2011年4月28日

4月のこと

ハイ、気がつけばもう4月も終わりですね。

気を抜くと更新をしなくなるクセがついちまってます(笑)。

う〜ん、でもこのブログを通じて知り合ったというか...。
ココからの情報発信があったから、今の人脈が出来たというか...。

とにもかくにも、僕の基本と言うか「初心」はココにあるのかな〜と最近思います。
いろんなツールがある現代、ブログが一時期軽んじられてたけど、いろんなツールが出て来たからこそブログの大事さも前より理解されて来た気もしますね。

なら書けよって話ですけどね(笑)。

え〜と、前回は...。
そうそう「京都に行ってきます」で終わってましたね(笑)。

4月8日は京都青年団体会議の打ち上げでした。
何気に普段着で京都市内に行くのが久しぶりな気がしましたね。

いつもはスーツが多いですからね〜。
ってか、普段着余りもってないし(笑)。

いや、作務衣かスーツ着てるかしかないですからね。
うん、季節感もない人間ですから(笑)。

で、この日の打ち上げが終わって、翌日の朝帰宅。
8日は金曜日で助かりました。

9日の早朝に学生が余り電車に乗ってなかったから(笑)。

いや、平日に出かけた翌日の電車では...。
「学生さんに申し訳ないな」って思ってたんですよ、ずっと。

怪しい丸刈りのオッサンが、電車で寝てたから(笑)。

まあでも電車で寝ないと、寝れないですからね。
昔は電車で絶対に寝れない人間でしたけど、最近は電車でしか寝れない毎日ですな(笑)。

で、9日はまたまた京都行き。
4月5月は結構いろんな会議や総会とかが続くんですよね〜。

ってなわけで、頑張って翌日の朝に帰宅しようと思ったんですが...。
いや〜、体が結構悲鳴あげてました(笑)。

で、10日は帰宅後マジメにダウン。
お父様・お母様、仕事「ほぼ」手伝えない状態でスイマせんでした。

でも、あれはマジで人形状態だったね(笑)。

ってなわけで、その翌日の11日は...。
近畿府県商工会青年部連絡協議会の理事・役員会でした。

現在の体勢では最終の会議でしたね。
会議は大阪だったので、気合いを入れて電車でGo!

