2011年5月30日

水害状況

昨夜一旦雨が落ち着いたかに思えたんですが、深夜3時頃に結構な雨量でした。

なので、水位は減少せず福知山水位は5mを超えました。
大江地域では大雲橋水位が重要視されてて、この水位がどのくらいにくればどの地域が危ない等のマップを作成して配布されています。

ただ現時点での水位を見て判断するのではなく...。
福知山水位を見て、数時間後にどうなるかを予測することが必要になります。

過去の出水状況から判断すると「福知山水位×1.72倍=大雲橋水位」という計算式が成り立ちます。
これで2〜3時間後の大雲橋水位が予測できます。

ただ、地域の雨量等によってこの係数は変化しますし、水の流れが急激な場合は1時間後に水位が急上昇することも考えられます。

現時点では福知山水位はピークから数cmですが減少しつつあります。
雨量や水位、また過去の台風での出水状況のデータは...。

福知山河川事務所のホームページから見ることが出来ます。
リアルタイムの水位等も確認できますので、ぜひご利用ください。

僕も大江支所付近を見てきましたが、結構水は来ています。
ただ水位はピークを越えたようなので、これ以上の上昇はないかと思います。

しかし、完全に安全が確認できたわけではありませんので、行政からの連絡や警報の解除が出るまでは気を緩めない方がいいとは思います。
また家屋の浸水等の被害は聞いてませんが、田畑にはかなりの被害が出たのではないかと思います。

関係者の皆様本当にご苦労様です。
僕も微力ながら、情報等手に入ったものは様々なツールで提供して行きたいと思っております。

=====追記======
以前に過去のデータを載せたことがあったんですが...。

せっかくなので、ご参考に掲載しておきます。
福知山水位と大雲橋水位の相関図ですね。

「この時間にここがピークなら何時間後にこの地域の水位がピークになる」
みたいなデータですね。

水位相関表◀「PDFファイル」
水位相関表◀「エクセルファイル」

福知山水位がピークのときに大雲橋水位が何時間後にどの水位まで上がったのかを示したものです。
梅雨そして台風シーズンがせまっていますので、ご活用してもらえたらと思います。

=====さらに追記======
福知山水位が5mを切りました。

なので、大雲橋水位も減少して行くと思われます。
京都府内で見ますと、床下浸水や山崩れによる家屋への被害が数件あったみたいです。

現状より水位が上がることはないとは思いますが、山崩れ等への警戒はまだまだ必要なのではと思われます。
様々な情報が入る現代だからこそ、活用し、さらには自らの目で見た情報を組み合わせて冷静に判断する必要があるのかな〜と今回思いました。

やっぱり僕らの世代が、そういうツールを使いこなせないとダメだな〜とも考えています。
ただの交流ツールではなく、非常時に役立つものであるとの認識をした上で、より使いこなせるようになるべきだなと。

やっぱり「使える」ほうがエエし、さらに「活用できる」ほうが間違いなくエエですよね。

とにもかくにも、なんとか水位も落ち着きそうなので良かったです。

ただ、被害が全くなかったわけではないのですし、早くから対応に追われていた人もいるので、本当にご苦労様ですと言いたいです。

2009年10月 7日

警報出た

福知山市にも大雨・洪水警報が発表されました。

明け方から午前9時まで時間雨量50mmを超える雨が降る可能性があるとのことです。

う〜ん、確かに台風の進路が当初よりかなり変わりましたからね。
2009100709.jpg
この経路だと、確かに直接には来ないけど...。

雨は明け方から降るね。
1時間くらいなら時間雨量が50mmを超えても、なんとかなるけど...。

ただ、それまでに徐々に降ってて、それだけの雨が降るとなるとちょいと怖いなと。
う〜ん、寝れないな、まだまだ。

台風の速度自体は上がってて「まあ滞在時間は短くなるかな」って思ってたんですが...。
勢力が弱まるのが遅くなってる感じ。

メチャメチャに風が吹きそうかなと。
しかし、雨も注意しないとアカンなと。

つまりは気をつけろと。
だから起きてます(笑)。

イヤ、「(笑)」を書くのをためらうもん。
マジで朝になるまで、どうなるか分からん状況やね。

現時点で「福知山市大江町河守」の雨は弱いです。

何か情報があれば、よろしくお願いします!

災害に対する対応

ハイ、いよいよ台風が近づいてきたなと。

とりあえず我が福知山市でも午後10時に災害対策本部が設置されました。
しかし、旧三町エリアの支所になにか設置されたんでしょうか?

情報収集に関しては「ハザードマップを」って言うだけでいいんでしょうか?
現時点での雨量や各地の水位情報を教え、さらに「こういうところで情報が得れる」ということを教えるべきではないでしょうか。

確かに福知山市のホームページ上には災害情報に関するリンクはあります。
しかし、アレは何気に見逃すよ(笑)。

で、更に言えば...。
「誰もがハザードマップを活用出来ている」わけではないんですよね。

あれに対する説明に関しても、不足していたと思うんですよ。
理解してる人間からしたら、スゴい役に立ちますが...。

そうじゃ無い人からしたら「あ〜、デカイし邪魔やな」ってなることもあるじゃないですか。
ましてや、高齢化が叫ばれる近年「そういう世代にどう情報を分かりやすく伝えるか」が大事だと思うんですよ。

「メールで配信してます」って言うの?
「ネットで見れます」って言うの?

こういう情報化の時代「どう情報を集めるか」ある意味、個人の手腕が求められるのかもしれません。
しかし、こういう「生活に密着した情報」は、行政がもっと「みんなに行き渡るように」するべきでしょ。

「ハザードマップを確認」「台風情報を注意してみて下さい」でエエの?

ハァ〜、何してんだか...。
当初の予想より東よりになったので、危険性は下がったかと思います。

しかし、自然災害は何がおこるかわかりません。
また、この地域の通過時間はこれからです。

確かに不必要に、危険だと言い続ける意味は無いのかもしれません。
しかし、もう少し「どこでどういう情報が得れるのか」を示すべきでしょ。

電話でも現在の水位等の情報は得れます。
ネットが使えるなら、さらに細かい情報が得られます。

そういうことをちゃんと伝えないと。
ネット環境が整っているなら国土交通省 近畿地方整備局 福知山河川国道事務所で雨量や水位等が確認出来ます。

現時点で福知山地域がアブナいとは思いませんが...。
ただ、今後が台風の本格上陸なんで注意は必要かなと。

予想より、ずれたので安心はしてましたが...。
やっぱり実際に雨音が大きくなると不安になります。

今後数時間で急激な雨量や水位上昇があるかもしれません。

対策をやりすぎるってことはない!

って感じで、明日まで過ごしたいと思っています。

自然の脅威

さて、かなり強力な台風が迫ってますね。

僕が住む福知山市大江町は昔から水害に悩まされた町でした。
ただ僕自身「ウチのお店が被害に遭う」ということを産まれてから体験した事がなかったんですよね。

だから「まあウチは大丈夫やろ」みたいに思ってたんですよね。
それがくつがえされたのが、平成16年の台風23号ですね。

お店は水に浸かったし、町中が大被害。
「50年に一度」と言われる水害が発生しました。

ただ、近年の天候不順からすると、あれくらいの被害がまたすぐ来ないとは言えません。
正直「台風から逃げる」という事は出来ません。

「被害をいかに少なくするか」と言う対応しか出来ないんですよね。
今回の台風18号、本当に怖いです。

今日の夜から明日の朝にかけて、眠れない時間となりそうです。
ちなみに台風23号で、ウチのお店近くの府道はこうなりました。
photo1252.jpg
コレ以外にも様々な被害があったんです。

出来る事なら来てほしく無いですが...。
ただ本州上陸は避けられないのが現状です。

まず対策を十分にとっておくことが必要ですね。
後、雨量のチェック。

そして、各地点での水位チェックが必要となります。
「平成17年度 大江町災害対策計画」から「福知山水位と大雲橋水位の相関表」を以前に表にして載せた事があります。
photo935.jpg
「福知山水位が最大の時、大雲橋水位が何mになるか」と言うものです。

到達時間、そして比率等のデータを打ち込んだファイルです。
水位相関表◀「PDFファイル」
水位相関表◀「エクセルファイル」
過去の比率の平均が「1.72」ですので...。

「福知山水位×平均比率(1.72)」が、2〜3時間後の大雲橋水位と考える事が出来ます。
ただ、これはあくまで過去を参考にした単純な計算式なので実際にそうなるとは限りません。

周辺の雨量等により比率も到達時間も変化します。
ただ、水位予測の目安として、利用出来るデータの一つではあります。

こういう災害に関しては「想定出来る事」のさらに上を考えておいて対策をしておいた方が絶対にいいと思います。
荷物等を二階などに上げておいて「台風来なかったな〜」ってなるほうが絶対にいいです。

「なんとか大丈夫だろう」と思ってて、被害に遭う事が一番危険ですからね。
この地域の雨量や水位に関しては国土交通省 近畿地方整備局 福知山河川国道事務所のホームページをチェックしてもらえればいいかと思います。

福知山水位が5mを超えると、大江地域もかなり危険な状態になります。
各地の雨量情報と合わせて、細かくチェックする必要があると思います。

現在は河川整備が進んだこともあり、高い比率は出なくなっていますが...。
それもどうなるかは予測は出来ません。

厳重に対策を練りすぎておいて、困る事はないと思います。
僕も出来る限りの情報は流したいと思いますが、まずは各個人で出来る対策をと思います。

5年前の台風23号で僕らは多くの人に助けられました。
今回の台風がどれだけの被害を出すかわかりませんが...。

そのとき、僕自身が動き回れる状況なら、全力で各地域の手助けが出来ればなと思っています。
と、言うより市町村合併で一番危惧していたのが「災害に対する」ことだったんですよね。

本所は支所となり、人数は減少。
道路が遮断されるような中で、果たして支所だけで対応出来るのか?

かといって、合併後各地域にあった災害支部は組織が運営出来ていないような状況。
これまでだったら、核災害支部に地元の町会議員が入り、救援物資やその他のことを担当していました。

果たして今回、そのような事が出来るのか?
と、言うより、そういう事に対応出来るような組織作りを考えた上で合併を進めたのか?

