2006年12月31日

着実に完成か?

さてさて、一応今日は「自宅スタジオ」の掃除もしてたんですよ。

まあ「ゴミ捨てて、マンガ整頓しただけ」なんですけどね(笑)。

まっ、しかしですね、僕の自宅スタジオこれで結構な機材があるんですよ。
問題は、僕が使いこなせてないことくらいでね(笑)。

ってなわけで、まだ色々と改良中ではありますが…。
ここで、ワタクシの自宅スタジオを公開しましょう。

って、何回目だ紹介するの(笑)。

まあ「ホンのちょっと奇麗になった」ので、見せたいんですよ。
ってなわけで、どうぞ!
photo2265.jpg
何がどう変わったってわけじゃないですけど…。

やっぱりカーテンが変わったのがエエね(笑)。

まっ、とにかく昔と違うのは「スッキリと」させてるってところですかね。
まあ人によっては「コレでスッキリ?」って思うかもしれんけど(笑)。

イヤイヤ、ホント以前はもっとごちゃついてましたからね。
「機材を並べるのがカッコええんや!」って思ってる時代がありましたからね。

あ〜、でも大阪の時の自宅スタジオって、そういう勢いはあったね。
ごちゃついてるけど、カッコええって感じの。

ちなみに「伝説の大阪スタジオ」がコレ。
photo2261.jpg
う〜ん、懐かしいな〜。

ココで、どれほどの作品が生まれたか…。
アホみたいにごちゃついてるけど、パワーが溢れてたね。

だから、京都に帰った時も「こういう感じ」でスタジオを創りたかったんですよね。
でもどうも、それは合わんかったみたいですね(笑)。

ちなみに去年の6月がこういう感じ。
photo2262.jpg
う〜ん、やっぱちょっとね〜。

ごちゃついてますわね。
まあこれでも、結構頑張って掃除したんですよ(笑)。

でね…、ごちゃつきの極みがコレ。
photo2263.jpg
今年の3月なんですけど、コレはヒドいね(笑)。

まっ、でも味わいはあるかな〜。
って、やっぱりごちゃつき過ぎやね。

だって、ある程度人が来たら、座る場所さえなかったからね(笑)。

ってことで「コレではイカンな」って、着手したのがコレ。
photo2264.jpg
え〜と、今年の6月の様子です。

基本的には、現状とほぼ同じです。
カーテンを除いて(笑)。

で、今は、やっとこさ自分が思い描く「エエ感じ」に近づいて来ましたね。
後は…、DVDドライブか(笑)。

まっ、とりあえず、機材的な不満は今の所無いですね。
あえて、言うなら…。

イスやね、数も少ないし、何よりメインのイスがダサイ。
って、勝手に父のイスをパクって来たんやけど(笑)。

ダサイって言うのは、ちょっと語弊があったな。
あのね「長時間座るのに適してない」イスばかりなんですよ、僕のスタジオ。

ってことで、来年はイスを…。
でも、やっぱり高いんですよ、具合のいいイスは(笑)。

とりあえず、ボチボチと改良して行きます。
まずは「みんなが座れる、簡易イス」かな買う必要があるのは。

もちろん、そういうイスは「安い」モノを買いますよ(笑)。

とりあえず、Mixの時にね、みんなが座るイスがないんですよ。
だから、折りたたみのイスでも買おうかなって。

しかしホンマ、来年は早々に買いもんが結構ありそう。
で、その割には、依頼が来ないんだろうね(笑)。

まっ、来年はこれまで通りのペースではなくて…。
「地元」のバンドも積極的にレコーディングしたいなと。

まあ思ってるだけなんですけどね(笑)。

とりあえず、連携できるスタジオをコチラでも探そうかなって思っています。
さすがに、ドラム録りは無理ですからね。

間違いなく、警察を呼ばれるね(笑)。

でもホント、システム的にはだいぶ成熟してきたかな〜って思います。
とりあえず「同時に複数の作業が出来る」ってところが、ココの売りですね。

まあ活用はあんまり出来てないけど(笑)。

とりあえずメインシステムがコレでしょ。
photo2257.jpg
とにかくココは、僕のスタジオにとっての心臓部です。

って、言う程最近は使ってなかったけどね(笑)。

CUBASE 4もインストールしたし、Final Cut Studioもインストールされています。
プラグインもオーディオインターフェイスも揃ってますしね。

とりあえず、来年はこのシステムをもっと稼働させる時間を増やしたいですね。
怠け癖を直してね(笑)。

で、ココと並んで、大事なシステムがコレ!
photo2256.jpg
やっぱり、マンガは必要でしょ(笑)。

もちろん、プレステもあるし、ネットにも対応させてます。
で、テレビはもちろんのこと、液晶です。

しかし、ホンマ何考えて、こういう部屋にしたんだこの丸刈りは(笑)。

まっ、でもテレビもある程度の大きさの画面で見れますので…。
「編集したDVD」を確認することも出来ます。

Final Cut Proで、編集をしながら画面を映し出すことも出来るので、やっぱり必要じゃないかと…。
つっても、大半は「ゲーム用」として使われるんですけどね(笑)。

で、今日ソフト面を強化したシステムがコチラ。
photo2259.jpg
Pro Tools LEもインストールしたし、今後はもっと稼働させることが増えると思っています。

場合によっては、このシステムをスタジオに運び込んでもエエしね。
車の免許も取ったし(笑)。

で、このPower Book G4はホント壊れるまで使うつもりなんですけど…。
やっぱり、新しいの欲しいね(笑)。

で、毎度バカバカしい記事を送り出しているシステムが…。
photo2258.jpg
見事なまでに、年賀状が積まれてるな(笑)。

とりあえず、ココに一番長く座ってますね。
まあ来年も、それは変わりそうにないね(笑)。

来年は、もうちょっとDTP系のソフトを使いこなせる様になりたいですね〜。
って、ずっと言ってるんだけどね(笑)。

とりあえず、2台のG4は「ドライブの交換」と「メモリの増設」をしたいなって思っています。
後は、全てのMacのデュアルディスプレイ化かな〜。

もう一台17インチを購入したいんですけどね。
先立つモノがね…(笑)。

まっ、安くはなってるんですけどね。
ディスプレイと言えば、昨日あるモノを買って来たんですよね。

それがコレ。
photo2260.jpg
ディスプレイカバー(って言うのかな?)ですね。

ちなみに4枚購入しました。
ナカナカに、エエ感じで気にいっています。

ってことで、意味の無い記事をダラダラと書きましたね。
もしかしたら、コレが今年最後の更新かな?

最後までダラダラやった気が…。
まあそれも、らしいってことで(笑)。

さ〜て、いよいよ2006年も終わりです!
ホント、コレと言って、良いことはなかった(笑)。

来年は、「好きなことを好きな様に」できたらエエなって思っています。

ってことで…、今年最後の飲み会じゃい!

つっても、自宅で飲むだけなんですけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「また曙負けるのかな」って思ってる方は、クリックを!

いろいろとやってましたよ

今日は「ただボーッとは過ごさないぞ」と固い決意。

とりえず、年賀状を作ってしまおうと思い行動。
つーか、未だにそんなことしてんのね、僕は(笑)。

まあうちの場合、元旦に到着させることにこだわり持ってませんからね。
つーか、全然せかさないんだもん、ウチの両親(笑)。

で、昨日もプリンターのインクがなくなりそうだったので、Joshinに買いに行ったんですよ。
まっ、とにかく家から近いんでね。

そしたら、結構な人がいたんですよ。
「何、年末だってのに、みんな電気屋に群がってるんだ」って思ったわけですよ。

まあ僕も「群がっている」一人だったんですけどね(笑)。

で、昨日は快適に刷ってたわけですよ、年賀状。
まあそれで、終わらせといたらエエのに、やっぱり飲むでしょ(笑)。

で、今日「残りを刷るか!」って思ったら、カラーインクがちょっとヤバめ。
つーか、hpのプリンター、ちょっとインク食い過ぎでないかい?

まあ明日の「お正月用メニュー」も印刷しなきゃいけないので、2日連続でJoshinへ。
「さすがに今日は、昨日よりは空いてるな〜」と、思ったんですよ。

しかしJoshinに着いたら…、「みんな行く所ないの」ってくらい人が居た(笑)。

まっ、とりあえずインクだけ買うのも何なので、細かい品を数点買う。
良く考えたら、昨日も同じ用に何か買ってしまってたな。

僕コンビニで「おにぎり一つ」だけ買うのとか無理なタイプなんですよ(笑)。

しかし、売り場で目立ったのは「インク」が結構売り切れていること。
やっぱり、みなさん年末は結構プリンター使うのね。

まあ僕の使用しているプリンターのインクは、結構余ってたけど(笑)。

で、とりあえず、帰宅後、残りを印刷。
それと同時に、自宅スタジオの改良に着手。

どっちかと言うと、「ソフト面」の強化に取り組みました。
まずは、サブマシンにPro Tools LEをインストールしようとしたんですよね。

そしたら…。
photo2254.jpg
コイツがまた読み取らなくなってるんだ(笑)。

おいおい、まだ交換してから9ヶ月だよ。
つーか、やっぱりバルクはバルクやね(笑)。

まっ、そんなに高くなかったから、怒りはそんなにないけどね。
でも前回と違って、CDすら読み取りやがらねえ。

どんだけ、役立たずやねん(笑)。

ってことで、とりあえず、コレと交換したドライブを空いているスロットに取り付け。
う〜ん、光化学ドライブが2台ってのはカッコいいけど、読み取りも出来んようじゃ意味が無い(笑)。

まっ、とりあえず、CDは読み取ってくれた。
で、Pro Tools LEのインストールは完了した。

しかしまだ「ドライブが壊れたこと」に納得はいってなかったんですよね。
ってことで、今度はドライブを上下入れ替えてみました。

もしかしたら、ケーブル類が痛んでたのかもしれないと思ったからです。
まあ何と、諦めの悪いヤツだと自分でも思うけどね(笑)。

ちなみに、ドライブの取り外しや取り付けは非常に簡単です。
だって、僕でも出来たもん(笑)。

で、とりあえずドライブを入れ替えてみた。
その後、マシン(Power Mac G4 1.25GHz Dual)を立ち上げてみた。

ウン、両方のドライブを認識している。
さてさて…、両方にディスクを入れてみると…。

ハイ、やっぱりバルクで購入したドライブ壊れてますね(笑)。

チクショー!つっても、しゃーないけどね。
う〜ん、また買わなきゃアカンね。

まあもう一台のPower Mac G4 1.25GHz Dualも、ドライブを交換しようと思ってましたからね。
今度は、壊れにくい商品を買おう。

って、今ちょっと商品を探してるんだけど…。
やっぱりバルク品に目がいってしまう。

だって、普通の商品に比べたら半額くらいだもんな〜。
って、懲りねえな、このハゲは(笑)。

つーか、内蔵ドライブって、バルク品が多いんだよね〜。
って、何気に暗示をかけているワタクシ(笑)。

まっ、ドライブのパワーアップは、来年だな。
ウチのお店に置いてある、もう一台のiMacもこのスタジオに設置しようと思ってるしね。

やっぱり、パソコンはMacだよね〜。
って、思ってたら、トラブルが発生したんだよね(笑)。

まずは「Pro Tools LE 6.7」をインストールしてから「6.9.2」にしようと思ってたんですよ。
そしたら、6.7が起動しないんですよね。

何やら「他のアプリケーションで」どーたらこーたら出てくるんですよね。
「もしかしてOS 9で使用していたPro Tools LE 5.1が邪魔をしているのか?」って思ったんですよ。

なので、OS 9で再起動して、それらを全部アンインストールしたんですよね。
で、次はOS10.4.8で起動。

それでも、同じようなエラーが出て、起動できないんですよね。
で、「こうなったら、やけくそじゃ!」ってことで、6.9.2にバージョンアップすることに。

そしたら、普通に動いた(笑)。

う〜ん、それだった5.1をアンインストールしなくても良かったのかな〜。
まあPro Tools LEに関してはOS 9で立ち上げるようなことは、まずないと思うのでエエか。

僕にとってOS 9が必要なのはCUBASE VST 5を立ち上げる時だけですからね。
これは、やっぱり未だに手放せないんですよね。

後は、WaveBurner Proとスタンドアローン版のT-Racksね。
WaveBurner Pro単体で、OS Xバージョン発売してくれないかなってずっと思ってるんですけどね。

Lgic Proには付属してるんやけどね。
ちなみにこのソフトは単体で5万円で売ってたんですよ。

もちろん定価がこの価格でしたから、実際はもうちょっと安かったんですけどね。
僕はOS X版が出るんなら、5万円でも買いますけどね。

とにかく、楽なんですよ操作が。
僕は最終仕上げに、Toast with Jamを使ってるんですけど、ハッキリ言って使いにくいです(笑)。

だから、最初はマスタリングだけサブマシンで行ってたんですよ。
WaveBurner Proの付属のEQもイイ感じでしたからね。

24ビットのままCDに出来るのも有り難かったですしね。
また、音が良かったんだ。

でも最近は、ファイルを移動させるのが面倒になってきてね〜(笑)。

で、OS 9自体「もっさりしていて」使うのがイヤになってきてるんですよね。
ただ、見た目の問題だけで、実はG4なんかだとOS 9のほうがサクサク動くんですけどね。

でもぶっちゃけ「ホントにこだわったMix&マスタリング」をする時は、やっぱり両方のシステムを使用しますね。
で、「どのバージョンが一番いい感じか」徹底的に検証しますね。

やっぱりOS 9とOS Xって、ちょっと音が違うんですよ。
なので、一応それなりに使い分けたりはしています。

まあMixに置いては、もう完全にOS Xですけどね。
マスタリングに関しては…、やっぱりOS 9捨てられないですね(笑)。

今のうちに、2台のうちの1台を売って「新しいMac」を購入するお金に充てた方が賢いんですけどね。
ヤッパリ、今の僕には必要なんですよね、コレらのMacが。

どれも全て、稼働させてますからね〜。
だから、やっぱりドライブも交換してあげないといけませんね。

「壊れなさそうなのを2台」と「壊れても笑えるようなのを2台」購入して、装着しても…。
って、そんな金はなかったね(笑)。

とりあえず、明日からお正月だけど…。

僕「明日から3日間『お年玉』って言葉を忘れます!」ってことで(笑)。

banner_02.gif
↑「この記事に書いてあることの意味がワカラン」って方は、クリックを!

サッパリと食べるには

え〜、まあしかし人間「酔ってる時」ってのは、後先考えずに行動するね。

ってことで、「ある記事」は削除しときました(笑)。

「何の事だか、サッパリ分かりませんな?」を貫き通そうかと思っています。
どっかの政治家みたいにね(笑)。

ってなわけで、昨日の晩メシでも紹介したいと思います。
とにかくココ数日は、普通の時間に晩メシが食えるのがエエね。

消防の事を忘れて、ご飯が食べれる…。
嗚呼幸せ(笑)。

そういえば、京都市の消防団では、今必死で団員の勧誘にあたっているらしいですね。
人数は4000人以上いるんですけどね。

ただこれでも、定数を割り込んでいるらしいです。
ちなみに福知山消防団は2000人を超えています。

人口から考えたら、福知山消防団スゴいな。
まっ、いかに田舎では「半強制的」に入団してるかってことですよね(笑)。

とは言え、ホントにシャレ抜きで地方にとって「消防団」ってのは大事ですからね。
近くに消防署が無い以上、自分たちでなんとかしなくてはいけないわけですからね。

とは、言うモノの、やっぱり辛いときもあるんですけどね(笑)。

まあみんなは休日を無くしてまで消防活動に取り組んでるんですもんね。
僕はその点、月曜日が休日ですからね。

「あ〜、消防が終わった〜」って休めるのが救いやね(笑)。

で、何でこんな話になったんだ?
毎度のことやけど(笑)。

え〜と、そうだ晩メシ晩メシ。
昨日の宮木家の晩メシは↓コチラ!
photo2250.jpg
「網焼き」ですね。

普通なら「焼肉」と言いたい所なんですが、肉あんまり食べてないモノで(笑)。

イヤ、ホント昔は「焼く」と言えば「肉」だったんですけどね〜。
肉を市販の濃いタレで、ご飯と一緒に「これでもか!」ってくらい食べてたんですけどね〜。

最近は、ホント量を食べなくなりましたね。
特に、肉はあんまり食えなくなりましたね。

そういえば、吉川晃司が行きつけの焼肉屋で必ず「近くの居酒屋から刺身の盛り合わせ」を注文して持ってこさせてたそうです。
さすがに焼肉屋の主人も怒るわけですよ。

でもさすがと言うか「やっぱり吉川晃司」と言うか、その答えがスゴい。
「肉は酒のアテにならないんだよね。やっぱり魚でしょ。」とのこと。

う〜ん、こんなことワタクシには言えません(笑)。

で、さらにこうも言ったそうです。
「ミノはアテになるから、ミノは刺身と一緒に食べるよ。ここのほうが落ち着くし」とのこと。

焼肉屋からしたら、たまったもんじゃないですね(笑)。

あ〜、でも肉が酒のアテにならないってのは、半分わかりますね。
で、「ミノはアテになる」ってのも、分かるな。

さすが、芸能界でも有数の酒豪だけはあるな。
一緒に飲みたいとは思わんけど(笑)。

さてさて、話がいい具合に脱線しましたね。
何か調子がいいぞ今日は(笑)。

え〜、ほんで、昨日の材料がコチラ。
photo2251.jpg
雑な盛り方やな、まあエエけど(笑)。

え〜と「牛肉・キャベツ・サツマイモ・万願寺唐辛子」ですね。
つーか、キャベツ貧相な置き方やね(笑)。

後は、写真には写っていませんが「シイタケ」を山盛り用意。
シイタケって何気に、焼いたらウマいですよね。

僕は松茸より「エリンギ」や「シイタケ」のほうが好きですね。
つーか、松茸そんなに食べたことないけど(笑)。

イヤ、でもホントシイタケって何気にウマいキノコですよ。
年中手に入るしね。

どんな調理法でも、結構イケルし。
松茸となると、「恐れ多くて…」って感じになるでしょ。

中華風の炒め物に、松茸なんか使えないでしょ。
やっぱり、シイタケですよシイタケ(笑)。

ただし、こういう風に網で焼いてウマいのは「身が分厚い」シイタケに限りますね。
「どんこ」とか焼いたらウマいですよね〜。

昨日のは普通のデカイシイタケだと思うけど(笑)。

で、昨日は食べ方も2通り。
一つは「普通に市販の焼肉のタレ」で食べる。

で、もう一つがちょっと一工夫。
「ポン酢」で食べるんですけど、薬味をちょっと変えてみました。

え〜と、コレを使ったんですよ。
photo2252.jpg
「辛味大根」ですね。

コレを肉に乗せて、ポン酢で食べると…。
ウン、僕のようなオッサンでも、美味しく頂けましたね(笑)。

まあ肉を網で焼いている時点で、結構脂は落ちてるんですけどね。
それでも結構「肉」を沢山食べれないんですよ。

そこで、この「おろしポン酢」ですよ。
特に、辛味大根を使うのがポイントですね。

非常にサッパリと食べられます。
しかもカナリ「辛い」大根なので、アクセントも「ガツン」とくるわけですよ。

で、そしたら、またビールが進むんですよね(笑)。

また他の網焼き野菜も、ポン酢が合うんですよ。
シイタケや万願寺唐辛子なんかは、ポン酢にピッタリ。

サツマイモやキャベツは、焼肉のタレのほうが僕は好きかな。
あ〜いうのは、濃いタレがイイんですよ。

それが、またビールに合うんだ。
って、結局どんな味でもビール飲んでるね(笑)。

で、昨日はコレ以外にもツマミがありました。
それが、コレ。
photo2253.jpg
「ブリのアラ焼き」ですね。

グリルでじっくりと焼いたモノです。
火をしっかりと通したので、ほどよく脂が落ちてました。

イヤ〜、またコレがウマいわけですよ。
表面がパリパリに焼けてて、それをほぐしてポン酢で食べると…。

コレまたビールにピッタリ!
やっぱり日本人は魚ですよね、魚(笑)。

ってことで、肉は結構余りました。
う〜ん、宮木家もだいぶ平均年齢上がったからな〜。

まあビールの消費量は変わってない、つーかむしろ増えた(笑)。

ってなわけで、昨日は結構マイペースで飲みました。
何たって、元旦から仕事しますからね。

いくら年末だからって、ムチャ飲みは控えないとね。
まあ普通の人からしたら、ムチャ飲みにしか見えないかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、今後も「走れ!猛!」はランキングなんぞ気にせずに書きまくります。

えっ、昨日の夜の記事?

忘れたね、つーかみんなも忘れて下さい(笑)。

banner_02.gif
↑「辛味大根でそばもエエな〜」って思う方は、クリックを!

2006年12月30日

今日もね…

あ〜、気がついたら、夜やね。

ホンマに、お気楽な一日を過ごさせて頂きました。
まっ、タマには、こういう日もないとね〜。

まあただ単に、グダグダして、酒呑んでただけなんですけどね(笑)。

ってことで、今日はまずは昼から車に乗りました。
雪も溶けてましたから、「僕でもいけるやろ」って言う感じで(笑)。

ってことで、色んな買い物をするために、車で出発。
まあ僕の行動範囲なんて、知れてますけどね(笑)。

で、今日はとりあえず「目的」の買い物は出来ました。
まあソレについては、またいつの日か報告したいかなと…。

つーか、僕の買い物の内容を聞いてもオモロないでしょ(笑)。

で、とりあえず、帰宅後は「自宅スタジオ」の掃除でした。
まあ「いらんモノを捨てて、拭き掃除をする」ってだけだったんですけどね(笑)。

でも結構、キレイになりましたね、僕の自宅スタジオ。
明日くらいには「こうなった!」って、写真を出そうかとは思っています。

ってことで、今日は「ハード面」より「ソフト面」に、力を入れました。

僕がこれまでメインで使っていた、ソフトをバージョンアップしましたよ。
CUBASE 4ですね。
IMG_0782.jpg
僕的には「前のバージョンに慣れてる」ってこともあったんで、ナカナカね〜。

やっぱり、音楽軍団は「安定」を選びますからね。
で、僕も「安定」を選んでたんですよ。

やっぱり「使い慣れてる」し「楽」なわけですよ。
でも、時代は進んでるしね…。

なら「早いうちに、新しいバージョンに慣れとこ」って思ったんですよね。
で、アップグレードは、順調に終了しました。

あっ、そういえば、「アップグレード版」を見たんですけど…。
IMG_0783.jpg
箱の大きさからしたら、パッケージは少なかったですね。

つーか、かなり「上げ底」でしたね(笑)。

まあ、そんなことは、どうでもエエんですけどね。
しかし、CUBASE 4に関しては…、ちょっと言いたい事もありますね。

まあインストールは普通に出来ましたよ。
でも、CUBASE SXをアンインストールするのか、どうかが不明だったんですよね。

僕は、何となく「CUBASE SX」をアンインストールしてました。
でも、CUBASE 4をインストールした後も、CUBASE SX動くんだよね。

「上書きインストール」をしないからだとは、思うんですけどね。

ちなみに、僕のMacでは「以前のファイル」が開けなかったんですよね。
だから、「バージョンによる、音の違い」は、解らないままです。

ホントは、聞き比べたかったんですけどね。

まあ現在は「SXもCUBASE 4」も動きますからね。
お互いを比べたらエエかなって、思っています。

で、とりあえず、現在は「酔い良い」なので…。

これで、終わってもイイですかね〜。
つーか、眠たいんですよ(笑)。

ってことで、今日は日付が変わらないウチに…。

まあそこまでは、飲んでますわ(笑)。

banner_02.gif
↑「何があっても、ビールだよね」って思う方は、クリックを!

お好み焼きと○○?

イヤ〜、昨日はホント寒かったですね。

つっても、昨日はほとんど布団で過ごしたんですけどね(笑)。

まっ、ホント休日になれば、「コレと言って書くことが無くなる」人間なんだなって思いましたね。
特に、昨日なんか、寝てただけだから何もネタがなかった(笑)。

ってなわけで、昨日は久しぶりに、みんなと晩メシを食べました。
何せそれまでは、ずっと消防関係で居ませんでしたからね。

普通の時間にメシを食って、ビールが飲める事の有り難さ…。
あ〜、やっぱり年末警戒28日に行っておいて良かった(笑)。

ってなわけで、昨日の宮木家の晩メシは↓コチラ!
photo2247.jpg
お好み焼きですね。

もう「ビールを飲んで下さい」と、言わんばかりのメニューです。
でも僕、夕方の時点で、若干まだ頭が痛かったんですよね。

で、こういう時には僕なりの、対策法があります。
それは…「痛みを気にせず飲む」ってことですね。

限界を超えたら、何となく体調が一回りするんじゃないかと(笑)。

まあ現在、朝になってますけど、体調は結構イイですよ。
ウン、やっぱりお酒が残っているときもガンガン飲むに限るね(笑)。

ってなわけで、昨日もビール無くしては食べられないメニュー。
マジで「今日はウーロン茶とお好み焼きね」って言われたら、テーブルひっくり返すな(笑)。

焼きたてのお好み焼きに、オタフクソースをかけて食べますと…。
ビールが幾らでも飲めるわけですよ(笑)。

ちなみに昨日の材料がコチラ。
photo2248.jpg
ネギ多いな…、ネギ嫌いな人からしたらキツいやろね(笑)。

え〜と、材料は「キャベツ・豚肉・ネギ・コンニャク」って所かな。

後は何が入ってたのかな〜、天かす入ってたかな〜、よくワカンねーや(笑)。

まあ小麦粉が使われてるのは分かったけどね。
って、それは当たり前か(笑)。

ウチのお好み焼きって、作るたびに材料が変わるんですよ。
肉も昨日は豚肉でしたが、すじ肉を入れる場合もあります。

イカやエビを入れる事もありますね。
また生地にも出汁を入れることもあれば、山芋を入れることもあります。

まっ、様は「適当」ってことですね(笑)。

しかし家庭で食べるお好み焼きってのは、それでイイんじゃないかと思いますけどね。
残り物や、冷蔵庫にあるものをとりあえず放り込んでみるって感じで。

それでも、不思議と食べられるでしょ、お好み焼きって。
そう考えたら、偉大な発明やね(笑)。

で、昨日のお好み焼きにはコンニャクが入っています。
このコンニャクが、昨日のヒット!

もちろん、「そのまま」入れているわけじゃないんですよ。
一旦、煮て味をつけたコンニャクを入れています。

またコレが、不思議とお好み焼きに合うんですよね。
歯ごたえのアクセントにもなりますし、また味も良くなるわけですよ。

昨日はサイコロ型に切っていれましたが、違う切り方で入れてもイイかもしれませんね。
で、先ほど「焼く前」の写真を載せましたが…。

もちろんあのままではなく、かき混ぜてます(笑)。
photo2249.jpg
何か、やたらとアンパンマンが写ってるな…。

で、みなさんはお好み焼きを食べる時に、何を塗りますか?
僕はほぼ100%「ソース」だけで食べるタイプです。

人によっては「ケチャップ」を使ったり「マヨネーズ」を使ったりしますよね。
後は、コレらを混ぜて塗る人とかね。

まっ、昔は「ソース以外は邪道だ!」って思ってた人間なんですよ。
でも今は「ウマけりゃ、それでエエやん」ってタイプに変わりましたね。

だって「お好み」焼きですからね。
それぞれが「お好み」の食べ方で食べればイイんじゃないかと。

実際、マヨネーズもケチャップも合いますからね、お好み焼きに。
僕もたまに、味に変化を付けたい時に使いますからね。

でも、未だに「コレは…」って思う食べ方があるんですよね。
それは…、お好み焼き定食!

「お好み焼き・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度…なんてはならないですよ普通は(笑)。

まあでも関西では、結構ポピュラーな定食なのかな〜。
でもやっぱり変な組み合わせですよね。

だって、お好み焼きってほぼ「完全食」でしょ。
炭水化物に肉に野菜が入ってるしね。

それに、さらに炭水化物のご飯を加えるとは…。
つっても、日本人は「餃子」でメシも食うしな〜。

あれかって中国人からしたら「餃子はそれだけで完全食たるモノアルネ」って言いそうやもんね。
つーか、僕「アルネ」って語尾に付ける中国人、見た事ないんですけどね(笑)。

まあウチのお店でも焼きそば定食とか、出してますからね〜。
コレも人によっては「焼きそばとご飯?」って思うかもしれませんからね。

まあ他には「うどん定食」やら、メニューにはないですけど「焼うどん定食」とかも出してますからね。
コレだって「炭水化物+炭水化物」の定食だもんな〜。

でも僕的には、やっぱりお好み焼き定食が一番「?」な気がするんですけどね。
そういえば、「たこ焼き定食」ってのは、あるんですかね?

見た事もないんですよね。
試しに検索してみよう…。

あった(笑)。

え〜と、「たこ焼き(8ヶ)・おにぎり(3ヶ)・お味噌汁・一品・お漬物」で760円とのことですねこのお店。
ちなみに長野県のお店みたいですね。

え〜と、興味がある方はホームページを見てみて下さい→このお店

しかしあるモンだな、探せばなんでも(笑)。

まあしかしだ、お好み焼きは小麦粉を使用しているモノの「肉と野菜」のバランスが良い食べ物だ。
だから、ご飯のオカズにするのも、ワカランではない。

しかしやっぱり、たこ焼きをご飯のオカズにするのはね〜。
まあでもコレも、人好きずきですからね。

そういえば、アレはあるのかな〜。
まさかとは思うけど、探せばあるんでしょうね。

それは「お好み焼き丼」です!
多分ネットで探せば、出てくるとは思うんですけどね。

でもそれはさすがに、食べる人も作る人もアレですわね(笑)。

ってなわけで、昨日はやっぱり疲れてたのか、日付が変わる前に寝ました。
とにかく頭が、ガンガンと痛かったんですよね。

まっ、しかし起きたら平気になってるんだから。
つくづく、この体は偉いな〜って思います。

まあ体からしたら「毎日毎日エエ加減にせえよ!」って感じでしょうけどね(笑)。

それでは、全国のお好み焼き好きのみなさま〜。
「ご飯と食べても、イイと思うけど丼にはしない方が良いと思うよ」って事で。

う〜ん、いつもに増して意味不明なオチや(笑)。

banner_02.gif
↑「お好み焼き丼、食べた事あるで!」って方は、クリックを!

2006年12月29日

雪の日徒然日記

とりあえず、今日は午前10時頃に起きる。

その後、年末警戒についての記事を更新。
で、その後、再び寝る。

その後は、ダラダラとマンガを読んだりして過ごす。
う〜ん、なんて休日らしいと言うか、自堕落と言うか(笑)。

しかし今日はホント、良く雪が降りましたね。
photo2245.jpg
で、とにかく寒い!

ホント、この雪が昨日降らなくて良かったよ(笑)。

で、とにかく寒いわけですよ。
僕は現在、自宅スタジオでこの記事を書いてるんですけど、手がかじかんでウマくタイピングできません。

一応エアコン最強で動かしてるんですけどね。
それでも、結構足下や手先は寒いです。

で、何気に、何もしてなかったことに今気づきました(笑)。

なので何も書くことがないんですよね。
まあそれでも、とりあえず書き出してしまう悲しい性(笑)。

とりあえず、自宅スタジオの掃除や新しいソフトのインストールをしようと思ってたんですけどね。
まあそれは、明日以降だね。

とりあえず、昨日までの疲れを抜いとかないと。
つーか、一日酒抜けば簡単かもしれんけど(笑)。

ってことで、コレと言って書くことがないので…。
昨日の昼メシについてでも、書こう(笑)。

う〜ん、だって更新回数が1回ってホント落ち着かないんですよね。
やっぱり一日最低3回は更新しないとね。

まああんまりダラダラとした記事を書くのもアレなんですけどね。
コレなんかはダラダラの決定版やな(笑)。

とりあえず、昨日の日替り定食は「鬼そば定食」だったわけですよ。
で、何気にお客さんが食べてるのが、ウマそうに見えたんですよね。

ってことで、昨日の昼メシはそばを食べる事に。
つっても、僕はビールを飲むので、ヤッパリ毎度のざるそば。

ってことで、完成した昨日の昼メシが↓コチラ。
photo2246.jpg
「ざるそば・キンピラゴボウ・茄子とキュウリのカラシ和え」そして冷えたビールとグラス。

この一本を飲んでおいたから、年末警戒も何とか耐えれましたね(笑)。

で、昨日のざるそば、薬味はいつも通り「ネギ・ワサビ」です。
そばつゆに白ごまを入れたのが、ちょっとした贅沢(笑)。

え〜、まずはビールをグラスに入れて、一気飲み。
やっぱりビールは昼に限るね(笑)。

で、キンピラゴボウやカラシ和えで、さらにビールを飲む。
キンピラゴボウには、一味を振りかけるのがポイント。

で、まずはそばを、薬味を使わずにそばつゆで食べる。
そしてまたビールをグイッと飲む。

その後はまた小鉢でビールを飲む。
そして、薬味をそばつゆに入れて、そばを食べる。

もちろん、その後はビールをグイッと飲む。
そうこうしているウチに、小鉢とビールが無くなる。

で、最後は、そばを一気にすする。
そして、最後はそばつゆを飲み干す。

あ〜、幸せ(笑)。

しかしホント、なんてダラダラした内容だ。
まあいつも通りって言えば、いつも通りやけど(笑)。

そりゃ、僕も「どっか行こうかな」とは思ったんですよ。
でもこの雪でしょ…。

とてもじゃないですけど「運転に自信がありません」ってことですよ。
だって、運転するの僕ですよ(笑)。

まあみんなは「雪道の運転も経験しておいた方がいい」って言うんですけどね。
僕的には「地球温暖化でいずれ雪が降らなくなるから経験せんでエエ」って思いですね。

こういう事、言っているヤツが雪の日に事故るんだろうな(笑)。

さ〜て、まだ昨日の疲れが残ってますが…。

やっぱり飲むしか無いわな(笑)。

banner_02.gif
↑「飲んだ後の、麺類ってウマいよね」って思う方は、クリックを!

年末警戒行ってきました!

え〜、とりあえず雪が降りましたね。

ってことで、布団から出るのがおっくうなので、布団に入ったままこの記事を書いてます(笑)。

とりあえず、今日から完全なるオフでございます。
昨日の年末警戒で、今年の消防イベントは終了!

何とか29日・30日は行かなくてすみそうです。
つーか、呼ばれても行きません(笑)。

でもやっぱりいるんですよね「一年のうち一回も顔を出さない団員」ってのが。
まあ色々と事情があるのは、わかりますよ。

仕事もあるだろうしね。
しかしですよ、一年で一回も顔を出さないってのはね〜。

「忙しい」で、全部ごまかしたりしてるわけですよね。
それだったら、最初から入隊すんなって話ですよね(笑)。

って、結構笑い事ではないんですけどね。
結局マメに出席している人が、段々と役職が上がって行くわけですよね。

もうそうなると「消防」から逃れる事はできないわけですよ(笑)。

そういえば、子どもの頃「防災服」を来てる消防団員を見て「カッコええな〜」って思ってたわけですよ。
さらに「僕も大きくなったら、消防団に入る!」なんてことを言っていたわけですよね。

小さい頃の宮木君よ、「ヤメておけ」としか言いようがありません(笑)。

まあ昔に比べたら、そんなに無茶な要求はされなくなってますけどね。
それでも、楽しいもんじゃないわけですよ。

まあ僕はお酒が好きだから、なんとかなってますけどね(笑)。

しかし昨日の年末警戒…。
マジで時間が長く感じましたよ。

まずは午後7時前に、詰所に行ったんですよね。
そしたら、部長やら班長がいたわけですよ。

それで「あ〜、やっぱり今年は午後7時からなんだ」って思ったんですよ。
しかし、何気に「平成18年度、年末警戒」ってレジメを見たら…。

20:00〜23:00って書いてあるわけですよね。
オイオイ、午後7時に来るのは「幹部」の人達で、僕は別に来なくて良かったんじゃないのって話(笑)。

まっ、実際午後7時前に来てた平団員は僕だけでした。
アカンな〜、こんな風に早めに出席してたら…。

出世してまうやん(笑)。

で、とりあえず、食事をするためのテーブルやら鍋をセット。
まあこの時点で「とりあえず、食事は出るんだな」ってことは解りました。

で、ちょっとして「各自治会」で、放送をいれなくてはいけない時間になったんですよね。
内容的には「本日から3日間、年末警戒を実施します…」みたいなモンです。

普通は班長クラスが行なうんですけどね。
何故か僕もある自治会でやらされたんですよ。

う〜ん、やっぱり午後8時前に行くべきだったな(笑)。

で、午後8時を過ぎた所で、他の部の団員も集結。
昨日は年末警戒初日と言う事で、あらゆる方面から「激励」があったわけですよ。

え〜と「代表自治会長」「消防本部」「福知山市議会」「副団長」ってな感じですね。
もちろん、時間はバラバラ(笑)。

え〜、たくさんの箇所を激励に回る、人達も確かにご苦労ですが…。
ハッキリ言いまして、激励「迷惑」でございます。

寒いねん!(笑)。

まあとにかく昨日は、今年一番とも言える冷え込みでしたからね。
そんな中で、みんな整列して待たなきゃいけないわけですよ。

まあそういう時なのに、話が長いバカがいるんだ(笑)。

「昨年を振り返りますと…」なんて話すバカ。
「振り返らんでエエ!」って突っ込みたくなりましたよホントに。

ホントに、福知山市議会の議長代理の副議長さん。
寒い中「とても有り難い」お話、ありがとうございました。

でも平成18年度の年末警戒に、「去年の話は余分じゃないかと」痛切に感じました。
おそらく他の地区でも、同じ思いを抱いた団員がたくさんいると思います(笑)。

後、一応「大江町選挙区」の市議会議員も、その一向に付いて回ってたんですよね。
一人は一応「ご苦労様です」って言ってきました。

もう一人は、ニヤニヤしたまま車で次の箇所に出発してました。
「地元じゃないからって、何も無しかよ!」って思ったのは僕だけでしょうか?

まあしかし、僕はあの人達に選挙で負けたんだよな〜。
まっ、僕は当選してても、団員で出てましたよ間違いなく。

つーか、「タラ・レバ」の話はむなしい(笑)。

で、昨日の年末警戒、本当に午後11時までは一滴もお酒は出ませんでした。
つーか、冷蔵庫にビールはあるし、お酒もたくさんあったんですけどね。

「午後11時までは、飲んではいけない」ってのを、忠実に守ってました。
って、僕が書くと、スゲー嘘くさくなるのはなんででしょうね(笑)。

で、昨日は「鍋」だったんですよね。
結構エエ材料が入った鍋だったんですよ。

地鶏とか、アンコウとか、フグとかね。
でも全然盛り上がらネーんだ、アルコールないから(笑)。

で、味自体は結構なお味でした。
でも「ウーロン茶」で食べる、鍋ってウマくないんですよ(笑)。

それに、ウーロン茶そんなにたくさん飲めません。
僕はコップ一杯でギブアップ。

う〜ん、ホント「ノンアルコール」の食事があんなにツライとは…。
まあそれでも、みんな食べてるし、僕だけ食べないってわけにはいかないんですよね。

でも不思議と、すぐに腹一杯になって打ち止め。
ビールだと、普通に5ℓ以上飲むのにね(笑)。

で、そういう感じで「有り難くない激励」を何度か受けて、消防車に乗って見回り。
何て事を、繰り返しているうちに午後10時30分。

かなりアルコール無しの禁断症状が出てきてました。
僕の日常生活で、この時間まで飲んでないってありえないですもん。

まあ実は、昨日の昼飯でビールは飲んでたんですけどね(笑)。

ちなみに、「消防車両は免許を取得後3年」経った人しか運転出来ないわけですよ。
それを見越しての、昼ビール(笑)。

まあ一本だけですけどね。
それでも、アレ飲んでなかったら、脱走してたかもね(笑)。

で、午後11時を過ぎた所で、年末警戒終了!
「さあ!飲むぞ!」って言っても…。

そりゃ、みんな帰るわな、普通は(笑)。

で、結局残ったのは僕を含めて4人。
まあとにかく酒は腐るほどあったわけですよ。

もちろんビールも。
それを4人で飲むわけですからね〜。

ある意味、スゴく幸せな時間やったね(笑)。

まあしかし、食事の後のビールってのはあんまりって言えばあんまりでしたね。
それでも、結構飲んだけどね(笑)。

で、誰からかの差し入れかわからなかったけど、「純米吟醸」のお酒があったんですよ。
コレはウマかったんですよね。

コップに注いで、そのままゴクゴクと頂きました。
で、もちろんその時も「ビールをお茶がわり」にしてましたね、僕は(笑)。

ちなみにそのお酒は、ほとんど飲み尽くしました。
ビールは何本飲んだかな…。

まあとにかく、やっぱり消防にはアルコールですよ(笑)。

で、結局深夜2時過ぎまで飲んでました。
やっぱり、バカですね僕。

まあ昨日は仲間がいたけどね(笑)。

で、そろそろ帰ろうかとなった時に…。
道に雪が結構積もってました。

う〜ん、年末警戒の帰り道で、雪…。
シュールやね、って意味不明や(笑)。

まあとにもかくにも、やっとこさ終了しました!

さ〜て、今日は…。

って、もう昼やん!(笑)。

banner_02.gif
↑「焼酎飲んでても、ビールはお茶代わりに飲みます」って方は、クリックを!

2006年12月28日

さて行きますか!

え〜と、ですね、何気に今月更新回数が多いような気がしますね。

もちろん中川翔子には負けますけどね(笑)。

で、今日は夜から消防団の年末警戒が行われるんですよね。
まあ消防に詳しくない人は「何をするんだ?」って思う事でしょう。

僕もまだ良くわかってないんですけどね(笑)。

まあ去年までの年末警戒は「飲み食い」みたいなモンでしたね。
でも今年から消防団も合併しましたからね〜。

ちょっと内容が変わるみたいな話は聞いてるんですよ。
去年までは「午後8時から」だったんですけど、今日は「午後7時から」とのこと。

コレ、僕の聞き間違いではないですよね(笑)。

まあ歩いていける距離だから、時間を間違えてたら帰ったらいいだけなんですけどね。
でも普通に考えたら、午後8時からだと思うんだけどな〜。

まあそれはどうでもいいんですけどね。
とりあえず、今年の年末警戒は「お酒を飲んじゃダメ」ってなってるみたいなんですよね。

まあ「何で年末警戒で飲むの?」って思うかもしれませんが、そういうモンなんですよ(笑)。

だって、良く考えたら「何で年末だけ警戒しなきゃいけないの?」って話になるじゃないですか。
まあでもある意味、「親睦会」みたいな意味合いもありましたからね。

普段消防の活動に出てこない人でも、年末警戒と出初式に出てりゃ何とか文句を言われずにすむって言うかね(笑)。

まあ「年末警戒の時にお酒を飲むなんて」って言うのが、正しい言い分であるとは理解します。
ただ、それだったら、沢山の人数を集めて行う意味もないと思うんですよね。

3日間の交代制でやりゃ、いいじゃないのって話ですよ。
でも今日見たいに「お偉いさんが見回る日」には、全員集合がかかるわけですよね。

「やってますよ!」って誇示するだけでしょ?
ある意味バカらしいような気がしないでもないですね。

まあそれでも、消防団としてみんなが集まる事にはそれなりの意味もあると思いますよ。
でも何もなしに、メシだけ食って午後11までっつーののはね〜。

ってなわけで、今日はさすがにカメラは持たずに行かせて頂きます。
つっても、去年まではずっとカメラ持って行ってたんですけどね(笑)。

まあ去年までは、妹のコンパクトカメラを借りてましたからね。
さすがに、一眼レフのカメラを持って年末警戒に行く度胸はありません(笑)。

ってことで、今年の年末警戒は、ホントどうなるんでしょうかね〜。
あまとりあえず、今日参加したら「コレで終わり!」って思ってるんですけどね。

ちなみに去年は29日に行って「明日(30日)も来れるかな?」って聞かれたんですよね。
え〜、その時は「僕は車も運転できないし、酒も飲めるからエエか」って事でOKの返事を出したんですよね。

さすがに「アルコール抜き」で2日間は…。
ウン、まずは行くまでに断る練習をしておこう(笑)。

って言うか、僕ら正規団員をやっていて「ラッパ隊に所属している」って形なんですよ。
で、普段は正規団員として、普通の訓練にも参加しているわけですよ。

もちろん、ラッパ隊の訓練があれば、参加します。
で、昨日まで連続で訓練に参加していたわけですよ。

さすがに正月三が日は訓練はありません。
でもウチのお店は元旦から営業するわけですよ。

だから、僕にとっての休みってのは「29日〜31日」だけなんですよね。
もうこれは、非常に貴重な休みなんですよ。

酔いつぶれるためのね(笑)。

って、言うかラッパ隊の訓練にズッと行ってて、さらに年末警戒も2日以上って言われたら…。
僕ね、頼まれごとを断るの苦手なんですよ。

特にお酒が入ると(笑)。

つーか、マジで今日だけでカンベンしてほしいとは思うな〜。
まあ悪い様には考えない様にしよう。

こういうことって「考えれば考える程」悪い方向に行ってしまうからね(笑)。

さあ!ってことで、今日の年末警戒は写真を撮りません!
で、「お酒を飲んだか、飲んでないか」についても書きません!

さすがに、そこまでぶっちゃけ報告を書くと、後が怖い…(笑)。

ってなわけで、2004年・2005年の「消防グルメ」を紹介したいと思います。
つーか、こんなモン、全く役には立ちませんけどね(笑)。

まずは2004年の年末警戒。
photo1257.jpg
名付けて「男鉄板焼き」ですね。

とにかく「焼いて食う!」それだけです。
で、鉄板に歴史と伝統が染み込んでいるので、何を焼いてもちょっと色が黒くなります。

それが、消防グルメ!(笑)。

また、この匂いが取れないんだ。
まっ、そこがまた消防グルメらしいとこ(笑)。

続いて2005年の年末警戒、まずは29日編。
ちなみに去年は僕の所属する「河守分団2部」はまだ詰所が完成してませんでした。

まあ改築工事をやってたんですけど、雪の影響もあって遅れてたわけですよ。
なので、「消防車庫」での年末警戒。

ハッキリ言って、ほぼ自殺行為でしたね(笑)。

ちなみに去年の12月は、かなり記録的な豪雪。
なので、ビールもごらんの冷し方。
photo2241.jpg
積もった雪に、ズボズボとビールが差してあります。

まさに天然冷蔵庫(笑)。

で、この時のメニューが…。
photo2242.jpg
男鉄板焼き(笑)。

やっぱり、消防と言えばコレですよ、コレ!
で、毎度のごとく、何を焼いても「消防エキス」がシミ出て来てました(笑)。

去年は、「コレでもか!」って思いつくものやそこにあるものを何でも焼いてましたね。
photo2243.jpg
まさに、消防的な絵柄や(笑)。

で、翌日の2005年の年末警戒。
この日は、いつもの「男鉄板焼き」ではなく「鍋」でした。
photo2244.jpg
ちなみに、この日も帰ったのは日付が変わってからでした。

まあ飲んでたから、別に良かったんですけどね(笑)。

そう考えたら、今年の年末警戒は長く感じるだろうな〜。
まっ、これも致し方ない事ですな。

普通に考えたら「飲んでる方がおかしい」ことですからね(笑)。

まっ、でも食事は出るだろう、いくらなんでも。
でもビールの無い、晩メシってあんまり食が進まないんだよね〜。

って、結局「飲めない事」に文句言ってる(笑)。

え〜と、とりあえず、午後7時からということなので、行ってきます!

間違えてたら、すぐに追記します(笑)。

banner_02.gif
↑「ビール飲まずに、ガマンできるのアンタが?」って思う方は、クリックを!

2006年ラスト日替り

さてさて、今日は何故か起きるのがいつもよりカナリ遅くなってしまいましたね。

まあただの飲み過ぎかなとは、思うんですけどね(笑)。

さ〜て、今日はいよいよ、今年の仕事納めです。
これで、明日から飲んだくれ生活に浸れますよ(笑)。

ってなわけで、今日の例の現場を横目にお店へ。
IMG_0758.jpg
このコンクリートを砕く音が「ドカンドカン」言ってたんだな。

つーか、そのウルサさがウソみたいに、昨日今日と静かやな〜。
もう仕事納めなのか?

まだまだ予定からしたら、遅れてるはずなんだけどね(笑)。

ってことで、今日はさらにサービスでもう一枚。
IMG_0759.jpg
イヤ〜、ホントにわずか数ヶ月で変わるもんですよね。

つーか、みんなコレを見て「ココに行ってみたい」なんては…、思わないよね(笑)。

ってなわけで、今年最後のどーでもエエ前置きはこれくらいで…。
早速今日の日替り定食を紹介したいと思います。

さて今年の6月からスタートしたこの日替り日記も、いよいよ今年最後となりました。
この記事を含めて129の日替り定食を紹介して来た事になりますね。

何て中途半端な数字(笑)。

さて、今年最後を飾る日替り。
まさに「コレこそ大江山食堂!」って言うメニューを用意させていただきました!

ってことで、本日の日替りは↓コチラ!
IMG_0761.jpg
「鬼そば・キンピラゴボウ・白菜のおひたし・ご飯・漬物」で、毎度の600円でございます。

まあいわゆる「鬼そば定食」ですね。
ちなみに普段は850円で提供しています。

どうですか!この大盤振る舞い!
まあただ単に「日替りを考えるのがめんどくさかったんちゃうん?」って言われるかもしれんけど。

つーか、そう考えた人はエスパーの素質ありますよ(笑)。

まあ実は、昨日から父は「明日は鬼そば定食やな、日替りは」って言ってたんですよね。
ロスも考えなくてイイですからね。

またいくら多く売れても売り切れるってことは、まずないですからね。
一応ウチ「そば屋」ですからね、基本的には(笑)。

まっ、しかし寒くなりつつある今日なんかにはピッタリのメニューじゃないかなと。
そういえば、先にこの日替りを食べている常連さんを、後から来た常連さんが見て…。

「今日は日替りないの?」って聞いたんですよね。
まっ、そりゃそう思うわね、まさかコレが日替りとは思わないでしょうからね(笑)。

まあ、ウチは鬼そばを700円で普段提供しているわけですよ。
それに「小鉢2品&ご飯&漬物」を付けたのが鬼そば定食なんですよ。

でも値段は+150円ですからね。
まあ鬼そば定食も結構なサービス商品なんですよ。

あっ、でもそう考えたら焼きそば定食もサービス商品かも…。
だって単品の焼きそばが500円でしょ。

それに「野菜サラダ&ご飯&味噌汁&漬物」を付けて600円だもんな〜。
お得度はこっちの方が上かな?

って、全然鬼そば定食のアピールになってない(笑)。

まあでも、マジで自分で言うのもなんですが、今日は結構お得ですよ。
そばをすすって、ご飯を食べて、出汁をすすって、キンピラ食べて、ご飯をほおばって、また出汁をすする…。

ねっ、ウマそうでしょ(笑)。

まあウチは今日で仕事納めなんで、「年越しそば」って意味合いも含めて今日は鬼そばを出させていただきました。
こう言う理由の方が「考えるのめんどくさかった」よりは、エエでしょ(笑)。

そうえいば、今年は「ざるそば」を日替りに何度か使用しましたね。
その時は「ざるそば・天ぷら盛り合わせ・おにぎり・漬物」ってセットだったかな〜。

え〜と、せっかくなので羅列してみましょか。
・2006年6月14日
photo731.jpg

・2006年7月6日
photo831.jpg

・2006年8月10日
IMG_6434.jpg
ウン、やっぱり暑い時は、こういう組み合わせの方がエエな〜。

ちなみにこの「ざるそばセット」の日替りで、一番気に入っている写真がコレ。
photo2240.jpg
コレ、同級生が注文した日替りなんですよ。

だから、遠慮なく、パチパチと写真を撮りまくりました(笑)。

でもこういう「ざるそば&おにぎり」って組み合わせ、来年からは通常メニューに置いてもイイかな〜なんて考えています。
特に6月〜9月の間は、売れそうでしょ?

でも冬は今日見たいに「温かいそば」の方がイイでしょうね。
来年からは「そばを使ったコース」なんかも考えたいんですよね。

昼時にお座敷で、2500円〜3000円のコースでね。
女性を対象にしたメニュー構成に出来たらなって思ってるんですよ。

食事の最後に「コーヒ−か紅茶」が付くようなコース。

まあまだ「思案」するとこまでも行ってないんですけどね(笑)。

ってなわけで、今年1年間お世話になりました。
来年は元旦から営業しておりますので、よろしくお願いします。

ただし、日替りはお正月の間はありませんので(笑)。

来年も「走れ!猛!」と「日替り日記」をよろしく!

さ〜て、今日の消防の年末警戒が終われば…。

いよいよ、飲んだくれだ(笑)。

banner_02.gif
↑「鬼そば食べてみてえ!」って思う方は、クリックを!

父上様の誕生日

今日起きたら、午前9時過ぎてた。

何気に疲れてるのかな?
まあ多分、飲み過ぎが影響してるだけやと思うけど(笑)。

さてさて、昨日はナンヤカンや言って色々とあったような気がしますね。
保育園では、不審者みたいに扱われるし(笑)。

で、昨日は父の誕生日。
ちなみに還暦です。

う〜ん、しかし我が両親、僕が言うのもなんですが若いです。
大体が、平均寿命が伸びた、この現代において「還暦を60歳」にしていいものかとも思いますね。

まっ「60歳でエエやん」って言われて、反論する程「変えろ」とは思ってないですけどね(笑)。

で、昨日は父は電車で大阪まで、妹の子どもを迎えに行ってました。
二人目の子が入院したから、上の子を預かってほしいとのことだったんですよね。

まあそこは「孫バカ」のウチの両親。
「もう、メンドクサイな〜」と、満面の笑みで迎えに行く事を決定(笑)。

で、地理的に、大阪に詳しい父が迎えに行く事に。
ウン、確かに母だと、トンでもないところに行ってしまうでしょうね。

とりあえず、宮木家の方向オンチはこの人からの遺伝ですからね(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日は母が寿司を握ってました。
まあ僕はそれを確認して、消防ラッパ隊の訓練に行ったわけですよ。

かなり後ろ髪を引かれる思いでしたね。
つっても、髪の毛ないけど(笑)。

で、訓練終了後に帰宅。
やっとのことで、お楽しみの晩酌タイム。

ってことで、昨日の僕の晩メシが↓コチラ。
photo2237.jpg
「巻物盛り合わせ」って言えばイイのかな。

まあ、やっぱりビール飲む時には「巻物」ですよ。
片手にビール、片手に巻き寿司って感じでね。

で、昨日は「納豆巻き・カンパチ・マグロ・明太子」ですね。
明太子にはレタス、カンパチ&マグロには大葉を加えてます。

納豆には、ネギを混ぜ込んで巻き込んでいます。
ちょっとしたことなんですが、こういう事で味がグーンと変わるんですよね。

で、寿司は他にもあったんですよ。
まあ僕が帰宅した時は、大分減ってたけど(笑)。

え〜と、そちらがコレ。
photo2238.jpg
とりあえず「あいつの分も残しとかんとな」って感じの残り方でしょ(笑)。

ちなみに「カンパチの握り・イカの握り・サラダ巻き」ですね。
え〜と、やっぱり寿司と言えば握りずしですよね。

って、さっきと言う事変わってるやん(笑)。

ちなみに「サラダ巻き」は厳密に言えば「厚焼き卵巻き」ですね。
え〜と、巻き寿司に使用した厚焼き卵を巻き込んだ物です。

レタスと厚焼き卵を巻き込んで、マヨネーズで味付けをしています。
昨日から、妹の子どもを預かってるので、ソレ用のメニューですね。

でも妹の子ども、ずっと納豆巻きばかり食べてたけど(笑)。

しかも「納豆巻き」の「納豆」だけを食べたがるんですよ。
だから、父がずっと、納豆だけを掻きだしてました。

もちろん残りの「ご飯巻き」は僕と母が食べる事に(笑)。

で、僕「巻物」はそのまま、醤油につけてビールのツマミにするんですよ。
ただ握り寿司はね〜、以外とツマミにしにくいんですよ。

チョビチョビつまめないでしょ?
ってことで、僕がビールを飲みながら寿司をどう食べるかを紹介しましょう。

ハッキリ言っておきますが、この技は「銀座の寿司屋」などでは行わない様に。
間違いなく「代金はいらねえから、帰りな」って言われます(笑)。

では「邪道食い」の紹介を。
まずは、寿司からネタを外して「刺身として」食べます。

これも、一度に食べるのではなく、「チビリチビリ」と食べます。
醤油がドップリ浸ろうが、それでいいんです。

まっ、海原雄山だったら「たわけ!」って言うと思うけどね(笑)。

で、ネタでビールを飲んだら、次は寿司飯を食べます。
え〜と、さらにワサビを付けて、醤油を付けて食べます。

コレが、以外とビールに合うんですよ。
まあ将太の寿司に出てくる鳳の親方だったら、激怒するかもしれんけど(笑)。

僕は、こうやって寿司飯をツマミにするとき、ワサビをさらに付けるかつなば本舗さんのゆずとんがらしを付けます。
また寿司飯にゆずとんがらしが合うんですよ。

それだけで、結構なツマミになります。
まあでも「それだったら、握り寿司にせんでエエやん」って思う人もいるでしょう。

しかし「そのままの白ご飯」と「おにぎり」ってのは、何故か味が違うでしょ。
これは寿司飯にも言える事なんですよ。

いくら寿司飯を醤油につけたらツマミになるとは言え、僕も「そのままの寿司飯」をツマミにしようとは思いません。
やっぱり握られている、寿司飯だからこそウマいのです。

ちなみに僕回転寿しに行っても、同様の食べ方をカマします(笑)。

回転寿しでのオススメのネタは、「軍艦」系のネタですかね。
僕は「ネギトロ」とか、「鮭とろ」なんかを良く頼みますね。

って、書いたら「普段かっぱ寿司に行ってるんやね」ってバレるな(笑)。

つーことで「宮木猛的、貧民食べ」はコレくらいにしておきましょう。
で、昨日は父の誕生日ってことで、妹がケーキを焼いて持って来てくれてました。

ちなみに、僕は「4人兄弟」なんですよね。
え〜と、姉ちゃん・僕・妹・妹なんですよね。

で、妹が2人居るので、ちょっと区別出来る様にしておきましょうか。
え〜と今年30歳になった妹を「三十路妹」、今年25歳になった妹を「下り坂妹」と名付けましょう。

って、ホントに名付けたら、後でかなり文句を言われそうなのでヤメときましょう。
ちなみに昨日来てたのは下り坂妹です。

って、使ってるやん(笑)。

で、そのケーキがコレ。
photo2239.jpg
ナカナカにウマかったですよ。

食べてないけど(笑)。

つーか、僕甘い物はキライじゃないんですけどね。
夜になると、あんまり食べたくなくなるんですよね。

やっぱり、ビールを飲んでるじゃないですか。
まあウチの母は、平気でケーキ食べながらビールを飲むんですけどね(笑)。

ってなわけで、昨日も気がつけば深酒。
う〜ん、やっぱり疲れと同等にストレスが溜まってるのかな〜。

まあただ単に「飲みたいだけ」なんだとは思いますけどね(笑)。

さて、今日は消防の年末警戒!
コレが終われば、「は〜今年も終わった」って気分に浸れますね。

ってことで、とりあえず昨日の回顧録を終了します。

つーか、気がついたらもう午後2時過ぎてるやん(笑)。

banner_02.gif
↑「回転寿しのメニューって『独創的すぎるやろ?』」って思う方は、クリックを!

2006年12月27日

作ってみましたよ

ウチのお店ね、今年の年末に折り込みを入れようと思ってるんですよ。

まあもちろん、範囲は「大江町」だけですけどね(笑)。

で、まあ色々と、デザインを考えたんですよ。
僕的には「コレを基本に」って言うアイデアがあったんですよ。

それは「ウチの売り物である、盃を前面に!」ってこと。
やっぱりウチの売り物は「盃に盛られたそば」ですからね。

で、両親に何日前かに提案したんですよ。
「盃を元にしたチラシを作る」ってことで。

で、完成したんですよ。
明日、商工会に行って印刷してもらうかなって思っています。

あっ、ちなみに、行くのは僕じゃなくて母の予定です。
だから、あんまりテキトーな対応をすると、エラいことになるのでお覚悟を(笑)。

まあとりあえず、今回の折り込みは「β版」って感じですかね。
ホンマに実験的な取り組みですね、ウチとしては。

まあでもこれからは、積極的にこういう宣伝をしていきたいとは思ってるんですよ。
ネットでの宣伝もやりますが、やっぱりこういう地方においては折り込みも影響力デカイですからね。

えっ?デザインが見たい?
イヤイヤ、折り込みを見て下さいよ。

えっ?それでも見たい?
「自作自演はやめろ?」そりゃ、もっともな意見やね(笑)。

ってことで、明日印刷を頼む予定のデザインがコチラ。
%E6%8A%98%E3%82%8A%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%B9%B4%E6%9C%AB.jpg
ナカナカにインパクトはあるんじゃないかと思います。

つーか、インパクトしかないけどね(笑)。

え〜と、盃は僕が撮影して切り取ったものですね。
で、文字は母親です。

それを見てバランスなどを検討して、最終決定を出したのが父。
ってことで、宮木家の力を結集して作ったのがコレですね。

まあ実際の作業は昨日と今日だけだったんですけどね(笑)。

まっ、でも今は、家族間でいろんな意見がイイ合えるのがエエかなって思ってます。
大事なのは「ちょっと酔ってるとき」ってことやね(笑)。

さ〜て、明日で年内の営業も終わるし。
もうとにかく明日は、早く終わって欲しいね。

そしたら、29日からは飲んだくれることが出来るでしょ(笑)。

banner_02.gif
↑「休日とは、飲んだくれる事だ」って思う方&実行している方は、クリックを!

マジでちょっと疲れた…

さてさて、現在消防ラッパ隊の訓練が終了して、飲んでます。

ちなみに、みんな寝たので一人です(笑)。

で、やっぱり日に日に、アクセス数は減ってきましたね。
まあ予想通りですね(笑)。

まっ、だからと言って、スタイルを変える気は全くありません。
つーか、出来ないのよね(笑)。

でもそれでも、300以上のアクセスがあるわけですから、有り難い事ですよ。
ただ、あまりにも右下がりなんですよね(笑)。

「たくさんの人に見て欲しいな」って思う反面「まあコレくらいで、エエかな」って思うんですよね。
一応最低ラインがあるんですよね、僕の中には。

やっぱり、200アクセスは欲しいかな。
ソレを超えてたら、結構安心するタイプ(笑)。

まっ、何が言いたいかと言いますとね…。
「変わらずに書き続けますので、よろしく」ってことかな。

う〜ん、相変わらず意味不明やね文章が(笑)。

ってことで、何から書こうかな…。
そうそう、とりあえず姪っ子を連れて帰ったわけですよ。

で、姪っ子にねだられて購入した、カルタでちょっと遊んでたんですよね。
そしたら、お店の電話が鳴ったんですよ。

え〜と、河守まちづくい委員会の委員長からの電話でした。
内容は「電飾の一部が消えてる」ってことでした。

え〜と、今年購入した電飾が消えてたらしいんですよね。
まあ普通は購入したばかりの電飾が消えるってことは考えられないんですよね。

一応雨対策に、ビニールも巻いてましたしね。

で、委員長が「コンセントが抜けたか、イタズラされたか」みたいに言うわけですよ。
まあ理由的には「コンセントが抜けた」以外には考えられなかったんですけどね(笑)。

で、「なんとかしなきゃ」ってことだったんですよ。
でも僕その時、姪っ子とカルタをしてたとは言え、一応営業中のお店にいたわけですよ。

で、ちょうどその時は、母も買い物に出かけてて誰もいなかったんですよね。
ちなみに父は、昼過ぎから大阪に妹の子どもを迎えに行っていて留守。

ってなことで、僕と姪っ子だけだったんですよね。
なので「お店があるのと、消防の訓練があるので、また後日見に行きます」と答えておいたんですよ。

でもやっぱり、気にはなるわけですよね。
何せ、天気予報でも雨か雪が降る様なことも言ってましたしね。

と、なると、やっぱり現場に行かなきゃ話が始まらないわけですよね。
まあぶっちゃけ、しんどかったですけど、そういうことは早く対策を取る方がイイのは明白ですからね。

って、ことで、とりあえずのれんを取り入れてお店は閉店。
まあ不本意ですが、しゃーないですね。

しかし、僕はこれからこういうトラブルがあったらズッと対応しなきゃいけないんですかね?
何て事を自問自答してましたね。

一応商売をしてて、消防も現役の身ですからね。
また訓練や年末警戒も控えてますからね。

つーか、この調子だったら来年から電飾の取り組みをしてもこういう役割が回ってくるのかな〜。
なんて、思いながら、姪っ子とライトアップの現場へ。

とにかく姪っ子は喜んでましたね。
まあそれで、ちょっと僕の心も洗われました(笑)。

で、問題の電飾を調べたわけですよ。
え〜、予想通り、コンセントが抜けてました。

で、コンセントをカバーしてたビニール袋も破れてたんですよね。
とりあえず、コンセントをまずは差しました。

そしたら、問題なく点灯出来ました(笑)。

で、とりあえず、さらにコンセントをチェックして回りました。
まっ、とりあえず、他には問題もありませんでした。

つーか、マジでこれから、何かあったらいちいち見に行かなきゃいけないんだろうかな〜。
まあ今年は仕方ないと思って、動きますけどね。

しかしマジで、こういう役割分担が続くんなら、ちょっと考えものですね。
商売も消防もあるのにね…。

まあ文句を言ってもしゃーないですかね。
狭い地域のネタやしね(笑)。

で、とりあえず、姪っ子と「電飾のパターン」を色々と試しました。
あ〜いう電飾って、スイッチで点き方が変わるんですよね。

なので、とりあえず、全部の電飾の点き方のパターンを試しました。
で、姪っ子と「コレ、オモロいな」って感じのパターンに切り替えておきました。

やっぱり、それなりの期間、点灯するわけですからね。
ずっと、同じじゃ面白くないかなって。

で、その後、姪っ子を乗せて、電飾を見ながら帰宅。
もちろんその後、ビニール袋とビニールテープとタオルを乗せてすぐに出発(笑)。

とりあえず、早いとこビニール袋をで包んどかないとね〜。

ちょっと、雨が降ってましたからね。
やっぱり、怖いですからね、トラブルは。

ってことで、今度は姪っ子を車に乗せたまま作業開始。
とりあえず、全てのコンセントを確認。

ビニール袋がとれているモノや、袋が弱っているようなモノは交換しておきました。
まっ、でも点灯している間、ずっと持ちそうでもなかったですかね。

まあまたヒマを見つけて、確認しに行くしかないですかね〜。
ハ〜、しかし損な役割ではあるな(笑)。

でもとりあえず、今日中にやっておいてよかったですね。
明日から、天候も下り坂ですしね。

それよりも、昼はお店も営業しているし、夜は消防の年末警戒ですからね。
ちょっと見に行く、ってことが不可能でしたからね明日は。

まあ姪っ子に電飾を見せれたって事で、ヨシとしますか。

でもマジで、来年以降は「ヤメる気満々」ですね。
だって、割が合わん!

