2007年3月31日

何気にネットしてたら

僕は何も仕事がなかったら、一日のほとんどをMacの前で過ごすような男です。

だから友達が出来ないんですけどね(笑)。

で、まあやっぱりネットで、イロイロな所を巡るわけですよ。
自分がレコやMixを担当したバンドのサイトとかをね。

で、今日何気にspinachのホームページを見たら…。
4月4日から新しい音源を販売するそうです。

良かった、やっとこさOKをもらえたんだなマスターの。
今回は結構手こずったもんな。

マスタリングの手直しの段階で「キックをもっと重たく」とか言われたからサー大変(笑)。

でも僕的にもナカナカにエエ勉強になったね。
かなりエエ感じに仕上がってるので、また買ってあげて下さい。

損はさせないと思います。
1stより格段に成長したspinachが聴けると思いますよ。

でも彼らも成長したけど、僕も成長出来たかな。
今年に入って2バンドのMixを担当したんだけど、キックの音の作り方が何気にウマくなった気がする。

低音の出し方が昔よりウマくなったかな。
WAVESMaxxBassにはホントお世話になった。

まあこれだけでキックの音を創ることはないですけどね。
前にも書いた様に「EQ→コンプ→MaxxBass→EQ」ってのが最近のやりかたかな。

で、そこまでキックに低音を求めない場合はMaxxBassは挿しませんけどね。
一度本格的に、Mixについての記事を書こうかな…。

でも人気ないだよね、あーいう記事ココでは(笑)。

別にブログでも立ち上げるか。
って、そんなに書けるほどヒマではないです。

つーか、昔はこことは別にブログ作ってたんですよね。
ブログも含めると、3カ所で日記書いてた(笑)。

まあやっぱりココに統一して書いていくしかねーな。
まっ、興味がない人は読まなけりゃイイだけですしね。

で、今自宅スタジオに欲しいのは…。
「疲れないイス」と「みんなが座る用のイス」と「マスター確認用のラジカセ」ってところですかね。

最終チェック用のラジカセは欲しいとずっと思ってるんですけどね。
後はイス、これはホントに欲しい。

でも有名どころは高いんだよね。
さすがにイスに10万以上はキツい(笑)。

気になるプラグインもあるし…。
でも肝心の依頼がこなけりゃ意味が無い(笑)。

ってなわけで、とりあえず月曜日に「頼まれてた依頼ごと」をこなしてしまおうと思っております。
もちろんビール飲みながらね(笑)。

で、その後からレーベルサイトのリニューアルっていうか改良に取りかかりたいと思います。
後は、昔Mixした曲の再Mixにも取り組みたいしな〜。

僕基本的に「おまかせMix」ってのを、やったことがほとんど無いんですよね。
まあ自分のバンドでは僕が仕切ってましたけどね。

で、基本的には「バンドメンバー」と一緒にMixするのが好きなんですよ。
でも一度おまかせもやってみたいなと。

聴いてみたい人がいるか知らんけどね(笑)。

ってなわけで、今月は過去の宮木猛を超えた記念すべき日!
そうなりゃ、飲むしか無いでしょ!

ちなみに今日は妹が「晩メシはたこ焼き」って言ってたな。
たこ焼きが晩メシかよ。

そういえば以前は失敗したんだ。
「お好み焼きと同じ生地」を作ったから(笑)。

ってなわけで、分けワカラン話になりましたが…。
とりあえず100エントリーを超えました!

来月は…、無理はせんとこ(笑)。

banner_02.gif
↑「そんなこと言わずに、書いて下さい」って思ってくれるなら、クリックを!

東北見聞録「小岩井農場」

さてさて、さらに自己記録を更新してやるぞ。

ってなわけで、ゴールがやっとこさ見えて来た「東北見聞録」でございます。
この記事を書き終えたら、おそらく残り3エントリーくらいで終わると思います。

しかしこのシリーズ、誰か読んでる人がいるのか?
まあそんなことは、気にせずに書くのがワタクシ(笑)。

ってなわけで、花巻市で宮沢賢治を堪能した後、僕らはレンタカーに乗り込み次なる目的地に。
photo3514.jpg
ヒントはこの写真。

って、コレだけじゃワカランか(笑)。

僕らが向かったのは…。
photo3515.jpg
小岩井農場でした。

イヤ〜、実に自然溢れた…って言いたかったんだけど…。
寒い!マジで寒かった(笑)。

やっぱりこの季節に来るところじゃない。
春過ぎてからのほうが絶対におススメです。

ちなみにこの時期だと…。
photo3517.jpg
入園料が無料なんですよね。

なので「おっ、ラッキー」とか「太っ腹やん」って思ったんですよ。
でもよく考えたら…。

この時期あまり人来ねーから、タダなんだろなって理解しました(笑)。

ちなみに4月21日まで確か入園料は無料だったと思います。
言っておきますが、入園料はタダですが開いてない施設がほとんどです(笑)。

本格的に施設がオープンするのは、この無料キャンペーンが終わってからです。
やっぱりココは春だな来るとすれば(笑)。

まっ、どっちかと言うと「お土産」を買いに来たって感じだったんですけどね僕ら。
つーかYさんは(笑)。

ってなわけで、園内の施設案内の看板がコレ。
photo3518.jpg
お〜、ジンギスカンでビールええな〜。

ソーセージでビールってのもエエかも。
そういえば小学3年のとき行った北海道旅行で食べたなジンギスカン。

味はあまり記憶してないんですけどね。
でもラム肉はウマいですよね。

って、そんなに喰ったこと無いけど(笑)。

で、売店の案内も出てました。
photo3519.jpg
コッチは別に欲しい物は無いな。

チーズケーキあんまり喰わんし(笑)。

ってなわけで、早速入園しました。
photo3520.jpg
毎度のことながらYさんこういう時は素早いです。

そしてかなりマイペースです(笑)。

イヤ〜、しかし景色はスゴかった。
岩木山が目の前に広がってましたからね。
photo3521.jpg
イヤ、岩手に来たって感じがしましたよ子のときばかりは。

で、やっぱりココ記念撮影にも使われてるんでしょね。
photo3522.jpg
撮影用に台がセットされてましたからね。

確かにこの山をバックに撮ると記念にはなるわな。
で、春頃だったら、まだ雪も残ってるでしょうしね。

やっぱり4月だな、ココに来るなら(笑)。

まっ、僕らは小岩井農場に来るために岩手に来たんじゃないから、しゃーないですけどね。
でもやっぱり寒かったね、この日は。

でもこの景色が見れただけ良かったか。
ってなわけで、僕的なベストショットの写真がコチラ。
photo3523.jpg
イヤいかにも農場って感じやね。

そういえばYさんが「羊とか牛とかおらんな」って言ってたな。
こんなところに放し飼いは出来んやろ。

ムツゴロウ王国じゃあるまいし。
って、ムツゴロウ王国って破産したんだっけ?

まあどうでもエエことやけど(笑)。

で、僕らが向かったのはこの建物。
photo3524.jpg
食堂やら売店がある所ですね。

で、テクテクと向かったわけですよ。
photo3525.jpg
やっぱりココでもYさん先頭。

坂道でのヘタリ具合がウソみたいやね(笑)。

ってなわけで、とりあえず皆さんは売店へ。
でもやっぱり季節柄か、お客さんは少なめでしたね。

食堂もガランガランだったもんな。
で、みんなは家族やご近所さんようにお土産を買ってたんですよ。

ちなみに店内はこんな感じ。
photo3526.jpg
photo3527.jpg
Yさんは「どんだけ買うねん」ってくらいイロイロ買ってました(笑)。

僕は別に欲しい物も無かったので、ボーッとしてました。
ホントは隣の食堂でビール飲みながらソーセージでもつまみたかったんやけどね(笑)。

イヤ、何気に写真に写っているジンギスカンやソーセージやビールがウマそうに見えたんですよ。
山猫軒の食事がちょっと期待はずれだったからな〜。

まっ、でもココは我慢しました。
お土産を買うのが目的だったので、そんなに長居はしませんでしたしね。

ってなわけで、とりあえず皆さんのお買い物は終了。
この時期でも「生まれたての羊」が見れたりはしたんですよ。

でもその施設までの距離を見て…。
「遠いヤメとこ」ってことになりました。

誰が言い出したかは、ココでは書きません。
ずっとこのシリーズを読んでいる人ならわかるハズです(笑)。

で、お土産を買った後、入り口付近の売店に入ることに。
Yさんがソフトクリーム食べたいって言い出したから(笑)。

ちなみにOさんも食べてましたね、ソフトクリーム。
でもこの売店も開いてたのは、ほんの一部だけでした。

で、そんなに忙しくないわけですよ、やっぱりね。
そしたら急に団体のお客さんがやって来たんですよ。

明らかに日本語を喋ってない団体さんが。
だから、店員結構パニクってたな(笑)。

Yさんいわく「広東語話してた」とのこと。
季節外れの激安ツアーでもあるのかな?

商品取り上げて、店員さんに向かっていろいろ言ってたけど…。
そりゃ無理ですよ、言葉全く通じてないから。

でもお客さんは「●×△■チーズ………」みたいにマシンガントーク。
もうちょっと考えてやれよ、店員さんのことを(笑)。

ってなわけで、僕らは小岩井農場を後にしたわけです。
最後にもう一度、岩木山を。
photo3528.jpg
さらば小岩井農場!

今度来る時は…、春に来たい(笑)。

ってなわけで、とりあえず僕たちはレンタカーに乗って花巻市へ向かうことにしました。
帰りは仙台からではなく、花巻空港から帰る日程だったのでね。

でわ、小岩井農場を出てからのお話はまた後ほど…。
さあ!後残り3回くらいとなりました、東北見聞録!