僕はその部分に大きな疑問を持っています。

しかし、全て行政の責任にしても意味が無い。
と、言うわけで先ほど述べたデータ等も有効に活用して、情報を多くの人間で共有すべきだと思います。

ハイ、そういうわけで、今日の夜から明日の朝にかけて...。
さらにその後も...。

眠れない日になりそうです。

2009年1月11日

団体さんと雪の中

ってなわけで、う〜ん今年は順調にリアルタイムで書けてるや〜ん。

ウン、去年の事書いてないけど(笑)。

う〜んと、14日か15日くらいちょいと時間が取れるかもしれんから...。
その時かな〜。

ってか、時間あるのか?(笑)。

つーわけで、またまた「今年」のブログ時間を進めたいなと。
ってなわけで、昨日は昼から日本JC京都ブロック協議会の第1回会員会議所に行く予定でした。

最悪12時の電車に乗れば間に合うって計算。
で、昼出かけてもエエように、前日から弁当なり日替りの仕込みをしておきました。

だから、まあ余裕で出発出来るやろって思ってました。
で、仕込みもほぼ完了していたので、朝は結構ゆったりムード。

両親はコーヒーなんぞゆったりと飲んでました。
そしたら、一本の電話。

「今から20人くらいでそばを食べに行きます」とのこと。
ハイ、大釜にお湯湧いてない(笑)。

ってなわけで、電話がかかってきてから、数分後に団体さん到着。
ウチの営業時間は午前11時からなんだけど...。

もちろんそんなのおかまいなし(笑)。

「毎年来てるんや」とのこと。
有り難い事です。

ホントに有り難い事です。
でも、出来たらもう少し早く連絡をくれたら、もっと有り難かったです(笑)。

ってなわけで、お湯は「急げ!」といってもすぐには湧きません。
なので、父と僕は日替り弁当作りに集中。

で、団体さんは「出来るだけ早くね」とのこと。
うん、こればっかりはスピードアップ出来ない(笑)。

ってなわけで、まだ午前10時30分にもなってなかったけど...。
ビールやらお酒の注文が続出。

ってなわけで、ゆったりムードから一転してドタバタモードへ(笑)。

で、弁当はなんとか完成。
もちろん写真撮っているヒマなんぞナシ(笑)。

で、お湯も沸いたので、そばを作る!
そして、なんとか21人分の調理完了!

って思っていたら...。
地元のお寺さんから「親子丼10人前」と言う注文が。

ハイ、慌ててネギを切って鶏を煮込む(笑)。

そして、親子丼を作っている最中に、またまた同じお寺から電話。
「昼3時30分に弁当を13個」って注文が。

ハイ、これで外出出来ないの決定(笑)。

ってなわけで、親子丼を配達後、総務情報委員会の委員長に電話。
「行けない」って伝えておきました。

ってなわけで、ワタクシはお店の営業に専念。
雪も降っているのに、結構お客さんが来る。

ハイ、12時過ぎた。
そこから出発しても遅参する。

ってなわけで、行けませんでした。
マジメにスイマせん。

で、日替り定食も写真撮れてません。
とにかくドタバタでした。

まあでも「仕事あっての」青年活動ですからね。
で、この日は夜から消防出初式のリハーサルが予定されてました。

しかし、ワタクシは本来なら京都に行っていた。
なので「リハーサルは行けません」って言っておいたんですよね。

ってなわけで、京都行きはキャンセル。
消防のリハーサルは元々欠席予定。

あっ、何気に夜に時間が出来た(笑)。

ってなわけで、最近何気にネガティブモードだったので...。
ちょうどエエ感じで「夜オフ」がもらえたかなと。

あっ、京都行きを欠席したので、サウザー(塩貝会長)から電話がありました(笑)。

で、これからやらなきゃいけないことを確認。
ってなわけで、昨日の記事にも書きましたが...。

・小バナー
2009011001.jpg
■下記のソースをコピーして貼り付けて下さい。
<a href="http://impulse.kyoto-fsci.or.jp/" target="_blank"><img alt="banner.jpg" src="http://22challenge.com/images/banner1.jpg"images/banner1.jpg" " alt="京都府商工会青年部連合会"></a>

・中バナー
2009011002.jpg
■下記のソースをコピーして貼り付けて下さい。
<a href="http://impulse.kyoto-fsci.or.jp/" target="_blank"><img alt="banner.jpg" src="http://22challenge.com/images/banner2.jpg"images/banner2.jpg" " alt="京都府商工会青年部連合会"></a>

・大バナー
2009011003.jpg
■下記のソースをコピーして貼り付けて下さい。
<a href="http://impulse.kyoto-fsci.or.jp/" target="_blank"><img alt="banner.jpg" src="http://22challenge.com/images/banner3.jpg"images/banner3.jpg" " alt="京都府商工会青年部連合会"></a>

・ノーマルバナー
2009011004.jpg
<a href="http://impulse.kyoto-fsci.or.jp/" target="_blank"><img alt="banner.jpg" src="http://22challenge.com/images/banner4.jpg"images/banner4.jpg" " alt="京都府商工会青年部連合会"></a>


京都府商工会青年部連合会のバナー作ったんで、また貼っておいて下さい。

出来れば直リンクじゃなくて、各々のサーバーに画像をアップしてもらう方がエエんですが...。
「めんどいわ!」って方は、そのままソースをコピーして貼って下さい。

でも昨日も書いたけど...。
サーバーにガンガン負担が出るくらい貼ってもらえたら、それはそれで有り難い(笑)。

「こういうサイズのバナーが欲しい」とかリクエストがあれば、また言って下さい。
速攻で作りますので。

ってなわけで、昨日の夜はひたすら自分が関わっている団体のホームページをいじったしてましたね。
京都青年団体会議のホームページとかはMovable Typeで作成してるんだけど...。

更新のしやすさとか考えたら、こういうCMS利用したほうがエエのかな〜とも考えています。
福知山市商工会青年部でもそうしようかなと考えてはいます。

それらを補う形で、いろいろあるソフトを使用して見栄えのエエページを作るとか...。
まっ、いろいろやり方はあるかな〜と。

なんて事を考えつつ、作業して...。
飲んでたら、午前3時過ぎてました(笑)。

ってなわけで、雪が積もった道を歩いて自宅へ。

そして、3時間後に起床しラッパ磨き。

で、雪の中、出初式へ出発しました。
2009011101.jpg
まだ僕の住む地域は、マシな方ですね。

スゴい所はこんなモンじゃないです(笑)。

でも、気温自体はそんなに低くはなかったので、まあこれなら大丈夫かなと。
基本的に寒さに強いしね、オレ。

まあバカなだけとも言えるけど(笑)。

ってなわけで、酒が残っているので車には乗らずに徒歩で集合場所へ。
つーか、車にもスゴい事積もってた。
2009011102.jpg
で、午前7時30分頃に会場に到着。

まだ暖房が入ってなかったので、若干寒かったですね。
まあでも、合併前の大江町は「屋外」での出初式でしたからね。

それから考えたら、極楽です(笑)。

で、午前8時30分に式典開始。
挨拶やら表彰やらが続く。

で、来賓挨拶。
大橋府議会議員がされたんだけど...。

おじぎが深すぎて、演台で頭打っていたのが笑けた(笑)。

「ゴツン」って思いっきり音してましたからね。
あれで「エへっ、頭打っちゃった」とか言えばオモシロかったのに(笑)。

でもおじぎの仕方はオヤジさんにそっくりですな。
ってなわけで、式典終了後は分列行進。

そして、その後一斉放水。
で、全部終了後、混み混みのパーキングをなんとか抜け出て帰宅。

ってなわけで、これから消防の旅行に行ってきます。
何故か京丹後市に行きます。

峰山に行くので、僕を見かけたら声をかけて下さい(笑)。

そして、明日は月曜日でオフ!
ってわけでも、ございません(笑)。

まあ今日泊まるホテルは、ネット環境もあるから...。
夜中に作業も出来るなと。

ヨッシャ!消防活動もなんとかメドがついた!

後は、目前に迫った、目標に向かって走るのみ!

ってか、ガキの頃みたいに、雪がウレシく無い。

だって、車運転するのに危険だもん(笑)。

banner_02.gif
↑「スキーはしないの?」って思った方は、クリックを!

2009年1月 7日

ラッパ隊と日替り弁当「1月7日」

ハイ、今日も消防ラッパ隊の訓練が終了しました。

今日は午後7時から京都青年団体会議の三役会議だったんですが...。
行けなくて申し訳ないです。

最近、お店の方も有り難い事に忙しくて...。
仕事が一段落するのが、午後7時か午後8時頃。

お泊まりさんが、バラバラにメシを食いに来るので...。
なかなか「絶対にこの時間に出発出来る」ってのが言えないんですよね〜。

で、そっから、京都市内に行くと...。
2時間ほどかかるので、午後10時を過ぎると。

で、そこから参加しても中途半端になるので...。
地元の消防団活動を優先させてもらいました。

福知山市大江町を地元として、商売をしているのでその点はご理解いただけたらなと思います。
大きな自治体ですと「消防団って?」と思われるかもしれません。

しかし、我々が住んでいる地域では、消防団はとても大事なモノなんですよね。
火事や水害に対して、素早く動けるのはやはり我ら消防団。

ってか、消防署遠いし(笑)。

高齢化が進む地方にとっては、マジメに大事な組織です。
まあ少々「?」と思うときもあるけど(笑)。

ってなわけで、僕はラッパ隊にも所属しています。
京都府内の消防団でも、数少ないですね、ラッパ隊は。

そういう所に行ってしまうのが、宮木猛(笑)。

ってなわけで、式典等が近くなると詰めて毎晩のように訓練があります。
いろいろな役職を引き受けているのは承知していますが、地元あっての僕なのでそこはご理解して頂きたいなと。

まあでも明日は宮津JCの理事会。
仕事やら消防の事考えたら、遅参か欠席としたかったんだけど...。

オレ、議事録担当や(笑)。

ってなわけで、遅刻は出来ないし、欠席も出来ない。
変わってもらうのも、悪いなと。

なので、仕事的には僕がいなくても出来るように明日は仕込みをしておこう。
何作ろうかな?