こういう組織の重要性は理解しているけど…。

まあとりあえず、こういう愚痴が出る様な取り組みだったらね…。

ちなみに、電飾のチェック後は消防ラッパ隊の訓練でした。
つーか、何気にハードスケジュールや(笑)。

あ〜、来年は役職を断る年やね。

もうダラダラとビール飲んで過ごしたいわ(笑)。

banner_02.gif
↑「グチって、お酒進むよね」って思う方は、クリックを!

僕は不審者じゃね〜!

え〜と、とりあえずお客さんが居なくなってから昼メシを食う事に。

つーか、いつもより、唐突な始まり方やね(笑)。

まあいつもなら日替り日記を書いて、さらに最後の方に「お楽しみの昼食タイム」ってなるんですけどね。
ちなみに今日の昼メシは「チンジャオロースの野菜の残りで焼きそば」を作って食べました。

で、普通に炒めるのではなくて、「チンジャオロースに使ったタレ」も使用しました。
まあいわば「チンジャオロース焼きそば」って感じかな。

つっても、肉入ってないから「青椒肉絲(チンジャオロース)」の「肉絲」抜きやね(笑)。

で、普段なら「そして冷えたビールとグラス」ってなるんですけどね。
今日は午後3時30頃から、姪っ子を迎えに行ったんですよ。

飲んでたとしても、書けないでしょ(笑)。

つーか、こういう書き方するから、余計に怪しまれるわけですけどね。
で、変な誤解を生まない様に、写真も載せないと。

つーか、載せない事によって、余計に誤解が(笑)。

で、とりあえず、姪っ子の保育園に到着。
「○○を迎えにきたんですけど」って言ったわけですよ。

そしたら、待っている間にドンドンクソガキ賢そうなお子様たちが寄ってくるんですよね。
どうやら「バスでの帰宅」にぶつかったようでした。

まあホントに子どもってのはうっとおしい可愛いですよね。
足をつかんできたり、ケリをいれて来てもぶん殴ってやろうか何とも思わないですからね。

ウン、今日は夜いつもより、酒が進みそうだ(笑)。

で、姪っ子が玄関に来たわけなんですよ。
そしたら先生に「カバンを取って来なさい」って言われて、また一度奥へ。

でね、次に登場した時「ちょっと立場が上」の先生らしき人が姪っ子に耳打ちをしてるんですよね。
ちなみに僕は7月頃は、結構頻繁に迎えに来てたんですよ。

で、その時も服装は「作務衣」だったわけですよ。
もちろん、今日も作務衣。

しかしどう見ても、先生が姪っ子に「アレ?ダレ?」って聞いている雰囲気だったんですよね(笑)。

まあ良く考えたら「今は丸刈りだ」って思ったわけですよ。
そりゃ、子どもを守る立場の先生からしたら、とった行動は正しい。

でもスゴい、怪しい人を見る様に見えたのがショック…(笑)。

まあそりゃ、平穏な保育園に「丸刈りで作務衣」で、「眉毛シャキーン」のオッサンが来たらね〜。
でも他の先生は笑って「こんにちわ〜」って言ってくれたんだけどな〜。

アレももしかしたら「警戒」はしてたのかな(笑)。

まあとりあえず、先生の耳打ちに姪っ子が何かを答えてOKが出たみたいでした。
ちなみにもちろん車の中で、聞きましたよ。

そしたら「あのね〜、F先生が『あの人知ってる人?』って言うちゃったん」とのこと。
やっぱり、疑われてたんだ僕(笑)。

え〜い、こうなりゃ、妹が出産した後はしばらく丸刈りで迎えに行き続けてやる!
それでも、毎回耳打ちされてたりしてね(笑)。

で、その後、イロイロと買いたい雑誌があったのでAVIX/TSUTAYA福知山店へ。
まあ毎度の事なのだが、ここで姪っ子に色んなモノをねだられました(笑)。

で、ここでは完全に目的の本が買えなかったので、となりのローソンへ。
ここでは、姪っ子に「ムシキング」をねだられました(笑)。

やっとこさ、買物が終わったと思ったら、こんどはお菓子をねだられました。
姪っ子は僕がビル・ゲイツなみに金持ちだと信じているらしいんすよね。

実際は慎ましい生活を送ってるんですよ(笑)。

で、僕が買いたかったのはコレ。
photo2236.jpg
特に買いたかったのは、右端の「Gallop」が出している「重賞年鑑」ですね。

有馬記念後に、発売されるこの雑誌。
かれこれ、何年買い続けてるかな〜。

もうコレを読み返しながら、その年の競馬を振り返るのが大好きなんですよ。
ねっ、友達が少ない理由がちょっとわかるでしょ(笑)。

特に今年は、ディープが引退した年ですからね〜。
出来る限り、こういう雑誌は押さえておきたかったんですよね。

でも何故か、こういう本は本屋よりコンビニかキヨスクの方が手に入りやすいんですよね。
まあどこででも、買えたので問題はないんですけどね。

いや〜、しかし楽しみだ。
29日以後に、これらの雑誌を読みながらビールでもチビチビと…。

あっ、僕にチビチビ飲みは無理か(笑)。

で、僕がGallopの重賞年鑑が好きなのは、G1レースについてのコラムが面白からかな。
まあタマにクソみたいな事を書く人もいますけどね(笑)。

いつだったかのジャパンカップのコラムはオモロかったけど。
確か…、志茂田景樹が書いてたと思う。

何故かこのオッサン「タイキフォーチュン」の熱烈なファンだったんですよね。
で、1997年のジャパンカップで連闘でタイキフォーチュンが臨んだんですよ。

まあ結果は「14着」だったんですけどね。
それでもこのオッサンは「僕はタイキフォーチュンが最強だと信じてる」って書いてたんですよ。

え〜、その年のジャパンカップの勝ち馬に、何も触れてないコラム。
ありえないけど、笑えた(笑)。

そういや、最近あのオッサン何してるんでしょうね?

ってことで、とりあえず今から消防ラッパ隊の訓練に行って来ます!

あ〜、今日は父の誕生日ってことで、母が寿司を握ってたな〜。
何でこんな日に…。

まあしゃーないですね、コレが終われば年内の訓練は終了!
でも明日は年末警戒…(笑)。

まあエエわい!

今日もグダグダに飲んだんねん(笑)。

banner_02.gif
↑「保育園の先生、どんな職業の人だと思ってたんだろね?」って思う方は、クリックを!

大江山ならでは?

さてさて、今年お客さんに日替り定食を提供するのも、後2回ですね。

ってなわけで、早速今日の日替り定食を紹介したいと思います。
ある意味、今日の日替りも「?」って感じの組み合わせです。

でもある意味「大江山っぽい」組み合わせです。
ってことで、本日の日替りが↓コチラ。
IMG_0741.jpg
「天ぷら盛り合わせ・チンジャオロース・千枚漬け・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ねっ、なんか変わった組み合わせでしょ?
ウチらしいと言えば、ウチらしいけどね(笑)。

ウチ何気に「揚げ物とチンジャオロース」って組み合わせの日替りを出してるんですよね。
まあ天ぷらとの組み合わせは、今回が初めてなんですけどね。

「天ぷら盛り合わせと小鉢で良し」としないのが、大江山食堂なんですよ。
しかし、そうはいっても「何で天ぷらとチンジャオロースなんだ?」とは思ったけどね(笑)。

で、まずは天ぷらの具材を紹介。
今日天ぷらに使用したのが↓コチラ。
IMG_0727.jpg
「サツマイモ・カボチャ・万願寺唐辛子・エリンギ・かまぼこ」ですね。

エリンギって、鍋で食べてもウマいんですけど天ぷらでもウマいんですよね〜。
またかまぼこも揚げると、何気にウマいんですよね。

何か豪華になった感じがするでしょ?
って、それは僕だけかな(笑)。

で、今日は「天つゆ」で食べるスタイルで。
ウチでは「天つゆ」か「ソースか醤油」で食べてもらうパターンなんですよね。

で、天つゆを付けると、他のメニューが乗せにくくなるんですよ。
でも今日の具材を考えたらね〜。

エリンギとかまぼこがあるからな〜。
やっぱり、この具材には天つゆかな〜。

まあ醤油でもイイかもしれんけどね。

でも、こういう「ご飯と一緒に食う」天ぷらって、大根おろしを入れた天つゆが合うんだな〜。
気取らずに「ドップリ」と天つゆに浸して食べてご飯をかき込む…。

う〜ん、自分で書いててウマそうやね(笑)。

後、天つゆにドップリと浸した天ぷらを、ご飯に乗せて「ちょっと天丼風」にして食べるのもエエね。
まあそれでも、僕はやっぱりビールかな、天ぷらには(笑)。

で、今日のもう一つのメイン「チンジャオロース」の具材が…。
つっても、何回も紹介してるんだけどね(笑)。

まあせっかく写真も撮ったので、紹介させていただきます。
まずは肉。
IMG_0731.jpg
牛肉を細切りにして、「塩・コショウ」で下味を付けておきます。

で、注文が通ったら、片栗粉をまぶして炒めて行きます。
肉に火が通った頃合いに、野菜を投入。

で、その野菜が↓コチラ。
IMG_0733.jpg
「万願寺唐辛子・人参・タケノコ」を細切りにしたモノを使用。

何と言っても、この仕込みが大変なんですよね。
結構な量の野菜を、細切りにしなきゃいけませんからね。

ちなみにこういう感じで、ひたすら切るわけです。
IMG_0736.jpg
もちろん、切っているのは父!

僕ではありません(笑)。

そういえば、今日ウチの父の誕生日なんですよね。
ちなみに現在、父は妹の子どもを迎えに行くために大阪に行っています。

誕生日なのにこき使われてるな(笑)。

まあ僕からのプレゼントが…、あっ、ないや。
つーか、僕の誕生日でも何ももらってないから、おあいこ(笑)。

で、今日の小鉢は「千枚漬け」なんですけど…。
何で赤いんだろうね。

ってことで、ちょっと隣に座っている母に聞いてみました(笑)。

どうやら「普通のカブと、赤カブ」がミックスされているらしいです。
ちょっと赤カブを入れると、あ〜いう色になるそうです。

でも赤カブだけだと「何じゃコレ!」ってくらい赤くなりすぎて、ウマそうに見えないらしいです。
ちなみに、細切りの昆布は、出汁を取った後のモノを使用しています。

やっぱり、安く作るための努力はしないとね(笑)。

で、今日はボチボチのお客さんでしたね。
毎週水曜日に僻地バスに乗ってくる、お客さんも結構来てくれました。

で、「今日は何が出来るんやろ?」って聞かれたんですよ。
それで「天ぷらとチンジャオロースです」って言ったんですよ。

そしたらお客さんのバアちゃん&ジイちゃんの顔が「?」って顔になったんですよね。
「チンジャオロースって何ですか?」ってことになったわけですよ(笑)。

言葉から察するに中華料理やろ、ってことは理解してくれたみたいでした。
一応「中国の料理かい?」って言ってたからね(笑)。

で、「どんな料理なん?」って聞かれたので…。
「細く切った牛肉に塩こしょうをして…(中略)…野菜も一緒に炒めて、オイスターソースなどで味付けをして…(以下省略」などと説明したわけですよ。

え〜と、結果「まあようワカランけど、日替りで」ってことに。
ウン、結局僕の説明は意味がなかったのね(笑)。

で、その後、他のバアちゃんに僕に質問して来たバアちゃんが説明してたんですよ。
「チンジャオロースやって、良くワカランかったけど(笑)」ってな感じでね(笑)。

「そないハイカラな料理ワカラン」とも言ってたかな。
まあ気持ちはワカランではないですけどね。

でも出来たら、もうちょっと小さい声で話して欲しかった…。
だって、何かバカにされてる気分になったもん(笑)。

まあでもこのバアちゃん達も、遠い中ワザワザ来てくれるのはホント有り難いです。
ってな、フォローでエエかな(笑)。

ちなみにそのバアちゃんは、チンジャオロースほとんど残してました。
「ゥオイッ!」って、心の中で叫んだ事は秘密にしておきましょう(笑)。

で、気がついたら、日替りは全部売り切れましたね。
まあ嬉しい事なんですけど、「あ〜、天ぷらとチンジャオロースでビールが〜」と思ったのは言うまでもありません(笑)。

ってなわけで、残すところ後1回となりました、今年の日替り定食。
さて、明日の日替りはなんでしょうね〜。

正解された方に…、って何もないや(笑)。

しかし今年だけで、結構な数の日替り定食を紹介しましたね。
とりあえず、来年1年途切れる事なく続ければと思っています。

そしたら、夢のレシピ本が…。
つーか、「レシピ本を出したい!」なんて夢はないんですよ。

だって、レシピは紹介してねーもん(笑)。

banner_02.gif
↑「チンジャオロースには、そりゃビールやね」って思う方は、クリックを!

巻き寿司祭りや〜

う〜ん、朝は寒いかなって思ってたんですけど、何気に暖かいですね。

まあ僕の言うことが二転三転するのは、毎度のことですので気にしないで下さい(笑)。

ってなわけで、とりあえずのんびりとアノ現場を横目にお店へ。
IMG_0704.jpg
昨日結構な量の雨が降りましたからね〜。

見事にグチャグチャになりましたね(笑)。

まっ、ホントに埋めるなら早いとこ埋めて欲しいですよ。
ただしあまり「ガンガン」と音は出して欲しくないですけどね(笑)。

アレ、もしも僕の自宅スタジオでレコーディングしてたら、作業出来なくなるね。
ボーカルのバックに「ドカンドカン」って音が入るもん。

まあそういうのも、面白いと言えば面白いんですけどね。
僕らの場合、自宅スタジオでボーカルも録るでしょ。

でも、ブースがあるわけじゃないんですよ。
だから、たま〜に、咳き込んだ音とか鼻をすする音が入ったりするんだ。

まあ僕はおかまい無しに、そういうテイクでも使いますけどね(笑)。

ってなわけで、どーでもエエ前置きはこれくらいで…。
とりあえず、今日は「巻き寿司」の注文があったんですよね。
IMG_0707.jpg
え〜と、本数は「一人2本を26人」って注文。
だから合計で「52本」ですね。

まあ結構な本数なわけですよ。
で、コレは母が頑張って、巻いてました。
IMG_0708.jpg
僕?もちろん、写真を撮るだけですよ。

しかし亀田戦の記事で、巻き寿司作り…。
ナカナカにシュールな映像やね(笑)。

まあ今日に備えて、仕込みはバッチリしておいたみたいで「準備がしてあれば、後は楽」って言ってました。
その割には、結構昼前までドタバタしてたような気がするな(笑)。

で、とりあえず、使用した具でも紹介しますか。
僕も勉強になるし(笑)。

え〜、それではウチの巻き寿司の基本的な具を。
まずはコレ。
IMG_0721.jpg
「厚焼き卵」ですね。

ウチではオーブンを使って焼きます。
フライパンっつーか、卵焼き機に比べて失敗が少ないのが利点ですね。

この卵焼きを自分で焼くか焼かないかで、結構巻き寿司の味が変わるんですよね。
今では寿司屋でも自分のお店で焼かないくらいですからね。

で、次の具はコレ。
IMG_0722.jpg
「三つ葉」ですね。

軽く茹でて、氷水で色止めをしています。
ほうれん草などを使っても、ナカナカに美味しい巻き寿司ができると思います。

こういう、緑物が入ると色合いも奇麗になりますね。
もちろん、味的にも歯ごたえが加わりますし、サッパリとした味わいも加える事が出来ます。

で、さらに他の具がコレですね。
IMG_0723.jpg
「かまぼこ&キュウリ」ですね。

コレは豪快に長く切って使用します。
この具が入ると、また味わいがエエ感じになるんですよね。

また歯ごたえの妙味も味わえますね。
何たって、巻き寿司は「ガブリ」と食うのがウマいですからね。

で、さらに他の具がコレ。
IMG_0724.jpg
「かんぴょう」ですね。

ウチではかんぴょうを戻して、自分のところで煮ています。
アレ、結構大変なんですよね〜。

で、味付けして茹で上がった、かんぴょうを冷凍保存しておきます。
こういう仕込みをしておけば、結構急に「巻き寿司」の注文が入っても対応出来るんですよ。

急にかんぴょうを煮たりは、さすがに出来ないですからね(笑)。

で、さらに他の具があるんですよ。
それが、コレ。
IMG_0725.jpg
「シイタケ」ですね。

ちょっと濃いめの味付けで煮るのがポイント。
巻き寿司に「深み」のある味を加えるのに、役立っています。

で、さらに具があるんですよね。
それがコレ、一応コレで最後です(笑)。
IMG_0726.jpg
「高野豆腐」ですね。

コレは、ウチの自慢の出汁で煮てあります。
この具が加わる事によって、巻き寿司にジューシーさが加わります。

って、何か表現おかしいな僕(笑)。

こうやって、いろんな色や歯ごたえや味わいを巻き込んで大江山の巻き寿司は完成します。
後は、母の独自配合による「寿司飯」も、味わいの秘訣ですね。

もちろん、どのような配合かは知りません(笑9。

しかしホント、ウチの巻き寿司はウマいと思いますよ。
節分の時期には、飽きれるくらい注文がありますからね。

さ〜て、来年はどれくらい注文がありますかね〜。

で、この巻き寿司、早速「来年の正月」からお店で売り出します。
ウチは正月から営業しますが、メニューは1月1日〜4日までは「そば類」と「巻き寿司」だけとさせていただきます。

とてもじゃないが、「焼きそば定食」や「オムライス」とかはこなせません(笑)。

ってなわけで、「食べてみてー」って方はぜひ、お正月に大江山へ!
タマには宣伝もしとかんとね(笑)。

で、今日の注文が完成しかけた様子がコレ。
IMG_0739.jpg
「巻き寿司祭りや〜」って感じですね、まさしく。

ちなみに「切ってパックに入れて」って言う注文だったので、この後さらに切ってパックに詰めていきました。
僕が手伝ったのは、そこだけ(笑)。

そうそう、正月の間では「巻き寿司の持ち帰り」も可能です。
ただし、配達等は出来ませんのであしからず。

後、前もって「何本か」確保しておいて欲しい場合は、なるべく早めにご連絡ください。
って、完全に営業モードや(笑)。

まあ普段役に立ってないから、タマには宣伝でもして役に立たないと。

つってもココでの宣伝が、どれくらい役に立つか知らんけど(笑)。

banner_02.gif
↑「巻き寿司を節分には丸ごと食べる!」って方は、クリックを!

嗚呼、懐かしの写真よ

え〜、何気に一発ネタを書きたくなりましたので…。

コレ僕です。
photo2235.jpg
ちなみに今年の1月13日の両丹日日新聞に掲載されたモノです。

う〜ん、まっ別にネタって程じゃないんですけどね〜。
今から思うと「まだアレ(市議選)って今年だったんだ」って感じ。

選挙カーに乗ってたんだよな〜。
まああの時は、免許持ってなかったけど(笑)。

しかし変われば変わるもんだ。

今は丸刈りやもんな(笑)。

banner_02.gif
↑「ホンマに選挙出てたんだ」ってほんの少しでもビックリした方は、クリックを!

早く試したいのだがね

う〜ん、昨日くらいから結構寒くなって来てますね。

僕の場合判断基準は、「タッチタイピング」の具合ですね。
今日はちょっと、手が冷たくてスピードが遅いです。

いくらエアコンを全開にしても、ナカナカ暖まらない(笑)。

ってなわけで、ワタクシ一応「音楽」なんかもやっているわけですよ。
まあ作曲とかアレンジは最近行ってないんですよ。

つーか、僕生まれてコレまでに作った曲って、カナリ少ないかも。
ある意味、X-JAPANのYOSHIKI状態やね。

えっ、比べるなって?そりゃそうだな(笑)。

ちなみに僕の作曲方法は「一党独裁政治」スタイルです。
基本的に歌詞以外、全て僕の支配下に置いてました。

まあつまり各楽器のアレンジも、僕がやっていたわけですよ。
特にベースにはうるさく、カナリ細かく書き込んだTAB譜を渡してました。

グリス・プリング・ハンマリングなど、事細かに書き込んでましたね。
まあメンバーとして、ベースがいたときはそこまで細かく指示はしてませんでしたけどね。

ただフレーズをお任せで作らせて、スタジオで弾いた時に「何じゃそれ?死ね!」みたいなことは言ってましたけどね(笑)。

まっ、こんなんだから、しばらくしてベースは「サポート」って形で動く事が多かったです。
サポートだったら、気兼ねなく指示できますしね。

で、レコーディングは、僕がベースも弾いてましたね。
ドラムは僕が打ち込みで作る事が多かったので、問題無し。

で、基本的には「ドラム(打ち込み)→ボーカル→ベース→ギター」って感じでしたかね。
ベースを僕が弾かない場合は、ボーカルとベースの録音順が逆でしたね。

つーか、ボーカルからしたら、歌いにくかったやろね(笑)。

まあ今でこそ、僕レコーディングの際にボロクソ言うんですが…。
僕程、時間がかかるヤツは多分いないです(笑)。

ギターソロ録音するのに、平気で8時間以上費やしてました。
今から考えると、スゴいですね(笑)。

まあ何に時間がかかるかと言えば、「音決め」だったかな。
とにかく僕「自分のギター録り」には時間をかけるわけですよ。

で、持っている機材を総動員するわけですね。
ちなみにライブのときは「重たい」って理由だけで、ハーフラックのマルチでしたけど(笑)。

とにかくプリアンプやエフェクターをアレコレ試すわけですよ。
で、録音すれば、それで完成!って状態まで音を作っておくわけです。

またギターを弾くときも、カナリ神経質になるんですよね。
ちょっとしたノイズも許さんぞ、みたいにね。

だから、僕「自分のギターを録る時」は必ず一人でしたね。
未だに僕のギター録りを見た人間はいませんからね。

って、何の話してたんだっけ?
相変わらず、脱線しまくりや(笑)。

で、今はどっちかと言うと「エンジニア」ですね、僕は。
一応Mixからマスタリングまで出来る環境を整えてますからね。

まあ大掃除が終わってないので、写真は今の所カンベン(笑)。

で、2週間程前に、コイツが届いてたんですよ。
photo2232.jpg
僕がメインで使用しているCUBASE SXをバージョンアップしたCUBASE 4です。

で、届いたのはイイものの、まだインストールすら出来てないんですよ(笑)。

結構今回のバージョンアップには期待もしてるんですけどね。
試したいけど、やっぱりある程度時間がないとね〜。

あ〜、そう考えたら、早く「明後日」にならんかなと。
消防関係が終わってるし、ウチのお店も年末休みに入りますから。

29日・30日のどちらか「また年末警戒出てくれ」と言われても、カナリ断る気分満載です(笑)。

つーか、ウチは正月から営業するわけですから、せめて年末くらいゆっくりさせてほしいわけですよ。
で、僕としてはCUBASE 4の研究をしたいわけですよ。

一応Mixの依頼も入ってますからね。
連絡はあんまり取ってないけど。

だって、携帯どこに行ったのか、未だに分かってないんですよ(笑)。

で、とりあえず、CUBASEはバージョンアップすると。
それで、僕的には「もうちょと他のシステムも」グレードアップしようかなって考えています。

ちなみに僕の自宅スタジオはこんな感じなんですよね。
photo2233.jpg
まあまだ全体図はちょっとカンベンってことでね(笑)。

とりあえず、音楽や動画編集でメインとして使用しているのが、PowerMac G5 Dual 2GHzですね。
コチラにCUBASEやFinal Cut Studioをインストールしています。

メモリは2.5Gなんだけど、もうちょっと増やそうかとは考えてますね。
音楽だけなら今で十分なんですけどね。

やっぱり動画編集だと、ちょっと足らんかな。
まあそんなに動画編集してないけどね(笑)。

で、G5にはPro Tools LEもインストールしてあるんですよね。
僕DIGI002 Rackを所有していますので。

つーか、DIGI001も所有してるんですけどね。
また、コレらはほとんど使用してないんだ、もったいないけど(笑)。

まっ、やっぱりスタンダードなのはPro Toolsじゃないですか。
で、「データーの受け渡しを簡単にするため」に、揃えてたわけです。

まあでも考えりゃ、「オーディオファイル」をもらえば、別にソフト何でもイイワケなんですけどね(笑)。

やり取りをするんだったら、そりゃソフトが同じ方がイイですけどね。
まっ、僕の場合は、全部ココで仕上げますからね。

で、Pro Tools LEも新しいバージョンが発表されたわけですよ。
え〜と、7.3だったかな?

ちなみにG5にインストールしているのは、6.9.3ですね。
で、僕的にはサブマシンのPowerMac G4 1.25GHz Dualに6.9.3をインストールしておいて、G5に7.3をインストールしようかなって考えています。

ちなみにサブマシンのG4にはCUBASE VST32 5.1がインストールされています。
まっ、このマシンは録音専用なんですよね。

僕未だに、録音は「OS9+CUBASE VST32 5.1」で行ってるんですよ。
何かね、テイクの選定や編集はコッチの方がやりやすいんですよ。

やろうと思えば、このシステムでMixも出来るんですけどね。
ただやっぱりマシンパワーがキツいんですよね。

僕「空間系」のプラグインをバカみたいに多用しますからね。
後は、オートMixが楽なんですよね、CUBASE SXの方が。

まっ、過去のファイルを開くためのシステムでもありますね、サブマシンは。
コッチにはDIGI001も接続してあります。

だから、カナリ古いPro Toolsのファイルも開けるんですよね。
まあそんな依頼は、今ではさすがにないけどね(笑)。

で、あれらのマシンとは別に稼働しているのが、↓コレ。
photo2234.jpg
コレもPowerMac G4 1.25GHz Dualです。

もちろんのことOS9での起動が可能なマシンです。
つーか、別に道具自慢をしているわけじゃないけど、見る人が見たら羨ましいのかもね。

特にこのG4は今、結構しますからね〜。
まっ、売る気は全くないですけどね(笑)。

え〜と、このマシンにはとにかく「ありとあらゆる」ソフトがインストールされています。
で、一番稼働しているのがこのマシン。

つーか、最近ホントG5の電源を入れた記憶がない(笑)。

てなわけで、結局何が書きたかったのか分からんままでしたね。
まっ、様は僕は「Macが好きなビール飲み」ってことです。

タマにはこういう話もせんとね(笑)。

banner_02.gif
↑「結局Mac自慢?」って思う方は、クリックを!

2006年12月26日

意味も無いのに徒然日記

さてさて、現在は…。

訓練が終了して、帰宅して飲んでます。
つーか、こんな報告を聞いて、面白いんやろか(笑)。

何気に思うんですけど、ココに来る人は「どういう話題」を求めてるんやろね。
一応それなりに、アクセス数もありますからね。

自称「大江町で一番見られてる」ってのが売り。
まあ範囲的には、かなり狭いけどね(笑)。

でもホント、ブログって誰でも開設できるけど…。
ナカナカに続けるのは、難しいもんですよね。

まあそう考えたら、僕はネタには困ってないかな。
何せ「町会議員」やって「市議選挙に立候補」して「最下位で落選」して「昼からビール生活」やもんね。

う〜ん、やっぱり人生がネタやね(笑)。

で、とりあえず、今年は29日くらいから「コレでもか!」ってくらい更新をかまそうかなって思ってます。
まあいわば、今年の「回顧録」を書こうかなと。

様は「Macの前で、思うがままにタイピング」ってことなんですけどね(笑)。

まっ、とりあえず「結構いろんな」カテゴリーがあるのでね、このサイト。
出来るだけ、いろんなカテゴリーについての記事を書こうかなと。

もちろん、それはあくまで「書こうかな」って言う予定(笑)。

あ〜、でもこのまま行けば、また今日も日付が変わるまでだな。
ホント、学習しないよな、この丸刈り(笑)。

まあでも、結構楽しく過ごしてるかな。
今年はロクなことがなかったけどね(笑)。

まあ免許が取れただけでもイイか。
って、アレはお金払ってるしね(笑)。

まあ健康で、毎日ビールが飲めるだけで幸せ!

何て、思い込めるほど、人間は出来てない(笑)。

banner_02.gif
↑「相変わらず、内容が無いね」と思う方は、クリックを!

雨の中の徒然日記

しかし僕ホントに携帯どこに置いたんでしょうね。

とりあえず日曜日から、見た記憶がないんですよね。
まあ僕的には全然困らんから、真剣に探してないんですけどね(笑)。

「今時携帯を持たないなんて」って、みなさんは思うでしょうね。
でもホントに必要性がないんですよね。

とりあえず、電話は家にもウチのお店にもありますからね。
写真撮りたけりゃ、デジカメ使えばイイしね。

ネットしたけりゃ、Macの電源を入れればイイだけですしね。
まあ僕にとっての携帯は「電話帳」と「時計」って感じですかね。

さすがに「無くしました」ってのは、アホすぎるのでとりあえずは探してみますか。
まあ年末の大掃除で、出てくるでしょ。

捨てた記憶はないから(笑)。

ってなわけで、今日も沢山のアクセスありがとうございます。
おそらく、ココ3日間で訪れた人の大半は「競馬好き」な方だと思います。

その割には、競馬の話題が少ないんですけどねココ(笑)。

まあまた競馬の話題は「今年の競馬界は」ってな感じで総括しようかとも思っています。
つーか、過去のネタも結構あるので、書けない事も無いんですけどね。

さすがに、サイトの更新ばかりやってるわけにもいかないのでね(笑)。

まあそれでも、ここ数日は消防ラッパ隊の訓練があるから、その時間までは時間を持て余すんですよ。
別に、お店の予約が入っているわけじゃないし、コレと言った用事があるわけでもないのでね。

まあだから、こうやってダラダラと中身のない話を書いているわけなんですけどね(笑)。

そういえば、今日ウチが利用している魚屋さんから、あるモノを母が仕入れてましたね。
それは…、↓コレ。
photo2228.jpg
ブリですね、しかも結構デカイです。

一応比較できる様に、僕の足と一緒に撮影してみました。
ちなみに僕の足のサイズは26.5cmです。

つーか、この時期に、何でこんなにデカイブリが必要なのかは僕は知りません(笑)。

そういえば、父が「何でこんな時期に、こんなモノを買うねん」なんて母に言っていたような…。
まっ、そこらへんのやりとりには、首を突っ込まないでおきましょう。

揉め事やトラブルは、避けるに限りますからね(笑)。

そういえば、「姉ちゃんのおせち用」に回すみたいなことを言ってたな。
こんなに、姉ちゃんは毎年ブリを使うのかな?

だって、これ10kg以上はあるよ。
まあコレも、深く考えない様にしよう。

僕はあくまで、食べるだけ(笑)。

で、やはり、こうやって買うわけですから「例のブツ」もありました。
photo2229.jpg
「ブリのキモ」ですね、一度湯通ししたモノです。

しかしコレだけ見たら「わ〜、ウマそう」とはならんね(笑)。

でもコレを煮付けたら、ウマいんですよね〜。
photo2230.jpg
僕も好きなんだけど、母はもっと好きみたいです。

だって、煮てる最中もずっとつまみ食い(笑)。

それと「アレ」もありました。
photo2231.jpg
「ブリの胃袋」ですね。

僕的には、ブリのキモよりコッチの方が好きかもしれませんね。
まあ「ビールのツマミ」としての比較なんですけどね(笑)。

この前は、酢味噌で和えて食べましたが、富山では炒めたりして食べたりもするらしいです。
まあ僕的には、やっぱり茹でてサッパリと頂くのがイイかな〜。

まっ、とにかく歯ごたえとイイ、味とイイ、ビールにはピッタリです。
つーか、何でも「ピッタリ」って言っているよな僕(笑)。

さて、今日はこういうようなモノを仕込んでおりましたが、僕が食べるとしても3時間後…。
大事な訓練とは言え、やっぱりツライもんがあるよな〜。

まあ今更あ〜だこ〜だ言っても始まらない!

ってことで、「宮木猛の夕時」をお送り致しました。

う〜ん、また意味のない記事を書いてしまった(笑)。

banner_02.gif
↑「ブリの照り焼きってウマいよね」って思う方は、クリックを!

年内の日替り日記カウントダウン

昨日は結構暖かかったんですけど、今日は一転して寒くなりましたね。

まあ丸刈りにとって、ツライのは寒さよりも「直射日光」なんですよね。
そういう意味では、昨日の方がキツかったかな。

僕の自宅スタジオでは「暑いな」ってくらいでしたからね。
何せMacを稼働させっぱなしにしてると、結構熱を持つんでね。

また僕の自宅スタジオ、日当りが結構いいんですよ。
だから10月くらいまで、クーラーつけてましたからね(笑)。

ってなわけで、今日は「ガンガン」って音に叩き起こされました。
どうやら、自宅前の現場からの音だったようです。

何かを砕いているのか、マジで自宅が揺れてましたね。
作業が遅れているのかもしれませんが、朝の早い時間からあれだけガンガンやられるのはね〜。

つーか、「午前9時〜午後5時まで」とかルールはないのか?
確か、築堤関係の工事ではそういうルールがあったはずなんですよね。

まあ「時間がない」って言うのも、わからんではないんですよ。
それだったら「近隣の住民に一言くらい言っておけ」って感じですよね。

今日は二日酔いじゃないから、良かったけど…。
お酒が残ってたら、間違いなく怒鳴り込んでるな。

まあ怒鳴り込む前に、迎え酒でビールを一杯は飲まなきゃ行けないけどね(笑)。

ってなわけで、「ガンガン」ともの凄い音を立てていた現場を横目にお店へ。
IMG_0674.jpg
さてココが埋まったら、どういう感じになるんでしょうかね。

今のうちに、何か埋めといたろか(笑)。

ってなどーでもイイ、毎度の前置きは置いときまして…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

ってなわけで、本日の日替りは↓コチラ。
IMG_0675.jpg
「ミニトンカツ・サバのつけ焼き・野菜とこんにゃくの煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、何気に久しぶりな気がしますね、日替り日記。
やっぱり、コレを書かないとリズムが出ないね。

って、イイながらも、ココ数日はダラダラといろんな記事を書いてたんだけどね(笑)。

さてさて、今年も残りわずか。
ウチの日替りが食べれるのも、残り数日です。

まあこんな事書いたからって、お客さんが増えるわけではないんですけどね(笑)。

え〜と、今日もナカナカに「ビールに合いそう」なメニューですね。
って、タマにはビールから離れろっつーの(笑)。

で、さすがに年末なので「そんなに用意せんでエエやろ」ってことになったんですよ。
まあそう言う時は、大抵予想以上にお客さんが来たりするんですけどね(笑)。

え〜、じゃあメニューの紹介でもしましょうか。
まずは「ミニトンカツ」ですね。

これは「いつもより小さく豚肉をカット」そして「塩・こしょうで軽くした味を付ける」そんで「パン粉をつけて揚げる」わけですね。
イヤ〜、実に役に立たない説明(笑)。

今日の付け合わせは「レタス・キャベツ・オレンジ」でした。
何気に、オレンジが人気でしたね。

で、今日の魚は「サバ」ですね。
つーか、ホント何度も登場してますね(笑)。

で、コレは今日は「つけ焼き」って言ってますけど、正確には「幽庵焼き」って言った方がイイかもね。
確か、以前は「幽庵焼き」って言ってたんですけどね。

父が「サバのつけ焼き」って言ってたんですよ。
で、コッチの方がお客さんにも理解してもらいやすいみたいだったので「つけ焼き」で行く事に。

まあ確かに「幽庵焼き」って言われてもピンとこないかもね(笑)。

作り方は「醤油・酒・みりん」を基本としたつけ汁に、サバを漬け込むだけですね。
で、その時に、輪切りにしたユズを放り込むわけです。

まあユズの変わりに、スダチを使っても美味しく作れます。
で、漬け込む時間は、お好みで。

魚によっても、違いますしね。
ちなみに僕はどれくらい漬け込んだらいいのかは、知りません。

イイんですよ、ウマけりゃ(笑)。

で、今日の煮物は「ジャガイモ・人参・こんにゃく」を使用。
まずはこれらの材料を軽く油で炒めた後、煮込んでいます。

色もキレイに出せるし、油で炒める事によってちょっとコクも出ます。
しかし…、人参デカクね?(笑)。

で、今日はまずまずの数のお客さんでしたね。
みんな年末やけど、頑張って仕事してんのね(笑)。

で、今日も「トンカツうどん大盛り」のお客さんは来てましたね。
ホンマによっぽど好きなんやね、トンカツうどん。

でも大盛り、よく食べれるよな〜。
しかし、体型は全然変わらないんですよね。

やっぱり、仕事でエネルギーを使うんでしょうね。
ちなみに一番食う人は「トンカツうどん大盛りにおにぎり」と言うセットです。

カロリーや重量はしりませんが、かなりのモンでしょね(笑)。

で、お客さんが居なくなったところで、お楽しみの昼食タイム。
まずはやっぱりトンカツでしょ…、サバも食べたいし…。

ってなことで、完成したのがワタクシのまかない。
IMG_0677.jpg
「ミニトンカツ・サバのつけ焼き・ブリとサケのアラ炊き・ナスとキュウリのカラシ和え・焼き飯」そして冷えたビールとグラス。

う〜ん、何気に沢山食べてない?この丸刈り(笑)。

まあ今日も午後8時から消防ラッパ隊の訓練があるんですよね。
で、僕は晩メシを帰ってから食うから、午後9時30分までは何も食べないわけですよ。

なので、ちょっとはいつもより食べておこうかなと…。
つーか、ビールは余分やったかな(笑)。

まあ訓練場所には歩いて行けますからね。
で、これくらいの方が、イイ音が出せる…ってわけでもないか(笑)。

しかし今日のメニューも、やっぱりビールにピッタリやったね。
トンカツは今更言うまでもないくらい、ビールに合います。

ブリとサケのアラ炊き、またこの濃いめの味付けがエエのよビールに。
で、箸休めに、ナスとキュウリのカラシ和え食べるでしょ。

そしたら、ま〜たビールが飲みたくなるのよね(笑)。

で、ビールを飲み終わり、一品物を食べ終えた後に、焼き飯をかき込む。
う〜ん、まさに理想的な昼食!

で、こういう場合には「チャーハン」ではなく「焼き飯」と言うのがふさわしい。
何か日本的でしょ「焼き飯」って。

まあどっちも、作り方は同じなんですけどね(笑)。

でも中華料理店で「焼き飯」って、言うのはダメなんです。
やっぱり「チャーハン」じゃないとね。

でもウチみたいな「食堂」で「チャーハン」ではダメなのです。
やっぱり「焼き飯」ですね。

まあどっちでもエエと言えば、それまでですけどね(笑)。

ってなわけで、いつもより食べ過ぎてちょっと眠いです。
まあ年内の訓練も、今日と明日で終わりですからね。

その次の日は年末警戒があるけど(笑)。

さて、昼メシも食ったし、後は…何しようかな。
まさかさらにビールを飲むわけにもいかんしね(笑)。

あ〜、早く午後9時30分にならねーかな。

そしたらビールが思いっきり飲めるのに(笑)。

banner_02.gif
↑「トンカツにカラシって合うよね」って思う方は、クリックを!

クリスマスの晩酌

え〜、とりあえずこの2日間は、「何があったの?」ってくらいアクセスが増えました。

何度も書いてますが、つくづくディープインパクトのスゴさを思い知らされました。
まあそういう関係でココに訪れた人からしたら、「このサイトは何やねん?」と思われた事でしょう(笑)。

基本的にはココは「何でもアリ」のブログです。
まあ最近は食いモンにかなり傾いてるんやけどね(笑)。

ってなわけで、こういう前フリをしたって事は…。
そう昨日の晩メシの紹介(笑)。

つっても、昨日帰ったのが午後9時30分頃。
まあその時間になればね…。

主立ったモノは食べられた後なんですわ(笑)。

でもさすがに、僕が帰ってくる事をみこしてある程度、食いモンが残してありました。
で、昨日の僕のメインのおつまみは↓コレ。
photo2227.jpg
「牛スジとコンニャクの煮込み」ですね。

ちなみに母いわく「白ネギが旨かった」とのこと。
ただし「ネギは全部食べてもうた」とのこと。

確かにネギは残ってなかった(笑)。

後は「シメサバ」とかがあったんですが、4切れしか無かったです。
コレも「ウマかったわ〜」って父は言ってました。

でも4切れじゃ写真にならない…(笑)。

え〜、しかし牛スジってウマいんですよね。
ビールのツマミには持ってこいですよね。

で、トロトロになった牛スジもイイんですが、ある程度歯ごたえがあるのもイイですよね。
ちなみに昨日の牛スジは後者でした。

なんやら、聞く所によると「後1kg」ほどあるらしいんですよ牛スジ。
で、日替り定食で「牛スジカレー」でも出そうかと考えているらしいです。

う〜ん、牛スジカレーか〜、それウマそうやね。
まあ僕が食べるときは、ご飯抜きにしてビールのツマミにすると思うけど(笑)。

しかし大阪時代には、良く牛スジの煮込みを作ったな〜。
一応僕の得意料理の一つだったんですよね。

つーか、そんなにレパートリーがあるわけじゃないんですけどね(笑)。

牛スジの煮込みを作ってて「後30分程で完成」って時に、ゆで卵を入れるのが僕流。
そしたら「ウマい煮玉子」も一緒に完成、ってわけですよ。

まっ、その当時は牛スジ自体は結構安かったわけですよ。
でも良く考えたら、下処理から煮込みまで、結構光熱費はかかってるんですよね(笑)。

まあでもホント、大阪時代を思い出しますね、牛スジと言えば。
後は、やっぱり新世界の串カツですかね。

僕が好きなお店は「てんぐ」ってお店なんですよ。
そこは串カツもウマいんですけど「どて焼き」がウマいんですよ。

ちょっと七味をかけて食べると…、コレがビールに最高!
で、そのミソダレにキャベツを付けて食べてもウマいんですよね。

基本的に大阪の串カツ屋ってキャベツ食べ放題じゃないですか。
だからどて焼きとキャベツだけで、結構飲めるんですよね。

まあさすがにそれだけじゃ悪いから、串カツも注文してたけどね(笑)。

で、あそこら辺には有名な串カツ屋さんが目白押しなんですよね。
「だるま」とか「八重勝」とかね。

でもやっぱりどて焼きは「てんぐ」に軍配が上がるんですよね。
後、気楽さもてんぐやね。

八重勝とかやと「次、何揚げましょ?」みたいに絡んでくるんですよ。
「放っといてくれ!俺はマイペースで食べたいんや!」って何度思ったか(笑)。

まあでもあそこら辺のお店は、そんなにハズレはないかな。
最近「観光スポット」みたいになってからは、行ってないからワカランけどね。

でも新世界って、昔はスゴかったわけですよ。
最初勇気がいったもんな〜。

だって、昼間やのにみんな見事に出来上がってましたからね。
まあ僕も今では、昼からビール飲んだりしてますけどね(笑)。

しかしホント、来年ヒマを見つけて新世界巡りやな。
多分一人で巡る事になるんやろうけど(笑)。

今はとにかく「29日」が来るのを心待ちにしています。
何と言っても、そこから大晦日まで「完全オフ」なんですよね。

3日間も、昼からビール飲めるぜ!
って、それかい(笑)。

イヤイヤ、ホントに溜まっている作業や新しいソフトのインストールをしておきたいんですよね。
まあ何せ元旦から仕事しますからね。

で、今日の予定は…。
って、夜の消防ラッパ隊の訓練くらいか(笑)。

さて、今日は何人お客さんが来るやろ?

さ〜て、今日も一日頑張りますか!

ウマいビールを飲むために(笑)。

banner_02.gif
↑「牛スジカレーには、ネギが合いそう」って思う方は、クリックを!

2006年12月25日

つるピカ徒然日記

イヤイヤ、今日もなんとか消防ラッパ隊の訓練が終わりました。

まあそんなに「シンドイ」ってワケじゃないんですけどね。
ただ今日は「お偉いさん」が、たくさん来てたんですよ。

団長とか、後は誰だったかな…。
まあとにかく「偉い人」が、揃ってたんですよ。

ラッパ隊の訓練を「激励」に来てくれたわけですよね。
まあ忙しい中、わざわざ来てくれたのはありがたいわけですよね。

みたいな「毒のない」話はヤメましょか(笑)。

まあ激励も別にイイですし、差し入れもイイですよ。
でも「緊張」するわけですよ。

特に隊長がね(笑)。

でも今日は二人から激励の挨拶を頂いたんですけど…。
どれも良かったですよ、ホントに。

「短い」のがサイコー(笑)。

もう消防関係の挨拶と言えば「クソ長い」ことが多いんですよ。
まあ来賓に市議会議員やら府議会議員を呼んでるから、しゃーないんですけどね。

特に、誰とは言わんけど…。
つーか、言った方が面白いな(笑)。

え〜と、今季限りで府議会議員を引退される「大橋健さん」この人の挨拶も長い!
で、同じ選挙区の府議会議員の「家元丈夫さん」この人も話が長い!

つーか、どっちとも長いな。
やっぱり「年齢」に比例するのかな(笑)。

後、現福知山市議会議長のオッサン。
話が長いのもあるけど、声がデカ過ぎ。

「心を込めて」とか言うのなら、「話を短く、声を小さく」って思う。
ちなみにこのオッサンの挨拶中に、団員が倒れて運ばれてたのは今年の話(笑)。

で、名前は忘れた。
「声のデカイ、オッサン」ってことしか記憶にありません。

後は「眼鏡をかけてたかな」とか「モミ上げが長かった」くらいかな覚えてるの(笑)。

後、我が自治体のトップである「高日市長」、この人はスゴい!
敬礼のグダグダさ、挨拶のグダグダさ、そして「防災服の着こなしのグダグダさ」に関しては飛び抜けてる(笑)。

「お前、渋谷のヒップホップ関係の人間か!」ってくらい、独創的な着こなし。
アレ、周りの人が注意した方がイイと思う。

あ〜、写真が無いのが悔やまれる。
まあ見ても、別段オモロいってワケじゃないけど(笑)。

つーか、ホント「僕は何が書きたくて」この記事を書いてるのか不明。
まあコレと言って、考えずに書いて行きましょうか。

このパターンだと、結局グダグダになるんですけどね(笑)。

え〜と、最近の僕の楽しみは…。
ランキングのチェックですね(笑)。

とにかく昨日の数時間で、こんなにランキングが上がるとは予想してませんでした。
で、今日もその勢いで、結構アクセス数が伸びてます。

まあ訪れた人が「何じゃコレ?」って思ってるのは間違いないと思うけど(笑)。

しかしホント、今は「ライフワーク」になりつつありますね。
でも、他の事にも、もうちょっと力を入れないとな〜。

来年の目標か〜。
「友達を増やす」くらいでエエかな(笑)。

ホント、「どっか行こかい」って誘える友達が少ないよな僕。
で、「誘ってもらえない」ってのも特徴。

つーか、こうやって書いたけど「別にエエかな」とは思ってます。
やっぱり今でも「大阪時代の音楽仲間」との飲み会の方が楽しいしね。

つーか、コッチに帰ってきて、ホントにプライベートでの友達ってほとんどいないんですよね。
僕的には「大江での親友」って思ってた奴もいたんですよ。

ちなみにそのお方は、僕にお金を借りた後最近まで連絡をよこしませんでした(笑)。

そういえば、大阪時代に高校時代の同級生と良く飲んでたんですよ。
ソイツも「1万円」貸したら連絡が取れなくなりました。

つーか、僕は「1万円」なのか、価値が(笑)。

でもホント、友達同士のお金のやり取りって、イヤですよね。
つーか、金の貸し借りをしている時点で、友達じゃないのかな(笑)。

僕は議員時代も現在も「スゴい事」収入があるわけではありません。
ただ祖母や両親のおかげで、普段の生活にあんまりお金がかからないわけですよ。

何せ酒代がタダでしょ(笑)。

で、僕は基本的に「超・インドア」タイプなんで、そんなにお金を使う事はないんですよ。
まあ「マンガ」と「音楽関係」には、ウソーってくらい使うけど(笑)。

で、今でもたまに大阪に行くし、議員時代も結構な回数大阪に行ってました。
昔はホント貧乏だったんですよね。

なんせ体重が58kgしかなかったですからね。
ちなみに現在は180㎝の69kgですね。

う〜ん、何喰ってたんだ?(笑)。

で、やっぱり貧乏な時代は祖母や両親や、周りの人間に助けられてたんですよ。
ビールの差し入れとか、ビールの差し入れをね(笑)。

で、平成15年に町会議員に当選したわけですよね。
まあそしたら、毎月「手取りで15万円前後」の収入があったわけですよ。

コレは「定例議会の無い月」でも、振り込まれていました。
で、年に2回「ボーナス」も貰っていました。

この額が多いか少ないかで言えば、僕は「議員の質を高めるためには少ない」とは思っていました。
だって、この額だと若い人は選挙に出ないでしょ。

町村議会の議員が「名誉職」って言われるゆえんですよ。
ちなみに全国平均は「22万円」って、とこですね。

まあこれはあくまで「額面上」の金額ですね。
え〜と、僕らみたいに役職についてない議員は、大江町では「月額19万5千円」でした。

これは、大江町の条例にも定めてあるんですよ。
で、もちろん、その条例は誰でも見る事ができます。

でもね、みんなそういうのを見ずに「ようけ、もろとんやろ」って言ってくるんですよ。
ホンマに、何度「給料明細を見せよか」って言いかけたか。

で、別に見せても良かったんですけどね。
見せても「こんなワケないやろ」って言われそうでしたからね。

つーか、何だ?「裏金」があるとでも思ってたのかな、僕に聞いてきた人達は。
僕は住む家があるし、実家が自営業だからなんとかなったんですよ。

それでも言う人は言ってきましたね。
「あんたのとこは、商売もして、さらに息子が議員で稼いでる」なんてことをね。

大体ね「稼げると思うなら、オマエが出てみい!」って言いたいですよ。
ハッキリ言いますが、給料からしたら報われない仕事ですよ町会議員なんて。

でも「お金が欲しくてやっている」わけじゃなかったんですよね。

しかし何でこんなことを、熱く語ってるんだ僕は(笑)。

でも今となって、つくづく思いますね。
「もっとこのサイトを早く立ち上げるべきだった」ってね。

で、議会の内容なんかを、もっとドンドン情報公開していったら良かったんですよ。
僕が他の議員からクレームを受けるくらいにね。

まあそれも、今更言ってもね。
つーか、コレから立候補しようとするみなさん。

やっぱりホームページは必要ですよ。
僕そんなことさえ、出来ない人に議員になって欲しくないもん。

まあ現時点での福知山市議会の人達に言っても無駄やろけどね。
こんなこと書かれて悔しかったら、開設してみろって話。

まあこんだけ書いても、クレームの一つもないもんね。
つーか、相手にされてなかったのか(笑)。

あ〜、しかしホント今年も長かった様な短かった様な…。

え〜と、まだ今年の総括には早いけど。
ホントこんなグダグダブログを見に来てもらって、ありがとうございました。

一度ドッキリで「もう閉鎖します」ってやりたいですね。
多分、誰も悲しまないとは思うけど(笑)。

え〜と、「宮木猛」のサイトとしてはここが母屋なんで、来年はもっと改良したいと…。
つっても、やっぱりこのままかな(笑)。

とりあえず「(笑)」が日本一使われるブログってことで…。

数えた事はないけどね(笑)。

来年は、常に笑いが絶えない様な年にしたいね。

やっぱりそのためには、ビールだよね(笑)。

banner_02.gif
↑「飲んでりゃ、笑えるのよ」って思う方は、クリックを!

年賀状と消防

え〜とですね、何気に年賀状なんぞを作ってました。

まあみなさんからすれば「今頃かよ!」って思われるでしょうけどね(笑)。

で、作ってると言っても「ワタクシ個人」の年賀状ではありません。
ウチのお店の年賀状です。

だって、コレなら連名で出せるでしょ(笑)。

で、来年は亥年ってことで、やっぱりイノシシを使わないとな〜って思ったわけですよ。
まあちょうどいいことに、ウチには「他にはない」モノがあったわけですよ。

ってなわけで、ちょこっと作りかけの年賀状を公開しましょう。
photo2225.jpg
ナカナカのモンでしょ?まだ文字は入ってないですけど。

とは、言ってもコレ作ったの僕じゃないんですよね。
僕がやったのは「スキャンして取り込んで並べた」だけですね(笑)。

コレは以前ここでも紹介した天田光一の作品を使わせて頂いたんですよ。
「シルクペイント」と言う独自の技術で、作られたのが年賀状に使用するつもりのモノです。

ちなみに元となったのが、↓コチラ。
photo2226.jpg
う〜ん、しかし良く「絹糸」でこんな作品を作れるもんだ。

手先が不器用な僕には、とうてい無理やね(笑)。

で、毎年「翌年の干支」を作ってくれてるんですよね、天田光一さん。
「じゃあ年賀状に使おうやないか」って両親が言ったわけですよ。

「本人の許可は?」って聞いたんですけど「いらんイラン」って言ってました。
まあ本人と親しい両親が言うのなら問題ないとは思うんですけどね。

イヤですよ、ワタシャ揉め事は。
生粋のヘタレですから(笑)。

まあこういう冗談はさておき、確かに年賀状に使ったからって文句を言う人ではないですからね天田さんは。
つーか、このサイトでもバンバンに写真も載せてましたからね(笑)。

ってなわけで、今日は昼からはズ〜っとMacの前に座ってました。
ホントは「掃除しながら昼ビール」って思ってたんですけどね。

今日は午後8時から「消防ラッパ隊の訓練」があるんですよね。
つーか、休日にも訓練か…って気持ちにはなりますよ、正直。

僕ら「土日」が休みの商売じゃないですからね。
まあしかし、こういう事も大事なことですから、なるべく出席しておかないとね。

何せ、まだほとんどラッパ吹けないですからね(笑)。

ただみんなは、晩メシを食べてから訓練に来てるんですかね?
時間が時間だけに。

ちなみに僕は「何も食べずに」訓練には行きます。
まあ昼メシは食ってますけどね。

良く訓練前にバアちゃんや母が「何か食べてくか?」って気を使って言ってくれるんですよ。
でも僕にとって「ビールを飲まない晩メシ」ってのはありえないんですよね(笑)。

だから、訓練がある日は晩メシは午後9時30分を回る事になりますね。
つーか、ビールを飲まずに、軽く食っておけばイイだけの話かもしれないんですけどね。

やっぱりまずは「プシュー」って、音を聞きたいんですよ晩メシの前には(笑)。

しかし今日から3日連続で、午後8時から訓練か〜。
28日は年末警戒があるしな〜。

一応「28日」が僕の所属している部の、集合日らしいです。
その日に行けないのなら「29日か30日」に行くわけですね。

つーか、29日〜31日だけがウチの休みなのに、その日に年末警戒はツライな(笑)。

ってことで、28日に参加しますと言っておきました。
となるとだ…、今日から連続4日間!

メリークリスマスも年末も消防か。
まあしゃーないね、コレばっかりは。

幹部の人たちはもっとしんどいスケジュールですからね。
あ〜、そう考えると、消防では出世したくないかも(笑)。

ってなわけで、今日はひたすらネットサーフィンでしたね。
ホンマ「どんだけ友達おらんのや」って話やね(笑)。

で、携帯電話もどっかに置いたまま、行方不明なんですよね。
まあ対してメモリーも入ってないですけどね(笑)。

さてさて、今日も頑張って訓練に行って来ますか!

訓練後のビールはウマいしね(笑)。

banner_02.gif
↑「亥年生まれです」って方は、クリックを!

新聞を求めて

え〜、とりあえず筋トレをした後、シャワーを浴びて駅に向かって出発。

理由は「スポーツ新聞を買うため」ですな(笑)。

で、とりあえず、駅に行ったんだけどスポーツ報知以外は全部売り切れてた。
つーか、あまり数が入ってないんじゃないかな(笑)。

まあしかし今の僕には、強い味方があるわけですよ。
それは「車」ですね(笑)。

ってなわけで、車に乗り込み出発。
ちょうど買いたい本もあったしね。

その買いたい本とは「ドラゴンボール」なんですよ。
この前、やっとこさ揃え直したばかりなんですけどね。

何やら17日の日曜日に、お客さんの子どもが「借りたい」って言うので持って帰ったらしいんですよ。
しかも「25巻と42巻」っていう、訳の分からない借り方(笑)。

まあ宮木家とも親しいお客さんなので、断れなかったんでしょうね。
僕はこの時、電飾の準備でいなかったんですけど、いても多分断れなかったんじゃないかな。

まあ借りる時に「返しに来るから」とは言っていたそうです。
でも僕の経験上、こういうパターンで借りられたマンガが帰ってくる事はまずありません(笑)。

ちなみに僕、大阪時代にも何度かマンガ「借りパク」されてます。
ドラゴンボールなんか、何回買い直したかわかりません(笑)。

ちなみに「代紋2」も、買い直しました。
「ダイの大冒険」も買い直したね。

だから、僕基本的にマンガを貸すのってイヤなんですよ。
だって、帰ってこないもん(笑)。

ってなわけで、もう中古を探すのもめんどいので、新品で買う事に。
なので毎度のAVIX/TSUTAYA福知山店に向かう。

あそこのとなりには、ローソンもあるし今日の目的にはピッタリだ。
で、毎度のごとくの、ヘタレ停めで少し離れた所に車を停める。

まずはローソンで、スポーツ新聞を買う事に。
ウン、さすがにココは全紙揃ってた。

で、レジのオバちゃん、大変「丁寧」な接客だったんですよ。
そんなに待ってないのに「大変お待たせしてすいません」とか言うしね(笑)。

でもね…、イチイチ僕が買った「新聞の名前」読み上げるのはカンベンして下さい。
「サンスポがお一つ、日刊がお一つ、デイリーがお一つ…」なんてデカイ声で言うわけですよ。

店内の人がみんなコッチを見たじゃねーか(笑)。

ホンマ、丁寧なのも時と場合によりますね。
ちなみにかなり迷惑でした(笑)。

で、その後は本屋に入り、ジャンプやその他の単行本等を購入。
もちろんドラゴンボールの25巻と42巻も購入(笑)。

そういえば、今日はレジである出来事を見る事になりました。
僕の隣のレジに、オバハンがやって来たんですよ。

オバちゃんって言うよりは、オバハンって感じの人(笑)。

で、本が入った袋を取り出して「レシートは捨ててしもたんやけど…」から会話がスタート。
「コレ買うて帰ったんやけど、孫が要求しとったんと違うんやって言われてな〜」とのこと。

さらに袋の裏面を店員さんに見せて「こういう本らしいんやけどな〜」って言うわけですよ。
つーか、そういうことはメモ用紙に書いてこい(笑)。

で、さらにオバハン「この本が、あったら取り替えて〜な」みたいなことを言っているわけですよ。
さあ、面白くなって来た(笑)。

で、ここで店員さんが「レシートがないと返品は出来ないんですよ」って答えたわけですよ。
まあこれは、予想通りの答え。

で、オバハンが「そんなもん、帰りにほかしてしもたわ」って言うわけですよ。
オイオイ最初は「捨ててしもうた」ってちょっと丁寧に話してたのに「ほかしてもうた」ってツンデレかよ(笑)。

わりいのは、オメーじゃねーか。
って、思ったんですけど、まあ人ごとなんで黙って聞いてました(笑)。

ちなみにオバハンは店員さんから「レシートがないと」って5回くらい言われても、「でけへんのか」を繰り返してましたね。
つーか「孫の要求と違た」って言う言葉遣いもちょっとアレだな。

「孫に頼まれた」の方が、良くない?
「要求」って、どんな孫やねん(笑)。

まあこの後、どうなるかを見たかったんですが、僕の清算は終了したのでとりあえずお店を出る事に。
しかしまあこのご時世に「レシート無し」で返品はね〜。

まあでも「レシートを無くして、無理やとは思うけど」って分かりながら一応試しにきた勇気には乾杯!
でも、あそこまでしつこいと、ちょっとキツいね(笑)。

ってなわけで、本屋を出た後は「ちょっとハラ減ったな」って状態になってたんですよね。
まあ今日は朝メシも食べてませんでしたからね。

で、毎度のパターンだと、来来亭になるわけですよ。
まあでもさすがに「ワンパターン」すぎるなってことで、違うお店に行く事に。

ってことで、「ラーメンが食べたい」って気持ちはあったのでラーメン屋を探す事に。
つーことで「らーめん格別ヤ」に行く事に。

ちなみに以前つけめんを食べて「何じゃコレ?」ってなったお店ですね(笑9。

しかし聞く所によれば「普通のラーメンはウマい」って周りの人が言っていたので、また再チャレンジしてみたわけです。
で、ランチメニューもありましたが、とりあえず単品でラーメンを頂く事に。

僕が頼んだのは「赤旨チャーシューらーめん(750円)」でした。
何か写真を見てて「やたらと唐辛子」がかかってるのが気になったんですよね。

で、毎度のクセで「ビール」と言いたくなりましたが、ここはガマン。
イヤ〜、僕も大人になったものだ。

来週は電車で行こ(笑)。

で、今日はカメラを持たずに、行動していたので写真はありません。
つーか、タマにはゆっくりしたいのよ、丸刈りでも(笑9。

で、ラーメンが到着、確かに赤い。
まずは麺を一すすり…、いきなりむせた(笑)。

まあでも「スゲー辛い」ってほどではありませんでした。
チャーシューは薄く切られたモノが何枚だったかな?

で、味は「普通」でしたね。
チャーシューは、つけめんを食べたときと同じく「塩辛いねん」って思った(笑)。

まあ「メチャ旨い」とは思わなかったですけど、マズくはなかったですね。
つーか、僕の味覚はホントにアテになりませんよ(笑)。

で、とりあえずハラも満たされたので、車に乗り帰宅。
早速、スポーツ新聞を並べてみた。
photo2224.jpg
嗚呼…なんと素晴らしい眺め…。

写真としては、スポーツ報知のがお気に入りですね。
フラッシュのシャワーで映し出されたディープと武さんがイイ感じ。

で、新聞を読んでみると、ディープの種付けのことも書いてあるわけですよ。
一番「!」ってなったのは「エアグルーブが予定」って内容ですね。

日本競馬史上で「最強」を争う牝馬とディープだと〜。
出来たら牡馬が生まれてほしいな〜。

ザサンデーフサイチみたいには、なってほしくないけどね(笑)。

まっ、どうあがいても、引退が撤回されるわけじゃないのでね。
今度は、ディープの子どもに夢を託したいですよね。

後は、競馬ゲームの最新作待ちだな(笑)。

banner_02.gif
↑「やっぱりラーメンにはビールだよな」って思う方は、クリックを!

サンタは来ないがメシは食う

イヤ〜、まだ昨日の有馬記念の余韻に浸ってます。

とりあえず、この記事を書き上げたらスポーツ新聞を全紙買いに行きます。
ギャロップも買わなあかんしね(笑)。

さ〜て、昨日はとりあえずお店ヒマでした。
「クリスマスイブにこんなとこで何してんの?」ってお客さんに聞きたいくらいだったね(笑)。

ちなみに、来客数は15人です。
ホンマにビックリするくらい、少ないですね。

まあ世間は、クリスマスイブだのなんだのとはしゃいでいましたが、僕にはあんまり関係ないですな。
サンタにプレゼントをもらえる年齢でもないしね(笑)。

しかし最近のおもちゃやゲーム機は高いから、サンタも大変やね。
「プレステ3欲しい」なんて子どもに言われた親は必死やろね(笑)。

ってことで、お店はヒマだったのでとりあえず床の掃除。
で、終了後に「何食う?」ってことに。

まあクリスマスイブってことで、鶏を捌いたりローストビーフなんかを作りゃあ「らしく」なるんですけどね。
そんなことしたいって思う人は、今の宮木家にはいませんからね(笑)。

ってことで、昨日の晩メシは…。
こうなりました。
photo2217.jpg
「ハリハリ鍋」です。

ちなみにクジラは使用していません、豚肉です(笑)。

昨日のメインは「肉」でも何でもなく「水菜」でしたね。
何気にウマいんですよね、水菜。

まあしかし全く持って「クリスマスイブ」っぽい食いモンではないですね(笑)。

で、昨日の肉は「豚」でした。
photo2218.jpg
なぜ豚肉を使用したのか?

理由は簡単、「豚肉しかなかったから」ですね(笑)。

イヤでも鍋に合う肉って言ったら「牛」より「豚」ですよね。
で、まずは豚肉を鍋に放り込むわけですよ。
photo2220.jpg
そしてポン酢で食べると、コレが何気にウマいわけですよね。

やっぱり鍋には豚!
それも、安い肉で十分!

イベリコ豚なんか、買う必要ありません!
まあ出来たら、食べてみたいけど(笑)。

で、ある程度、豚肉を食べたら野菜を投入。
photo2219.jpg
昨日は「コレでもか!」ってくらいにシンプル。

「水菜」と「シイタケ」の2種類だけです。
でもまたこのシンプルさが、イイのよ。

シイタケはかなり分厚かったですね。
で、コレを煮ると、またエエ出汁が出るわけですよ。

そこに水菜を放り込んで、あんまり火が通らないうちに食べる…。
コレがビールに合うんだ、タマランね(笑)。

で、もちろん鍋と言えば…。
宮木家では定番のつなば本舗のゆずとんがらし。

コレをなくして、鍋が食えない様になってきました。
で、ゆずとんがらしを、豚肉に付けて食う…。

あ〜、ビールが進む!

シイタケにゆずとんがらしを付けて食う…。
「母さん!ビールとって!」って声が出る。

水菜にゆずとんがらしをまぶして食う…。
「バアちゃん、ビール取って!」とまたまた声が出る。

飲み過ぎの原因は、つなば本舗さんじゃないのか?(笑)。

で、昨日はコレ以外にも、おつまみがあったわけですよ。
え〜と、まずはコレですね。
photo2221.jpg
「マグロの山かけ」です。

ぶつ切りにしたマグロに、ワサビ醤油からませて山芋をかけたモノですね。
芋は「ヤマトイモ」で、千葉産のモノを使用しています。

で、コレがまたウマい。
マグロも結構良いマグロでしたね。

う〜ん、やっぱり何気にエエモン食ってるな僕(笑)。

で、ある程度食べた所で、納豆を投入して「コレでもか!」ってかき混ぜて食べました。
またそれがウマいんだ。

で、ビールをまた冷蔵庫から取り出すわけですよ(笑)。

え〜と、この他に食べたのがコレ。
photo2222.jpg
「タコのカルパッチョ」って言えばエエのかな?

「タコをスライスして、ドレッシングをかけて」食べるって言う料理です。
ウン、何の説明にもなってないね(笑)。

またコレがウマいわけですよ。
タコがプリップリなんですよね。

で、何気にカイワレが合うんですよね。
もちろん、ビールをまた冷蔵庫に取りに行くわけですよ(笑)。

で、他に食べたのが、コレ。
photo2223.jpg
「大根と葉の塩揉み」ですね。

食べる時には、削り節をかけて頂きました。
まあ何気ない一品なんですけど、ちょっと醤油をたらして食べると…。

やっぱり冷蔵庫に足が向かうんだよな(笑)。

で、ハリハリ鍋の方は、順調に無くなって行きましたね。
途中でバアちゃんと両親は、モチを入れて食べてました。

僕は食べなかったんですけど、アレウマそうやったな…。
食べときゃ良かった(笑)。

普通の「うどん」や「モチ」ではビールはあんまり飲めないんですけどね。
「鍋」に入れた「うどん」や「モチ」は、ビールにも合うんですよね〜。

ってなわけで、昨日も日付が変わってましたね(笑)。

あ〜、今日はクリスマスだ!って何も予定無いけど。
とりあえず、最初に言った様に、スポーツ新聞を買いに行こう!