現地に住んでいる人からしたら、ひんしゅくを買うようなことも書いて来たこのシリーズ。
でも最後まで、自分が感じたことをマイペースで書きたいと思います。

そう、酒屋のYさんのようにマイペースで(笑)。

banner_02.gif
↑「ジンギスカンにビール最高」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「宮沢賢治を堪能」

さ〜て、今月は更新回数も自己新記録を出した。

ってなわけで、さらに回数を重ねたいと思います。
つーか、早く終わらせたいのよ、東北見聞録(笑)。

ってなわけで、山猫軒で昼メシを食べた僕たちは宮沢賢治記念館に向かいました。
photo3496.jpg
特にYさんが行きたがってたんですよね、ココ。

何気に美術館とか博物館みたいなのが好きらしいです。
僕はヨドバシカメラの方が好きです(笑)。

そういえば、何か企画展をしてるって看板が出てたな。
photo3497.jpg
何かスゲー怖そうな看板なんですけど(笑)。

何ですかコレ?
豚が殺されるような話なんですか?

童話だからそんな話ではないと思うんだけど…。
どうみてもホラーものにしか見えんぞコレ(笑)。

豚はそれなりに可愛いけど、オッサンの顔怖すぎる。
この人が農学校の先生なのか?

怖い学校だ(笑)。

ってなわけで、門をくぐって記念館へと向かう。
photo3498.jpg
Yさんキツい坂は苦手ですが、こういう時は早いです動きが(笑)。

そういえば、記念館に向かう途中にこんなオブジェがあったんですよ。
photo3499.jpg
コレ何なのかな?

説明書きがあったような気もしたけど…。
忘れましたね(笑)。

ほぼ2週間前の出来事ですからね。
つーか、もうそんなに経ったのか。

でもまだ書き終えてねー(笑)。

ってなわけで、そんなこんなで記念館にたどり着きました。
photo3500.jpg
ちなみにもちろん、内部は写真撮影禁止。

でも僕一眼レフをぶらさげたまま入館したんですよ。
何か若干マークされてた気が…(笑)。

言っときますけど、僕「撮影禁止」のところで「何とか写真撮ったろ」とか思うほど非常識ではありませんよ。
「撮らせてくれよ減るもんじゃないし、ケチ」とは思うタイプですけどね(笑)。

で、記念館ではまず「2館共通」のチケットを購入しました。
ここらへんは、記念館や博物館が結構あるんですよ。

この後はこの記念館の近くにある宮沢賢治童話村に行こうという話になってたんですよね。
つーか、そんなに宮沢賢治ばかり見てもな〜って思ってたんですけどね(笑)。

まあでも岩手花巻と言えば、宮沢賢治!
って、良く知らんけど(笑)。

で、チケットを買って記念館に入場。
いろんな資料や、童話を映像化したビデオなんかが見れました。

で、宮沢賢治の直筆のメモなんかも見れたりしたんですよね。
思ってたより、字が下手で親近感が持てましたね(笑)。

ってなわけで、それなりに記念館は楽しめました。
もう一度行きたいかと言いますと…。

ウン、もういいです(笑)。

つーか、岩手はこの時期(3月)に来るとこじゃないのかも。
だって、お客さん少なかったもん(笑)。

そういえば、この周りの紹介の地図もあったんですよ。
photo3501.jpg
コレ見てもわかるように、やっぱり春頃がエエんじゃないでしょうか、来るのはここら辺。

だって、これですよ暖冬って言っても。
photo3502.jpg
十分寒かったです(笑)。

で、記念館を後にして、次は近くにある「宮沢賢治童話村」に向かいました。
つーか、駐車場の雪スゲーな。
photo3503.jpg
良かったですよ、ホントこの日晴れてて。

でも寒いのは寒かった(笑)。

ってなわけで、早速中に入ることに。
photo3504.jpg
Yさん坂は歩くの遅いですけど、こういう時は早いです。

つーか、マイペースに進みすぎです。
団体行動に向いてません(笑)。

で、門をくぐると…。
photo3505.jpg
結構広い敷地でした。

でもあまり人影は見えませんでした。
やっぱり3月に来るところではありません(笑)。

ちなみにコレが童話村の案内地図。
photo3506.jpg
また行かれる時の参考にして下さい。

でもホントに「一度行ってみたい」って思ってる方は、僕のブログは読まない方がいいと思います。
だって、あんまり褒めてねーもん(笑)。

で、コレもやっぱり宮沢賢治の文章なのかな?
photo3507.jpg
何に登場した言葉なんでしょうね?

まっ、そんなに知りたいってわけでもないけどね(笑)。

ってなわけで、我々はさらにテクテクと歩いていったわけです。
photo3508.jpg
やっぱりここでもYさんが先頭。

とにかくマイペースです(笑)。

僕たちが向かったのはこの建物。
photo3509.jpg
「賢治の学校」という施設。

ってなわけで、さらにテクテクと進む。
photo3510.jpg
やっぱりここでもYさん先頭。

ホントに坂がなければ早い。
って、言うかマイペース(笑)。

ってなわけで、入ってみました「賢治の学校」に。
photo3511.jpg
え〜と、感想は…。

何かよくわからん空間でしたね。
好きな人は好きなのかもしれんけど…。

今イチ、ピンときませんでしたね。
まあ僕自身、そんなに宮沢賢治に思い入れないですからね。

マキ背負って勉強してた人ってくらいしか、知らんからね(笑)。

イヤでも、まちおこしや観光に結びつけたいって思いはわかりますけどね。
ただ時期的なものかもしれんけど、お客さんは少なかった。

経営的には赤字な気がする。
イヤ、でもワカランな、春頃からは人がごった返してるのかも。

だって、あんなに広い駐車場あったもんな(笑)。

ってなわけで、他にも施設はあったんですよ。
photo3512.jpg
ちなみに行ってはいません、ココは。

寒かったし、もうエエかなって(笑)。

ってなわけで、もう堪能しすぎるくらい堪能しました宮沢賢治。
つーわけで、僕らはこの施設を後にしたわけです。

そういえば、入り口付近で雪かきしてたオバちゃん…。
photo3513.jpg
そこは雪かきせんでもエエやろ。

放っておいたら溶けるって(笑)。

お客さんもそんなにいないし、大丈夫やって。
つーか、ヒマだから無理に仕事作ってるのか?

まあ何にせよ無理はしないように無理は。
体もそうやけど、仕事もね(笑)。

ってなわけで、花巻市を後にして我々が向かったのは…。
それはまた後ほどのお話。

ウン、ちょっとづつ終わりが見えて来た…ような気がする(笑)。

banner_02.gif
↑「宮沢賢治の代表作を3つ以上言える」って方は、クリックを!

肉屋さんの店頭で買ってみたい

ヨッシャ〜、これで自己新記録の更新回数ですね。

104エントリー目です。
我ながらよく書いたよ、こんな駄文を(笑)。

ってなわけで、今月の104エントリー目の記事は…。
やっぱり日替り日記(笑)。

とりあえず、今月は忙しくバタバタしてたね。
まあその反動か、今週はちょっとお店ヒマやったけど(笑)。

ってなわけで、早速今日の日替り定食を紹介しましょう。
本日の日替りはコチラ。
033101.jpg
「メンチカツ・煮物炊き合わせ・ヒジキ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、魚が続いたので今日は肉です。
でもよく考えたら、今週の火曜日と水曜日も肉メニューだったな(笑)。