まあ夜は長いから、ボチボチ考えるか(笑)。

で、9日はまた消防ラッパ隊の訓練ですな。
10日は...。

出初式のリハーサルだ(笑)。

でも、この日は京都ブロック協議会の会員会議所があるから...。
午後6時には無理だな〜。

まあコレはしゃーない。
でも、本番の出初式には、当たり前ですが参加しますので(笑)。

ってなわけで、まあ消防団活動のピークはもうすぐです。
で、そっから先のスケジュールは...。

ウン、イロイロ一杯(笑)。

「M男だからエエねん」って言えなくなりそうな気がしてきた。
まあ何とかなるでしょ(笑)。

ってなわけで、ちょいと今日の事でも書いておきましょう。
え〜と、起きて...。

いつも通りにお店に。
なんか、セキが出る。

ボーッとするし...。
まあそれだけの事ですけどね。

決して、風邪ではないです。
バカは風邪引かんから(笑)。

病気をしないのが自慢ですからね。
まあ熱40度出ても「コレは体温が高いだけ」って言う人間ですけどね(笑)。

ってなわけで、いつも通りに日替り弁当作りから。
最近は「メイン=父、それ以外=オレ」って感じになりつつありますね。

またね、サイドメニューを考えるのが楽しいの(笑)。

ってなわけで、今日のお弁当がコチラ!
2009010701.jpg
「サバフライ・カンパチの照り焼き・春雨の炒め物・大根と豚肉の煮付け・煮豆・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

ウン、今日も色合いが地味だ(笑)。

何とかしたかったんだが...。
まあメシはガンガン喰えるからOK(笑)。

で、メインはサバとカンパチ。
父は去年のある時期から、こういう組み立てが好きになってるな。

「揚げと焼き」みたいな感じ。
まあ確かにバリエーションがある方が、楽しいよな〜。

ってか、喰い飽きないしね。
イヤ、マジで今年度は「大江山の弁当!」って感じでチラシやら出したいなと。

つーか、自分で作れるのに...。
何故か自分のお店の事を宣伝してなかったオレ(笑)。

ウン、今年はもっと商売も頑張ろ。
それがあって、始めていろんな活動が出来るんやから。

そして、去年以上に頑張ろう。
って、思うんだが...。

年末と年始に変なモードに入っちゃってたね(笑)。

で、サバはフライで、カンパチは照り焼き。
カンパチをフライにして、サバを焼いてもウマいのはウマいです。

でもあえて「サバをフライに?」ってのがエエねん(笑)。

まあでもウマいですよ、サバフライ。
他の魚では絶対に出ない風味。

悲しいかな、コレがビールに合う。
イヤ、メシ喰えよ(笑)。

ってなわけで、メインはまあこういう感じ。
で、左上が「春雨の炒め物」ですな。

僕が好きな春雨。
で、僕が好きな中華風(笑)。

え〜と、まず春雨を茹でて、切り分けておきます。
さっとゴマ油をまぶしておくとエエですね。

で、その他の具材は...。
「挽肉(牛&豚)・タマネギ・人参・シイタケ・ネギ」ですね。

で、まずフライパンに油を入れて...。
そこにショウガのみじん切り。

そして、まずは肉を入れます。
色が変わって、透明な汁が出て来たら...。

人参を入れます。
そして、タマネギ。

ココで塩こしょう。
だったかな?(笑)。

で、シイタケを入れて、さらに炒めます。
そして、春雨を入れて、またまた炒めます。

野菜を入れるまでは、中火で...。
その後、強火。

で、全体が馴染んだら、合わせ調味料を入れます。
「オイスターソースやらなんやら」混ぜたものね。

う〜ん、やっぱりテキトー(笑)。

まあちょっとはちゃんと書こうかな。
でも企業秘密なんで、少しだけね(笑)。

「オイスターソース・濃口醤油・ゴマ油・酒・レモン汁・砂糖」ってな感じです。
あっ、それとXO醤ですな。

で、何故にこういうメニューが、結構みんな好きなのか...。
そう「グルタミン酸とイノシン酸」の相乗効果があるからですね。

ってか、オイスターソースはかなりグルタミン酸あるからね。
それに、挽肉でイノシン酸を足す。

コレで旨味の相乗効果。
ちなみに、僕は旨味調味料はあまり使いません。

ってか、炒めながらそれ入れるのメンドイし(笑)。

で、さらに今日はシイタケのグアニル酸で、さらに旨味アップ!
まあタマにはそれらしい事書いておこ(笑)。

ただ、僕は美味しんぼの山岡さんみたいに「旨味調味料はアカン」って考えでもないです。
まあウマく使い分けたらエエんじゃないかと。

習慣的に「何でも旨味調味料」ってのは嫌いなだけですね。
「なくてもウマいなら」そのままでエエと思うんですよね。

ってなわけで、最後に水溶き片栗粉で軽くトロミをつけて完成。
う〜ん、春雨メシに合う〜(笑)。

イヤ、マジで「メシを!」って味です。
オレでも喰いたくなるもん(笑)。

ってなわけで、コレが左上で...。
左下が「大根と豚肉の煮付け」ですね。

コレは昨日から仕込んでおきました。
大根はまず下ゆでしてから、豚肉と煮ます。

で、ココでもショウガをタップリと。
寒いから、ショウガを効かせた方がエエかなと。

で、後は和風出汁メインで煮ます。
ある程度煮えたら、冷まして一旦冷蔵庫へ。

そして、また今日煮ると。
コレでしっかりと味が入ります。

牛肉でもウマいですよ。
ただ、牛肉の場合は、冷蔵庫で寝かす時間を長くした方がエエかな〜。

で、後は右上!
「何入れようか?」ってことで...。

煮豆入れちゃった(笑)。

酢の物でも入れようかと思ったんですけどね。
まあメシがガンガン喰えるから、エエやん。

色合いは地味やけど(笑)。

ちなみに、豆と一緒に煮た昆布は「出汁を取った昆布」ですね。
でも旨味は十分残ってますよ。

昆布も利尻昆布だしね。
福島鰹 株式会社から仕入れてるよ!(笑)。

ってなわけで、今日のお弁当はこういう感じでした。
ハイ、今もコチャコチャ作業中です。

でも、何か書きたい(笑)。

ちなみに僕の得意技は...。

現実逃避です(笑)。

banner_02.gif
↑「ウン、アナタは確かに急に逃げる」って思った方は、クリックを!

2008年1月 7日

出初式と竜田揚げ

ってなわけで、気がついたらこのブログの総エントリーが2500を超えてました。

多いと見るか、少ないと見るか…。
って、少なくはないでしょ(笑)。

とりあええず、ココを読んでいるみなさんに言っておきたいのは…。
「休日には気をつけないと、ドンドン更新される」ってことですね(笑)。

ってなわけで、今日は休日。
とりあえずチョコッと書いたら、とりあえず本屋に行って…。

で、帰りにビールとツマミを買ってこようかなと思っています(笑)。

後は、ブログ更新しながら、自宅スタジオの掃除や頼まれごとを片付けて行こうかなと。
あっ、それと新しい音楽機材のチェックもしないとね。

まあそういう感じで、イロイロやってたらすぐに夕方になってるでしょうね。
ってなわけで、今日も携帯は不携帯で!(笑)。

電話がかかってこない携帯に意味は無い!
つーか、かかってきてもあまり出ないけどね(笑)。

ってなわけで、昨日は消防出初式でした。
僕が消防団に入って、初めてでしたね。

「雪の降らない」出初式は。
なんか寂しい気もするけど、雪は降らん方がエエ。

だって、寒いもん(笑)。

ってなわけで、午前7時に集合して会場へ向かう。
午前7時30分には会場入り。

しかし毎回思うのだが…。
「何故に消防のイベントは、入り時間がこんなに早いんだ?」ってこと(笑)。

ちなみに本格的に、式典が始まるのは午前8時30分。
で、その前に人員報告があるわけですよ。

それも午前8時20分頃からね。
ウン、でも分団だと集合は午前6時30分だしね。

この「早い時間に集合」ってのはなんとかならんもんかね。
って、まあ何ともならんのは重々承知なんですけどね(笑)。

つーわけで、午前8時30分から式典開始。
この日はリハーサルと違って、暖房が入ってるから楽でしたね(笑)。

つーか、マジメにちょいとノドが痛かったけどね。
アメリカだったら訴訟できそうやね。

「暖房が入ってなかったから、風邪引いた!」って(笑)。

で、「今年は市長、敬礼ウマくなったかな…」って見てたんですけど…。
やっぱり例年のごとく、手が曲がってました(笑)。

でも制服の着方は、去年よりマシだったかな〜。
なんせ去年は「えっ、Hip Hopやってはるんですか?」みたいな着こなしでしたからね(笑)。

で、とりあえず式典は淡々と進んでいました。
表彰(コレがメインで、一番長い)が終わった後は、来賓からの祝辞。

長く淡々とした、とても有り難いお話を聞かせてもらいました。
で、みんな祝辞になると、トイレにいくんだなコレが(笑)。

僕らラッパ隊は2階に座ってるでしょ。
1階の動きが良くわかるんだ(笑)。

ってなわけで、睡魔に襲われながらも式典は終了。
その後、分列行進のために移動。

ってなわけで、僕は大太鼓担当でした。
で、太鼓をセットして「後は叩くだけ」ってことになったんですけど…。

太鼓の右側にオッチャン2人。
「叩けませんよ」って心で叫びました(笑)。

それとなしに、バチを振り回したりしたんですけど…。
動いてくれませんでした(笑)。

なんかせっかく見に来てもらっているので、あまりコッチから言えなかったんですよ。
「邪魔やからどいて」とか、言えないでしょ。

分列行進をわざわざ見に来てくれたんですし。
でももう少し回り見てくれたらな〜(笑)。

結局周りの人に言われて、どいてくれました。
どーもスンマせん。

つーか、大太鼓が無いと分列行進にならないんですよ(笑)。

ってなわけで、僕らは車両が通り過ぎるまで演奏。
まっ、何事も無く、無事に終了しました。

で、その後は、29分団の更新が終わるまで待機。
とにかく例年に比べて、寒さがマシだったので楽でしたね。

で、分列行進終了後は、一斉放水のために河川敷に移動。
今年は風向きも良かったですね〜。

去年は放水が、全部車両の方へ戻ってましたからね(笑)。

あれだけの水を雪の中で、かぶったら…。
マジで、放水担当の人はご苦労でした。

しかも去年は、それに加えて…。
クレーンで消防本部も放水してたもんな。

みんな言ってた「アレがトドメや」って(笑)。

そういう声が聞こえたのかどーかは、知りませんが…。
今年はクレーン無かったです(笑)。

ってなわけで、今年は晴れてて風向きもバッチリ!
イヤ〜、キレイでしたね。

虹が出来てたもんな〜。
ありゃ見る価値あるね。

ってなわけで、今年はとにかく晴れて良かった!
で、後は慰労!