そして、翌日の始発で帰宅。
ハイ、その時は学生さんが沢山いました(笑)。

午前5時33分京都発の電車で毎回帰宅するんですが...。
園部駅で乗り換えなんですよね、福知山行きに。

で、京都駅から園部駅までは、そんなに混みません。
しかし、園部駅から福知山行きの電車の乗り換えは結構戦争です(笑)。

みんな、一駅前から立ち上がります。
乗り馴れている人は、その前の駅から既に立ってますけどね(笑)。

で、この時期の山陰線は「ボタンを押さないとドアが開かない」わけですよ。
暖房をより利かすために。

で、そのボタンを押す役目が、一番前に立っている人なんですよね。
ハイ、そういうわけで園部駅から、みんなダッシュ。

でも、僕の記憶では、座れなかったことはないんですけどね。
もう染み付いてるんでしょうね。

「走らないとアカン」ってのが(笑)。

で、帰宅後仕事開始。
この日は結構仕出しがありましたね。

ヘロヘロでしたが、なんとか動けてました(笑)。

で、12日はまあ夜は普通に過ごしてました。
たまには家で寝る必要がある(笑)。

で、13日は...。
京都府商工会青年部連合会の最終役員会でした。

僕は個人的な用事もありましたので、昼から京都中部地域をドライブ。
イヤ〜、中部地域「桜」キレイです。

お花見スポットも沢山あるので、また紹介します。
ってか、何をしてたんやオレは(笑)。

で、中部地域を巡り巡った後に、京都へ。
会議終了後、みんなでイロイロ話して...。

夜なのに明るいところに居ました(笑)。

ハイ、そして翌日の始発で帰宅。
なんか、長い文章書いてますが、基本的に内容は同じやね(笑)。

そして、14日頑張って朝から仕事!
4月のこの時期は、自治会の改選期後の「初集会」や「役員会」が結構あるんですよ。

あっ...。
ちなみに、13日は地元の「公民館」に関する会議がありましたね〜。

僕気がついたら、公民館役員になってました(笑)。

わが街「大江町」では昔から公民館活動が活発だったんですよね。
で、結構役員になると負担も大きくなるんですよ。

土日に事業をすることが多いですからね。
僕みたいに週末に休みがない人間はナカナカ役を受けにくいんですが...。

まあエエか(笑)。

で、14日は仕事もボチボチありましたね。
そして、夜は同級生が地元JCにオブザーブ参加するということで、一緒について行きました。

ハイ、その後その同級生と夜(笑)。

まあでもタクシーでも代行でも帰ることが可能な距離なので、まだ楽でしたけどね。
さすがに京都市内からタクシーはツライ(笑)。

で、15日は仕事的には何もなくて、ちょいとゆっくり出来ましたね。
イヤ、仕事もしてるんですよ。

誰も信じてくれんけど(笑)。

で、この日は依頼されていたDVDを仕上げるための作業をしてました。
しかし、夜から福知山市商工会青年部の役員会なので、途中でストップ。

で、最後の役員会でしたが...。
最後まで仕切りの悪い部長でスイマせんでした。

でも福知山市商工会青年部の部長は「自分でやりたい!」と思って引き受けました。
2年間迷惑ばかりかけてきましたが、本当にイイ経験になりました。

なんてことをツマミに、同級生と夜だけど明るい所へ出発。
で、帰宅後DVDの作業全く出来ず撃沈(笑)。

そして、起床後16日の朝から編集に取りかかり...。
なんとか書き出しまでいったんですが...。

うん、クアッドコアだけど、書き出しに時間がかかる(笑)。

ってか、実は15日「役員会」に出発前に書き出しをしていたんですが...。
最後の最後で「エラー」の文字。

もうね、新しいMacProが出たら、借金してでも最強のMac組みます。
7時間待って「エラー」って(笑)。

まあでも映像の場合は、編集の時間より「書き出し」ですね。
後、2層式のDVDは使わないほうがいいです。

書き込みに失敗した時のショックがデカイ(笑)。

で、16日もDVD作成とか、仕出しで結構一杯一杯。
もうこの日は本当に自治会からの注文が多かったですね。

まあでもこの不況の時代に本当に有り難いですよ。
で、夜も頑張って何気に作業作業。

気がついたらコタツで爆睡(笑)。

そして17日は「これでもか」というくらい仕事目白押しでしたね。
これまでに仕事をもらったことのない自治会からの注文もあったので、張り切って仕事!