まっ、そんなことはエエとしましょう。
ウマけりゃいいんです、ウマけりゃ(笑)。

ってなわけで、毎度の「読む時間がもったいない」とも言えるメニュー解説を。
まずはメンチカツから。
033102.jpg
ウマいですよね、揚げたてのメンチカツ。

肉屋さんで売っているのもウマいよね。
って、買ったことねーけど、肉屋で(笑)。

イヤ、僕ら大阪時代は極貧生活してましたからね。
メンチカツ買うとしても、スーパー玉出

しかもコロッケの方が安かったから、メンチカツ買うのはタマにでしたけどね(笑)。

ってなわけで、コチラが使用した材料。
033103.jpg
牛肉と豚肉の合挽きミンチとタマネギですね、使ってるのは。

で、それらをよくこねて、混ぜるわけです。
まあハンバーグの材料とほぼ同じで、作り方もほぼ同じ。

で、コレを型どって、小麦粉→衣→パン粉とつけていくわけです。
033104.jpg
ハイ、今日の手タレも父です。

父はこういうの型どるのウマいです。
さすがに、ワタクシの父ですね(笑)。

で、これにて、準備は完了。
033105.jpg
後は、お客さんの来店に合わせて揚げるだけ。

で、揚げたメンチカツにケッチャプをかけるのが、大江山流。
そして付け合わせは「レタス・キャベツ・キュウリ・オレンジ」ですね。

揚げ物には、やっぱり千切りのキャベツが合いますよね。
お店で出す時はドレッシングかけてますけど、ソースもエエですよね。

ソースとキャベツで思い出すのが、やっぱり新世界の串カツ屋。
って、ホントに揚げ物の話になると、よく登場するな新世界(笑)。

僕的には昔の「ちょっとヤバめ」の雰囲気の方が好きだったんですけどね。
わけわからんオッチャンと仲良くなったりするのがオモロかった。

ってなわけで、メンチカツの説明はこれにて終了。
毎度のことだが、書いてて「こんなの読んでどうするんだろう?」って文章やったね(笑)。

え〜と、続いては煮物の説明。
033106.jpg
今日は「高野豆腐・カボチャ・昆布巻き」を盛り合わせています。

こういう煮物を日替りに出すのは久しぶりな気がするな〜。
何気にエエですよね、こういう煮物。

まあ僕はカボチャの煮物はあんまり喰わんけど(笑)。

ってなわけで、今日は別々の鍋でちょっと違った味付けで煮ました。
033107.jpg
まあ煮たのは僕じゃないけどね(笑)。

で、見てもらえればわかるように、それぞれの鍋の煮汁は色が違うでしょ。
やっぱりそれぞれの材料にあった、煮方と味付けがありますからね。

こういう煮物の時は、別々に炊いた方がエエですね。
特に昆布巻きがあるでしょ。

あれを含めて、一緒に煮るとかなり昆布の味が全体に染み渡ってしまいますからね。
まあ、全部一緒に煮たのもウマいのはウマいですけどね。

時と場合によって使い分けるってわけですね。
僕は良くワカランけど、時と場合(笑)。

ってなわけで、煮物の説明はコレくらいで。
つーか、何も説明出来てねー(笑)。

え〜と、続いて小鉢…つーか小皿の説明。
今日の小皿はコチラ。
033108.jpg
「ヒジキ」ですね。

ウチの場合は「油揚げ」「人参」「大豆」などを加えて炒め煮にしています。
コレがご飯に合うんですよね。

ご飯と混ぜて「ヒジキご飯」にしてもウマいんですよね。
で、それをおむすびにして喰うと、以外とビールにも合うんですよね。

つーか、何でも無理にビールに合わせようとするなっつーの(笑)。

そういえば、昔はあんまり好きじゃなかったなヒジキ。
良く給食に出てたけどね。

確か僕の記憶では、金曜日に良く出てたと思う。
「ご飯給食」の日だったな、確か金曜日は。

月曜日と水曜日と金曜日がご飯給食だったんじゃなかったかな、ウチの小学校と中学校は。
で、水曜日はご飯を家から持っていくって、給食だったような気がする。

で、良く金曜日にカレーが出たんだ。
また給食のカレーがウマいんですよね。

今喰ってもウマく感じるかな?
タマに喰いたくなるんですよね、給食メニューって。

まあ二度と喰いたくないメニューもあるけどね(笑)。

ってなわけで、今日は…。
お客さんの入りは、ボチボチだったんですけどね。

何故か日替りは全然でしたね。
ウマいのにメンチカツ。

そういえば、比較的「早い時間帯」に来る常連のオッチャンが来たんですよ。
日替りを注文した後にメニューを聞いて「やっぱり焼きそば定食!」って言うオッチャン(笑)。

ちなみにこのオッチャンの注文は「日替り定食」か「焼きそば定食」か「親子丼」かのどれかです。
タマに「何か変わったもん食べてみよか」ってオムライスなんかを頼むことがあります。

絶対に残すんですけどね(笑)。

ちなみに焼きそば定食では、絶対と言っていいほど肉と野菜を残します。
で、親子丼は98%くらいの確率で鶏肉を残します。

でも絶対に玉子丼は注文しないんですよね。
やっぱり鶏の出汁が好きなんだな、間違いない(笑)。

で、今日も聞かれたんですよ「何が出来るかな?」って感じで。
だから「今日はメンチカツと、煮物炊き合わせです」って答えたんですよ。

そしたらオッチャン「???メンチカツってなんや????」ってなったわけですよ。
つーか、実際に言ったんだけどね(笑)。

まあなので説明したわけですよ「肉をコロッケみたいにして揚げた料理」って感じで。
もうこれ以上の説明は無理でしょ、マジで(笑)。

そしたらオッチャン「ソレ固いか?」って聞いてくるんですよね。
なので「まあ人それぞれですね」って答えました。

そしたらオッチャン「どうしたらエエ?」って言ってくるんですよね。
逆に「どうしたらエエんですか」って言いたくなりました(笑)。

で、結局「親子丼で」ってなったんですよ。
つーか、メンチカツ知らない人は知らんねんな。

滅多におらんと思うけど、知らん人(笑)。

で、このオッチャンはどっちかと言うと「薄味」好み。
なので親子丼を頼んだ後「水くそう作って」とか言って来たんですよ、以前頼んだとき。

まあなので、コチラもそれは心得てるわけですよ。
で、オッチャンも何も言わずに座ってたので、コチラが心得てくれることを分かってくれてるんだと思ったんですよね。

そしたらわざわざカウンターまでやって来て「水くそうな」って言いに来た(笑)。

オッチャン、頼むから「薄味で」とか「醤油控えめで」っていう言い方にして。
料理屋で「水くそう」は無いやろ(笑)。

もう今度から、親子丼を頼んだらコッチから言ってやろう。
「いつもの味付けでいいですね」って感じで。

ってなわけで、今日は野菜抜きスパのオッチャンも来た。
いつもはのれんが出る前に来るのに、今日は12時過ぎに来たな。

珍しい(笑)。

ちなみにこのオッチャンも「親子丼」を頼んでましたね。
味付けは普通でね(笑)。

ってなわけで、そんなに忙しくは無かったんですけどお客さんは途切れませんでしたね。
いかにも土曜日って感じのお客さんの入り方でしたね。

つーわけで、お客さんがいなくなったところで、お楽しみの昼食タイム。
メンチカツが結構余ってたので、まずは油に投入(笑)。

後は、テキトーにお盆になんやかんや乗せて…。
完成したワタクシのまかないがコチラ。
033109.jpg
「メンチカツ・小アジの南蛮漬け・卵焼き・ヒジキ」そして冷えたビールとグラス。

う〜ん、ここ数日このアングルで写真撮ってるけど、こうじゃない方がエエかな〜。
まっ、僕のまかないなんか、誰が見るねんって話なんやけどね(笑)。

ってなわけで、やっぱり揚げたてのメンチカツ最高。
コレ喰ってビール飲まない人間はバカだ(笑)。

で、また今日も喰いました、南蛮漬け。
日が経つごとに味わいがちょっとづつ変わっていくのが、またいいんですよね。

で、卵焼きは弁当の残り物。
でも何気にウマいし、ビールにも合う。

そしてヒジキ、昔はあんまり好きじゃなかったけどウマい。
ガンガン喰って毛を伸ばそう。

って、毛は伸びねーか。
つーか、丸刈りやんオレ(笑)。

ってなわけで、今月はついに自己新記録達成!
やっぱりウレシイものです。

過去の自分を超えれたわけですからね。
この年齢になってくると、ナカナカそれが達成出来ないのよね(笑)。

高校時代より成長したこと…。
ビールを飲むスピードと量。

それにタッチタイピング(笑)。

さ〜て、今日も飲むぞ〜。

って、宿泊予約のFAX入って来た(笑)。

banner_02.gif
↑「肉屋さんのメンチカツはホントにウマいよね」って喰ったことがある人は、クリックを!