で、昼からは…、ビールでも…。
あっ、夜からは消防の訓練や。

まあ1本くらい飲んで行っても、エエか(笑)。

banner_02.gif
↑「いつかディープを見に行きたいな」って思う方は、クリックを!

祝!50000ヒット突破!

イヤ〜、気がついてたら50000アクセスを超えてましたね。
200612001.jpg
特に昨日のアクセス数は異常やね。
やっぱり「ディープインパクト」ってスゴいんやな〜、って感じました。

だって、こんなオッサンのサイトのアクセスがこんなに上がるんですよ?
こんなこと、普通ありえんでしょ。

で、多分、ココを見に来た人は「明日以降」は来ないと思うしね(笑)。

しかしやっとこさ、明日は休みやね。
つっても、夜から消防の訓練はあるけど(笑)。

ちなみに、今日の晩メシについては、今日の…。
いつ頃になるかワカランけど、報告はします。

つーか、明日はスポーツ新聞を買い占めんとアカンからね。
う〜ん、久しぶりに車やね(笑)。

しかし、今は「寝る前に」何気なく書いてるんですよ。
でもね…。

たまたまディープの事を書いた事が影響したのか…。
こんなサイトが…。

何と、この順位に来たんですよね!
200612002.jpg
コレ、マジでヤバいですよ…。

こんなサイトをこの順位にしたら、アカンよ(笑)。

でも正直、超嬉しいんですよね。
だって、紹介文も全部出ますしね。

つーか、年甲斐もなく、結構はしゃいでる(笑)。

まあでも、明日っつーか、今日中には間違いなく、この順位からは下がるでしょうね。
だって…、コレ…、ディープのおかげやん(笑)。

でも一瞬でも、この位置に来れた事は嬉しいですね。
まあでも「一位」が、ホントの目標ですからね。

やっぱり「ランキング」に参加した以上はね。
「一位」を目指さないと。

今日の「M-1グランプリ」で、あるコンビが言ってた事が印象的でした。
「優勝を目指さない人っているんですか?」とか「優勝を目指さない様な人は、出ない方がイイ」なんてことを言ってました。

まあある意味「何様やねん」って思える様な発言ですよね。
でもコレが、僕の心にドーンと響きました。

まあコレをこのまま、商売や音楽に繋げるのは難しいですけどね。
でも、何か心を揺さぶられたんですよね。

まあでも今日はナカナカにイイ日でした。

何せディープインパクトが無事に帰ってきてくれましたから。
しかも圧勝で!

ってことで、僕の今年のクリスマスイブは…。

色気もクソもなかったね(笑)。

banner_02.gif
↑「次は10万アクセスや!」って思ってます、一応…。

2006年12月24日

ディープを語る

イヤ〜、しかし今日はウマいビールを飲んでます。

理由は「ディープが有馬記念勝ったから」に尽きますね。
で、嬉しいから、このサイトもすぐに更新したわけですよ。

その勢いでココにトラックバックを貼ったんですよね。
そしたらアクセス数が伸びる伸びる(笑)。

でもホントそういう事から考えても「ディープはみんなに愛されてたな」って思いますね。
僕と競馬との付き合いは、大学に入ってからですね。

え〜と、最初は「ダビスタ」からでした。
何て浅い、入り方(笑)。

で、初めて馬券を買ったのは、マチカネフクキタルが菊花賞を勝った時ですね。
確か、南海球場のウインズで馬券買って新世界に串カツ喰いに行ったんだよな。

ホンマ、あの時の新世界は最高やった…。
今が悪いってわけじゃないけどね〜。

でもジャンジャン横丁の屋根はね〜。
あれは「昼までも暗い」のがエエんですけどね。

って、「ディープインパクト」について書くつもりだったのに。
なんで「新世界の串カツ」の話になってんだ(笑)。

でもね、ホント今日は泣けた。
実は今も武ジョッキーのホームページ見て…。

泣けたよ、武さんアンタあんなこと書いたらアカンで。
涙が止まらんやん(笑)。

「これほどの名馬に、生涯に2度も敗戦を味あわせてしまったのが申し訳ない」なんて書くんですもん。
そりゃ、反則!アンタ、僕を泣かせて何の得がアンねん(笑)。

でもね、ホント今日の有馬記念は強かった!
去年の皐月賞もゴール前は、手綱を押さえてるんですよ。

でも有馬記念ですよ?
それで、最後「持ったまま」って。

今日のレースを見て思ったんだけどね…。
「一度ディープに好き放題走らせたら」って思いましたね。

まあ簡単に言えば「逃げてみれば」とも思いましたからね。
コレはあくまでも「タラ・レバ」の話なんですけどね。

逃げを打たせたら、ある意味そのまま飛んで行けたんじゃないかなって…。
つーか、ホント武さんが「今後」とか「いろいろ」考えて乗ってるのはわかってるんですよ。

良く「武は強い馬に乗ってるから勝てる」なんて言う人いるじゃないですか。
そりゃ、言う事に対して「わからんでもない」とは思いますよ。

でもね…、「サイレンススズカ」「スペシャルウィーク」「クロフネ」を考えて下さいよ。
アレ、武さん以外が乗って、あれくらいの成績が残せましたか?

今年もアドマイヤメインが出てましたよね、有馬記念。
アレ、武さんが乗ってたら、って思いません?

やっぱりね、「強い馬に乗ってる」だけじゃないんですよ。
岡部ジョッキーが、スペシャルウィークに乗った事あるでしょ。

エルコンドルパサーが勝ったジャパンカップですね。
あれ、3着だったですけど、確か岡部ジョッキー「この馬は難しい」って言ってたでしょ。

もちろん、岡部ジョッキーもスゴい騎手ですよ。
でもその騎手に「難しい」って言わす馬に乗って、結果を出してきたわけですよ。

だから、「騎手がど〜のこ〜の」って言うのはね。
「ディープ&武ジョッキー」ってのは、僕が年をとっても「アレはスゴかった」って言い続けたいですね。

とりあえず「わしらの時代にもスゴい馬がいたんや」って言いたいですね。
僕は現時点で「ディープを超える馬は出ない」って思ってるわけですよ。

でもそれを乗り越える馬が出てくるのも、まあ楽しみですよね。
だって、また「ディープ」の話題で盛り上がれるでしょ。

「イヤ、ディープの方が強かった」とかね。
いつの時代でも、そういう争いがないと競馬は面白くないですよ(笑)。

で、僕の「タラ・レバ」はね…。
サイレンススズカが勝利した、毎日王冠にディープを出走させたい!

それか、エルコンドルパサーが勝利したジャパンカップにディープを!
でも、武さん困るやろね、この組み合わせは(笑)。

しかし寂しいな…。
ディープが来年はいなくなるのか…。

とりあえず、明日はスポーツ新聞を全部買いに行こ(笑)。

僕がディープのレースを見るようになったのは、「若駒ステークス」の勝利を新聞で見てからですね。
なんせ新馬戦で上がりが33.1でしょ。

アグネスタキオンもスゴかったけど「この馬は、もっとスゴいんじゃないの」って思ったんですよね。
で、「若駒ステークス」コレがスゴかった。

ある意味「ディープのレースで一番スゴかったのは?」って聞いたら、このレースが結構票を取ると思いますね。
だって、武ジョッキーも言ってたけど「ホントに乗ってるだけ」ですからね。

まあでも「武ジョッキー」ならではの、乗り方はしてると思いますね。
しかし何もしなくて上がりが33.6で、後続に5馬身でしょ。

あれでかなりシビレタ人がいるんでしょうね。
僕もそうでしたからね。

え〜と、僕の思い出を書き出してみましょう。

弥生賞:Mix作業を放り出して、レース観戦。着差は首だったけど「この馬、強いよ!」って思った。
皐月賞:お客さんに対してのサービスを全て放棄。「この馬は、別格!」って思った。
ダービー:「負けたらヘコムな」って思いながら見てた。レース後泣きながらビール飲んでた。
神戸新聞杯:馬が変わった、って思ったレース。本気で追ったら、どれくらい差が開いたんやろ…。
菊花賞:まだ議員で祭りにも参加してたんだけど…。全てを放り捨てて、自宅に帰りました。
有馬記念:とにかくヘコミました。初めて「武さん、乗り方が…」って思ったレース。
阪神大賞典:見ていて「こりゃ、ワンランク上に成長したな」って思いました。
天皇賞・春:コレも仕事を放り出して、姉ちゃん達と見てました。とにかく笑いしか出ない内容。
宝塚記念:消防の慰労会を抜け出して、テレビ観戦。まあレースは終わってたんですけどね。
凱旋門賞:とにかく悔しかった。色々敗戦の理由は言われてるけど、僕はあの2頭よりはディープが強いと思ってます。
ジャパンカップ:とにかくドキドキしてました。もちろんのこと仕事は放り投げ状態。泣いたな〜。
有馬記念:何も言う事はありません!サラブレッドの完成型ってのを見せてもらいました!

血統はエリートで、主戦騎手は武さん。
普通に考えたら、人気が出るタイプの馬じゃないんですけどね。

でもホント、この2年間、競馬が楽しく感じました。
アナタを超える馬がでない事を願う反面…。

超える馬が出てきたら…、って思ってる自分がいます。

でも言える事は、ただ一つ。
「ディープインパクトはディープインパクト」です。

他の馬と比べる事がナンセンスですよね。

「勝てて良かった」ってことと「無事で良かった」ってことで気持ちは一杯です。
ヤンチャでボッチャンんだった、君の事は忘れません。

これからは第二の人生が待ち受けてます。
ある意味「競争生活」より、厳しい争いが待ってると思います。

なんせSS系の血は、溢れ帰る勢いですからね。
でも「スペシャルウィークの子」と「ディープインパクトの子」がダービーを走ったら…。

何てことを考えたら、引退もしゃーないのかな。
とりあえず「ディープインパクト×エアグルーブ」の子どもが見たい!

「ファレノプシス」ってのも、エエな〜。

何て事を考えて飲むビール…。
コレもナカナカにウマいですよ。

でも…、ホント…、寂しいな〜。

でもディープ、君は最後まで飛び続けてくれた。
もしかしたら、結構しんどかったのかもね。

期待に応え続けて、飛んでくれた。
そろそろ、休んでもイイのかもね。

記録と記憶、両方に残る馬でした。
これからも夢を紡いで欲しいです。

ディープインパクト、ホントにお疲れさま!

あ〜、明日は早い時間にスポーツ新聞を買いに行こ。

って、起きれるかな、飲みまくってるけど(笑)。

======追記(午後10時3分)======
とにかく、ネットやニュースで今日のレースの映像が流れてますやん。

アカン!泣けてしゃーない。
とにかく泣けてしゃーない。

「感動」って意味で言えば、この前のジャパンカップ。
でも…、アカンね、今日の有馬記念…。

馬券も何もかも吹っ飛んじゃうんだ。
僕、でも…、競馬が好きで良かった…。

悪い言い方したら「馬をムチでしばいてる」スポーツでしょ。
でも感動した!泣けた!競馬最高!

ってなりましたからね。

やっぱり、来年からも競馬を見ようと思います。

とりあえず、明日スポーツ新聞を全紙買います(笑)。

実は今も、飲みながらテレビ見てます…。

アカン泣ける…。

で、ビールが進む(笑)。

banner_02.gif
↑「馬券を買って、ビール飲んで…」コレを最高って思う方は、クリックを!

やったぜ!ディープ!

スゲー!すげー!スゴい!
ディープインパクト!ディープインパクト!

今日は飲むぞ!飲むぞ!飲むぞ!

キミは間違いなく最強だ!

======追記(午後5時27分)======
20061224-04921292-jijp-spo-view-001.jpg
しかしホントに強かったよなディープインパクト。

「有馬記念をこんな簡単に勝ってエエの?」って思ってしまうほどの完勝劇。
だって、ゴール前で武ジョッキー「ターフビジョンを見て、差を確認して」最後は手綱を緩めてるんですよ。

おそらく、今後のことも考えて無理に追わなかったと思うんですけどね。
ハッキリ言って、来年も現役だったら今年よりも強くなるような気がする。

マジで「晩成じゃ…」って思うくらいに強くなってるよね。
つーか、3コーナーからのあのマクリ…。

「同じ動物が走っているのか?」って思うくらいスピードがスゴかったですね。
良くディープは「上がり3ハロン」のタイムが注目されるわけですよ。

まあ今日も唯一の33秒台を叩きだしたわけですよ。
でもこの馬のホントのスゴさは「ラスト4ハロン」のスピードでしょうね。

今日もワープしたみたいに、上がって行きましたからね。
しかも手綱は持ったまま(笑)。

今日はラストの直線でムチを一発打っただけでしたからね。
しかしディープもコレで引退か…。

僕が100億円ほど持ってたら、買い取って来年も現役を続行させたいな。
まあまず僕が100億円持つ事は一生ないし、多分金子オーナーは売ってくれないでしょうね(笑)。

サラブレッドにとって、走る事も大事ですけど「血」を紡いで行くってことも大事な役割ですからね。
そう考えたら、まあコレで引退ってのもしゃーないかな〜。

でもディープって、何気に丈夫な馬ですよね。
一番スゴいのはそこかもしれんね。

だって、一度も放牧に出される事もなく、調教も一度も休んだ事がなかったわけですからね。
「無事是名馬」って言葉がありますが、ディープはそれに加えて戦績もスゴかったですからね。

改めて戦績や勝ち方、上がり3ハロンのタイムを見直すと…。
やっぱりありえね〜、こんな馬これから出てくるんだろうか。

まあしかしホントに良かった!
去年は、マジで落ち込みましたからね。

でもあの敗戦も、今となってはイイ思い出ですね。

う〜ん、ディープも引退するってことで…。
久しぶりに競馬ゲームでも買おうかな〜。

そしたらディープに乗れるでしょ(笑)。

とにかくおめでとう!そしてこれまでありがとう!

キミという希代の名馬をリアルタイムで見られてホントに良かった!

今度はキミの子どもで凱旋門賞!

とにかく今日は祝杯や!

って、飲む理由を無理やり見つけるなって感じやね(笑)。

banner_02.gif
↑「ディープ&武サンおめでとう!」

こりゃウメーや!

さてさて、昨日はやっとこさ「まちなみライトアップ」の点灯式を終える事が出来ました。

で、その後は「飲むしかないでしょう」ってなったわけですよ。
え〜、ってことで昨日の晩メシの紹介。

コレも初めてだったんですよね。
まずはこの写真から。
photo2208.jpg
コレ昨日の晩メシの様子なんですよ。

まあコレだけ見たら「?」だと思います。
ってことで、いよいよ昨日の晩メシの発表。

って、そんなにもったいつける程のモンではないんですけどね(笑)。

昨日のメインメニューは、↓コチラ!
photo2211.jpg
「ハゼの天ぷら」ですね。

しかも卓上コンロで、目の前で揚げるという食べ方。
ある意味「お座敷天ぷら」かな。

まあそんな豪勢なもんじゃないけどね。
下に敷いているのも、新聞紙やしね(笑)。

え〜、昨日は父の親類の方が、「釣りに行って来た」ってことでハゼをたくさん持って来てくれたんですよね。
で、どうやって食べようか?って考えた結果が「やっぱり天ぷらやろ」ってことに。

それも「揚げたてを目の前で食おうぜ」ってことになったんですよね。
ある意味贅沢な食い方やね。

で、まずは父がハゼを捌くところからスタート。
photo2214.jpg
まあこれがかなり大変だったそうです。

ちなみに僕は写真を撮るだけ(笑)。

で、捌き終わったハゼが、コチラ。
photo2213.jpg
結構な数ありましたね、ハゼ。

まあハゼってのは、つれる時は「!」ってくらい釣れるらしいですからね。
ちなみに、僕は釣り苦手です。

つーか、アウトドア全般が苦手(笑)。

で、これに衣を付けて…
photo2209.jpg

目の前の油で、揚げるわけです。
photo2210.jpg
釣りたてのハゼを、目の前で揚げる…。

コレって、結構贅沢ですね。
飲食店やってて良かった、って思える瞬間やね(笑)。

で、食べる時には、「塩」で食べる事に。
揚げたてで、食べる時には塩もエエもんです。

で、せっかくなので、塩にもこだわろうってことで…。
photo2212.jpg
この前、祖母と母が「石垣島」に旅行に行った時のお土産ですね。

ちなみにコレだけで2000円!
高いにも程がある(笑)。

で、この塩を付けて、揚げたてのハゼの天ぷらを食べたんですよ。
もうコレが最高!ビールに最高!生きてて良かった!

って感じの味でしたね(笑)。

で、この塩もウマかったんですが、かなりの「粗塩」なんでイチイチ細かくしなきゃいけないのがめんどくさかった。
だから、途中から「博多の塩」に切り替えました(笑)。

で、母が「ゆずとんがらし」でもウマい!って言ってたので、試してみました。
あっ、ちなみにつなば本舗さんの商品ですね。

最近ホント、何でも試してるな(笑)。

確かに、結構ウマかったです。
う〜ん、天ぷらもおいしく食べれる…、ゆずとんがらし恐るべし(笑)。

で、昨日は「天ぷら」以外にも、ツマミがあったんですよね。
それが↓コチラ。
photo2216.jpg
「お刺身盛り合わせ」ですね。

え〜と「鯛・イカ・マグロ・ブリ」の盛り合わせです。
つーか、ホントにこうやって見てみたら「何気にエエもん」食ってるな宮木家。

「贅沢してるな〜」って思う人もいるでしょう。
しかし、良く写真を見て下さい。

ビールは「発泡酒」飲んでるでしょ。
こう見えても、倹約してるんですよ。

まあそのかわり、アホみたいな本数飲みますけどね。
「カロリーハーフ」のバターを、「カロリーが低いから」って倍以上塗るようなモンだな(笑)。

で、最近、宮木家では「刺身」にワサビを添えない事が多いですね。
刺身も「ゆずとんがらし」で食べる事が増えました。

まあ全てに合うってわけじゃないですけど、イカや鯛には抜群に合いますね。
ホントに、宮木家この薬味にハマってますね。

で、昨日はハゼの天ぷらを、コレでもか!って揚げて食べてたんですよ。
とにかく「あっさり」してるので、結構な量を食べられるんですよ。

やっぱり天ぷらは揚げたてに限りますね〜。
で、段々お酒も回って来て、おかしくなってくるわけですよ。

天ぷらがあまりにウマいので、お刺身はあんまり減ってなかったんですよ。
なので「コレ揚げてみたらウマいかな」って、僕が揚げ始めたんですよね(笑)。

え〜と、最初はイカを揚げてみました。
当たり前ですけど、刺身で食べられるイカですからコレがメチャウマなわけですよ。

で、調子に乗って「次はブリ」「次は鯛」「次はマグロ」って感じでドンドン揚げて行きました(笑)。

どれもウマかったですけど、鯛はかなりウマかったですね。
揚げたての鯛の天ぷらに、ゆずとんがらしをちょっと乗せて食べると…。

そりゃ、ビールも進むわ(笑)。

で、さらに「お刺身天ぷら」はヒートアップして…。
「大葉を巻いて揚げてみよ」とか「海苔を巻いてあげてみよ」って感じで、色々試してみました。

え〜と、組み合わせとしては「イカと大葉」「鯛と大葉」「マグロに海苔」って感じで試してみました。
やっぱり「白身」に大葉ってのが、一番相性が良かったですね。

マグロに海苔は、ウマかったんですけど「別に海苔いらんな」って味でした(笑)。

で、昨日の「居間天ぷら」確かにウマかったんですよ。
でも欠点もあったんですよね〜。

それは…、次の日「部屋が油臭くなる」ってこと(笑)。

しかしこの時期で良かったですよ。
どうせ「大掃除」しますからね(笑)。

そう考えたら、「居間天ぷら」をやるのは「年末」の方がエエかもしれませんね。

ただし、油の匂いが次の日キツいのと、床が油っぽくなるってことはお忘れなく(笑)。

banner_02.gif
↑「ハゼの天ぷらにビール最高!」って思う方は、クリックを!

やっとのことで点灯式

さてさて、昨日は午後6時から「まちなみライトアップ」の点灯式。

つっても、急に決定した事なのでハデな宣伝はしてません。
つーか、この取り組みで間違いなくストレス増大(笑)。

で、昨日はまず午後5時30分頃に、飾り付けをした舟越会館へ。
つーか「そこドコやねん」って思う人もいるかもしれんね(笑)。

まあたまには「地域に密着した」記事を書かせて下さいよ。
いつも「ビールはウマい!」ばっかりやから(笑)。

で、舟越会館に到着するも、誰もいない。
photo2199.jpg
まあ当たり前って言えば、当たり前やけどね(笑)。

とりあえず「試運転」の必要があると思って、現地に早めに入りました。
一応各新聞社にもFAXを送ったので、「もしかしたら来てるかも」って思ったのもあります。

まあ実際は、何も来てなかったんですけどね(笑)。

で、まずは電源をチェック。
photo2200.jpg
電気屋さんに頼んで、ブレーカーやタイマーを組み込んでもらいました。

つーか、本当に電気屋さんご苦労様でした。
こんなメンドクサイ仕事を…。

今度ビールでもおごります(笑)。

で、フタを開けて、タイマーをセット。
photo2201.jpg
コレが無かったら「毎日」消しにこなきゃいけないわけですよ。

まあそんなことは、事実上不可能です。
だって、夜はベロベロに飲んでるもんね、毎日(笑)。

で、タイマーをセットした後、試しにスイッチを入れる。
photo2202.jpg
とりあえず、電気が入ったのでホッとしました。

で、この後、コンセントを見て回ったんですよ。
そしたらビニールが破れてる所もあったんですよね。

つーことで、すぐさま帰宅。
ビニールとテープを持って、再び舟越会館へ。

そしたら、河守まちづくり委員会のメンバーもチラホラ来てました。
つっても、片手でことたりるくらいの人数でしたけどね(笑)。

で、とりあえず、コンセントにビニール袋をかぶせて防水対策をしました。
つーか、ホントこの1週間はこの電飾に振り回されたよ(笑)。

コレ来年やるとしても、また振り回されるんだろな。
そろそろ河守まちづくい委員会から、逃げ出す準備をせなアカンな(笑)。

つーか、どの取り組みでも、動いている人間はごく一部なんですよね。
「ちょっとやってらんねーよ」って思う時ありましたからね(笑)。

まあグチはこれくらいにして…。
で、昨日の点灯式に来てくれたのは、僕を含めて4名。

う〜ん、まあこれくらい来てくれたら…。
って、やっぱり少ないね(笑)。

ちなみに新聞社は…、どこも来ませんでしたね。
まあFAXを流すのが遅かったのと、取り組みがちょっと遅れたのも影響したんでしょうね。

両丹日日新聞くらいは来てくれるかなって思ったのに…。
つーか、昨日と今日は休刊日やったね(笑)。

ってことで、午後6時になったところで、スイッチオン!
で、コレが思ったより、奇麗だったんですよ。

去年は人任せだったので「あ〜奇麗やな」くらいの思いだったんですよ。
でも今年は、準備段階から動いていたので感慨もひとしお。

ってなわけで、早速その様子をご紹介したいと思います。
ちなみに、僕の写真の腕はヘタレなんで、あまり期待しない様に(笑)。

でわ、どうぞ!
photo2203.jpg
photo2204.jpg
photo2205.jpg
photo2206.jpg
photo2207.jpg
ウン、ナカナカに奇麗やね。

去年より、写真の腕が上がったのかな僕?
まあカメラが、去年よりグレードアップしただけなんですけどね(笑)。

え〜、この「まちなみライトアップ」午後5時〜午後11時まで毎日点灯しています。
ちなみに来年の1月15日までの予定です。

後は、後片付けか…。
それもシンドイだろうな〜。

つーか、この電飾セットって、ウチに置いとかなきゃいけないのか?
それも、ツライな(笑)。

まあとにかく、やっとのことで点灯する事が出来ました!
みなさん、どうぞ見に行ってやってください。

缶ビール片手に、電飾を見る…。
全然ドラマチックじゃないな(笑)。

まあ今日はクリスマスイブなんで、ちょっとイチャイチャしたいバカップルはどうぞこの電飾をご利用ください!
って、頭おかしくなったような、文章書いてるな僕(笑)。

まあでも、ホントに結構奇麗なんで、マジで見に行ってやって下さい。
で、奇麗に写真が撮れたら、僕にメールください(笑)。

あ〜、それにしても、ホントに疲れたよ今回は。
でもとりあえず、何とか点灯できて良かったです。

お世話になった人たちには、心から感謝申し上げます。

で、コレで「ホッ」となったから、昨日は飲み過ぎたんだな(笑)。

banner_02.gif
↑「イルミネーションにはビールやろ」って方は、クリックを!

丸刈り徒然日記

昨日は結構暖かかったような気がしますね。

ってことで、昨日は祝日。
だけど、以外とみんな「何の日」って知らないもんですね。

まあこれ以上は書かないですけどね、イロイロ怖いから(笑)。

で、昨日も毎度のごとく、「元・遺跡」を横目にお店へ。
photo2198.jpg
まさに現場って感じになったな〜。

ちなみに、この付近では、まだ発掘が続いてるんですよね。
確か昨日、現地説明会があったんですよね。

まあ僕は全くと言って興味が無いので、行かなかったんですけどね。
それでも結構な人数が集まったらしいです。

結構居るもんですね「遺跡マニア」って(笑)。

で、昨日は「祝日」なのでウチのお店「日替り定食」がなかったんですよ。
そしたら、いつもの常連さんたちが来る来る(笑)。

で、昨日はお客さんが「みんな友達なんか?」ってくらい、同じ時間帯に来ましたね。
またそういう時に限って、「コレは…」みたいな注文が通るんだ(笑)。

焼きそば定食を2つ完成させた時にさらに「焼きそば定食×2」とかね。
で、そう言う時に限って「オムライス」なんかも注文されたりするんだ(笑)。

まあ「例え祝日でも、月〜土の間は日替りがいるな」って思いましたね。
そしたら、もうちょっと楽だったと思うんですけどね。

まあでも混雑したのは、ホント「一瞬」でしたね。
まさに「短距離」って感じの30分でした。

で、一瞬込んだ後は、正に「ダラダラ」モード。
何もすることがなかったんですよね(笑)。

まあそれで、とりあえず昼メシ。
で、昨日は「散髪」に行きたかったし、夜から「まちなみライトアップ」の点灯式があるのでビールは控えておきました。

ってことに、しておいてください(笑)。

ちなみに、昨日の昼メシは「焼きそば」を食べました。
一応「ビールは飲んでない」ってことで、写真は載せません。

って、こういう書き方をしたら「オメエ、飲んだだろ」って突っ込まれるな(笑)。

で、何時頃だったかな、お店がとにかくヒマだったので散髪へ。
いつもの通り「3ミリ」で丸刈り。

何か聞く所によると「0.5ミリ」って言うバリカンもあるらしい。
でもそこまで行ったら「スキンヘッド」と、ほぼ変わらんやろね(笑)。

しかし「定着する」ってのは、恐ろしいもんで、今はこの頭でもみんなビックリしなくなりましたね。
逆に「どんな髪型してたっけ?」って言われるもんね。

まあしばらくは、丸刈りで行こうかなって思っています。
ただ丸刈りって「寒さ」より「暑さ」の方が対策が必要なんですよね。

来年は「直射日光」対策が必要やね。
まああんまり、外出しないからエエんですけどね(笑)。

ってなわけで、年越しのための準備が少し終わりました。
後は、自宅スタジオの掃除やら掃除ですね。

イヤ、ホントにちょっと散らかり過ぎやもん(笑)。

まあそれくらい、最近はバタバタしてたってことですね。
もうホンマ「まちなみライトアップ」では、ストレスの連続やった(笑)。

ってなわけで、昨日の電飾の様子はこの後、すぐに書かせて頂きます。
つーか、昨日も飲み過ぎた…。

若干記憶が飛び加減やもんな(笑)。

banner_02.gif
↑「丸刈りなら自分で刈れよ」なんて思う方は、クリックを!

2006年12月23日

今年最後の…

しかし、今年は昨年に比べると、暖かいような気がしますね。

丸刈りでも、結構平気やもん(笑)。

イヤ〜、しかし昨日もなんやかんやとバタバタしてた気がするな〜。
で、このサイトの更新も、最近はお店のiMacで行う事が多かったんですよね。

ただね、お店のiMacフリーズしまくるんだ(笑)。

途中まで書いてて、フリーズしたときのむなしさ…。
つーか、僕Mac結構所有してますけど、ホントあんなにフリーズするのはお店のiMacだけやね。

何やろ、タバコの煙となんかがアカンのやろか。
まあまた一度、メンテせんとアカンね。

ちなみに自宅スタジオのMacはやっぱり快適です。
やっぱりタバコより、ビールやね(笑)。

ってなわけで、昨日はまず午前中に電気屋さんから電話。
「今、配線をしてる」とのこと。

え〜と、17日にセッティングした、「まちなみライトアップ」の電気関係の工事が昨日終了しました。
で、一応現場を見に行って、電気がつくことを確認。

後は、「点灯式」を一応しなきゃいけないってことで、まあ今日しかないわなってことで連絡。
僕は仕事があるのと、「委員名簿」を無くしたので、連絡を回すのは委員長に任せておきました。

つーか、どこに行ったんだろ?
多分…、捨てたのかな(笑)。

まあそれで、後はドタバタしながら各新聞社にFAXを流したりしてました。
つーか、結構忙しい中だったので、キツかったんですけどね。

「メールなら一発なんやけどな〜」なんて思いながらFAXを流してましたね。
選挙の「出馬表明」以来だよ、新聞社にFAX送ったの(笑)。

で、以外と「FAX番号」がわからなかったんですよ。
まあウチは飲食店なんで、新聞をたくさん取ってるので調べるのは何とかなったんですけどね。

それでも、仕出しとかお座敷の準備があったので、やっぱりキツかったです。
まあ「みんな忙しい時期だろうから」って割り切るしかなかったですね。

まっ、でも間違いなくストレスを産み出す原因の一つにはなりましたね、今回の取り組み(笑)。

ってことで、こういうことを平行しながら、お座敷の準備を進めてました。
まあとにかく昨日は「同時刻」に、予約が集中してたんですよね。

まずはお寺への仕出し。
実はコレ、バタバタしててちょっと遅れたんですよね(笑)。

また結構急な階段を上らなきゃいけないんですよ。
でもコレは、最近僕が「筋トレ」をしてるだけあって、以外と楽でした。

う〜ん、筋肉もたまには役に立つね(笑)。

あっ、ちなみに母と行ってますよ。
何せ、昼にビール飲んでますからね(笑)。

で、仕出しの配達が終了した後は、お座敷のセッティング。
昨日は2組の予約がありました。

え〜と「会席×9名」「鍋×15名」の予約でしたね。
で、忙しいって言ってる割には、写真撮ってるんだこの丸刈り(笑)。

まずは9名のお座敷…
photo2190.jpg
ナカナカにええ雰囲気でしょ。

奥の花が、何か「贅沢」な感じを演出してますね。
って、自分で言うなっつーの(笑)。

で、基本の料理が↓コチラ。
photo2191.jpg
左側から「小鍋・鯛の塩昆布和え・前菜盛り合わせ・茹でガニ・煮物・お造り」って感じですね。

え〜、コレにさらに「天ぷら・バナナの牛肉巻き・焼きガニ・茶碗蒸し」を後からお出ししています。
で、料理の細かい説明ですが…、ってそんなこと僕に出来るとお思いですか?

無理ですね(笑)。

まあちょっとは、説明できますけど…。
何せ、食べてないから良くワカラン(笑)。

でもナカナカにウマそうですね。
ホンマ「タマには、客で来たいわ」って思う時ありますもん(笑)。

特に、鯛の塩昆布和えがウマそうやね。
アレだけでビールがどれだけ飲めるか(笑)。

で、「鍋」の予約のお座敷がこんな感じでした。
photo2192.jpg
う〜ん、鍋もウマい時期ですからね〜。

ホント、誰か忘年会に誘ってくれ(笑)。

で、やっぱりウチの鍋と言えば…。
photo2193.jpg
コレに尽きますよね。

来年はもっと、鍋料理をアピールしていけたらなって思っています。
やっぱり、インパクトありますからねこの鍋。

出汁かって、他のお店に負けてるとは思ってませんしね。
お泊まりコースでも「鍋」を取り入れても面白いだろうな〜。

来年は色々と試したい事もあるんですよね。
女性向きのコースを考えるとか、出前を積極的に請け負うとか…。

何せ僕が車の免許取りましたからね。
昼メシ食うまでだったら、ドンドン出前しますよ。

昼メシ後は無理ですけどね。
ビール飲むから(笑)。

で、昨日の鍋の「肉・魚介類」がコチラ。
photo2194.jpg
う〜ん、やっぱり鍋ウマそう。

後、これと同じくらいの、野菜盛りが付いています。
ホント、誰か呼んでくれよ、こういう集まりに(笑)。

昨日は「寄せ鍋」だったので、肉や鶏や魚と盛りだくさんだったんですよ。
で、こういういろんな具を煮た後に…。

こういうのを、鍋に投入するとタマンナイですよね。
photo2195.jpg
「うどん・豆腐・だまこもち」の盛り合わせですね。

「白盛り」とでも表現したらイイのかな。
コレが、色んな具材を煮込んだ後にはピッタリなんですよね。

見てるコッチが羨ましくなるね(笑)。

で、昨日のだまこもちは、ちょっと焦げ目が付く程度焼きました。
ちなみに本式のだまこもちは、焼かずにそのまま鍋に投入します。

まあ昨日は「だまこもち」と「きりたんぽ」をミックスしたようなモノですね。
きりたんぽの原型がだまこもちって言われてますけどね。

まあ「だまこもち」も「きりたんぽ」も、鍋のメインの具として扱われますよね。
ウチの場合は「最後のシメ」って感じで提供しています。

で、具として使用するんだったら、やっぱり焼いた方が良いかもしれませんね。
煮崩れを防ぐって意味でもね。

でも塩水をきかせて、丸めればそんなに煮崩れもしないんですけどね。
しかし、ホント最近このだまこもち定番化してきたな。

みなさんも、一度ご家庭でお試しください。
米と水と塩があれば作れますから(笑)。

で、こういう「シメ」っぽい具を出したんですが…。
「雑炊お願いします」って声がかかりました(笑)。

まあウマいのはわかるんだけど、良く食うね。
普通「うどん」か「雑炊」じゃないですか。

昨日は両方でしたからね。
つーか、雑炊の前に「だまこもち」食べてるのに(笑)。

そういえば、お座敷で「お寿司」を出した時に…。
「ご飯ちょうだい」って言われた事が結構あるんですよ。

大体、こういうことを言ってくるのはご年配の方なんですよね。
「寿司があるのに」って言っても「アレは寿司や、ご飯じゃない」って言われます(笑)。

まあワカランでも、ないことないな。
やっぱり「寿司」はご飯ものやで(笑)。

ってなわけで、昨日は結構お座敷も忙しかったですね。
お酒も良く出たしね。

で、お座敷が落ち着いた頃から、やっぱり飲み始めるわけですよ(笑)。

ちなみに、昨日のツマミはコレ。
photo2196.jpg
コレなんだと思います?

ブリのアラですね。
まだしぶとく残ってたんですよ(笑)。

ってなわけで、焼き上がったブリのアラがコチラ。
photo2197.jpg
昨日もまた使わせて頂きました、つなば本舗さんのゆずとんがらし。

ポン酢で食べるのもウマかったですけど、ゆずとんがらしだけで食べるのもウマかったですね。
父いわく「ちょっと焼きすぎた」って言ってたけど、脂が適度に落ちててウマかったです。

イヤ〜、しかし昨日もよく飲んだな。
気がついたらま〜た日付が変わってたもんな(笑)。

ってなわけで、昨日が事実上「今年最後のピーク」でしたね。
今日からは、結構ヌルヌルの仕事させてもらってます(笑)。

さて今日は点灯式もあるし…。
散髪でも行こうかな〜。

でも寒いだろうな…。

つーか、それじゃ丸刈りするなって話なんやけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「白菜のない鍋なんて…」って思う方は、クリックを!

ワケありです

う〜ん、寒くなって来ましたね。

そろそろまた3ミリに頭を刈らないとな(笑)。

ってなわけで、今日もいきなりの日替り日記です。
つーか、食いモンの記事で、どーでもエエことを書き過ぎなんだよね、毎日毎日(笑)。

ってことで、今日の日替りは↓コチラ。
IMG_0477.jpg
「サバフライ・野菜と牛肉の卵とじ・煮豆・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで「今日もサバやん」って言うお方。
それは、このサイトを真面目に毎日見てる人やね(笑)。

だって、サバ沢山あるんですもん。
ってことで、昨日は「サバの甘酢あんかけ」でしたね。

で、今日は「何スルベ〜」ってなったわけですよ。
ってなわけで、「サバフライ」ってことに。

ちなみに、僕現在酔ってますね(笑)。

まあ酔ってても、酔ってなくても内容はそんなに変わらないですよ。
つーか、常に酔っぱらってるみたいなもんですからね(笑)。

ってなわけで、今日はちょっと真面目にメニューの説明を…。
とは書いたものの、そんなに詳しくは知りません(笑)。

まずは、サバをサバきます。
つーか、コレ「シャレ」でもないですよ。

こんなシャレを真面目に言うほど、酔っぱらってません(笑)。

ってなわけで、サバをバッタバッタ切り分けます。
IMG_0476.jpg
で、軽く塩・こしょうをして下味をつけます。

後は、パン粉を付けて、準備完了ですね。
で、今日の付け合わせは「サラダ」ですね。

何サラダって言えばいいのかな〜。
「イモサラダ」って感じかな。

材料は「ジャガイモ・ポークソーセージ・人参・キュウリ・ミカン」ですね。
まあ「ジャガイモ」と「マヨネーズ」はベスコンビですね。

で、コレにミカンが、結構合うんですよね。
給食で、こういうサラダ出なかったかな〜。

つーか、給食って、タマに「エッ、何コレ?」ってメニューありましたよね。
手抜きっていうか、独創的って言うかね(笑)。

何か「何でもマヨネーズで和えたら、サラダになるぜ」みたいな感じのメニューが多かったよな〜。
「ワカメと何やらのサラダ」ってのがあったけど、やっぱりマヨネーズだったもんな(笑)。

しかしホント、まさか…。
こんな時間に更新をするとは、思いませんでしたよ(笑)。

大体、僕は日替り日記は昼間に書き上げますからね。
今は、もう…日付変わってるやん(笑)。

イヤ、この記事も仕事しながら、チョコチョコ書いてたんですよ。
もちろん、ビールを飲みながらね(笑)。

そしたら、気がついたら今日は「クリスマスイブイブ」でやんの。
つーか「イブイブ」なんて言う人間、地球上から居なくなってくれ(笑)。

で、とりあえず「明日起きて書こうかな」って思ったんですよ。
でも「ドタバタ中」の文章ってのも、ナカナカに面白いかなって思ったんで…。

死ぬほど中途半端ですけど、コレで寝ます。

つーか、眠たいねん!
もうオッサンやねん!

ってことで、明日つーか今日の朝は「サラダ」についてやね書くのは。
そういうことなので、寝ます。

それにしても、こんな文章でエエのかな?

「走れ!猛!」はコレで、エエのかもね(笑)。

======追記(12月23日午前
イヤ〜、なんて中途半端な記事(笑)。

しかしホントに、疲れてたんですよね。
まあただ起きてるだけなら、出来るんですけどね。

何せ飲んじゃってるでしょ(笑)。

つーわけで、え〜と「サラダ」についてからやね。
って、こんな風に続き書いてイイモンなのか…。

まっ、これも「らしい」ってことで(笑)。

え〜と、昨日のメインは「サバフライ」で、付け合わせが「サラダ」だったわけですよね。
で、このサラダ、ミカンなんぞが入っているわけですよ。

またこの酸味が以外と合うわけですよ。
リンゴなんかを入れても、美味しくできると思います。

で、メインのサバフライと同じお盆に乗せられているのが「野菜と牛肉の卵とじ」ですね。
材料は「牛肉・白菜・人参・水菜・ハンペン・卵」って感じですね。

まあ正確には「卵とじ」じゃないんですけどね。
ウマけりゃイイじゃないの(笑)。

え〜、作り方としては「まず野菜を出汁で煮る」そんで「卵を落とす」で完成。
つーか、いつもながら「役に立たない」レシピでスンマせん(笑)。

で、中央に乗せられたのが「煮豆」ですね。
まあコレは「何か寂しいな」ってことで、置いただけです(笑)。

正確には「金時豆の煮物」って書いた方がイイのかな?
まあちょっと甘めなんで、苦手な人は苦手なのかな。

ちなみに僕はあまり食べる事はありません(笑)。

そういえば、ウチに良く助っ人に来てもらってる人が…。
「豆茶漬け」ってのを、食べるんですよ。

しかもこの金時豆をご飯に乗せて、お茶をかけるんですよ。
父と僕からしたら「そんな食いモンありえん!」ってなるわけですよ。

まあ実際に試してないので、味についてあーだこーだは言えないんですけどね。
でも食べる気がしないんだもん、甘い豆にご飯にお茶だぜ(笑)。

つーことで、「豆茶漬け」の話はこれくらいにして…。
え〜と、昨日はボチボチでしたかね、お客さんの数は。

日替りも一応売り切れましたしね。
つーか、「そんなにこんやろ」ってことで、少なめにしてたんですけどね(笑)。

しかしやっぱり年末って言うか、週末に近いだけあって「家族連れ」のお客さんがボチボチ来ましたね。
僕も土日が終われば…、アカン消防の訓練があった(笑)。

ってことで、昨日は結構ダラダラとお客さんが途切れなかったかな。
昼メシがいつもより、ちょっと遅くなりましたからね。

ってことで、お楽しみの昼食タイム。
日替りは売り切れたけど、サバフライは残ってたんですよね。

ってことで、迷わず油に投入。
後は、テキトーにそこらのモノを盛りつけて…。

つーことで、完成したワタクシのまかないが↓コチラ。
photo2189.jpg
「サバフライ・コンニャクの煮付け・間引き菜の炒め物」そして冷えたビールとグラス。

イヤ〜、昨日も結局「おつまみメニュー」になってしまいましたね(笑)。

しかし揚げたてのサバフライ、これがビールに合うんだ。
でもやっぱり独特の風味がありますね、サバ。

アジフライとかの方が、クセはないかもしれませんね。
まあどっちも、揚げたてはウマいってことでエエか(笑)。

で、同じさらにサラダを盛りつけたんですよ。
コレこのまま食べてもウマいんですけど、ちょこっと「ソース」をかけてもまたウマいんですよね。

昨日はポークソーセージを刻んで入れてましたけど、こういうサラダには「魚肉ソーセージ」も合いますよね。
ジャガイモに魚肉ソーセージにマヨネーズ…。

そういうサラダに、ソースをかけて食べると不思議とご飯にも合うんですよね。
まあ僕はビールを飲みますけどね(笑)。

で、後の小鉢もナカナカのお味でした。
特にコンニャクは旨かったな。

一味をかけて食べると、これまたビールが進むんですよね。
ってなわけで、昨日の日替り日記はコレで終了!

あ〜、ちょっとスッキリした(笑)。

banner_02.gif
↑「日替り日記はその日のウチに書け!」って突っ込む方は、クリックを!

2006年12月22日

陳健民に感謝

イヤ〜、今年も残り10日を切りましたね。

つっても、コレと言って変化はないんだけどね(笑)。

まっ、世間は「クリスマスイブ」だ何のかんのとうかれているみたいですが…。
僕には関係ありやせん(笑)。

つーか、最近「イブイブ」なんて言うバカは減ったんですかね?
って言うか「クリスマスではしゃいで」「その1週間後に寺に鐘を突きに行って」「その翌日に神社にお参り」って…。

こんな行動をとるのは、間違いなく日本人だけでしょうね(笑)。

まっ、僕らも除夜の鐘は突きに行く予定ですけどね。
初詣はここ数年してないですね。

まあ何せ正月からウチのお店開けてますからね。
その分、年末は早く閉めさせてもらってます。

そろそろ掃除なんかしておきたいですからね。
って、イイながら、マンガを読んだりしてしまうんですよね(笑)。

つーわけで、昨日は消防ラッパ隊の訓練。
終わったのは、午後9時前だったので思ったより早く帰宅できました。

で、帰宅後速攻でお風呂に直行。
実は訓練に行く前にもお風呂に入ってたんですよね。

まあ体を温めるための、作戦ですね。
ただ、お風呂に入って「暖まった〜」ってことで、Tシャツ1枚で出発したんですよね、このバカ。

しかも半袖で(笑)。

そしたら寒いわけですよ、当たり前ですけどね。
なので、帰宅後再びお風呂に入ったわけです。

体を短い時間で暖めようと思ったら、「お風呂」か「うどん」か「ラーメン」ってとこですかね。
それか、ワンカップの一気飲みかな(笑)。

で、昨日は別段「腹が減った」ってこともなかったんですよね。
まあビールがありゃ、それでエエわって感じ(笑)。

まっ、でもそれなりに、つまむモノはありました。
一応紹介しておきましょう。

別に何てコター無いモノですけどね(笑)。

まずは↓コレ。
photo2187.jpg
「しらす」ですね、一応「釜揚げしらす」です。

コレに大根おろしを乗せて、醤油をかけて食べる。
シンプルですが、ナカナカにウマいんですよね。

コレは和歌山から送られて来たしらすですね。
母の知り合いからだったかな〜。

で、コレをご飯にドッサリ乗せて食べてもウマいんですよね。
まあ僕はやっぱりビールのツマミですけどね(笑)。

で、もう一品、僕が帰って来たので母が作ったのが↓コレ。
photo2188.jpg
「エビチリ」ですね。

まあ大したモンではないんですよ、レトルトだから(笑)。

え〜と、1週間前くらいに購入したモンですね。
ちなみにそのときは↓こういうモノを購入。
photo2152.jpg
まだ酢豚は食べてません。

ちなみに前にも書きましたが、このキャベツ焼きはおススメできません(笑)。

で、このエビチリにタマネギを足して炒めたのが、上の写真ですね。
でもコレ思ったよりウマかったですね。

ちょっとクドい味付けではあったけど(笑)。

やっぱりレトルトだけあって、「メチャウマい」とは感じませんでしたね。
どっちかと言うと「エビよりタマネギ」の方がウマかったし(笑)。

まあでもこういう味の濃いツマミがあると、ビールが進むんですよね。
って、なくてもおそらく進むんですけどね(笑)。

さ〜て、今日は夕方に仕出しやらお座敷が幾つかあります。
まあ今年最後の仕事って感じですね。

明日以降、何も予約が入ってないんですよね(笑)。

もちろんお店に予約が入っていないのと同じく、僕にも何も入っておりません。
強いて言えば、消防やね(笑)。

25・26・27日とラッパ隊の訓練。
まあ今年のクリスマスは、消防で終わりや〜って感じ(笑)。

で、28・29・30日は消防の年末警戒。
まあ僕が行くのは、このうちの1日ですけどね。

つーか、去年は人が少ないってことで、29日と30日に行く事になったんだけどね(笑)。

まあ今年は、そんなに寒くないようだし去年よりはマシでしょうね。
何たって、去年はまだ詰所が完成してませんでしたからね。

車庫でしたからね、あの寒い中。
自殺行為ですよ、ホンマに。

ってなわけで、今日も一日頑張りますか!

そして、夜は…飲む(笑)。

banner_02.gif
↑「南極でもビール飲むぜ!」って方は、クリックを!

グダグダ徒然日記

さてさて、消防ラッパ隊の訓練が終わって帰ってきましたよ。

つーか、出席人数少なすぎやね(笑)。

まあ僕は今年から「ラッパ隊」に入隊した「新人」なわけですよ。
なので、毎回とりあえず訓練には出るようにしています。

で、またね、訓練が終わった後に家で飲むビールがウマいのよ(笑)。

ソレ以外に楽しい事…。
そんなモノあるわけないじゃないですか(笑)。

で、とりあえず、何回も言ってますけど…。
「来年は音楽!」って感じですね。

とにかく「いろんなバンドのレコ」に携わりたい!
まあ、そんな気持ちで一杯ですね。

でも明日になったら、忘れてるんだろな(笑)。

で、今考えてるのは「ココ(大江町)」と「ソレ以外の土地」の連携。
僕的には「どっかに、レコ出来る機材」を任せようかなって思ってるんですよ。

まあ自分で言うのもなんですけど、そういう機材は有り余ってますからね(笑)。

で、後は「レコーディング」のデーターを、コッチに持って来るって感じで…。
つーか、こういうスタイルは、これまでにも実践してきたんですよね。

ただ、完全なシステムじゃなかったかな〜。

僕的な計画では…。
「OS9とOS XのデュアルブートモデルのMacを預ける」から始まりますね。

僕的には「ベースやボーカル」がレコ出来る環境を作って欲しいんですよね。
で、そういう環境は作れるんですよ。

だって、機材は余ってるもん(笑)。

で、レコに関しての機材はありますし、Macもあります。
後は、人間と場所やね。

まあ場所は、どうとでもなりますね。
だって、パソコンがおけりゃ、なんとかなりますからね(笑)。

で、何で僕がこういうことを、書くかと言えば…。
酔ってるからですね(笑)。

って、それで終わらせたら意味がないね。

え〜と、恥ずかしい話でもしましょか。

僕は、やっぱり大阪時代の音楽仲間が好きなんですよ。
で、やっぱり、これからも一緒に作業をしたいんですよね。

でも…、僕が住むのは大江町なんですよね。
やっぱり、距離が大きいわけですよ。

で、それをちょっとでも、埋めたいわけですよ。
つーか、ホント、みんなと色んなレコをしてみたいなって思ってるんですよ。

ってことで、今でも一応それなりに依頼はあります。
で、その依頼に応えるために、今も全開です。

つーか、「これから売れるぜコイツら」って気分で対応してますね。
僕ね、「気に入らない奴」とは、会話もしないです(笑)。

で、僕は今「その2バンド」の依頼をこなすために、かなり一生懸命です。
つーか、マジでカッコいいからね、そのバンド。

まあ音源的には、マダマダなんですけどね。
つーか、僕がMixしたんですけどね(笑)。

ってことで、かなり酔ってますね。
言わなくてもわかると思いますけど(笑)。

あ〜、でも来年は、色々楽しみなんですよ。
とにかく「G君!」来年は、PV創ろ!

ってことで、寝ますか。

だって、このままじゃキリがない(笑)。

banner_02.gif
↑「何で文字だけやねん」と思う方は、クリックを!

2006年12月21日

またまた徒然日記

は〜、しかし新しいソフトを試すヒマもないな〜。

お店だけを見たら、そんなにメチャクチャ忙しいってわけじゃないんですけどね。
イロイロあるんですよ、消防とか消防とかね(笑)。

まあ年に数回のことですから、コレもしゃーないですね。
だって、幹部の人たちは、僕らよりもっともっとシンドイ思いをしてるわけですからね。

は〜、ホント、ひっそりと「平団員」のまま退団したいね(笑)。

しかし今日、何気にアクセス数が伸びてるんですよ。
やっぱり、選挙関係で毒を吐いたのが効いたのかな(笑)。

まっ、実際現時点でも「来年は?」とか「いずれは?」なんて聞いてくる人はいますよ。
でも今の所は、ホント「考えてませんね」としか言えませんよ。

まあ来年の統一地方選挙、おそらく3名が立候補すると思うんですよ。
この大江町選挙区からはね。

え〜と、メンツ的には…。
今年のメンツから、僕を外したメンツですねおそらく。

で、まあ焦点は、僕が獲得した票がどの候補に流れるかでしょうね。
ハッキリいいまして、良くわかりません。

別に僕の方から「○○さんを応援して下さい」なんてこと言う気は全くないですからね。
つーか、そんなヒマあったら車の運転技術を磨いときます。

ってよりは、ビール飲んで行方を見守ってますね(笑)。

しかし「旧3町選挙区」つまりは「三和・夜久野・大江」からまた立候補する方…。
せめて、ホームページかブログくらい立ち上げてくれよ、ってホント思います。

だって、コレから「合併特例債」を使用した「光ファイバー事業」がドンドン進むんですよ。
で、福知山自体も「eーふくちやま」って、どっかでパクったようなフレーズのまちづくりが進むわけですよ(笑)。

しかし、「まちづくり」を進めて行く、議員たる人たちがネット環境を利用できてないってのはね〜。
僻地に行って「光ファイバーはエエんですよ」くらいしか言えないでしょ、このままだったら。

もっと、「何が良くなるのか」「どういうことが出来る様になるのか」ってのを理解して説明できないと。
「デジタル放送受信のための、負担を何とか減らせないか」ばっかりじゃラチがアカンでしょ。

大体「光ファイバー」をデジタル放送受信のためって使い方を限定している時点でアカンね。
ADSLに比べてどういうメリットがあるのか、なんてことをもっと説明しないと。

このままじゃ「市内全域」をブロードバンド化することは不可能なわけですよ。
アナログ回線には、限界がありますからね。

つーか、書いてて、ムカつくことばかりになってきたからもうヤメる(笑)。

まっ、大江町の方が、誰を応援してもかまわないです。
僕は「有権者」として、誰に投票するかを考えて選挙に行きたいと思っています。

まあ場合によっては「宮木猛」って書いてきますわ(笑)。

う〜ん、しかしこれだけ「無料ブログ作成」のサービスがあるのにホント誰もアレやね。
市全体の人に活動報告をしようと思ったら、ネットって大きな武器になると思うんですけどね。

まあ大江町地域だけを考えたら、「折り込み」とか「市政報告会」のほうがエエのかもしれませんけどね。
そやけど「福知山市議会議員」として、仕事をするわけですからね〜。

まあこのままだったら「村型」を脱却する事は難しいでしょうね。
つーか、今年で痛感した(笑)。

正直「勝手に、やってろ」って思うもんね。
だからホンマに、どういう選挙をされてもいいんですけど…。

ウチに電話をかけて「よろしくお願いします」なんてことはヤメて下さいね。
宮木家、そういうのかなり嫌いなんですよ(笑)。

まあ選挙における電話ってのは、制限がないわけですよ。
だから夜遅くにでもかかってくるわけですよ。

でも僕ら午後8時過ぎたら、かなりホロ酔いですからね。
そういう時の電話ってのは…。

ってことで、もしもウチから票を取りたいのであれば、電話はヤメといた方がいいです。
つっても、かかってこねーかウチには(笑)。

さ〜て、ラッパ隊の訓練にでも行って来るか〜!。

そして、帰宅後飲む!これが大事(笑)。

banner_02.gif
↑「選挙カーって一度乗ってみたい」って思う、変わった人はクリックを!

かけてみた

ってなわけで、今日は「前置き」無しで日替り定食の紹介を。

まっ、タマにはエエでしょってことで。
早速、紹介致しましょう。

本日の日替りは↓コチラ!
IMG_0467.jpg
「サバの甘酢あんかけ・筑前煮・白菜のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

う〜ん、やっぱり「日替り日記」って言うくらいだから、この方がストレートでエエね(笑)。

ってなわけで、今日は初めてのメニューじゃないかな。
「サバ」自体は、良く使ってるんですけどね。

いつもは、サバ煮付けとか味噌煮とか塩焼きがほとんどですからね。
まあ、ちょっと目先を変えてフライにしたりとかくらいですかね。

後は、サバ寿司か。
って、よく考えたら、結構サバ使ってるな。

で、今日は「いつもそういうパターン」なので、ちょっとメニューを変えてみました。
お泊まりさんの食事や、自宅での晩メシでは結構作ってたんですけどね、甘酢あんかけ。

で、作り方を今日は、いつもより真面目に説明しましょう。
今日は、少し手伝いましたからね(笑)。

まずはサバに衣をつけて、揚げます。
IMG_0453.jpg
昨日「刺身」で食べてたサバですから、鮮度的にはナカナカのモンです。

ただ「サバの生き腐れ」って言われるくらいの魚ですから、やっぱり保存の仕方が大事です。
ちょっとでも温かいところに、置いておくだけでもかなり鮮度が落ちますね。

もちろん、ウチのサバは大丈夫ですよ。
太鼓判を打たせていただきます(笑)。

で、衣を付けて揚げるんですが、今日は僕が担当。
photo2183.jpg
使用しているのは「普通の市販のから揚げ粉」ですね。

こんなモン、秘密にしてもしゃーないですからね(笑)。

で、コレを盛りつけて、上から甘酢あんをかけて完成ですね。
ちなみに甘酢あんは↓コチラ。
IMG_0465.jpg
「人参・タマネギ・万願寺唐辛子」の細切りを使用しています。

え〜と、味付けは出汁と酢と砂糖ですね。
ちょっと甘めの方がよろしいかと思います。

で、水溶き片栗粉でトロミをつけて、準備完了。
万願寺唐辛子は、色をキレイに出すためお客さんが来るまであんに入れずに待機。

ってなわけで、サバの甘酢あんかけはこんな感じに作らせて頂きました。
コツは…、なんやろ(笑)。

サバが新鮮なモノなら、そんなに長い時間揚げない方がイイかな〜ってことくらいですかね。
「カラッとした衣を付ける」って言うよりは、「旨味を閉じ込める」って意味合いの方が大きいですね、ウチの場合は。

で、このメインに対峙するのが「筑前煮」ですね。
まずは材料を、切りまして炒めます。
photo2184.jpg
材料は…、何だっただろ(笑)。

そういえば、父も「筑前煮って、何が入ったっけ?」って言ってたな。
まあイイんですよ、ウマけりゃ(笑)。

え〜と、今日は「鶏肉・小芋・人参・ゴボウ・シイタケ・タケノコ・チクワ」って所ですね。
後で、父が「コンニャク忘れてたな」って言ってたけど(笑)。

で、ある程度、具材に火が通ったら鍋に移し替えて「出汁」を入れて煮ます。
photo2185.jpg
さらに「醤油・みりん・砂糖」を加えて、ちょっと味を補正。

ちょっと濃いめの方が、美味しいかな〜。
まあウチの場合「ご飯のオカズ」として作りますからね。

僕的には「ビールのツマミ」なんやけどね(笑)。

で、器に盛りつけて、ちょっと山椒をふりかけて完成。
う〜ん、色合いは地味だが、コレがウマいのよ。

やっぱり、コレはビールだよ、ご飯より(笑)。

で、それぞれのメニューをお盆に乗せて、今日の日替りが完成。
自分で言うのもなんですが、結構ウマそうでしょ。

「ビールに合うぞ」って、ズッと思いながら見てた(笑)。

で、今日は「昨日より」は忙しかったです。
まあ「忙しい」って言う程でもなかったんですけどね(笑)。

でも今日は、日替りはあんまり出なかったな〜。
かなり、サバ余ってたしね(笑)。

今日良く出たのは「焼きそば」と「鬼そば定食」かな。
つーか、ホント焼きそば、良く出たな。

つっても、数は知れてるんですけどね(笑)。

そういえば、「今日の日替りは?」って聞かれるわけですよ。
で、「今日はサバの甘酢あんかけと筑前煮です」って答えるわけですよ。

そしたらそのお客さんが「じゃあ、焼きそば定食で」なんて言うわけですよ。
この場合の「じゃあ」の意味が良くワカラン(笑)。

まあエエんですけどね。
しかしサバの甘酢あんかけウマいのにな〜。

筑前煮もご飯にピッタリなのに…。
もちろん、ビールとの相性はね…。

言うまでもありませんよ(笑)。

ってことで、お客さんがいなくなった所で、お楽しみの昼食タイム。
まあもちろんのこと、サバは食べますよね。

つーか、昨日の夜もサバの刺身食べたけど(笑)。

で、後は、昼の弁当の残り物なんかをお盆に乗せて…。
完成した、ワタクシのまかないが↓コチラ。
photo2186.jpg
「サバの甘酢あんかけ・筑前煮・牛カツ・焼きポークソーセージ・白菜の漬物」そして冷えたビールとグラス。

ハイ、どうみても「居酒屋メニュー」ですね(笑)。

イヤ〜、しかし昼からこんなモノが食えるのはありがたいことです。
いつも「ビールに合う」ようなメシを食ってますけど、今日はそれに増してビールに合うメニューですね。

揚げ物と煮物、そして口直しの漬物…。
アカン、完璧に飲みモードのメニューやね(笑)。

え〜と、それぞれのメニューの感想は…。
って、別に書かんでエエか。

だって「どれもビールにピッタリ」としか書き様がないもんな(笑)。

イヤ〜でも「まずはビール」そして「サバの甘酢あんかけ」そして「ビールを再び」って感じやね。
で、さらに「牛カツを食べて、ビール」そして「白菜の漬物で口直し」ですね。

白菜の漬物にはおろしショーガをかけてあります。
それに、ちょっとだけ七味をかけて、醤油をかけて食うわけですよ。

まあ「口直し」のはずやのに、ビールが進むんですよね(笑)。

で、「筑前煮を食べる」そして「ビールを口に含む」さらに「ビールをぐい飲み」って感じですね。
このペースで飲むと…。

大抵は、オカズを残してビールが無くなります(笑)。

まあ今日は消防ラッパ隊の訓練もあるので、さすがに2本目は抜きませんでしたね。
つーか、訓練あるのに、昼からビール飲むな(笑)。

まあエエんですよ、歩いて行ける距離やから。
ただ、寒いんだよね、外(笑)。

ってなわけで、今日の日替り日記はこれでおしまい!

今から準備をして、訓練に行って来ます!

その後は…、そりゃ、言わなくても分かってるでしょ(笑)。

banner_02.gif
↑「サバの天ぷらってあるのかな?」ってちょっとでも思った方は、クリックを!

徒然日記

しかし、今年に入って「872エントリー」も書いてるんだよね、僕。

この数が多いかどうかは、ともかく「良く続いてんな」とは思います。
しかし「自宅とお店」の往復を繰り返している人間に、そんなにネタがあるなと思いますね。

まあ毎回似たようなことを書いてるだけやけどね(笑)。

しかし今年は、ホントにレコーディングやMixをやらなかったね。
最近ここを読む様になった人からしたら「ホントにそんなことやってたの?」って感じやろね(笑)。

一応、僕は「大江で一番」のMixエンジニアですよ。
まあ限りなく「自称」ですけどね(笑)。

一応、過去には「ウソやん」みたいなレーベルからのお誘いもあったわけですよ。
まああくまで、過去の事やけどね(笑)。

で、最近はとんと、そう言う作業をしなくなってるわけですよ。
しかし前にもちょっと書いた通り、それでも腕は鈍ってないわけです。

まあコレも「自覚症状」がないだけかもしれんけど(笑)。

何か、昔より感覚的にホイホイ作業が出来る様になっているみたいですね。
昔は「ドラムの音を決めて、次はベースで」って感じだったんですけどね。

今は、全部の音聞きながら、Mixしていくパターンが多いかな。
って、今年2バンドしかMixしてないけど(笑)。

まあ一時期に比べたら、ホントにMixの数は減りましたが、情熱は昔と変わらずに持ってますね。
チョコチョコ、いろんなモン買ったりしてるしね(笑)。

なんやかんや、言っても僕の自宅スタジオ、結構スゴいんですよ。
最近はほとんど、電源入れる事もないけど(笑)。

まあでも今は、もうちょっと自分の生活基盤をキチンとしたいわけですよ。
それからでも、遅くはないかな。

来年は、何度も何度も言ってますが「音楽」に力を入れたいと思っておりますね。
まあそのための、環境づくりは…。

やっぱり年越してからだな(笑)。

後は、映像関係かな、取り組みたいのは。
ってこれも、何度書いて来たか(笑)。

まあ僕、DAW系のソフトは長年の経験があるので、今更使い方で悩む事はないんですよ。
ただ、DTVのソフトはね〜。

Final Cut Studioなんて、購入はしたけど未だに超勉強不足(笑)。

とりあえず、ホント来年はPVを作ってみたいんですよね。
まあナカナカ、僕に依頼をしてくるバンドもいないんですけどね(笑)。

つーか、僕がコッチではほとんど宣伝してない事も影響してるんですけどね。
ホントに、知り合い少ないからな、コッチでは。

つーか、友達少ない(笑)。

何か、周りの人間のブログ何ぞを読んでると、やたらと「忘年会」の文字が目につくんだよな〜。
こちとら、人様の忘年会のセッティングと片付けばかりしてんのに(笑)。

まあ携帯を持ち歩かんのも、影響してるかな。
つっても、ほとんどかかってこないんですけどね。

タマに「消防関係」で電話があるくらい(笑)。

しかし今年は、議員じゃなくなった年なんですよね。
まあ結論から言いますと「良かったかも」って感じですかね。

来年は、また統一地方選挙があるわけですが…。
まあみなさん、頑張ってってことで(笑)。

もちろん「オラ知らね」って顔をする気はないですけどね。
まあでも、誰の応援をするってことも考えてませんね。

つーか、そんなこと誰も頼んでこないと思うし(笑)。

何せ、旧3町選挙区で、僕が一番得票率が低かったわけですからね。
こんなモン、選挙カーに乗せても票は伸びません(笑)。

まあホントに、依頼されたらご丁寧に断らさせて頂きますけどね。
運転手を頼まれたら…、ってコレこそ絶対に頼まれないな(笑)。

しかしホント、この地域(福知山市)の選挙は激戦になるかもね。
府議会議員選挙に、統一地方選挙ですからね。

まあいろんな候補者の名前が、新聞紙上を賑わせてますけどね。
「もうちょっと他におらんのかい」って言いたいけど「それやったら、宮木君出なよ」って言われてもイヤなので言わんとこ。

つーか、言ってるのと一緒だなこりゃ(笑)。

だって、4年の任期でしょ。
その間、税金から支払われるわけですよ給料。

名前までは書きませんけど「この人だけには、払いたくねーな」って人もいますからね。
まあボロ負けした僕が、言うことでもないけど(笑)。

良く考えたら「アイツはアカン」って突きつけられたようなモンやもんな〜。
アカン、思い出したらちょっとヘコンできた(笑)。

まあでも立候補した事は全然後悔してませんし、選挙も思い通りにやらせてもらいましたからね。
僕の人生に置いては、イイ経験になりました。

人間誰しも「本音と建前」を持っていると言う事も良くわかりました(笑)。

まあしかし、「タラ・レバ」の話ですが…。
今年600票以上獲得してたら、僕来年も出馬してましたね。

でも343票ではね〜(笑)。

しかし今から考えると、「良く取れたな」って逆に思う様になって来てるんですけどね。
後、僕が確信したのは「某・政党」の選挙スタイルはやっぱり大嫌いってことかな(笑)。

またポスティング部隊が来るんでしょうね。
どう見ても、市外の顔ぶれなんやけどねアレ。

だって、車のナンバーが違うもん(笑)。

まっ、選挙スタイルは人それぞれなんで、別にイイですけどね。
ただ、僕のウチにはポスティングはしないでくださいね(笑)。

そういえば、今年の選挙でも僕のうちにビラがポスティングされてましたからね。
ちゃんと、市外の人には家を教えておいて下さい(笑)。

ってなわけで、今日も一日頑張りますか!
つーか、何が書きたかったんだろう?

まあタマには、毒も吐いておきましょうってことやね(笑)。

banner_02.gif
↑「文字ばかりで見づらい!」って感じた方は、クリックを!