その勢いで、夜も両親と飲んでたら...。
18日の月曜日にノックダウン(笑)。

僕基本的に月曜日が休日なんですが...。
まあ寝てただけですわね、ある意味(笑)。

ただ、作業はしてましたよ。
あまり進行してなかっただけで(笑)。

で、19日もまあコレと言っては、何もなかったかな〜。
なんか福知山市商工会青年部の「大江ブロック」の人間と夜な夜な集って来た気もするけど(笑)。

で、20日は朝から仕事満載でしたね。
葬儀関係の仕出しがあったので、結構ドタバタでした。

あっ、そうそう。
何気に19日にテレビ局から電話がありました。

「鬼そばを取材させて欲しい」とのお言葉。
僕が電話に出たので「ハイ、分かりました」って答えたんですよ。

で、「取材はいつですか?」って聞いたら...。
「明日ですけど」とのこと。

ジェットコースターか(笑)。

で、20日は葬儀関係の仕出しがあったので、結構朝も昼も一杯一杯だったんですが...。
「受けちまえ」ってことで「大丈夫です」と返事しておきました。

ただ、両親はメチャ「ハぁ?」って顔してましたけどね、後で伝えたら(笑)。

いや、でも番組の趣旨が「赤字路線の北近畿タンゴ鉄道を盛り上げたい」ってことだったんですよ。
地域活性化を唱えている僕が断るわけにはいかんでしょ、マジで。

ってなわけで、予定の時間を結構過ぎて取材班到着。
でもコレが良かったんですよ。

当初「午後2時から3時」って聞いてたんですが...。
その時、ウチのお店のカウンターには仕出し弁当が山盛りでしたから(笑)。

で、イロイロと撮影をして...。
鬼そばも食べてもらって...。

「○○日放送です」って言ってもらって...。

放送日に「オレの手だけ」映ってたら最高にオイシいなと思ってるんですけどね(笑)。

まあ地域活性化のためには、取材してもらってよかったかなと思っています。
僕の会話はほぼカットされてると思いますけどね。

後、顔も(笑)。

もっと早くわかってたら、ダイエットしてヒゲも剃ったのにね。
それでもカットされるかもしれんけど。

ってか、別にオレを撮りに来たわけじゃないし(笑)。

でもテレビ局の方々はみんな本当にいい人たちでした。
昔のマンガに出ているようなディレクターが来たらどうしようかと思ってましたからね。

ってか、あーいう人は今はある意味「天然記念物」なのかもね(笑)。

アナウンサーの方も大変に好感の持てる人でした。
マンガ好きってところが最高でしたね。

ウチのお店に入って来て「うわ〜、マンガ多いですね、僕も好きなんですよ〜」って言われた瞬間に意気投合(笑)。

で、21日は...。
結構普通に仕事してましたね。

夜はまた福知山市商工会青年部の大江ブロック「役員会みたいな飲み会」してましたけどね(笑)。

22日は...。
そうそう、夜から福知山市商工会の理事会でした。

理事として最後の出席でした。
この場で親会の入会も認められ、次に向けての準備は完了って感じでしたね。

で、23日は...。
ハイ、福知山市商工会青年部の通常総会!

来賓の福知山市商工会副会長が何故かサンプラザ万助に行ってしまうトラブルはありましたが無事終了!
ちなみに議長を「大江ブロックの世紀末覇者」の赤松良二に頼んだんですが...。

とにかく漢字が読めない(笑)。

「降壇します」を...。
「宮木君これ『降臨(こうりん)』って読むの?」って聞いて来る始末。

「議長席から降壇します」を...。
「議長席から降臨します」って読んだら...。

オメーは神様か(笑)。

で、この日は京都府商工会青年部連合会から清水筆頭理事も来賓で出席をして頂きました。
精華町からマジでご参加ありがとうございました!

ってなわけで、深夜3時過ぎまで引きずり回しました(笑)。

で、翌日24日は...。
4時に寝て7時に起床後仕事!

なんせ選挙の投票日。
投票所の弁当から、福知山市商工会女性部通常総会の弁当まで...。

これまた仕事目白押しでしたね。
もちろん、僕はフラフラ(笑)。

で、お座敷も2組あったので、結構疲れましたね〜。
まあでも夜に両親と飲むビールがウマかったですね。

ってか、この日は福知山市議会議員選挙の投票日で、開票もありました。
選挙にも出たことのある人間なんで、興味はありましたが...。

この地域の選挙はより「村型」になっちゃったのかもしれないなって気がしました。
志のある若い人間が立候補しにくい状況になったかな〜ってのが正直な感想です。

マジで選挙制度自体を変えた方がエエと思いますけどね。
車に乗って名前だけ連呼して、その裏で事務所から電話かけまくって...。

裏の選挙舞台みたいな人たちが地域を歩き回る。
公職選挙法から見たら違反みたいなことをしても、グレーだから捕まらない。

政党に所属するか地域推薦を受けるか、市長推薦を受けるしかない。
「議会は行政のチェック役」って言いながら、推薦者の名前は行政関係者だらけ。

まっ、いいんじゃないですか(笑)。

ってなわけで、もちろん投票には行きましたよ。
権利でもあり義務でもあると思ってますからね。

投票所にはみんな行くべきだと思います。
で、「ふさわしい人が居ない」と思ったら、白紙で投票してもいいと思いますけどね。

「頼まれたから」とかで投票するより意味があると思いますけどね。

なんてことを書き続けると、どこで誰が見ているか分からないので、場合によってはこの部分の文章は明日以降消えてるかもしれません(笑)。

で、25日は...。
京都府商工会青年部連合会の会議。

細かく言えば「22の挑戦」の実行委員会でした。
やむなく延期となりましたが、「ポジティブ」な延期です。

後ろ向きではなくて前向きな延期だなと。
で、終了後、みんなでワイワイとメシ喰って解散!

いろんな人との出会いが財産だし、名前を覚えてもらって「宮木〜」って言ってもらえることの幸せを結構感じてます。
「意見を言ってもらえる」「怒ってくれる」って本当に有り難いなと。

その人間のこと知らないのに、意見も言えないし怒ることなんて出来ないですからね。
こんな僕でもそうやって気にかけてもらえてるのかなと思うと、一人で泣いちまうんですよね〜。