またまた○●大会

おっ、これで自己タイ記録となる103エントリー目ですね。

何気に今月はたくさん書いたな。
で、パターンとして、沢山書いた翌月が少なくなるんだね更新数が。

まっ、いわゆる燃え尽き症候群だ(笑)。

ってなわけで、まずは昨日の晩メシ…。
と、行きたい所なんですが…。

昨日は夜から、商工会青年部の集まり。
つっても、全体での集まりではなくて「班」の集まり。

え〜と、僕ら青年部は縦割りで班を形成してるんですよね。
で、その中から「理事」を選出してるんですよ。

そして各班から選出された理事と3役(部長・副部長2名)でいろいろと会議をしたりするわけなんですよ。
で、理事は原則2年間の任期なんですよね。

ってなわけで、改選の時期が来たわけですよ。
つーわけで、「次の理事をどうするか」って言う話し合いがあったんですよ。

つっても、ウチの班いつも決まった人しか集まらねー(笑)。

ちなみに4名ですね、毎回集まってくれるのは。
で、このうちすでに3名は理事経験者。

僕はまだ理事は未経験。
普通に考えたら、僕が受けなきゃダメなんですけどね。

ただ僕次「副部長」になるんですよね。
まあイロイロなワイロが効きましてね(笑)。

って、こう書くとホントにワイロを送ったみたいやな。
そんなモン送る余裕があったら、飲みに行きますよ(笑)。

ってなわけで、僕は理事にはなれない。
つーわけで、しゃーないので2回目を誰かが引き受けなきゃいけないってことになったんですよね。

まあコレは、比較的すんなりと決まりました。
実質3人で決めてるようなモンでしたからね(笑)。

ってなわけで、理事も決まったので話し合いは終了。
少しだけ雑談をして帰宅。

昨日は「ガツーン」と来るような食いモンは無し。
理由は「妹の旦那」が、飲み会に行ってたから。

食いますからね、あの男は。
でも僕らだけだと、そんなにガツーンと来る物はいらないんですよね。

「ツマミ」がありゃええのよね、宮木家は(笑)。

ってなわけで、軽くこんなモノをつまんでビール飲んでました。
まずはコレ。
photo3492.jpg
「山芋焼き」ですね。

つーか、どう読んだらエエかワカランかった(笑)。

山芋をすりおろして、フライパンで焼いただけのモノです。
で、食べる時には、ポン酢。

コレがナカナカに変わった食感でウマい。
ビールが進む(笑)。

コレでもいろいろと応用が出来そうなメニューですよね。
父は「納豆入れてもウマいかも」って言ってましたね。

まあ納豆嫌いからしたらタマランと思うけど(笑)。

妹は「ネギ入れても美味しそう」って言ってたな。
ウン、確かに納豆もネギもウマそう。

でもあまりにエスカレートしたら、結局お好み焼きになるやろな(笑)。

ってなわけで、もちろんコレ以外にもツマミが。
それがコチラ。
photo3493.jpg

「カレイの一夜干し」ですね。

コレは僕の着物を仕立ててくれた所からの差し入れ。
昨日ついにとうちゃくしたんですよね、羽織袴が。

エレー、値段だったけど(笑)。

でもこのカレイはナカナカにウマかった。
軽く子持ちなのもエエね。

ちなみに姪っ子は3匹食べてた。
ナカナカにシブい5歳児やね(笑)。

で、この他に食べたのが…。
photo3494.jpg
「カラシナの塩漬け」ですね。

何日か前にも食べたんですけどね。
やっぱり「カラシナ」って言うくらいですから、ちょっと辛味があるんですよ。

数日漬け込んだので、さらに辛さが増してましたね。
でも、何気にコレがウマい。

そこら中に生えてるんですけどね(笑)。

ってなわけで、昨日もボチボチとエエ感じで飲んでました。
で、昨日は姪っ子が「釣りしたい」って言うわけですよね。

まっ、釣りと言ってもWiiのことなんですけどね(笑)。

Wiiのゲームで初めてのWiiってのがあるんですよ。
え〜と、リモコンとのセットで「はじめてのWiiパック」って売ってるヤツね。

ちなみに宮木家にはリモコンは4台あります。
ヌンチャクも2台。

クラシックコントローラーは2台。
気がついたら増えてた(笑)。

ってなわけで、姪っ子がプレイしてるのをみんなで見てたんですよ。
そしたらみんなウズウズしてきてやがんの(笑)。

で、結局…。
photo3495.jpg
僕らもやってましたね(笑)。

ちなみに写真は60歳夫婦のガチンコ勝負です。
え〜と選択したゲームは牛ダッシュ!ですね。

父「車の免許ないのに」何気にウマかったな(笑)。

ちなみにゲームは9種類あるんですよ。
どのゲームでも無類の強さを発揮したのが妹の旦那。

やはり20代は反応が早いです(笑)。

ってなわけで、僕と妹の旦那は深夜1時過ぎまで色々とやってました。
でも最近は筋肉痛にならんようになったな。

あっ、遅れて痛くなるのか。

って、それオッサンの証やん(笑)。

banner_02.gif
↑「飲みながらのゲームは最高!」って思う方は、クリックを!

あの頃は走ってた…

どこまで書いたっけな…。

確か「高校3年生」のスタートラインまで書いたんだ。
で、そこで一旦話を止めて、過去に戻ったんだな。

ってなわけで、来ましたよリクエストが。
ホンマに嬉しいですね。

ってことで、眠るのを削って書きます。
仕事?なんとかなるでしょ(笑)。

ってわけで、とりあえずココから読んで下さい。
そうじゃないと話が全くわかりませんからね(笑)。

ってなわけで、書きますか!
だから話は結構以前の話(笑)。

僕が高校2年生の秋頃の話です。
え〜と、まずはコレから読んだ方が早いかな。

そして迎えた新人陸上大会。
コレは1年生と2年生がそれぞれ別に戦う大会だ。
僕は400mと4×400mリレーに出場。
この大会前は、僕のライバルたる同級生(この時点でキャプテンをしてた)が絶好調。
実は練習でも全く勝てなかった。
陸上部の練習に慣れてからは、ほぼ互角に練習も出来てた。
それどころか、実践では勝ち続けていた。
しかし、この大会の頃には全く勝てなくなっていた。
そして、自分の走りも見失っていた…。
「とにかく最初からいけるところまで、ぶっ飛ばそう」そんな思いを持って予選に臨んだ…。

そうこの頃は、とにかく「自分の走り」を見失ってました。

野球部を辞めて陸上部に入ってから、順調に記録は伸びてました。

でもこの頃から、練習で差がつき出して来たんですよね。
何でなんだろう?って毎日考えてました。

全力で練習に取り組んでるつもりなのに、差が出る…。
しかも圧倒的な差が…。

手を抜いてるつもりは無い…。
でも走れば見ただけでわかる程の差がつく…。

そんな中での新人陸上大会でした。
だから予選から「何も考えずに全力で」と走りました。

新人陸上大会で、府大会に進めるのは3位まで。
有力選手がいる中、僕は決勝まで進みました。

決勝に残った顔ぶれを見ると…。
かなりの接戦が予想されました。

僕は遅れて陸上に取り組んだからこそ、負けたくはなかったんです。
絶対に3位以内、イヤ「優勝」を考えて決勝のレースに臨みました。

しかしスタート直前まで、レースをどう組み立てるか悩んだままでした…。
「前半から飛ばすか」「後半に勝負をかけるか」「周りを見て考えるか」イロイロと悩みました。

でも結局答えは出ないまま、決勝のコースに立つ事になりました。
そして、考えがまとまらない僕が出した結論は…。

とにかくスタートをしよう。
後の事は走ってからだ、と言う結論でした。

でも同じ陸上部のヤツにも負けたくない…。
有力な選手が2人いたけど負けたくない…。

3位を狙う走りをするような事はしたくない…。
色んな思いが交錯したなか、僕は決勝のピストルを聞きました…。

ってなわけで、とりあえずこれくらいで、今日は寝ます(笑)。

だって、寝ないと死ぬでしょ。
まあこんなオッサン死んでもエエと思うけど(笑)。

ってなわけで、少しでもリクエストがあった「青春日記」頑張って書きます!

でも更新スピードは期待しないで下さいね。
だって、飲むのが忙しいんだもん。

ってことで、オチもついてないけど寝ます(笑)。
banner_02.gif
↑「早く走れるって、何気にスゴいことだな」って思う方は、クリックを!

2007年3月30日

東北見聞録「山猫軒にて昼食」

さ〜て「終わるそぶりすらない」「読んでいる人がいるのかもわからない」例のコーナー。

「東北見聞録」でございます(笑)。

イヤ、僕もこんなに長くかかるとは思わなかった。
でもせっかくなんで、体験したことは全部書いておきたいわけですよ。

まあコレ読んでも、全く旅行には役に立たないと思うけどね(笑)。

ってなわけで、僕らは2日目(ちなみに3月19日の月曜日ね)の午前中に目的地にたどり着いたわけです。
ちなみに向かったのは岩手県の紫波町ですね。

イヤ、これ書いとかないと分からない人もいるかもしれないしね(笑)。

ってなわけで、そこでイロイロと「ITを活用したまちづくり」について勉強させて頂いたわけですよ。
で、そこでの研修を終えて、僕らは紫波町を後にしたわけです。

そして、僕らが向かったのは花巻市にある宮沢賢治記念館ですね。
photo3477.jpg
まっ、せっかくなんで、観光もしたかったと言うわけですよ。

つーか、出発まで時間カナリありましたからね(笑)。

で、到着したのが、ちょうごお昼時。
ってなわけで、まず「昼ご飯を食べよう」ってことになったんですよ。

で、まずは「喰う前にはトイレやろ」ってことでトイレに。
photo3478.jpg
スゴいですよ、何と言っても「さわやかトイレ」ですからね。

でも…。
photo3479.jpg
何がさわやかなのか、サッパリ分かりませんでした(笑)。

つーか、普通のトイレでした。
っていうか、トイレでさわやかとか言われてもね(笑)。

で、出す物を出したので、早速目の前にある「山猫軒」へ入ることに。
photo3480.jpg
宮沢賢治の書いた「注文の多いレストラン」にちなんだお店ですね。

あの話、結構ブラックユーモアに溢れた内容ですよね。
って、メシ喰った後に記念館で初めて話の内容を知ったんですけどね(笑)。

スイマセン、僕あまり宮沢賢治ついて詳しくないんですよね。
ってなわけで、店頭にはお話にちなんだオブジェが。
photo3481.jpg
この時点で話を知らないから「そりゃ、遠慮せずに入るよ客だもん」とか思ってました(笑)。

で、さらにこんなオブジェも。
photo3482.jpg
もちろん話をこの時点で知らないから「何だ太ってなくて若くないヤツは歓迎されないのか」とか思ってました(笑)。

でも店内はナカナカにエエ感じ。
景色がいい、窓際の席に座りました。

まだこの時は、そんなにお客さんは居ませんでしたね。
つーか、月曜日だったもんな(笑)。

ってなわけで、まずはメニューを見る。
またメニューが多かったんですよ。

麺類もあれば、カレーなどもある。
で、セットもあるわけですよ。

ってなわけで、僕が記憶している範囲でみんなが何を注文したか書かせて頂きます。
■Oさん:山猫すいとんセット
■Yさん:じゅんさいそば
■Aさん:白金豚のカツカレー
■僕:ほろほろチキンカツ定食

そしてコレに加えて、僕が頼んだのがコチラ。
photo3483.jpg
みやもり地ビールの「わさびエール」ですね。

値段いくらだったかな?
レシート取ってあるんだけどな。

つーか、別に書かんでエエか(笑)。

え〜と、やっぱり旅行で昼メシと来たらビールですよね。
ってなわけで、まずはコレが一番最初に出て来ました。

で、ちょっとおつまみもついてました。
こういうお店で、ビールを頼んで出てくる乾き物ってエエですよね。

喫茶店で瓶ビールを頼んだ時に出てくる乾き物もエエもんな。
ってなわけで、まずはこのビールを頂いたんですよ。

確かにほんのりとわさびの香りと味がしました。
でもそんなにウマいとは思えんかった(笑)。

ちなみに隣に座ってたYさんにも飲んでもらったんですよ。
なんたって酒屋さんですからね。

Yさんの感想↓
「何か発泡酒にわさび入れたみたいな味」

ウンさすが毒舌、宮守村の皆様ホンマにスイマセン(笑)。

まっ、人には好みという物がありますからね。
ってなわけで、このビールは僕には合いませんでした(笑)。

で、そうこうしているウチにみんなが頼んだメニューが登場。
ちなみにYさんは「じゅんさいそば」って決定するまで死ぬほど悩んでた(笑)。

Oさんにも「そんなに悩まんでも」って言われてたもんな。
でも確かにそうだな、あそこまで悩むこともないよな。

まあそれだけ、メニューが充実してたとも言えるんですけどね。
ってなわけで、とりあえずOさんが注文した「山猫すいとんセット」の写真を撮らせてもらいました。
photo3484.jpg
ふんふん、ナカナカにウマそうなセットですな。