サバに挑戦

しかし何気に、今月は更新している気がするな〜。

頑張れば、100エントリーも夢じゃないね。
まあ頑張るってのは、僕のスタイルじゃないのでテキトーに(笑)。

しかし後もう少しで、今年も終わるわけやね。
とにかく気になってるのは、クリスマスイブ。

「どう過ごすか」じゃなくて「有馬記念」が気になってる(笑)。

とにかくディープインパクト頑張ってほしい。
まっ、まずは無事に走り終えてほしいって気持ちやね。

でも普通に走れれば、結果は自ずとついて来る馬やからね。
で、年末には大阪から妹も帰って来るし、来年は一番下の妹の出産。

何か、今年の後半は子どもの面倒ばかり見てる気がするな(笑)。

ってなわけで、昨日は夜もお座敷があったんですよ。
でもとにかくボクシングの試合を見てましたね。

まあ結果はみなさんご存知の通りですな。
しかし亀田弟の歌、アレ必要なのかな(笑)。

ってなわけで、昨日の晩酌のお供は…。
まずは↓コレやね。
photo2181.jpg
「サバの刺身」ですね。

まあ普通はサバは刺身では食べないですね。
とにかく「足が早い」魚ですからね。

つまり「痛みやすい」魚なわけですよ。
まあでも最近では「関サバ」とかが有名ですよね。

「刺身でもウマい」って言われるサバですね。
まあアレは「生きたまま港に運ばれる」そして「港で活け締めにされる」ことが特徴らしいんですけどね。

言っておきますが、僕の知識はかなりエセですからね(笑)。

まあってことは、「釣ったサバを即活け締めにすれば、サバも刺身で食べれる」ってことですわね。
ちなみに昨日のサバ、新鮮なサバでしたがそういうことをクリアしてるかはわかりません(笑)。

でも「ウマい」ことはわかりました。
だって、そんなに刺身って沢山食えないじゃないですか。

昨日はコレ、一瞬でなくなりましたね(笑)。

昨日は薬味やら調味料をイロイロ変えて「どれが一番か」って感じで食べてましたね。
ショウガ醤油もウマかったし、ねぎポン酢も良かったですね。

母は「酢」で食べるのを気に入ってましたね。
父は「万が一を考えたら、酢で食べろ」って言ってましたね(笑)。

後は、つなば本舗さんのゆずとんがらしもナカナカにイイ感じでしたね。
ホント、この薬味は色んなメニューに合います。

ちなみにYahooのブログ検索で「ゆずとんがらし」を検索してみて下さい。
今の所、僕のブログが一番上に出ます(笑)。

ってなわけで、サバの刺身を食べながらビールをガブ飲み。
父いわく「コレは酒が合う」って言ってたけど、やっぱり僕はビールバカ。

つーか、夜はビールがありゃ、それでエエってタイプですからね(笑)。

で、お座敷の片付けも終了して、まったりと飲んでたわけですよ。
そしたら、サバの刺身も無くなって「何も食うモノが無い」状態に。

まあそれでもビールは沢山あるから、良かったんですけどね(笑)。

しかし何も無いのは寂しいやろ、ってことで母がこんなモノを作ってくれました。
photo2182.jpg
納豆の天ぷらですね。

コレが、結構ウマいんですよね。
まあ納豆嫌いの人からしたら、タマラン食いモンやと思うけどね(笑)。

しかし僕も子どもの頃は納豆が嫌いだったんですよ。
ちなみにジイちゃんも納豆は嫌いだったんですよ。

まあ「嫌い」つっても「食わず嫌い」だったんですよね。
ある日、食べてみたら「ウマいやん」ってなったんですよね。

ジイちゃんも「こんなウマいもん、食わずに生きて来たか」ってくらいに言ってたな(笑)。

確かに「糸は引くし、ネバネバやし」ってことで、ツマミにはなりにくいかもしれません。
でも僕は夜に納豆を食べながら、ビールを飲むのが好きなんですよ。

まあ納豆だけで、ツマミにするばあいはとにかく混ぜます。
俗にいう「魯山人納豆」ね。

ちなみに北大路魯山人についての説明。

北大路魯山人
1883−1956。明治16年京都上賀茂の社寺に生まれる。大正時代「美食倶楽部」「星岡茶寮」を創業。美食かとして広くその名を知られる

で、魯山人納豆についての説明。

魯山人納豆
納豆の拵え方:納豆は小粒、向附(むこうづけ)と言われる深い器を用いる(マグカップなどでよい)。 何も加えず305回かき回す。醤油を入れて更に119回、合計424回かき回す(醤油は2〜3回に分けて入れる)。 ネギと和ガラシを入れてできあがり。回数は目安です。納豆によっても違いがでます。 糸が切れるようになるのが目安。更に砂糖を加えても美味しい。

ちなみにこの北大路魯山人、かの美味しんぼにもたびたび名前や逸話が登場します。
確か、海原雄山の師匠の、唐山陶人の師匠って設定になってなかったかな、最初は。

まあそりゃ、どうでもエエんですけどね(笑)。

まっ、とにかく僕は納豆をかき混ぜるタイプだと言うことです。
つーか、ダラダラ書いて、この結論か(笑)。

まっ、でも昨日はマッタリゆっくりとビールが飲めたんじゃないかな。
日付は変わってたかもしれんけど(笑)。

さ〜て、今日は何もないし…。

あっ、夜から消防ラッパ隊の訓練があった(笑)。

banner_02.gif
↑「もしかして、今日の日替りは…サバ?」って気づいた方は、クリックを!

2006年12月20日

テレビ三昧

え〜とですね、超真面目に「ボクシング」見てました。

父と僕の採点結果!
文句無しに、「亀田」ですね。

まあそりゃ、KOできなかったって言う人もいるでしょうね。
でも今回は、完璧に亀田!

つーか、おそらく「今回のスタイル」は、いつでも出来たんじゃないかな。
いろんなことを考えて、これまでの「亀田スタイル」ってのを作ってた気がするんですよね。

まあコレばっかりは、本人や家族に聞かないとわからんけどね。
だって今日の「足を使う」スタイルって、そんなに簡単に出来ないでしょ。

つーか、別に僕「亀田家ファン」じゃないんですけどね(笑)。

でも今日の試合は、マジで「ハイ、勝った」って思いましたしね。
まあポイント差が色々あったのは、「公正」なジャッジだったからかな〜。

でもポイント差はともかく、全員が「亀田の勝ち」って評価しましたからね。
ただ…、亀田弟の対戦相手はね…。

あれ、ちょっと弱すぎるでしょ(笑)。

だって、どうみても「近所の腕自慢」のオッサンですよアレ。
試合後に、亀田弟が相手のコーナーに行ったんですよ。

対戦相手のトレーナー笑ってたもん。
「イヤ〜、やっぱり無理があったよね」って感じで(笑)。

僕は「八百長」とは思わないです。
ただ「よくこんな選手を見つけて来るな」とは思います。

まあ確かに、プロになってからの亀田家の対戦相手は「?」が付く人が多いのは事実ですね。
しかし、それでも結局は「世界ランカー」とも戦ってますからね。

たまに「日本人と戦うべきだ」とか言う人もいますやん。
まあ言いたい事もわかるんですけどね。

でもボクシングの世界って、広いですやん。
ある意味「ワールドワイド」な格闘技ですからね。

歴史もあるし、ルールもちゃんと設定されてますからね。
そういう中で、上に上がろうと思ったら、ある程度のやりかたってあるのかもしれませんね。

まあ僕は亀田家の味方でもないんですけどね。
かといって「亀田家」を、これでもかってくらい否定するのもどうかとは思うんですけどね。

で、一番の問題は…。

僕が酔っぱらって、何を書いているかわからなくなってること(笑)。

banner_02.gif
↑「酔ってるね、宮木」って思う方は、クリックを!

「どん」×2

う〜ん、やっぱり今日も寒いな〜。

こんな時には、暖房をガンガンにかけて冷えたビールですよね(笑)。

ハイ、相変わらず狂ってます、宮木猛です。
しかしここ数ヶ月ホントに、「俺食ってます」みたいな内容だったな〜。

来年はもうちょっと、音楽部門も充実させたいですね。
まあそういうことを書くと、とたんにアクセス数が減るんやけどね(笑)。

姉ちゃんの旦那や、妹でさえ「Macと音楽の記事は読まん」って言ってたもんな。
そういえば、みんな「どういう検索内容」でココに辿り着くんでしょうね?

アクセス解析とかしないタイプなんで、良くワカランのですよね。
まあ人によっては「レシピ」を探してて、ここに辿り着いた人もいるかもしれませんね。

多分「全然役に立たんやんけ!」って思うんだろうな(笑)。

まあかといって、「○○を何g…」みたいなことは書きませんけどね。
つーか、書けないんでよね、作ってないから(笑)。

まあそういうことが記事に書かれる様になったら「あっ、ちょっとは料理する様になったな」ってことと解釈して下さい。
そんな時代が来るかどうかは、知りませんけどね。

って、ホント飲食店の息子とは思えん会話やな(笑)。

つーことで、今日も毎度のあの場所を横目にお店へ。
IMG_0433.jpg
イヤ〜、何時見ても「グチャグチャや〜」って思いますね。

でも皆さん、今日の京都新聞読みました?
こんなニュースが書いてあったんですよ。

何か、出たらしいですねこの遺跡。
まあ僕が写真を撮っている現場では、なかったみたいなんですけどね。

昨日は夜のニュースでテレビでも紹介されてたらしいです。
ボウフラ製造工場なんて、もう言えないな〜。

つっても、どうせ埋めるんですけどね(笑)。

しかしやっぱり、この辺り川が近くにあるだけあって、「掘ったら何か」出てくるんですよね。
ウチのお店の周りでも、結構遺跡が発掘されましたからね。

まあ今は全部、埋められましたけどね(笑)。

ってなわけで、「貴重なモノが」でたけど、あんまり興味ないので本題へ。
今日の日替り定食を紹介します。

で、今日は、父いわく「ネタ切れ」だったそうです。
まっ、そりゃ、年中日替りのメニュー考えてたらネタも切れますわね。

ってことで、「そういう時の」ウチの定番!
本日の日替りは↓コチラ!
IMG_0439.jpg
「親子丼・うどん・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってことで「炭水化物セット」ですね。
困った時の「丼物とうどん」の組み合わせです。

つっても、結構お得だとは思うんですよね。
ウチは普段「親子丼(600円)」「うどん(350円)」ですからね。

うどんは、若干小さめの器を使用していますが、麺の量は通常のうどんと同じ量です。
ハッキリ言って、僕には多いです今日の日替り(笑)。

でも世の中に存在する「炭水化物セット」で、「○○とうどん」ってのが一番いい組み合わせかもね。
まあ「ラーメンとライス」とか「ラーメンとチャーハン」も捨てがたいですけどね。

僕的に「これは…」って言うのが、やっぱり「お好み焼きとごはん」ですね。
関西人は結構この組み合わせを好むって言いますけど、僕はちょっとね(笑)。

ってなわけで、ナカナカのボリュームのこの日替り。
実際に、ちょっとお年を召した方は「これは結構多いな〜」って言ってましたね。

まあ、それでも「日替り大盛りで」って言う人もいたけど(笑)。

で、今日のメニューの紹介…つっても見りゃわかるか。
まあそれでも、一応紹介させていただきます。

え〜と親子丼に使用したのは「鶏肉・卵・ネギ・かまぼこ」ですね。
まずは鶏肉を出汁で煮ます。

で、ある程度鶏肉に火が入って来たら、かまぼこ・ネギを投入。
この際に、ちょっと醤油を足します。

で、後は、頃合いを見て溶き卵を流し入れて、熱々ご飯の上に乗せて完成。
もちろん卵は半熟。

うどんには「椎茸・かまぼこ・ネギ」を使用。
何気に、かまぼこ使ってるな(笑)。

椎茸はちょっと濃いめ&甘めに炊き上げた物を使用しています。
かなり大きめの椎茸だったんで、カットして使いました。

で、実は最初は「今日カツ丼にしよか」って父は言ってたんですよね。
僕が日替り日記を書き始めて、一度だけ「カツ丼」を日替りにしたことがあるんですよね。

ちなみに今年の7月29日ですね。
その時の写真が↓コレ。
20060729.jpg
で、今日は結局、カツ丼は取りやめに。

理由は、準備が間に合わなかったってことですね(笑)。

日替りとなると、やっぱりある程度の数の「カツ」を準備しておかなけりゃいけませんからね。
まあ実は、今日は弁当の仕出しやらなんやら、やってたら午前11時を回ってたんですよね。

ってことで、今日は「親子丼とうどん」となったわけです。
まあカツ丼はまたいずれかの機会にってことで。

でもさすがに「カツ丼とうどん」って組み合わせにはならないと思います。
それだと、さすがに多すぎるでしょ(笑)。

で、今日は出だしは、結構続いてお客さんが来たんですよ。
そしたら12時を過ぎたら、ヒマヒマ(笑)。

まあタマにはこんなこともあるわ、って割り切るしかなかったですね。
で、何の山場もないまま、お客さんがいなくなりました。

今月に入っての最低記録を作ってしまいました(笑)。

まあそれでも、やっぱりハラは減るしビールは飲みたくなるわけですよ。
で、両親は「今日はカツ丼」って決めてたみたいです、昼メシ。

僕にも「カツ丼食うか?」って聞いて来たんですよ。
僕の場合、あんまり昼に「ガツーン」と食べると、後が結構ツラクなるんですよ。

夜になってもハラは減らんわ、ビールはウマく感じないわ。
ってことで、ご飯抜きで頂く事に。

まあ簡単に言えば「カツとじ」ですね。
ってなわけで、完成したワタクシのまかないが↓コチラ。
IMG_0440.jpg
「カツとじ・ふととネギの酢味噌和え・キンピラゴボウ」そして冷えたビールとグラス。

って、こうやって見たら結構「ガツーン」と食べてるな(笑)。

で、メインの「カツとじ」ですが、作ったのはもちろん父。
ワタシャ、食うだけですよ(笑)。

で、今日はお店がヒマだったので、日替りの材料も余ったわけですよ。
だから、カツとじに鶏肉も放り込まれました(笑)。

まっ、しかしこのカツとじがビールに合うんですよね〜。
「からっと揚げた衣を、出汁で煮込むなんて」ってことは、微塵も感じないですね。

ホント、この料理を考えた人にノーベル賞をあげたいです。
出汁を吸い込んだ衣が、またウマいんですよね〜。

で、またまた登場しましたブリの胃袋「ふと」。
今日は昨日のあまりの「ネギの酢味噌和え」を混ぜてみました。

そしたら、コレまた大当たり!
ビールが進む進む(笑)。

いや〜、ホントなんやかんや言っても、結構エエもん食べてますね僕。
昼からビール飲んでるし(笑)。

さ〜て、今日はこれから夜のお座敷。
でも…、ボクシングが気になって仕事にならんような気がする(笑)。

なんやかんや言っても、真剣に見てしまうんだろうな。

で、結果がどうあれ、飲むんだろな(笑)。

banner_02.gif
↑「鮭とイクラの親子丼もウマいよね」って思う方は、クリックを!

食べてみました

さてさて、現在は水曜日の昼下がり。

ってことで、昨日の晩メシの話でも致しますか(笑)。

さ〜て、昨日の宮木家の晩メシは何だったんでしょうかね〜。
ってことで、先ほどの記事でヒントはちょっと書きました。

昨日の晩メシは、↓コレですね。
photo2176.jpg
つーか、コレだけじゃワカランか(笑)。

昨日は「ブリしゃぶ」だったんですよね。
月曜日のお座敷で大好評だったメニューですね。

その時から、「ブリしゃぶ食いて〜な」って思ってたんですよね。
で、昨日はその念願が叶ったわけです。

ってなわけで、昨日の材料を紹介。
まずは主役のブリがコチラ。
photo2178.jpg
え〜と、部位としては「腹身」とか「尾の付近の身」ですね。

お客さんには、出しにくい箇所なんですよね。
で、それなら、自分たちで食べてしまおうってわけですわ(笑)。

え〜と、他の具はコチラ。
photo2179.jpg
「白菜・エノキ・シメジ・エリンギ・水菜」ですね。

まあどんな鍋料理でも、ウチの場合は野菜類はいっつも同じモノを使ってますね(笑)。

で、昨日は、メインのブリしゃぶ以外にも、サイドメニューがあったんですよね。
それが↓コレ。
photo2180.jpg
「丸大根の煮付け」ですね。

大きさを分かりやすくするために、タバコを比較対象に置いてみました(笑)。

さてさて、こういうメニューで宮木家の晩メシがスタート!
まずはブリの腹身を「しゃぶしゃぶ」として、食べる…。

コレが、メチャメチャにウマかったんですよね。
適度に脂が落ちて、旨味が活性化して、マジで噛まずにとろけるって感じでしたね。

で、そこにビールを流し込む。
やっぱり、人間健康が一番やね(笑)。

いや〜、しかしブリしゃぶウマいわ。
そりゃ、お客さんが「ウマい!」って言うのもわかるな〜。

で、このブリ新鮮だったので、刺身でも食べれたわけですよ。
実際に腹身をそのまま食べてみたんですよ。

確かに脂も乗っててウマいんですけど「沢山はいらんな」って感じるわけですよ。
でもしゃぶしゃぶにしたら、いくらでも食えるって感じなんですよね。

やっぱり、脂が適度に落ちるのがエエんでしょうね。
しかしナカナカに贅沢やね、宮木家の食卓(笑)。

で、ちょっと色の濃い「尾の付近の身」、コレもウマかったですね〜。
この部分は、かなり「肉っぽい」食感でしたね。

ちょっとばかし「クセ」がある感じでしたね。
でもイヤなクセではなく「野趣溢れる」って感じ。

コレまたビールにピッタリ(笑)。

で、ある程度ブリを楽しんで、お次は野菜。
コレがまたウマいんですよね。

ブリの旨味や脂が溶け出てるから、野菜もちょっと違う味わい。
で、野菜を煮ながらも、タマにブリをしゃぶしゃぶ。

こんなこと繰り返してたら、ビールが進む進む(笑)。

で、サイドメニューの「丸大根の煮物」、コレもウマかったんですよ。
もちろん薬味はつなば本舗さんのゆずとんがらし。

コレが最高に合うんですよ!
また昨日の丸大根が、ウマく炊けてたんですよね。

マジで「トロトロや〜ん」って言いたくなるくらいに柔らかかったですね。
一味や七味でもいいけど、やっぱり最近はゆずとんがらしだな。

で、つなば本舗さんって、マメに手紙やらをくれるんですよ。
この前は、「ゆずの果肉を絞った」モノを送ってくれたんですよ。

昨日はポン酢に、それを混ぜて「贅沢なゆずぽん」を作りました。
またコレが、ブリしゃぶにピッタリ。

う〜ん、僕をアル中にするために、色んな物を送ってくれるんだろうか?(笑)。

しかし昨日も、結局日付が変わるまで飲んでたんだよね。
ホンマ毎日毎日、バカ丸出しやね(笑)。

まっ、一応飲んでるばかりじゃなくて、音楽の方もチョコチョコ取り組んでるんですよ。
ホントにチョコチョコやけどね(笑)。

しかしホントにブリしゃぶはウマかったな〜。
しゃぶしゃぶって肉類より、魚介類の方がウマいかもね。

だって最高級の牛肉があったら「しゃぶしゃぶ」にするより「焼肉」選ぶでしょ。
肉類でのしゃぶしゃぶだったら、牛肉より豚肉の方がウマいと思うしね。

まあとにかく、昨日は念願のブリしゃぶが食べれました。

またブリ買ってくれねーかな(笑)。

======追記(午後2時49分)======
今ちちんぷいぷい見てたら、ちょうど「ブリ料理」が出てた。

「ブリの心臓の刺身」とか出てたな〜。
もちろんブリしゃぶも出てましたね。

そこでは、「腹身」ばかり出してましたね。
ウチは自分たち用に、取っておいたけど(笑)。

しかしテレビで見てもウマそうやったな〜。
でもテレビに出てた旅館のブリしゃぶの器がな〜。

何かレトルトの鍋焼きうどんのアルミホイルの器みたいに見えたんやけど(笑)。

banner_02.gif
↑「冬は鍋やな〜」って思う方は、クリックを!

昼にも珍味堪能

さてさて、ホンマに寒くなって来ましたね。

丸刈りにはツライ季節ですが、近いうちに散髪に行こうかと思っています(笑)。

ってなわけで、昨日の昼メシから何も書いてないのか。
つーことは…、やっぱり時間を昨日の昼に戻します(笑)。

まあ昨日はそんなに忙しくはなかったんですよね。
で、お客さんがいなくなったところで、お楽しみの昼食タイム。

昨日は日替りが全部売り切れたんですよね。
ハムカツ食べたかったんですけどね(笑)。

ってことで、とりあえず冷蔵庫をあさって、テキトーなモノをお盆に乗せる。
で、完成した、昼メシを持っていつもの席へ。

ってなわけで、コチラがわたくしの「昨日の」まかない。
photo2175.jpg
「カレーコロッケ・白身魚のフライ・ふとの酢味噌和え・ネギの酢味噌和え」そして冷えたビールとグラス。

ってなわけで、昨日も完全なる晩酌メニューですな(笑)。

まあ、しかしやっぱり揚げ物にはビールですし、酢味噌和えにはビールなんですよ。
つーか、ビールばっかりじゃねーか(笑)。

で、昨日食べてやっぱりウマかったのは「ふとの酢味噌和え」ですね。
昨日も書きましたが、「ふと」とはブリの胃袋のことですね。

よく考えりゃ、牛の胃袋もクジラの胃袋もウマいんだからブリの胃袋もウマいはずですよね。
ただ、下処理が大変なんですよね。

まあ内蔵料理に共通する事ですけどね。

で、昨日はコレらを食べ終えた後「ちょっとご飯が食いたいな」ってことになったんですよ。
まあ珍しいと言えば、珍しい現象ですな。

いつもは「もう一本ビールを抜こうか」ってことで悩むんですけどね(笑)。

ってなわけで、昨日はご飯を茶碗によそって…。
「ブリのキモの煮物」を乗せて食べたんですよ。

食べる時に、ちょっと一味をかけて食べると…。
コレがバカウマ!マジでウマいんですよ。

ブリのキモの脂がご飯の熱で溶けて…、煮汁がご飯にからんで…。
いや〜、久しぶりにかっ込みメシしましたね(笑)。

これから寒くなって、ブリがますますウマくなってきます。
どうぞ、みなさんブリを丸一匹購入して、ウマさを堪能して下さい。

つっても、やっぱり丸一匹買うのは無理か(笑)。

ってなわけで、昨日の昼はまさしく「ブリ」を堪能。
でも本当の「ブリづくし」は、この後に待ってたんですよね…。

まあいわゆる「飲食店の恩恵」ってヤツですな。
そりゃ、11kgもあったブリですからね…。

ナカナカに無くならないわけですよ。
で、エエ箇所が残ってたわけですよ。

それをどうやって食べたか…。
まあ後で、書きたいと思ってるんですよ。

今日昼からお座敷あるから、仕事に行かなくちゃいけないし。

ってことで、昨日の晩メシは何だったのか?
ヒントは…

1.ブリを使用
2.鍋を使用
3.ポン酢を使用
4.最近お店で好評をはくした

さ〜て、なんでしょうね〜。
って、ずっとココを読んでいる人は大体分かったと思いますけどね。

つーことで、昨日の晩メシの紹介は…。

今日の昼メシが終わってからですね、多分(笑)。

banner_02.gif
↑「ネギのないすき焼きなんて…」と思う方は、クリックを!

2006年12月19日

今日は「火曜日」やね

いや〜、ホントに寒くなってきた。

でも雪が降らないだけマシかな。
去年はスゴかったですからね。

とりあえず、ひたすら雪かきしてたもんな。
でもすぐに積もるんだ、腹立たしい事に(笑)。

まあそりゃ、僕もガキのころは雪が降ったらはしゃいでましたよ。
「わ〜、雪や〜」って感じに。

で、嬉しそうに雪だるま作ったりしてました。
今は…、雪が降ったら外にでません!

まさに「ね〜こはこたつで丸くなる〜」って感じですわ(笑)。

てなわけで、とりあえず毎度の様にアレの横を通ってお店へ。
IMG_0410.jpg
う〜ん、コレ何て表現したらいいんですかね〜。

何となく頭の中に浮かんだのが「ボウフラ島」って呼び名。
やっぱり、ボウフラって言葉は使っておかないと(笑)。

で、ホンマ、工事をするのはいいんですけどね、ドロ落とし過ぎやね。
まあしゃーないと言えば、しゃーないのかもしれませんけどね。

しかし夏の交通整理も大変だけど、冬も大変ですな。
つーか、何気に、水が道路ギリギリまで迫ってるやん(笑)。

ってなわけで、どーでもいい前置きはこれくらいにして…。
さて今週も開幕しました日替り日記。

今年は後、何回日替りを提供するのかな〜。
ちなみに28日まで営業予定です。

29日〜31日までは、飲んだくれてます。
って、ちょっとは掃除とかしますけどね(笑)。

つーことで、今日の日替りを紹介しますか。
ってことで、本日の日替りが↓コチラ。
IMG_0411.jpg
「ハムカツ・ブリと豆腐の煮物・ネギの酢味噌和え・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

お〜、ナカナカにウマそうやないの。
つーか、毎度のことながら「ビールを飲むぞ!」って感じのメニュー(笑)。

え〜、まずは「ハムカツ」コレは何度か登場してますね。
ポークソーセージをある程度の厚さに切って、パン粉を付けて揚げています。

まっ、シンプルな料理ですが、コレがまたウマいんですよね。
ご飯にも合いますけど、やっぱりビールですよね(笑)。

揚げたてのハムカツにソースをかけて、ビールをグイッと…。
昼から仕事する気がなくなりますね(笑)。

で、今日の煮物は「ブリと豆腐」です。
え〜、やっぱり昨日だけじゃブリは全部使い切れませんでしたね(笑)。

まあ正確には「ブリのアラ炊きと豆腐の煮物」ですかね。
でもブリのアラ炊きもウマいんですよね。

ご飯に乗せて、煮汁をからめたら…。
まあそれでも、僕はやっぱりビールが飲みたい(笑)。

しかし今日は若い世代のお客さんも来たんですよ。
で、「今日の日替りは?」って聞かれるわけですよね。

そこで「ハムカツとブリと豆腐の煮物」って答えるわけですよ。
そしたらほとんどが「じゃあ日替りで」ってことになってましたね。

どっちのメニューに引きつけられたんでしょうね。
さすがに、そんなことは聞けないしね(笑)。

まあでも、ナカナカに「広い世代」に受けそうなメニュー構成だとは思いますよ。
揚げ物はあるし、煮物はあるし。

で、「ネギの酢味噌和え」って言う小鉢もあるし。
またこのネギの歯ごたえがウマいんですよ。

で、酢味噌をカラシ酢味噌にしたら俗にいう「鉄砲和え」になります。
アレもウマいですよね。

ただ、今日は「若い世代の日替りの注文」が多かったんですが、ネギを残している人が結構いましたね。
う〜ん、そういうところがやっぱり「若い世代」たるゆえんなのかな(笑)。

僕はネギ好きだから、オッサンなのか?
まっ、エエですけどね、オッサンって自覚してるし(笑)。

そういえば、今日はナカナカに面白い事がありました。
え〜と、時間は午前11時30分頃だったかな。

毎日来るわけじゃないんですけど、結構頻繁に来てくれるオバちゃんがいるんですよ。
まあいわゆる「準・常連」って感じかな(笑)。

で、そのオバちゃんは、大抵「日替り」か「カツ丼」を注文するんですよ。
まあ日替りのメインが「イカフライ」だったときに、「固いからアカンな〜」ってイイながらカツ丼を頼んでた人です(笑)。

ちなみに今日は「日替り」を注文したんですよ、そのオバちゃん。
そしたら、ちょっとしてカウンターに来たんですよ。

で、僕に向かって「ゴメ〜ン、お金持ってると思ったら持ってなかった〜」って言うわけですよね。
話を聞きますと「グランドゴルフに行った帰りに立ち寄った」らしいです。

「ちょうど昼時やから」ってことで、来たわけですね。
で、「財布を持ってない事に気がつかないまま」だったわけです。

まあでもウチはそのオバちゃんも良く知っているし、息子さんも良く知っているわけですよ。
つーか、かなりのご近所さんなんでね(笑)。

まあ、そういう人なら「今度でエエで」って言うじゃないですか。
で、オバちゃんも「ゴメンな〜、ちゃんと払いに来るさかい」って言うわけですよ。

まあココまでは、イイわけですよ。
ただね、その後にオバちゃんは言うわけだ。

「まあ〜、恥ずかしい、イヤやわ〜」とか「こんな恥さらしなこと、かなんわ〜」とか言うわけですよ。
え〜、僕を含め、ウチのお店が思った事。

「恥ずかしいなら、わざわざカウンターに来てデカイ声で話さなくてもエエやん」ってこと(笑)。

まあ僕を呼び寄せて、耳打ちするなりでエエわけですよ。
それか支払の時に、ボソッと言ってもイイしね。

わざわざこちらに歩み寄って来て、鈴木宗男ばりのデカイ声で店中にアピールする必要はないんですよね(笑)。

え〜、恥ずかしいわ〜って言ってる割には、店中に響き渡ってたんですけどね。
となりの席のお客さんは笑いこらえてましたからね、必死で(笑)。

しかし、ホントにオバちゃん、わざわざネタの提供ありがとう。
って、見てないよね?このサイト(笑)。

後は、コレと言って何もなかったかな〜。
まあお客さんの入り方は、ボチボチってところでしたね。

最近はまた「見た事がない」お客さんが、ちょっとづつ増えて来たかな〜。
あっ、そういえば「トンカツうどん」のお客さんは今日も来てました。

え〜、最近は「3人」で来る事が多いですね。
ちなみに毎回「トンカツうどん」を頼む、このお客さん達。

僕的には「お店に来る前に電話くれたらエエのに」ってこと。
そしたら到着と同時に、トンカツうどん出すのに(笑)。

で、ちなみに今日は3人とも「トンカツうどん大盛り」でした。
コレがまたね…、重たいんだ(笑)。

実はトンカツうどんの大盛りを3つ、お盆に乗せて運んだのは初体験。
ホントは写真を撮りたかったんですけどね、その時ちょっとだけお店がバタバタしてたんですよ。

あ〜、あれは、撮っておきたかったな〜。
だって、かなり笑えたもん(笑)。

ってことで、今日はまあボチボチの客入り。
で、「そろそろメシだな〜」って思ってたら、またお客さんが来たんですよ。

それは、2人組のお客さん。
おそらく「夫婦」だと思うんですけどね。

まあ違ってたら…、ゴメンちゃい(笑)。

で、その奥さんらしき方が、お店に入ってきて「ここはおそば屋さんですよね?」って言ったんですよ。
だから「ハイ、そうですよ」って答えたんですよ。

そしたら、そのご夫婦は入店してきたんですよね。
で、メニューを見て「鬼そばにする?」って言うわけですよ。

まあこちらとしても「おそば屋さんですか?」って入ってきたから「そば類」を食べるだろうって思ってたんですよ。
で、実際にそばの準備してましたからね。

そしたら、メニューを見ながら色々話してるんですよ。
「日替りってあるやん(奥さん)」「ふ〜ん、何にしようかな〜(旦那)」って感じの会話をしてるんですよね。

つーか、その前に奥さんがトイレに行ってたんですよ。
その時に旦那さんが「そば喰おか、鬼そばを〜」って言ってたんですよね。

まあその後に、2人でメニューを見直してたんですよ。
コッチからしたら「そばの種類を選んでるんだろうな」って思うじゃないですか。

そしたら「日替りが…」みたいな事を話してるわけですよ。
意味不明や(笑)。

で、注文を聞きに行ったら…。
「私焼きそばもらお(旦那)」「私は鬼そばで(奥さん)」って注文。

オイオイ、確かに注文は全部そばメニュー名に付いてますよ。
でも「ここはおそば屋さんですか?」って言ってたのには「焼きそば」もそばとして聞いているのか?って思ったのは言うまでもありません(笑)。

まあエエんですけどね、食べたいもの食べてもらったら。
でも「おそば屋さんですか?」って聞いて、焼きそば頼む人はあんまりいねーぜ(笑)。

まあそう聞いてきたのは奥さんですけどね。
つーか、このご夫婦、駅で「おそばが美味しい食堂」ってことでウチに来たらしいです。

って、それじゃ「なんで焼きそばやねん」って一層突っ込みたくなるやん(笑)。

まあそんなこともありましたが、ボチボチの営業でした。
ってことで、お楽しみの昼食タイム!って書きたいんですけどね…。

今飲みながらなので、また続きは後で書きます(笑)。

banner_02.gif
↑「ビールにはざるそばより、焼きそば!」って思う方は、クリックを!

珍味堪能

う〜ん、最近ホント「食いモン」のことばかり書いてる気が…。

まあそれだけ、真面目に仕事してるんですよ。
って、説得力がないか(笑)。

まっ、とりあえず、マイペースで淡々と書き続けるだけですね。
つーか、昨日7回も更新してるのか。

そりゃ、「以外とヒマなんですね」って思われるわな(笑)。

まあ僕らの仕事「外を動き回る」ってモンでもないですからね〜。
自ずと、お客さんが居ない時は、Macの前に座る時間が長くなるわけですよ。

しかしこういう生活を送っている割には、ちゃんとMixエンジニアとしての作業も出来るんですよね。
普段音楽全くと言っていいほど、聞いてないのにね(笑)。

まあかっこ良く言わせてもらうと「一度自転車に乗れる様になったら、ず〜っと乗り続けられる」みたいなモンかな。
って、カッコいいのかどうかも、ワカランな(笑)。

まあホントに、レコーディングやMixなんかは今年はほとんどやってないんですよ。
でも、明らかに「現代風」の音に仕上げれたし、「宮木猛色」も昔より出せる様になりましたね。

ってことで、何が書きたかったのかよくワカランようになった(笑)。

そうそう、昨日はまさに「ブリづくし」の料理が沢山出てたんですよね。
で、11kgのブリを仕入れたわけですよ。

もちろん、丸一匹ね。
と、なると、普通では手に入らない部分もあるわけですよ。

ってことで、昨日は母がそれらを料理してました。
まずは、コレですね。
IMG_0363.jpg
「ブリのキモ」ですね。

土曜日にコレを「軽く煮付けた」モノは食べたんですけどね。
ウマいのはウマかったんですけど、「もうちょっと濃いめに煮付けた方がウマいんちゃう」って母と話してたんですよ。

ってことで、昨日は結構濃い味付けで、しかも長めの時間煮込んでました。
で、コレがウマかったんですよね。

ちなみに母はよっぽど気に入ったらしく、作っている時からつまみ食いを連発してた(笑)。

で、このブリのキモの煮付け、ウマいんですけど普通の家では作るのは難しいかもしれませんね。
まずブリを丸ごと買わなきゃ、いけませんしね(笑)。

で、新鮮なブリじゃないと、内蔵までは食べられないですからね。
コレそのまま食べて、ビールのつまみしてもウマいですけど、ご飯に乗せてもウマいわけですよ。

特に、次の日にコレを熱々ご飯に乗せて食べるとタマラン物がありますよ。
ご飯の熱で、脂が溶け出して…。

で、煮汁が絡まったご飯がコレまたウマい。
そのご飯が、また以外とビールにも合うんですよね。

って、最後はちょっと無理矢理やったか(笑)。

で、ブリのキモ以外に、昨日母が取り組んだのが↓コレ。
IMG_0364.jpg
「ブリの胃袋」を茹でた物ですね。

富山の氷見では「ふと」って呼ばれてるそうです。
で、コレがまたウマいんですよ。

え〜と、ある番組で、マグロの特集をしてたんですよね。
「大間のマグロ漁師に聞く、まぐろのどの部分が美味しい?」みたいなランキングをやってたんですよ。

その中で「マグロの胃袋を2時間茹でて…」みたいな料理があったんですよね。
で、母はそれを見て「今度ブリの胃袋でやってみよ」って思ったらしいです。

だから母は「ふと」って呼び方も知らなかったし、食べられるかどうかも知らなかったんですよね。
つまり、「やってみたれい!」って感じでチャレンジしたんですよね。

でもこういう「好奇心」ってホント大事ですよね。
特に僕らの商売には、こういう気持ちはホント大事ですね。

で、茹で上がったこの「ふと」を、まずは醤油で食べてみたんですよ。
まあコレがウマかったんですよ!。

しっかりとした歯ごたえもあるんですけど「固い」ってわけじゃないんですよ。
で、やっぱり新鮮なおかげなんでしょうね、全く生臭いってこともありませんでした。

それでいて、結構味わいが深いんですよね。
で、昨日はコレに酢味噌をかけて、食べる事にしました。

まあお座敷の片付けが終了後のつまみですな。
で、酢味噌をかけて食べたら…。

コレまた最高にウマいんですよ!
他にもいろんな調理法が試せそうやな〜、ってみんなで言ってたんですよね。

ただ、コレ結構手間はかかるんですよ。
まず先ほど述べた様に「新鮮なブリ」でなければ、まずいけませんしね。

で、作り方としては、結構シンプルなんですよ。
胃袋の内側をキレイに洗って、茹でる。

コレだけですね、過程としては。
ただナカナカ、普通の家庭では実践出来ないんじゃないかな〜。

だって、いないでしょ「ブリ丸一匹」購入する家(笑)。

ってなわけで、昨日はこういうブリの珍味とか鉄火巻きなどを頂きながら飲んでました。
で、毎度のごとく、日付は変わっていたような…(笑)。

しかし、もう今年も終わるな〜。

って、やっと、昨日の話が終わったよ(笑)。

banner_02.gif
↑「動物の胃袋って、食べてみるとウマいよね」って思う方は、クリックを!

チャレンジすることの意義

さ〜て、今日は火曜日ってことで、月曜日のお話をしましょうか(笑)。

やっぱり、出来事全てを書かないとね、気が済まないんですよ。
つーか、らしいでしょ?その方が(笑)。

ってなわけで、昨日のお座敷は13名でした。
で、この前の記事で書いた通り、ナカナカ「普段では出さない」メニューを出していたわけですよ。

父もかなり張り切っていましたからね。
まあ「全部自分でやる」ってのは、大変ですけどやりがいもありますからね。

そういえば、僕もレコーディングは結構人任せにするし、Mixもバンド立ち会いで行います。
でも、マスタリングとか「細かい作業」は一人で全部行う事がほとんどですね。

つーか、マスタリングなんて、口を挟ませたこともないような気がする(笑)。

って、何脱線してんだ、人気のない「音楽話」に。
イヤ、ホントみんな「音楽話」に興味がないみたいんなんだよな。

アクセス数の伸び方で、大体分かるもん(笑)。

ってことで、話を戻しましょう。
で、昨日は「ブリしゃぶ」やら、これまでとは違うアプローチをしたわけですよ。

さらに、昨日は「いつもとちょっとちゃうで」って取り組みにチャレンジしてました。
え〜と、ウチのお店の会席料理の場合、大抵「蒸し物」が付くわけですよ。

茶碗蒸しだったり、カブラ蒸しですね。
まあ今の時期は、カブラ蒸しを出す場合が多いですね。

で、昨日は寿司以外は全部父が仕切っていたので、カブラ蒸しも父が作ってたんですよ。
え〜と、まずは材料を蒸し上げるわけですよ。
IMG_0397.jpg
材料は何だったかな?

「卵白・スリおろしたカブラ・キクラゲ・銀杏・タラ」ってところですかね。
あ〜、後「エビ」も使用していますね。

ナカナカにイイ感じの色合いでしょ。
我が父ながら、やるじゃないの(笑)。

で、蒸し上がった上から、水溶き片栗粉でトロミをつけた出汁をかけます。
IMG_0403.jpg
まあここまでは、普通の作り方ですね。

で、昨日は「天ぷら盛り合わせ」「ブリしゃぶ」を出した後に、このカブラ蒸しを出したわけですよ。
だから、味付けは若干「あっさり」としてましたね。

結構な量をこの時点で食べてましたし、特にブリの脂がスゴかったですからね〜。
こんな時に「濃いめ」の味付けの、カブラ蒸しを出してもね〜。

ってなわけで、ココで普通なら「ワサビ」を乗せるわけですよ。
でもウチの父、常に「新しいもの」に取り組みたいタイプなんですよね。

ってことで、昨日はワサビの変わりに↓コレを使用する事に。
IMG_0396.jpg
つなば本舗さんのゆずとんがらしですね。

お客さんにキチンと出す料理で使用したのは、初めてじゃないかな〜。
ゆずとんがらしを、カブラ蒸しに乗せてフタをしてお客さんにお出ししました。

フタをしている間に、ゆずの香りが引き立てられると計算したんですよね。
で、もちろん自分たちでも食べてみました。
IMG_0407.jpg
ウン、やっぱり予想通りウマかったですね。

薄味のカブラ蒸しに、アクセントを付けるという意味ではかなり効果的だったんじゃないかな〜。
料理の組み立てからからしても、良かったような気がしますね。

しかしゆずとんがらし、今後もいろんな料理で試してみたいですね。
ちなみに僕は、この「ゆずとんカブラ蒸し」で、結構な量のビールを頂きました(笑)。

ってなわけで、昨日はナカナカに「オリジナリティー」溢れる組み合わせが出来たんじゃないかな〜。
お客さんにもカナリ喜んでもらえましたしね。

片付けの時の、残り物の量を見てそれを確信したんですよ。
ほとんど、何も残ってませんでしたからね。

つーか、よく食べる人たちではあった。
お酒も結構飲んでたんですけどね。

で、年齢層が若干高めの集まりだったんですよ。
でも「ナマコ酢」も全部食べてたな〜。

まあ「食べれて」「飲める」ってのは、いい事ですよね。
僕もビールが「マズい」と感じる様になったら、危ないんでしょうね(笑)。

ってなわけで、昨日のお座敷は料理を出してても楽しかったですね。
「定番」ってのも大事なんですけど「新たな事」にチャレンジする事も大事ですよね。

常に前を見て、先を考えてやっとこさ「現状維持」が出来るくらいの事ですからね。
やっぱり、いろんな事にチャレンジしたいな〜などと考える丸刈りでした。

あっ、ちなみに、髪型は現状維持でやっていくつもりです(笑)。

banner_02.gif
↑「カブラ蒸しって、家ではあまり食べないよね」って思う方は、クリックを!

ウマそうや〜

しかし寒くなりましたね〜。

昨日はダラダラと色んな事を書いてますね〜。
どれも中身ないけど(笑)。

ってなわけで、昨日の回顧録。
つーか、最近このパターン多いな(笑)。

まっ、とりあえず、アレの横を通りながらお店へ。
photo2169.jpg
う〜ん、ここまで来ると可愛げもなくなるね(笑)。

埋める工事をするのはエエんやけど、出入りのトラックがやたらとドロを落とすんだよね。
まあ一応「洗てまっせ〜」くらいの水は流してるんですけどね。

ウチのお店の前の国道も、結構汚れるわけですよ。
つーか、コレ水をポンプで吸い上げて、それから埋めて行くんだもんな〜。

だからもっと早くやっときゃ良かったのにね(笑)。

まあしかし、ホンマにあんまりドロドロにするようだったら写真を市役所に送ってやる。
あっ、でもライトアップに補助ももらうしな〜。

なんて事で、ヘタレル僕だと思うなよ(笑)。

ってなわけで、とりあえずお店に到着後、弁当を配達。
で、昨日の仕出しの器も回収。

とりあえず、ガチャガチャいっているのが怖かった(笑)。

で、その後は、とりあえず、ジャンプだけ地元スーパーに買いに行って昼食。
地元スーパーのオバちゃんたちが、サンタの帽子をかぶってたのには笑けた(笑)。

で、毎度のごとく、ビールを飲みながら昼メシ。
ホント、成長しない男だ(笑)。

で、昨日は夕方からお座敷があったので、午後2時過ぎには再びお店へ。
しかし最近、まともに掃除してないから自宅スタジオも散らかって来たな〜。

まあ今週一杯くらいはしゃーないか。
来週になったら…、まっ、それでも散らかってそうやけどね(笑)。

で、昨日はウチのお店は基本的には定休日。
だから昨日は完全に「宮木家」オンリーで準備をしてたんですよね。

まあでもタマには、宮木家オンリーの仕事もエエモンです。
だって、好き放題できるじゃないですか(笑)。

で、まあいつもの様に、テーブルをセットして行ったんですよ。
photo2170.jpg
コレを見て「アレっ、いつもとちょっと違うね」って分かった方は、「走れ!猛!」マニア(笑)。

普通の会席料理なのに、何故かテーブルの真ん中にコンロが…。
ちなみに基本の料理が↓コレ。
photo2171.jpg
「珍味3種盛り・茹でガニ・炊き合わせ・焼き物」って感じですね。

え〜と、具体的に説明しますとこんな感じかな。
珍味3種盛り:ナマコ酢・氷頭なます・千枚漬けとかぶら菜
炊き合わせ:タラ・小芋・オクラ
焼き物:ブリ・イカの黄金焼き・黒豆
こんなところですかね。

お客さんには、氷頭なますが非常に好評でしたね。
まあコレ鮭の鼻先の軟骨なんですけどね。

で、聞かれて昨日は「鮭の軟骨」ってちゃんと答えたんですよ。
でも何故か名前を間違えたんですよね。

僕が間違えたのは「めふん」ですね。
まあめふんも原料は鮭なんですけどね。

でもお客さんは「鮭の軟骨なんやって」としか理解してなかったので、まあエエか(笑)。

で、コレらに加えて「お造り・天ぷら盛り合わせ・カブラ蒸し・マンゴープリン」を次々と出して行ったわけです。
そうそう、さらに「寿司盛り合わせ」も、お出ししました。

そして「謎のコンロ」を使用したのが、ある意味昨日のメイン。

え〜と、天ぷらを出し終えた後に、準備したんですよね。
それは…↓コレ!
photo2172.jpg
「ブリしゃぶ」ですね。

読んで字のごとく「ブリをしゃぶしゃぶにして食べる」って料理です。
で、昨日のブリしゃぶの具は「ブリ・シメジ・エノキ・エリンギ・水菜」ですね。

ちなみにブリは舞鶴港でとれたものですね。

で、使用した鍋がコチラ。
photo2173.jpg
しかしこんな鍋、ウチにあったんだ。

やるやん、大江山(笑)。

で、昨日の鍋の中身は…。
photo2174.jpg
水と昆布ですね。

昆布はある程度の時間、水に浸しておきます。
ちなみに水は、井戸水です。

まあ出汁でさっと煮て食べる、ってのもアリなんですけどね。
昨日はブリの旨味を味わってもらうために、あえてシンプルに。

で、食べ方としては、沸騰したお湯の中に「サッと」ブリをくぐらせます。
その後は、ポン酢でお好みの薬味を添えて食べるだけですね。

あえて昨日は「ポン酢」だけをお出ししました。
肉のしゃぶしゃぶなら、ゴマだれも必要かもしれませんけどね。

で、ブリを楽しんだ所で、お好みの野菜を入れて食べるわけです。
ブリの旨味がある程度、お湯の中にも出てるわけですよ。

それを今度は野菜類が吸い取るわけです。
ねっ、ウマそうでしょ(笑)。

で、このブリしゃぶが、とにかく大好評!
そりゃ、刺身で食えるブリをしゃぶしゃぶにするんですから、ウマくないわけがないんですよ。

で、また昨日のブリは11kgとかなり大きめのサイズ。
だから脂のノリもスゴかったんですよね。

でもそのままだと、やっぱり沢山は食べられないんですよ。
それがしゃぶしゃぶにすることによって、ちょうどイイ感じになったみたいです。

「ブリしゃぶは、聞いた事あるけど食べたのは初めてや」とか言っている人もいました。
喜びと驚きを与えられる、う〜ん飲食店ってやっぱり好きやわ〜(笑)。

ってなわけで、昨日のブリしゃぶ大変に美味しそうでした。
でも…、ボカァ見てるだけで…。

ブリしゃぶは食べてないんですよね(笑)。

banner_02.gif
↑「ブリしゃぶ喰いてえ!」って思う方は、クリックを!

2006年12月18日

グダグダ日記

イヤ、しかし今日はホント「サイトの更新」で一日が終わった感じやね。

ホンマは色々とやっておきたい事もあったんやけどね。
とりあえず、CUBASE 4をインストールしたかったんですけどね。

そういえば、ここ最近の事で思った事があるんですよね。
とりあえず「僕は人を動かすのが下手糞」ってことですね(笑)。

よく考えたら、昔からそうだったのかな〜。
バンドやってて、DMを送りますやん。

まあその当時は、メールなんて便利な物は普及してませんでしたからね(笑)。

で、僕がやっていたバンドで、大体毎月「150通」くらいのDMを送ってたかな〜。
まあDMと言っても、ハガキみたいな物じゃなかったんですよね。

封筒に「A3」の情報誌が入っていたわけですよ。
それも2枚から3枚(笑)。

で、基本的には、それに加えて一人一人に手書の手紙を入れてたんですよね。
それを毎月つくるのに、カナリの時間を要してたんですよね。

もちろん宛名も手書き。
宛名を150人分書くのは結構大変でしたね。

でも楽しかったかな。
何やっても楽しかったような気がする、あの頃って…。

「箸が転げただけで、おかしい年頃」って言葉があるじゃないですか。
「何をやっても、何で失敗しても楽しかった」ような気がしますね。

もう思いつく事、何でもやってましたからね。
「レコーディングに金がかかる」じゃあ「自分たちでやってまえ!」って勢いだったもんな。

で、ふざけたビデオも作ったりしてたな(笑)。

昔を振り返るのって、この歳になるとタマにイヤになるんですよね。
何か「オッサン」になった気がするんですよね。

って、十分オッサンなんですけどね(笑)。

でもね…
あの時の僕らって、何かスゴかったと思う時もあるんですよ。

まあ普通は大阪城公園の噴水には飛び込みませんしね。
もちろん、アメ村の三角公園の噴水にも飛び込みません。

道頓堀で飛び込む人の方が、よっぽど普通ですよ。
だって、あれある意味「群集心理」ですもん。

でも僕らの行動は「ただのアホ」ですからね(笑)。

しかし「何とかと何とかは紙一重」って言うじゃないですか。
まあエラいごまかした言いかたしますけどね(笑)。

でもホンマに、あの時の自分にも負けたくないかな〜って思ってますかね。
昔の自分より、勝ってる物か…。

タッチタイピングかな(笑)。

しかしグダグダの文章が続くな〜。
まあ今日は、こんな感じでやって行きます。

つーか、なんやかんや言いながら、昼から飲んでるのかな。

まあ毎度のことかな(笑)。

banner_02.gif
↑「あんまり意味のないことを書かない様に」って思う方は、クリックを!

おもろいかな?

はいはい、やっとこさ今日の出来事。

まあ詳しい事は、後で書くとして…。
久しぶりの、一発ネタ。

まあ現在、お座敷が進行中。
で、やっぱり「伝票」ってモノを書くわけですよ。

何がどれくらい出たって感じでね。
で、普段はほとんど、僕が書くんですよね。

「ビール何本」って感じでね。
もちろん「正」の文字(笑)。

で、今日は母も伝票に書き込んでたんですよね。
何気に見てみたら…。
IMG_0395.jpg
お母さん、コレなんて言う飲み物?

まあ言いたい事は分かるんだけどね(笑)。

あ〜、久しぶりの一発ネタ。
こんなのもタマにはエエでしょ?

つーか、大人なんだから漢字で書こうよ、焼酎くらい(笑)。

banner_02.gif
↑「漢字って読めるけど、書けね〜」って方は、クリックを!

そして日曜日

ハイ、ホントにコレで日曜日のお話は終わります。

つーか、ホントに充実してたっつーか、長かったっつーか。
で、今日も気がつけば、この時間か〜。

今日は休日だけど、仕事はあるんですよね〜。
まあお座敷だけだから、飲みながらまったりとこなします。

両親は色々と動き回ってるけどね(笑)。

ってことで、昨日の僕の「あっちゃ〜」ってのは…。
「電飾のコンセント」に関する事だったんですよね。

電飾(イルミネーション)って、外に飾るじゃないですか。
だから、コンセント部分とか色んな機械も外に出っぱなしってことです。

で、去年は「漏電」の恐れもあるので、ちゃんと「ビニール袋」とかで防水対策をしてたんですよね。
まあ確かに、最近のあ〜いう機器は「防水仕様」にはなってるんですけどね。

しかし「自分たちのお金」で買ったわけじゃないわけですよ。
昨年も、まちづくり委員会に対する補助で購入したわけですよ。

それらが壊れない様に、最善の努力をするのは当たり前のことなわけですよね。
で、僕は「アレ、一応ビニールかけとけよ」って前もって聞いてたんですよ。

去年のライトアップを現場で指揮してた人たちからね。
で、それをすっかりと忘れてたわけですよ。

ちなみに思い出したのは、焼肉屋に到着する15分ほど前。
帰るかどうか、かなり悩んだんですけどね。

「まあ今日中は何とか天気が持つんじゃないかな」って思ったんですよ。
で、帰ったら速攻で、現場に行こうと思ったんですよ。

つーことで、先ほどの記事の通り「それはそれ」ってことで食事は楽しくかつ美味しく頂きました。
で、帰宅後、速攻で両親と僕とで、ライトアップの現場へ。

まあ暗い中でしたけど、一応現場を見てたのでコンセントの場所は把握してたんですよね。
で、両親に場所を指示して、ビニール袋をかけて輪ゴムで止めてもらいました(ちなみに午後8時30分頃でしたかね)。
IMG_0358.jpg
「誰かに現場に行ってもらう」ってことも考えたんですけどね。
ただ僕のミスですし、現場を一応監督してたのも僕ですからね。

それなのに「食事してるから、ビニールを巻きに行ってくれ」とは言えないですよね〜。
やっぱり自分のケツは自分で拭かないとね。

って、思いっきり、両親に頼ってたけどね(笑)。

で、まあさすがに、ウチの両親。
僕がやるより、はるかに手際がイイですね(笑)。

で、僕が昨日中にって何故思ったのか…。
それは今日の天気予報が「雨」だったからですね。

また見事に的中したもんな(笑)。

まあ一応今日も、チェックはしに行っておいたんですけどね。
そしたら、ビニール袋をかけ忘れた物もありました。

だって、暗かったんですもん(笑)。

まあ木の下にあったコンセントなんで、そんなには濡れてないようでした。
ってことに、しておいてください(笑)。

まあしかし、今回は何か「割にあわんな〜」ってことばっかりだった気もするな〜。
しゃーないことかもしれませんけどね。

色んな人に準備段階から、お世話になりましたし迷惑もかけましたしね。
「僕だけが苦労したわけじゃない」って思わないといけませんね。

でも次はこういう役目は…、あんまり受けたくないね。
つっても、何も知らない人に「お願いします」って丸投げもしたくないしね〜。

つーか、今回「何も知らなかった」からツラかったもん(笑)。

役目を変わるにしても、もうちょっと引き継ぎやらをちゃんとしておきたいですね。
って、しかし「かなり地域限定」のお話やね(笑)。

で、その後は帰宅して飲み直し。
つまみはコレ!
IMG_0359.jpg
ブリのアラ炊きです〜。

ま〜、やっぱり肉を食った後は魚がウマいね。
って、そういうことでもないか(笑)。

まあ、しかし刺身でも食べれるブリのアラですからね。
ウマくないわけがないわけですよ。

おかげで、昨日も日付が変わるまで飲んでましたよ(笑)。

ってなわけで、ドタバタの日曜日日記を終了します。

つーことで、今日のお話は…。

飲んでから、書きますわ(笑)。

======追記(午後5時50分)======
あっ、申し遅れましたが、「Aさん」昨日は差し入れどうもありがとうございました!

しかも上着まで貸していただきまして…。
ちなみに僕、昨日の作業も「作務衣&トレーナー一枚」だったんですよね(笑)。

で、それを見かねた委員の方が、上着を貸してくれました。
用事があったので、途中で帰られたんですが、ホントご苦労様でした!

あ〜いう時は、ビールよりコーヒーやお茶の方がエエね(笑)。

banner_02.gif
↑「お疲れさん」ってちょっとでも思ってくれる方は、クリックを!

まだまだ日曜日

さてさて、まだまだ日曜日の話なんだよね。

つーか、結構普通に生活してるつもりでもネタあるね(笑)。

で、昨日は僕が「まちなみライトアップ」に出かけてから、とにかくお店は忙しかったそうです。
まあ簡単に言えば「ズ〜っと、満員状態」だったそうです。

で、片付けるヒマもないまま、さらにお客さんが来てたそうです。
逆に僕がいたら、ヒマだったりして(笑)。

まあそういうわけで、僕も両親も疲れきっていたわけですよね。
で、昨日はお店を早じまいして「電飾を見て、メシを食いに行こう」ってことになりました。

ってことで、とりあえず車で出発。
大江町内の電飾やら、福知山市内の電飾を見て回りました。

ちなみに、こんな感じでしたね。
IMG_0336.jpgIMG_0341.jpg
IMG_0348.jpgIMG_0351.jpg
まあしかし、どの家もそれぞれに個性があってなかなかエエもんですね。

ってことで、いろんなところを見て回ったんですよ。
まあそれでも、時間はまだ午後6時台。

何かいつもから考えたら、ウソみたいな感じでしたね。
で、とりあえず、ある程度電飾を見て回ったので「さて、どこに行こうか?」となったわけです。

まあ「どこに行こうか?」って考えるのもナカナカに楽しい物ではありますよね。
ただ、僕この時点(昨日の午後6時過ぎ)にある事に気がついて、気が気じゃなかったんですよ。

まあそれが何だったのかは、後で書かせてもらいます。
で、「どこに行こうか?」って、考えた結果「焼肉」を食べる事に。

なんやかんや言って、宮木家って焼肉好きなのかな?(笑)。

まあエエんですよ、疲れてたしね。
何せ昼メシも食ってませんでしたからね。

僕は午後1時までお店を手伝って、そのまま「まちなみライトアップ」の準備に行きましたしね。
両親は、お店が忙しかったので、メシを食うどころじゃなかったらしいし。

ってことで、「ガツンと食おうぜ」となったわけですね。
で、向かったのは「焼肉ハウス 篠屋」ですね。

ここも結構利用させてもらっています。
「肉を食う!」ってより、「ホルモンを食べる!」って言った方がエエかな〜。

宮木家がよく利用する「焼肉レストラン 三樹」とはまたタイプが違う焼肉屋さんですね。
でも宮木家はどちらも好きなんですよ。

で、昨日は何か気分的に、「篠屋」って感じだったんですよね。
早速車から降りて、店内へ。

そしたらボチボチ混んでたんですよね。
ってことで、カメラはあまり目立たない様に…。

つっても、十分目立ってたけどね。
だって、作務衣に丸刈りに一眼レフやもん(笑)。

ただ、ホントいつもみたいに、バシバシとは撮影しませんでした。
つーか、疲れてたし、ハラ減ってたから(笑)。

つーことで、まずは生ビールで乾杯。
祖母と母はお茶。

まあ運転もありますからね。
でも最近、母は「飲まんでも、別に平気」ってなったらしいです。

う〜ん、僕はまだそういうことにはなったことがない(笑)。

で、昨日は何を頼んだのかな…。
とりあえず、写真を撮ったのはこれくらいですね。
IMG_0355.jpg
生レバーですね。

ここのは、ちょっと大ぶりで、食べごたえがあります。
生センマイも注文したんですけど、それも結構なボリュームでした。

ホント「ガツンと肉を食うぜ!」って時には、このお店が好きですね。
後、ここは「キリン」と「アサヒ」の銘柄を選べるのがいいですね。

でもいつもなら「キリンとアサヒどちらですか?」って聞くのに、昨日は聞いて来なかったな(笑)。

まあ僕にも一応「好きな銘柄」はありますけど…。
基本的にビールは何でも愛してます(笑)。

ってなわけで、他には「カルビ」とかも頼んだわけですよ。
でも昨日のメインは…。

コレですね。
IMG_0356.jpg
ホルモンとミノの盛り合わせですね。

とにかくここのホルモンとミノはウマいんですよね。
特にミノの「ブリっ」とした、食感が何とも言えないんですよね。

「内蔵を食べてるぜ」って感じになりますね。
ただアゴがちょっと疲れるけどね(笑)。

で、昨日は「疲れてたし」「ハラも減ってた」はずなんですけど、この後追加注文はしませんでした。
まあ僕と父はお酒がありゃエエし、祖母と母は「かけつけビビンバ一杯」食べてたしね(笑)。

多分、昨日は「ハラ減りすぎて」胃袋が小さくなってたんじゃないですかね。
つーか、ホント僕ら午後3時を過ぎても食事をしてないと「腹が減ったのかよくワカラン」って感じにはなりますね。

まあ僕らの商売、そういう時間までメシ食えない時ってザラですからね。
昨日は、そういう感じだったのかな〜。

まあお酒は、いつも通りのペースだったけど(笑)。

ってなわけで、午後8時過ぎにはお店を出ました。
まあその後に、「僕がうっかりしてたこと」をするためにまた出かけたんですよ。

それは、この次でお話しします。

つーか、まだ昨日の話か(笑)。

banner_02.gif
↑「生センマイ好き」って方は、クリックを!

感激!感動!充実感!

※かなり「地域限定」のお話です。
あ〜、まだ日曜日の話ですわ(笑)。

もうエエかな、とも思うんですけどね。
やっぱり書いておかないとスッキリしないのよね(笑)。

ってなわけで、僕はとりあえず「まちなみライトアップ」を行う現場に到着。
ちなみに場所は「舟越会館」ですな。

で、とりえず、電飾等の機材を降ろした後、委員の人とウチのお店へ。
他に使用する木材なんかが、あったんですよね。

で、僕の車に乗る際に、その委員の方が言ったセリフ。
「猛君、運転大丈夫やな?」コレは名言だ〜(笑)。

まっ、よく考えたら、親族以外で僕の助手席に乗った人…。
多分ほとんどいないんですよね。

まあそれくらい「信頼」されてるわけですよ、僕の運転(笑)。

ちなみに、事故も起こさずに到着しました。
で、木材なんかを車に乗せたんですけど、つくづく僕って「何も出来ん」人間なわけですよ。

まあ根っからの「インドア」人間ですからね〜。
軽トラに、資材を乗せた後の「ロープで結ぶ」ってことは、全部やってもらいました。

だって、出来ないんだもん(笑)。

で、その後、またまた僕の運転で現場へ。
ちなみに僕も怖かった。

ウチの軽トラ「重ステ」なんですよね(笑)。

でも僕の後ろを走る車はもっと怖かっただろうな。
だって、木が「ニョーン」って飛び出てたから(笑)。

で、現場にとりえず、昨日使用する資材を全部降ろしたんですよ。
ちなみに「冷やかし」に来てた、委員の方はもういませんでした。

まあ居ない方が、コッチも助かるって思ってたんですけどね(笑)。

で、問題はこれからですよ。
何せ、「去年の主流委員」は全て河守まちづくり委員会を辞めたんですよね。

僕はちなみに、去年の「準備」は大江町民号で居なかったんですよ。
だから余計に、「どうしたらエエのか」が分からなかったんですよね。

まあそれでも、何人の委員が集まってくれたんですよ。
今更ながらですけど、本当にありがとうございました。

マジで、誰も来てくれなかったら、僕人間不信になってたと思います(笑)。

しかしまあ「来てくれた人に対する、感謝」の反面…。
「来てない委員に対する、腹立ち」も、湧き出るわけですよ(笑)。

まあ前もって理由を聞いている人に対しては、「まあ、しゃーないか」って思ったんですけどね。
良く考えたら、現在「河守まちづくり委員会」の事務方が作動してないからしゃーないですけどね。

で、早速「作業開始!」といきたかったんですが…。
何から始めたらエエのか、全然分からないわけですよね(笑)。

まあまず「工具がない」し「資材も足りない」わけですよ。
だって、針金すらなかったし、軍手もなかったしね(笑)。

まあとりあえず、みんな各々の家にあるものを持ってくる事に。
ちなみに僕が持って行けたのは脚立のみ。

う〜ん、包丁ならお店に腐る程あるんですけどね(笑))。

で、とにかく寒かったですね。
まあ前日の天気予報が外れたのは、ホント助かった。

あんな時に、雪や雨が降られてたら…。
多分、「帰ろか」ってなってたやろね(笑)。

しかしホンマ昨日は、みなさまにご迷惑をおかけしました。
もうちょっと段取り良く、準備ができてたら良かったんですけどね。

この場を借りて、お詫びを申し上げておきます。
で、イロイロと苦難を乗り越えて…。

何とかなったんですよ!
ホンマに、こういう言い方は失礼やけど…。

「良くこのメンツで」って思いましたよ(笑)。

何か、「みんなで何かを成し遂げた」って充実感がありました。
まあ僕はグダグダ喋ってただけですけどね(笑)。

でもこういう経験を通じて、「人と人の繋がり」って深まるのかな〜って思いました。
だって、昨日来てくれた人に「いつか飲みましょう!」って気分で一杯でしたもん(笑)。

まっ、委員会に対しての補助が減っているこの昨今ですので、どうしても自己負担って形にはなると思うんですけどね。
まあ「慰労会」って形で何かしたいな〜とは思ってます。

安く行う事は可能ですからね。
だって、僕んち飲食店ですから(笑)。

で、僕はホント昨日は嬉しかったんですよ。
「どれくらい来てくれるやろ」って、ズ〜っと悩んでましたからね(笑)。

また今年に関しては「酔っぱらった僕の一言」がきっかけでしたからね。
だから、僕が仕切るのは当然の成り行きだったわけですよ。

ただあまりにも、準備不足と打ち合わせ不足で、ホントみなさんには迷惑をおかけいたしました。
でもホント、昨日は嬉しかったです。

それまでの心労といら立ちが、すっ飛びましたね。
準備が終わったときの、充実感…。

ありゃ、スゲー良かった(笑)。

あ〜、いう感じをいろんな人と持ちたいな〜って思いましたね。
でも両親にはかなり迷惑をかけました。

とにかく僕が出かけてから、忙しかったらしいです。
「人員不足のときはお客が沢山来る」大江山の法則がココでも出て来たようですね(笑)。

まっ、何度も書きますけど、昨日を経験したのは僕にとっては大きなことだよな〜って思います。
最近は、ズッと「家とお店」の繰り返しでしたからね(笑)。

実は、最後一応「河守まちづくり委員会」の副委員長として挨拶をしたじゃないですか。
で、僕の軽トラには、まあ結構な資材があったんですよね。

それを見て委員の方が「降ろしに行こか?」って言ってくれたんですよね。
まあちなみにこの人は「エルビス」が大好きな方です。

僕にいつも、レコードのCD化を頼んでくれる人なんですよ。
で、僕は「あ〜、コレくらいなら一人でいけますよ」って行ったんですよ。

まあその後、各々の車で帰宅したんですよね。
で、僕が何で一人で帰ることを選択したかと言えば…。

いや〜、とりあえずの準備が完了した事に感激して泣いてやんの、このハゲ(笑)。

まあ人間、気が緩むと「ホロホロ」ってくるんですよ。
基本的に僕、涙腺弱いですしね(笑)。

まあまだ「スイッチオン」までは、いろんな人に迷惑をかけるんですけどね。
それでも…、あ〜、良かった!