でも、その想いに応えられないとアカンなと。
コレからが本当に僕にとっては正念場というか...。

ウン、頑張らんとアカンなと。
でも、マジで幸せやなと。

「オレみたいになりたいか〜」って問いかけて「なりたい」って人間はゼロだと思うけど...。
でも、そう言う意味では「僕しか出来ない」のかなとも思います。

こういう立ち位置のキャラはって意味ですよ(笑)。

役職的なことではないので、誤解のないように。

いろんな人と出会って話をしたことで、今の僕があると思っています。
まあいい方向に成長したのかどうかは、また今後話し合いましょう(笑)。

でも、「宮木猛だからこんなのになっちゃった」ってのもありますが...。
「宮木猛だからかな」ってのも...。

あ〜、ないかも(笑)。

うぬぼれる気もないですし、役職名に溺れる気もないです。
でも、そういうことが最近見え隠れして出て来たのかもしれません。

何回も言いますが...。
「初心」を大事にしたいなと。

で、26日は結構何もなくて平和でした。
でも早朝帰宅だったから、しんどいのはしんどかったけどね(笑)。

そして、27日。
あっ、昨日だ(笑)。

京丹後市商工会青年部の通常総会に会長代理で参加させて頂きました。
ただ、いつも通りお酒を飲んで「うわ〜い」って参加ならばアカンなと思ってましたし、みんなからも言われてました。

「飲まずに参加か」ってところで悩みました。
まあ悩む時点で、僕アカン人間ですけどね(笑)。

でも「来て欲しい」って言われるのってある意味有り難いなと。
ってわけで...。

ノンアルコールで参加。
みんなは飲まそうとしてたけどね(笑)。

で、飲まずに無事に帰宅は出来たんですが...。
テンションをあげる方法を今後覚えたいなと、ノンアルコールで。

イヤ、頑張って「やっほーい」って言いたかったんですけどね(笑)。

でも僕がこれまでやってきたことって「お酒」の力を借りすぎてたのかな〜と。
ちょいと振り返って反省していますね。

迷惑もかけましたしね。
お酒をヤメる気は無いですけど、それだけに頼ったらアカンなと。

木村会長や高岡副会長のアドバイス通りなんとか実行できたので、27日(つまり昨日)は良かったなと。
ただみんなから「テンション低い」って言われたので、テンションあげる修行をします。

でもウーロン茶って沢山飲めないね(笑)。

人間の本質は飲んだときに出るって人もいるけど、「シラフの時」と「飲んだとき」を両方見て始めて言えるセリフですもんね。

今後いろんな人と交流をする場合に、キモに命じて動きたいなと思っています。

長くなりましたが、現在までの流れです!