そういえば、岩手は「ひっつみ汁」ってのが有名らしいですね。
コレもメニューにカッコして「ひっつみ」って書いてありましたからね。

でも正式なメニュー名はすいとん…。
地域によって呼び名が違うんでしょうね。

で、確かこのセットの値段が1100円でしたね。
つーか、何でそんなことだけは、覚えてるんだこの男(笑)。

で、この後、しばらくして僕が頼んだ「ほろほろチキンカツ定食」が登場。
photo3485.jpg
まず一目見て思ったのが…。

アレ、メニューと何か違うような気がする、ってことですね。
ちなみに店頭にあったメニューがコレ。
photo3486.jpg
ちょっくらチキンカツがメニューより小さくないかオイ(笑)。

ちなみにメニュー内容は…。
・ほろほろどりのしそとチーズのはさみ揚げ
・ほろほろどりの唐揚げ
・ほろほろどりのマリネ
で、ご飯と味噌汁。

でもやっぱりどうみても、はさみ揚げが写真より小さい気がする(笑)。

まあ僕も男なので、細かいことは気にせずに食べることに。
ちなみに、この時点ではわさびエールは無くなっていたので…。
photo3487.jpg
一番搾りを頼みました。

スイマセン、わさびエールよりコッチの方がウマかったです(笑)。

ちなみに帰宅してから「山猫軒」についてちょっとネットで調べてみたんですよね。
そしたらあんまり悪いことは書かれてないんですよね。

まあだから、あれこれ書くのはためらった…わけでも無いです(笑)。

思ったことを正直に書くのが、ワタクシですからね。
ってなわけで、この定食…。

高いよ1260円(笑)。

まあ鶏はエエ物を使ってるのかもしれんけどね。
別にビックリするほどウマかったわけではないかな。

まあ揚げたてなので、ビールにはピッタリだったけどね。
そういえば、僕らの前の席が「予約席」だったんですよ。

で、僕らが食事をしてたら、3人さんがそこの席に座ったんですよね。
そしたら全員僕と同じ定食を食べてた。

ワザワザ予約してたんだな、あの定食を食うために。
そこまでして喰いたいもんなんだろうか?

言っちゃあ悪いけど(笑)。

イヤ、マズくはなかったんですけどね。
とりたててウマいってこともなかったですね。

あ〜、味噌汁はキツかった。
まあ「マズい」って書くとアレなんで…。

「僕の好みではない味」でしたね。
なので全部飲めませんでした。

まあだいたい、まともにメシを喰わない人間ですからね(笑)。

もちろん隣のYさんも毒舌全開。
「宮木君のお店のそばの方が美味しい」って言ってくれました。

でも結構声が大きかったよ、Yさん(笑)。

まっ、でもこういうお店は雰囲気も味や値段の内ですからね。
そういう風に、納得することにしました(笑)。

ってなわけで、昼食を終えて同じ建物内にあるお土産屋さんに。
photo3488.jpg
さすがに宮沢賢治記念館の近くにあるだけあって、宮沢賢治にちなんだお土産が沢山ならんでました。

コレなんかお店に飾ってもエエかも。
photo3489.jpg
って思っただけで、買わなかったんですけどね(笑)。

まあ僕旅行に行っても、あまりお土産とか買わないタイプなんですよ。
だって、荷物増えるでしょ(笑)。

だから買うとしたら、駅とか空港なんですよね。
まっ、そこまでくりゃ、自宅は近い。

それだったら、多少荷物が増えてもエエかなって(笑)。

そういえば、Oさんはこんなモノ買ってたな。
photo3490.jpg
「よだかの星」っていうお菓子。

味はかりんとうみたいなモノでしたね。
つーか、「かりんとうです」って説明してたな店員さん(笑)。

見た目はかりんとうじゃないのに、食べたら確かにかりんとうの味がしました。
ってなわけで、ワタクシ達は「よだかの星」をつまみながら宮沢賢治記念館に向かったわけです。
photo3491.jpg
つーわけで、この後のお話はまた後ほど…。

って言うか、昼メシだけでこんなにグダグダ書くなっつーの(笑)。

banner_02.gif
↑「わさびエール飲んだことがある」っていう方は、クリックを!

カンパチとアジまた登場

お〜、とりあえず12月以来の100エントリーですよ。

つーか、ホントに我ながら良く書くわ(笑)。

ってなわけで、今月の100エントリー目はやっぱりコレ。
「日替り日記」でございます。

ってなわけで、今日の日替りはそういうことで特別性。
スイマセン、毎度のウソです(笑)。

ってなわけで、早速紹介しましょう。
本日の日替りはコチラ!
033001.jpg
「天ぷら盛り合わせ・カンパチの造り・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

お〜、600円でお造りですよ。
さすが大江山太っ腹!

まあカンパチ沢山あったからね〜(笑)。

イヤ、でもナカナカに贅沢なメニューでしょ。
コレが600円ってのはお得だと思う。

ってなわけで、毎度のどーでもええメニュー解説を。
まずは天ぷら盛り合わせ。
033002.jpg
今日は天ぷらも「野菜」だけではありません。

ちなみに使用した材料がコチラ。
033003.jpg
「アジ・サツマイモ・カボチャ」そして写真には写っていませんが、「ししとう」ですね。

そういえば、昨日もアジ使ったよな(笑)。

ちなみに昨日はアジフライでした。
エエんですよ、アジはウマいから(笑)。

ってなわけで、まずはアジを捌きます。
033004.jpg
つーか、最近やたらとアジ捌いてないか父(笑)。

まあ生で食べても良し、フライも良し、天ぷらも良しですからね。
それにしても、続いたけど(笑)。

ってなわけで、こんな感じでアジを捌くわけですよ。
033005.jpg
これにて準備完了。

後はお客さんの来店に合わせて揚げるだけですね。
で、今日は「サツマイモ・カボチャ・ししとう」が一つずつ。

アジは捌いた半身を3枚ずつ揚げて提供しました。
ウン、ナカナカに豪勢。

で、薬味は大根おろし。
そして食べる時は天つゆで頂くわけです。

今日の天ぷらの内容だったら、塩もウマかったと思いますけどね。
まあとにかく、ナカナカにエエ感じの内容ですな今日のメニューは。

で、この天ぷら盛り合わせと一緒に出されたのがコチラ。
033006.jpg
「カンパチの造り」ですね。

まあぶっちゃけ言いますと「沢山余ってたから」出したんですけどね(笑)。

でもちょうど食べごろに熟成してたから、今日のお客さんはラッキーだったと思う。
で、今日は厨房から、日替りの写真を撮ることが出来たんですよね。

そのカンパチの写真がウマそうだったので、使いました。
う〜ん、ホントにウマそう。

つーか、実際にウマいですからね(笑)。

ってなわけで、今日は「天ぷら」と「刺身」の2品ですが、お得な内容だとは思います。
まあ魚嫌いな人にとっては、キツい組み合わせやと思うけどね(笑)。

ってなわけで、今日は…。
ヒマはヒマでした。

でも日替りは売り切れたんですよね、コレが。
誰か情報を流したな。

「今日は刺身が出るらしいぞ」って感じで(笑)。

まあでも、売り切れたので天ぷらは食べられないことが決定。
少しだけテンションが落ちたのは言うまでもありません(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
天ぷらは無くなってましたが、カンパチはある。

で、小鯵の南蛮漬けをお盆に乗せて…。
ってなわけで、完成したワタクシのまかないがコチラ。
033007.jpg
「カンパチのネギポンズ和え・小鯵の南蛮漬け・野菜天の大根おろし添え」そして冷えたビールとグラス。

ってなわけで、最近カンパチとアジ食べまくってます(笑)。

イヤ、でもウマいですよ、カンパチもアジも。
今日は刺身でもカルパッチョでもなくて「ネギポンズ」で頂きました。

で、少しだけごま油をかけています。
またごま油とネギポン酢の風味が以外と、カンパチに合うんですよね。

で、小鯵の南蛮漬け、一晩経って冷めたのもまたウマいですね。
とにかくビールが進むメニューだらけです。

で、野菜天は近所のスーパーの売れ残りをもらった物です(笑)。

でも大根おろしをかけて、醤油をかけたら結構イケましたね。
ってなわけで、本日もナカナカにエエ昼メシを頂きました。

さ〜て、今夜は何をしてるかな?

もう今更書くまでもないでしょ(笑)。

banner_02.gif
↑「アジの干物もウマいよね」って思う方は、クリックを!