人と人の繋がりが産み出す、感動や感激ってホンマスゴいね…。
ちなみに、帰宅後すぐにカメラを持って現場へ。

とりあえず、昨日のウチに写真を撮っておきたかったんですよね。
午後1時から初めて午後4時30分頃までか…。

みんなせっかくの休日だったのにね…。
photo2168.jpg
去年と違ってホンマに素人集団で作り上げたんですよね…。

確かに取り組みも遅かったし、木の組み方も拙いですけどね。
僕には、ホント眩しく見えた…。

実は今も「ホッとして」半泣きで写真見てます(笑)。

まあでも年を取っても、豊かな感受性ってのかな?
感動して泣ける、ような人間でありたいな〜って思います。

まあ僕みたいに「依頼された卒業記念DVD」を見てボロ泣きってのもどうかと思うけどね(笑)。

でも、感情移入できないモノって、僕あんまり関わりたくないんですよね。
しかし昨日はホント…。

雪が降らんで良かった!
それに尽きるな〜。

で、また点灯した時に、泣くのかな…。

まあ人に見つからん様に、泣きますわ(笑)。

banner_02.gif
↑「泣きながらのビールもイイよね…」って思う方は、クリックを!

日曜日なのに…

あ〜、しかしゆっくり出来るってのはイイもんですね。

って、今日もそんなにゆっくり出来てるわけじゃないんですけどね(笑)。

まあ「まちなみライトアップ」関連で、いくつかしなきゃいけないことがあったんですよね。
内容はあえて書きませんけどね。

別に面白いようなことじゃないし(笑)。

つーか、昨日はホント長かった。
まあまずはその回顧録から…。

とりあえず、普通に起きて例の現場を横目にお店へ。
photo2165.jpg
う〜ん、いよいよ崩れて来たね。

早い事埋めるなら埋めてほしいもんだ。
つっても、やたらと工事車両が通るのも困るな〜。

だって、ドロドロにされるような気がするんですよね。
まあそうなったら、ウチの両親は怖いですよ(笑)。

ちなみに、昨日はこんなアングルの写真も…。
photo2166.jpg
もはや、何だったのかワカラン(笑)。

で、お店に到着後、とりあえず仕出しの準備。
昨日は「15食」の仕出しでした。

寿司や小鍋もついてるので、数は少ないけど結構な量でしたね。
で、午前11時過ぎに完成したので、母と配達。

その後、帰るとすでにお客さんが来てました。
毎日の様に、来てくれる常連さんでした。

で、この人「日替り」か「親子丼」か「焼きそば定食」なんですよね、ウチで頼むの。
でも何故か「親子丼は鶏肉」「焼きそばは豚肉と野菜」を残す事が多いんですよね(笑)。

まあ焼きそばの具を残すのは分かるけど、「親子丼の鶏肉」を食べないんだったら親子丼を頼まなくても…。
でも日によっては、鶏肉も食べてるので嫌いってわけじゃないみたいですけどね。

で、昨日は「午後1時」から、河守まちづくり委員会の「まちなみライトアップ」の準備があったんですよね。
つーか「まちなみライトアップ」って正式名称ではないんですけどね(笑)。

で、そのための、資材を用意しておきたかったんですけど、とにかく先週は忙しかったんですよね。
「ビール毎日飲んでたやん」って突っ込まれそうやけど(笑)。

つーか、僕ら飲食店を経営しているわけでしょ。
だからそんなにお店を開けられないわけですよね。

まあそれでも、時間を見つけては見積もりのために出かけたりはしてましたけどね。
で、11日のまちづくり委員会で「準備は17日」って決まったんですけどね。

ただ僕ら週末が忙しい仕事なんで、ホンマはカンベンしてほしかったんですけどね。
まあでも他の人は、圧倒的に日曜日が休みの人が多いですからね〜。

コレばっかりは、しかたがないかな〜。
まあそういうことで、やきもきしてたんですよ。

そしたら、いつも来てくれている常連さんたちが登場。
「日曜日も仕事?」って母が聞いたら「そうなんすよ〜」ってにこやかに回答。

で、「日曜日は日替りないんだな〜」って言ってるわけですよ。
そしたら母が「鯛のアラ炊き定食食べる?」ってお客さんに言ったわけですよね。

ちょうどその時、「宮木家の晩メシ用」に鯛のアラ炊いてたんですよね(笑)。

そしたらお客さんが「それ、もらうわ」ってなったんですよ。
まあ母いわく「気まぐれ定食やけどな(笑)」って言ってた(笑)。

ちなみに↓コレが「鯛のアラ炊き定食」ですね。
photo2167.jpg
「鯛のアラ炊き・万願寺唐辛子の煮付け・千枚漬け・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の…コレも600円!

つーか、母も言ってたけど「コレ、ウマそうやな」って。
僕もそう思う、コレが600円ってナカナカないよね。

まあお客さんに出さなけりゃ、僕らが食べてたんやけどね(笑)。

しかし一応っつーか、鯛も「丸一匹を捌いた」ものですからね。
で、刺身にした後、残った箇所を煮付けたわけですよ。

まあマズいわけがないですわね。
しかもコレ、出来立てだったんですよね。

お客さんにも喜んでもらえたみたいでしたね。
だって、かなり奇麗に食べてあったもん(笑)。

まあそうこうしていると、他のお客さんも入って来たんですよ。
で、まずやって来たのが、10人の団体さん。

以前にこのお店に来た事があるみたいな、話し方をしてたんですよ。
僕の記憶には全くインプットされてなかったんですけどね(笑9J.

で、注文を聞きにいったんですが、ちょっとと言うか「かなり」の上機嫌なわけですよ。
「ウン、こりゃ酔ってるな」ってすぐにわかりましたね(笑)。

まあ女性陣もいましたので、運転はまかしてるんだろな、とは思いましたけどね。
つーか、あんな酔っぱらいには運転させんやろ(笑)。

で、注文は「鬼そば×8、山かけそば(温)×2、おにぎり×1、瓶ビール×1」でした。
まあこういう注文の場合「グラスは幾つお持ち致しますか?」って聞くわけですよ。

そしたら「6つ」って言うわけですよね。
まあ簡単に言えば「男性陣に1つづつ」ってことでした。

で、ビールを持って行ったら「ビールはここに置いてくれ」って言われたんですよね。
ちなみにもう一つのテーブルには何も無し。

「もしかして…」って思ったら、案の定「持ち込み」のビールを出しやがった(笑)。

まあエエんですけどね、ウチとしては。
ただ瓶ビールを追加注文されて、持って行ったときの一言が「…」ってなったんですよ。

空になった瓶を僕に渡す時に「コレ、入っとらんかったで」なんて言うわけですよ。
「何だ、俺に警察呼んでほしいのか?」って思ったけど、さすがにそんなことは言ってません(笑)。

え〜、僕が言ったのは「イヤ〜、入ってるの見てましたから」って言っておきました。
もちろん笑顔全開ですよ。

ちなみにその後の会話には、笑顔で「会釈」でごまかしておきました(笑)。

で、そういう団体さんや、他のお客さんが帰って食器を大体片付け終えたので、準備をするために出発。
この時点では「今日は、この後はそんなにお客さんは来ないだろ」って思ってたんですよ。

まあホンマは、少し心苦しかったわけですよ。
だって、日曜日の昼間に、仕事を放り投げて出かけるわけですからね。

ましてや「両親と板前さん」って言う、3人体制にしてでかけるわけですからね。
お店が混んだら、両親にはかなりの負担をかけてしまいますからね。

しかし責任上、僕が行かないわけにはいかなかったわけですよ。
ってなわけで、とにかく「すまないね〜、悪いね〜」と思いながらライトアップの現場へ。

とりあえず、何人かはすでに来ていてくれました。
まあ「冷やかし」に来てた、委員の人もいたけどね(笑)。

ってことで、準備のお話はまたの機会に…。

あ〜、配達の後のビールはウマい!
って、今日夜から仕事やろ?

まあエエか(笑)。

banner_02.gif
↑「ブリのアラもウマいでよ」って思う方は、クリックを!

コレで土曜日は終わり

あ〜、とにかく先週はバタバタしたよな。

で、今日メチャメチャ寒くない?
タイピングする手がかじかんで、ウマく動かん(笑)。

ってなわけで、お話は「土曜日」から始めようか。
え〜と、土曜日の夜は「鍋」で10名のお座敷が入ってたんですよね。

コレがとにかく「よく食べ」「よく飲む」ってグループ。
今更成長してどないすんねん、って突っ込みたくなるくらいにね(笑)。

しかし昨日も書いたけど、ホントに奇麗に食べてくれましたね。
あれくらい、出したもの食べてもらえるとホント飲食店としては嬉しいですね。

ただ片一方のテーブルのがら入れに「何もなかった」のが不思議だったんだけどね(笑)。

ってなわけで、そのお座敷は「鍋」だったので色んなモノを運ぶことはなかったわけですよ。
となると…、やっぱり飲みながらのお仕事になるわけですよね〜(笑)。

まあ電飾関係でストレスも溜まってたので、ビールを飲んじゃうわけですよ。
それもゴクゴク、ゴクゴクとね(笑)。

で、お座敷が全部終了したのは、何時頃だったかな〜。
多分午後10時は過ぎてたと思うんですよね。

で、「今日片付けるか、明日片付けるか」って思ったんですが、結局「今日やっておこう」を選択しました。
まあ結果としては、コッチの方が良かったみたいです。

だって、寝るのは遅くなるけど、次の日早起きしなくていいからね(笑)。

で、片付け終えた後、さらに飲み直し。
そこで母から出されたツマミが、↓コレ。
photo2164.jpg
「ブリのキモを煮付けたもの」ですね。

僕はブリのキモって食べるの初めてだったんですよ。
まあこんなモノ、普通は手に入らないかもしれませんからね。

これもある意味、飲食店のメリットですかね。
何せ、ウチ「ブリ」も丸一匹で買いますからね。

で、その後で両親が「11kgもあるでよ、どうしよ?」って悩んだりするんだけどね(笑)。

この時食べたブリのキモは、醤油・水・酒・砂糖でアッサリと煮付けたモノでした。
ウマかったんですけど、もうちょっと濃いめの味付けの方が一般的には好かれそうな感じでしたね。

まあでもコレが、トロッと口の中でトロケて意外なウマさな訳ですよ。
そうなったら、ビールを飲まないわけにはいかないでしょ(笑)。

ってなわけで、この日も日付が変わるまで飲んでたんだよな〜。
ホント、自分のバカさ加減がイヤになるね(笑)。

ってなわけで、今日は久々の休日…。
つーわけでも、ないんですよね。

まあ弁当は配達するだけだから、いいんですけどね。
夜は宴会の予約が入ってるんですよね。

まあ「何故に月曜日?」って思ったんですけどね。
組内に「床屋さん」がいるそうです。

ウン、納得(笑)。

アッチも「土日が稼ぎ時」の商売ですもんね。
で、やっぱり定休日は自ずと月曜日になるわけですわね。

まあコレも商売!定休日ですが、飲みながらじっくりと…。
って、今から飲むわけじゃないですよ(笑)。

つーか、昨日の出来事もまだまだ報告できてませんしね。
まっ、とりあえず、腕立てをした後にシャワーを浴びて…。

で、気がついたらどっかでビール飲んでるんだろうな(笑)。

banner_02.gif
↑「雪が降ってもビールだよな」って方は、クリックを!

2006年12月17日

寝る前に昨日の回顧録

あ〜、しかしホントにやっとこさ夜だよ夜。

忙しい日々が続いたねホント。
いろんな人にお世話になりましたし、両親にも迷惑をかけましたよ。

まあそういう事についての話は「後に置いといて」とりあえず昨日のお話。
つーか、書かないと気が済まない。

って言うか「忘れる」わけですよ(笑)。

しかし昨日は、ウン忙しかったかな。
まあ午前中に仕出しが50食あったし、昼も結構混みましたからね。

ただ、それでも色々としなきゃいけないわけですよ。
でも、そういう時に限って、連絡しても繋がらない(笑)。

まあこれ以上ここでは、書かないでおきましょう。
つーか、書くのはもうちょっと後だな愚痴は(笑)。

ってことで、昨日は夜も予約があったんですよね。
ちなみに「鍋で10人」って予約。

ぶっちゃけ言いますと「バレーボールチームの忘年会」ですよ。
まあさすがにチーム名は書きませんけどね(笑)。

で、昨日はとにかく悩むわけですよ。
「どれくらい喰うかな?」とか「どれくらい飲むかな?」とかなんかをね(笑)。

ってことで、鍋料理の仕込みを父がやってました。
「コレくらいあれば大丈夫かな?」って、仕込んだのがコチラ。
IMG_0317.jpg
ちなみにコレが、5人分の魚介類。

で、同じ皿で、野菜類を盛ってたんですよね。
まあ僕からすりゃ「これで、十分やろ」って思ったわけですよ。

つーか、「多いんちゃうん?」ってくらいに思った(笑)。

まあとりあえず「その場で判断すっか」ってことになりました。
で、まあ午後7時からの予約だったんですよ。

となれば…、まあ飲むしかないわけですよね。
つーか、何でやねん!って感じやけどね(笑)。

で、午後6時30分の時点で、ほぼ晩酌ムード。
気がついたら、僕の前にはこんなツマミが…。
IMG_0320.jpg
「自家製アジの開き」ですね。

ちなみに「日替りに使用した」アジですね。
で、一部はアジフライで、残りは開きにしたわけですね。

またコレがちょうど食べごろで、ウマかったんですよ。
つーか、一応仕事中(笑)。

まあなんやかんやと、言ってたらお座敷スタート。
またコレが…、よく飲むんだ(笑)。

一応お座敷なので「グラス」を置いてるわけですよ。
でも注文は「生ビール」でした(笑)。

まあエエんですけどね。
でも普通宴会って「ビールを注ぎ合ったり」するじゃないですか。

まあこのお座敷は「私の飲みたいものを飲む!」って感じやったのかな(笑)。

で、ちなみにこのお座敷10名。
ほとんど知っている顔だらけ(笑)。

まあだから、この記事も読むでしょう。
だからといって、書く内容が変わる…。

そんなわけないでしょ。
だってココ「走れ!猛!」ですよ(笑)。

で、注文の主流は「生ビール」でしたかね。
ちなみに僕がお座敷に運ぶ事が多かったんですよ。

まあその時には、すでに飲みながらでしたけどね(笑)。

しかしね…。
まあ鍋が始まって、数十分で…。

「喰うの早いよ!」ってくらい、何もなくなってた。
つーか、「どんだけハラ減らして来たんだ?」って思った(笑)。

ってことで、コチラは慌てて「さあ次何出す?」ってことに。
まあある程度、準備はしてたんですけどね。

ただやっぱり「予定より、早いやんけ」って思ったけどね(笑)。

とりあえず、母が「だまこもち」は準備してたんですよね。
まあ後は「豆腐」とか「うどん」なんかは用意してたんですよね。

しかしまさかあんな時間帯に持って行くとはね〜(笑)。

まあそれすらも、すぐに無くなってましたけどね。
ちなみに全部食べ尽くした後「果物かアイスない?」って言葉が。

「どんだけ喰うねん!」って、宮木家一同が思ったのは言うまでもありません。
つーか、僕も飲むので「飲む」のがどんな量でもビックリはしないんですよ。

でもね、「喰う」ことに関してはね〜。
まあ「喰う」だけなら、結構いるわけですよ。

ただ、「飲み食い」の量が、かなり笑えました。
「みかん」をまずは出したんですよね。

でもみかんを出した後にも「焼酎水割り」って注文があったな。
ちなみにこのお座敷「10名中9名」が女性でした。

まあよくこのグループに、男一人で来るなって思ったけどね(笑)。

ちなみに「焼酎水割りおかわり」って言って来たのは女性。
まあこのサイトの読者です(笑)。

「書かんといてよ」って言われたんですけどね。
「書いてくれよ」って言葉にしか聞こえんかった(笑)。

ちなみにこの方「飲み喰い」がかなりのモノなんですよね。
だから「焼酎水割り」も「特大」サイズでお出ししました。

ちなみに「ビールジョッキ」を使用しました(笑)。

で、「みかん」を出して「焼酎水割り」を出した後に…。
アイスも出しましたよ(笑)。

つーかね、ホンマにね「食い過ぎ」やで。
まあこれくらい、気持ちよく食べる人は最近減ってるからね〜。

まあアイス持って行った時も「コレ酸っぱい」とか色々言われたけどね。
つーか、そういう会話はほとんど聞こえてたっつーの(笑)。

ちなみにその夜に片付けをしたんですよ。
「何一つ」残されてませんでした。

ちなみに「酒呑み」で「大食い」の方が座っていたテーブル。
「魚の骨」すら見当たりませんでした。

どうやって食べたの?(笑)。

ってことで、昨日の夜はこうやって更けて行きました…。

ちなみに続きや今日の事は、また明日。
それも昼過ぎになるんじゃないかな(笑)。

つーか、今こうやって更新出来たことが奇跡的。

だって、今ベロベロだぜ(笑)。

banner_02.gif
↑「みかんと焼酎って合うの?」と思う方は、クリックを!

忙しいったら、忙しい

ってなわけで、ここ数日の詳細は後日報告します!

今から、外食ですわ。
タマには、サイトを忘れて飲みたいときもあるのよ(笑)。

あ〜、昨日も今日も…。
しかしホント、今日と言う日が何とか終了して良かった〜。

って、こんな短文で終わるのは心苦しいですが…。

今は飲みたいねん!(笑)

banner_02.gif
↑「詳しい報告楽しみにしています!」って方はクリックを…って、いないかなそう言う人は(笑)。

2006年12月16日

ドタバタ…そして今日の昼

よく考えたら、前の記事で「今日の日替り定食を紹介します」って書いてるのに…。

全く触れてない(笑)。

ってことで、前置きは省いて早速今日の日替り定食へ。
つーことで、バタバタしてた本日の日替りは↓コチラ!
photo2161.jpg
「炊き込みご飯・うどん・ほうれん草のおひたし・千枚漬け・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってことで、今日は土曜日だし「仕出しやお座敷」があるってことで「仕込みに手がかからない」メニューに致しました。
言っておきますが「手抜き」とは違いますよ。

あんまり手がかからない、ってことですから。
って、意味的には変わらんか(笑)。

しかしホント、メニュー自身は「仕込みに手はかかりません」けど、内容は手を抜いてないですよ。
だって今日の炊き込みご飯「松茸ご飯」ですもん。

まあ松茸、ほとんど香りだけで、現物は少なかったかもしれんけど(笑)。

「頼むから買うてくれ」って言われた松茸を使用したので、そんなにゴッツイ高い物でもないんですけどね。
でも結構香りは出てたな。

で、味わい的にはやっぱり不足なんで、具を足す事によって補う事にしました。
特にこういう「炊き込みご飯」的な物を作る時に欠かせないのが「油揚げ」ですね。

この油揚げから染みでる旨味が、ご飯全体の味をグレードアップさせるんですよね。
まあ松茸自体「脂分」はないですからね〜。

で、後は人参やら、タケノコやらを刻んで入れてるわけですよ。
それを「一度に大量に」炊き上げるわけですよ。

やっぱりご飯でも「一度に大量に炊く」方が絶対にウマいですね。
「一合や二合」でウマい炊き込みご飯は、ナカナカ難しいんじゃないですかね〜。

で、今日はそれに添えて「うどん」でした。
またこの組み合わせがイイ感じでしょ?

ウチでは結構「ご飯モノ&うどん」って組み合わせを結構やってるんですけどね。
うどんには「おぼろ昆布・かまぼこ・卵焼き・ネギ」を使用。

今日の日替り、何気に色合い良くない?
って、自分で言うなっつーの(笑)。

えっ、誰だ?「仕出しで余ったから、卵焼き乗せたんでしょ?」なんて言うヤツは!
あんまり「飲食店の内情に食い込むな!」としか言えないやん(笑)。

まあしかし、今日の組み合わせは…。
ウン、エエ感じじゃないかな。

ご飯を食べる→うどんの出汁をすする→麺をすする→出汁をすする→ご飯を食べる。
ほうれん草をつまむ→出汁をすする→ご飯を食べる→うどんをすする→ご飯を食べる。
千枚漬けをかじる→ご飯を食べる→出汁をすする→漬物を食べる→麺をすする。
麺が口に残ってる中にご飯を入れる→出汁をすする→漬物か千枚漬け。

まあこんな感じかな(笑)。

でも炊き込みご飯って、「ビール」飲めますよね。
実際に飲んだんやけどね今日も(笑)。

で、今日は最初はそんなに忙しくなかったんですよ。
まあ毎度の「飲み薬の袋をテーブルにおいて行くオッチャン」とかだったんでね。

ちなみにその人は毎回「きつねうどん」なんですよ。
でも嬉しいですよね、「ここのきつねがウマい」って来てくれるのは。

まあその割には、ネタにしたりしてるけど(笑)。

でもその後から、にわかに忙しくなってきたんですよ。
まあ日替りは、どんなに混んでもこなせる状態だったんですよね。

そういうメニューにしてましたからね(笑)。

で、今日は久しぶりに「オムライス軍団」が来たんですよね。
これまでは「火曜日」に来る事がほとんどだったんですよ。

おそらく町内の他のお店の常連だと思うんですよ。
で、そこは火曜日が定休日なんですよね。

だから毎週のように火曜日に来て「僕オムライスとうどん」とか「オムライスときつねうどん」って感じの注文。
でも火曜日に来る場合でも、時間帯は「まあこれならこなせるな」って時間帯に来てたんですよね。

ちなみに今日は「ウワ!」って時間帯に来た(笑)。

何せお座敷もありましたからね。
で、このオムライス軍団、今日は2人だったんですよ。

ちなみに注文は「オムライスとうどん」と「オムライスと焼きそば」って内容でした。
つーか、オムライスと麺類の組み合わせがスゴいよね(笑)。

まあでもココは、混んでてナカナカ食べ物が出なくても全くと言っていいほど「文句」を言わないんですよ。
そこはホントにありがたいんですよね。

まあ「マンガに熱中してて、食いモンはどーでもいい」のかもしれんけどね(笑)。

で、この注文だけだったら、別に捌けたんですよ。
そしたら、そういう注文が入った時に限って、お客さんがなだれ込んでくるんだなコレが(笑)。

ちなみに1週間に1回くらいのペースで来てくれるお客さんがいるんですよ。
で、そこは「日替りのメニュー」が気に入ったら、2人とも日替りを頼むんですよ。

ちなみに2人のうちの1人は、大抵が日替り。
で、もう一人が日替りじゃないばあいは、ほぼ「焼きそば定食」なんですよね。

今日もこのパターン(笑)。

父はずっとフライパンを振り続けてました。
そしたらオムライス軍団の携帯が鳴ったんですよ。

「えっ、じゃあ注文しとこか?何する?」って会話をしてましたね。
その結果「オムライスもう一個」って注文(笑)。

ウチのオムライス、よっぽど好きなのかな?
それともオムライス自体を好きなのかな?

まあこの時点で、父はかなり疲れた顔をしてましたね。
オムライスって結構時間かかるんですよね、真面目に作ったら。

もちろんウチの父は、どんな時でも真面目に作るタイプ(笑)。

まっ、そういうフライパン物があったので、ちょっと混雑したかな〜。
お客さんの数自体は、そんなにメチャメチャ多いってわけじゃなかったんですけどね。

まあ「遅いやんけ!」って言われなくて良かった。
何せ、ヘタレなもので、見た目と違って(笑)。

ってわけで、お座敷も片付けがほぼ終了して「さ〜昼メシ」って思ったんですよ。
そしたら「コーヒー飲めるやろか?」ってお客さんが来たんですよ。

しかもオバちゃん7人組(笑)。

まあ「無理です」なんて言えませんしね。
「ハイ、どうぞ」としか言えませんでした。

結構ハラ減ってたけど(笑)。

まあこればっかりは、しゃーないですね。
僕らサービス業ですからね。

でも駅前にも喫茶店があるのに、わざわざコッチまで来てくれるんですからね。
ホントに有り難い事です。

まあ本音は「あ〜、ビール飲みたい」って思ってたんですけどね(笑)。

ってなわけで、このオバちゃん達が帰った後にお楽しみの昼食タイム。
ちなみにオバちゃん達は、結構色々しゃべってましたね、

どれだけ滞在したかは、ナイショ(笑)。

ってなわけで、今日のまかないは↓コチラ。
photo2162.jpg
「炊き込みご飯・白身魚のフライ・ほうれん草のタマゴ乗せ・キンピラゴボウ」そして冷えたビールとグラス。

え〜と、炊き込みご飯は「松茸ご飯」にネギを乗せただけ。
何か「写真的に緑があったほうがエエかな〜」って感じで乗せただけ(笑)。

で、白身魚のフライは、まさに残り物。
同じさらに乗せたのは、同じく「まさに残り物」でしたね(笑)。

今日のメインは…、アレかな。
「ほうれん草のタマゴ乗せ」かな。

ほうれん草のおひたしに、卵黄を乗せて「ごま油」をかけたものですね。
で、さらに「醤油・ワサビ」をベースとしたタレをかけました。

コレがまたウマい!
ビールにも合うし、ご飯に乗せても最高。

あ〜、でもキンピラゴボウもウマかったな。
一味唐辛子をコレでもか!ってかけて食うのがウマいんだ。

何せビールに合う(笑)。

さ〜て、明日は…あっ準備か…。
それは忘れとこ。

って、忘れたらあかんやないか(笑)。

つーか、マジで僕一人だけだったら…。

まあその場合は、とりあえず帰るしかないな(笑)。

banner_02.gif
↑「うどんとご飯って、以外とナイスカップルやね」って思う方は、クリックを!

なかなか終わらない

イヤ〜、やっとこさ「今日」になったって感じ。

つーか、忙しいし、河守まちづくり委員会関係で忙しいし。
こういうパターンだと、夜は酔っぱらうんだよな僕(笑)。

つーか、明日準備にみんな来てくれるのかな…。
「遠足の当日」に「俺だけリュックやったらどうしよ」って感じやね(笑)。

つーか、ホンマに準備不足なんですよね。
どうせなら、準備する日をずらせば良かったかな〜。

だって明日、雪ですよ雪(笑)。

まああまりにも天候が悪かったら、中止の電話を入れるか。
でも知り合いの電気屋さんにも色々頼んでるし…。

まあ僕一人がある程度、準備に行ったらエエかな雪の場合。
つーか、雪の日の運転…ツライ(笑)。

まあとりあえず明日の天気を調べてみるか。
…ウマい具合に昼間だけ、曇りやん(笑)。

まあ何とかなるか!つーか、何とかならんかったら…。
そのとき考えよう!って程、僕はポジティブじゃないです(笑)。

ってなことを昨日から考えつつ、今日はかなり朝早くお店へ。
もちろん例の場所を横目に。
photo2158.jpg
う〜ん、朝もやに埋まりかけの現場…。

これまでで「一番不気味や〜」って感じやね(笑)。

まあホント、来週中くらいには埋まってまうんでしょうね。
だって、わざわざこんなモン設置したくらいですからね。
photo2159.jpg
つーか、ホント「下んない事」に金かけてるよね。

それだったら、もっと違う事に金を使え!
って、ホント政治から離れたら好き放題ですね、このハゲ(笑)。

まあこんな「廃墟」のことはどーでもいいですね。
ってことで、今日の日替り定食の紹介。

う〜ん、やっとこさ「いつもの」リズム。
つっても、もう夜やん(笑)。

ってなわけで今日は土曜日。
土曜日と言えば…、ウチでは…。

まあ今日は朝から仕出しが沢山あったんですよ。
50食だったんですよね、注文は。

まあコレより多い数の注文もこなすわけですよ。
でも「単価」が今日はある程度高かったわけですよ。

となると、品数も増えるわけですよ。
まあぶっちゃけ言うと「2000円」の仕出しだったんですよ。

それが50食分。
コレだけ見て「宮木君とこ、儲かってんな〜」とか言わない様に(笑)。

で、さすががにこの単価の弁当をこれだけ仕込むには、朝早くから起きなければいけません。
ってことで、今日はさすがのワタクシでも早く起床。

つーか、いつも起きてるのは起きてるんですけどね。
ダラダラMacのスイッチを入れてしまうんですよね。

ホント、基本的には役立たずですからね(笑)。

で、まずはその50食の仕出しに取りかかったわけですよ。
photo2160.jpg
まっ、ナカナカに迫力でしょ。

で、この注文が「12時に」って内容だったんですよ。
ってことは、開店時間ギリギリまでこの状態なわけですよ(笑)。

僕的には「そういう時に限って、近所のオッチャンとか来るんだよな」って思ってたんですよ。
そのオッチャン以外にも、早い時間帯に来るお客さんは居ますしね。

しかし今日はウチを気遣ってくれたのか、とにかく早い時間帯のお客さんは居ませんでした。
ちなみにお昼にお座敷の予約もあったんですよ。

それを考えたら、早い時間帯のお客さんが無くてホッとしました。
まあ実はそれでも、かなりバタバタすることになったんですけどね(笑)。

で、とりあえず、この仕出しの配達を終えた後、お店を開店!
そこからが、大変だったんだ…。

って、それらを書くと、結構な長さになるので、ひとまず終了。

つーか、「アンタ今ヒマなの?」って思われそう(笑)。

banner_02.gif
↑「やっぱりお前ヒマなんやろ」って思う方は、クリックを!

スーパーでお買い物

とりあえず、昨日は長かったというか疲れたと言いますか…。

こんな若造一人で準備出来る事なんて、たかがしれてますやん。
つーか、僕「飲食店」の勤め人ですからね(笑)。

なんて、いきなり意味不明な出だしですね。
つーか、明日「まちなみライトアップ」の準備があるんですけどね。

ハッキリ言ってかなり準備不足です。
ウチのお店で言うなら「お客さんが来たけど、ご飯炊けてない」ってくらいかな。

ねっ、準備不足でしょ(笑)。

つーか、忙しい中での準備なんで、勘弁してもらうしかないな。
ってなわけで、昨日はそういうことで頭が一杯。

で、舌先のブツブツは痛み全開(笑)。

ってなわけで、とりあえず次の日(今日ね)の準備もできたので…。
「さ〜て、何を食おうか」ってなったわけですよ。

で、父&母ともに、「面倒い料理はしたくない」ってオーラ全開。
もちろんワタクシが何かを作るなんて無理(笑)。

ってことで、母と僕とで地元のスーパーに買い出し。
え〜、僕はコレを「フ○ヤ飯」と読んでいます。

ちなみに「フク○」が地元スーパーの名前。
ココまで書いたらバレバレですね(笑)。

で、何で母と一緒に行ったかって?
前の記事読んだらわかるでしょ、僕飲んでますからねビール(笑)。

ってなわけで、スーパーで購入したわけですよ色んな物を。
で、昨日購入した物が↓コレ。
photo2152.jpg
コレ飲食店の家族が食う飯じゃないね(笑)。

でもこういうモノも試してみないと、分からない事もあるわけですよね。
モノに対しての興味がやっぱり必要ですからね、この商売。

で、どーせなら「普段食った事の無いモノ」を選びまくったわけですよ。
こういうモノの味を知る事も大事ですからね。

まあ何でも勉強ですよ!
つーか、コレなら作るのに手間かからんしね(笑)。

ってなわけで、昨日はコレに加えてこんなモノも頂きました。
photo2153.jpg
まあコレだけ見ても「何コレ?」ってなりますわね(笑)。

う〜ん、どう説明すりゃイイのかな〜。
コレは母がもらった「讃岐うどんセット」に入ってた天ぷらなんですよね。

「つーかどこが天ぷらやねん?」って思うかもしれませんね。
でもパッケージに「天ぷら付き」って書いてあったんですもん(笑)。

まあ母は商工会関係で結構な役職を担当してたんですよ。
商工会女性部の京都府の会長と、全国連の副会長ですね。

つーか、以前の僕より全然エラもんですわ(笑)。

で、その関係で、知り合いが全国中にいるわけですよ。
まあいわば「オバちゃんネットワーク」ですわね。

で、そういうところに、毎年の様に母は「万願寺唐辛子」などを送ったりするんですよね。
そしたら、それをもらった人が「地域の名物」なんかを送り返してくれるんですよ。

まあいわば「万願寺わらしべ長者」って感じですかね。
だって、送り返してもらった品物の方が高いんですもん、ほぼ全部(笑)。

で、その「讃岐うどんセット」はご多分にもれず、そういう関係で送ってもらったんですよね。
って、違ってたらゴメンちゃい(笑)。

で、昨日は「うどんは後日頂くとして、今日はこの天ぷらを食べよう」ってなったんですよ。
それで、パッケージを見たら「軽くあぶって頂いて下さい」って書いてあったんですよね。

ってことで、その通りあぶっていただく事に。
photo2155.jpg
まあわざわざこんなモノ出さんでも良かったんですけどね。

でもこうやったら、何かごちそう食べてるみたいじゃないですか(笑)。

で、焼き上がった物を、醤油&つなば本舗さんのゆずとんがらしで頂きました。
結構ウマかったんですけど、口の中が荒れまくってる僕にはキツかった(笑)。

で、もちろん買ってきたモノも食べましたよ。
最初はコレ。
photo2154.jpg
かに玉ですね。

感想は「マズかあないけど、特別ウマくもない」って感じですかね。
まあでも「思ったより食えた」って感じですかね。

つーか、何グルメぶってるんだこの丸刈り(笑)。

で、言われた通りの卵を使用したんですけどね。
もうちょっと具が多い方がイイんじゃないかと思いますね。

後、アンの量が少ないかな。
ってなわけで、コレを作ったメーカさんまた改良して下さい(笑)。

まあしかしタマには、こういうモノを食べるのもイイものです。
「こういう味もあるのか〜」って感じですかね。

まあ現在の流行ってのを知るためにも、スーパーでの買い物ってのもイイもんじゃないかと。
コレが毎日だったら、ちょっとツライけどね(笑)。

ってなわけで、引き続き食べたのがコレ。
photo2156.jpg
たこ焼きですね。

で、コレはこのままソースをドボドボかけたら、結構ウマかったですね。
ただやっぱり口の中は熱くて、痛かった(笑)。

でもレンジでチンしたんですけど、フニャフニャだったんですよね。
ってことで、母がある事をしたんですよ…。
photo2157.jpg
焼いてみました(笑)。

まあ半分以上シャレだったんですけど、コレが大ヒット!
表面がパリッとして、中がトロ〜って感じでウマかったんですよね。

ビールにはピッタリのつまみでしたね。
しかしこの時点でも、舌先ブツブツは痛み全開。

ってことで、こうなると…。
「飲んで痛みを麻痺させる」ってことしかないわけですよ(笑)。

まあ次の日(今日ね)が忙しい事がわかってたので、いつもより早めに寝ましたけどね。
ちなみに、他のレトルトは食べてません。

以外とウマかったけど、あんまり沢山食べれない味です(笑)。

でも「思ったよりウマいやん」ってのが、あーいう食品には大事なのかな〜。
期待せずに買った物が、思ったより良かったら何か得した気になりますやん(笑)。

あ〜いう食品もそういうのを狙ってるのかな〜。
だって「ウマい物を食おうぜ!」っていきなりアレは買わんでしょ(笑)。

「まあ今日はこんなもんで…」って感じだと思うんですよね。
でもそれが、思ったよりウマかったら…。

「また買ってみるか」って思うんじゃないかな〜。
実際に宮木家「こういうのもエエな」ってなってたもんね(笑)。

ってなわけで、まだ「酢豚やエビチリ」が残ってるので、また食べたら報告します。
ちなみに「キャベツ焼き」は…、あんまりでしたね(笑)。

でも今普通にお店で売っている「キャベツ焼き」はホンマにオススメなんですよ。
安いしウマいし、結構ボリュームもあるし。

でもちょっとレトルトだからって、あれはヒドいな。
まあそのお店が関わって出したのかは、ちょっと確認してないので分からないんですけどね。

ってことで、昨日は「○クヤ飯」で、結構満足した宮木家でした。

あ〜、やっと昨日が終わった(笑)。

banner_02.gif
↑「冷凍のたこ焼きって揚げてもウマいよね」って思う方は、クリックを!

昼のまかない(ちなみに昨日)

しかしホントに仕切るより仕切られる方が楽だね。

ここ数日、なんやかんやで結構心労が溜まったよ。
おかげで、飲む飲む(笑)。

ってなわけで、まだ話は昨日でございます。
まあ電飾の備品をとりあえず、見て来たわけですよ。

で、その後速攻で、市役所にFAX。
って、コレさっきも書いたやん(笑)。

で、とりあえず、自宅で書類を作るために帰宅。
途中でコレが気になったので、写真をパチり。
photo2150.jpg
う〜ん、なんやかんや言って気になってるわけやね(笑)。

で、この日は昼メシも食わずに、飛び回っていたわけですよ。
午後3時過ぎてたかな〜。

で、やっぱり「限界!」ってなるわけですよ。
ってことで、ちょっと時間は遅いですが…。

食べさせていただきました。
ってことで、コチラがワタクシのまかない。
photo2151.jpg
「アジフライ・串カツ」そして冷えたビールとグラス。

もうこの時間まで、ビールを飲んでないなんて耐えられないのよ(笑)。

しかし昨日の日替りで使用したアジフライ…。
コレがメチャメチャにウマかったんですよね。

さすが刺身でも食べられるようなアジ!
とにかく肉厚でウマいわけですよ。

ちょうど、昼メシを物色している時に「一つ」だけ残ってたんですよアジフライ。
あ〜、良かった売り切れてなくて(笑)。

でもこの時点で、ストレスかなんかわからないですけど、舌先のブツブツ大全開。
口の中が死ぬほど痛かったんですよ。

それなのに、揚げたてのフライ物なんかを放り込むものだから…。
そりゃ、痛いに決まってるわな(笑)。

で、痛いからビールを流し込むでしょ。
すぐになくなりましたよ、ビール。

もう一本飲もうかなって悩みましたよ(笑)。

で、昨日の日替り日記に書き忘れたことがあったんですよ。
昨日の日替りのアジフライの付け合わせ。

あ〜、まかないの写真でもウマく写ってないな〜。
面倒や、もう一回昨日の日替りの写真載せよ(笑)。
IMG_0283.jpg
↑コレが昨日の日替りね。

このアジフライと同じさらに乗っているのが、「マカロニサラダ」なんですよ。
で、昨日のマカロニサラダは「マカロニに人参と明太子」を混ぜた物なんですよ。

これが結構僕的にヒットだったんですよね。
昼のまかないでも、おかわりしたっつーか、残り全部食べた(笑)。

でもよく考えたら、たらこスパがあるくらいだもんな。
合わないわけないよな、マカロニにも。

しかしウマかった〜。
つ〜か、口の中が痛かったから、冷たいメニュ−がウマく感じたのかもね(笑)。

で、昨日の何時頃だったかな〜、福知山市の都市整備課から電話があったんですよね。
まあ「まちなみライトアップ」に関する補助についてですね。

そしたら、コレが細かい事聞いてくんのよ(笑)。

まあ知っている人だったから、笑いながらの電話でしたけどね。
ちなみに「この杭のサイズは?」とか「算木のサイズは?」って内容。

でもまあいわば市民の税金から支払われる補助ですからね。
それくらいちゃんと報告しないとなとも思いましたけどね。

そう考えると、ルーズだったのか大江町?
まあこれ以上、突っ込むのはヤメとこ(笑)。

で、そういうやりとりを終えた後、今度は知り合いの電気屋とのやり取り。
つーか、この時からさらに、舌先のブツブツがヒートアップ(笑)。

僕みたいな人間に「責任のある仕事」をやらせてはいけません。
おかしくなって、ビールをがぶ飲みしてしまいますから。

って、いつものことか(笑)。

つーことで、いろいろと打ち合わせをして帰宅。
とりあえず社協から電話「使用はOK」とのこと。

問題は電源なんだよな〜。
去年は…、ってこんな内情を書いても面白くないか。

何より、グチっぽいのは「走れ!猛!」っぽくない。
ってこともないな、だってソフトボール大会とかグチだらけやったもんな(笑)。

ってなわけで、とりあえずお昼から夕方のお話は終わり。
つーか、まだ昨日かい!

もちろん夜のお話もありますよ(笑)。

banner_02.gif
↑「心の疲労にはビールだよビール!」って思う方は、クリックを!

師走とは走り回る事だ

まあとにかくここ数日はバタバタしてましたね。

この時間まで一回も更新できなかったわけですからね。
それが、僕には耐え難いのよ(笑)。

まあとりあえず、時間を昨日の昼過ぎに戻しますか。
もうこんな時間やけど(笑)。

とりあえず、遅ればせながら今年も河守まちづくり委員会で「まちなみライトアップ」をやることにしたわけですよ。
まあ決定したのが、今週の月曜日の会議でのこと。

法事で酔っぱらって、勢いで「やりましょうよ!」言ったのがマズかったな(笑)。

まあ言ったからにはやらんわけには、いかないわけですよね。
ってことで、急遽準備を始めたわけですよ。

で、最初は真下飛泉をライトアップしようと思ってたんですよね。
そしたら電気がないわけですよ、あそこ(笑)。

で、関西電力に「使用許可申請」をするにも、遅すぎたわけですよ。
ってことで、急遽場所を変更。

結局は去年と同じく「舟越会館」を使用する事に。
まあ急に決定したので、バタバタしましたね。

で、何とか昨日の夕方に使用についてはOKが出たんですよ。
それで今回の「まちなみライトアップ」に関しては、福知山市からもある程度補助が出るとのお話。

ただし「何がどれくらい必要か」細かく事前にリストアップする必要があったんですよね。
ってことで、早速まちづくり委員会の委員長と、昼からイルミネーションの備品を見に行ったわけですよ。

手始めに「ジャスコ」に行くことにしました。
どこらへんだったかな〜、天津あたりでやたらと警察がいましたね。
photo2147.jpg
つーか「天津」って言っても、わからん人の方が多いか(笑)。

で、ジャスコに到着して、商品を探してみたんですよ。
コレが「ほとんど無い」って状態なんですよ。

まあ冷静に考えたら「遅いわな」って分かるんですけどね(笑)。

最近はちょっとしたブームですもんね。
それに早い所だと11月から取り組みますもんね。

もう今12月の中旬だもんな(笑)。

まあ僕らも早く動きたかったけど、イロイロとあったんですよ。
毎日ビールは飲まなきゃいけないしね(笑)。

で、しゃーないので、すぐ近くにある「モリイ家具」に行ってみました。
「ここが変だよ日本人」に出ていた(のかどーかは知らない)黒人の方の看板が目印の家具屋さんです。

つーか、あの看板インパクトはあるんだよな。
本人がどうしてるかは、全然知らないけど(笑)。

で、そこには結構商品があったんですよね。
photo2148.jpgphoto2149.jpg
つっても「ここにあるだけで最後」って言われたんですよ。

とりあえず、値段を控えて速攻で簡単な見積書を作ってFAX。
で、「何とかなるでしょ」って回答をいただきました。

とりあえず、こういう手続きが大江町時代と若干違うんですよね。
どこがどの施設を管理してるかも、今イチ分かりにくいですしね。

つーか、まだ完全に把握できてないんじゃないかな、市役所も。
大体がね「部署事のメールアドレスがないのが」僕的には不満。

大江町時代にはちゃんとあったんですよね。
それが「e-ふくちやま」を掲げてる、福知山市がないわけですよ。

「テレビが見れる様になったら、エエんかい!」って叫びたくなりますね。
って、これだけじゃ「何言ってんの?」ってなるので、ちょっと解説します。

まあ福知山市は合併特例債を使用して「光ファイバー事業」に取り組もうとしているわけですよ。
で、目玉になるのが「地上デジタル放送」に関しての事。

悲しいかな僕らの住む町は田舎なわけですよ。
で、デジタル放送が受信できない「難視聴地域」がかなりあるわけですよ。

特に旧三町(三和・夜久野・大江」ですね。
で、それを光ファイバーを利用する事によって、解消しようってことが今うたわれてるんですよ。

まあそれはエエことなんですけど、「それ以外のこと」が全く表に出てないんですよね。
つーか、福知山市長さん、どういう事業が理解してる?

多分してねーだろね(笑)。

光ファイバーによる、メリットを説明しきれてないわけですよ。
「難視聴解消」以外にも、いろんなメリットがあると思うんですけどね。

いろんな突っ込みどころがあると思うんですけどね。
まあ今の福知山市議の皆様方では、ちょっと突っ込めきれないかもしれませんね(笑)。

「ホナ、オマエもう一回出ろや」って言われたら…。
って、言われる事も最近は無くなりましたね(笑)。

ってなわけで、昨日は昼からメシも食わずに電飾関連の事で飛び回っていました。
しかし最近は連絡をいろんなとこに取る事が多いんですよ。

ちょっと携帯ないと不便かな〜、って思い始めてます。
みんなからは、結構ブーイングを受けたしね(笑)。

つっても、お店にいるか、自宅に居るかですからね僕。

どちらかに電話すりゃ100%なんだから、いいじゃないですか(笑)。

ってなわけで、その後のお話はもうちょっと後で…。

つーか、久しぶりの更新やのに、中身が無い話だなコレ(笑)。

banner_02.gif
↑「もうすでに光ファイバーです」って方は、うらやましい…だからクリックを…。

2006年12月15日

あ〜、結構バタバタ

イヤ〜、今日はドタバタしたね。

だって、この時間に2回目の更新だよ(笑)。

まあ、忙しかった理由は、後日書かせて頂きましょう。
つーか、舌先のブツブツが最高潮に痛いんだけど(笑)。

飲み過ぎと、イベント関係の精神的疲労かな〜。
とにかく「日にちがないイベント」ってのは、ツライ(笑)。

ましてや、最前線で動くのはホントにツライですね。
「ボケーッと」してても、一応ウチのお店にとっての戦力ですからね(笑)。

まあ役所に電話かけたりFAX送ったりするのはイイんですけどね。
事務局的な役割までやり出すとね…。

ちょっとシンドイですよね。
まあ入院してた事務局方が明日には退院するそうなので…。

つーか、ホンマにそこまでやるとエラいんですよね。
だって、一応ウチのお店の仕事もありますからね。

まあそんなに役には立ってなくても(笑)。

また明日が忙しいんですよね。
商売としては有り難いんですけどね。

ってなわけで、まずは今日のおさらいに行きましょうか。

つーか、ホント舌先が痛いんだよね。
こりゃ、明日がいくら早くても飲むしかないね(笑)。

ってことで、今日も毎度のボウフラ…じゃなかったかな…。
IMG_0278.jpg
こりゃ、「元・遺跡」かな(笑)。

しかしホント、結構埋まって来たな〜。
このペースだったら、年内中には埋まるかな。
IMG_0280.jpg
しかし…、ココが埋まるのか…。

あ〜、良かった(笑)。

つーか、ホントに早く埋まってくれって話やね。
夜のウチに、なんかゴミでも…。

なんて考えたら犯罪ですからね(笑)。

って、エラいこと「どーでもエエ話」でしたね。
つーことで、こういう前置きはさておき…。

今日の日替り定食を紹介したいと思います。
しかしこんな時間に日替りの紹介か…。

ホンマは早いうちがエエんですけどね。
まあしゃーないですかね。

だって、書いてるの僕ですもん(笑)。

ってなわけで、本日の日替りはコチラ。
IMG_0283.jpg
「アジフライ・大根と厚揚げの煮物・煮豆・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

イヤ〜、今日もビールでしょ、このメニューは。
まあ煮豆は合わんかもしれんけど(笑)。

しかし…、今日のアジフライはウマかった。
久しぶりの登場って気がするんですけどね。

でもホント美味いですよ「新鮮な魚をさばいて作るフライ」ってのは。
まあウチでも大抵はそうしてるんですけどね。

でも今日のアジフライは美味かったですよね。
だって「刺身でも食べれる様な」アジでしたからね。

つーか、母は「なめろう」にして食べたかったらしいです。
アレもウマいんですよね。

日本酒がかなり進む味なんですよね。
まあ僕はビールで充分幸せになれますけどね(笑)。

で、アジフライの作り方ですけど…。
「捌いて揚げたら完成」って感じですかね。

つーか、これじゃ簡単すぎますかね(笑)。

まあもうちょっと真面目に説明しましょうかね。
まずはアジを捌きます。
IMG_0284.jpg
う〜ん、ホントに新鮮なアジやね。

マジで刺身でも食べられる鮮度のアジです。
でもね、そういうのをフライにするのが贅沢なんですよね。

で、捌いたアジに軽く、下味。
「塩・こしょう」をするわけですよ。

で、後はパン粉なんかをつけて、準備完了。
IMG_0281.jpg
とにかく今日のアジは新鮮だった事もありまして「肉厚」でしたね。

まあこの内容からも「僕が食べたのは」バレバレですかね(笑)。

でもアジフライって…。
ソースで食べたらビール、醤油だと日本酒でもウマい。

う〜ん、偉大な魚フライやね。
醤油で食べる場合はカラシをそえてもいいですよね。

ウチではトンカツ定食でも、カラシを添えてます。
またコレが意外と合うんですよね。

まあ僕はソースをドボドボにかけるのが好きです。
その時はウスターじゃなくて「トンカツソース」がイイですよね。

つーか、ウチ「ウスターソース」ってモノが、ほとんど無い(笑)。

ってなわけで、メインのアジフライの説明はこれで終了。
まあほとんど説明にはなってないですけどね(笑)。

で、メインに添えられたメニュー…。
またコレがウマいんですよ。

まずは「大根と厚揚げの煮物」ですね。
これは昨日から煮た大根と厚揚げだったんですよ。

だから味が染みてて、ウマいんですよ。
ご飯にも日本酒にも…、そしてビールにも合う味でしたね。

つーか、とにかくウマい!ってメニュー。
熱々のアジフライを食べて、ご飯を食べて、大根を食べて…。

う〜ん、定食のメビウスの輪や!って感じかな(笑)。

で、煮豆ですけど…。
毎度のことながら「ウマいんやけど、ビールには合わん」って感じですかね。

ソレ以外はコレと言って言う事はないですね(笑)。

まあでも栄養バランス的にも、ナカナカにイイバランスかな今日は。

で、今日はボチボチ、って言うより「結構」忙しかったですかね。
久しぶりに日替りがたくさん出ましたね。

まあでもやっぱり「ヒマ」より、ちょっとくらい忙しい方が楽しいですね。
そういえば、今日も「トンカツうどん大盛り」のお客さんが来ました。

ちなみに今日は3人組。
その中の一人は「元祖、トンカツうどんを頼む人」でした。

結構久しぶりに見ましたね。
ちなみに今日は「トンカツうどん×2、冷やしうどん、おにぎり×2」でしたね注文は。

確かに今日は暖かかいと言えばね…。
それでも冷やしうどんは、普通はないわな(笑)。

ってなわけで、意外とこの丸刈り忙しいのでコレくらいで…。

まあ実は今も飲みながらなんですけどね、更新(笑)。

banner_02.gif
↑「アンタ病気ちゃうの?」と思う方は、クリックを!

師走だな〜

う〜ん、12月は師走ともいうけど、何気に忙しい気がするな。

だって、一日の更新回数が2回ですよ(笑)。

まあ昨日は電飾関係で、バタバタしてその後に消防ラッパ隊の訓練。
電飾ホント大変です…。

取り組みが遅かったのもあるんですけどね。
とりあえず、現在は河守まちづくり委員会の委員長が飛び回っています。

悪いとは思うんですけど、ウチのお店も人数的にはギリギリですからね〜。
何せ僕が配達に行ってるくらいだから(笑)。

しかしまあ言い訳じゃないですけど、交渉事とかになるとやっぱり僕より人生経験のある方の方が良いわけですよ。
その点では、まだまだ僕も若造なんでね。

ってなわけで、師走らしくバタバタしてるわけですね。
それでも日付が変わるまで飲んでるんだからバカとしか言いようがないね(笑)。

ちなみに昨日のラッパ隊の訓練、「ラッパの持ち方」すら忘れてました。
「何かちゃうな」って思ってたら、隊長から「らっぱの掛け方ちゃうで」って言われました。

まあ厳密に言えば、僕と同じく「今年度からラッパ隊に入隊した」人が言われたんですよね。
で、それを聞いて「あっ、俺もや」って気づいたんですよね。

6ヶ月で人間って結構忘れるもんですね(笑)。

まあでも、音は以外と出ましたね。
筋トレの効果かな(笑)。

で、昨日は大江町の駅前にある「イベントホール」での訓練だったんですよ。
6月の訓練は野外だったので、「冬に野外か〜」って考えてたんですよね。

まあこれまでは、野外だったそうですけどね(笑)。

でもさすがに、この時期寒いですからね。
その点が、改善されてただけでも有り難い事です。

しかし消防のスケジュールだけで、結構なモンですよ。
年末なんか、ほとんど消防(笑)。

まあ年に数回のことですから、コレも仕方がないですけどね。
ただ検閲だけは、意味ワカランけど(笑)。

ってなわけで、昨日は訓練終了後やっとこさ晩酌タイム。
まあコレがウマいと言うか、何と言うか…。

つーか、ウマいんですけどね(笑)。

まっ、昨日はシンプルなツマミで、ビールを頂いてました。
こんな感じですね。
photo2146.jpg
大根の煮付けに、つなば本舗さんのゆずとんがらし。

う〜ん、ホントこの組み合わせはタマランものがありますね。
まあまだ舌先は痛いんですけど、コレがヤメられん(笑)。

しかし結構今回の「舌先ブツブツ」長引いてんな〜。
やっぱりちょっと疲れてるのかな〜。

そのくせに、毎晩深酒してるもんな。
それが原因かはわからんけど、関係している事には間違いないな(笑)。

しかし昨日は晩酌しながら、ひさしぶりに「渡る世間は鬼ばかり」を見たんですよ。
とにかく「セリフが長い」ってことでしたね、感じたのは。

あと久しぶりに見すぎて、ストーリーが全然ワカランかったってことかな。
だから、見ても全然面白くなかった。

って、当たり前か(笑)。

さ〜て、今日も一日頑張りますか!

しかし…、いつも通り内容のない、文章や(笑)。

banner_02.gif
↑「アナタ本当にラッパ吹けるの?」って思う方は、クリックを!

2006年12月14日

2度目の登場

イヤ〜、しかし徐々に寒くなって来た気がしますね。

天気もずっと悪いしね〜。
良かったよ、今日の消防ラッパ隊の訓練室内で(笑)。

で、今「電飾」の取り組みで、結構バタバタしてるんですよね。
何せ案内文は、郵送か手配りですからね。

また河守まちづくり委員会の事務局担当の方が入院したからな〜。
そこまで、担当するとなるとまた大変なんですよね。

で、今度の日曜日に準備をしようかということになったんですけどね。
「何をどうすればいいのか」も分からない上に「日曜は雪」なんて予報が出てるんですよね(笑)。

まあ「何とかなるやろ」って、お気楽な考え方をするのが大好きな僕ですが…。
何とかなるかよくわかりません(笑)。

ってなわけで、そういうイベント関係の事も考えながらお店へ。
もちろん例の場所の写真は撮影しました(笑)。
IMG_0265.jpg
何か今日くらいから、工事車両が入って来てましたね。

徐々に埋めるための準備をしているんでしょうね。
IMG_0266.jpg
しかし実際に埋められる事がこうして現実化すると…。

全く寂しくありませんね、早いとこ埋めてくれって感じ(笑)。

つーか、今年1年でナンボこの現場の写真を撮ったか。
こういうこと毎日書いてるから「ヒマなんやろ」って思われるのかもね(笑)。

ってなわけで、どーでもイイ製造工場のことはさておき…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

つーことで、本日の日替りは↓コチラ。
IMG_0273.jpg
「串カツ・小田巻き蒸し・肉じゃが・ご飯・漬物」で、毎度の600円でございます。

え〜と、2度目の登場ですかね「小田巻き蒸し」は。
ちなみに「うどん入の茶碗蒸し」のことを小田巻き蒸しと言うそうです。

まあお客さんに説明する時は「茶碗蒸しです」って言ってたんですけどね(笑)。

え〜と、まずは小田巻き蒸しの説明といきましょうか。
まずこのように下準備。
IMG_0267.jpg
材料は「卵・豆乳・うどん・人参・鶏肉・はんぺん・チクワ・エノキ・三つ葉」ですね。

卵に豆乳を混ぜるのが、特徴かなウチの。
まろやかって言うかマイルドになるんですよね。

お子様にもちょうどイイんじゃないですかね。
うどんを入れる事によって、栄養バランス&ボリューム感も良くなりますしね。

しかし茶碗蒸しを食べると「めでたい」気分になるのは僕だけなのかな?
子どもの頃って茶碗蒸しって結構贅沢な食べ物だったような気がするんですよね。

その時の記憶がよみがえるのかな〜。
もうオッサンのくせに(笑)。

ちなみに宮木家では昔から小田巻き蒸しでしたね。
茶碗蒸しにはうどんが入っているのは当たり前って思ってましたからね。

だから最近まで「小田巻き蒸し」って言葉をしらなかったんですよね。
先月日替りで母から聞いて、知ったくらいですからね。

しかし…、ビールには合わないんだよな、このメニュー(笑)。

で、今日のもう一つのメインが「串カツ」です。
今日はこのように準備。
IMG_0269.jpg
この様子を見た時に「コレ、ちょっと作りすぎちゃうんかな」って思ってたんですよね。

まあこの予測は大当たりとなってしまったんですけどね(笑)。

ちなみに材料は「豚肉・タマネギ・ゴボ天」を使用。
豚肉・タマネギまではまあわかりますが、「何でゴボ天なん?」って思うでしょ。

理由は簡単「ゴボ天がたくさん余ってたから」ですね(笑)。

まあしかし串に刺して、パン粉付けて揚げたら結構一体化するもんですよ串カツってのは。
それにソースをかけたら、さらに一体感が増すわけですよ。

ってなわけで、ゴボ天も使ってイイのですよ(笑)。

まあでも結構いろんな味がして、ウマかったですよ。
シンプルな「単一の具」の串カツもウマいですけど、いろんな具を刺した串カツもウマいですよね。

で、今日の小鉢は「肉じゃが」ですね。
いつもならメインになってもおかしくないメニューなんですけどね。

今日は「牛肉・ジャガイモ・人参・タマネギ」を使用したシンプルな肉じゃがです。
まああくまで、小鉢モノですからね。

で、今日はお気づきの方もいるかもしれませんが「汁物」がありません。
理由は…、知りません(笑)。

まあ「量的にコレで十分」って両親が判断したんだと思います。
味噌汁があってもエエかな〜とは思ったんですけど、まあ量的には十分でしたかね。

うどんも結構入ってましたしね。
つーか、冷静に考えたら「炭水化物&炭水化物(ご飯&うどん)」やね。

でもこういう組み合わせって、結構良かったりするんですよね。
タマーに来てくれるオッチャン達も、毎回の様に「焼きそば定食」食べてくもんな(笑)。

ご飯に焼きそばを乗せて食べてるのを見ると、無性にウマそうに見える時もあるんですよね。
でもお好み焼きにご飯は、やっぱり今でもツライね(笑)。

で、今日も準備万端で待ち構えてたんですよ。
そしたら昨日以上にヒマでした(笑)。

あっ、そうそう今週に入って「あるメニュー」を食べ続けている2人組は今日も来てくれました。
で、もちろんのこと注文は…。
IMG_0274.jpg
トンカツうどんでした(笑)。

ちなみに今日は2人とも「大盛り」でした。
つーか、コレいっぺん重さ測ってみたいんですよね。

そういえば、2人組が「トンカツうどん、大」って言った後にある言葉が聞こえたんですよね。
最初に1人が「トンカツうどん、大盛り」って言ったんですよ。

で、2人目の「いつも大盛りを頼む」お客さんが、ちょっと半笑いで「トンカツうどん、大」って言ったんですよね。
僕の耳がおかしくなければ、その後ボソッと「またブログに書かれるな」って笑いながら言っていた様に聞こえたんですよね。

つーか、見てるの?ココ、マジで(笑)。

まあ悪口書いているわけじゃないのでいいんですけどね。
つーか、空耳やったんやろか?

でも確かにブログって言葉が聞こえたような…。
まあ気にしない事にしておきます(笑)。

しかしこのうどん、ホントにスゴいボリュームなんですよね。
お盆に乗せる時に、この器を持ち上げた板前さんが「重っ…」って言ってたもん(笑)。

まあウチのメニューで最重量であることは間違いないと思います。
明日も来てくれてコレを注文してくれたら…。

測ってみたいな〜(笑)。

ってなわけで、ヒマな昼時が終了後はお楽しみの昼食タイム。
つーわけで、ヒマだったって事は…。

やっぱり食べなきゃね(笑)。

ってことで、完成したのがコチラ。
IMG_0275.jpg
「串カツ・小田巻き蒸し・肉じゃが・漬物」そして冷えたビールとグラス。

つーか、夜から訓練あるのに、飲んでるよ(笑)。

まあ訓練場所は、歩いていけるしイイでしょ!
つーか、コレが楽しみなんですから勘弁して下さいよ(笑)。

ってなわけで、串カツも肉じゃがもビールにはピッタリ。
でもやっぱり小田巻き蒸しはビールに合う様には感じませんでしたね(笑)。

ただ味はウマいわけですよ、ウチの小田巻き蒸し。
出汁にも自信持ってますからね。

なので、コレは「ビールを飲み終わった後に一気に食べる」ってことにしました。
いわば「飲んだ後のシメ」って感じですね。

つーか、昼間やのにね(笑)。

しかしビールも全部飲んだ後に、このうどんをすするのがウマいわけですよ。
でも酒飲みのみなさんも、宴会なんかで茶碗蒸し出て来たら困らないのかな?

結構飲んでる途中で食べてる人もいますけどね。
まあそれでも僕は「茶碗蒸しはビールに合わない」って思ってるんですけどね(笑)。

ウチのお店でも「酒飲みのお座敷料理に茶碗蒸しいるやろか」って一度話題に上がった事もあるんですけどね。
結構残されるパターンもあったんですよ。

ただ「全部残されてる」ってわけでもなかったりするから、やっぱり外せないわけですよ(笑)。

ってなわけで、今日は消防か〜。
まあウレシイってわけじゃないですけど、タマのことですからね。

やっぱり出れる時は出ておかないと。
つーか、ラッパ音鳴らんと思うけどね(笑)。

さ〜て、忙しい週末が始まるね。

どんな時でも飲む事は忘れてないと思うけど(笑)。

banner_02.gif
↑「茶碗蒸しはビールにも合うよ!」って思う方は、クリックを!

肉を食う!

あ〜、まだ舌先が痛いな〜。

やっぱり飲み過ぎなのか?
まあ改善する気はないけどね(笑)。

今日は久々に消防ラッパ隊の訓練があるんだよね。
つーか、ラッパどこに置いてあるかな(笑)。

ってなわけで、昨日は母が忘年会に行ったので晩メシは3人で食う事に。
祖母・父・僕の組み合わせ。

しかし僕にはとんと、忘年会のお誘いがないな〜。
まあ携帯を持ち歩かん人間を誘う人もおらんと思うけど(笑)。

ってなわけで、昨日の晩メシは…。
photo2142.jpg
焼肉…っつーか、網焼きですね。

何か久しぶりな気がするな〜。
つーか、最近あんまり家でゆっくりメシ食ってませんでしたしね。

で、昨日の材料はと。
つーか、毎度の事だけど、僕もよくマメに写真撮ってるよな(笑)。

ってなわけで、主役の肉。
photo2143.jpg
まあこうやってわざわざ写真を撮る程「高級」な肉ではございません。

「そこそこ」のお肉でございます(笑)。

そういえば、ちょうどテレビで「愛のエプロン」のスペシャルをやってたんだよね。
アレの大将戦のVIP食材が「神戸ビーフ」だったんですよね。

値段は100g4000円と来たもんだ。
食いモンの値段か(笑)。

まあアッチはアッチだ、って思いながら食べてました。
でも、やっぱりウマそうだったな、神戸ビーフ(笑)。

で、肉以外の材料が↓コチラ。
photo2144.jpg
「キャベツ・タマネギ・ナスビ・カボチャ・サツマイモ・万願寺唐辛子」ですね。

他の家ではどうかしらないけど、ウチ「サツマイモとかカボチャ」を良く焼くんですよね。
以外とコレがウマいんですよ。

焼肉のタレにも以外と合いますしね。
煮付けよりは、焼いた方が好きかな。

ビールとの相性も、イイしね(笑)。

で、昨日はコレ以外にも、オカズが。
photo2145.jpg
スズキの刺身ですね。

つーか、スズキやな?カンパチじゃなかったよね?
まあどっちゃでもイイんですよ、ウマけりゃ(笑)。

で、写真を見たら、「ワサビ」がないことに気づくと思います。
コレは父が付け忘れたわけではありません。

やはり最近、宮木家がハマっているあの薬味の登場です。
つなば本舗さんのゆずとんがらしですね。

こういう白身の魚には、かなり相性がいいんですよ。
まあ舌先にブツブツが出来ている僕にはちょっと刺激的でしたけどね(笑)。

つーか、口の中が荒れて来たら、「とにかく酔わなきゃ」寝れないんですよね。
まあ普段も酔わなきゃ寝れないんですけどね(笑)。

で、僕ね「350ml缶」でも「500ml缶」でも飲むペースは同じなんですよ。
また酔い方も同じなんだな、不思議だけど(笑)。

500mlを10本と、350mlを10だったら結構な量の違いになるんですけどね。
あんまりこの体には関係がないみたいですね(笑)。

そういえば、昔は絶対に500ml缶飲んでたな。
まっ、しかし最近ヒドいときは、1ケースくらい飲んでる事ありますからね。

いくらビールバカでもちょっとは、考えないとね(笑)。

しかしホントに、まだ舌先が痛いんだよね。
こんな状態で、ラッパ吹けるのかな?

つーか、半年振りか…。
多分音出ねーな、こりゃ(笑)。

まあまずは訓練に参加する事に意義がありますから。

つーか、午後8時からか〜。
飲み始めるのは遅くなるな〜。

今日お店は何も予約がないんですけどね。

それでもナンヤカンやとやる事はあるんですよね。
電飾についてのお知らせも出さなきゃいけないしな〜。

何せ事務局の方が緊急入院されましたからね。
う〜ん、僕も緊急…アカン体は丈夫やねんねこの丸刈り(笑)。

まあ「なんとかなるだろう」で、生きて来たのがワタクシですから。

何とかなるでしょう(笑)。

banner_02.gif
↑「肉って脂が多けりゃイイってモンでもないよね」って思う方は、クリックを!

2006年12月13日

組み合わせの妙

う〜ん、また舌先がちょっと痛くなってるんだよな。

「ちょっと疲れ気味」って時に、何か白いブツブツが出来るんだよね。
「飲み過ぎやで」って警告なのかな〜。

まあ無視するけど(笑)。

ってなわけで、いつものように元…イヤ、これはもうアレだな。
IMG_0238.jpg
今日からまたボウフラ製造工場と呼ぶ事になりました(笑)。

こんなもん、遺跡でも何でもありません。
立派な不気味水たまりです。

だからやっぱりボウフラ製造工場ですね。
つーか、いつかは雨が降るんだから、まだ水を抜かなきゃ良かったのに。

まああのままやったら、溢れ出てたかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、今日は昼から法事の予約があったんですよね。
人数は19名。

でもお座敷のセッティング自体は、昨日ほとんどやっておいたんですよ。
で、今日は助っ人も2人来るし、そんなに慌てる事もありませんでした。

毎度のごとく、仕出しの弁当を作って配達。
で、いつもは僕が配達に行っているわけじゃないんですよ。

でも今日はお昼からお座敷があるので、みんなそっちに専念してるわけですね。
となると…、僕しかヒマしてる人間はいないわけですよ(笑)。

まっ、月曜日に一度経験済みなので、気は楽でしたね。
そんなにたくさんの距離を走るわけじゃないしね。

って、エラそうに、まだ運転1年未満のハゲが(笑)。

まっ、最近「配達」等をしてると「ちょっとは役に立てる様になってきたな」って思います。
ちなみに1年前は、ウン本当の役立たず(笑)。

ってなわけで、配達は25分くらいで終了。
で、お店に帰った後は、のれんを出して開店!