と、書きたいところですが…。
ハイ、僕にだけ連絡が来なかったんですよね(笑)。

まっ、しゃーないですね。
ってことで、とりあえず地元のスーパーへ。

そこでビールとツマミを買って帰宅。
後は、ダラダラと飲んでました。

ちなみにこんな感じ。
photo6583.jpg
この日のアテは「若鶏の竜田揚げ」ですね。

モッサモッサでパッサパッサでした(笑)。

でもそんなのが、何気においしく感じられる日曜日でしたね。
つーか、コレ読んだ人…。

「なんて寂しい人なの」とか思わんといてよ。
僕的には…。

「ウン、ネタが出来た」って思ってますから(笑)。

ってなわけで、とりあえず出初式も終わった〜!
やっとこさ年が明けたって感じですね。

さ〜て、しばらく消防のイベントもねーし…。
よし、早速イロイロ始めまっせ〜!

ってこてとで、とりあえず…。

マンガでも買いに行くか(笑)。

banner_02.gif
↑「結局休みの日はそれかい」って突っ込みたい方は、クリックを!

2008年1月 6日

アンタ一度やってみな

ハイ、ってなわけで、もう少し書いときましょか。

なんせ一人やから、時間はあるのよね(笑)。

ってことで、とりあえず今年の話は…。
4日までは書いたよね。

まあ内容は対した事「全く」書いてねーけどね。
でもそれ今に始まった事じゃねーし(笑)。

ってなわけで、5日は「土曜日」でした。
まあ「そんなにお客さんは来ないだろな」って思ってました。

つーか、営業前からそう思うのもなんだと思うけど(笑)。

イヤイヤ、でも僕らの商売「今日はコレくらい」って読みも必要でしょ。
無駄に食材を仕入れてもアレなんでね。

ってことで…。
こういう予想はあたるんだな、オレら(笑)。

まあ「どヒマ」ってことはなかったですけど…。
忙しいまではいかなかったかな〜。

で、この日も昼メシを食わずに…。
つーか、食ったのは食いました。

でも「メシ」ってほどじゃ無かったんですよ(笑)。

で、とりあえず夕方からは「消防出初式」のリハーサルへ。
まあコレがまたヒドかったんですよ。

って、イロイロ書きたいけど、いろんな人が見てるしな〜。
ちなみに去年のリハーサルはどう書いてるんだろ…。

ウン、ボロクソ書いてる(笑)。

結構好き放題書いてます。
だから、今年も好き放題書きます。

つーか、オレが実際に感じた事やからね。
文句あるなら言ってきて。

コレに関しては受けるよ。
だって、ホントのことやもん。

ってことで、書きましょう。
まずは午後6時に会場入り。

この日は明らかに「2007年」より寒かったです。
しかし、やはり暖房は入ってませんでした(笑)。

まあこのご時世「経費削減」は分かりますよ。
去年も暖房は入ってませんでしたからね。

しかしね、去年はその代わり終わるの早かったですよ。
まあ「当時の消防長」が、途中で帰ったのもあるけど(笑)。

で、今年は消防長が変わったそうです。
またこの人が…。

って、そこまで書くの、オレ?
まあエエか。

見つけて読んで、文句あるなら言ってこい。
すぐにこのブログ閉鎖するから。

って、メチャ弱気やん(笑)。

まっ、とりあえずそういう事は置いておいて…。
当日の様子をお届けしましょう。

とりあえず僕らが向かったのは「デカイ」会場。
まあ1000人くらいは入れますね。

でも僕らが入った時は…。
もちろん暖房は一切入っていません(笑)。

「普段は消防活動…防災活動…」とか言ってるのにね消防長。
そう思うんなら、暖房くらい入れてくれよ(笑)。

イヤ、そりゃこのご時世ですよ。
「ガンガンに暑くしてくれ」とは言いません。

けど、かなり寒かったでしょ。
リハーサルが1時間すぎて「ズル」とか「ゴホン」とか結構みんな言い出してたでしょ。

「一年の大半を半袖で暮らす」僕でもキツかったです。
去年も言いましたが…。

「経費削減」を言うなら…。
リハーサル止めなはれ(笑)。

それが一番の経費削減でしょ。
出初式を止めろとは言いません。

でも「福知山市全域から」人を集めて…。
午後6時〜午後8時までリハーサルをするのなら…。

「暖房をつけるか」「リハーサルの時間を短くするか」どちらかにしてください。
リハーサルで風邪引いたら、本末転倒でしょ。

マジメに、体冷えきってしんどかったです。
そこまで寒いと思ってないから、「暖まる」格好で来てないんですよね。

最初から「暖房は絶対につけない!」って通達しておいてください。
まあそういったら、参加者減ると思いますけどね(笑)。

確かに来賓の方々は大事でしょう。
しかしホントに大事なのは…。

根底で支えてくれる、団員なのではないのですか?
生活を投げ打って、やってるんですよ消防活動を。

なのに、リハーサル会場は暖房なし。
で、グダグダの2時間。

去年は午後7時30分には終了しました。
で、去年は今年ほどはリハーサルのときには寒くなかったです。

経費削減も時と場合によるでしょ。
ってことで、かなり不満がたまりましたね。

何回も表彰の練習をするんだったら…。
本人呼べよ。

市長呼べよ。
副市長呼べよ。

オレらは関係ないやろ。
つーか、あれだけの人数集めてやる意味あったの?

やるならエエ。
でも「次の日があるから」とか考えろよ。

たいていの環境ではこんな事は言いません。
でも寒かった!

で、僕らはリハーサル終了後、さらに分列行進の練習。
そして、その後、食事へ。

もちろん着替えて行きました。
「普段、いろんなものを投げ打って」消防に打ち込んでるのに…。

何故か消防の服ではメシを食いに行ってはいけない、とのこと(笑)。

なんか、スゲー悪もんみたいですよね。
まあ去年も書いたけど、しゃーないのかな〜。

普通にメシを食いに行くだけなんですけどね。
でも着替えろと(笑)。

また寒空の中で、着替えるのはツライんだ。
つーか、罰ゲームだね(笑)。

でも駐車場で、着替えてるってのも…。
そっちの方が、問題あるような気がするんやけどね(笑)。

ってなわけで、スゲー冷えきった体で、寒空で着替えてメシ食いに。
もちろん行き先は王将。

ラッパ隊=王将ですよ(笑)。

そしたら、またこの日は込んでたんだ。
つーか、時間帯がね〜。

グダグダのリハーサルのせいだよあれは(笑)。

まっ、少し待ったら、とりあえず座れました。
ってことで、各々好きな注文を。

とりあえずこの日は僕も「ビールを飲まずに」メシを食う事に。
やっぱり付き合いは大事ですからね。

ってことで…。
まずは定番の餃子。

普段なら「アツアツ」って食うんですけど…。
体が冷えきっていたので、そのまま普通に食えました(笑)。

たまに食うとウマいね、王将の餃子。
つーか、熱に飢えてた(笑)。

で、その後にみんなが頼んだメニューが来てました。
僕は「ホルモン味噌炒めラーメン」の「ハーフチャーハンセット」を頼みました。

はっきり言って、僕からしたら食い過ぎです(笑)。

でも、たまには「ハラ一杯メシを食う」ってのもエエかなって。
しかし、ハラ一杯になりました。

でもその気になれば、結構オレも食えるなって確認できました。
なんか、ちょっとウレシかったですね。

食えるって=健康って思いますやん(笑)。

ってなわけで、ハラ一杯で帰宅して…。
ビール…。

は、飲みませんでした。
だって、ハラ一杯やったもん(笑)。

で、早めに寝よう!
って、思ったんですよ。

まあ事実昨日の記事にも書いてるでしょ。
「ラッパ磨いてます」って感じで。

アレから寝ようとしたんですよ。
ハイ、寝れませんでした(笑)。

つーわけで、結局「寝酒」飲みました。
ハラ一杯だったけど、それなりにね。

まあそれがオレよ(笑)。

ってこてことで、ココで言いたかったのは…。
「リハーサルは長くてもエエけど、暖房つけろ」って事ですね。

つーか、コレ関係者が見たら…。
っていうか、見てもらうために書いてるんやけどね(笑)。

イヤ、ホンマにあそこで、リハーサル2時間はキツいですよ。
そりゃ、翌日何も無かったらエエですよ。

でもオレらは、あるねん!
ってことで、明日はコレをメールで送ったろ。

市役所に(笑)。

banner_02.gif
↑「意見を聞けない管理職は、ヤメろ!」って思う方は、クリックを!

2007年5月14日

訓練だ!飲み会だ!