揚げ物と魚

さてさて、今日はここらでも選挙が始まります。

京都府議会議員の選挙ですな。
福知山市からは2名が選ばれます。

で、立候補を表明してるのが4名。
まっ、皆さん体にお気をつけて頑張って下さい。

ってなわけで、昨日の宮木家の晩メシでも紹介しましょう。
とりあえず全体図がこんな感じ。
photo3466.jpg
オッ、ナカナカに豪勢じゃないの。

つーか、揚げ物多くない?(笑)。

ってなわけで、まずはコレ。
photo3467.jpg
「串カツ&アスパラの豚肉巻き」ですね。

イヤ〜、実にウマそう。
もうこりゃビール飲むしかないね(笑)。

で、アスパラの豚肉巻きは一昨日の水曜日の日替りでも出しました。
でもその時は、日替りが全部売り切れて喰えなかったんだよね。

ってなわけで、どーしても食べたかったので作ったというわけ(笑)。

つーわけで、作り方は今更説明するまでもないですね。
photo3468.jpgphoto3469.jpg
■アスパラの豚肉巻き:アスパラに豚肉を巻く
■串カツ:具を串に刺す

これくらいですね、僕が説明出来るのは(笑)。

で、串カツにした具は「豚肉」「アスパラ」「エリンギ」「エビ」「ししとう」ですね。
そして、それらを串に刺した後衣とパン粉をつけます。
photo3470.jpg
後は揚げて、なるべく熱々のうちに食べるだけですね。

とにかくビールにピッタリ!
そりゃ、ガンガン飲みますよ。

まあ毎日の事やけどね(笑)。

イヤでも串カツ、ウマいよな。
あ〜、久しぶりに新世界でも行きたいな〜。

来週の月曜日にでも行こうかな。
でも結局家で過ごしてるんだろな、コイツは(笑)。

ってなわけで、昨日はもちろんコレ以外にもメニューが。
それがコチラ。
photo3471.jpg
「カンパチのカルパッチョ」ですね。

ハイ、またまた登場のカンパチ君です。
とにかく、まだ沢山冷蔵庫に眠ってますからね(笑)。

しかし毎日刺身では飽きがくる…。
ってなわけで、父が昨日はカルパッチョにしてくれました。

まずはカンパチを刺身より薄めに切ります。
photo3472.jpg
しかしまあ連続でウマい魚が喰えるんだから、結構ゼイタク。

何気にウチの晩メシ、真似するの難しいもんな(笑)。

「今日は残りモンばっかりやな」って言って、刺身が出てきますからね。
自慢でもなんでもなくて、それが宮木家(笑)。

ってなわけで、カンパチを切り分けて盛りつけて行きます。
photo3473.jpg
そして、この上に「ネギ」「パプリカ」「トマト」を散らします。

で、ドレッシングをかけたら完成。
こうやって食べるカンパチもウマいんですよね。

つーか、まだ冷蔵庫で眠っているわけですよカンパチ。
また今日も出てくるのかな(笑)。

でもカンパチ、ウマいからね。
続いてもエエか(笑)。

ってなわけで、この2品は両親作。
この他に、妹作のメニューがあったんですよ。

それがコチラ。
photo3474.jpg
「鶏の唐揚げ&ポテトサラダ」ですね。

コレがナカナカにウマかったですね。
ちょっと衣が固かった気がしないでもないけど(笑)。

でもそのクリスピーさ加減がまたビールに合うんですよね。
って、フォローになってないか(笑)。

まあしかし結局昨日も、毎度のごとく深酒。
母いわく「アンタたち(父と僕)飲み過ぎ」とのこと。

で、まあそれはそうかもと思いながら、飲んでると…。
冷蔵庫のビールが無くなったんですよね。

で、お店から取って来ようかなとも思ったんですよ。
しかし、まあタマには控えとかないとな。

とは全く考えなかったんですよ(笑)。

で、昨日は父が冷蔵庫に眠っていたあるモノを飲んでたんですよね。
まっ、すぐに飲まなくなりましたけどね。

で、ソレがかなり残ってたので、ワタクシが飲む事に。
その「あるモノ」とはコチラ。
photo3475.jpg
「赤ワイン」ですね。

どっかの温泉でもらったんですかね。
「うなづき温泉」って書いてありますからね。

で、父は「ウマくない」って言って栓を開けて、すぐ飲むのをヤメたんですよ。
「煮込み料理にでも使うか」とか結構ヒドい事を言ってましたね(笑)。

で、僕も飲んでみたんですが、確かにそんなにウマくない。
つーか、ワイン似合わねーな(笑)。

でも結局飲み干しました。
アルコールが入ってりゃ何でもエエのね、この男(笑)。

まっ、僕どんなお酒でも、ほぼ同じペースで飲めますからね。
ホント、ある意味アル中です(笑)。

そういえば、大阪時代に金がない頃よくコンビニでワインとか買ってたな。
とにかく安かったからね。

ビールは高級な飲み物の一つやったからね(笑)。

で、まあコンビニで売ってるようなワインは安くてアルコール度数がビールより高い。
つまり安上がりで酔えるってわけですよ(笑)。

つーか、そこまでして酔わんでもって話なんやけどね。
でもダメなんですよ、僕は酔わないと(笑)。

ってなわけで、昨日も結局家にある酒は飲み尽くしてしまいましたね。
ちなみに何故かこんなモノがありました。
photo3476.jpg
ウマそうだったけど、さすがにコイツと赤ワインは死ぬ程相性が悪いと思って食べませんでした。

ワインって相性悪い食いモンと飲むと、悲惨な味がしますからね。
まあ、そんなにワイン飲んだ事ないですけどね(笑)。

さ〜て、今日も一日頑張るか!
つーか、今日朝早くカミナリがスゴくて…。

怖くてあんまり寝られなかったから、眠たい(笑)。

カミナリ何気に怖いんですよね。
「落ちたらどうしよう」なんて考えてしまうんですよ。

まあホントに落ちたら死ぬだけだと思うんですけどね(笑)。

ってなわけで、現在はカミナリは鳴っておりません。

あ〜、助かった、コレで一日頑張れるよ(笑)。

banner_02.gif
↑「白ワインにチーズってウマいよね」って思う方は、クリックを!