ってことで、今日は午前11時5分頃にお店をオープン。
つーことで、早速今日の日替り定食を紹介しましょう。

ってか、今日いつもとちょっと違う書き出しやね。
ナカナカ新鮮(笑)。

って、話が逸れそうになったね。
つーことで、本日の日替りは↓コチラ。
IMG_0240.jpg
「煮込みハンバーグ・小芋の煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

う〜ん、ハンバーグに小芋、まさに「大江山風」の組み合わせ(笑)。

で、ハンバーグは普通の合い挽き肉を使用。
「牛肉」と「豚肉」の割合は知りません(笑)。

そういえば、ミスター味っ子なんかで「牛肉:豚肉の割合は3:7がいい」とか載ってた気がする。
アレ?逆だったかな?

まあどっちゃでもエエか(笑)。

で、形作ったハンバーグをホットプレートで焼いておきます。
それらを「簡単ドミグラスソース」で煮込んで準備完了!

ただ、あまり長時間煮込むと、ハンバーグがグズグズになるのでそこは頃合いを見て調整。
で、「簡単ドミグラスソース」の作り方なんですが…。

このサイト内を「ドミグラスソース」で検索して下さい(笑)。

まあ簡単に説明しますと…。
どうやったっけ?(笑)。

ってことで、早速検索してみたろ。
あっ、出て来た出て来た(笑)。

「ひき肉・タマネギを炒めて、ある程度水を入れる」で、「ケチャップ・トンカツソース」で味を整える。
↑こういう風に説明してますね。

ちなみにこの時は「簡易的なドミグラスソース」って言ってるな。
まあそれくらいの、言葉の違いは気にしないで下さい。

で、味の決めてはやっぱりローリエですね。
ホンマに、何でこんな葉っぱで味が変わるんでしょうね?

で、僕が盛りつけるとタマに、ローリエも入れてしまうんだなお皿に。
ありゃ、食べてもウマくないですからね(笑)。

で、今日はいつもの「スパゲティー類」の付け合わせではありません。
今日は「キャベツ・レタス・トマト・キュウリ」と、至ってスタンダードな付け合わせです。

野菜にはドレッシングをかけてあるんですが、野菜にドミグラスソースをつけてもウマいんですよね。
後、ご飯にちょっとかけてもウマいんですよね。

もちろんビールにはピッタリの味(笑)。

で、今日の小鉢は「小芋の煮物」ですね。
小さく切った油揚げと煮込んでいます。

どっちかと言うと、さっぱりと薄味ですね。
冷凍物の小芋ではなく、生の小芋を使用しているのでそんなに味をつけなくても十分ウマいんですよ。

ただ、父が芋の皮を剥きながら「終わらん、飽きた!」って言ってたけど(笑)。

出汁がしみて、ネットリとしか感触の小芋がまたウマいんですよね。
ちょっと、ゆず皮を散らすとまた味が引き立つんですよね。

で、毎回書いてますけど「ハンバーグにご飯に味噌汁に煮物」なんて組み合わせができるのは、日本人だけじゃなかろうかって思うんですよね。
「ご飯に、いろんな料理を組み合わせるためにアレンジする」ってことにかけては、ホント日本人ってスゴいですよね。

さすがにご飯を「主食」って言う国だけのことはありますよね。
でもビールにも合うんだよな、って考えるとビールもスゴいな。

だって、大抵の食い物合うでしょ、ビールに。
って僕の場合は、どんな食べ物でもビール飲むからかもしれんけど(笑)。

だって「鮎とビールは出会いもの」とまで言われる様になったんですもんね〜。
純然たる日本料理の「鮎の塩焼き」と「ビール」が、京都でも「出会いもの」って言われるんですからね〜。

やっぱりビールはヤメられんな。
って、全然理屈になってないか(笑)。

で、今日も結構「準備万端、バッチこーい」って感じだったんですよ。
そしたら、結構ヒマでした(笑)。

まあ雨も結構降ってたし、しゃーないですかね。
ハンバーグ残ったら、食べれるしエエかってことで(笑)。

そうえいば、以前からタマ〜に来てくれていたお客さんがいたんですよ。
で、昨日から、連続で来てくれたんですよね。

ウチにある「大量のマンガ」も、目的みたいなんですが、毎回この人たち「あるメニュー」を頼むんですよね。
それは↓コレ。
IMG_0241.jpg
「トンカツうどん」ですね。

ちなみに左側のは大盛りです。
ウチの「うどん・そば」の大盛りは、基本的に「麺の量が倍」になります。

つまりうどんで言えば、2玉ですね。
ちなみにウチは「1玉200g」のうどん玉を使用しています。

つーことは、うどんだけで…。
良く食うよ、このボリュームのメニューをって毎回思います。

またコレ、結構重たいんだ(笑)。

しかし「うどんにトンカツ?」って思うでしょ。
コレが、以外と合うんですよね。

だって、カツ丼かって「和風だし」使用するでしょ。
だったら、うどんの出汁にも合うはずなんですよね。

まあもともとは、シャレで産み出されたメニューなんですけどね(笑)。

でもこうやって、気に入って食べてくれるんだからやっぱりメニューからは外せないよな〜。
つーか、メニューから外しても「トンカツうどん」って言うかもねお客さんは(笑)。

まあ「どんな味なんだろ?」って思う方は一度お試しください。
でも最初から大盛りはやめといた方がイイと思います(笑)。

ってなわけで、お客様がいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
今日は「オイオイ」って組み合わせですよ〜。

母がお座敷用に「寿司」を作ってたんですよね。
で、それと今日の日替りの…。

そう今日は究極の「和洋」のコラボ!
コチラがワタクシの本日のまかない。
IMG_0242.jpg
「ハンバーグ・イカフライ・サバ寿司・カッパ巻き・梅しそ巻き」そして冷えたビールとグラス。

こうやって見直しても「変な組み合わせ」って思えてしゃーないね(笑)。

まあ大体「まかない」自体が「残り物」を使って作る事が多いからね。
つっても「ハンバーグに寿司って…」って考えたけど、最近の回転寿しでは当たり前になってるもんな。

つーか、「ハンバーグ」をネタにした寿司も回ってるもんね。
さすがに食べた事はないけど(笑)。

しかしハンバーグ、かなり見た目悪なったな。
レンジで温めたんですが、ちょっと長い時間温めすぎたんですよね。

扉を開けたら、ソースが飛び散ってた(笑)。

しかしやっぱり、ハンバーグとビール合うな〜。
イカフライも、ビールにピッタリ。

で、またカッパ巻きや梅しそ巻きもビールに結構合うんだよな〜。
そしてサバ寿司も、以外とビールに合うんだよな〜。

って、何でもエエんかい!(笑)。

つーことで、今日も充実した昼食を食べさせていただきました。

さ〜て、おっ!もう夕方か!

ってわけで、飲むか(笑)。

banner_02.gif
↑「トンカツラーメンってあるのかな」って思う方は、クリックを!

おはようございます

ハイ昨日も日付が変わるまで飲んでました。

ホントに懲りないですね、この丸刈りは(笑)。

しかし去年までとは違って、ほとんど自宅で飲んでるんですよね。
まあ誘ってくれる、友達がいないっつーことなんですけどね(笑)。

僕は基本的に出不精な人間なんで、別に平気なんですけどね。
しかし書いてて、ちょっと寂しくなったな(笑)。

まあ僕、最近はやたらと食いモンの事を書いているわけですよ。
しかし基本的に僕「何でも食えたらエエ」ってタイプなんですよね。

だから「グルメ」ではないと思っています。
ビール飲んでりゃ、それで幸せやからね(笑)。

まあでも「何でも食えたら」って書いてますけど、やっぱりそこは飲食店の息子。
知らず知らずのうちに、結構エエモン食べてるみたいなんですよね。

例えば、刺身にしたって自分とこで丸一匹を捌いたモノを食べてるしね。
出汁は昆布・かつお節を使用して、イチから作ったモノを使用しているし。

で、ビールは専用冷蔵庫で、キンキンに冷してあるし(笑)。

あっ、そうそう、一昨日の「河守まちづくり委員会」で今年も「電飾」を行う事が決定しました。
去年もチラシ作りやなんかで、エラい目にあったんですよね。

でも今年はそれを上回りそうな感じやね(笑)。

場所は…、って今言っていいのかな…。
まあコレも宣伝やしね。

え〜と、「ここはお国を何何百里」で有名な、真下飛泉をライトアップしようかと考えています。
まあ許可もなんとか取れるようなので、頑張ってみようかなと。

そういやウチの板前さんの奥さんが、事故ったのあの辺りだな。
シカが道路に飛び出して来たらしいです。

つーか、あんなところでもシカが出るんだもんな。
ちなみに熊も出ますよ、ウチの町。

コレなかなか信じてもらえんのやけどね(笑)。

で、昨日は何食ってたかな…。
そうそうこう言う感じで飲んでました。
photo2141.jpg
「ビール&ツマミ&Mac&マンガ」まさに宮木猛スタイル(笑)。

マンガ読んだりMacいじりながらビールを飲むのは最高ですよね。
でも僕ホント、ここ最近はテレビを見なくなりましたね。

自宅でも一応テレビのスイッチは入れるんですけどね。
ほぼBGM状態ですね。

ドラマもほとんど見ないので、そういう話題には疎いです。
ただ僕ら昼ドラはよく見るんですよ。

まあウチのお店テレビがあるんですよね。
で、これは大体付けっ放しなわけですよ。

大体4チャンネルかな、つけてるのは。
午前11時までは「なるとも」見て、その後は「ピンポン」見てるって感じですかね。

別に他のチャンネルでもいいんですけどね。
タモリとかみのもんたとか、何かくどくてツライんですよ昼間に見るの(笑)。

しかし最近「ピンポン」って情報番組を見る事が多くなったんですが…。
マツコデラックスって何者なんでしょうね?

最初見た時に「このオバハン誰やねん」って思ったわけですよ。
そしたらオッサンだったんですね、あの人(笑)。

別に好きでも嫌いでもないんですけど、インパクトはありますよね。
これからテレビの露出が増えて来そうなオッサンですね。

でもウチのお店に来るお客さんのほとんどが「アレ、誰?何してる人?」って聞いてたな。
気持ちはわかりますね、だってホント見た目インパクトありますからね。

一度「森公美子」と共演してほしいですね(笑)。

ってなわけで、今日も意味のないダラダラ話で一日が開幕しました。

さ〜て、今日も…飲んでんだろうな(笑)。

banner_02.gif
↑「マツコデラックスって何者?」って思う方は、クリックを!

2006年12月12日

『宮木猛』を検索してみよう

まあ今、お泊まりさんもみんな食事を終えました。

で、毎度のごとく飲んでるわけですよね。
ホント、こりない丸刈りだ(笑)。

で、僕はお店で飲む時はMacの前がマイポジションなんですよね。
ネットもできるし、飲みながら更新も出来る(笑)。

で、何気にGoogleで検索してみたんですよ。
「宮木猛」をね(笑)。

まあこれまでは検索結果が「400〜500」だったんですよ。
で、久しぶりに検索してみたら…。
miyakitakeshi20061212.jpg
何だコレ(笑)。

自分で言うのも何ですけど「結構スゴくない?」て感じやね。
まあ有名人はもっと多いけどね。

でもまさか自分の名前を検索して、5桁の数字が出るとは思ってませんでしたからね。
さすが「大江町で一番見られてるブログ」だけのことはありますね。

つーか、範囲狭いな(笑)。

でも「福知山市」まで、範囲を広げたら…。
多分「一番」ではないんじゃないかと(笑)。

僕ちなみに「大江町で一番Macに詳しい」人間を自称しています。
だって、Macユーザー少ないもん。

つーか、皆無と言っていい状態(笑)。

そういえば、大江町に唯一あった本屋。
まあ2年前の台風で閉店となったんですけどね。

そこでも「Mac関係」の本は全く売ってませんでした。
その時はまだ免許も無かったし…。

毎月電車に乗って、買いに行ってましたよ(笑)。

まっ、しかし現在は人気blogランキングでのランキングも上がって来ましたし、それなりに見てくれる人も増えたみたいです。
ちなみに妹と姉ちゃんの旦那は、このサイトの熱狂的ファンです(笑)。

つーかね、僕は「書くだけ」でしょ。
あんまり読み直さないわけですよ。

だから「何書いたっけ?」って良くなるんですよ。
でも見てる人は「真面目」に読むでしょ。

だから、ある意味僕よりこのサイトに関して詳しいんだ(笑)。

姉ちゃんの旦那とか、ある意味病気だよ。
僕より僕の私生活に関して詳しいもん(笑)。

で、妹と姉ちゃんの旦那の共通点。
「音楽やMacに関する記事は読まない」ってとこやね(笑)。

う〜ん、気がついたら「食いモン」のサイトになってたんだな。
そんな気は全然なかったんですけどね(笑)。

まあこれからも書き続けたいし、マイペースで生きて行きたいですよね。
ってことで、これからもよろしくお願いします!

つーことで、今から本気で飲みモードってことで(笑)。

banner_02.gif
↑「ビールはホントうまいね」って思う僕、出来たらクリックを!

今日は天ぷらです

さて激動の数日間が終わりましたね。

やっとこさ、今日の出来事(笑)。

さて、今週も日替り日記の開幕です。
ってなわけで、毎度の「元・遺跡」を横目にお店へ。
IMG_0222.jpg
う〜ん、もうコレ「ボウフラ製造工場」の復活やね(笑)。

なんやかんや言って、結局こうなったか。
まあ雨が降ったら、こうなるのは分かってたけどね(笑)。

さてさて、ボウフラ製造工場が復活したのは置いといて…。
今日の日替り定食を紹介しましょう。

本日の日替りは↓コチラ。
IMG_0230.jpg
「天ぷら盛り合わせ・野菜の卵とじ・煮豆・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

今日も毎度の事だが「ビール飲みたくなる」メニュ−だよな(笑)。

で、今日のメインの天ぷら盛り合わせの材料が↓コチラ。
IMG_0223.jpg
「チクワ・ナスビ・サツマイモ・レンコン・万願寺唐辛子」ですね。

そういえば、昔給食で「チクワの磯辺揚げ」って結構出てたけどあれウマかったな〜。
確か3種類くらいあったんだよね。

海苔風味とカレー風味と、後は何だったかな?
あの時はご飯のオカズとして食べてたんだよな〜。

今だったら、絶対にビールのつまみだな(笑)。

でも給食ってタマに食べてみたくなりません?
食べたくないメニューも結構あったけどね。

そういえば、中学校の給食で納豆が出た時があったな〜。
あの当時の関西の給食で、納豆はね〜。

クラスの大半が残してたな。
で、その大半を僕とツレが処分させられた記憶がある(笑)。

って、また話が脱線した。
毎度のことやけどね(笑)。

で、今日は天つゆで食べるスタイル。
よく考えたら天ぷらって「塩・醤油・ソース・天つゆ」で食べる事が可能なんだよな。

これまで考えた事なかったけど、天ぷらってスゴい料理かもしれんね。
だって、刺身をソースでは食えないもんね(笑)。

さてさて、天ぷらの話だけで終わっても、ってことで他のメニュー紹介を。
「野菜の卵とじ」ですが、まずはこういう状態に仕上げます。
IMG_0226.jpg
材料は「水菜・チクワ・人参・油揚げ」ですね。

で、煮上がったところに、玉子を落とします。
IMG_0229.jpg
ある程度玉子に火が通ったところで、器に取り分けて完成。

まあ厳密に言えば「卵とじ」じゃないかもしれませんが、ウマけりゃどーでもイイでしょ(笑)。

で、今日の小鉢は「煮豆」ですね。
これも以前書いたかもしれませんが、ビールには全くと言っていいほど合いません。

だから、僕あまり食べる事がないんですよね(笑)。

で、今日は大体、開店前に日替りの準備は出来てたんですよね。
そして開店時間(午前11時)となったので、のれんを出してオープン。

そしたら早速お客さんが来たんですよね。
僻地バスを利用して来たお客さんでした。

で、「早い時間でゴメンな」って言うわけですよ。
でも開店時間でしたし、のれんも出してたのでコッチとしては何も問題はなかったんですよね。

しかし何回も言うんだ、このオバちゃん2人組が(笑)。

まあ結構知っているオバちゃんだったんですけどね。
で、座っていきなりの注文がコレ。

「何かヌクいもんしてーな」って注文内容。
さすがに、コレだけじゃ何も作れません(笑)。

なので「すいません、出来たらメニュー見て決めてもらえた方が嬉しいです」って言いました。
だって、ヌクいものって言われただけじゃね〜(笑)。

結局悩んだ末に「鬼そば」に決定。
コレで「ざるそば」とか頼んだら、思いっきり突っ込めたのに(笑)。

で、その後「なあ、巻き寿司でけへんの」って言って来られたんですよ。
つーか、いきなり言われても無理なので「前もって聞いておかないとちょっと…」って答えたんですよ。

そしたら「前は、作ってくれたのに」みたいなことを言うんですよね。
つーか、いきなり「巻き寿司」って言われて、作った事はないはずなんですけどね(笑)。

まあその後なんとか、納得してくれたんですけどね。
で、その後、母がそのオバちゃん達のテーブルに会話をしに行ったんですよ。

そしたらオバちゃんが「巻き寿司って言うたんやけど、猛君に断られてな〜」みたいなことを母に言うわけですよ。
「告げ口かよ!」って突っ込みそうになりましたね。

つーか、全部聞こえてるっつーの(笑)。

でも母も「ゴメン、言うてもろとかな出来んのやん」って言ってましたね。
ホラ、僕が言った通りでしょ(笑)。

で、今日は結構な客入りでしたね。
「まあまあ」って感じですかね。

で、今日はナカナカお客さんが途切れなかったんですよね。
ってことは…、昼飯が遅れるわけですよ。

まあこればかりは仕方がないですね。
「はよ、ビール飲みたい」と思っても、言うわけにはいかないしね。

つーか、書いてるじゃないの(笑)。

で、結局午後2時を過ぎたかな〜。
ってなわけで、やっとのことでお楽しみの昼食タイム。

とりあえず、野菜の卵とじをお盆に乗せて…。
後は、冷蔵庫を物色して…。

ってな感じで完成したのが、ワタクシのまかない。
IMG_0232.jpg
「串カツ・カレーコロッケ・野菜の卵とじ・鶏肝の煮付け」そして冷えたビールとグラス。

それにしても…、ホンマに晩酌メニューやね(笑)。

いや〜、しかし昨日は飲み過ぎてかなりシンドクなったんですけど…。
やっぱり昼ビールはウマいですよね(笑)。

もうとにかくそれに尽きますね。

さて、今日はお泊まりさんもいますので、仕事に戻りますか。

もちろん、ビールは飲みます(笑)。

banner_02.gif
↑「カレーライスはお酒に合わないけど、カレー風味はビールに合うよね」って思う方は、クリックを!

飲み過ぎ注意報

さてさて、今日は火曜日。

ってなわけで、昨日の話でも書きますか(笑)。

とりあえず、日曜日は早く寝たわけですよ。
まあかなり疲れてたのでね。

で、月曜日はウチのお店定休日なんですけど、昼の弁当は配達してるんですね。
普段はウチに手伝いに来ている、いとこが担当しているんですよ。

でもその方が、足を痛めてただいま療養中。
なので、弁当を宮木家が担当する事に。

まあ数的には、そんなに多くないのでしんどいわけではないんですよ。
で、昨日は午前11時からお寺にいかなければいけなかったので、いつもより早めに調理開始。

つーか、僕はそんなに早くはお店に行かなかったけど(笑)。

で、とりあえず弁当が完成したので、僕が配達する事に。
全ての弁当を配達するのは、昨日が初めてだったんですよね。

え〜と、何カ所だ?そうそう5カ所でしたね。
地元の高校やら、工場やらですね。

ちなみに高校は僕の出身校でもあります。
久しぶりに行ったな、高校。

何やらテスト期間中みたいで「入室禁止」って張り紙が職員室にしてありましたね。
まあ僕は弁当を届けなきゃいけないので、入ったけど(笑)。

で、その後配達に回って、残るは後1カ所となったんですよ。
そこだけ、場所がちょっと遠いところにあるんですよね。

府道9号線を走っていくわけなんですが、タイミングが悪い事に僕の真後ろがパトカー。
「早く帰りたいのにな〜」って思ったわけですよ。

だって、府道の制限速度40kmなんですもん(笑)。

ちなみに僕は50kmくらいで走行していたんですよ。
まあ「違反」っちゃ、違反ですわね。

でもパトカーとの車間距離が全然開かないんだ。
「スピード違反やん」って、車止めて言ってやろうかと思いましたね(笑)。

で、ずーと、後ろにピッタリとついて来られるのはウザイので…。
カーブにさしかかって、パトカーが見えなくなったところで加速(笑)。

いや〜、いけないとは思いつつも振り切ってしまいました。
でも僕の前を走っていた軽トラは、さらにスピード出してましたね。

僕は一応「法定速度」は守った…つもりです。
つーか、40kmで走る方が、普通の道路危なくないですか?

あ〜いうのも、ちょっと見直すべきじゃないかなと思うんですけどね。
つーか、だからといって、スピード違反もアカンけどね(笑)。

で、なんとか無事に配達は終了。
しかし僕が配達を一人で行ける様になるとは…。

ホントに免許取って良かったな〜。
つーか、ホントに今まで「役立たず」だったな、僕(笑)。

で、配達終了後に着替え。
その時間には、大体主立った親族が集合。

基本的にみんなタバコを吸うので煙たかった(笑)。

僕何故か、タバコは吸えないんですよね。
そのかわり、ビールはバカみたいに飲むけど。

で、その後、みんな揃ってお寺に向かいました。
写真好きの僕ですが、さすがに自分ちの法事を撮影するほどバカではありません(笑)。

で、ウチのお寺さんは「椅子席」なんで楽なんですよ。
僕とにかく体が固いので、正座が苦手なんですよね。

で、お寺でのお経は無事に聞く事が出来ました。
問題は「家」だったんですよね。

ここでは正座を逃れる事は出来ませんからね(笑)。

で、僕は「お寺と同じくらいの長さ」だと思ってたんですよ。
そしたら、お寺での2倍くらいの長さだったんですよね、お経。

ジイちゃんには悪いけど、足が痛くて泣きそうになりました(笑)。

途中でちょっと動いたりすりゃ、楽になるそうなんですけどね。
動く事すら出来ない位、痛いんだもん(笑)。

で、お経が終わって立ち上がろうとしたんですよ。
コレが全く動けないんだ、マジで(笑)。

地震が来ても、火事になってもまず動けなかったねありゃ。
ホントうちの商売が、飲食店で良かったよ。

坊さんと落語家には絶対になれねーな、僕は。
つーか、正座が出来てもなれないと思うけど(笑)。

で、最後にお墓を参って、無事に法事は終了!
後は、場所を変えて、飲むだけとなりました。

しかし去年のジイちゃんの葬式は、スゴい雪だったんですよね。
でも昨日はホントイイ天気。

頭に直射日光が当たって、暑かったもん(笑)。

父が「今日は父の機嫌もイイみたいです」って挨拶をしてたけど、ホントジイちゃんの機嫌良かったんでしょうね。
後は「ちょっと去年は派手に雪降らせすぎたな」って反省したんでしょうね、ジイちゃんも(笑)。

まっ、しかし早い物です。
ジイちゃんが亡くなって、もう1年か…。

色々あったな〜、あれから。
なんやかんや言って、結構変わった人生を送ってるよな僕。

プータロー→フリーター→町会議員→市議選落選→飲食店勤務
やっぱり変わってる(笑)。

「レコーディングエンジニアも出来る、調理見習いの元議員」う〜んホント変わってるな。
そういえば赤井英和が「生まれ変わってももう一度赤井英和の人生を送りたい」って言ってたな〜。

「生まれ変わっても宮木猛の人生を…」ちょっと考えさせて(笑)。

まっ、でも僕はコレまでの人生にそんなに不満を持ってませんけどね。
だって昼からビール飲んでも怒られないし(笑)。

で、普通法事の場合ってそんなに飲まないんですよね。
しかし宮木家は別(笑)。

僕も父も、飯も食わずにズ〜っと酒飲んでました。
つーか、帰ってからも飲み続けてたんですよね。

ちなみに午後7時30分から「河守まちづくり委員会」があったんですよね。
まあそれはそれってことで、気にせずに飲んでた。

つーか、しゃーないでしょ、僕だもん(笑)。

しかし酔っぱらって、会議なんか行くもんじゃない。
ちなみに妹に送ってもらいました。

歩いていける距離だったんですけど、丸刈りに夜道は寒いんですよね(笑)。

で、会議の内容は…。
また別の機会に報告します。

つーか、酔っぱらった勢いでいろんなこと言ったのは良かったんですけど…。
やっぱり言い出しっぺが、動かないわけにはいきませんからね〜。

あ〜、何で飲んだら、あんなに調子者になるんだ、この丸刈り(笑)。

まあよく考えたら、レコーディングの依頼も「酔った勢い」で受けることが多かったもんな。
ってなわけで、みなさん僕に頼み事をするときは午後からがイイですよ。

大抵のことは、引き受けますよ。

で、後で後悔すると(笑)。

banner_02.gif
↑「飲み過ぎには注意しなさいよ!」って思う方は、クリックを!

疲れの後の食事

さてさて、まだお話は日曜日(笑)。

もうこれは性分としか言いようがないですね。
「出来事は全て書くぞ!」って感じです。

しかしホント、最近飲み過ぎたな。
一度人間ドックでも…。

アカン、帰って来れん気がする(笑)。

ってなわけで、疲れ果てた日曜日。
父は「今日はホルモン鍋!」って決めてたみたいです。

とにかく普通のメシを作るのがイヤだったみたいです(笑)。

で、この日は妹たちが勢揃い。
母は「今日は寿司にしよう」と考えてたみたいでした。

でも「ホルモン鍋」を食べる事になったので、急遽「妹」のお土産にすることに。
で、一番下の妹の子ども、が「ワタシも握る!」ってなったんですよ。
photo2135.jpg
ちなみにこの寸前まで「お絵描き」をしてたんですよね、姪っ子。

なので、手は真っ黒でした。
で、寿司を握るたびに手が奇麗になっていったんだよな。

つーことは…、寿司飯に…ってことだよな(笑)。

ちなみに、妹にはそのことは伝えておきました。
妹いわく「それは旦那に食べさせる」とのお返事でした(笑)。

しかし寿司って、何気に挑戦してみると難しいモノですよね。
大抵は「寿司飯が手にべとべとにくっつく」わけですよ。

もちろん僕が握れるわけもありません(笑)。

まあ寿司は「握るモノ」ではなくて、完全に「食べるもの」って感じです。
しかしつくづく…、「ホントにオメー飲食店の息子か?」って思いますね(笑)。

で、妹のお土産も完成したので、とりあえず「疲れた〜」ってことで瓶ビールを飲む事に。
コレが死ぬ程ウマかったんですよね。

やっぱり労働の後はビールだよ、ビール。
まあ労働しなくても、飲んでますけどね(笑)。

で、瓶ビールを3本程飲んだ後帰宅。
お楽しみの晩酌タイム。

つーか、すでに飲んでたわけですけどね(笑)。

で、この日はホルモン鍋に加えて、↓こんなモノもあったんですよね。
photo2136.jpg
コッペガニですね。

そういえば、大量に茹でてたよな何日か前に。
って、アレどっかに送るんじゃなかったの?

まあ細かい事はどーでもエエか(笑)。

で、コッペガニ確かにウマいんですけど、やっぱりめんどくさいねこの食いモンは。
ホントに無口になりますよね、カニって(笑)。

酒飲むのにはあんまりふさわしくないかもしれませんね。
まあ大阪から帰って来てた妹は、必死に食べてたけどね(笑)。

カニもウマいけど、やっぱりこんなときは鍋ですよ鍋!
photo2137.jpg
う〜ん、この日の写真は我ながら良く撮れた。

実にウマそうじゃないですか〜。
でわ、この日に使用した材料を紹介しましょう。

まずは主役のホルモン。
photo2138.jpg
しかしこうやって見ると、結構グロイな(笑)。

でもホント「毎日食べ続けても飽きない肉」かもしれませんよね。
まあホンマに毎日出されたら、ちょっと困るけど(笑)。

しかしホント、何度も書いてますけど「いつごろからウマい」って思う様になったんやろホルモン?
子どもの頃は「何じゃコレ?」って思ってましたからね。

もうそのころは「肉はカルビかバラかロース!」って人間でしたからね。
それが今は「ホルモンとビール!」って感じやもんね(笑)。

で、↓コチラが野菜類。
photo2139.jpg
つーか、ウチの家「何鍋」でも、使う野菜は一緒やね(笑)。

水菜ウマいんやけど、ホルモン鍋に入れるのウチくらいじゃないかな〜。
ちなみに「白菜・ネギ・水菜・シメジ・エリンギ・エノキ・焼き豆腐・うどん」ってところですね、入れたのは。

で、どんな鍋でも「うどん」入れたらウマいわけですよ。
ただ「最後のシメ」って感じで入れるのが多いじゃないですか。

でもホルモン鍋に入れるうどんは「ツマミ」になるんですわなコレが。
ちょっと七味をかけて食べると、コレがまたビールにピッタリ。

ちなみにこの日のホルモン鍋の味付けは…。
作ってないので、良くわからん(笑)。

キムチの素やミソを入れてたと思う。
まあエエんですよ、ウマけりゃ(笑)。

で、ムシャムシャと食べてたわけですよ。
ビールなんぞを飲みながら。

でもやっぱり疲れてたんでしょうね。
気がついたら寝てたんですよね。

でも「いつ寝たのか」全く記憶がなかったんですよ。
両親いわく「午後10時頃」とのこと。

珍しいといえば、珍しいんですよね。
僕が一番最初に寝るのって。

まあしかし「パンツ一丁」とかになってなくて良かったです。
ホンマにビクッリしましたからね「起きたらパンツ一丁」って(笑)。

ってなわけで、この日はホント早くに寝ました。
家ではあんまりビールも飲んでなかったみたいですね。

父が「あんまり飲んどらんかったぞ」って言ってたもんな。
でも、よく考えたら帰るまでに、ビール3本は飲んでたんだよな。

500ml×3か〜、やっぱりこの日はあんまり飲んでないな。
いつもは×2桁、だもんな(笑)。

で、この日は10日ぶりくらいに、妹の子どもを見たんですよ。
やっぱり大きくなるもんですね。
photo2140.jpg
4300gって言ってたかな…。

やっとこさ、僕が生まれたときの体重を追い越したわけだ(笑)。

しかしこうやって、妹の子どもたちを見ると…。
「つくづく俺はバケモンやったな」って思いますね(笑)。

書き出してみますと…
1.生まれたときの体重が4080g
2.生まれて最初に飲んだミルクの量が120ml
3.1ヶ月もかからずに首がすわる
4.2ヶ月で体重が倍
5.3ヶ月で歩行器
6.犬のエサを食おうとして犬とケンカ
7.犬は放し飼い、僕はつながれてた
8.1歳になるころに家から2km離れたところで発見される

ちなみにコレらは祖母や母の証言が元になっています。
つーか、ウソつかれてるとしか思えん(笑)。

書けば書く程「こんな赤ん坊おらんやろ」って思えてしゃーない。
しかし実際にこうだったんだから、やっぱりキモイな(笑)。

ってなわけで、日曜日はとにかく疲れましたね。

でも「やりとげた!」って感じで結構清々しかったな〜。
ってなわえけで、今日も頑張りますか!

ちなみに、次の記事は「月曜日」のお話になる予定(笑)。

banner_02.gif
↑「鍋もイイけど、炒めたホルモンもウマいんだよな」って思う方は、クリックを!

日曜日は…

いや、ホント…昨日まではスケジュールがギッシリ。

で、飲むの控えたら、良いのにバカだからね〜このハゲ(笑)。

ってなわけで、今日は火曜日だけど、日曜日のお話。
つーか、いつになったら追いつくんだ(笑)。

まあ日曜日は天気が悪かった。
最近週末になると雨が降るんだよな〜。

僕らの商売の天敵ですわ、雨(笑)。

で、日曜日は昼間にお座敷の予約が2組。
「12名」と「8名」の予約。

後は、夕方に仕出しがあるだけだったので、「昼間が終われば、休めるー」って感じだったんですよ。
で、この日は前日の「若人のお座敷」を片付けるために、早めにお店へ。

この前の日も、しこたま飲んでたので「起きれるかな?」って思ってたんですけど、起きれましたね。
で、毎度のごとく「元・遺跡」を横目にテクテクとお店に向かいました。
photo2133.jpg
つーか、もうコレ「ボウフラ製造工場」の復活やね(笑)。

また水をポンプで吸い上げにくるんだろな。
なんて不毛な仕事だ(笑)。

で、お店に到着後、まずはお座敷の片付け。
昨日も書いたけど、とにかくティッシュが多かった(笑)。

で、若人のお座敷はとにかく「よく食べた」わけですよ。
オードブルの予約だったんですけど、結局「焼きそば」と「焼きめし」を追加で出しましたからね。

まあ5分もかからずに無くなってたけど(笑)。

で、豪快に食べてくれたのはイイことなんですが「食べ方が雑」なのも特徴。
「どんだけ、テーブルにご飯食わすねん!」ってくらい豪快な食べ方(笑)。

まあそういう現場を何とか片付け終えて、それからテーブルセッティング。
で、朝起きたときは、エラく調子が良かったんですよ。

それまでの疲れが吹っ飛んでたんですよね。
やっぱりビールって偉大な飲み物やねって思った(笑)。

で、食堂の方も午前11時には開店。
でも天気が悪いから「今日はヒマかな〜」なんて思ってたんですよ。

まあこれが大間違い(笑)。

最初は順調だったんですよ。
まあ週末は「そば類」の注文がほとんどですからね。

で、順調だったんですけど、団体さんが2組程続けて来たんですよね。
「7名」と「8名」でしたね。

で、7名の方は結構な常連さんで、大抵「そば類」を注文するんですよ。
問題は「8名」の団体さん。

ここの注文がやっかいだった(笑)。

え〜と「天ぷらうどん、きつねうどん、天ぷら定食×2、お造り定食×3、トンカツ定食」って注文。
見事にバラバラで、時間のかかるものばっかりでしたね(笑)。

で、日曜日は助っ人も頼んでたんですけど、昼間はお座敷がほぼ同時に2組進行してました。
だから、食堂の方は両親と僕だけで回してたんですよね。

まあしかし何とかなるもんで、そのピークは乗り切ったんですよ。
で、頃合いを見て「表(食堂)は閉めよう」って父と話してたんですよ。

ただ、そこからナカナカお客さんが途切れなかった(笑)。

ありがたい事なんですけどね。
でもホントに疲れてきてたんですよ。

で、そういう時のお客さんに限って、話が長かったりするんだなコレが(笑)。

ちなみにお座敷のお客さんも、結構長かったな。
「午後3時30分には送迎を」って言ってるくせに、3時15分に「コーヒー12個」とか頼むんだもんな。

コーヒー12個作ってる間に、3時30分になるよ!って思ったんですけどね。
まあ実際に3時30分になったんですけどね(笑)。

で、食堂は何時だったかな〜、午後3時頃には閉店したかな。
この日は結局、ココ最近では一番の客入りでした。

注文内容もかなりバラエティーにとんだ内容。
まあ「フライパン物」の注文がなかったのが救いでしたね。

あの状態で「焼きそば」とか「オムライス」とか注文されてたら…。
「売り切れました」って言ってたかもね(笑)。

で、食堂は閉店してたんですけど、「午後5時」の仕出しがあったので作業は続行。
もちろん、昼食なんて食べるヒマはありませんでした。

まあ僕らの商売にはよくあることです。
で、午後3時を過ぎると、ハラが減りすぎて「ハラが減ったのか良くわからん」状態になります(笑)。

まあ「メシを食わなきゃ動けない」なんてようでは、飲食店は勤まりません。
でも…、ビールは一本飲みたかったな(笑)。

で、仕出しは「16食」だったので、そんなに手間はかかりませんでした。
コレを母と配達に行って、この日の仕事は全部終了!

何で母と一緒に行ったかって…?
「道が狭かったから」ですね(笑)。

まだ車に乗って半年ですからね。
道も覚えてなけりゃ、技術もないっつーの(笑)。

で、この日は久々のモノを見ました。
photo2134.jpg
虹ですよ、虹!

何でかな〜、こういうモノを見るとはしゃぐのは。
もうオッサンなんですけどね(笑)。

ってなわけで、とにかく忙しかった土日でした。

しかしもう火曜日なのに、日曜日の話か(笑)。
banner_02.gif
↑「仕事の後の一杯が最高!」って思う方は、クリックを!

2006年12月11日

土曜日回顧録「2」

とりあえず、法事終わりました。

つーか、飲まなくてもエエのに、飲んでまうんですよね(笑)。

ってわけで、まだまだ土曜日の回顧録。
つーか、いつになったら追いつくんやろ(笑)。

つーわけで、土曜日の夜には「お座敷」が2組あったわけですよ。
その内の、1組が「若人」の予約だったんですよね。

「一人3000円のオードブル」って注文でした。
まあ金もないだろうから、妥当な注文やね(笑)。

で、「若人」の中には、知り合いの息子とかもいるわけですよ。
当日にその親から「よろしく頼むわ」って言われてましたからね。

で、ちょっと前の記事にも書きましたけど、バカばっかり(笑)。

「午後6時」で聞いてたけど、来たのは午後7時過ぎ。
若いって、エエよな〜。

でも何度も言うけど、ちょっと遅れ過ぎやろ(笑)。

で、遅れながらも、若人のお座敷もスタートしたんですよ。
そしたら話題が「何じゃコレ?」って内容だったんですよ。

わざわざお座敷を借り切って「ワンピース」の話題で盛り上がるのがワカラン(笑)。

ちなみに僕が聞いた中で「?」って思った話題が…。
「サンジっぽヤツ居ないよね」って会話。

どんだけ、ワンピース好きやねん、って話(笑)。

まあでもコイツらはまだ甘い。
僕はワンピースも全巻持ってるし、何より昔からのジャンプマニア。

「まだまだオメーラが、ジャンプを語るのは早い!」って感じで聞いてました。
つーか、32歳のくせに(笑)。

で、とりあえずこの10名の若人、キーワードがあったんですよ。
「宮木君のブログはみんな見てる」ってことと「この前の選挙(2月の市議選)には全員票を入れた」ってこと。

まあ「ブログを全員見てる」ってのは、分かる。
何せ「ボウフラ製造工場」って言葉が出てくるくらいやから(笑)。

ただ「みんな宮木君に投票した」は怪しい。
だって、投票率落ちてたもん(笑)。

でも僕に票を入れたか入れないかはおいといて、面と向かって言ってくれるのはありがたいです。
つーか「こう言っときゃ、アイツおごってくれるぜ」って思いはあったと思うけど(笑)。

で、見事に作戦にハマりました。
ビールは結構おごったし、会計もまけたな大分。

でもこういう若い世代が、ウチのお店に来てくれるってのは正直嬉しかったんですよね。
バカばっかりやったけどね(笑)。

で、コイツら、何があるのかは知らないですけど「みんなでお揃いのTシャツ」なんて作ってるんですよ。
まあ「毎日宮木君のブログを見てる」って言われた手前…、それも撮っておかなきゃね(笑)。

若人からしたら「宮木君のブログに載るのは」かなり面白いらしいです。
ってことで、僕も遠慮なく、ボカしなしで載せます。

つーか、現時点で酔ってるから何するかわかんネーゾ(笑)。

ってなわけで、僕が撮影したのが↓コレ。
photo2130.jpg
いや〜、バカっぽいよな〜。

でもこんなこと大好きなんだよね、僕(笑)。

しかし…オマエら…。
ティッシュ使い過ぎやろ(笑)。

まあ真相を明かしますと、「若人のお母さん」が助っ人で来てたわけですよ。
で、「コッペガニ」を差し入れしてたんですよね。

まあ確かに、アレは手が汚れる。
でもそれにしても…、ティッシュ使い過ぎやろ(笑)。

昨日の朝起きて、片付けに行った時に思ったもん。
「ココは何関係の店や?」って(笑)。

まあでもホント、若い力ってのはイイもんですね。
僕も一応「若い」とは思ってるんですけどね(笑)。

で、とにかくコイツら普段は「タメ口」なんですよ。
でもこの日(土曜日)は、みんな「ちょっと敬語」でしたね。

「ギターがうまい」とか「やっぱり宮木君」みたいな感じで「ほめ殺し」してた。
で、それに乗っちゃうんだ、バカだから僕(笑)。

まあ結局ビールはかなりおごったんじゃないかな。
で、会計も「僕と若人」との交渉。

まあとにかく「ザル計算」って感じやね。
「この端数いらんやろ」って言われたら、「ホナ、コレ無しにしといたるわ」って感じでしたからね(笑)。

でも今この町って、ホントに若い世代が行きたいお店が無いような気がするんですよ。
その中で、こういう若い世代(20代)が来てくれるのって、有り難いことなんですよね。

まあ全く儲からないですけどね(笑)。

しかし…、ホンマに「音楽」を真面目にやりたいヤツがいたらコメントを書け。
僕はこの町でも音楽をしたいんですよ。

現状に満足してない「田舎の若人」かかってこい!って感じなんやけどね。
ちなみに僕、今は酔ってます。

だからこそ、今がチャンスですよ。
「酔ってる時に頼め」ってのが、宮木猛の鉄則(笑)。

で、土曜日の若人「そのまま」載せましたけど…。
コッチの方がオモロいやろな。
photo2131.jpg
微妙に「手配犯」って感じでしょ(笑)。

まあホントに「身内ネタ」ですけどね。
でも僕こういう身内ネタ、大好きなんですよね。

もう人気blogランキングのランキングなんかいくら下がってもいいですよ。
楽しけりゃイイんですよ、人生は!

ってことで、もう一つ出しときますか。
photo2132.jpg
僕と一緒にこの町を面白くしようぜ!

でも今は無理。

だって、法事でヘトヘトやもん(笑)。

banner_02.gif
↑「法事で飲み過ぎるな!」って思う方は、クリックを!

土曜日回顧録「1」

イヤ、ホントにこの週末は忙しかった。

って、今日は月曜日になってるけど(笑)。

何せ、昨日いつ寝たのか記憶がさだかではありません。
どんな時でも、必ず最後まで起きているこの僕が…。

う〜ん、やっぱり疲れてたんだな〜。
ホンマにいつ寝たんだろ(笑)。

ちなみに、昨日は早く起きましたよ。
何せ両親より早く起きましたからね。

若人のお座敷の片付けをしなきゃいけませんでしたからね〜。
ってなわけで、今から書くのは少し前…つーか一昨日のお話(笑)。

そこから書いておかないと気が済まないんだ、マジで。
で、今日はじいちゃんの1周忌だし、今のうちに書いておかないとね。

しかしこのサイト、ホント更新数とアクセス数が比例するよね(笑)。

ってなわけで、時間を一昨日に戻して…。
とりあえず、土曜日は忙しかったんですよね。

まずは昼にお座敷があったわけですよ。
人数は15名で、送迎付き。

で、ココからある注文があったんですよね。
「テーブルでなくて、畳の部屋で」って注文。

まあこう言う状態でってことですね。
photo2074.jpg
ちなみにコンパニオンを呼ぶからって理由ではありません(笑)。

で、このお座敷のメンバー、正直言いますと「高齢の」方が多かったんですよね。
何せ60歳で「オマエが一番若いから」って言われてたもん(笑)。

で、高齢の方が多いので、テーブル席の方が良いんじゃないかと思ってたんですよ。
しかしその高齢の方たちが「畳の方がイイ」って言ったらしいです。

やっぱり日本人には畳は欠かせないみたいですね。
愛着があるのかな、畳に。

で、そう言われたら畳の部屋を準備しなけりゃいけないわけですよ。
以前にも書きましたが、テーブルが低くなるので腰が痛くなるわけですよ(笑).

料理を並べるのも、片付けをするのもとにかく腰に負担が来るんですよお座敷スタイルは。
まあでもしゃーないです、お客さんの要望ですからね。

ってなわけで、お昼のお座敷もスタートしたんですが表の食堂も込んでたわけですよ。
ドタバタしましたね〜、まあ有り難いことなんですけどね。

で、昼が終了後今度は、夜のお座敷のセッティング。
夜は2組の予約が入ってたんですよ。

「16名」と「10名」の予約だったんですよ。
で、「10名」の部屋はテーブルからお座敷スタイルに変更した部屋。

つまり、またまた部屋の模様替え(笑)。

ってことで、父と僕とで今度はテーブル席に変更。
コレがまた疲れるんだ。

しかし日曜日も、2組の予約が入っていたのでどちらにしろテーブル席にしておかなきゃいけなかったんですけどね。
でもホント、ビールを飲んだ後にこの運動はキツかった(笑)。

で、夜のお座敷までにもこなさなきゃいけない、予約があったんですよね。
それが↓コレ。
photo2125.jpg
「カニ鍋」の出前ですね。

それにしても…、ウマそうやね(笑)。

で、頼まれたのは「カニだけ持って来て」って内容。
だから、ウチは「カニと出汁」だけ、配達するわけですよ。

もちろん、カニは「生」ですね。
ウチはカニ捌いただけなんですけどね(笑)。

で、この注文をこなしながら、お座敷の準備もしてたわけです。
って、写真撮ってるってことは、僕は結構余裕あったんだな(笑)。

で、昨日は「10名」の若人は「オードブル」って注文だったんですよ。
もう一組は、組内の忘年会?だったのかな。

で、そちらは懐石料理だったので、寿司何ぞを仕込んでたわけですよ。
photo2126.jpg
まあ僕が手伝ったのは「ガリを乗せる」「醤油を入れる」ってことだけなんですけどね(笑)。

あっ、でももう一つ手伝ったな。
それは↓コレの仕上げ。
photo2127.jpg
「スズキのアラ」を押し寿司にしたモノですね。

我が母なが、ナイスなアイデアやね。
で、そのままでは、味がないってわけで、上からタレを塗ったわけですよ。

それが、僕の手伝った内容(笑)。

で、塗ったのは、普段「うな重」とかで使用しているタレです。
ウチだと、ウナギを丸一匹仕入れるわけですよ。

で、捌くと頭が残るわけですよ。
大阪で言う「半助」ってヤツ。

それを「砂糖・醤油・みりん・酒」で作ったタレに入れて煮込むんですよ。
それがウチの基本的な、ウナギのタレになるわけです。

で、この時はさらに「砂糖・みりん」で甘みを強調したタレにしました。
つーか、母がそう言ったから、そうしただけなんですけどね(笑)。

で、量は僕がテキトーに入れました。
イヤ、ちゃんと味見はしたけどね(笑)。

で、完成したタレをスズキの押し寿司に塗ったわけです。
photo2128.jpg
また僕もバカだから、出来立てのタレを塗っちゃったわけですよ。

そしたらまだ「柔らかい」状態なんですよね。
だからいたるところに、タレて来たんだ(笑)。

後で気がついたんですけど、冷めた方が粘度が増して塗りやすい状態になってました。
ホント経験不足だな(笑)。

で、こうやって準備をしていたら、16名の幹事さんが登場。
そしたら「18名なんですけど…」とのこと。

どうやら、注文の際に言い方を間違えてたみたいですね。
僕らが聞いていたのは「18名なんですけど、2名はこれないので持ち帰りで」って内容。

で、「じゃあ16名のお座敷ですね」って答えてたんですけどね。
本来なら幹事さんは「18名で、さらに2名分の持ち帰り」って言わないといけなかったわけですね(笑)。

まあこういう場合、お店側があーだこーだ言うわけには行きませんからね。
幸い、到着時間が予定より遅れてたので、席を速攻で準備。

で、料理も準備したんですが、他の人たちと全く同じモノはさすがに用意できなかったわけですよ。
だから母が「幹事さん(ちなみにご夫婦で担当)が違うモノを食べてください」って言ってた(笑)。

ちなみに送迎バスを頼まれてたんですよ。
で、午後6時に迎え、って聞いてたんですよね。

そしたらみんな「午後6時15分って聞いてた」ってことで、誰もいなかったそうです。
ちなみに「予定より早い時間やから、まだ化粧も出来とらん」って言ってたそうです(笑)。

まあ上記のようなドタバタもあったので、遅れてくれて助かったんですけどね。
しかし幹事さんってのも、大変だな。

で、そうこうしているウチに、お座敷スタート。
まあコレがまた飲む飲む(笑)。

で、幹事の奥さんから「あの…、白ワインあります」って聞かれたんですよ。
まあウチ基本的に「和食」がメインなんで、ないんですけどね白ワイン(笑)。

で、「すいません、白ワインはないんですよ」って答えたんですよ。
しかしこの時に「そういえば…」ってあることを思い出したんですよ。

で、「ボジョレー・ヌーボーだったらありますよ」って答えたんですよ。
和食メインやのに、ワインあるやんってツッコミは無しね(笑)。

そしたら奥さん「聞いて来ます」とのこと。
ホント大変だ幹事は(笑)。

そしたら今度は「幾らになりますか」とのこと。
実はこのボジョレー「モノは試しだ」ってことで購入したんですよ。

つまり「自分たちで飲むため」に買ったわけですよ(笑)。

なので、慌てて家族で「お値段会議」を行いました。
なんてテキトーなお店だ(笑)。

まあいくらで仕入れて、いくらで売ったのかは秘密にしておきます。
でもウチ、ほとんど儲かってないなアレじゃ(笑)。

ちなみにコレがそのボジョレー。
photo2129.jpg
「でもワインが合う料理、あるのかな」って思ってたんですよ。

そしたらちょうど「バナナの牛肉巻きソテー」が出た所だったんですよ。
う〜ん、ナイスタイミング(笑)。

なんてことで、土曜日の昼〜夜はドタバタしてました。

ってなわけで、とりあえず第一弾の「一昨日の夜」は終了。
もちろん「第一弾」って書いてるからには…。

まだ続きがあるんですよ(笑)。

とりあえず、筋トレして風呂に入って来ます。

その後に、続きは…つーか法事やから無理かな(笑)。

banner_02.gif
↑「忙しくても、更新はしろよ」って思う方は、クリックを!

2006年12月10日

ホンマすいません

すいません、今日はとにかく忙しかったです。

とりあえず、ここ数日の出来事は「必ず」報告致します。
このサイトの更新を「楽しみにしてる方」「それほど楽しみにしてない方」イロイロ居るとは思います。

で、今日は「おつかれー」って飲んでるので、ご勘弁を…。

つーか、すでに手が震えてるんだよね(笑)。

ってなわえけで、更新は後日ってことで。

いつ書けるかは、不明ですけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「仕事後のビールはウマいよね」って思う方は、クリックを!

2006年12月 9日

ドタバタ劇場

さてさて、いよいよ本日のお話。

つーか、もうこんな時間か(笑)。

ちなみに今日は昼に1組、夜に2組のお座敷の予約を受けてたんですよ。
で、そのうちの「夜の部」で、かなり若い世代から予約を受けてたんですよね。

まあ平均年齢は、間違いなく20代。
あ〜、20代か…懐かしいな〜(笑)。

でも僕、大阪にいたころから、飲みに行くのは圧倒的に年下が多かったんですよね。
で、常にライブの打ち上げ行っても最年長(笑)。

今日はその「若人」が10人で予約してたんですよね。
で、聞いていたのは「午後6時」だったんですけど、来たのは午後7時過ぎ。

う〜ん、この時間に対するルーズさ、若いって感じやね。
つーか、ルーズすぎる気もするけど(笑)。

ちなみに幹事らしき人物は、午後8時過ぎに登場してた。
さすがに、みんなから罵声を浴びてたな(笑)。

ってなわけで、とりあえずリアルタイムの報告は終わり。
聞いたところに寄ると、若人10人はこのサイトの愛読者らしいです。

で、このハゲはバカだから、喜んでビールとかおごっちゃうんだ(笑)。

でもマジで、読んでるみたいでしたね。
だって「ボウフラ製造工場」なんて、言葉普通出ないでしょ(笑)。

ってなわけで、今日も朝から「元・遺跡」を横目にお店へ。
IMG_0114.jpg
う〜ん、エエ具合に水溜まってきたね。

ボウフラ製造工場の復活も間近か?
もう一回、見てみたい気もするな〜、あの水量(笑)。

まっ、善くも悪くも、名所を作ったよね。
って、名所までは行ってないか(笑)。

しかしホント、「誰か飛び込んでみてくれないかな」って思うんですよね。
昔だったら、やってたかもな。

ちなみに、最初の選挙に出る2ヶ月前に、アメ村の三角公園の噴水に飛び込んだ人間です(笑)。

ってな、どーでもイイ前置きは、置いといて…。
さて、今日の日替り定食を紹介しましょう。

それにしても、ココまで辿り着くの長かったな(笑)。

しかし今日はホント、長かった気がする。
だって、まだ昼間の事だぜ、書いてるの(笑)。

ってなわけで、やっとこさ紹介出来る本日の日替りが↓コチラ。
IMG_0119.jpg
「メンチカツ・赤魚の煮付け・ほうれん草のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、今日も「揚げ物&魚」の組み合わせ。
なんやかんや言っても、この組み合わせ多いよなウチ(笑)。

でも昨日も言いましたけど、「自家製」はやっぱりウマいですよ。
もちろん、今日のメンチカツも自家製。

つーか、こんな物を、買いに行くのイヤですもん地元スーパーに。
見られたら「あそこ、ココで買って定食で出してるんや」って思われたらイヤですもん(笑)。

で、肝心のメンチカツですが、作り方は至ってスタンダード。
まあ「何がスタンダード」なメンチカツか知らんけど(笑)。

牛ひき肉にタマネギを混ぜて、衣を付けるって感じですね。
IMG_0117.jpg
いや〜、今日も「作るのは親父、撮るのは俺」って体制(笑)。

で、後は、お客さんが来るのに合わせて揚げるだけ。
また揚げたての、メンチカツってウマいんですよね〜。

絶対にご飯より、ビールって感じ。
あの、食べた瞬間に肉汁が出てくるのが、いいんですよね〜。

「熱っ」ってところに、ビールを流し込むのエエんですよね。
って、また話が脱線した(笑)。

で、今日の付け合わせは、「レタス・キャベツ・タマネギ」を混ぜ合わせた物です。
またこういう野菜が、ウマいんですよね。

しかし…、酔ってきたぞ、この丸刈り(笑)。

まあそれでも、やっぱり今日中に書いておきたいんですよね日替り日記は。
ってことで、執筆を続けます。

で、今日の魚は「赤魚の煮付け」でした。
つーか、お店のみんなが「赤魚」って言うので、正式名称だと思ってたんですよ。

でも実際の正式名称は違うらしいです。
板前さんにも聞いたんですけどね。

「…何とかダイやったと思う」って言う回答。
まあ「赤魚」でエエやないですか、味には変わりはないんですから(笑)。

で、今日は…、結構お客さんが来ましたかね〜。
日替りは、いつも通りの数ですかね、売れたのは。

ただ「その他」が多かったんですよね。
今日は昼もお座敷の予約があったので、結構昼はドタバタしたかな。

来客数で言ったら、いつもより多めでしたからね。
で、今日はお客さんがはけた時点で、閉店。

理由は「疲れたから」です(笑)。

まあこうやって、のれんを下げられるのが自営業の利点です。
つーか、何時頃だったかな、店閉めたの。

でもとにかく疲れてましたし「ハラが減ってた」わけなんですよ。
ってことで、お店を閉めた後に準備をしたわけですよ。

お楽しみの昼食タイムですね。
とりあえずハラが減っているので、テキトーにお盆に残り物を乗せました。

普段はね、別に朝昼そんなに食べなくても平気なんですけどね。
さすがに、今日は無理だった。

かなりハラ減ってましたからね(笑)。

ってなわけで、本日のワタクシのまかないが↓コチラ。
photo2124.jpg
「メンチカツ・白身魚フライ・赤魚の煮付け・ほうれん草のおひたし・カンパチの刺身」そして冷えたビールとグラス。

つーか、忙しくても飲むんやね、このハゲ(笑)。

え〜と、詳しい説明をしたいけど、日付が変わりそうなのでとりあえず更新するってことで…。
すいませんね、中途半端な記事で。

つーか、忙しいくせに、こんな時間まで飲んでるなって話やね(笑)。

======追記(12月10日午前0時25分)======
イヤ〜、しかし今日も日付が変わるまでか…。

やっぱりバカだね、このハゲ(笑)。

で、とりあえず、昼メシの解説だね。
う〜ん、「どれもビールにピッタリ」ではアカンのかな(笑)。

とりあえず、揚げたてのメンチカツはビールにピッタリなんですよ。
で、白身魚のフライも言うまでもないですわね。

後は…、やっぱりビールに合うメニューだらけやね(笑)。

そう言えば、今日の日替りで「ほうれん草のおひたし」って小鉢を付けてるんですよ。
アレ、実際には「おひたし」じゃないんですよね。

正式な料理名称は…、「茹でたほうれん草に、かつお節を乗せたもの」が正しいかな(笑)。

だから、食べる時には醤油は欠かせません。
でも「サラッと茹でたほうれん草」って、メチャウマいですよ。

何せ、歯ごたえが「ソフト」でウマいんですよ。
「柔らかいけど、歯ごたえもある」って感じですかね。

ちなみに僕は「卵黄・ごま油」を、使用しました。
また卵黄とごま油が合うんですよ、ほうれん草に。

つーか、ビールのアテに(笑)。

しかし…、このサイトの更新を楽しみにしてる人間がいるんだよな…。
特に今日は、沢山いるんだよな。

でも眠たいんですよ。
寝てイイですよね(笑)。

だって、日付は変わったし、ビールは飲み過ぎたし。
って、自己責任やん!

つーか、自分で突っ込むの結構しんどいな(笑)。

とりあえず、明日は早起き。
「若人」のお座敷の片付けが、あるんですよね。

まあカッコ付けた手前、やっとかないとね。

詳細は、また報告します。
つーか、眠い(笑)。

別に「睡眠を!」ってわけじゃないんですけどね。
でも寝たくなるんですよね。

コレって、年齢かな?

よく考えたら「飲み続ける」より、徹夜の方が厳しい気がする。
「徹夜で飲み続ける」のは、結構平気なんですけどね(笑)。

ってなわけで、今日は寝させて頂きます。

つーか、明日何時に起きれるんやろ?(笑)。

banner_02.gif
↑「忙しいときは、早く寝ろ!」って思う方は、クリックを!

未だ昨日の回顧録

イヤ〜、今日は何気に疲れましたね。

まあ忙しくて疲れるのは、僕らにとってもありがたい事ですけどね。
で、未だ仕事中なんですが、書きたい事もあるわけですよ(笑)。

まあそんなにたいした事じゃなくて、昨日の出来事をチョロッと書きたいだけなんですけどね。
そうじゃないと、今日の出来事書けないでしょ(笑)。

ましてや、こんな時間でまだ更新2回目なんて…。
僕にはとても、耐えられません(笑)。

ってなわけで、昨日のお座敷は「忘年会」だったわけですよ。
で、結構親しい人たちの、忘年会だったんですよね。

だから「アレ」出してみるか、ってなったんですよ。
「アレ」とは…。

つなば本舗さんのゆずとんがらし。
昨日は小鍋も出てたし、バッテラなんかも出してたんですよ。

で、母がお座敷に持っていたったら…。
コレが大好評だったんですよね。

とりあえず、バッテラに付けて食べてたみたいです。
僕も良くやるんですが、バッテラとゆずとんがらし、結構合うんですよね。

今度ワサビじゃなくて、ゆずとんがらしで作ってみても面白いかも。
まあ作るのは、僕じゃなくて母やけどね(笑)。

で、お座敷のメンバーに「九州出身」の人が2名ほど居たらしいんですよ。
その2名には、ことのほか好評だったそうです、ゆずとんがらし。

「この味、すっきゃわー」って、絶賛してたそうです。
しかし、ホントこの薬味に宮木家ハマってるんですよね。

何とか、ウチのお店でも有効に使えないかなってホントに思いますね。
まあとりあえずは、この冬シーズン色々試したいですね。

もちろんビール飲みながら(笑)。

で、昨日は「飲食店」ならではの、品物があったんですよ。
それは、↓コレ。
IMG_0095.jpg
「魚のバラバラ死体」ですね(笑)。

つーか、結構グロイねコレ。
ちなみに「カンパチ&スズキ」のアラですね。

まっ、大半がスズキのアラですかね。
昨日は仕出しも沢山ありましたし、夜も忘年会があったので沢山出たんですよアラ。

で、昨日はコレを、茹でました。
IMG_0097.jpg
母は「コレ、ゆずとんがらしで食べたらウマいんじゃないか?」って言ってました。

つーか、言ったそばから試してたけど(笑)。

母いわく「ゆずとんがらしだけで、ウマい!」って言ってましたね。
ポン酢をつけなくても、十分ウマかったみたいですね。

スズキのアラに、ゆずとんがらしか〜ウマそうやね。
でも僕は昨日、他につまみがあったんで食べなかったんですよね。

ちなみに、僕のつまみは↓コレ。
IMG_0111.jpg
バッテラですね、つーかどんだけサバ食うねん僕(笑)。

でもお酒のつまみにするには、「姿寿司」とか「棒寿司」よりバッテラがエエような気がしますね。
あのウッスーいサバの身が、いいんだな。

最後まで飽きずに食べれるでしょ。
で、寿司飯に醤油とゆずとんがらしを付けたら、またイイつまみになるんだ。

寿司の食い方としては、邪道やけどね(笑)。

ちなみに昨日はこんな物も茹でられてました。
IMG_0102.jpg
コッペガニですね、つーかこの呼び方でイイんですよね?

って、ホントにこの男、飲食店で働いてるのか(笑)。

しかしスゴい映像ですね、コレも。
僕ら過去の人類の記憶から「ウマそうやな〜」って思いますけど、冷静に考えたら結構不気味な生物やもんな(笑)。

コレは、母が頼まれて茹で上げてたみたいですけどね。
でも、「茹でたてがウマいねん」って、一匹かじりついてたような気が…(笑)。

で、昨日は「忘年会を終えた、人たち」や「飯を食わせてくれ」って人たちが結構来たんですよ。
ちなみに、お店は閉店してたんですけどね。

ウチに来る人にはそれは、あんまり関係ないみたい(笑)。

のれんが出てようが、出てまいがおかまいなしやもんね。
まあそれも、面白いんですけどね。

ビールおごってくれたりするし(笑)。

ってなわけで、昨日も忙しく楽しい充実した時間でしたね。
つーか、もう日付が変わった夜やけど(笑)。

さて、今日を乗り越えたら…。
明日もお座敷が2組あるんだよね〜。

まあ忙しく動けるのも、ホントありがたい事ですよね〜。
さ〜て、そろそろ…。

仕事に戻るか(笑)。

banner_02.gif
↑「まさか、ビール飲みながらなの?」って思う方は、クリックを!

焼酎「大江山」

あ〜、昨日は結構忙しかったな〜。

なのに何で、日付が変わるまで飲んでるんだこのバカ(笑)。

まっ、お座敷で宴会があるときは、自分たちも飲んでしまうんですよねウチの家族。
ある意味、利益を自分たちで食いつぶしてるような…(笑)。

で、昨日はお座敷から「芋焼酎のお湯割」って注文があったんですよ。
昨日はタマタマ、芋焼酎を切らしてたんですよね。

そしたら、「あっ、アレがあったな」って気がついたんですよ。
とある、酒造会社がサンプルとして送ってくれたんですよね。

それが、↓コレ。
photo2123.jpg
ナカナカにカッコいいでしょ。

コレは薩摩恵比寿堂って所から送られて来たんですよ。
いつか忘れましたけど「お試しください」ってことで、電話があったんですよね。

で、まあこの会社の「酔神」って芋焼酎に、ウチのお店の名前を入れたモノを送ってくれたんですよね。
箱もかなりしっかりしたモノで、送られて来ました。

ただ箱の横に代表取締役のオバちゃんの写真が写ってたのはいただけない。
スゲー、怪しい商品に見えるんですよね(笑)。

まあ本人の名誉のために、写真を載せるのはヤメときます。
つーか、商品のインパクトより、オバちゃんのインパクトの方が大きかった(笑)。

で、まあ昨日は「芋焼酎」をご所望だったので、「それなら」とコレを出したんですよ。
まあタダでもらったモノですしね(笑)。

で、この会社から何度か電話がかかって来てたんですよね。
「お味はどうでした?」みたいな感じで。

でも飲んでなかったから、味ワカランかったわけですよ。
なので「とりあえず、後で飲んでみるか」ってその時は思ってたんですよね。

そしたら「ボトルキープする」って言われたんですよ(笑)。

つーことで、味は分からずじまいです。
すいませんね、薩摩恵比寿堂さん。

もう一本送って下さい、タダで(笑)。

しかしこの週末、ホント結構忙しいんですよね。
まあそれなら、朝からこんなモノ書いてるな、って話やけどね(笑)。

今日は仕出しがそんなにはないんですが、お座敷の予約が結構入ってます。
まあ有り難いことなんですけどね。

で、明日の日曜日もボチボチ予約が入ってるんですよね。
月曜日は、ジイちゃんの1周忌だしね。

う〜ん、予約が入ってるのも嬉しいし、予定がつまってるのもいいんですが…。
2〜3日ボーッとしたい(笑)。

何も考えずに、ひたすらマンガを読みあさって、眠たくなるまでビールを飲む…。
こんな日が欲しい!

って、よく考えたら、普段からそんな日常やね僕(笑)。

あんまり「ゆっくりと温泉に」とかは、考えないんですよね。
もうとにかく「自宅で」ってタイプなんですよね。

そりゃ、友達も増えんな(笑)。

つーわけで、今日の朝一も「何が書きたいのか不明」な内容でしたね。
まあこれは、毎度のことなのでしゃーないですね(笑)。

さて、今日も一日頑張って来ます!

今日は日付が変わる前に…、無理だろなバカだから僕(笑)。

banner_02.gif
↑「ビールをチェイサー代わりに、焼酎を飲む!」って方は、クリックを!