おはようございます。

今日は休日、昨日のお酒が全く抜けていない宮木猛です(笑)。

イヤ〜、昨日は消防の訓練でクタクタ。
つーか、終った後の方が長かったんですけどね(笑)。

とりあえず昨日の訓練の様子がコチラ。
って、写真なんか撮ってねーよ(笑)。

一応携帯を持って行ったので、それを使って撮りゃあ良かったんですけどね。
使い方が良くワカランのよね、マジで(笑)。

Macを数台所有し、複数のソフトウェアを使いこなすワタクシ。
でも携帯電話の機能は何一つ使いこなせていません(笑)。

イヤ、でもホント昨日の訓練は疲れたね。
僕らは福知山市消防団に所属しているんですよね。

市町村合併に伴って、消防団も合併したわけですよ。
旧3町の消防団員が多かったために、合併して「京都府でも指折り」のモンスター消防団が出来たんですよ。

団員数2000人以上ですからね。
ちなみに京都市でも4000人くらいですよ。

スゴいぞ!福知山市!(笑)。

ってなわけで、僕ら大江町の消防団ってのは「火災」だけに対応しているわけじゃないんですよ。
この町は、昔からの水害地域なわけですよ。

台風が来たら、僕らも救助などに走るわけです。
何せ、道が遮断されますから消防署や自衛隊の救助を待つってわけにはいかないんですよね。

ってなわけで、昨日はそういう事に備えての訓練。
で、まあロープのくくり方とか、船の訓練なんかをしたわけですよ。

ちなみに船は「アルミ船」と「和船」の2種類。
和船ってのは木で出来た船の事ですね。

まあアルミ船は比較的操作が楽なんですよ。
オールでこぐのでね。

問題は和船ですね。
何せ竹竿みたいなもので、操作しなくちゃいけないんですよ。

まあコレがホントに難しい。
見てたら「何や、出来そうやんオレでも」って思うんですよ。

コレがやってみたら全然ウマくいかねーの。
で、全然思った様に動かないんですねコレが。

気がついたら、かなり流されてました。
って、言うかほぼ「遭難」状態でした(笑)。

乗っている団員、交代で操縦したんですけどそれでも下流へ下流へ進んでました。
操縦をレクチャーしてくれてた消防署の人も「流されてますね〜」って言ってたもんな(笑)。

まあ何とか、帰る事は出来たんですけどね。
足はガクガクになるくらい、疲れてました。

まあでもこの疲れが、ビールをウマくするんだな(笑)。

ってなわけで、訓練終了後はお楽しみのお疲れさん会。
こっからが、長かったのよね(笑)。

イヤ〜、飲んだね。
気がついたら、場所を変えて飲んでましたね。

イヤ〜、やっぱり訓練の後は飲まないと。
つーか、毎日飲んでるけどね(笑)。

ってなわけで、現在ちょっとお酒が抜けてきた感じ。
みんなは日曜日の休日を潰して訓練。

僕は今日が休日!
月曜日定休日サイコー!

さて、今日も…。

飲むか!(笑)。

banner_02.gif
↑「訓練じゃなくて、飲み会だったんでしょ」って突っ込みたい方は、クリックを!

2007年1月 7日

平成19年の出初式

イヤ〜、終わりましたよ「平成19年度福知山消防団出初式」が!

とにかく……………、寒かった!
これに尽きるね(笑)。

とりあえず、午前6時頃から雪が降り始めたんですよ。
まだその時には、積もってはいませんでしたね。

で、ラッパ隊の集合が午前6時50分だったので、37分頃に出発しようと思ったら…。
辺り一面、銀世界!

しかも、雪が吹雪いてた(笑)。

で、雪の日の運転に慣れてないので、傘をさして歩いて行くつもりだったんですよね。
え〜、結局車で集合場所に向かいました。

とてもじゃないけど、歩いては無理(笑)。

でも昔だったら、歩いて行ってたんだよな〜。
エラいな、免許持つ前のオレ(笑)。

しかし、ホント「絶対」と言っていい程、出初めには雪降るね。
平成17年、当時大江町で行ったときも雪が降ってた。

で、去年も降ってた。
今年も降ってた。

選んでんじゃねーの?雪の日?
って、思うくらい、雪が降るね(笑)。

だって、平成17年度の出初式なんて、いろいろな事情があって1月30日に行われたんですよ。
で、前日は、天気も良くて暖かかったんですよ。

そしたら、出初め当日は雪ですわ。
やっぱり、選んでるね雪の日を(笑)。

で、雪の降る中を、何台かの車で出発。
途中で、どっかの団員が事故っているのを発見。

やっぱ、雪の日の運転はコエーよ(笑)。

で、車を、河川敷に停める。
ココから会場までが、結構あるんだ。

で、また橋の上が吹雪いて寒い!
エラモンさんは、近くに会場近くに車を停めてるのによ(笑)。

で、やっとのことで、会場に到着。
暖房が効いていて、天国の様に暖かかったですね。

昨日のリハーサルは、メチャ寒かったけどね(笑)。

で、後は、席に座って式典開始を待つのみとなりました。
ここからは、楽でしたね。

何せ、室内で「起立」と「着席」を繰り返すだけですからね。
まあもちろん、合間合間にラッパは吹いてるんですけどね。

それにしても、自衛隊音楽隊の演奏はウマかった。
まあアッチは「お金もらって練習してる」いわばプロみたいなモンですからね。

こちとら、ボランティアですよボランティア(笑)。

でも今日は大江町のラッパ隊、ナカナカ良く音が鳴ってたんじゃないですかね?
僕も一応「音らしきもの」は鳴らしましたからね(笑)。

ただ、ラッパを吹いてから、次に吹くまでが結構長かったんですよね。
そういう時はやっぱりね…、ウマく音が出なかったりするんですよ。

まあ僕は、常にウマく出てないわけなんですけどね(笑)。

で、肝心の式典内容ですが、去年と変わらずグダグダで楽だったですね。
何せ、座れるじゃないですか。

その間に、ちょっと目をつむって寝れたりしますからね(笑)。

また、あの「目をつむって、ウトウト」するのって気持ちがいいんですよね〜。
だから、僕「表彰式」ではほとんど、「半寝」状態でした。

でもそういう団員さん、結構いたでしょうね。
だって、眠くなるような内容なんですよ(笑)。

とりあえず、去年も思いましたが「高日市長」もうちょっとシャッキと話して下さい。
何か「ふにゃふにゃ〜」って感じなんですよね。

あっ、でも敬礼は去年よりマシになってたかな(笑)。

え〜、消防長の訓示も、思ってたよりマシだったかな。
昨日のグダグダ感丸出しよりは、って意味ですよ(笑)。

で、団長訓示は、さすがにこの2人とは比べ物にはなりませんでした。
まあ言ってることは、別段スゴい内容じゃなかったですけどね(笑)。

で、表彰式も終わって、いよいよ「来賓祝辞」です。
まずは「京都府知事」からの祝辞。

もちろん、本人は来れないので代読。
いつもなら「中丹広域振興局長」が代読をするんですけど、今日は副知事でしたね。

で、この人が、結構テンポ良く、祝辞を読み上げるんですよ。
ある意味、知事より話がウマいって感じ。

京都府知事は、ちょっと変わった喋り方だもんね(笑)。

だから、結構ちゃんと聞けました。
まあ内容は、覚えてないけど(笑)。

で、続いての祝辞は、福知山市議会議長。
6月の操法大会の挨拶で、団員を倒れさせたオッサンですね(笑)。

まあこのオッサンの、話は毎回ツライのよ。
「心をこめて」って言うけど、心は込めんでエエから「まずボリュームを下げろ」って感じですかね(笑)。

後は、やっぱり挨拶べたですかね。
文章が、途切れ途切れなんですよ。

多分、真剣に家で作って来たとは思うんですけどね。
「普通、そこで途切れたらアカンやろ」ってとこで、途切れる(笑)。

無論、話の内容もどーでもエエことでしたね。
で、またテンポが悪いから、長く感じるんですよね。

そのくせ、暑苦しいんだ、冬なのに(笑)。

ってなわけで、やっとこさ3人中2人の来賓の「ありがたいのか良くワカラン」祝辞が終了。
で、問題は府議会議員の祝辞です。

いつもなら「大橋健」なんですが、今日は「家元丈夫」でしたね。
って、呼び捨てでスンマせんね、どうせ見てないでしょ(笑)。

え〜、どちらにしても「話が長い」のがこの2人と特徴。
しかし、今日は以外とコンパクトにまとめてましたね。

普段が普段だけに、ちょっと好感度アップ(笑)。

あまり、自分の自慢話をしなかったのも、良かったですね。
まあ話の内容は、毎度のことで良く覚えてないけどね(笑)。

で、来賓祝辞も終わって、その後式典は無事終了。
僕らは、分列行進の準備のために移動。

で、外に出ると、雪が溶けていたんですよ。
「おっ!去年と同じく晴れて来たか?」って思ったんですよ。

雪が雨に変わっただけでした(笑)。

で、やっぱり、寒いわけですよ。
なんたって、去年の年末から今年にかけて「そんなに寒くなかった」でしょ。

去年はずっと、雪も降ってましたし寒かったわけですよ。
だから、去年はある程度「寒さと雪」に慣れてたんですよね。

しかし、今年は全く慣れてない状態だったわけですよ。
そこに来て、今日の天気でしょ。

ダレだ「暖冬」なんて予想しやがった、天気予報士は?
テメエら、全員僕たちにキムチ鍋をおごれ!