走ってたなあの頃は…

今から15年も前になるのかな…。

僕は陸上部に在籍。
高校3年、最後の年…。

まずは両丹予選を勝ち残らないと、京都府の大会にも出られない。
日程は二日間。

僕は200mと400mにエントリー。
そして4×100mリレーと4×400mリレーにもエントリー。

初日最初の種目は400mの予選。
これは楽々と通過。

でも少ししたら、すぐに準決勝。
高校生の試合は、一日に3本を走らなけりゃいけない。

走る前にウォーミングアップ。
走った後に、クールダウン。

コレを一日に3回繰り返す。
で、走るのは400m。

そりゃ、ケツも痛くなる(笑)。

予選は楽々通過したが、準決勝が大変だった。
当時の優勝候補と同じ組になる。

準決勝は2組。
当時のコース(西舞鶴高校)は7コースしか無い。

つまり7人×2=14人で決勝への切符を争うわけだ。
で、各組3位までは無条件で決勝に進出。

僕が入った組はまさに最悪の組。
準決勝から全力で走らざるを得ない。

結局2位で準決勝を通過。
でもカナリ疲れてた。

そして決勝。
何気に天候は悪い。

僕は全体で2番目の記録で通過したから、コースは良かった。
ライバルは隣のコース。

そしてピストルが鳴る…。
でも雨の影響かほとんど聞こえなかった。

ボーゼンとする中、他の選手はスタートしてた。
僕だけが、気づかずにそのまま立ちすくんでた…。

「オレの高校陸上はココで終わるのか…」って思った。
何せ、スタート出来なかったのは僕だけ。

とにかくスタートのピストルが聞こえなかった。
でも他の選手は反応してた…。

体から力が抜けた。
両丹予選での優勝、そして府大会…そして近畿大会…。

最終目標は全国大会。
そんな夢を持って、臨んだ大会だった。

僕は高校1年生の秋まで野球部に在籍してた。
イロイロあって、野球部を辞めた。

そしてその後、陸上部に入部した。
最初は、全然練習について行けなかった。

ホントに悔しくて、泣きそうだった。
それでも「オレは負けねー」って気持ちだけでみんなについて行った。

気がついたら、練習をこなせるようになってた。
高校2年の春、初めて記録会に参加した。

ガムシャラに走ったら、一番の記録が出た。
当時のライバルだった同級生は、話もせずに電車に乗って帰った。

そして両丹予選が始まった。
予選は楽々通過。

準決勝も楽々通過。
全体で3番目の記録で通過した。

ライバルの同級生は準決勝で敗退してた。
決勝は7人で争う。

この中で府大会に行けないのは1人だけ。
僕は「自分は絶対に大丈夫」って思ってた。

そして決勝がスタート。
それまでの走りが全然出来ない…。

そしてリズムがつかめないまま、最終コーナー。
僕の目の前には、6人のランナー。

「このままでは負ける」と思って、必死に手足を動かした。
部員の声援も耳に入ってた。

でもどんないあがいても、前に体が進まない。
僕は7位になった。

思い上がっている人間ってのは、こんな結果が出るのかもしれない。
それまでどんなことでも「なんとかなるわ」で生きてきた僕。

ある意味、初めて味わった挫折だったのかもしれない。

その後、両丹の総体では優勝をした。
まあコレはタイムレースではあったのだが、カナリ嬉しかった。

何せ表彰を後日に全校生徒がいる前でしてくれたから(笑)。

そして、夏の練習をこなしていった。
ハッキリ言って、楽しい思い出は無かった。

とにかく死ぬ程走らされた。
で、この時は「走らされてる」って思ってた。

そして迎えた新人陸上大会。
コレは1年生と2年生がそれぞれ別に戦う大会だ。

僕は400mと4×400mリレーに出場。
この大会前は、僕のライバルたる同級生(この時点でキャプテンをしてた)が絶好調。

実は練習でも全く勝てなかった。
陸上部の練習に慣れてからは、ほぼ互角に練習も出来てた。

それどころか、実戦では勝ち続けていた。
しかし、この大会の頃には全く勝てなくなっていた。

そして、自分の走りも見失っていた…。

「とにかく最初からいけるところまで、ぶっ飛ばそう」そんな思いを持って予選に臨んだ…。

ってなわけで、恥ずかしながら昔話をちょっと書いてみました。
まあこんな話続きを読みたい人はいないと思いますけどね(笑)。

なので、要望が無い限り、続きは書きません。
何か世界水泳とか見てたら、昔のことを思い出したんですよね。

ガムシャラに、グラウンドを走っていた自分をね…。
で、何か高校時代に一心不乱に打ち込んでいた陸上の話を書きたくなったんですよ。

でも途中から恥ずかしくなって来た(笑)。

まっ、自分としては、どっかに書いておきたいので書くとは思うんですけどね。
ココに書くとなるとね〜。

ホントに、要望が無い限りはこれ以上はココには書きません。
だって、恥ずかしいもん(笑)。

でもホント…。
全力で走ってたよ、色んな意味で。

あの時の僕…、今の僕を見てどう思うかな…。
「飲み過ぎ」とか思ってるかな(笑)。

昔の僕は確かにエネルギッシュやった。
でも今の僕も負けずに頑張っている。

昔のオメー、ヤッパリ僕のライバルや。

オマエだけには絶対負けん(笑)。

banner_02.gif
↑「この話(高校時代)をもっと読みたい」って思う変わった人は、クリックでも(笑)。

2007年3月29日

寝る前に徒然日記

CUBASE 4のアップデートを入れてみたんですけどね…。

やっぱりWAVESのプラグインとちょっと相性が悪いみたい。
コレWAVESから対応策出てるんですかね?

何故かコンプやらEQのプラグインを挿すとクラッシュするんですよね。
つーか、それじゃ、Mix出来ねー(笑)。

ってなわけで、やっぱりメインで使用しているのはCUBASE SX3.1なんですよね。
これメール送った方がエエのかな。

CUBASEとWAVESを使ってるみんなはいけてるのかな?
ウ〜ん、マジでCUBASEアカンでこのままやと。

大体がMacに優しくない。
つーか、半分見捨ててるやろ(笑)。

ってなわけで、現在ベロベロですけど、そんなことでちょっと悩んでます。
マジでWAVESのプラグインが使えないのは痛い。

またね「大丈夫」なプラグインもあるんだWAVESのでも。
でも僕が良く使うプラグインが、あたるみたいなんだなコレが。

出来たら使いたいんですけどね、最新バージョン。
でもMixには使えねー。

WAVESのプラグインが使えないのは、さすがにキツい。
警官の警察手帳と拳銃ってくらい必要な物なのよね。

私服で何も持ってない警官は怖くないでしょ。
まあ言うならそんな感じよ、WAVESのプラグインが無い僕のMixは(笑)。

「弘法筆を選ばず」ってことわざがあるじゃないですか。
確かに当たってると思いますよ。

でも「職人」だからこそ、ちょっとしたことで歯車が狂うんですよね。
ホント、ちょっとしたことで。

料理人で言ったら、包丁かな。
やっぱり人のより、自分の包丁の方が使いやすいですね。

これはMacにも言えます。
他人のMacより自分のMacの方が絶対に使いやすいのよね。

で、音楽でも一緒。
確かに僕的には「どんなソフトでも」「どんな環境でも」それなりに作業が出来る自信はあります。

でも「僕の音」が出せるのは、やっぱり自宅スタジオなんですよね。
だから、大江町から外には出られない(笑)。

まあコレは、大阪時代と一緒ですね。
「この空間でしか作れない音」ってのを、求めてましたからね。

「プロっぽい音」を望むなら、そういうスタジオに行った方が早いですね。
まあ、金はかかると思うけど(笑)。

僕が求めるのは「僕とバンドでしか作れない音」なんですよね。
ってことで、毎回頭を悩ませてるんですよね。

まあそんなこんなで、結構充実した毎日を送っております。
ただ毎日飲み過ぎやな(笑)。

僕ビールが一番好きですけど…。
アルコールは何でもいけますからね(笑)。

日本酒でも焼酎でも、僕はかなり飲めますよ。
で、ビールならビックリするくらいの飲みますよ(笑)。

ってなわけで、今日はちょっと早めに寝ます。
最近はちょっと飲み過ぎたからね。

ってことで、おやすみなさい!
で、ダレかタマには、コメントくれよ。

まあなくても、延々と書きますけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「音楽とビールは最高に合う!」って信じてる方は、クリックを!

うむむ…悩むなコレ

そう言えば、知らんうちにCUBASE 4のアップデートが出てた。

なになにバージョンが4.0.2になるのか、フムフム。
で、何がどうなるんだ?

SteinbergはMac OS X、およびWindows版Cubase 4のメンテナンス・アップデートをリリースしました。
本アップデータはCubase 4.0.0/Cubase 4.0.1いずれかがインストールされたコンピュータに対してご使用頂くことができます。 
3rdパーティ製のプラグイン、オーディオ・デバイスとの互換性向上。安定性、最適化によるパフォーマンス向上などの改良が施されています。

なるほど、プラグインとの互換性が向上したのか。

つーかWAVESとの互換性どうなったのかな〜。
アレが何とかならんことには、せっかくのバージョン4も意味が無いしね。

WAVESのプラグイン無しでは、僕Mixもマスタリングも出来ないですからね。
僕が所有しているのはPlatinumですねバンドルの。

僕的にはGoldを購入するんだったら、少し無理してでもPlatinumを購入した方がエエと思っています。
時期によっては、オフキャンペーンもやってるので、そう言う時を狙うのがエエかもしれません。

つっても、高い買いもんですからね(笑)。

まっ、理想としてはMercuryが一番なんですけどね。
でも車買うような値段やからね(笑)。

でも今のところはPlatinumで問題はねーな。
そういえばDIGI003&DIGI003Rackが発表されましたよね。
0329digi003.jpg
僕一応DIGI002Rackは所有しているんですよね。

ちなみにDIGI001も所有しています。
でも全然使ってないんですよね(笑)。

どうしてもCUBASE SX使ってしまうんですよね。
やっぱり慣れてますからね。

しかしやはり業界標準と言えばPro Toolsですからね〜。
そろそろ本腰入れて、使い始めようかな〜。

って、使わないのに買うなっつーの(笑)。

まっ、しかし今やSECOND STREETのチビドラムでもPro Tools使う時代ですからね。
Macと宅録の大先輩としては、負けてられないって話ですよ(笑)。

しかし、DIGI001とDIGI002Rack持ってて、さらにDIGI003を買うってのもな〜。
コレクションしてるみたいやん(笑)。

そしたらこんなモノを発見。
交換アップグレードですよ。

DIGI001からの交換アップグレードもあるんですよね。
で、実際に見てみたら…。

コレかなりお得な内容になってるんですよ。
何せ全く使ってませんからねDIGI001は。

しかもコレMusic Production Toolkitを含めたアップグレードなんですよね。
003 Rack FactoryにMusic Production Toolkitを加えたセットにアップグレードするのに…。

170100円か〜、この100円がウザイな(笑)。
イヤ、でもお得だとは思う。

普通に買うのに比べて10万円くらいお得になるって算出してるもんな。
Music Production Toolkitがついてるってのが、デカイな。

これで最大トラック数が48トラックに出来るもんな。
僕Pro Tools LEの不満点ってのは最大トラック数だったんですよね。

昔は24トラックで、今は32トラック。
ハッキリ言って、足りません(笑)。

まっ、昔に比べてあまりトラックは使用しなくなりましたけどね。
ちなみに僕の最高は60トラックくらいですね。

カラテスタイルのハカセにレコ任せたらエラいことになってた(笑)。

さてさて、ってなわけで現在思案中。
まだ締め切りまではいくらかあるから、ゆっくりと考えよ。

で、とにかく今年は本格的に、Mixやらマスタリングを請け負おうかなとは思っています。
そしたら夜もあんまり飲まなくなるやろ(笑)。

ってなわけで、お金がかかることではありますが自宅スタジオのシステムは向上させていきたいですね。
つーか、新しいMacも欲しいしな〜。

あ〜、由良川に一万円札流れて来ねーかな(笑)。

banner_02.gif
↑「ワタシもCUBASE使ってます!」って方は、クリックを!