う〜ん、コレ誰が読むんだろ(笑)。

東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)に関するリンク集
東日本大震災に関する情報

2009年6月23日

ホントに短い徒然日記

え〜と、今日...。

あっ、昨日か!
まてよ、日にちがよくワカラン(笑)。

え〜と、今月21日は地元のソフトボール大会。
ドラキュラ的な生活をしてるオレからしたら、マジでキツかった(笑)。

夜はナンボでもいけるんやけどね。
で、三試合に出場。

全てキャッチャー。
足腰がかなりキツかった(笑)。

で、22日...。
つまり昨日やね(笑)。

僕はいろいろな作業をするのに...。
「自宅スタジオ」「お店のまかない部屋」を使い分けます。

後「マンガ収納庫で、寝る場所」の部屋があります。
それらの3部屋で生活してます。

贅沢だと思うでしょ。
まあただ単に「姉ちゃんと、妹たちがいなくなったから」出来た部屋なんですけどね(笑)。

で、まあ僕の「ぶっちゃけ酔っぱらいトーク」なんですが...。
いずれ姉ちゃんとか妹たちがちょっとでも関われるような会社と言うか...。

なんかね、一緒に商売が出来るようになればエエなと。
「一緒に住みたい」って言うのじゃなくてね。

拠点としての宮木家を作り上げたいっていうか...。
まあ今のオレにはムリやけどね(笑)。

僕は「勉強もできた」とか「スポーツも出来た」とか「親孝行」とか...。
まあ近所にはかなり誤解されてる人間なんですよね(笑)。

どー考えても、僕が一番親不孝なんですよね。
姉ちゃんとか妹たちの中で...。

まあ「頭がいい」と言われれば、まあそれはそうかもしれません。
ただ...。

「良く無い部分で頭がいい」わけですよ(笑)。

ずるがしこいわけやね。
で、また口が達者(笑)。

もうね、ホントにクソミソな生活を送ってましたよ。
そんな僕がこうして、グダグダなブログを書けるのは...。

ジイちゃん・バアちゃん・父・母...。
そして兄弟のおかげですね。

さらに言えば、姉ちゃんとか妹たちのダンナのおかげ。
「恩返し」とか考えて動いてるわけじゃないけど...。

地元に居座る長男として...。
ってか、単純にオレ「この町」が好きなんですよね。

だから、合併問題が出た時は議員に立候補して、合併に反対しました。
今でもそれは間違ってないと思います。

まあ「合併が正しいか、正しく無いか」ってのは、20年くらい経たないと分からないのかもしれないけどね。
でも、僕は「するべきでなかった」と今でも思ってます。

「合併して○○をしよう」って言う前向きな話じゃなかったのが一番の原因ですね。
基本「ネガティブ」な話だったでしょ。

まあ町長も言うわけですよ。
「財政が」とか「今後の超財政の運営が」とか...。

さらに「公債費(過去の謝金返し)が年々増えて」とかね。
しかし、それは「運営する側」の責任やからね(笑)。

民間だったら、とんでも無い話ですよね。
「あ〜、いけるかと思ったけど、建ててみたら失敗した」みたいな話ですよ。

で、その時代の謝金がしんどいから、まあ合併しましょかみたいな話ですわね。
つーか、その当時それを進めてた合併協議会の委員が大江町から数名いたんだけど...。

何人かはこの世にいないんですよね。
その人たちの「町に対する功績」は認めますけど...。

合併問題に関する責任は全く持ててないなと。
「10年から20年間」は見ないと、合併に関しては何も言えないんですよ。

ってか、まあ合併したし...。
そういうこと掘り起こしたくないけどね。

「町が...」「商売が...」「地域が...」って話を聞くと...。
「コレを推進した人の責任は?」って思うね。

まあそういう人たちは、今は結構気楽な立場になってるけどね(笑)。

「天下り」ってのは小さな町でもあるんだなって思い知ったね。


は〜、タマには毒を吐こ。

ってなわけで、今日は昼からひたすら「まかない部屋」の掃除。
イヤ、マンガが増えすぎて(笑)。

ってなわけで...。
今はこういうところで飲んでます。
2009062206.jpg
ちなみに自宅スタジオとお店と...。

ココのマンガを足したら...。

めでたく5000冊を超えました(笑)。

banner_02.gif
↑「目指せ!1万冊!」って思った方は、クリックを!

2006年2月17日

合併が引き起こした

本日の京都新聞によると、福知山市立夜久野分館の利用者が合併後増加しているそうです。
合併により利用できる住民が増えたこと、施設の環境の良さが口コミで広がっているのが理由だそうです。
photo328.jpg
僕的には合併を機に、福知山市全域の施設がこのように利用されたらと思っています。
実際に魅力のあるところには、人が多く訪れているのだから不可能じゃないと思っています。

施設の利活用により「地域活性化を図る」「住民の循環を作る」ことができるんじゃないかと思うわけです。
実際に大江町役場は大江支所になり、たくさんの空きスペースができました。

これらをもっと有効に利活用できないかな〜、と思うわけですよ。
特に大江支所の2階なんて、今はほとんど使われていないわけですよ。

で、このように利活用されていない施設って、市内にたくさんあると思うんですよね〜。
しかし夜久野分館で合併後1ヶ月で新たに利用者カードを作ったのが101件。
三和は9件で、大江は7件、どうなっているんだこりゃ(笑)。

まあ夜久野分館はハード的にも優れた図書館なので、この差は仕方がないのかもしれません。
しかしこの数字を見て、三和・大江の分館も奮起してほしいものです。

僕は「ネット人間」ですが、本を読むことの大事さも理解しています。
特に子どもの教育に、本を読むことは欠かせないと思っています。

「行ってみたくなる図書館」をどこも目指してほしいものです。

まあ僕も「20年」くらい、図書館には行ってませんけど(笑)。

2005年11月29日

町民号を終えて

初めて参加した「大江町民号」でしたが、今回で最後となりました。
参加を終えて思ったことを、少し述べたいと思います。

最後の町民号にこうして参加して、たくさんの人達とたくさんのお話ができたのは大変に幸せでした。合併後はこういう企画は難しいのかもしれませんが、何か変わりになるような企画を考えたいものです。やはりみんなで団体行動をとり、寝食をともにするというのは本当に大事なことだと思います。「これが最後」だけで終るのではなく、「これからはどういうことをするか」ということをもっと考えなければと思いました。地方の良さというのは「繋がりの深さ」だと僕は考えています。合併後こそ「地域の繋がり」をより深める努力が必要だと思います。あらゆる年代で考え、そして実行に移さなければならないと思っています。行政に依存するのではなく、地域と行政が「恊働」する関係にシフトしていかなくては、これからの地方はさびれて行く一方だと思います。