って、何か微妙にセコい、ねだり方やな(笑)。

で、分列行進が開始されたんですけど、僕は大太鼓だったのでその時は寒さをあまり感じませんでした。
寒かったのは、演奏が終了してからですね。

とりあえず、僕らが演奏していたのは「消防車両が通り過ぎるまで」だったんですよ。
その後は、自衛隊音楽隊の演奏で、団員が分列行進。

で、僕らはその間に、太鼓類を会場に戻しに行ったんですよ。
まあその会場の暖かいこと。

外に戻りたくなくなりましたからね(笑)。

まっ、しかしそういうわけにも、いかないので元の場所へ。
そこからが「寒さ地獄」なわけですよ。

ズッと、立ったまま29分団が、通り過ぎるまで待たなきゃいけないわけですからね。
僕は去年はラッパではなく、行進をしてたんですよね。

どちらかと言えば、寒くないのは「歩いて行進している方」ですね。
少しなりとも、動いている方が寒くないです。

ってことで、僕らラッパ隊、とにかく寒かったです。
で、やっとのことで、分列行進が終了。

その後、放水会場に移動。
「放水初め」と「放水止め」のラッパを吹くためです。

しかし、コレも現場についてからグダグダの仕切り。
「だから、オメエらは打ち合わせをしてたのか!」って言いたくなりましたね。

隊長以下僕らラッパ隊は「どないしたらエエねん」状態。
消防本部の方達が「市長はコッチか?」とか「ココに並んでもらおか?」とかその時になってグダグダ言ってるんだもんな(笑)。

まあ結局場所は確保できたんですけどね。
で、消防長が市長に「一斉放水を開始します!」って言うわけなんですけど、ちょっとグダグダに言ってたな(笑)。

しかし、やっぱりと言うか「あの寒空」の影響で、僕は全くラッパの音が鳴りませんでした。
でも、先輩たちはちゃんと吹いてたもんな〜。

やっぱり、エラいもんですね。
つーか、対岸まで聞こえてたかは知らんけど(笑)。

で、この後「放水止め」のラッパを吹いて、終了!
この時、消防長が市長に「一斉放水を終了しました!」って報告をしてたんですよ。

で、僕ら消防関係者は、敬礼をする時に「階級が上の人が手を下ろすまで、手を下ろしてはいけない」って決まりがあるんですよ。
今日の場合ですと「市長→消防長→消防団長」って言う階級なんですよね。

まっ、つまり市長が一番偉いってことです。
でも「一斉放水を終了しました!」って報告した後、何故か消防長が先に手を下ろしてましたね。

やっぱり、グダグダだあのオッサン。
まっ、周りでそれを見て、何も言わない本部の人たちもグダグダやけどね(笑)。

ってなわけで、出初式終了後は車に乗って帰路へ。
とにかく「終わったー」って感じで一杯でしたね。

何とも言えない開放感が体を包み込んでる感じですね。
で、帰宅後は、とにかく速攻でお風呂へ。

コレがまた最高に気持ちが良かったんですよ。

さ〜て、今日は夕方から「慰労会」です。
今日は何も考えずに、飲むだけですね。

もう他のことは、何も考えずに飲ませて頂きます。
もちろん、カメラなんか持って行きません。

携帯なんか、放り投げておきます。
コレは、いつもやけど(笑)。

さて、ホントにやっとこさ終わったよ。
って、今日、ほぼ文字だけやね(笑)。

つーことで、今日はコレで更新終わり!になると思います。

まっ、書いたとしても、ロクな文章にはならないでしょうね(笑)。

banner_02.gif
↑「消防に酒はつきもんじゃい!」って思う方は、クリックを!

雪をかき分け行ってきます!

こういう時に限って、天気予報が的中しやがんの。

見事に、雪が降って来た(笑)。

まあ去年のことを考えたら、まだマシか。
ちなみに、去年はこんな感じ。
photo2339.jpg
ウン、コレに比べたらマシだ(笑)。

しかし今日も、またあの「来賓の有り難い」お話を聞かなきゃいけないんだな〜。
みんな大抵「心を込めて」とか、喋るんだよな。

「心込めんでエエから、話を短くしろ」って感じやね(笑)。

まあ今日は、昨日のリハーサルとは違って暖房が入ってるからエエか。
さすがに、今日も暖房無しだったらキツいもんな。

つーか、来賓が高齢の方ばかりだから、やっぱり暖房は不可欠でしょ(笑)。

そういえば、京都府議会議員の大橋サンも、今日が最後の出初めの来賓だな。
また今日も「みなさんのおかげで昭和58年から府会にお世話になっています、大橋健でございます」から始まるんだろな。

で、去年は「ちょうど今年は戦後六十………一年でございますけど」って言って、失笑を買ってたな〜。
平成17年がちょうど戦後60年だったので、使いまくってたんでしょうね挨拶で。

でも悲しいかな、去年は平成18年だったのよオジイちゃん(笑)。

で、今日も「あの言葉」が出るんだろな。
「まさか、まさかが起きる時代でございます」ってね(笑)。

しかし今日はどっちの府会議員が挨拶をするんでしょうね。
一応福知山選挙区からは、2人選ばれているわけですよ。

自民党の家元さんと、一応無所属の大橋さん。
で、毎回、大橋さんが出初めでは挨拶をしてたような気がしますね。

家本さんからしても、今年また選挙に出るわけですからね〜。
それに対して、大橋さんは引退しますからね。

「大橋さん、今回の挨拶は譲ってや」って気持ちもあるでしょうね。
まああのオジイちゃんが、譲るとは思えんけど。

って、どっちも、オジイちゃんやな(笑)。

つーことで、今日は出来るだけ寝ないで、来賓の話でも聞いておこうかなと。
そしたら、ココでのネタも増えるでしょ(笑)。

まあほんで、また暑苦しい福知山市議会の議長の挨拶もあるんでしょうね。
あのオッサン、とにかく声がデカくてウザイんですよね。

もみあげスゴいし(笑)。

ってことで、気合いをそれなりに入れて、頑張って来ます。
ちなみに、今年は前にも言いました様に、写真は撮れません。

ラッパ抱えて、一眼レフのデジカメを抱えて出初めに出れる程肝っ玉は座ってませんから(笑)。

ってなわけで、駅前まで…。

アカン、車は怖いから、歩いて行こ(笑)。

banner_02.gif
↑「雪の日はアンタは車に乗らん方がエエ」って思う方は、クリックを!

2007年1月 6日

リハーサルと食事会

ってことで、出初式のリハーサルに行って参りました。

え〜、とにかくダルかった、そして寒かったって感じですね(笑)。

リハーサルは午後6時から開始。
で、最初は、区切ってリハーサル。

最後に、一回通しでリハーサルって感じでした。
しかし…、暖房くらいつけてくれよ、厚生会館(笑)。

去年は、暖房がついてたらしいです。
でも今日は、暖房はついていませんでした。

最初はね、まあ大丈夫だったんですよ。
でもやっぱり30分程すると、いくら室内でも寒いわけですよ。

また僕らラッパ隊は、2回の入り口付近な訳ですよ。
階段から冷たい、空気が流れ込んでくるんだコレが(笑)。

特に、足下の寒さはナカナカのモンでしたね。
で、去年を経験している方から「あまり着込むと暑いで」って言われてたんですよ。

どうやら、みなさんその言葉を信用したみたいで、寒そうだった(笑)。

しかし…、ホント最終リハーサルなんだから…。
もうちょっと、ピシッと仕切ってほしかったですね。

何かが終われば、集まってグダグダと相談。
で、また再開後、集まってグダグダと相談。

「これまで、ちゃんと打ち合わせして来たんかい!」って言いたくなるくらいのグダグダ感(笑)。

で、まあ一応お偉いさんも来ているわけですよ。
団長とか、消防長とかね。

で、またこの消防長がグダグダなんだ(笑)。

「あ〜、もう敬礼はエエから」とか、グダグダ感丸出し。
一応消防長って、行政職で言えば部長級なんですけどね。

全くそんな感じは見せてませんでした。
早く帰って、飲みたかったんでしょうね(笑)。

で、とにかく、寒くてグダグダなこのリハーサル。
出動人員報告のリハーサルも長いんだ。

だって、29分団もあるんだもん(笑)。

また表彰のリハーサルも、あったんだけどコレもグダグダで長い。
で、やっとこさ、終わるかな〜ってところまで来たんですよ。

ちなみに消防長は、終了を待たずに帰宅(笑)。

どっかのお店でも予約してたんですかね。
つーか、消防長さん「寒いときは暖房くらいお願いします」って感じ。

そんなところを「経費削減」なんて言うんだったら、リハーサルも出初めもやめなはれ。
結構な経費削減になるでしょ(笑)。

ってなわけで、結局午後7時30分頃に終わったのかな。
その後、私服に着替えて、近くの王将へ移動。

しかしいつから「防災服では飲みに行ってはいけません」ってことになったんでしょうね?
よっぽど、僕らの先輩たちはムチャをしてたんでしょうね(笑)。

で、今日のラッパ隊は12名が出席。
つーことで、僕は「食事会」とは聞いていたけど「もちろん飲むんだろな」って思ってたんですよ。

まあ明日は、早いけどこの時間(8時前)なら飲めるだろって思ってたんですよね。
え〜、しかし王将に到着してみると、どうもそういう雰囲気では無い様子。

ホントに「食事」をするだけだったんですよね(笑)。

で、まずは出席人数を間違えていたため、「餃子を14人前」注文。
後は、みんなが到着してから、注文することに。

で、みんな到着後、セットメニューなんかを見てるわけですよ。
それを見て「あ〜、ホントに食事だ」って思ったんですよね(笑)。

僕、晩メシに「ビールを飲まずに、モノを食べた」って記憶がここ数年無いんですよね。
だから「ビール頼んでもイイのかな…」って思ってたんですよ。

でもみんなセットメニューや、単品をガンガン頼んでるんですよね。
「これは、ビールは諦めるしかないかな」って思った時に…。

僕の隣のテーブルに座っていた、隊員さんが「ビール1本」って注文。
すかさず「あっ、僕もお願いします」って言いました(笑)。

コレで、なんとかビールが飲めることは決定。
やっぱり、晩メシにはビールがないとね〜。

ちなみに、王将の特徴として「○●店のみのセット」とか「○●店のみのメニュー」ってのがあるじゃないですか。
で、その中で一番目を引いたのが…。

「皇帝セット」ですね。
値段は何と1999円(税込み)です。

セット内容は「焼きめし」と「鶏の唐揚げ」と言うシンプルな内容。
で、何故にこの値段かと言いますと「ドデカ焼きめし」と「ドデカ唐揚げ」だからです。

しかしここの王将は「焼きめし」が350円で、鶏の唐揚げが480円な訳ですよ。
二つを組み合わせても、830円ですよね。

ってことは、どれくらいの量なんでしょうかね?
写真では、焼きめしと唐揚げが並んでいるだけだから量が分からなかったんですよ。

隣に、タバコでも置いといてくれりゃ、分かりやすいのに(笑)。

後、オモロいメニューで「対決メニュー」がありました。
店長と副店長で「チャーハン対決」を期間限定でしてたんですよ。

店長が「高菜チャーハン」で、副店長が「牛スジチャーハン」と言う内容。
しかし、写真を見ても、名前の響きからも圧倒的に「牛スジチャーハン」の方がウマそうやった(笑)。