2006年12月 8日

猛の昼下がり〜夜

さてさて、今日は結構忙しかったね。

その割には、今もビール飲んでるんですけどね。
ちなみに父は、日本酒ガンガン飲んでます(笑)。

まあでも、僕ら会社勤めじゃなくて「自営業」ですからね。
飲みたい時に、飲めばイイかなって。

って、それじゃアカンか(笑)。

で、今日は午後1時30分に、お店は閉店。
夕方の仕出しと、お座敷の予約があるためですね。

ウチの場合、数が多い仕出しは↓こんな感じですからね〜。
IMG_0053.jpg
この状態で「いらっしゃい!」とは、言えませんからね〜(笑)。

で、昼からは、総動員で仕出し&お座敷に取りかかりました。
お座敷のセッティングは、昨日のうちに済ませておいたのでとりあえず仕出しの方へ。

まずは煮物やら、煮るわけですよ。
で、一旦味を付けた煮物は、↓このように冷すわけです。
IMG_0048.jpg
こうやって、粗熱を取ってからでないと、詰められないわけですよ弁当箱に。

で、この間に、味もしみ込みますからね。
「あったまる時に味が具からしみ出して」「さめる時に味が具にしみ込む」これが基本ですからね。

で、やっぱり仕出し弁当は「冷めてる」のが前提なわけですよ。
そりゃ、出来立てのモノを持って行けたら、それにこしたことはないですけどね。

そんなことは、実際には無理ですからね。
その場で食べない人もいますしね。

つーか、出来立ての料理を食べたいんだったら、お店に来てもらうしかないですわね(笑)。

で、弁当ってのは、冷めてから食べるのを前提としていますから、自ずと「濃いめ」の味付けになるわけです。
つーか、濃いめじゃないと、ウマく感じないですしね。

そこらへんを考えて、味付けをするのがプロの技ですね。
あっ、言うまでもないですが、僕の技ではないですよ(笑)。

で、こうやって粗熱をとりつつ、味を含ませた具を盛りつけて行くわけです。
ちなみに「昼70食」「夜40食」の注文だったんですが、どちらも同じ方からの予約です。

で、昼は白ご飯だったんですけど、夜はばら寿司に。
つーことで、まずは基本のご飯の仕込み。
IMG_0051.jpg
毎度のことですが、作ってるのは僕じゃないですけどね(笑)。

え〜と、まずは基本となるご飯は「寿司飯にタケノコの細切れ」を混ぜた物ですね。
タケノコは細かく切って、ちょっと濃いめに煮た物を使用しています。

しかしばら寿司、ウマいんですけど…手間がかかるんですよね(笑)。

食べるのは一瞬なんですけどね。
まあ弁当に入ると華やぐんですよね、ばら寿司。

で、こういう作業をしながら、お座敷へ料理も運ぶわけですよ。
まあ食堂の方は閉店してたので、そんなにしんどくは無かったですけどね。

つーか、動いた方が後でビールがウマくなるんですよ(笑)。

ってなわけで、こんな感じでしたね、お座敷は。
IMG_0056.jpg
今日のお座敷は、「忘年会」で人数は15名。

職業は…、ってそこまで書いたらさすがにマズいな(笑)。

でも料理はキッチリと撮らせてもらいました。
こんな感じの料理でした。
IMG_0058.jpg
え〜と、コレが基本で、来客後に他のメニューを提供って形ですね。

まっ、ようは「冷めても大丈夫な物」を先に並べるわけですよ。
で、その内容は↓コチラ。
IMG_0069.jpg
つーか、お客さんの料理を盗み見てる時点で、頭狂ってるな(笑)。

しかし「鬼鍋」ウマそーやね。
ウチ「鬼の顔」の鍋、何種類かあるんですよね。

もっとこういうのをアピールしたら、イイのかな〜。
って、ココでもっとアピールしたらイイのか(笑)。

で、これらのメニューに加えて、何が出たかと言いますと…。
「ハマグリの酒蒸し」「天ぷら盛り合わせ」「カブラ蒸し」ですね、僕が記憶しているのは(笑)。

あっ、そうそう後は…「刺身盛り合わせ」こりゃ当たり前やな。
で、「バナナの牛肉巻き」ですね。

結構豪華じゃないの。

で、そんな準備をしながら、仕出しの弁当を作ってたわけですよ。
完成間際の状態が↓コチラ。
IMG_0079.jpg
う〜ん、こうやって見ると壮観やね。

とりあえず、椅子に乗ってる弁当箱に盛りつけるのが、しんどかった。
腰が痛くなるんだよね(笑)。

で、毎度のごとく撮りたくなるんだよね、完成品。
ってことで、撮影しましたよ。
IMG_0083.jpg
え〜と、具体的にメニューを…説明するのは面倒だからヤメておきます(笑)。

でも今日のばら寿司、ウマそーやね。
色合いがスゲー、イイ感じやね。

で、今日のマグロも結構いい品やったね。
食べれなかったのが、残念(笑)。

まっ、しかし今日は結構忙しかったかな〜。
でも明日は、もっと忙しくなるんじゃないかな〜。

とにかくお座敷の予約が多いんですよね。
テーブルも移動させなきゃ、いけないしね〜。

また明日も、更新出来るのは午後過ぎてからかな〜。

あ〜、また明日もイライラする日になりそう(笑)。

つーか、この記事を途中まで書いている時点で、お座敷のお客さんがなだれ込んできたんですよね。
まあいわゆる「2次会」ってヤツですね。

だから、記事の内容が繋がってるかよくワカランのよね(笑)。

まあ今日も忙しくも、楽しかったね。

仕事終わりのビールはウマいよね〜。

終わってなかったけど、仕事(笑)。

banner_02.gif
↑「寿司飯って以外とビールに合うよね」って思う方は、クリックを!

タマにはコイツを焼いてみよう

そういえば、昨日も結構遅くまで飲んでたんですよね。

で、何気に「焼うどん」食べたいな、って思ったんですよね。
僕普段ビールのお供に「焼きそば」は結構作るんですよ。

特に月曜日の休日(笑)。

で、昨日は久しぶりに焼うどんを作ってみる事に。
つーか、コレ何時に作ったんだ?記憶が曖昧だぞ(笑)。

ってなわけで、お店からうどんを持って帰ったんですよね。
自宅の冷蔵庫には、鍋をした時の野菜が結構残ってたので、他には何も必要なかったんですよね。

で、まずはフライパンにバターをひいて、野菜を炒めたわけですよ。
まあこの時点で、酔っぱらってるからかなり雑な調理(笑)。

で、普通なら「キャベツ」とかでしょ、使うのは。
でも鍋の残り野菜だったので「白菜」が、主な具材。

しかもかなりデカめのカット(笑)。

で、ちょっと火が通ったところで、うどんを投入。
味付けは、塩こしょうと少量の醤油。

つーか、何でこんな事書いてるんだ、僕は(笑)。

で、完成した焼うどんを盛りつけて、海苔をちぎって乗せて完成!
IMG_0017.jpg
う〜ん、微妙なビジュアル(笑)。

で、コレを食べる時に、七味をかけて食べるのがコレまたウマい。
ちなみに両親は寝てましたけどね(笑)。

で、コレを食べながら、「今日はシメやな」って思いながらビールを飲み続けてました。
イヤ〜、焼きそばもビールに合うけど、焼うどんもビールに合うね(笑)。

しかし、ホント…何でこんなこと今になって書こうと思ったんだ?
まあ場つなぎとして、軽く読み飛ばして下さい(笑)。

つーか、こんなもん寝る前に食うから、朝しんどくなるんだな。
でも飲んだ後に、麺類って食べたくなるんですよね〜。

しかし飲んだ後に「焼うどん」ってのは、ちょっと変かもね。
つーか、コレ食べながら飲み続けてたんですけどね(笑)。

ってなわけで、今はまだ仕事中です。

でも飲んでるけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「耳が遠い人って、声でかいよね」って思う方は、クリックを!

自家製はウマいよ

気がつけば、もう夕方。

つーか、夜と言った方が正しいかな(笑)。

今日は仕出し関係で、結構忙しかったので2回目の更新がこの時間。
しかし朝、何も書かずに出てきた時は…。

もう気になって、気になって(笑)。

僕にとって「朝一の更新作業」と「筋トレ」をやらないと、一日が始まらないんですよね。
って、どれも仕事には何一つ関係ない事なんですけどね(笑)。

とりあえず、午前中に70食の仕出しを終了させた後は、毎度の日替り定食の準備。
ってなわけで、今日の日替り定食の紹介をしたいと思います。

本日の日替りは↓コチラ。
IMG_0044.jpg
「コロッケ・サバの塩焼き・水菜のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

って「またサバかよ」とかは、言わない様に(笑)。

つーか、ホンマにサバ続いてるな…。
まあいいんですよ、サバ美味いし(笑)。

で、まずはコロッケですが、もちろんのこと自家製です。
自家製の方がウマいのはもちろん、原価が安く…ね(笑)。

まあ1〜3人分作るんだったら、買ってきた方が安いかもしれませんけどね。
ある程度の数を使うんだったら、絶対に自家製の方が安いですよね。

そういえば、僕高校を卒業して大学入学を機に大阪で一人暮らしを始めたわけですよ。
で、最初はマメに料理を作ってたわけですよ。

料理本とかを読みながらね(笑)。

で、ああいう本って「4人分」とかで書いてある事が多いじゃないですか、分量とか。
だから最初は、スゲー量が出来てたな、煮物とか(笑)。

で、徐々に慣れてきて、料理も上達してきたわけですよ。
ホワイトソースとかも作ってたもんな、あの頃。

今では考えられんけど(笑)。

でもそのころって、僕毎日ビール飲むってわけじゃなかったんですよ。
だから普通にご飯を食べるだけなわけですよ。

で、僕アルコールを取らない食事って、メチャメチャ早く食べるんですよね。
だから「1時間ほど」かけて夕食を作るじゃないですか。

でも10分もかからずに、全部食べてしまうんだなコレが(笑)。

そしたら真面目に煮物とか作ってたのが、ある日バカらしくなったわけですよ。
「俺、一人やのに、何してんねん」って感じに思ったわけですよ。

それからは、毎日コンビニ通い(笑)。

基本的に僕「同じメニュー」が続くのかなり平気な人間なんですよ。
その証拠に、ここ数日サバ食べ続けてるでしょ(笑)。

そのころはジャムとマーガリンが挟まったコッペパンと、カップヌードル(シーフード味)を毎日の様に食べてましたね。
毎日ビール飲み続けるのもアレだけど、この食事もヒドいな〜(笑)。

で、何でこんな話になったんだったっけ?
あっ、そうそう「コロッケは自家製がウマいですよ」って話ね。

まあちょっと違うような気もしますが、気にしない気にしない(笑)。

で、今日のコロッケは「2種類」でございます。
基本的にどちらも「ジャガイモベース」のコロッケなんですけどね。

ちょっとだけ、違うんですよ。
片一方は「ひき肉などが入った、コロッケのタネ」で、もう一つは…。

コレ言っちゃってイイのかな〜。
実は「ポテサラ」の余りなんですよね(笑)。

今日午前中に「70食」の仕出しがあったでしょ。
で、銀ホイルに「ポテサラ」を入れてたわけですよ。

それが、思ったより残ったんですよね。
で、「じゃあ揚げてまおか」ってことに(笑)。

まあポテサラと言っても「サラダになる一歩手前」の状態のモノを使用しているんですけどね。
つまり「塩こしょう&マヨネーズ」で味付けしていない状態。

まっ、そこまではコロッケもポテサラもほとんど作り方変わらないですからね。
う〜ん、しかしなんて秘密を持たない店だココは(笑)。

で、まずは具を丸めて、コロッケの形にします。
IMG_0038.jpg
コチラはひき肉も入った「普通のコロッケ」のタネですね。

ちなみに「親父作る人、俺撮る人」って感じですね(笑)。

で、「ポテサラ」になりそこねた、具が↓コチラ。
IMG_0043.jpg
コロッケのタネとほとんど一緒なんですけどね、「ひき肉が入ってない」のが違うところかな。

あっ、あと「潰したゆで卵」が入ってる。
元々はサラダにする予定でしたからね(笑)。

で、後はパン粉を付けて、準備完了!
IMG_0040.jpg
しかし今、家でちゃんとコロッケを作って夕食に出している家庭ってどれくらいあるんですかね?

スーパーとかで、やたら「揚げ物」を売る様になったじゃないですか。
昔だったら「コロッケ」とか「天ぷら」なんて、家で作るのが当たり前だったでしょ。

でも最近は、あーいう総菜コーナの売り上げはスゴいらしいですからね。
まあ、昔と違って共働きの夫婦も増えたと思うし、しゃーないとは思うんですけどね。

でも寂しいと言えば、寂しいですよね。
レンジで「チーン」ってコロッケより、やっぱり揚げたての方がウマいですもんね。

ビールにもそっちの方がエエね、僕は(笑)。

で、これらに添えられた、他のメニュー。
ナカナカにウマそうやけど、コロッケに「サバの塩焼き」ってちょっと変かもね。

でもコレこそ「大江山風!」って感じでしょ(笑)。

で、今日の小鉢の「水菜のおひたし」ですが、基本的には普通の味付け。
って、どんなのが「普通」なのか、知らんけど(笑)。

ちょっと違うのは「カラシ」を少々使っているところですかね。
水菜の歯ごたえと、カラシのアクセントがいい組み合わせなんですよ。

味的には、やっぱりご飯よりビールが欲しくなる味(笑)。

で、今日は準備は、早いうちから出来てたんですよ。
そういう時に限って、お客さんが来ないんですけどね(笑)。

まあそれでも、ボチボチでしたかね。
でも「昼も終わりか〜」って辺りで、来たオジイちゃんには参った。

何か大きいハイヤーに乗って、オジイちゃんが来たんですよ。
で…、足取りがちょっとヤバいんですよね(笑)。

運転手(か、どうかワカランけど)のオッチャンと二人でご来店。
注文は「鬼そば2つ」、まあココまではエエ。

で、鬼そばを出したわけですよ。
食べ方は、まあ許せる範囲(笑)。

ただそこからがね〜。
オジイちゃん、やたらと鼻をかんでたんですよ。

で、それを自分の横に置くわけですよ。
ウチの椅子の上にね(笑)。

まあそこまではしゃーない。
でも「アレ、僕が片付けるのか…」とは思ってたんですよ。

で、変える段階になったら、座席には何もないわけですよ。
「おっ、ジイちゃん自分で処理してくれるのか」って、思ったわけですよ。

やるじゃないの、オジイちゃん!って思ったのもつかの間…。
座席には、粘着性の物体が「ベットリ」こびりついてました。

「ティッシュ使う意味ねー!」って思ったのは言うまでもありません(笑)。

で、またテーブルの下も汚れてたんだ…。
まあしゃーないですね、客商売ですから。

なんて、割り切れるほど僕は大人ではありませんけどね(笑)。

ってなわけで、昼も終了したので「お店を閉店」して昼食タイム。
何せ夜の仕出しもあったので、お店を開けておけなかったんですよ。

そしたら、両親の高校の同級生が来店。
注文は「オムライス」でした。

そしたら母が「あんたらも食べるか?」って言ってきたわけですよ。
僕は最初「俺はいらんわ」って言ったんですよ。

しかしココで母の病気が発現。
ウチの母「とにかく何でも多めに作ってしまう」病気なんですよ(笑)。

で、母がオムライスを作るまでに、すでに自分の昼食の準備はしてたんですよ。
でもあまりにも、チキンライスが余ってたので「俺も食うわ」ってことでオムライスを食べる事に。

ってなわけで、完成したのが↓今日のまかない。
IMG_0047.jpg
「オムライス・コロッケ・サバの塩焼き・煮物」そして冷えたビールとグラス。

コレ、どう見ても「オムライス定食」や(笑)。

まあナポリタンしかり「ケチャップ味」はビールに合うんですよ。
ちょっと甘ったるい味が、ビールの味を引き立てるんですよね。

でも…、食い過ぎた(笑)。

実は、今もちょっとハラが重ため。
こんなことなら、コロッケ揚げなきゃ良かったよ(笑)。

まあでも夜も忘年会の予約があるし、食べとかなきゃね。
って、全然今も消化しきれてないけど(笑)。

つーことで、久しぶりに「満腹」になった昼でした。

さ〜て、後はお座敷を片付けて…、飲むだけだな(笑)。

banner_02.gif
↑「粉末ソースのナポリタンって、タマに食うとウマいよね」って思う方は、クリックを!

まずは午前中の仕出し

イヤ〜、この時間まで何も書いてないってのは気になりますよ。

つーか何気に人気blogランキングのランキングが上がってるんですよね。
何も書かん方がエエのか(笑)。

今日は結構な予約があるので、朝早く起床。
昨日よりは寒くないんだけど、やっぱり布団から出るのはおっくうやね。

で、降りしきる雨の中、「元・遺跡」を横目にお店へ。
IMG_0021.jpg
雨が降って、またまた水が溜まってたんですよね。

僕的には、こっちの方が「らしく」て好きなんやけどね(笑)。

このまま降り続けたら、もうちょっと水量が増すんでしょうね。
さすがに、以前ほどにはならんと思うけど(笑)。

でもまたポンプで吸い上げに来るんですかね〜。
埋め立てるんだから、水があったらマズいだろうしね。

しかし考えたら、結構無駄な行為を繰り返している気がするね。
多分作業員も「また吸い上げるのかよ」とか思うはず(笑)。

なんて、毎度の前置きはどうでもいいんですよね…。
え〜と、今日はまず仕出し弁当。

とりあえず午前中に「70食」の注文。
ってなわけで、お店に到着後さっそく取りかかりました。

やっぱり70食ともなると、量が違いますね。
久しぶりだな、50食以上の注文は。

で、今日は「ご飯組」と「オカズ組」に分かれました。
ちなみに僕はオカズ組。

まずは煮物を詰める事に。
で、↓コレが煮物の主な具。
IMG_0022.jpg
僕はコレを淡々と詰めて行きました。

で、母は「ご飯組」でした。
まあ「組」って書いてるけど、母一人だったんですよね(笑)。

で、ご飯も70食分ですから、半端じゃない量ですね。
IMG_0026.jpg
コレで4升ですね、ご飯。

で、母がご飯を黙々と詰めて行くわけです。
IMG_0029.jpg
まさに「ご飯祭りや〜」って感じやね(笑)。

で、僕が煮物を詰めるのと平行して、父がフライ物などを詰めて行きました。
僕は「おっ、いいネタや」って思いながら写真撮影(笑)。

しかしやっぱり70食は多いな〜。
IMG_0033.jpg
でも今日はスムーズに進んだ気がしますね。

かなり時間には余裕がありましたからね。
注文は「午前11時」だったんですけど、ちょっと早めに取りかかってたんですよ。

やっぱり、人生でも仕事でも余裕が必要ですからね(笑)。

で、詰め終わったご飯とオカズを合体させて、弁当は完成!
IMG_0036.jpg
さすがに70食分なんで、弁当箱に入れるだけで結構時間がかかりましたね。

入れても入れても、終わんないって感じやね(笑)。

で、完成したお弁当を、車に乗せて出発!
担当は僕と母、さすがに一人で運ぶのはね〜。

ってなわけで、とりあえず午前中の仕出しは完了!
しかしコレ…、書いてはみたんですけど、そんなに面白い内容ではなかったね(笑)。

まあせっかく写真撮ったんですから、使わないとね。

つーか、写真撮る前に仕事しろって感じやね(笑)。

banner_02.gif
↑「一日に100食以上弁当を作った事がある!」って方は、クリックを!

2006年12月 7日

僕は酔っちまっただ〜

そういえば、何気にこのサイト「重たい」ですよね。

一度表示されたら、そうでもないんですけど。
表示されるまでの時間、結構かかりません?

まあ写真も2000枚以上使用してますしね〜。
「しゃーない」ってことで、勘弁して下さい(笑)。

で、今はすでに、夜…。
やっぱり飲んでしまうんですよね(笑)。

午後6時を過ぎたら、切り替わるんですよ。
「さあ!飲むぞ!」って感じに(笑)。

で、今日はとりあえず、ビールだけ飲んでたんですよ。
僕的には「ツマミ」がなくても、ビールがあれば幸せですからね(笑)。

で、今週は「お泊まりさん」がいるんですよね。
え〜と、期間は今週かな。

なので、毎日「朝食&夕食」を準備してるんですよ。
で、今日は寒かったので「鍋焼きうどん&サバ寿司」って組み合わせの夕食。

誰だ「サバ寿司は昼の余りだろ」なんて言う奴は(笑)。

いや、確かに余りなんですけどね…。
でもちょうどウマくなる時間帯だったんですよ、サバ寿司を仕込んでから。

で、「鍋焼きうどん&サバ寿司」結果としては、かなり喜んでもらえました。
「コレは体が熱くなるわ」って、何度も言ってましたお泊まりさん。

まあ寒い時は「うどん」か「風呂」ですよね。
特にうどんは、温まりますよね〜。

しかし、ホント酔ってるなこのハゲ(笑)。

結構一杯一杯なんですけどね。
まあそれも面白いでしょ!

ってなわけで、今日は飲んでたんですよ。
で、ツマミは…、コレと言ってなかったんですよね(笑)。

ちなみに僕のツマミはコチラ。
IMG_0011.jpg
ま〜た、サバ食べてるよ、この丸刈り(笑)。

ちなみに、このサバ寿司は「お泊まりさん」が全く食べなかったモノです。
鍋焼きうどんで腹一杯になったんですって。

でもこのまま寿司を捨てるのはもったいないでしょ。
ましてや、全く手を付けてないんですもん。

ってことで、僕のツマミに変更(笑)。

まあ、でもコレがツマミにピッタリ!
「昼に比べて、サバを薄く切った」って、母の判断も完璧。

まあいわば「棒寿司」から「バッテラ」に変えたって感じですね。
酒呑みには、バッテラの方がありがたいですよね。

って、僕だけかな(笑)。

しかし気がついたら、もうこんな時間か…。
まあ毎日のことやから、慣れてるけど(笑)。

しかし「寿司メシ」って結構ツマミになるよね。
「醤油をつけた寿司メシ」って、ウマくない?

僕はあれでビール飲むのが好き。
まあ「海原雄山」は切れると思うけど(笑)。

ちなみに、母が「サバ寿司」に合わせて作ったツマミが…コレ。
IMG_0012.jpg
何でピザやねん(笑)。

でもタバスコかけたら、ウマいやん。
ビールには、かなり合うね。

でも「サバ寿司」にピザわな〜。

まあでもエエか!
楽しく飲めりゃそれでエエでしょ!

明日は朝早くから仕事するし…。

ってことで、この更新後はしばらく更新はないと思います。

つっても、更新してるのかな(笑)。

banner_02.gif
↑「酔ってるなら、早く寝ろ!」って心配してくれる方は、クリックを!

ちなみにちょっとホロ酔い

え〜、またまた「音楽関係」の話です。

つーか、エエでしょサブタイトルも「音楽とビールをこよなく愛する男の日常を追う!」ですからね(笑)。

ってなわけで、先ほどCUBASE 4へのアップグレードを申し込んだ事は書きました。
で、早速お金を今日の午前中に振込に行ったんですよね。

つーか、仕事しろよこのハゲ(笑)。

で、僕はCUBASEユーザーでもありますが、Pro Tools LEユーザーでもあるんですよね。
ちなみにDIGI001とDigi 002 Rack Factoryを所有しています。

考えたら結構贅沢な環境だな、あんまり使いこなせてないけど(笑)。

で、やっぱり「Pro Toolsは業界標準だから」ってことで、購入したんですよね。
その時は、完璧にプータロだったけどローンくんだもんあ。

今から考えたら無謀としか言いようがないね(笑)。

で、今でもDIGI001は手元にあるんですよ。
だから僕の自宅スタジオって、あらゆるバージョンのPro Tools LEがあるんですよ。

OS9でもファイル開けますしね。
ただ使わないんだ、Pro Tools LE(笑)。

Pro Toolsを使用して録音したモノも、大抵オーディオファイルに書き出してもらいますね。
僕的にはやっぱりMixはCUBASEなんですよ。

よく考えたらDigi 002 Rack Factoryも「業界標準だから」ってことで購入したんだけどな〜。
でもほとんど使ってねーや(笑)。

イヤ、でもさすがに眠らすにはもったいないわけですよ。
だから今は「自宅スタジオの機材をどう活用しようか」って考えてるんですよね。

よく考えたら、僕が所有しているMacって結構スゴいわけですよ。
「OS9起動モデル」が3台ありますからね。

デザイン関係からしたら「ウラヤマし〜」って言われると思う。
ただほとんど使用してないけどね(笑)。

で、ちなみにウチのお店に置いてあるiMacもOS9で起動できるタイプです。
ただ、タバコの煙が原因なのかはわかりませんが、最近調子悪いです(笑)。

で、宮木家には、さらに「眠っているMac」があるんですよね。
それも「OS9起動モデル」なんですよね。

だから合計「5台」あるわけですよ、OS9で起動出来るMacが。
冷静に考えたら結構贅沢やね(笑)。

ただ一台は、全く使用してないんですよね。
どういう状況かと言いますと…。

お座敷の入り口で眠ってます、箱に入って(笑)。

いや〜、もったいないとは思うんですけどね、使い道がナカナカ見つからないんですよね。
僕的には「録音専用マシン」にしてもイイかな〜って思ってるんですけどね。

やっぱり夜になったら、僕の自宅スタジオでは録音を遠慮するんですよ。
一応ご近所さんがいますしね。

で、そういう場合は、ウチのお店に移動するんですよ。
しかしそういう場合に、機材を移動するのがめんどくさいんですよ。

で、お店に「録音専用マシン」があればいいかな〜って思うわけですよ。
持ち運ぶのはハードディスクだけでイイかな〜って。

で、「現在未使用のiMac」に、CUBASE VSTをインストールしておこうかな〜って思ってるんですよ。
僕未だに録音に関しては、CUBASE VSTなんですよ。

Mixに関してはともかく、録音と「テイクの編集」に関しては、CUBASE VSTの方が好きなんですよね。
実は音質的にも、CUBASE VSTの方が好きなんですよね。

特にドラムをレコした時の音は、ホントCUBASE VSTの方がイイんじゃないかなって思う。
ただ全体のMixをした時はね〜。

やっぱりCUBASE SXの方が、やっぱりイイかな。
音の上下と広がりは、絶対に今のバージョンの方がいいかな〜。

まっ、僕的には「両方のバージョンを併用」できるのが一番ですね。
現在は結構選択肢があるんですよ、僕のスタジオ。

OSだけでも、数種類あるしね。
またOSが違うだけで、音が全然違うんですよ。

最近は「録音がOS9で、Mix&マスタリングがOS X」ってパターンが一番多いですね。
これからもMixは絶対にOS Xだと思うんですよ。

音質的なこともありますけど、オートミックスがねやりやすいんですよ、今のCUBASE(笑)。

でもマスタリングはOS9のシステムでやってもエエかな〜って考えています。
まっ、そこらへんはテキトーに勘で(笑)。

しかしそろそろPro Tools LEもバージョン7にしようかな〜。
とりあえず、Pro Tools LEに関しては、いろんなバージョンに対応出来る様にしておきたいんですよね。

やっぱり僕の現状から考えたら「レコしたデーターを受け取る」ってのが、多くなると思うんですよ。
そのとき「コレは開かれへん」ってことだけは避けたいですからね。

つーか、そんなに依頼が来るか、ワカランけど(笑)。

ってことで、またまたちょっとマニアックな話をしてしまいました。

まあタマにはエエでしょ、音楽の話しても(笑)。

banner_02.gif
↑「パソコンはMacだよね」って思う方は、クリックを!

申し込みました

最近は徐々にコメントも増えてきましたね。

基本的に「コメント&トラックバック大歓迎」なんですけど、これまでほとんどありませんでしたからね。
まあ以前のコメントなどは、僕がデーターベースを吹っ飛ばしてしまったから消えたんですけどね(笑)。

人気blogランキングへのクリックとか、コメントとか何気に嬉しいもんです。
やっぱり毎日の更新の励みになりますからね〜。

しかし「書きたい事を書く」ってのがやっぱり基本ですわね。
ってなわけで、今回は興味の無い人にはツライ話(笑)。

え〜と、僕の音楽制作におけるメインツールのCUBASE SX 3の新バージョンが発表されました。
まあ以前にも、書いた話なんですけどね。

今回のバージョンから「SX」「SL」と言うような表現は無くなって、CUBASE 4と明記される様になりました。
で、僕としてはやっぱり「欲しい」わけですよ、新バージョンが。

とりあえず、12月中旬の発売予定なんですが既に受付は開始されてるんですよね。
ってなわけで、昨日とりあえずバージョンアップを申し込んだんですよ。

つーか「ユーザー優待」のハガキが届いたから、気づいたんですけどね。
しかも何故か、2枚も届いてた(笑)。

で、気になっていた料金なんですがCUBASE SX 3からCUBASE 4へのバージョンアップは「24300円」でした。
まあこれくらいなら、妥当かな〜って感じですかね。

安いとは思いませんが、仕方がないかなって思いますね。
CUBASE VSTからCUBASE SXへの料金を考えたら…。

ウン、かなり改善されたような気もする(笑)。

ただ12月中旬に商品が届いても、すぐにインストールするかはまだ未定ですね。
とりあえず、年内にMixを依頼されてますしね。

システムが安定しているか検証もせずに、いきなりMixで使用するのもね〜。
まあ僕も結構長いCUBASEユーザーなんで、そんなに使用方法では悩まないと思うんですけどね。

つってもCUBASE VSTからCUBASE SXになった時には、かなり困ったけど(笑)。

CUBASE SXにアップグレードした後も、しばらくはCUBASE VSTでMixしてましたからね。
まあOS Xに慣れてなかったのも、理由の一つなんですけどね。

今、OS 9とCUBASE VSTの組み合わせでMixをやれって言われたら…。
多分依頼を断るかも(笑)。

まあでも僕のサブシステムのMacかなり「ヤバい」プラグインも入ってるから、別にOS 9&CUBASE VSTでもエエかな〜。
大阪時代、日本橋で「怪しいソフト」を売っているオッチャンとかなり仲良くなったんですよね。

で、まあ色々「非合法」なソフトを売ってるじゃないですか、あの辺り。
今はどうなってるか、知らないんですけど。

で、あ〜いうところで、良く売れるソフトって「DTP」「DTV」系のソフトが多いわけですよ。
オッチャンいわく「音楽系のソフトはあんまり売れん」って事だったんですよね。

で、そういう時代に僕は、まあ…買っちゃったわけですよそのオッチャンから(笑)。

まあそしたら、オッチャンと意気投合しまして…色々くれたわけですよ。
つーか、書いてエエのかコレ(笑)。

まあしかしあのオッチャンは、ホントいろんなソフト持ってた。
でもしばらくしたら、日本橋で見かけなくなってたけど(笑)。

しかし僕そのころ、ちょうどWAVESを買ったんですよ。
13万か14万くらいしたかな〜Gold Bundle

それが、オッチャンから購入したプラグイン集に入っていた時はかなりショックを受けたね。
「真面目に買ってた俺って…」って感じ。

言っときますが、今はそういう「割れ」ソフトは購入してませんよ。
真面目に、全部購入しています。

つーか、それが当たり前なんやけどね(笑)。

まあでも昔はそういう知り合いもいたせいで、とにかくプラグインは沢山入ってたんですよ。
でも逆に選択肢が多過ぎて、その時の僕には使いこなせなかったんですよね。

何せ「割れ」モンですから、マニュアルもないでしょ。
だから、どう使っていいか全然ワカランかったのよね(笑)。

まあ今でも「選択肢(プラグイン)」は多い方がイイとは思ってます。
でも「どうせなら、ちゃんと買おう」って、思う様になりました。

変なトラブル起きたらイヤやし、メーカーには頑張って欲しいですからね。
そう思ったら、ちゃんと買わなアカンな〜って思うんですよ。

Final Cut Studioとかも、安く売ってるバカがいるけど、ホンマに腹立ちますよ。
でも、あ〜いうソフトを取り扱っているサイトなんか見ると…、タマにクラッとなってしまう時も無いと言えばウソになるね(笑)。

まあソフトやバージョンアップの料金が「高いな」って思ってもしゃーないですわね。
ただ、あまりにも「ナンじゃコレ」って時、ありますけどね。

まあやっぱりその一番手はWAVESやね(笑)。

で、この前WAVESから「モンスター的」バンドルのMercury Bundleが発表されました。
とりあえず、アップグレード料金が判明したんですよ。

僕が所有しているPlatinum Bundleからのアップグレード料金は…。
¥765,450です(笑)。

ちなみにMercury Bundleを新規購入した場合は…。
¥1,062,600です(笑)。

いや〜、さすがWAVES、半端無いね。
つーか、さすがに高いな〜って思う(笑)。

でも性能的には、スゴいですよねやっぱりWAVESのプラグインって。
まあとりあえず、現時点ではアップグレードは考えてませんね。

ただIK MULTIMEDIATotal Effects Bundleはちょっと欲しいな〜。
アップグレードが¥126,000でしょ、これはかなりお得な気がするんだよね〜。

でも「お得」とは言っても、10万以上しますからね〜。
まっ、とりあえずは、現状のシステムで我慢するか。

そんなに沢山、依頼が来ているわけでもないし(笑)。

banner_02.gif
↑「だからプラグインって何なのよ?」って思う方は、クリックを!

ナイスカップル!

イヤ〜、今日はホント寒いですね。

それでも、作務衣の下はシャツ一枚の丸刈り32歳です(笑)。

ってなわけで、今日も毎度のごとくボウフラ…、あっ、ちゃうね「元・遺跡」を横目にお店へ。
IMG_9997.jpg
イカンな、ついつい「ボウフラ製造工場」って打ち込みそうになる(笑)。

しかしこうやってみると、まだ遺跡って感じがしますね。
僕的には、あの「不気味な湖」みたいな方が面白かったけどね(笑)。

しかしナンですね、日本って「昔の街並」ってのをあんまり大事にしてない気がしますね。
外国だったら、むやみに開発してないところもあるでしょ。

昔ならではの街並や景観を大事にするために。
電柱は地中に埋めるとか、色々対策を取ってるじゃないですか。

でも日本は、京都ですらアレですからね…。
絶対に、もっと遺跡とかあったとは思うんですよね。

アレだけの歴史がある、都市なんだから。
まあ今や、駅には巨大なビルが建ち、ほぼ壊滅状態に近いと思うんですよね京都の街並も。

戦争でも破壊されなかった、つーか避けてくれたのに、自分達で壊してしまったわけですからね。
つくづく、「何やってんだか」とは思いますね。

まあ僕の町でも、現在「区画整理」が行われているんですよ。
しかし「田舎を都会みたいにしてどないすんねん」とは思いますね。

中途半端に都会みたいにしたって、田舎は田舎なわけですよ。
田舎ならではの良さを引き出した方がイイんじゃないかと、僕は思うんですけどね。

なんて「らしくない」前置きは、置いときまして…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

今日はナカナカに個性的なメニューですよ〜。
つーわけで、本日の日替りは↓コチラ。
IMG_0002.jpg
「サバ寿司・うどん・ほうれん草のおひたし」で、毎度の600円でございます。

つーか、「またサバか」とかは言わない様に(笑)。

これまで「ばら寿司」や「いなり寿司」や「カッパ巻き」みたいな寿司メニューは出した事があったんですよ。
でもサバ寿司ってのは、初めてですね。

で、もちろんのこと、このサバ寿司「自家製」です。
まずサバを捌いて、ってコレギャグではないですよ(笑)。

え〜と、サバを開きまして、小骨を抜き取ります。
この作業が結構大事です。

小骨があると、台無しですからね。
で、そうやって処理されたサバを、そのまま酢に浸します。

そして、その酢につけ込んださばを枠に敷いて、寿司飯を乗せて固めます。
いわゆる「押し寿司」ですね。

今日はサバの半身を使用したので「棒寿司」って言えばいいのかな。
で、ホントは、その状態で半日〜一日置いた方が美味しいんですよね。
IMG_0001.jpg
サバと寿司飯が、ウマい具合に「熟れて」ウマくなるんですよね。

ただ、今日は時間の都合上「今日仕込んだものを」出させていただきました。

ホントは昨日のうちに仕込んでおけたら良かったんですけどね。
みんな飲んでたから、昨日は(笑)。

でも、作りたてのサバ寿司にも、作り立ての味わいがありますよ。
ってな感じのフォローで、エエやろか(笑)。

まあ味的には、それほど問題はなかったんですけど…。
作り立ての押し寿司って、寿司飯が固まりきってないので「とにかく切り分けにくい」わけですよ。

父がカナリ苦戦しながら切ってたね(笑)。

しかし昨日のサバの味噌煮でも思ったけど、このサバがホントにイイ感じで脂が乗ってるんですよ。
捌きたてのサバを使用しているので、あんまり酢を利かせなくてもイイわけですよ。

だから、サバの風味が味わえるんですよね。
市販品って結構「酢がキツい」のが多いじゃないですか。

アレはアレでウマいんですけどね(笑)。

で、今日はサバ寿司を「一人6個」付けさせていただきました。
脂も乗ってるし、結構ボリュームがあったので「多いかな?」とは思ったんですよ。

まあでもウチのバアちゃんでも、全部食べてたので量的にはちょうど良かったみたいです。
やっぱり「寿司にうどん」って組み合わせが、良かったね。

サバ寿司をつまんで、うどんをすする。
で、ちょっと汁をすすると…、またサバ寿司が食べたくなる。

こんな感じですかね〜。
で、またほうれん草のおひたしが、いい箸休めになるんですよね。

しかし今日の日替りの写真、サバ寿司がウマい事撮れなかったな〜。
まあそれくらいピカピカに輝いていたってことで(笑)。

で、今日はそんなに忙しいってわけじゃなかったんですよね。
でもいつもより日替りは売れましたね。

「今日なんですか?」って聞かれてメニューの説明をしたら「あっ、それイイですね」って人も結構いましたからね。
ただ、「俺サバあかんねん」って人もいたけどね。

ちなみにその人は「うどん定食」を頼んでました(笑)。

しかしこういう日替りが出てくるお店っていいな〜。
なんて、自分で思ってしまいましたよ(笑)。

やっぱり寒い時には「うどん」か「お風呂」に限りますからね。
まあ僕はそれでも、キンキンに冷えたビール飲むけどね(笑)。

あっ、そういえば今日は久々に「うな重軍団」が来たな〜。
いつも「うな重」を頼む人たちなんですよ。

1300円もするメニューを毎回頼んでくれるんですよ。
まあ毎回領収書切るけどね(笑)。

今日は食後のコーヒーまで飲んで帰ったな〜。
営業ってヒマなのか?なんて思ってしまったよ(笑)。

ってなわけで、午後2時過ぎにお楽しみの昼食タイム。
え〜、今日は仕出しがちょっとだけあったんですよ。

で、その際に余ったフライ物をお盆に乗せて…。
後は、テキトーにそこらへんのモノを乗せて完成!

ってなわけで、本日のワタクシのまかないが↓コチラ。
IMG_0006.jpg
「エビフライ・コロッケ・イカと小芋の煮物・サバ寿司」そして冷えたビールとグラス。

つーか、最近僕やたらとサバ食べてない?
まあ好きだし、ビールに合うからエエけど(笑)。

しかし自分で組み合わせたメニューやけど、わけワカラン組み合わせやね。
エビフライにサバ寿司って…(笑)。

まあでもどれもウマかったですよ。
特にビールを飲み干した後に食べる、サバ寿司がこれまたウマい。

ビールに合わせて食べる時は、寿司飯にもタップリと醤油をつけた方がウマいです。
上品ぶった食い方は、イケマせん(笑)。

さ〜て、今日は夜は何もないし…。
つっても、明日は結構予約があるんですよね。

確か午前中に「弁当70食」って予約があったよな〜。

まあそれは、おいおいと考えるでしょ。
もちろん両親が(笑)。

ってなわけで、今日こそ「今日中に寝る」ように飲みます!

そうじゃないと、明日起きれんもんな(笑)。

banner_02.gif
↑「バッテラもうまいよね」って思う方は、クリックを!

焼かれなかったお好み焼き

イヤ〜、昨日こそは「軽く飲もう」って思ってたのにな〜。

また日付変わってたよ(笑)。

まあ昨日はお泊まりさんが一人居るだけ。
なので、早く帰れると思ってたわけですよ。

そしたら知り合いが来て、飲んでるうちに午後10時回ってた(笑)。

ちなみに晩メシの準備はしてあったんですが、何も食わずにビール飲んでました。
でもさすがに、ちょっとハラが減ったので帰宅後に食事。

ちなみに昨日の晩メシは↓コチラ。
photo2121.jpg
お好み焼きですね。

つーか、この写真だけだったら全然ウマそうに見えんな(笑)。

で、昨日来ていた知り合いは、僕がDVDを作った人のお父さんと、若いうどん屋の夫婦。
うどん屋の若夫婦は「昆布のつくだ煮」の作り方を聞きに来ていた。

ウチでもかなりの量の昆布を使用するわけですよ、出汁を取ってますからね。
で、ウチではその出汁を取った昆布を、つくだ煮にしてるわけです。

またコレが結構ウマいんですよね。
タマに「コレどうやって作るの?」って聞かれますもん。

まあもちろん、僕には答えられないんですけどね(笑)。

ちなみに↓コレが煮ている状態。
photo2115.jpg
かなりの量なんですが、全部使い切りますからねウチ。

まあ定食類や丼物には、漬物が付きますからね。
その時に、この昆布のつくだ煮を利用するわけですよ。

後は、パックに詰めて売ったりもしますね。
結構売れるんですよ、レジの横に置いてあるせいか(笑)。

で、作り方ですが、僕が昨日盗み聞きした話によりますと…。
「昆布をまずカットする」そして「水を入れる」これくらいですかね(笑)。

まあもうちょっと真面目に書きますと、「昆布が浸るくらい水を入れる」ってくらいですかね。
で、その後は、ひたすら煮るわけです。

その際、山椒の実を「これでもか!」ってくらい放り込むわけです。
ちなみに、山椒の実は「そのまま」の状態で放り込むらしいです。

で、その際「シイタケ」なんぞを、入れてもまたウマいらしいです。
その後、煮詰まって来たら「みりん」か「お酒」を入れるらしいです。

母いわく「どっちゃでもエエ」そうなので、テキトーに(笑)。

で、僕が聞いていたのはココまで。
いつ醤油を入れるのかは、聞いてません。

テレビとビールと、オッチャンとの会話に夢中になってたから(笑)。

まっ、何にせよ、昨日はナカナカにオモロい話ができたような気がします。
僕らも商売人ですから「よそには負けたくない」って言う気持ちもあります。

でも「ウチだけが、繁盛すればイイ」なんてことは思っていません。
つーか、いろんなお店で切磋琢磨しないと、ウチだって繁盛しませんからね。

ラーメン屋とかでも「密集地」って結構、どのお店も繁盛してるじゃないですか。
激戦地って言われるような場所ね。

やっぱり活気があると思うんですよ。
僕的には、この町にもうちょっと活気が欲しいと思いますしね。

そのためにも、僕も頑張りたいですし、若い人たちにも頑張ってほしいなと思います。
つーか、僕はもう若い世代じゃないのよね(笑)。

まっ、そんな意味で両親はかなり楽しそうに、うどん屋の若夫婦と会話してました。
「夢がある人」と喋るのって、ホント楽しいですからね。

あ〜、僕も久々に大阪に行って、音楽話でもしようかな〜。

って、飲みたいだけなんやけどね(笑)。

あっ!そういえば、お好み焼きを焼いているシーンがないですね。
「あまりに酔って、ぶれた写真」だったので、載せません。

だって、スゲーマズそうに撮れたんだもん(笑)。

さ〜て、明日からはボチボチ予約も入ってる。
でも今日はホント、何もない…。

日付が変わらない様に飲みましょうね(笑)。

banner_02.gif
↑「もんじゃ焼きって、どうなのよ?」って思う方は、クリックを!

2006年12月 6日

和風と和食は違うのか?

今日は昨日より寒くなるかと思ったけど、そうでもなかったですね。

ちなみに僕は現在も、作務衣の下はシャツ一枚です。
一応長袖ではあるんですけどね、やっぱりバカですかね(笑)。

まあお客さんを向かえる身ですし、あんまり厚着してるのもね。
つーか、寒さに対して鈍感なのかな?

毛布も最近やしね使い始めたの(笑)。

まあ「子どもは風邪の子、元気な子」ってことで。
って、もうオッサンやないかい(笑)。

つーわけで、今日もシャツ一枚でボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo2117.jpg
ウワ〜、水が無くなってる〜。

って、昨日の昼過ぎには、すでに無くなってたんですけどね(笑)。

しかし久しぶりに、見たな発掘現場。
今や見る影もないけど(笑)。

あれだけ、頑張って掘ってたのに、水浸しやもんな。
まあどうせ埋めるんだけどね(笑)。

しかしホント…、グッチャグッチャやね。
1700年前の竪穴式住居とかの面影は全くない(笑)。

しかしこうなったら、もうボウフラ製造工場とは呼べないな〜。
「元・遺跡」とかに改名しよかな(笑)。

まあこの現場を見てみたい人、一度来てみて下さい。
で、帰りにはウチで、ご飯でも(笑)。

ってなわけで、どーでもイイ前置きはこれくらいで…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

本日はかなり「和風」ですね。
つーことで、本日の日替りは↓コチラ。
photo2118.jpg
「サバの味噌煮・大根と人参の煮物・煮豆・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ネッ、和風でしょ、かなり見た目地味やけど(笑)。

でも、今こういう和食ってナカナカ、家庭で出てこない時代になったのかな〜。
ある意味、贅沢な献立かもしれんな〜。

でも煮豆、結構残されてたけど(笑)。

で、最初「サバの味噌煮」を見た時「いつもとちょっと色が違うな」って思ったんですよ。
いつもはもうちょっと濃い色、なんですよね。

後で聞いたら「醤油の種類を間違えた」ってことらしいです。
つーか、そこまでバラすなっつーの、丸刈り(笑)。

父は色合いが気に入ってなかったようでした。
確かに、もうちょっと色が濃いめの方がウマそーに見えるかな〜。

まあコレはコレで「上品そう」に見えてエエじゃないですか。
ウチのお店には、ちょっと合わんかもしれんけど、上品って(笑)。

しかし今日のサバの味噌煮、いつもよりちょっと大きくないかい?
って、「一番大きいサバ」を選んで写真を撮ってるんですけどね(笑)。

いや、でも冗談抜きに今日のサバ、肉厚でウマそうでしたね。
ご飯にも合うけど…、やっぱりビールですよね(笑)。

でもこの濃いめのタレを、ご飯にかけてもウマいんですよね。
で、タレがかかったご飯が、以外とビールに合うんですよ。

って、ビールから離れろ(笑)。

しかしサバって魚も、いろんな使い方があるんですね〜。
焼いてもウマいし、煮てもウマいし、ミソ味もウマいし、フライにも出来るし…。

まあ大抵の魚は、同じ様に料理できるけどね(笑)。

で、メインに添えられたのが、野菜2品。
とにかく地味(笑)。

大根と人参の煮物は、細かく切って出汁で煮る!
煮豆はまず水で煮た後、ちょっと甘めに煮詰める!

ハイ、完成!(笑)。

でも地味ですけど、しみじみとウマいわけですよ。
特にバアちゃんと母は、この豆が大好きなんですよね。

昨日もモリモリ食べてました。
で、母はさらにビールも飲んでました(笑)。

そういえば、宮木家の女性陣って何気に「豆好き」だよな。
姉ちゃんは黒豆が大好きやしね。

昔、「丼に黒豆一杯入れて」スプーンでモリモリ食ってた記憶がある。
横目で見てて、結構気持ち悪くなったもんなアレ(笑)。

で、二人の妹も、結構そんな感じ。
僕からすりゃ、ちょっと地球外生命体ですね(笑)。

で、今日は「和風」で「ちょい地味」な日替りだったんですけど、それにふさわしい客層になるんだな不思議と。
水曜日は「僻地バス」を利用して、来てくれるオバアちゃん&オジイちゃんがいるんですよ。

合併して僻地バスが有料化された今でも、月に1度くらいは来てくれるんですよね。
そういえば、水曜日の日替りって昔は「高齢者向け」にしてたよな。

で、今日はそういうつもりじゃなかったんですけどね。
でも喜んでもらえたみたいです、その年代には。

煮物とか豆とかって、少しだけ煮てもウマくならないですからね。
まあしかし、ホント喜んでもらえたみたいで良かったですな。

つーか、どっかで情報を得てくるのか?
「今日は大江山さん、和風やで日替り」とか。

もしかして、このサイトを見てるんじゃ…。
って、それはないか(笑)。

で、今日は昨日に比べたら、やっぱりヒマでした。
まあヒマって言うか「ヒマに感じた」一日でしたね。

で、ヒマなんで「日替りを違うアングルから撮ったれ」ってことで、久しぶりにアングル変更。
photo2119.jpg
あっ、コッチの方がウマそうかな。

地味なのには変わりはないけど(笑)。

まあでも「同じような事の繰り返し」に見えても、いろんなことに変化があるんですよね、人生って。
つーか、人生論を語るつもりではないんですけどね(笑)。

まあ最近は、ボチボチこの生活の楽しさを覚えて来たような気がしますね。
でも、そろそろ携帯は持ち歩く様にしましょうかね(笑)。

ってなわけで、今日はかなり平穏に昼が終了。
つーことで、お楽しみの昼食タイム。

まずはサバの味噌煮をお盆へ…。
後は…、何か手頃な物はないかなと…。

えっ、それはヤメた方が…、まあエエか…。
ってことで、完成したワタクシの本日のまかないが↓コチラ。
photo2120.jpg
「サバの味噌煮・シメサバ・白身魚フライ・ミートボール・水菜の塩漬け」そして冷えたビールとグラス。

って、何でサバづくしやねん(笑)。

ちなみに白身魚もミートボールも昨日食べた気が…。
いいんですよ、ウマい物は続けて食べても(笑)。

まあ、今更説明しなくてもわかるでしょ…。
基本的にどれも、残り物だってことは(笑)。

イヤ、冷蔵庫あけたら、ミートボールがあるし、厨房にはシメサバがあるし…。
誰も食べる様子がないので、そうなったらね…僕が食べるしかないわけですよ(笑)。

でも、ヤッパリ僕が選ぶだけあって、どれもビールにピッタリやね。
白身魚フライなんか、「魚の味飛んでまえ!」ってくらいにソースかけたらビールに最高。

つーか、ホンマにコイツ(宮木猛)飲食店の息子か?(笑)

「ミートボールはタマに食べるとウマい」って昨日書きましたけど、連続でもウマいです。
多分、明日食べても同じこと書くと思う(笑)。

イヤ〜、しかし今日も夜は予約もないし、何もすることがない。

ってことは…。

今日は日付が変わらないうちに寝よう(笑)。

banner_02.gif
↑「昔水曜日って言えば、ドラゴンボール見てたな」って方は、クリックを!

水曜日だけど火曜日

今現在「水曜日の昼下がり(つーか、もう夕方かな)」です。

だけど、内容は昨日の晩メシ(笑)。

いや、別に書くほどの内容じゃないんですえけど…。
「ワシ、昨日何食べたっけ?」って、なった場合に役に立つかなと思って(笑)。

まあとにかく、今月はそんなに忙しくはないんですよね。
まあチラホラと予約はあるんですけどね。

全く予約がなかったら、こんなのんきに構えてられないですからね(笑)。

で、昨日の晩メシは↓コチラ。
photo2116.jpg
「カンパチのアラ炊き」ですね。

多分、カンパチだと思うんですけどね(笑)。

バアちゃんは「ウワ〜美味しそうな鯛」って言っていたけどね。
こんな鯛はおらん(笑)。

しかし呑兵衛にとって、魚のアラってのはタマランものですよね。
ホントお客さんに感謝だよ(笑)。

そりゃ、カンパチの刺身もウマいですけどね。
でも飽きるじゃないですか、刺身って。

その点、ガッツリと煮た魚のアラは飽きないんだなコレが。
お座敷が続くと、魚のアラが沢山出るじゃないですか。

それが溜まるのを見てて「そろそろアラ鍋だな」とか考えるもん(笑)。

鍋で煮たアラもウマいし、昨日のように醤油・酒・ショウガをきかせて煮てもウマいし…。
やっぱり酒飲むのならアラですな。

そういえば、昔近くのスーパー玉出で、売ってたな〜いろんなアラ。
僕は「鮭のアラ」が好きでしたね。

ハラミとかイイ部分のアラが、安く売ってたんですよね。
それを買ってきて、ちょっと塩をふって焼くだけでイイつまみになったんですよね。

何より安いのが良かった(笑)。

刺身に使用した後の、魚のアラだったので鮮度にも問題はありませんでしたしね。
で、そういうのを良く買って、鍋もしてました。

鮭のアラをほぐして、スパゲティーに混ぜて食べたりもしてましたね。
ホント、玉出には助けられたな大阪時代(笑)。

しかしカンパチのアラ、ホントにウマいんですよね。
骨の回りもウマいし、皮の付近は脂がのってるし…。

そりゃ、日付が変わるまで飲んじゃうって(笑)。

ってなわけで、昨日は「カンパチのアラ炊き」がメインで、後は「毎度の夜納豆」と「水菜の塩漬け」ですね。
やっぱり、納豆は夜食べるのがウマいな〜。

ってなわけで、昨日の晩メシ報告終了!

あ〜、すっきりした(笑)。

banner_02.gif
↑「鮭をサーモンて呼ぶな!」って思う方は、クリックを!

大江の町にまたハーレーがやって来た

昨日飲み過ぎて、更新できなかった。

お店が忙しかろうか、忙しくなかろうが結局飲んじゃうんだなコレが(笑)。

肝心のハーレー軍団のこと、何も書いてないな〜。
CUBASE SXのバージョンアップを申し込んだりと、イロイロしてたんだけどな〜。

つーか、そんなに「あったこと全部」なんてナカナカ書けないんですけどね(笑)。

まっ、とりあえず、話を昨日の昼間に戻しましょう。
う〜ん、いつもながら強引な展開(笑)。

まず昨日はお座敷のセッティング。
予約内容は「昼に23名」との内容。

「何時頃」になるかってのが、分かってなかったんですよね。
前回来られたときは、午後1時25分頃だったんですよね。

まあいわば、ウチのお店が少々ヒマになる時間帯ですよ。
で、今回は何時に到着するんだろうって思ってたんですよ。

まあそんなことを考えながら、テーブルセッティング。
photo2111.jpg
やっぱり、テーブル5個並べると壮観ですね。

基本的に、この部屋の最大キャパは30名です。
どーですか、みなさん良かったらご予約を(笑)。

で、各テーブルは、こんな感じですね。
photo2112.jpg
メニューと湯のみと、灰皿とつまようじ、そしてマッチ。

で、お客さんが到着したら、ポットにお茶を入れて出すって感じですね。
とりあえず、この時点ではエアコンは使用せずにストーブだけを使用。

アレ、空気乾くから、頃合いを見てつけてるんですよ。
まあ昨日の場合は、料理が出ている状態じゃないのでつけておいてもよかったんですけどね。

ってなわけで、後は到着を待つのみ。
おそらく前回の到着時間からして「早くても12時は回るんじゃないか」って思ってたんですよ。

つーことで、午前11時30分頃にお茶の準備をしようとしてたら…。
何台かハーレーが走っているわけですよ。

「まさか」と思ったら、ご予約のハーレー軍団でした(笑)。

とりあえず、慌ててポットを抱えてお座敷にGo!
まずはエアコンのスイッチを入れておきました。

で、前回も見慣れた顔の方が「前と同じ場所ですか?」って聞いてきいてきたので「そうです」と答えました。
しかし、引き続いてのご利用、ホントに有り難い事です。

しかし、この時点で表の食堂は徐々に込みつつあったんですよね(笑)。

ちなみにその時点で、注文が幾つか溜まって来てたんですよね。
「天ざるそば×2」とか「焼きめし」とかね(笑)。

で、今日は前回と違って「全員が鬼そば定食」ってわけじゃなかったんですよ。
聞く所によると、そばが苦手な人がいたらしいんですよね。

まあそれは、仕方がないですからね。
それでも「ウチはそばしか出来ません!」なんて言えませんからね(笑)。

そういえば、注文を聞きに行って「釜揚げそばって出来ます?」とか「熱いざるそばは?」みたいなことを聞かれたんですよ。
う〜ん、確かにうどんには「釜揚げ」ってあるもんな〜。

後は、つけめんで言う「あつもり」ってヤツか。
それなら、そばでも出来ない事はないはずだよな〜。

まあとりあえず、昨日は「スイマセン、そういうのはないんですよ」って言ったんですよ。
出来ない事はないんですけど、自分たちがまだ試した事がなかったので。

しかしナカナカ面白いかもしれませんね。
「冷たい麺・冷たいダシ」って言う組み合わせだけにこだわらずに、イロイロ試してもイイかもね。

釜揚げそばか〜、今度試してみよ。

ってなわけで、そんなやりとりを経て注文が確定。
え〜と、とりあえず↓こんな感じでした。
「鬼そば定食:18」
「ざるそば:1」
「親子丼:2」
「オムライス:1」
「鬼そば:1」
こういう注文内容。

で、「鬼そば定食の方は?」って聞いた時に、みんな手を挙げてくれたんですよ。
有り難かったんですけど、人数多すぎて最初良くワカランかった(笑)。

ってなわけで、さあここからが戦闘開始!
とりあえず、食堂の方も立て込んで来てたんですよ。

で、ウチの場合「大釜」で一度に茹でられるそばは「8〜10人分」くらいなわけですよ。
しかし食堂でも注文が通っているので、まずはそちらを作ってしまわなければなりません。

お座敷の人ってのは、少々は待ってくれますからね。
つーか、ゆっくりしてもらうために、お座敷に入ってもらったんですけどね(笑)。

まずはそば類以外の注文をさばく事に。
で、まず先にオムライスが完成したんですよ。

それをお座敷に持って行ったわけですよ。
今回のハーレー軍団は、お子様も何人かいたんですよね。

で、僕はてっきり「お子様がオムライス」って思ってたんですよ。
そしたら、違った(笑)。

イヤ〜、思い込みってのは怖いもんです。
「オムライスの方〜」ってイイながら、お子様に向かって置こうとしたもんなオムライス(笑)。

ちなみにお子様は、「ざるそば」「鬼そば」を注文していました。
そばが苦手だったのは、女性陣の方達だったのね(笑)。

で、その後はドンドン出来上がる、鬼そば定食を母と二人で運び続けました。
もちろんその間にも、食堂にお客さんは来るし、レジも打たなきゃなりません。

しかしそうやって、動き回るってのもナカナカ良い気分なわけですよ。
もちろんタマに「カチーン」と来る事もありますけどね(笑)。

まあやっぱり、飲食店なんてお客さん来てナンボですからね。
ヒマより忙しい方がやっぱり楽しいですね。

あんまり忙しすぎるのはイヤやけど(笑)。

で、とりあえず、食堂&お座敷の注文がほぼ完了したので、慌てて外に。
もちろん、ハーレーの写真を撮るためです(笑)。

で、昨日は「お子様が居る」「腰痛持ちの人が居る」ってことで、全員がハーレーってわけじゃなかったんですよ。
まあそれでも、やっぱりインパクトはありますよ。
photo2113.jpg
「コレだけで、いくらするんやろ?」とかまた考えてしまったもんね(笑)。

しかしホント、みんな奇麗に磨いてるよな〜。
photo2114.jpg
そりゃ、雨の日に乗らないってのもわかる(笑)。

ってなわけで、今日もご利用ありがとうございました!
ハーレー軍団、また来て下さい!

ちなみに昨日は「天橋立」を目指して出発されました。
山からでも、海沿いでもどちらでも同じくらいの時間なんですけどね。

僕としては「海沿い」の道をハーレーで走ってほしいなと。
何か、そういう感じしないですか?「海岸沿いをハーレー」が走る。

アメリカっぽいじゃないですか〜。
って、僕だけかそんな風に思うのは(笑)。

そやけど、とにかく…寒そうでしたね。

やっぱり僕には無理だ。
ストーブがんがんに炊いた部屋で、冷たいビール…。

うん、僕はやっぱり室内が好き(笑)。

banner_02.gif
↑「冬場のビールってのもウマいよね」って方は、クリックを!

2006年12月 5日

とにかく揚げてみろ

イヤ〜、ホント寒くなって来ましたね。

去年の今頃は、雪振ってたのかな〜。
ちょっと、去年の記事を読んでみよ…。

あ〜、雪振ってるね、去年の12月5日。
ナニナニ…、議案書とか読んでたみたいですね、この丸刈り(笑)。

しかしこの時は、ホントにコンパクトな記事ばかりですね。
ちょっとは、見習わなきゃアカンね(笑)。

ってなわけで、寒い中をいつもの様にお店へ向かう。
で、何気に、ボウフラ製造工場を見たら…。
photo2105.jpg
工事関係者らしき人影がチラホラ。

そういえば、昨日は柵を撤去してたな〜。
ついに、ここも道路拡張工事が始まるみたいです。

聞く所によると、予定より1〜2ヶ月くらい遅れてるらしいですね。
まああれだけ、のんびり発掘作業してたらね〜(笑)。

で、さらによく見てみると…。
photo2106.jpg
ポンプで水を吸い上げてるやん。

つーか、すでに水の量が減って来ている。
それなら、もっと早く取りかかれっつーの(笑)。

しかし、水がなくなるのも、それはそれで寂しいですね。
だって、毎日のネタが一つ減るんですもん(笑)。

まあ明日からどのように変化するか、結構楽しみですね。
ってなわけで、今週も開幕しました日替り日記。

とりあえず、今日は「再来ハーレー軍団」についても書きたいんですが、それは後にして…。
まずは今日の日替り定食の紹介をしたいと思います。

ってなわけで、本日の日替りは↓コチラ!
photo2107.jpg
「太刀魚の唐揚げ・チンジャオロース・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

コレ「太刀魚」って言わなきゃ、なかなかワカランかもしれんね(笑)。

まず太刀魚は、そのままぶつ切り。
photo2108.jpg
刺身でも焼いてもウマい魚です。

やっぱり身がアッサリしてるので、いろんな調理法が使用できます。
で、今日は唐揚げとなったわけです。

同じようなメニューで「カレイの唐揚げ」とかウチでは結構作りますね。
アレもウマいですよね〜、ヒラメだったらもっとウマいかもしれんけど…。

とてもじゃないが、もったいなくて出来ね〜(笑)。

そういえば、沖縄料理にも似たような料理がありましたね。
グルクンだったかな〜、丸揚げして出て来たの。

やっぱり南方の魚って、脂分がちょっと少ないんですよね。
で、それを補うために、油で揚げたって感じの料理でした。

ビールや泡盛にはピッタリな料理でしたね。
でも母も言ってたけど「沖縄の食べ物」は好き嫌いがあるかもしれませんね。

特に観光客向けの沖縄料理はね〜。
ホントに「沖縄の味」ってのを知りたいんだったら、宿ではメシを食わない方がイイかもしれません。

居酒屋とかで、食べる方がおすすめです。
特に国際通りとかの「ホンマの観光スポット」での食事はオススメしません。

まあ僕も一回しか行った事ないので、よくわからんけどね(笑)。

とにかく「地元のことは地元の人に聞け!」ってのが旅行の楽しみ方かな。
ってなわけで、大江町に来た際は、ぜひウチのお店に(笑)。

なんて、宣伝は置いといて…。
このぶつ切りした太刀魚に、粉をまぶして揚げます。

ちなみにウチが使用しているのは、普通の「から揚げ粉」です。
こんなの秘密にしてもしゃーないですからね(笑)。

で、揚がった太刀魚が↓コチラ。
photo2109.jpg
食べるときは、ポン酢につけて食べます。

カレイもそうなんですが、太刀魚もそのまま丸ごと食べられます。
僕は骨一つ残さずに食べますね、カレイも太刀魚も(笑)。

でもさすがに、「骨ごと」食べている人はいなかったな。
なので、身を食べ終わった後、「さらに骨を揚げし」したらいいんじゃないかと。

ビールの良いツマミにもなりますし、体にもイイですよ。
太刀魚なんて捌けない、って人には「から揚げ」おススメです。

僕でも作れますから、誰でも出来ますよ(笑)。

で、もう一品のメインが、チンジャオロース。
材料はいつものごとく「タケノコ・人参・万願寺唐辛子」ってところですね。

ただいつもと違うのは「牛肉」ではなく「豚肉」を使用している点です。
おそらく豚肉が、沢山余ってたからだと思います(笑)。

まっ、牛肉が豚肉に変わっただけで、作り方はいつもと同じです。
「肉炒めて、野菜入れて味付け」って感じですね。

味付けは「中華風」って感じで(笑)。

まあそこらへんは、みなさんの腕の見せ所ですよ!
人に頼ってはいけません。

って、何使ってるのか知らんだけなんですけどね(笑)。

しかし今日のメニュー、ご飯も進むけど…。
やっぱりビールですよね(笑)。

しかしホント、こういうメニューに「ご飯とお麩の味噌汁」を合わせられるんだもん。
やっぱり、日本人って食の受け入れ窓口が広いなって思いますね。

ただしほとんど「そのまま」では受け入れないのも特徴ですけどね。
なんらかのアレンジを加えますもんね、日本人。

とにかく「ご飯に合う」ように改良する事に関しては世界一でしょう。
まあ「米」が主食の国だから、当たり前か(笑)。

で、今日は、忙しかったです。
とにかくバタバタしました。

まあ表の食堂の方は、それほどでもなかったんですけどね。
今日はハーレー軍団のみなさま、到着が非常に早かったんですよ。

まあ様は「ウチが込み出す時間帯」に来られたんですよね(笑)。

で、そう言う時に限って、食堂で「フライパン物」の注文が通ったりするんですよね。
それでも、何とかみんなフル回転でそれほど待たせずに済んだんじゃないかな〜。

疲れたけど「心地の良い疲れ」って感じでした。

ってなわけで、疲れた後はうまいメシ(笑)。

で、太刀魚のから揚げを揚げ直してたら、またお客さんが来た。
こうなるとね、やっぱりお客さんが帰るまではメシ食えないですよね〜。

唐揚げは冷めるけど、こりゃしゃーない(笑)。

でもなんやかんや言って、表の食堂も結構お客さん来たな〜。
有り難い事ですよ、唐揚げは冷めたけど(笑)。

ってなわけで、やっとこさ頂いたワタクシのまかないが↓コチラ。
photo2110.jpg
「チンジャオロース・太刀魚の唐揚げ・白身魚のフライ・ミートボール」そして冷えたビールとグラス。

コレ、どうみても「居酒屋」メニューや(笑)。

しかし見事にビールとの相性が合うメニューばっかりだな。
つーか、そういうのを選んでるんだけどね(笑)。

太刀魚の唐揚げ:骨ごと食べても大丈夫、ビールが進む。
白身魚のフライ:何の魚かワカランけど、ソースをドボドボにかけたらウマいしビールが進む。
チンジャオロース:豚肉であろうが牛肉であろうが、ビールによく合う。
ミートボール:毎日はイヤだけど、タマに食べると妙にウマいしビールが進む。

こんなとこかな、今日の感想は(笑)。

ってなわけで、今週も元気一杯頑張りまっせ〜!

今日は何で飲もかな〜(笑)。

banner_02.gif
↑「豚肉じゃチンジャオロースって言わネーンじゃないの?」って思う方は、クリックを!