で、みんな、それぞれいろんなメニューを頼んでたんですよ。
大体みんなセットメニューか、単品メニューを2品って感じだったんですよ。

しかし、僕も昔はともかく今はそんなに食えないわけですよ。
まあ食えないって言うか「ビール抜きで、食事が出来ない」って言うか(笑)。

まっ、とにかく気になった「牛スジチャーハン」を頼むことに。
後、「チューリップ」を頼もうとしたんですけど、すでに5人前頼まれてたので却下。

チューリップはみんなで分けて食べることに。
ってことで、僕が頼んだのは「瓶ビール」と「牛スジチャーハン」ですね。

しかしみんな良く食べると言うか「勢いで注文した」って言うか、よく食べてましたね。
「牛スジラーメンと天津飯」とか、頼んでたもんな〜。

ちなみに、みんなが注文をしている時にはすでに餃子は到着してました。
で、明日のことを考えて「ニオイが残るから食べない方がエエかな」とは思ったんですよ。

でも良く考えたら、ラッパ隊みんな餃子食べてるからエエかなって。
逆に、食べてない方が、車の中でもツライもんな(笑)。

まあしかし、久しぶりに王将で飯を食べたけど、たまに食べるとナカナカにウマいかもしれませんね。
餃子も思ってたより、美味しかったですね。

まあ寒さの中で、リハーサルをしてたことも影響してるかもしれんけど。
後、ビールを飲みながら食べたからかもしれんけどね(笑)。

で、餃子を食べてると、みんなが注文した品がドンドンやって来ました。
バイトらしき、女性が「ちょっと苦笑い」しながら運んでたのが印象的でした(笑)。

まっ、そりゃ、こんなに運ぶのはエラいわな。
しかも、僕が最年少と言う「オッサン軍団」やもんな(笑)。

で、牛スジチャーハンが来る前に、チューリップが来たわけですよ。
ちなみに「骨付きの鶏の唐揚げ」のことですね、チューリップってのは。

で、コレもナカナカにウマかったですね。
まあビールがおかわり出来たら、もっとウマかったと思うけど(笑)。

で、みんなが頼んだ注文の品でも、最後の方に牛スジチャーハンは来ました。
奇しくも、ビール頼んだ2人が注文してた(笑)。

で、味は…、コレが結構ウマかったですね。
つーか、この時点で結構ハラ一杯で苦しかったけど(笑)。

まあでも、瓶ビール一本飲んで、餃子とチャーハンと唐揚げ。
ある意味、コレが普通だし健康的ではありますよね。

タマには、体もいたわってあげないとね(笑)。

しかし、あまりのハラ一杯さに、あまり飲んでも顔にでない僕が「顔真っ赤」になってました。
変な体(笑)。

まあ明日は、朝早いし、この記事を更新したら寝ようかと思っています。
あ〜、しかしいつ以来だろ?ビール一本しか飲んでないのって?

まあ昼間に一本飲んでるんですけどね(笑)。

ってなわけで、僕の周りの「音楽関係」や「僕に依頼をしている」みなさん!
とりあえず、明日が終了したらしばらく消防関係からはオサラバです!

お店の仕事も、来週からは落ち着きます。
ってなわけで、今年の予定はそれから立てるので連絡はもうちょっと待って下さい。

なんて言ってて、結局連絡が遅れるんだよなこの男は(笑)。

banner_02.gif
↑「王将は店舗によって当たり外れがある!」って思う方は、クリックを!

2006年12月29日

年末警戒行ってきました!

え〜、とりあえず雪が降りましたね。

ってことで、布団から出るのがおっくうなので、布団に入ったままこの記事を書いてます(笑)。

とりあえず、今日から完全なるオフでございます。
昨日の年末警戒で、今年の消防イベントは終了!

何とか29日・30日は行かなくてすみそうです。
つーか、呼ばれても行きません(笑)。

でもやっぱりいるんですよね「一年のうち一回も顔を出さない団員」ってのが。
まあ色々と事情があるのは、わかりますよ。

仕事もあるだろうしね。
しかしですよ、一年で一回も顔を出さないってのはね〜。

「忙しい」で、全部ごまかしたりしてるわけですよね。
それだったら、最初から入隊すんなって話ですよね(笑)。

って、結構笑い事ではないんですけどね。
結局マメに出席している人が、段々と役職が上がって行くわけですよね。

もうそうなると「消防」から逃れる事はできないわけですよ(笑)。

そういえば、子どもの頃「防災服」を来てる消防団員を見て「カッコええな〜」って思ってたわけですよ。
さらに「僕も大きくなったら、消防団に入る!」なんてことを言っていたわけですよね。

小さい頃の宮木君よ、「ヤメておけ」としか言いようがありません(笑)。

まあ昔に比べたら、そんなに無茶な要求はされなくなってますけどね。
それでも、楽しいもんじゃないわけですよ。

まあ僕はお酒が好きだから、なんとかなってますけどね(笑)。

しかし昨日の年末警戒…。
マジで時間が長く感じましたよ。

まずは午後7時前に、詰所に行ったんですよね。
そしたら、部長やら班長がいたわけですよ。

それで「あ〜、やっぱり今年は午後7時からなんだ」って思ったんですよ。
しかし、何気に「平成18年度、年末警戒」ってレジメを見たら…。

20:00〜23:00って書いてあるわけですよね。
オイオイ、午後7時に来るのは「幹部」の人達で、僕は別に来なくて良かったんじゃないのって話(笑)。

まっ、実際午後7時前に来てた平団員は僕だけでした。
アカンな〜、こんな風に早めに出席してたら…。

出世してまうやん(笑)。

で、とりあえず、食事をするためのテーブルやら鍋をセット。
まあこの時点で「とりあえず、食事は出るんだな」ってことは解りました。

で、ちょっとして「各自治会」で、放送をいれなくてはいけない時間になったんですよね。
内容的には「本日から3日間、年末警戒を実施します…」みたいなモンです。

普通は班長クラスが行なうんですけどね。
何故か僕もある自治会でやらされたんですよ。

う〜ん、やっぱり午後8時前に行くべきだったな(笑)。

で、午後8時を過ぎた所で、他の部の団員も集結。
昨日は年末警戒初日と言う事で、あらゆる方面から「激励」があったわけですよ。

え〜と「代表自治会長」「消防本部」「福知山市議会」「副団長」ってな感じですね。
もちろん、時間はバラバラ(笑)。

え〜、たくさんの箇所を激励に回る、人達も確かにご苦労ですが…。
ハッキリ言いまして、激励「迷惑」でございます。

寒いねん!(笑)。

まあとにかく昨日は、今年一番とも言える冷え込みでしたからね。
そんな中で、みんな整列して待たなきゃいけないわけですよ。

まあそういう時なのに、話が長いバカがいるんだ(笑)。

「昨年を振り返りますと…」なんて話すバカ。
「振り返らんでエエ!」って突っ込みたくなりましたよホントに。

ホントに、福知山市議会の議長代理の副議長さん。
寒い中「とても有り難い」お話、ありがとうございました。

でも平成18年度の年末警戒に、「去年の話は余分じゃないかと」痛切に感じました。
おそらく他の地区でも、同じ思いを抱いた団員がたくさんいると思います(笑)。

後、一応「大江町選挙区」の市議会議員も、その一向に付いて回ってたんですよね。
一人は一応「ご苦労様です」って言ってきました。

もう一人は、ニヤニヤしたまま車で次の箇所に出発してました。
「地元じゃないからって、何も無しかよ!」って思ったのは僕だけでしょうか?

まあしかし、僕はあの人達に選挙で負けたんだよな〜。
まっ、僕は当選してても、団員で出てましたよ間違いなく。

つーか、「タラ・レバ」の話はむなしい(笑)。

で、昨日の年末警戒、本当に午後11時までは一滴もお酒は出ませんでした。
つーか、冷蔵庫にビールはあるし、お酒もたくさんあったんですけどね。

「午後11時までは、飲んではいけない」ってのを、忠実に守ってました。
って、僕が書くと、スゲー嘘くさくなるのはなんででしょうね(笑)。

で、昨日は「鍋」だったんですよね。
結構エエ材料が入った鍋だったんですよ。

地鶏とか、アンコウとか、フグとかね。
でも全然盛り上がらネーんだ、アルコールないから(笑)。

で、味自体は結構なお味でした。
でも「ウーロン茶」で食べる、鍋ってウマくないんですよ(笑)。

それに、ウーロン茶そんなにたくさん飲めません。
僕はコップ一杯でギブアップ。

う〜ん、ホント「ノンアルコール」の食事があんなにツライとは…。
まあそれでも、みんな食べてるし、僕だけ食べないってわけにはいかないんですよね。

でも不思議と、すぐに腹一杯になって打ち止め。
ビールだと、普通に5ℓ以上飲むのにね(笑)。

で、そういう感じで「有り難くない激励」を何度か受けて、消防車に乗って見回り。
何て事を、繰り返しているうちに午後10時30分。

かなりアルコール無しの禁断症状が出てきてました。
僕の日常生活で、この時間まで飲んでないってありえないですもん。

まあ実は、昨日の昼飯でビールは飲んでたんですけどね(笑)。

ちなみに、「消防車両は免許を取得後3年」経った人しか運転出来ないわけですよ。
それを見越しての、昼ビール(笑)。

まあ一本だけですけどね。
それでも、アレ飲んでなかったら、脱走してたかもね(笑)。

で、午後11時を過ぎた所で、年末警戒終了!
「さあ!飲むぞ!」って言っても…。

そりゃ、みんな帰るわな、普通は(笑)。

で、結局残ったのは僕を含めて4人。
まあとにかく酒は腐るほどあったわけですよ。

もちろんビールも。
それを4人で飲むわけですからね〜。

ある意味、スゴく幸せな時間やったね(笑)。

まあしかし、食事の後のビールってのはあんまりって言えばあんまりでしたね。
それでも、結構飲んだけどね(笑)。

で、誰からかの差し入れかわからなかったけど、「純米吟醸」のお酒があったんですよ。
コレはウマかったんですよね。

コップに注いで、そのままゴクゴクと頂きました。
で、もちろんその時も「ビールをお茶がわり」にしてましたね、僕は(笑)。

ちなみにそのお酒は、ほとんど飲み尽くしました。
ビールは何本飲んだかな…。

まあとにかく、やっぱり消防にはアルコールですよ(笑)。

で、結局深夜2時過ぎまで飲んでました。
やっぱり、バカですね僕。

まあ昨日は仲間がいたけどね(笑)。

で、そろそろ帰ろうかとなった時に…。
道に雪が結構積もってました。

う〜ん、年末警戒の帰り道で、雪…。
シュールやね、って意味不明や(笑)。

まあとにもかくにも、やっとこさ終了しました!

さ〜て、今日は…。

って、もう昼やん!(笑)。

banner_02.gif
↑「焼酎飲んでても、ビールはお茶代わりに飲みます」って方は、クリックを!

2006年12月28日

さて行きますか!

え〜と、ですね、何気に今月更新回数が多いような気がしますね。

もちろん中川翔子には負けますけどね(笑)。

で、今日は夜から消防団の年末警戒が行われるんですよね。
まあ消防に詳しくない人は「何をするんだ?」って思う事でしょう。

僕もまだ良くわかってないんですけどね(笑)。

まあ去年までの年末警戒は「飲み食い」みたいなモンでしたね。
でも今年から消防団も合併しましたからね〜。

ちょっと内容が変わるみたいな話は聞いてるんですよ。
去年までは「午後8時から」だったんですけど、今日は「午後7時から」とのこと。

コレ、僕の聞き間違いではないですよね(笑)。

まあ歩いていける距離だから、時間を間違えてたら帰ったらいいだけなんですけどね。
でも普通に考えたら、午後8時からだと思うんだけどな〜。

まあそれはどうでもいいんですけどね。
とりあえず、今年の年末警戒は「お酒を飲んじゃダメ」ってなってるみたいなんですよね。

まあ「何で年末警戒で飲むの?」って思うかもしれませんが、そういうモンなんですよ(笑)。

だって、良く考えたら「何で年末だけ警戒しなきゃいけないの?」って話になるじゃないですか。
まあでもある意味、「親睦会」みたいな意味合いもありましたからね。

普段消防の活動に出てこない人でも、年末警戒と出初式に出てりゃ何とか文句を言われずにすむって言うかね(笑)。

まあ「年末警戒の時にお酒を飲むなんて」って言うのが、正しい言い分であるとは理解します。
ただ、それだったら、沢山の人数を集めて行う意味もないと思うんですよね。

3日間の交代制でやりゃ、いいじゃないのって話ですよ。
でも今日見たいに「お偉いさんが見回る日」には、全員集合がかかるわけですよね。

「やってますよ!」って誇示するだけでしょ?
ある意味バカらしいような気がしないでもないですね。

まあそれでも、消防団としてみんなが集まる事にはそれなりの意味もあると思いますよ。
でも何もなしに、メシだけ食って午後11までっつーののはね〜。

ってなわけで、今日はさすがにカメラは持たずに行かせて頂きます。
つっても、去年まではずっとカメラ持って行ってたんですけどね(笑)。

まあ去年までは、妹のコンパクトカメラを借りてましたからね。
さすがに、一眼レフのカメラを持って年末警戒に行く度胸はありません(笑)。

ってことで、今年の年末警戒は、ホントどうなるんでしょうかね〜。
あまとりあえず、今日参加したら「コレで終わり!」って思ってるんですけどね。

ちなみに去年は29日に行って「明日(30日)も来れるかな?」って聞かれたんですよね。
え〜、その時は「僕は車も運転できないし、酒も飲めるからエエか」って事でOKの返事を出したんですよね。

さすがに「アルコール抜き」で2日間は…。
ウン、まずは行くまでに断る練習をしておこう(笑)。

って言うか、僕ら正規団員をやっていて「ラッパ隊に所属している」って形なんですよ。
で、普段は正規団員として、普通の訓練にも参加しているわけですよ。

もちろん、ラッパ隊の訓練があれば、参加します。
で、昨日まで連続で訓練に参加していたわけですよ。

さすがに正月三が日は訓練はありません。
でもウチのお店は元旦から営業するわけですよ。

だから、僕にとっての休みってのは「29日〜31日」だけなんですよね。
もうこれは、非常に貴重な休みなんですよ。

酔いつぶれるためのね(笑)。

って、言うかラッパ隊の訓練にズッと行ってて、さらに年末警戒も2日以上って言われたら…。
僕ね、頼まれごとを断るの苦手なんですよ。

特にお酒が入ると(笑)。

つーか、マジで今日だけでカンベンしてほしいとは思うな〜。
まあ悪い様には考えない様にしよう。

こういうことって「考えれば考える程」悪い方向に行ってしまうからね(笑)。

さあ!ってことで、今日の年末警戒は写真を撮りません!
で、「お酒を飲んだか、飲んでないか」についても書きません!

さすがに、そこまでぶっちゃけ報告を書くと、後が怖い…(笑)。

ってなわけで、2004年・2005年の「消防グルメ」を紹介したいと思います。
つーか、こんなモン、全く役には立ちませんけどね(笑)。

まずは2004年の年末警戒。
photo1257.jpg
名付けて「男鉄板焼き」ですね。

とにかく「焼いて食う!」それだけです。
で、鉄板に歴史と伝統が染み込んでいるので、何を焼いてもちょっと色が黒くなります。

それが、消防グルメ!(笑)。

また、この匂いが取れないんだ。
まっ、そこがまた消防グルメらしいとこ(笑)。

続いて2005年の年末警戒、まずは29日編。
ちなみに去年は僕の所属する「河守分団2部」はまだ詰所が完成してませんでした。

まあ改築工事をやってたんですけど、雪の影響もあって遅れてたわけですよ。
なので、「消防車庫」での年末警戒。

ハッキリ言って、ほぼ自殺行為でしたね(笑)。

ちなみに去年の12月は、かなり記録的な豪雪。
なので、ビールもごらんの冷し方。
photo2241.jpg
積もった雪に、ズボズボとビールが差してあります。

まさに天然冷蔵庫(笑)。

で、この時のメニューが…。
photo2242.jpg
男鉄板焼き(笑)。

やっぱり、消防と言えばコレですよ、コレ!
で、毎度のごとく、何を焼いても「消防エキス」がシミ出て来てました(笑)。

去年は、「コレでもか!」って思いつくものやそこにあるものを何でも焼いてましたね。
photo2243.jpg
まさに、消防的な絵柄や(笑)。

で、翌日の2005年の年末警戒。
この日は、いつもの「男鉄板焼き」ではなく「鍋」でした。
photo2244.jpg
ちなみに、この日も帰ったのは日付が変わってからでした。

まあ飲んでたから、別に良かったんですけどね(笑)。

そう考えたら、今年の年末警戒は長く感じるだろうな〜。
まっ、これも致し方ない事ですな。

普通に考えたら「飲んでる方がおかしい」ことですからね(笑)。

まっ、でも食事は出るだろう、いくらなんでも。
でもビールの無い、晩メシってあんまり食が進まないんだよね〜。

って、結局「飲めない事」に文句言ってる(笑)。

え〜と、とりあえず、午後7時からということなので、行ってきます!

間違えてたら、すぐに追記します(笑)。

banner_02.gif
↑「ビール飲まずに、ガマンできるのアンタが?」って思う方は、クリックを!

2006年11月 1日

何故に日付が…

ってことで、「訓練は午後8時から」でした。

で、消防の訓練が終了したのが、午後10時頃。
でも何故か帰宅したら、「日付が変わってた」わけですよ(笑)。

まあでも今日は参加して良かったですね。
訓練自体は「コレ役に立つのかな?」って内容やったけどね(笑)。

まあでも「河守分団長」が言う通り「みんなが集まって、行動する」ってことが大事だとは思いましたね。
僕も「地元に10年振りに帰郷して町議」になったけど、ほとんど地元のこと知りませんでしたからね。

で、「地元(大江町)」を知る上で「消防団」ってのは、役に立ちました。
何て言うかなやっぱり「色んな職業の人」がいるじゃないですか、団員には。

そう言う人たちと交流できるのが、イイんですよね。
まあもちろん「お酒」が必要なのは言うまでもないけどね(笑)。

ってことで、今日も訓練後にちょこっと飲んでました。
もちろんみなさん「歩き」ですね。

つーか、あの距離は車に乗る方がオカしい(笑)。

ってことで、気がついたら日付が変わってたな〜。
ちなみに、帰宅後の食卓は↓って感じ。
photo1688.jpg
まあ日付も変わってたらしゃーないですよね。

でもやっぱり、寂しいですね〜。
この「ネット」がまた寂しさを演出してる(笑)。

まあこういう活動も必要ですからね〜、地域には。
しかし今日は「訓練後の話」が弾みましたね。

同級生も入れば、年代層が離れた人もいたし。
そういう「人と人の交流」ができるのが、消防団の良さかな〜。

ってことで、とにかく「眠たい」ですし「疲れた」わけですよ。
明日つーか今日は結婚式に行かなきゃいけないので…。

まあ飲んで寝ますか!

ってことで、「晩酌のツマミ」に関しては、起きてから…書かんでもエエかな(笑)。

まっ、とりあえず「ゆっくりと」させて頂きます。

さあ、久しぶりの大阪、もう飲むしかないね!

ってことで、みんな出来る事なら…。

僕の暴走を止めて下さいね(笑)。

banner_02.gif
↑「飲み過ぎた朝こそビール」って方は、クリックを!