初めての鍋料理

いや〜、結局昨日の休日は飲んでるだけで終わったね。

まあ毎度のことなんですえけどね(笑)。

しかしよく考えたら、しばらく「丸一日」の休日ってないんですよね。
来週の月曜日はジイちゃんの1周忌だし、その1週間後にはお座敷の予約が入ってるしね。

つまり11日、18日は何かしら入ってるんだよね予定が。
ってことで、昨日は結構貴重な休日だったんだな〜。

ビール飲んで終わったけど(笑)。

いや、でもホント最近は「ビール飲んでウマ〜い」で終わる事が多すぎる気がする。
まあ僕と言う人間だから、しゃーないけどね(笑)。

まっ、昨日は新しいプラグインもインストールできたし、いつもの休日よりはちょっとはマシだったかな。
でも夜はまた飲んだね〜。

ちなみに昨日の晩メシは「初挑戦」のメニュー。
僕のサイトにもコメントを残してくれた、だしの丸亀さんのブログを元にして作りました。

それは…
photo2100.jpg
豆乳鍋でございます。

ホントは、具を入れる前の写真を撮っておきたかったんですけどね。
僕が居間に行った時には、ゴッチャゴッチャに具が入ってたのよ(笑)。

大体普通の豆乳鍋は「まず豆乳だけを煮て、出来上がる湯葉を食べる」って感じですね。
で、その後に、出汁と具をいれて食べるって感じ。

ちなみに湯葉は僕が居間に行く前に、みんなで食べたそうです(笑)。

で、昨日は最初から「豆乳&出汁」だったそうですけど、湯葉は出来たそうです。
しかしこういう鍋なのに、ハンペンが入っているのがウチらしいね(笑)。

で、何気に「豆乳鍋ってウマそうやで」って言っただけだったんですよ。
それをすぐ試そうと実行するのが、ウチの両親のスゴい所やね。

やっぱり実際に食べてみない事には、わからないですからね。
もちろん、ウマければお店でも出せる様にしたいと考えるわけですよ。

最近お座敷とかでは、鍋料理の予約は滅多にないんですけどね。
でも宿泊プランで「鍋コース」とか出来たら良いんじゃないかと思ってるんですよね。

ってなわけで、昨日は食べてみたわけですよ豆乳鍋。
コレが、結構オツな味で、ウマいんですよね。

鍋の出汁を少々、小鉢に入れて好きな具を食べる…。
う〜ん、出汁だけで食べるより、マイルドですな〜。

子どもにもいいんじゃないでしょうか、この豆乳鍋。
で、昨日使用した材料が…。
photo2101.jpg
「ハンペン(つーか、何トカ揚げやったかな?)・エリンギ・シメジ・エノキ」ですね。

練り物が結構、この鍋に合うんですよね。
母が「一度、豆乳おでんを作ってみたい」って言ってたけど、結構ウマそう。

で、この他の材料が…
photo2102.jpg
「白菜・水菜」ですね。

またこの水菜がウマいんですよ。
ちょっと、他の具が煮えて出汁が濃くなった所に水菜…。

そりゃ、ビールも進むっちゅうねん(笑)。

で、この他に「豚肉&鶏肉」を使用。
特に鶏肉は、この鍋には欠かせないと思いますね。

出来れば、骨付きの鶏肉がイイんじゃないかな〜って思います。
豆乳と和風ダシに、鶏肉の旨味が加わるとホントにウマくなるんですよ。

で、それらの出汁がよく出た所に、野菜、コレがまたウマい!

昨日は鍋に「肉類&野菜」を入れて食べるだけでしたけど、最後のシメもウマいでしょうねこの鍋。
うどんなんかでもウマいとは思いますが、ご飯を入れて雑炊にしたらウマいでしょうね。

そうやって食べても良いんですが、ウチはなんせ4人でしょ?
とてもじゃないですけど、そこまでは食べれないんですよね(笑)。

まあでも作り方としては豆乳鍋は簡単なので、一度お試しください。
ちなみに作り方は「豆乳テキトー、出汁テキトー」に入れて具を入れて煮るだけです(笑)。

そういえば、昨日は母が「いつもと違う納豆」を買って来てたんですよね。
みなさんからすれば「納豆は朝食うもの」かもしれませんが、宮木家では「夜のつまみ」なんですよね。

ってなわけで、その納豆を食べてみました。
photo2103.jpg
何だか、ちょっと高級そうなパッケージでしょ。

で、フタを開けると…
photo2104.jpg
ウン、ウマそうな納豆。

だけど、とにかくこの納豆「匂いがキツい」わけですよ。
いわゆる「納豆臭い」って感じですかね。

ウチの家はみんな納豆好きなんで、全然平気でしたけど、納豆嫌いな人にはキツい匂いだろな(笑)。

で、パックがカップ状なのもイイですね。
とにかく混ぜやすいわけですよ。

で、味は結構ウマかったです、何か「昔食べた納豆」って感じでしたね。
今時の納豆って、結構ニオイ控えめじゃないですか。

特に関西圏で発売している納豆は、意図的に匂いが押さえられているみたいですしね。
ただ、納豆ってクサいからウマいとも言えるんですよね。

この納豆は、ホント「納豆!」って感じの匂いと味でしたね。
つーか、豆乳鍋に納豆…、まさに大豆づくしですね(笑)。

健康にも気をつかう宮木家…、ってわりにはアルコール取り過ぎやな。

ってなわけで、昨日は一日「酔いどれ休日」を堪能しました。

つーか、ちょっとは頼まれごとに手をつけろって話やね(笑)。

banner_02.gif
↑「豆乳鍋に納豆を入れたら…」なんて思う方は、クリックを!

2006年12月 4日

毎度の月曜日

いかがでしたでしょうか、「驚愕!雄山豆腐!」は?

僕としては久しぶりにオモロい内容やなって思ってるんですけどね。
まああんな事書くのに、一時間も使うのはどうかと思うけど(笑)。

で、今日こそは「いろんな事をしよう!」って思ってたんですよ。
なので、雄山豆腐の記事を書き終えた後、とりあえず車に乗り込む。

まあ結局いつものパターンね(笑)。

行き先は毎度のAVIX/TSUTAYA福知山店でした。
とりあえず、やっぱり月曜日にはココ寄っておかないとね。

で、数日前からウチのお店の本棚の「Dr.スランプ」の1巻が無くなってたんですよ。
妹夫婦が買物に行った時にも探してもらったんですけど、なかったわけですよ。

で、僕はこういうの結構気になるタイプな訳ですよね(笑)。

今日はジャンプ等の本を買いに行くついでに、Dr.スランプの1巻も探す事に。
で、妹夫婦の話によると「BOOK・OFFにはなかった」とのこと。

つーことは、「あそこなら…」ってことで、AVIX/TSUTAYA福知山店の隣?にあるゲーム屋に向かう。
店の名前は全然知らないんですけど、結構マンガが揃ってるんですよね。

で、早速探してみたら、ありました1巻が!
まあそれは即該決定だったんですけど「一冊だけってのもな」って思ったわけですよ。

僕コンビニでも「おにぎり一個ってのはな〜」ってタイプです。
で、必要ないモノまで買ってしまうんですよね(笑)。

結構買物に行って、そういうことってないですか?
僕はコンビニに立ち寄って「ガムだけ」とか、買うの結構恥ずかしい人間なんですよ。

まあ年を取って、徐々に平気にはなってきたんですけどね(笑)。

しかしマンガは別ですよ。
「マンガ王」と呼ばれるワタクシが、「一冊」だけでお店を後にするわけには行きません。

まあ年齢から考えたら「一冊でエエやん」って感じなんですけどね(笑)。

で、「何を買おうかな〜」って悩んでたんですよ。
そしたら「ドラゴンボール」が目に入って来たんですよね。

もともと全巻(42巻)持ってたんですけど、いろんなヤツらに借りパクされて半分くらい無くなってたんですよ。
で、何気に僕が持ってない巻が結構あったんですよね。

そしたら気がついたら、買ってた(笑)。

まあそれでも何冊か揃わなかったんですよ。
でも「それはAVIXで新品買ったらエエやろ」って結論に(笑)。

ってなわけで、一旦そのお店で購入したマンガを車に。
その後AVIX/TSUTAYA福知山店に突入。

イヤ〜、ココでも気がついたら大人買い(笑)。

で、僕はここの会員にはなってないわけですよ。
まあこれまでには、身分証明書もなかったしね。

でもそういう身分証明書のない時に限って、毎回「カードをお作りになるとお得ですよ」とか聞いてきやがんの。
そのくせ、僕が免許取ったら、一度も聞いてこないんだもんな(笑)。

しかし今日は…、「今なら無料で作れますけど」とのこと。
ついに、来ましたね、身分証明書を出すときが。

いや〜、憧れてたんですよ「運転免許書でいいですか?」って答えるの(笑)。

ってなわけで、コレでDVDやCDもレンタルできるな。
多分しないと思うけど(笑)。

しかし結局ドラゴンボール、結構買ってしまったな。
「こりゃ、コレ読んで今日は終わりだな」って思ったんですよ。

実際、もう夜だ(笑)。

で、今日の昼メシは、毎度定番の「焼きそば」でした。
休日はコレとビールに限るね。

で、今日は具が何もなかったので、↓こんな感じ。
photo2099.jpg
具はネギと海苔だけですね(笑)。

バターをひいたフライパンで麺を炒めて、粉末ソースをからめる。
で、完成して火を止めたところに、細かく刻んだネギを投入。

余熱で、火を通してちぎった海苔を乗せて完成。
って、書くまでもないレシピ(笑)。

まっ、しかし昼下がりに食べる焼きそばとビールは格別!
もちろん「左手にはマンガ」状態ですね(笑)。

まあ「マンガだけ読んで終わる」のもなんなので、新しく購入したプラグインのインストールを完了させておきました。
ちょっと試したけど、ナカナカにイイ感じ。

う〜ん、音楽するのも楽しみだな。

まあまずはその前に、今日の晩酌やね(笑)。

そういえば、今日予約が入ってたんですよ「明日の昼」のね。
僕らは今日休みなので、いつも休日に弁当の仕出しをしている人が聞いたわけですよ。

で、確認に行ったら…。
またハーレーだったよ、マジで(笑)。

とりあえず、明日は23台(人?)の予定だそうです。
ただ「そばが苦手」な人がいるそうなので、注文はかなりバラバラになるかもしれません。

まっ、天気は大丈夫そうだし、またスゴい写真が撮れそうやね(笑)。

しかし何で、ハーレーがこんなに来るんだろ?
どこで、有名なんだこの店?(笑)。

まっ、とりあえず、明日のお楽しみが一つ増えましたね。

でも頼むから「焼きそば定食10個」なんて注文はカンベンして下さい。

まあ作るの僕じゃないけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「雨の日には乗らない、それがハーレー」って方は、クリックを!

驚愕!雄山豆腐!

今日は休日ってことで、久々のマンガネタ。

以前途中まで書いてて、間違って保存しないで消しちゃったんだよね。
ってことで、寒い時期にはピッタリの料理。

それは「湯豆腐」しかもタダの湯豆腐ではありません。
あの海原雄山先生直伝の湯豆腐です。

コレを僕は「雄山豆腐」と名付ける事にしました。
さて、みなさん本日の晩酌に「雄山豆腐」はいかかでしょう?

では、その「雄山豆腐」の説明に入りたいと思います。
メモの用意はいいですか?

まあコレそのままプリントアウトしたらいいだけなんですけどね(笑)。

さて、それでは「雄山豆腐」の全容を解明したいと思います。
(注意!:僕は美味しんぼを全巻揃えるくらい好きです)

1.まずは手を2回叩く
photo1989.jpg
コレかなり重要です。

コレが出来ないと、雄山豆腐足り得ません。
で、この行為によって、次のような事が起こります。
photo1990.jpg
こんなことが、出来る人、日本に何人居るんでしょう?

この時点でかなりの人が、脱落するのではないでしょうか。
つーか、雄山の家、絶対に広いと思うんだよね。

あんな軽く手を叩いただけで、聞こえるのかな〜。
つーか、オバちゃんずっと近くで待機していたのかな?

どっちにしても、オバちゃんスゴすぎやね(笑)。

で、いつも思うんだよね「美食倶楽部に勤めてる人の給料はいくらだ?」って。
このオバちゃんの月給ていくらなんでしょうかね、気になりませんか?

だって、手を叩かれなくても待機しておかなきゃいけないわけですからね(笑)。

まっ、しかし手を2回叩いて「湯豆腐の支度をしてくれ」だもんな〜。
こんなこと普通の夫婦生活でやったら、間違いなく離婚原因になりますね(笑)。

2.相手の都合はどうでもいい
photo1991.jpg
え〜、たとえ「昼メシを食べてハラが一杯」でも雄山には関係ありません。

「俺の湯豆腐なら食えるだろ?」って言うエゴが満載です(笑)。

雄山の会話から察するに「昼は過ぎている」ことが読み取れます。
さらに「夕食の時間帯ではない」ことも読み取れます。

おそらく「午後3時〜4時」の間ではなかろうかと思われますね。
でも「湯豆腐ならかまわん」ってこともないと思うんだけどね(笑)。

コレ普通に友達の家に遊びに行って、言われたら困るもんね。
「湯豆腐やったら食えるやろ」なんてこと、言われたらドン引きやもんね(笑)。

まあしかし、雄山豆腐を作るためにはこの強引さが必要です。

3.材料
photo1992.jpg
手を2回叩いて「湯豆腐の支度をしてくれ」と言っただけでこの材料。

オバちゃん手際良すぎ。
つーか、美食倶楽部に勤めるためには、これくらい出来なければいけないってわけですね。

良かった、ウチ普通のお店で(笑)。

しかし美食倶楽部の冷蔵庫や食料庫ってのはどうなってるんだ?
普通こんなモノすぐに揃えられんぞ。

え〜、とりあえずここまでクリアできた強者はいるかな?
多分いないと思うけど(笑)。

4.ついに調理開始
photo1993.jpg
ここは結構ノーマルです、多分家庭でも出来るんじゃないでしょうか。

ただし、昆布はさすがに最高級品です。
先生いわく↓とのことです。
photo1994.jpg
まあ「絶対にこの昆布じゃないとダメ」ってわけじゃないので、何とかなるかな。

つーか、喋りながら料理するのって結構ウザイかもね(笑)。

で、この昆布、次の様に下準備をしておかなければなりません。
photo1995.jpg
まっ、コレも比較的実践は楽でしょう。

しかしホント、イチイチこウルサい男だ雄山(笑)。

まあここまでなら、なんとかクリアできるでしょう。
「手を2回叩いてオバちゃんを登場させる」以外ならね(笑)。

ココからが、雄山豆腐の真骨頂です。
photo1996.jpg
無理です、こんな水手に入りません(笑)。

つーか、そんな水が備蓄してあることがスゴいです。
湯豆腐を食べないかもしれないのに、そんな水が用意してある美食倶楽部…。

もしもココで湯豆腐を頼んだら…。
ナンボになるんでしょうかね(笑)。

まあ水に関しても「絶対にコレ」とは言っていないのでなんとかなるかな。
ウチだったら、井戸水あるしね。

しかしホント、めんどくさいオッサンだ雄山(笑)。

5.豆腐は人数分だけ
photo1997.jpg
コレ大事です。

ボコボコ放り込んだら、間違いなく雄山に「たわけ!」と叫ばれます(笑)。

で、火をつけるわけです。
photo1998.jpg
美食倶楽部でもカセットコンロ使うんですね。

何か親近感が湧いて来たぞ(笑)。

でもここから、雄山豆腐さらに加速します。

6.かつお節は食べる直前に
photo1999.jpg
どっかの家に招かれて、目の前でこんなことされたら緊張するやろな。

つーか「そこまでせんでも…」って絶対に思うよな(笑)。

しかし昔はどの家庭でもこうやって、かつお節を削ってたんだもんな〜。
ある意味、昔の人の方が贅沢かもしれん。

でも毎回雄山は湯豆腐食べる時にこの行為を繰り返してるのか〜。
カップ麺とか食った事ないんだろうね(笑)。

で、かつお節はこのように削って下さい。
photo2000.jpg
極薄なのが、ポイント。

つーか、こんな湯豆腐作ろうと思わんけど(笑)。

しかし
photo2082.jpg
ってことなので、やっぱり食べる直前にかいて下さいかつお節。

6.人の好みはおかまい無し
photo2083.jpg
「ポン酢で食べる」と言う選択肢がまずありません(笑)。

で、温かい醤油と言うのも…。
photo2084.jpg
雄山先生は許してくれません(笑)。

「醤油は冷たいまま使う」コレが大事です。
後「ポン酢を使う事は許されない」ことですかね(笑)。

で、ここからが雄山豆腐の真髄!
って、そんなことばっかり言ってるけど(笑)。

7.豆腐から目を離すな
photo2085.jpg
鍋に豆腐を投入した後は、目をそらしてはいけません。

もちろん普通の目つきで見てはいけません。
photo2086.jpg
こう思われるくらいの眼差しで豆腐を見続けて下さい(笑)。

しかし豆腐を真剣に見続ける雄山もアレだけど、その顔を必死に観察してるのもアレだね。
スゴい空間だろうね、ココ。

で、さすが雄山先生「俺の顔など見ずに豆腐を見ろ!」ってな感じです。
photo2087.jpg
豆腐から目をそらしてはいけません。

もちろんテレビを見ながらなんて、もっての他です。
雄山豆腐を作る時にはテレビのスイッチは消しておいて下さい(笑)。

8.いよいよ食べれます
しかし食べるまで時間のかかる湯豆腐だ。
書いてて疲れた(笑)。

さて、長い下準備も終わり豆腐が煮えて来ました。
photo2088.jpg
ここまでくればゴールは間近です(笑)。

photo2089.jpg
待ってました、その一言を!

この一言を聞いたならば、急いで豆腐を取り上げて下さい。
ノロノロとした動きは許されません。

緊急時の避難訓練を思い出して、動いて下さい。
それほど、雄山を怒らせるのは怖いのです(笑)。

9.薬味にもこだわるぜ
photo2090.jpg
こんなモン用意してある家、あるのか?

友達の家で湯豆腐食べる時に、こんなモンでてきたらビビるね(笑)。

で、さらに雄山はこの様な薬味を使用します。
photo2091.jpg
ここら辺は普通です、でもかつお節は「削りたて」じゃないとダメですけどね(笑)。

10.コメントが大事
photo2092.jpgphoto2093.jpg
こういうコメントを恥ずかしげもなく言える人でなければ、雄山豆腐は食べてはいけません(笑)。

まずは近くの食堂・ファミレスで練習をしておいて下さい。
間違いなく、「他のお客様の迷惑になりますので…」と言われる事でしょう。

でも雄山豆腐を食べるためです、頑張って練習して下さい(笑)。

ちなみに、僕はこんなコメントを大声でする人とはメシは食いたくありません。
つーか、滅多にいないと思うけどね(笑)。

11.そういや昆布に切り込み入れたよね
photo2094.jpg
なるほど、この為に切り込みを入れたんですね。

つーか、イイじゃん動いて乱れても、鍋っぽくて。
なんて言う人は、雄山豆腐を食べる資格はありません。

だから僕にも食べる資格はありません(笑)。

12.雄山豆腐に使用した豆腐
photo2095.jpg
スーパーでは売ってないわな、こんな豆腐(笑)。

まあこういう豆腐を使用するからこそ…。
photo2096.jpg
こうなるわけですね。

ウチの母と雄山は絶対に一緒に鍋食えないな(笑)。

まあ僕か父だったら、何とか…。
つっても「そんなに酔っていては豆腐の味がわかるハズもなかろう!」って怒られそうやけど(笑)。

13.ウマいとは思うよ…
材料にも食べ方にもとことんこだわった雄山豆腐。

間違いなくウマいと思います。
でもね〜
photo2097.jpg
こんな風に言われて…

photo2098.jpg
ここまで指示されるの面倒くさくね?

だったら、こんな記事書くなっつーの(笑)。

さあ!みなさん、今日も寒いです。
一度ご家庭で「雄山豆腐」いかかでしょ?

ホンマに実践した人、写真送って下さい(笑)。

あ〜、一時間もかかったよ、この記事書くのに。

いくら休日でもバカな事したな(笑)。

banner_02.gif
↑「美食倶楽部に一度行ってみたい!」って夢見がちな方は、クリックを!

のり巻きウマい

いや〜、今日も寒い!

タイピングをする手がかじかんでウマく動かね〜。
で、昨日から寝る時に、毛布を使ってます。

まあ「何を今更」って思うかもしれませんけどね(笑)。

これまでは、掛け布団一枚だけで寝てたんですよ僕。
しかし、「そろそろ寒いな」ってことで、毛布をバアちゃんに出してもらったんですよ。

そしたら朝9時過ぎまで爆睡(笑)。

朝寒いから、早く起きてたんだろうか?
まあ今日は休日だからイイんですけどね、遅く起きても。

しかし人気blogランキングに登録して1ヶ月以上経つんだけど、まあまあ健闘してますかね。
よく考えたら、毎日のように新しいブログが登録されてるわけですからね。

一応その中で、50位前後を保ってるわけですから、やっぱり健闘かな。
しかし、やっぱりもうちょっと上に行きたいなとも思いますね。

だからといって、書き方や内容を変える気はないんですけどね。
つーか、あんまり有名になっても困るのよね、このサイト。

何せ本名も住所も全部「公開」しているでしょ。
見る人が見たら「コレ俺の事ちゃうん?」って事、結構書いてるからね(笑)。

まあそんなことを怖がっていたら、書けないんですけどね。
つーか、客商売なのに書くなって話なんですけどね(笑)。

まっ、しかし先週までが「今年のピーク」って感じでしたね。
今週からは結構ヒマです、ウチのお店(笑)。

ってなわけで、昨日は「魚」が沢山余ったので、晩メシは寿司!
しかも「巻物」がメイン。

ってなわけで、コチラが昨日の宮木家の晩メシ。
photo2081.jpg
刺身と巻き寿司ですね。

刺身・巻き寿司ともに、使用している魚は同じで「マグロ・カンパチ・イカ」ってところですね。
そのまま巻いているのと、大葉を使っているのと2パターンあります。

で、ワサビはちゃんと使用してあるんですが、食べる時にさらにワサビを乗せて食べるのが宮木家流(笑)。

握り寿司の正しい食べ方は「寿司飯には醤油を付けずに、具に醤油を付ける」って言われています。
まあ、その原則からしたら鉄火巻きなんかも「ノリだけに醤油を付ける」ってのが正しい食べ方かもしれません。

しか〜し、こういう巻物は「切断面」に醤油をベタッと付けた方がウマいです(笑)。

つーか、醤油の付いた寿司飯ってウマいと思うんですけどね。
海原雄山に見つかったら「死ね!」とか言われそうやけど(笑)。

でもあのキャラ(雄山)今でこそ「器のデカイ」人間ですけど、最初の頃はヒドかったですからね〜。
伝統あるフレンチレストランのオープンに「ワサビと醤油」を持ち込んで、鴨料理食べてたくらいですからね(笑)。

まっ、しかしワサビと醤油はホント日本人には欠かせない調味料ですよね。
美味しんぼでは「ワサビを醤油に溶かしてはいけない」って事になってますが、ワサビを溶かした醤油もウマいですよね(笑)。

しかし握り寿司もウマいけど、ツマミにするには巻物が一番な気がしますね。
食べやすいのもあるけど、海苔の風味がまたビールに合うんだ。

そういえば、ツマミが何もない時「海苔に醤油付けて」食ってたな(笑)。

で、昨日はまたまた使ってみました。
つなば本舗さんのゆずとんがらし。

つーか、かなり買い込んだからね、頑張って使わないと(笑)。

刺身や巻き寿司に使用したんですけど、ヤッパリウマいな〜。
ワサビと使い分けたら、ドンドン食えるって感じでしたね。

って、よく考えたら、昼間も使ってたな(笑)。

で、昨日は早く寝ようと思ってたんですが、やっぱりダラダラ飲んじゃいましたね。
まあこれは毎日のことなんで、今更どうしようもないですけどね(笑)。

つーか、寝る前に書いた記事、意味不明やね。
読み返して「何書いてんねん丸刈り」って思ったもん(笑)。

まあアレはアレで面白いけど…。

さてさて、今日は休日、なにするべ〜。
って、溜まってる依頼に取り組まなアカンねんけどね。

多分…、本屋に行ってビール飲んでるだろな。

昼間から(笑)。

banner_02.gif
↑「休日も昼ビールかよ!」って思う方は、クリックを!

2006年12月 3日

ベロベロ音楽日記

さ〜て、いい具合に酔っぱらってます。

ってことで、明日は何しようかなって感じ。
とりあえず、レコやMixの依頼を受けているのでその準備にあたろうかなと思っています。

で、自分を戒める意味でも「このバンドの音源を作る!」って紹介をしておこう。
そしたら、逃げるに逃げれないでしょ(笑)。

まずはspinachです。
photo2079.jpg
女性ボーカルの、今までにないバンドです。

とりあえず男性陣がウザイです(笑)。

で、次が…、END ROGUE KiDDですね。
photo2080.jpg
え〜と、このバンド…、ウン「バカだらけ」ですね(笑)。

とりあえず、僕に入った依頼はこの2バンド。
いずれも、死ぬ気でやらせて頂きます。

って、書いときゃ、やるしかないでしょ!
まあ明日朝起きて、後悔するんだろな(笑)。

ってことで、2バンドともよろしく!

しかし、こんなこと書いて、寝れるのは幸せですよね。
つーか、こんなヤツらに関わるのはある意味、不幸ですけどね(笑)。

でも僕的には、「依頼された」って感じじゃないんですよ。
「僕を成長させに来てくれた」って感じですかね。

僕自分が「一番のエンジニアや〜」なんてことは一度も思った事がないです。
むしろ「何でこんなオッサンに頼むんや」って思うタイプです(笑)。

でもね、僕にしか出せない音ってあるような気がするんですよ。
つーか、なけりゃアカンけどね(笑)。

で、僕の音って、僕だけじゃ作れないんですよね。
バンドの音も、メンバーだけじゃ出せないでしょ。

ライブにしても、PAやスタッフの力は必要だし、それ以上にお客さんの力が必要。
音源に関しても、バンドだけじゃ無理でしょ、全部を行うのは。

まあ稀に、全部自分で行う人も「結構」いますけどね(笑)。

でもね、どんな過程にも、やっぱりいろんな人間は関わっているんですよ。
そう言う人たちがいるから「自分だけの音」って作れるんじゃないかなって思うんですよね。

つーか、酔っぱらって何書いてるかほぼ意味不明ですけどね今(笑)。

とりあえず、この2バンドの音源制作に関しては、かなり力を入れてます。
もちろん、他のバンドからの依頼も受け付けてますよ。

ただこのオッサン「アル中」なんで気をつけて下さい(笑)。

ってことで、このように公表してしまった以上、スゲー作品を作りましょう!

つーか、とことん追い込んでるな自分で自分を(笑)。

banner_02.gif
↑「おでんにロールキャベツってどう思う?」って方は、クリックを!

天気は結構良かった

さてさて、今日は日曜日。

寒くはなったけど、ナカナカにいい天気。
「結構お客さん来るかな」なんて、思いながらお店へ。

で、毎度のごとくボウフラ製造工場を激写。
photo2076.jpg
妙に光が神々しいが、気持ち悪い場所には変わりない(笑)。

いつもと違うアングルで撮ってみたのだが、積まれている土砂の色が日に日に濃くなっている。
何か分けのワカラン発酵でもしているのだろうか(笑)。

ってなわけで、今日は昼間の予約が一組。
人数は6名で、送迎も行う。

え〜、やっぱりお店としては「ある程度」ゆっくりとしてもらえるのがイイですね。
始まって30分で「テーブルに食べ物がない状態」になるような、事は結構ツライです(笑)。

で、昨日がかなり忙しかったので、今日はもうとにかく楽勝モードなわけですよ。
スポーツの練習でもそうだけど、やっぱり「とことん追い込む」ってことは必要なんでしょうね。

僕は高校時代に陸上をやっていましたけど、「何でこんなに走るの」ってくらい走りましたからね。
僕らの時代は「根性論」と「スポーツ医学論」の狭間みたいな感じでしたね。

まあ簡単に言いますと「練習中に水飲むな」って言う、最後の世代かな(笑)。

でもそういう時の経験って、やっぱり生きるんですよね。
「アレに比べたら」って感じで。

そう考えたら、やっぱり女性ってスゴいですよね。
「出産に比べたら」怖いもんってないかもしれないですもんね。

日本のアスリートって出産を結構避けるじゃないですか。
マラソンランナーとかは、その傾向が強いのかな。

でも外国の女性選手って、結構出産するでしょ。
で、その後も現役を続けるパターンが多いし、出産前より成績が良くなる人も結構いますよね。

特にマラソンランナーなんかは、出産して強くなった人が多い気がする。
つっても、「それは誰?」って言われたらすぐには名前出てこんけど(笑)。

まあようするに、僕らは先月〜昨日までと結構な「追い込みモード」だったわけですよ。
お座敷の予約も多かったし、宿泊数もこれまでで一番でしたからね。

で、特に昨日は昼間からハードだったので、とことん追い込んだわけですよ。
つまり、今日なんかは、「どのような状況でも動けるぜ」って状態だったんですよ。

昨日や先週の日曜日を経験しましたからね。
でも、スゲー暇だったんですよね(笑)。

僕11月21日から結構マメにデータを記録する様になったんですよ。
来客数とか販売品数とかね。

まだそんなに多くのデーターは集まってないですけど、間違いなく今日はその中で一番ヒマ(笑)。

昨日が忙しかったでしょ、何せ片付け終わったのが午後10時30分頃だったし。
それで、今日もある程度忙しかったらね〜。

ヒマすぎてダレルわけですよ(笑)。

しかし売り上げ等のデーターを取って、エクセル等で打ち込んでいるわけですが…。
コレが結構楽しくなるわけですよ。

で、昨日からお座敷のデーター等も打ち込む様にしたんですよね。
「前回と同じ様に」って言われた時に、対応できる様に。

後、会計が早く済む様に(笑)。

今までウチ「御座敷明細書」って手書きだったんですよね。
電卓はじいて、書いて行くわけですよ。

「そろそろ清算やろ」って感じで。
まあそう言う時に限って「ビール2本追加!」とか言われるわけですよ。

そしたらイチから書き直し(笑)。

またサービス料とか消費税とか結構面倒なわけですよ計算が。
間違える場合もありますしね。

しかしエクセルでひな形を作っておけば、後は数量を打ち込むだけですからね。
まあお店にはまだプリンターを設置してないので、結局は手書きになるんですけどね。

でもやっぱり、この方式にしてから楽になりました会計。
昨日もそうだったんですけど「○○万になれば止めて下さい」みたいな注文を受ける場合があるんですよ。

そういう時も、エクセルで打ち込んでおくと楽です。
すぐに現在の料金が分かりますからね。

それになにより、計算間違いがない(笑)。

まあコレに関しては、僕がもっと早く取り組んでたら良かったんですけどね。
何かついつい、後回しにしてたんですよね(笑)。

まあこれから、自分の得意分野をもっとお店にも活かして行きたいとは思っています。
なんて真面目な話はコレくらいで(笑)。

で、お店はヒマでも、ハラは減るわけですよ。
ってなわけで、お楽しみの昼食タイム。

つっても、今日は日曜日で日替り定食もないわけです。
ってなわけで、とりあえず冷蔵庫を物色。

そして完成したワタクシの本日のまかないが↓コチラ。
photo2077.jpg
「フライ盛り合わせ・刺身ぶつ切り」そして冷えたビールとグラス。

え〜、フライ盛り合わせは昨日近所のお店でもらったモノです。
簡単に言えば「売れ残り」ですね(笑)。

「エビ・白身魚・ピーマン」ですかね。
で、冷めたままじゃ寂しいので、揚げ直して盛りつけ。

揚げ直すってのも結構寂しい行動やけどね(笑)。

まあしかし、熱いフライはビールにピッタリですね。
って、結局何でもエエんかい(笑)。

で、刺身ぶつ切り、コレは結構ゼイタクな品です。
刺身に使用して、残った切れ端をテキトーに切って盛りつけました。

「マグロ・カンパチ・イカ」あたりですかね。
まあ僕が切ったので、見た目は最悪(笑)。

で、それらに山芋をすりおろしてかけて、山かけ状態にしています。
さらにワサビではなく、つなば本舗さんのゆずとんがらしを「これでもか」って贅沢に使用。

見た目は最低ですが、マジで結構贅沢ですねコレ(笑)。

で、この刺身ぶつ切りが、ウマいわけですよ。
山かけにしたのが、正解でしたね。

で、この刺身ぶつ切り、食べ終える前にビールが無くなったんですよ。
もう一本飲んでも良かったんですが、一応昼間ですからね(笑)。

ってなわけで、お座敷用に仕込んだ残りの寿司飯の上にぶっかけて頂きました。
まあ見た目は最低な海鮮丼でしたね(笑)。

しかしだ…、味はマジでウマかったですよ。
だって、刺身の鮮度には問題ないでしょ(お客さんに出したのと、基本的には同じ魚)。

山芋も普段使用しているモノ。
ましてやゆずとんがらしは、かなりウマい薬味。

寿司飯は、ウチの自慢のモノ。
そりゃ、誰が作ってもウマくなるわ(笑)。

ってなわけで、ナカナカにウマい昼メシを頂きました。
やっぱり、こういう時に「飲食店で良かったな」って思いますね。

ってなわけで、今日の晩メシも寿司です。

土日用にたくさん魚を仕入れたでしょ。

コレがかなり余ってるんだ(笑)。

banner_02.gif
↑「ビール飲むときゃ、鉄火巻きが一番!」って方は、クリックを!

父と僕の疲労原因

さてさて、何故に僕の昼食は午後3時となったのか…。

ちなみに父は、昼食を食べる事すら出来ませんでした(笑)。

話はさかのぼる事、金曜日の夜です。
父と翌日(土曜日)の予約を確認してたんですよね。

後、送迎を頼んでいる運転手の方を含めて。
で、夜の予約内容は「7名」と「22名」だったんですよ。

まあ普通ならコレを確認して、終わりな訳ですよ。
しかし「22名」の予約の所に、何か書いてあるわけですね。

「コンパニオン3名連れて来る」って書いてあるわけですよ。
「コンパニオン?」って僕も父もなったわけですよ(笑)。

で、ウチは基本的にお座敷は「イス席」なんですよね。
法事だのなんだの、なんやかんや言っても「お年を召した方」の利用率が高いので全部イス席にしちゃったわけですよ。

しかし「コンパニオンが来るのに、イス席じゃマズいだろ」ってことになったわけですよ。
で、午後7時頃に父が、急遽幹事さんの自宅に電話。

そしたら「奥様」らしき人が電話に出て来た(笑)。

奥様いわく「主人は午後9時30分を過ぎないと帰ってこない」とのこと。
と、なると困るのは父。

まさか「コンパニオンを呼ばれてるんですけど、イス席じゃマズいですかね?」なんて奥様には聞けない(笑)。

ってことで、「ウチは基本的にイス席なんですけど、良かったですかね?」とだけ言い残し、後は本人に伝言してもらう事に。
ちょっとまって、幹事さんから電話。

父と幹事さんのやりとりが終了後、やっぱりイス席ではマズいだろってことになった。
つーか、組内の集会(忘年会?)で、コンパニオンを呼ぶってのもスゴいな(笑)。

ってなわけで、土曜日の昼過ぎに「イス席」を撤去する事が決定。
コレが疲れと昼食が遅れた理由(笑)。

ちなみに、変更された部屋が↓コチラ。
photo2078.jpg
普段は2部屋に区切って使用してたんですよね。

ってことで、まずは父と二人でテーブルとイスを撤去。
その後、仕切り板を外して、部屋を一部屋に。

で、足の低いテーブルを並べて、完成!
って、こう書いたら、すげー短いですけど疲れました(笑)。

ちなみに↓こんな感じになりました。
photo2074.jpg
でも今は、こういうお座敷スタイルってあまり好まれないんですよね。

とにかく「足が痛くなる」って言う人が多いんですよ。
特にウチを利用してくれるお客さんの大半が「イス席がイイ」って言ってくれます。

まあでもお客さんが「こうしてくれ」って言ったら、黙ってそうするのがコチラの努めですからね。
で、こういうお座敷スタイル、お年を召した方にも負担がかかりますが、別の所にも負担がかかります。

それは…「料理を並べて片付ける、僕らの腰も痛くなる」って言う負担(笑)。

何せ、高さが低いので、結構くるんですよ、腰に。
僕ですら、腰に来たわけですから、助っ人のオバちゃんたちは…。

かなりしんどかったでしょうね(笑)。

しかしホント、この作業で疲れたんですよね。
ちなみにイスやテーブルは↓の様に。
photo2075.jpg
コレまた戻さなきゃいけないかと思うと、結構ツライ(笑)。

まあ「どちらにも対応できる」って唄っている以上はしゃーないですね。
ってなわけで、後はお客さんを待つだけとなったわけです。

で、僕らは「コンパニオンを呼ぶんだから、オッチャンの集まりやろ」って思ってたんですよ。
まあ予約時に「女性も少し居ます」とは聞いていたみたいです。

で、送迎バスが到着して、お客さんの顔ぶれを見ると…。
半数って言うか、半数以上?が女性(笑)。

見た瞬間「えっ、このメンツでコンパニオン呼ぶの?」って思いましたもん。
ちなみにお客さんが到着する前に、コンパニオンのお店から電話があったんですよ。

「人数が2名になる」ってことと「7時にはいけなくて、7時30分になります」ってことを伝える電話でした。
まあこの時期ですから、忙しいんでしょうね。

つーか、やっぱりコンパニオンいらんよね、組内の集会に(笑)。

で、飲み食いがスタートしたんですけど、とにかく「早い!」わけですよ。
開始30分でほとんどのモノを食べたんじゃないかな〜。

お酒も最初は「ゆっくりと出して下さい」って言って来てたのに、いきなりのギアチェンジ(笑)。

で、やっぱり女性が多いからですかね、食べるのが早かったのは。
もうコッチは「オッチャンが多い」とばかりに思い込んでましたからね。

だから「そういうペースで料理を提供しよう」って思うわけですよ。
しかし予想は見事に外れましたね(笑)。

寿司付きのコースだったんですけど、寿司を出す前に「そば注文できますか?」とか言ってくるんだもん。
ちなみにスタートして1時間くらいのお話です(笑)。

まあさすがに言いましたけどね「まだお寿司が出るので、その後の方がよろしいかと」って。
それでも「鬼そば7つ」って注文来たけどね(笑)。

いや〜、しかし食べるのはホント早かった。
で、そんな中、7時30分にコンパニオン到着。

コンパニオンも戸惑っただろうな「オバちゃんが半分おるやん」って(笑)。

え〜、またこのコンパニオンがね…、評価はしないですけどね興味ないから。
でもあんまりだったような気がしますね。

つーか、僕格好つけるわけでもないんですけど、コンパニオンって別段好きじゃないんですよね。
何かその分「飲んだ方が得しない?」って思うんですよね。

得に昨日なんかは、そう思いましたね。
あんだけ、よく食べる人たちなんだからコンパニオンに払うお金を飲み食いに回したらイイのにね。

そしたら「焼きガニ」も付けれたのに(笑)。

ちなみに母や助っ人の人たちいわく「女の人はブーブー言ってた」とのこと。
そりゃそうだな、オバちゃんがコンパニオン見てもな〜(笑)。

「コンパニオンなんか呼ばんでエエのに!」って言い切るオバちゃんもいたそうですね。
母と喋ってたらしいから、多分みんなに聞こえてるな、声デカイから(笑)。

後、昨日のお座敷スタイルですが、オバちゃんたちには不評。
「足が痛い」とのこと。

ちなみに母が「ウチもホンマはイス席なんやで、でもコンパニオンが来る言うからわざわざ取っ払ったんや」って言ったそうです。
そしたらオバちゃんたちは「イス席が良かった!コンパニオンなんか呼ばんでエエんや!」ってなったそうです。

そりゃ、そうだわな(笑)。

まあコンパニオンを呼ぶ様になったのは、ココ3年くらいのことらしいんですけどね。
余計なお世話ですけど、その分飲み食いした方がいいと思いますよ(笑)。

ってなわけで、このコンパニオン、30分遅れた分きっちり9時30分までいました。
ちなみに消費税が計算できなかったらしく、ウチから電卓借りてました。

「○万○千円の消費税くらい計算できるやろ!」って父は言ってました(笑)。

いや〜、久々にぶっちゃけネタやね。
見られないうちに、新しい記事を書いて過去ネタにしておかないと(笑)。

つーことで、かなり疲れたんですが、美味しいネタごっちゃん!ってことで。

しかし…、ちょっと書きすぎたな客商売なのに(笑)。

banner_02.gif
↑「キャバクラより赤ちょうちん」って方は、クリックを!

話は土曜日の昼

ってなわけで、昨日は忙しくてロクに更新も出来ませんでした。

そういう忙しいとき程、ちゃんと更新したいんですけどね。
まあ僕も商売でメシを食ってるモンで、ご理解ください(笑)。

ってなわけで、昨日は昼・夜共に予約が入っていたのでちょっと早めにお店へ。
ボウフラ製造工場が霧がかっていて、不気味でした(笑)。
photo2071.jpg
ちなみに夜ココを通るのもかなり不気味です。

ホントこの現場の関係者は、早朝と深夜にココを見てみるべきやね。
絶対に、怖いから(笑)。

ってなわけで、相変わらずの前置きはさておき…。
「昨日」の日替り定食を紹介したいと思います。

昨日「土曜日」の日替りは↓コチラ。
photo2072.jpg
「串カツ・カボチャコロッケ・鶏ハム・白菜の卵とじ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、何か見た目地味やね(笑)。

まず串カツですが、昨日は「豚肉&タマネギ」と言う組み合わせ。
もちろん本場大阪では串カツと言えば「牛肉」ですが、豚肉もエエモンです。

串カツを食べると、豚肉の脂が「ジュっ」と飛び出るわけですよ。
そこにビールを流し込めば…、ってみんなご飯食ってるっつーの(笑)。

でも豚肉とタマネギのコンビネーションはナカナカのモンです。
豚肉だけだとちょっとくどくなる所に、タマネギ。

これが、いい具合に合うんですよね。
でもどう考えても、串カツにはビールやね(笑)。

で、同じさらに乗るのが、カボチャコロッケ。
ウチのお店では定番のコロッケですが、甘いくせにご飯に合います。

ソース等かけても良いのですが、そのまま食べても結構ウマいですね。
カボチャを使用しているだけあって、醤油でも結構ウマいです。

ちなみに僕はこのコロッケを食べる時には、ビールですね(笑)。

で、コレらと同じ皿に載っているのが、初登場の「鶏ハム」です。
読んで時のごとく「鶏肉で作ったハム」のことです。

妹が母に伝授した料理らしいです。
作り方は…、スイマセン鶏肉を使うってことしか知りません(笑)。

もちろん、この鶏ハム自家製なんですが、結構ウマく作るのにはコツがいるようです。
ハムの形に巻くのが、結構難しいらしいですね。

え〜、まあどっちにしても、僕は作り方を知らないので割愛(笑)。

味は、やはり鶏だけあってアッサリしています。
昨日はマヨネーズを添えて提供しましたが、そのままでも結構ウマいです。

ビールのお供にも、ピッタリな味って言えば分かってもらえるでしょうか(笑)。

で、コレらと共に提供されたのが「白菜の卵とじ」です。
単純な料理なんですけど、コレが結構ウマい。

って、「結構ウマい」ってよく使うな僕(笑)。

「ウマい!」だけでもいいんですけど、あんまり自分で褒めるのもね。
つーことで、ちょっとだけ遠慮してるわけですよ(笑)。

で、白菜の卵とじですが材料は「白菜・人参・油揚げ・卵」を使用。
出汁で卵以外の材料を煮て、最後に卵を落し入れます。

まあだから正確には「卵とじ」じゃないわけなんですが、まあそこらへんはテキトーで(笑)。

で、この料理、とにかくご飯のオカズとしては秀逸なんじゃないかと。
そのまま食べて、ご飯を食べて味噌汁を飲む。

ウン、それでもウマいと思う。
または、具をご飯に乗せて出汁を染み込ませてかき込み、熱いお茶をすする。

ウン、それもウマいと思う。
出汁の染みた揚げを食べながら、ビールを飲む。

ウン、やっぱりコレが一番だな(笑)。

まあこのオチが書きたかっただけなんですけどね。
オチてない気もするけど(笑)。

ってなわけで、昨日は順調に準備はしていたんですよ。
で、午前11時になったので、のれんを出そうとしたら…。

毎度の近所のオッチャンが、11時のサイレンと同時に入店。
いつもながら、早いよ(笑)。

注文は、きつねうどんでした。
良かった、野菜抜きスパじゃなくて(笑)。

で、実はこの前後に、弁当の予約を聞いていたのを思い出したんですよ。

僕と父が2人で飲んでいる時に聞いていた予約なんですよ。
それをすっかり忘れてたんですよね(笑)。

まあ「昼前に4人分の弁当」って注文だったので、アセる必要はなかったんですよ。
思い出したのが、午前11時前後でしたからね。

日替りも「ほぼ」仕込めてたし。
しかし、そういう時に限ってお客さんがやってくるんだ。

しかも「時間のかかるメニュー」を注文するんだなコレが(笑)。

で、何気に12前後には結構注文が立て込んでたんですよね。
そういう時に限って「フライパンもの」が注文されるんですよ(笑)。

もちろん、日替りを注文する常連さんたちは普通に来店しますので、まさにてんやわんや。
そしたら、「12時30分に予約していた者ですけど…」ってお客さんが来るんだ。

確かに「12時30分」に予約は聞いていたんですよ。
「大阪からそばを食べに、17人で12時30分に来ます」ってね。

でも到着したのは、12時過ぎ。
「何でそんなに早いねん!」思ったのは言うまでもない(笑)。

とにかくお店が忙しかったですからね。
「やきうどん定食」と言う、ウチのお店にはないメニューを注文する人とかいたしね(笑)。

で、17人の席はお座敷に用意してあったんですよ。
どちらにしても、食堂が混む時間帯ですのでね。

で、注文は「全員鬼そば定食」でした。
ウン、コレは大変好ましい注文でしたね(笑)。

しかし表の食堂の注文をさばき、お座敷に鬼そば定食を運ぶってのは結構しんどかったですね。
まあそれでも1時頃には、ウソみたいにお客さんがいなくなったんですけどね(笑)。

まさに「40分1本勝負」って感じやね。
まあそれでも、そんなに待たせる事なく注文はさばけたんじゃないかな〜。

って、コッチが勝手に思ってるだけなんですけどね(笑)。

で、まあある程度お客さんもはけたので、お楽しみの昼食タイム…と行きたいとこなんですが…。
昨日の僕の昼食は午後3時過ぎ。

まあコレには理由があるんですよ。
まっ、それは後のお楽しみってことで(笑)。

その「理由」が影響して、とにかく疲労困憊の中で頂いたのが↓コチラ。
photo2073.jpg
「串カツ・鶏ハム・サバ塩焼き・卵焼き・白菜の玉子とじ」そして冷えたビールとグラス。

う〜ん、ビールの一番ウマい飲み方「動いて疲れて空腹な時に飲む」コレかもね。
後、大事なのは「昼」ってこと(笑)。

疲れてた時に飲んだから、やっぱりウマいんですよ。
ただ余計に疲労感が増すけどね(笑)。

で、僕の昼食、組み合わせメチャメチャですね。
理由は簡単、「そこらへんに余っているモノをとにかくお盆に乗せた」からです(笑)。

まあしかし、お客さんが沢山来てくれた結果の疲労感…。
その後に飲むビールのウマさ…。

何気に、イイもんですよ。
しかしホントに疲れた…。

って、まだ夜のお話もあるんですけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「鶏ハムってどう作るの?」って方は、クリックを!

2006年12月 2日

え〜、忙しかったっす

いや〜、この時間になっても日替り定食も紹介出来てない。

まあとにかく、忙しかったですね。
今は、「フウ〜」て感じでビール飲んでます。

もう午後11時30分を過ぎてますね〜。
こういう日こそ、今日中に出来事を書いておきたいんですけどね。

まあ無理です(笑)。

う〜ん、写真無しって何時以来でしょね。
しかし、ホントに疲れが溜まってるね。

じゃあ飲むなって話なんやけどね(笑)。

とりあえず、今日の出来事に関しては、明日中に報告いたしたいと思います。
まあ明日は、そんなに忙しくはならない予定なので。

つーか、商売的にはそれじゃアカンけどね(笑)。

しかしホント、今日は疲れた…。
疲れた後のビールはウマいんだけどね…。

もう明日は、早い事お店も閉めて、どっかに食事でも…。

って、そうなると、結局飲むんだよな(笑)。

あっ、そうそう、今まで飲みながらK-1見てたんだけど、スゴかった!
ピーターアーツ、スゲーかっこ良かった!

ホーストもかっこ良かった!

アーツ36歳、ホースト41歳、宮木猛32歳。
ちなみに、今日優勝したシュルトも32歳。

まだまだ、イケルやん俺(笑)。

後、松井秀喜とボブサップも同い年。
年収は死ぬほど違うけど(笑)。

でも、まだまだ老け込む必要もないよね。
「ワシャまだ若いねん!」って、言い張るんじゃなくて、自分の年齢を受け入れたいね。

その上で、「まだまだこれから」って感じで生きて行きたいね。
ってなわけで、まだまだですよ、宮木猛!

ただ、徹夜がキツくなってきた(笑)。

でもね…、ホントに…、一生懸命生きてみようと思う。
いろんな人に迷惑もかけてきたけど…。

とりあえず、オレ精一杯生きて行こうと思う。

「死にたい」って思った事もないことはない。
でも今はとりあえず、頑張って生きて行こうと思う。

いずれは死ぬわけだよ。
「明日死んでも、あんまり後悔しない」ように生きたいね。

う〜ん、やっぱり僕酔ってるの?(笑)。

でも生きてるからこそ、ウマいビール飲めるからね。
天国には、もっとウマいビールあるのかな(笑)。

それでも僕は、仕事終わりのビールが飲みたいよね。

まだまだ僕は、頑張れるよね…。

「無理せず、気楽に、楽しく」コレが僕のモットー!
ビールが「ウマい!」って思える間は、死ねないよね。

まあこの32歳、そんな簡単には死なないですよ(笑)。

明日が終われば、休日だよ!
まあいつも通り飲んでるだろね(笑)。

平凡な日常って、実は「スゲー幸せ」なのかな〜。
僕、最近ちょっと考えるんですけどね。

ビルゲイツが幸せかと言えば…。
「まかないでビール飲んでる僕」の方が幸せじゃないの?って思う時があるもんね(笑)。

さ〜て、そろそろコレくらいで…。

そうじゃないと、ドコに話が飛ぶかワカラン(笑)。

banner_02.gif
↑「悩みの無い人なんて、居ないんじゃない?」って思う方は、クリックを!

タマに考える事

寒いですね、とにかく寒いです。

何故か昨日の夢で、髪の毛が伸びる夢を見ました。
心の奥底で「丸刈りツレーよ」って思ってるのかな(笑)。

まあやっとこさ、冬が来たって感じですね。
今月は、ジイちゃんの1周忌もあるし、「師走」ってほどじゃないけどイロイロあるかな。

今日も、昼・夜と結構予約が入っています。
で、来週からは、ボチボチって所ですかね。

とりあえず、来週月曜日からのお泊まりさんのキャンセルが痛かったな〜。
「これで今月はやっていける」って思っていた矢先だったからね(笑)。

まあでもホント最近は1年が過ぎるのが早いね。
ボーッと流されない様にしようと思ってるけど、結構ボーッと流されてる(笑)。

このサイトだけ、見てたら「この人悩みなさそう」って思われるかもね。
でもそれなりに、悩みはあるんですよ、一応(笑)。

僕が実家に帰って来て、一番考えたのは「死」ってことやね。
とにかく大阪時代には、葬式も経験した事がなかったし、周りで誰か死ぬ事にも遭遇した事がなかった。

選挙に出て、町会議員になってやたらと葬式には出席する様になった。
で、ココ2年くらいの間に、身内の死も経験したし知り合いの死にも遭遇した。

泣いたし、ツライ思いも沢山した。
でもその分、頑張って生きようって思う様になった。

まあ今年2月には、ドンケツで落選するって言う事態を経験したわけです。
しかし、これだって死ぬ事にくらべりゃ、なんてことはない。

生きてりゃ、再びチャレンジする事も出来るし、何だって出来ると思う。
大事なのは、頑張って生きる事。

どうするかは、その後ゆっくり考えりゃイイ(笑)。

僕も、ここ2年くらいは音楽活動もかなりマイペースやしどっちかと言うと控えめな感じでした。
でもやっとこさ、車の免許も取れたし、ボチボチとペースアップしたいなって思っています。

まだまだお店の役にたっている状態でもないですが、徐々に色んな事を考えて試してみたいなとは思っています。
まあとにかく「楽に楽しく」生活できりゃ、いいかなって。

「無理」と「頑張る」って似てるようで、ちょっと違うような気がするんですよね。
で、「楽に」ってのは「手抜き」ってことではないんですよね。

だから、「気楽に楽しく、頑張って」生活できりゃいいかな〜。
しかし、今日は朝から、何言ってんだか(笑)。

とりあえず、予定では今月に久々のMixに関わる予定。

でもまだ新しく購入したプラグインさえ試せてないんだよね。
もちろん、結婚式のビデオ編集なんて何も…(笑)。

イヤイヤ、昼にビール飲んだり、犬の散歩したり、オッサンこれでも結構忙しいんですよ。

って、どんな仕事内容や!

ハイ、お後がすごく、悪いようで(笑)。

banner_02.gif
↑「寒いときでも、ビールは冷えてないとね」って思う方は、クリックを!

2006年12月 1日

元祖はどちら?

イヤ〜、天気はいいけど寒いですね。

まっ、11月が結構暖かかった反動もあるとは思うんですけど、寒い!
で、本日の昼前に、妹夫婦は大阪に帰りました。

やっぱり、家が静かになりますね。
僕はともかく両親やバアちゃんはしばらく寂しがるでしょうね。

約2ヶ月程滞在していましたからね〜。
まあやっぱり孫・ひ孫ってのは、可愛いんでしょうね。

つーか、コレで32歳のオッサンだけになりましたね(笑)。

ってなわけで、今日はいつものボウフラ製造工場の写真は撮りませんでした。
もう見た目に、変化がないって言うか、見飽きた(笑)。

今週末に、雨が降るみたいなので、また週明けに撮影しようかとは思っています。
って、イイながら明日は、撮ってるんだろうな(笑)。

ってなわけで、今日はいきなり日替り定食の紹介に。
そういえば、最近人気blogランキングちょっと低迷気味なんですよね。

50位以下になっちゃってますね。
う〜ん、気にしないと言えば気にしない…わけがない(笑)。

まあそれでも、僕はマイペースで書くだけですわね。
今月は、もうちょっと「食いモン」以外の話題にも触れたいですね。

なんて、前フリをしておいて…。
本日の日替りは↓コチラ(笑)。
photo2069.jpg
「肉じゃが・魚のフライ・白菜のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、今日はちょっと野菜多め。
つーほどでも、ないかな(笑)。

で、肉じゃがは「ジャガイモ・牛肉・人参・タマネギ・万願寺唐辛子」を使用。
そういえば、みなさんの家庭では肉じゃがに、どんな肉を使用しますか?

ウチでは、圧倒的に牛肉が多いんですよ。
まあ「日本初の肉じゃがレシピ」にも、肉は牛肉って書いてあるんですけどね。

ちなみに海軍経理学校で1938年(昭和13年)に刊行された海軍厨業管理教科書に書いてあるのはこんな感じ。

1.油入れ送気
2.3分後生牛肉入れ
3.7分後砂糖入れ
4.10分後醤油入れ
5.14分後こんにゃく、馬鈴薯入れ 
6.31分後玉葱入れ
7.34分後終了

以前も紹介した事があるかな〜。
しかしコレ、何度見てもレシピって感じはしないね。

まあ僕の書くレシピよりは、詳しいと思うけど(笑)。

で、現在でも舞鶴市と呉市で「ウチが元祖や!」って争いをしていますね。
まあこういう争いは、お互いの活性化にも繋がるので、ガンガンやればいいと思いますね。

しかしそう考えると、日本ってやっぱり平和なのかな(笑)。

そういえば、最初の質問からだいぶ話が飛びましたね。
「肉じゃがに何の肉を使うか?」ってことでしたね。

例えば、これカレーにも適用できる質問だと思うんですよ。
「カレーに何の肉を使うか?」って感じで。

まあとどのつまり「牛肉」か「豚肉」か、ってことなんですよ。
ウチは、肉じゃがでもカレーでも基本的には牛肉ですかね。

安い、細切れの牛肉ね(笑)。

コレ関西では「大半が牛肉」で、関東では「大半が豚肉」らしいです。
関西で肉と言えば「牛」で、関東では「豚」って認識なんですかね?

そういえば、関西では豚肉の入った中華まんのことを「豚まん」って言うもんな。
アレ、関東では「肉まん」でしょ、呼び名は。

ただやっぱり、肉じゃがには豚肉より牛肉を使う家庭の方が多いんじゃないかと思うんですけどね。
もちろん、豚肉でも美味しくはできると思うんですけどね。

でも「肉を甘辛く煮る」ってのは、やっぱり牛肉をイメージするかな〜。
串カツって言われてイメージするのも「牛」だしね。

ってなわけで、肝心の肉じゃがの味には何も触れてませんけど、まあエエでしょ(笑)。

で、今日のもう一つのメイン「魚のフライ」ですが、こう書いたのには理由があります。
「いろんな魚にパン粉を付けて、スタンバイ」していたからです。

だからお客さんによっては「カンパチ」の人もいるし、「マグロ」の人もいたはずです。
え〜、悪い言い方をしますと、在庫整理って感じでしょうか(笑)。

それらに、軽く塩こしょうで下味を付けて、揚げてあります。
牛肉や豚に比べて、やはり魚なのでアッサリと食べられます。

ソースでも醤油でもウマいのは、言うまでもありません。
後、ビールとの相性、サイコーです(笑)。

って、よく考えたら、昨日も魚(サバ)のフライやったな。
まあいいじゃないですか、魚体にイイだろうし(笑)。

で、白菜のおひたしは「白菜・人参・ゴマ」を和えています。
コレ、ご飯に乗っけて食べると、ウマいんですよね。

汁がちょっと染みたご飯がウマいんですよ。
で、味噌汁をすすると…、「日本人で良かった!」ってなるわけです(笑)。

ってなわけで、今日は金曜日なので「そんなにお客さんは来ないんじゃ」って思ってたんですよね。
ウチ金曜日は、ヒマになることが結構多いんですよ。

でも今日は、結構お客さんが来てくれましたね。
いつもの常連さんを初め、タマーに来てくれるオバちゃんや初めてのお客さん等様々。

なんやかんや言って、結構動き回ったもんな。
まあホンの一瞬でしたけどね(笑)。

で、今日は午後1時を過ぎた時点で、ほとんどのお客さんが居なくなっていました。
ってなわけで、お楽しみの昼食タイム。

とにかく今日は父から「ジャガイモを食べろ!」って言われていたので肉じゃがをお盆に。
どうやら、ジャガイモを沢山もらったらしく、まだまだ残ってるみたい(笑)。

で、もちろん魚のフライは頂き。
でも「これだけじゃ、寂しいな」ってことで…。

さて、完成した本日のワタクシのまかないが↓コチラ。
photo2070.jpg
「ざるそば・魚のフライ・肉じゃが」そして冷えたビールとグラス。

ってなわけで、今日もビールはラガー。
僕どっちかと言うと、スーパードライよりラガーの方が好きです。

まあ自宅で飲むときは、発泡酒やけどね(笑)。

で、今日は久しぶりにそばを食べる事に。
お客さんが食べるのを見てたら、無性に食べたくなったんですよね。

ちなみに父もにしんそばを食べてました(笑)。

で、まずは魚のフライをガブリ。
僕のは2つともカンパチでした。

で、またこのカンパチのフライがウマいのよ。
フライを食べて、ビールを流し込んだら…。

「もうお店閉めて、飲みに行こや」って気分になったね(笑)。

肉じゃがも、またビールに合うんだよな〜。
味の染みた、牛肉がまたウマいんだ。

やっぱり、肉じゃがには牛肉かな〜。
鍋に入れるんだったら、豚肉の方がいいけどね。

で、それらでビールを飲みながら、タマにそばをすする…。
イヤ、ホントに僕は「お酒を飲んではいけない」国に生まれなくて良かった(笑)。

で、今日も「ざるそばを半分程度残した状態」でビールを空にし、おかずを食べきる。
その後、残った薬味とワサビを全部、出汁に入れてそばを一気に食べる!

コレが、またウマいんだ。
ビールがほどよく染みた体に、ウマいそば…。

う〜ん、こういう瞬間があるから、人生は楽しいやね。
って、ホンマに安上がりなオッサン(笑)。

さて、今日は夜も何もないし、僕と父だけだし…。

乾きもので、ビールでも飲んで寝る?父さん?

マジでこういう感じですね、今日は(笑)。

banner_02.gif
↑「シチューには豚肉!」って思う方は、クリックを!

最後の?晩餐

とうとう12月に突入。

今年も残す所、後1ヶ月ですね。
いろんなことがあったけど、どうだっただろう?

ロクな事がなかった気もしないではない(笑)。

よく考えたら、2月に選挙落ちてるしね。
でもそれも、忘れてしまってる自分がいるのがまた笑える。

「アッ、俺そういえば、今年選挙に出てたな」ってくらいかな〜今では。
スーツより、作務衣が似合うオッサンを目指していますのでね、今は。

スーツも、軒並み防虫剤の匂い付いてますからね(笑)。

ってなわけで、昨日は「明日(12/1)に妹&子どもたち」が大阪に帰るので…。
みんなまとめて、晩メシを食べに行く事に。

行き先は、宮木家が良く利用させてもらっている「焼肉レストラン三樹」です。
どこに行くか、悩んだんですが、こういう時は定番がいいですね。

ちなみにドライバーは妹。
僕らは飲むので、運転は出来ません。

つーか、昼から飲んどったやないか(笑)。

で、まずはビールで乾杯。
photo2058.jpg
やっぱり寒くなっても、ビールはウマいね!

で、とりあえず、ノドを潤した後は「好きな物を頼め!」ってことで肉を注文。
いつもなら、母がテキトーに「ざーっと」頼むんですよね。

でも昨日は母がいないので、みんなでオーダー。
このお店には何回も来ているんだけど、やっぱり食べた事のないメニューもあるわけですよ。

それが、妹が頼んだ↓コレ。
photo2059.jpg
「塩タン」ですね。

みんなやっぱり焼きにくいったら「まず塩タン…」ってなるのかな?
僕は別段「最初は塩タンでしょ」って、こだわりはないんですよね。

でも妹は「まずは塩タンでしょ」みたいな感じだったな。
後このお店では「塩タン」って書いてあったけど「タン塩」の方が読み方としてはポピュラーなんだろうか?

まあどっちゃでもエエけど(笑)。

で、続いて登場したのが↓コレ。
photo2060.jpg
「バラ」ですね。

ここのバラは並でも、かなり脂が乗ってるんですよね。
上バラ頼んでも良かったんですけど、もう30過ぎてるのでコレくらいで十分なんですよ(笑)。

で、コレからがある意味、僕らのメインのお肉。
photo2061.jpg
「上ミノ」ですね。

このお店、肉もタレもウマいですが、内蔵系もウマいです。
冷静に考えたら、「塩タン」と「バラ」以外は全部内蔵系だったかな頼んだの。

でもホント、食べ飽きないのは内蔵系ですよね。
「大阪で放るもん」って言われてた頃に、行ってみたいと思うもんね(笑)。

で、とにかく昨日は「食べた事のないメニュー」を試してみたかったので…。
photo2062.jpg
「チキン」を頼んでみました。

またコレがウマかったんですよね。
焼肉の時に食べる、鶏肉って何気にウマいですよね。

ちょうどいい繋ぎになるって言うかね。
やっぱり脂が多い肉を食べているから、休憩にはピッタリですね。

つーか、休憩で鶏肉かよ(笑)。

で、昨日は我が家に滞在していた妹夫婦と、末っ子の妹&子どもも来てたんですよ。
ちなみに旦那は「夜勤やから、焼きそば作っておいて来た」とのこと。

旦那さん、ご愁傷様(笑)。

一番下の妹の子どもは、もう5歳なんですよね。
で、その子のためにと「チキン」を妹が焼いてたんですよ。

つーか「子どもに食べさせるんだろうな」って僕は思ってたんですよ。
そしたら自分で食ってた(笑)。

「ウマ〜」って言った後に「食べてもうた」って言ってたもんな。
子どもの悲しげな目が、ちょっと笑えた(笑)。

で、昨日は何故か「生物」がなかなか来なかったんですよね。
いつもなら「生物」が先に来るんですけどね。

まあビールも飲んでたし、肉も食べてご機嫌なので別に良かったんですけどね(笑)。

で、それから少し待ちまして、待望の生物登場!
まずは、↓コレ。
photo2063.jpg
「生レバ」ですね。

父はどっちかというと苦手らしいんですが、僕や妹たちは大好きです。
特に妹たちはかなりのレバー好き。

5歳になる姪っ子も、生レバが好きなんですよ。
つーか、あんまりいないと思うけど、生レバ好きな5歳児(笑)。

しかしホント、生レバって「ごま油&塩」で食べるのが一番ウマいですよね。
この食べ方を最初に発見した人は、ホントエラいと思う。

で、続いて到着したのが↓コチラ。
photo2064.jpg
「生センマイ」ですね。

コレが、みんなの大好物。
ちょっと辛めのタレに付けて食べると最高!

で、宮木家の面々は基本的に、タレを上からぶっかけて混ぜて食べる事が多いです。
僕はこのタレに、他の肉を付けて食べる事もあるので、半分くらいぶっかけます。

しかし昨日は、イロイロ頼んだよな。
テーブルの上があんなに、一杯になったのは久しぶりやね。
photo2065.jpg
いつもは「バアちゃん・父・母・僕」の4人ですからね。
その人数だと、「バラ3人前」とか頼んでも一盛りでくるからね。

だから、テーブルが一杯になることは少ないわけですよ。
でも昨日はみんな「昔に比べれば食べる量は減ったけど」良く食べてましたね。

僕はちょっとづつ、食べたい肉を乗せて、ビールを飲ませて頂きました。
昨日はコンロが3つ稼働していたので、かなりマイペースで肉が焼けたんですよね。

ただ僕の使用していたコンロ、妹の旦那がガンガン「バラ」なんかを焼くから火柱が上がってたけど(笑)。

で、昨日は写真に出た以外で「ハツ」「ホルモン」などを注文。
上ミノとかもイイけど「ホルモン」ってドンと来るのもイイもんです。

あの歯ごたえがイイんですよね。
でもホント何歳くらいから食べる様になったんだろホルモン?

正直昔は全然ウマいとも何とも思いませんでしたからね〜。
今では「焼肉はホルモンやろ」ってなってるもんな(笑)。

そうそう昨日はさらに「初めて」のメニューを注文したんですよ。
いつも気にはなってたメニューなんですけどね…。

それは↓コレ。
photo2066.jpg
「海鮮焼き」ですね。

気にはなってたんだけど「ココは焼肉屋やしな〜」っていつも思って注文しなかったんですよ。
後、食べきれる自信がなかったのでね、いつもは。

でも昨日は妹たちもいたし、「頼んだら誰か食うやろ」ってことで注文。
「エビ・イカ・ホタテ」の3種盛りでした。

どれもウマかったですね、結論としては。
「刺身でも食べれるような材料を焼いて食べる」ってのは、ナカナカの贅沢ですな。

ってなわけで、昨日は久々の外食を堪能。
タマにはイイもんですね、外でメシ食うのも。

ちなみに妹たちは、デザートも注文してた(笑)。
photo2067.jpg
とにかく子どもたちは最後まで、ハイテンションでした。

他のお客さん迷惑だったろうな(笑)。

でも楽しい晩メシでしたね。
今日からいなくなると思うと、少し寂しい気もしますね。

ちなみに今日の夜は、僕と父だけ。
う〜ん、オッサン2人か…。

かなり寂しいな(笑)。

ちなみに↓コイツは3時間以上孤独に待ってた。
photo2068.jpg
ある意味、昨日一番可哀想なのはこの子やね(笑)。

あ〜、肉も食べたしビールも飲んだ!

今日は朝になっても、結構スッキリしてるね。
ちょっと肩が重いかな…。

あ〜アレだ、子どもたちを抱きかかえてたからか(笑)。

banner_02.gif
↑「焼肉に生ビール最高!」って思う方は、クリックを!