昨日はアジを食べ尽くした

天気予報では曇りのち雨みたいなこと言ってたのに。

ナカナカにエエ天気ですな。
でも何か黄砂が飛び回ってる気がする(笑)。

ってなわけで、今日の日替り定食を紹介したいと思います。
昨日の晩メシではアジを堪能しました。

このパターンで行きますと…。
ハイ、ココを何度か読んでいる人ならわかると思います(笑)。

ってなわけで、本日の日替りはコチラ。
032901.jpg
「アジフライ・肉じゃが・春キャベツとタコの酢の物・ご飯・ワカメの味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、昨日アジを食べたので、今日もアジ(笑)。

前日刺身でまずは味見、そして翌日の日替りに提供。
ウン、これがウチのお店の黄金パターン(笑)。

そういえば、以前アジフライを出した時も…。
確かアジフライと肉じゃがだったな(笑)。

まっ、毎日やってりゃ、同じ組み合わせになる時もありますよ。
ってなわけで、毎度の役には立たないであろうメニュー解説を。

まずはアジフライ。
032902.jpg
ウマいですよね〜、揚げたてのアジフライ。

ソースをドボッとつけて食べると、ビールがいくらでも飲める。
でもスーパーで買うフライ物って、何気にウマくないんですよね。

冷めてるのもあるけど、やっぱりウマくない。
そういえば、昔大阪にいたころスーパー玉出で激安のコロッケとかよく買ってたな。

焼鳥にも結構お世話になったね。
最初売り出した頃は1本50円だったんですよね。

ソレがしばらくしたら、1本40円に値下がりしてて…。
最後には1本29円になってました。

いったい原価いくらやねん、あの焼鳥(笑)。

ちなみにキモやらモモやら皮やらイロイロあったんですよ。
でもどれも恐ろしく濃いタレがかかっているので、全部同じ味(笑)。

って、何でこんな話になったんだ?
つーわけで、本題に戻します(笑)。

え〜と、まずはアジを捌くわけですよ。
032903.jpg
今日も手タレは父。

で、昨日のタタキとは違う捌き方をします。
こんな感じね。
032904.jpg
ウン、やっぱり新鮮でええアジや。

で、コレに塩こしょうでまずは軽く下味をつけるわけです。
そして、その後衣とパン粉をつけて準備完了。
032905.jpg
後は、お客さんの来店に合わせて揚げるだけです。

で、付け合わせは「レタス・キャベツ・キュウリ・トマト」そして「スパゲティーサラダ」ですね。
またこのスパゲティーサラダがウマいんだ。

前回はマカロニサラダだったかな。
で、こういうサラダにちょっとソースをかけるのがウマいんだよね。

そういえば、みなさんアジフライには何をかけます?
僕的にはソースなんですけどね。

でも醤油も合いますよね。
カラシ醤油でもウマいしね。

まあでも一番合うのは、ビールですよアジフライには(笑)。

ってなわけで、これにてアジフライの説明は終わり。
毎度のことですが、何の役にも立ちませんでしたね(笑)。

ってなわけで、続いて他のメニューの説明。
何故かアジフライの時に登場するパターンが多いこの方。
032906.jpg
「肉じゃが」さんです。

材料は「牛肉・ジャガイモ・人参・タマネギ」と言った、オーソドックスな物。
元祖肉じゃがのレシピとは具がちょっと違いますけどね(笑)。

海軍厨業管理教科書のレシピでは確か「牛肉・ジャガイモ・コンニャク・タマネギ」だったと思う。
まあウマけりゃ、何入れてもエエやんって思うけど(笑)。
でも肉じゃがも各家庭によって微妙に味付けやら使用する具が違うでしょうね。
豚肉か牛肉かでも違うしね。

ジャガイモの種類でも変わると思うし。
そう考えたら肉じゃがの定義ってなんやろ?

「肉」と「ジャガイモ」を使うってことくらいか(笑)。

ってなわけで、それらの材料を醤油や砂糖を使って煮込むわけです。
032907.jpg
後は、コレを取り分けるだけですね。

そういえば、僕大学に通うことになって最初の頃は結構肉じゃがとか作ってましたね。
でもだんだんと面倒になったんですよね。

一人分のメシ作るのって、限りなく面倒なんですよね(笑)。

そう考えたら、今はウマいモンを毎日の様に喰えてるから結構幸せ。
ビールも飲み放題やし(笑)。

ってなわけで、これにてメインのメニューの説明は終わり。
って、何を説明したんだ?このオッサン(笑)。

で、今日の小鉢はコチラ。
032908.jpg
「春キャベツとタコの酢の物」ですね。

春キャベツの甘みと歯ごたえとタコがエエ具合にマッチング。
ナカナカにエエ感じの小鉢ですね。

で、作り方は簡単。
キャベツ刻んで、切り分けたタコと混ぜるだけ。
032909.jpg
味付けは酢と砂糖(だと思う)。

で、コレ母が作って、母が味見をしたんですよ。
その後「ちょっと味をみといて!」って言うわけですよね。

理由は…「アメなめながら、味見してしもた」とのこと。
そりゃ、意味ないわな(笑)。

ってなわけで、今日は準備万端だったんですけど…。
ヒマでした、それもカナリのヒマさ(笑)。

まっ、唯一の救いは…。
昼メシにアジフライが食べられるってことですかね(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
もちろんアジフライは食べる。

肉じゃがもウマそう。
ついでに酢の物も食ってまえ。

ってことで、完成したワタクシのまかないがコチラ。
032910.jpg
「アジフライ・肉じゃが・春キャベツとタコの酢の物」そして冷えたビールとグラス。

え〜と、つまり「日替りのメシと味噌汁抜き」のセットですね(笑)。

イヤ〜、でもアジフライ最高。
ビールとの相性も最高。

で、肉じゃがもウマい!
ビールを飲みながら食べる、煮えた牛肉最高。

で、タマに箸休めに食べる酢の物がまたウマい。
つーか、ホントに小さなことで喜べる男だコイツ(笑)。

ってなわけで、本日もナカナカにエエ昼メシを頂きました。
さ〜て、今日の晩メシは何かな〜。

まあ何でもエエんですよ。

ビールがあったら(笑)。

banner_02.gif
↑「やっぱり魚のフライはアジやね」って思う方は、クリックを!

何気に豪勢やね

さてさて、ってなわけで今月も残りわずか。

何とか100エントリーを達成出来るかなって思ってます。
まあ我ながら良くこんなグダグダ文書けるよって思う(笑)。

楽しみにされてるか、されてないかの問題ではないね。
書かないと気がすまない(笑)。

ってなわけで、昨日の宮木家の晩メシ。
何気にちょっと豪華でしたね。
photo3447.jpg
妹は妹で何か作ってたし、両親は両親で何か作ってた。

ってことで、こんな風景になったわけですよ。
コレ全部説明するの、キツいな(笑)。

まあそれでも、全部書くのがワタクシ。
ってなわけで、まずはコチラ。
photo3448.jpg
「お造り盛り合わせ」ですね。

コレ宮木家では完全なる残り物です(笑)。

でもよく考えたら、贅沢な残り物ではあるな。
ちなみに「マグロ・カンパチ・イカ」ですね。

つーか、冷蔵庫にまだカンパチが丸2匹残ってるんだよな(笑)。

何でそんなに仕入れるねん、って突っ込みそうになった。
まあでもコレがまたウマいんですよね。

ちなみにバアちゃんは刺身はそんなに好きじゃないけど、イカは大好きです。
つーか、イカしか喰わねえ(笑)。

で、この他のメニューがコチラ。
photo3449.jpg
妹作「ポテトサラダ」ですね。

最初「頂きます」ってなった時に、何故か僕だけハシが無かったんですよね。
だから、ゆで卵を手で食べてました(笑)。

こういうメニューって何気にビールに合いますよね。
またソースをかけても、ナカナカにウマいんですよね。

で、続いて妹作のメニューがコチラ。
photo3450.jpg
「豚トロの炒め物」と「牛肉の野菜巻き」ですね。

豚トロは塩ダレで炒めています。
で、姪っ子がコレを見た瞬間「お肉食べターイ」って言ってた。

太るぞ(笑)。

またコレがウマいんですよね。
豚トロは歯ごたえが最高。

ビールが死ぬ程進みます。
で、牛肉の野菜巻きは「ジャガイモと人参」が巻かれています。

イヤ、しかしここまででも結構な品数やね。
言っときますけど、毎日こんなモン喰ってるわけでもないですよ(笑)。

ってなわけで、さらに他のメニューがあったんですよね。
ソレがコチラ。
photo3451.jpg
「カラシナの塩漬け」ですね。

コレは母と姪っ子が採って来た物ですね。
つーか、コレどこにでも生えてますからね。

で、それを軽く塩漬けした物がコレです。
ちょっと苦みがあるんですけど、マヨネーズと一緒に食べるとエエ感じ。

ほろ苦さが、ビールに合います。
って、何喰ってもビール飲むけどね僕は(笑)。

さて、まだまだ続きますよ。
次のメニューはコチラ。
photo3452.jpg
「アジのたたき」ですね。

つーか、ニンニクどれだけ入ってるねんって感じ。
全く次の日の事考えてませんね、宮木家(笑)。

イヤ、しかしコレがウマいんですよ。
何せ新鮮そのもののアジですからね。

昨日は魚屋さんからアジを仕入れたんですよ。
photo3453.jpg
目が光ってて、ええアジですね。

って、そんなに目利き出来んけど(笑)。

アジフライや天ぷらにしても、ウマいですよね。
もちろん刺身でもウマいです。

ってなわけで、まずはアジを捌きます。
photo3454.jpg
まっ、コレがナカナカに大変なんですよね。

って、捌いてるのは父やけどね(笑)。

で、ドンドン捌いて行くわけですよ。
photo3455.jpg
ウン、身も光っててウマそう。

つーか、間違いなくウマいですよコレ。
ってなわけで、こうして捌いたアジに…。
photo3456.jpg
翌日の事を考えずに、ニンニクとネギを投入(笑)。

で、軽く全体をかき混ぜて完成。
食べる時は、ポン酢を使用します。

で、またコレがウマいんですよ、ホントに。
ニンニクとネギがまた合うんですよね、アジに。

で、ポン酢につなば本舗さんのゆずとんがらしを溶かして食べると、なおウマし。
もうビールが止まる事はありません(笑)。

ダメです、ビールに合う食い物が多すぎです。
まあ無くても、飲んでるけどね(笑)。

ってなわけで、まだまだこの日は他にもメニューが。
ソレがコチラ。
photo3457.jpg
「小アジの南蛮漬け」ですね。

ハイ、またアジです(笑)。

昨日は中くらいのアジと、小アジを仕入れてたんですよね。
photo3458.jpg
イヤ、コレもナカナカにええアジですな。

ってなわけで、コチラは母が担当。
まずは頭を落として、アジを捌きます。
photo3459.jpg
つーか、何気にグロイですね。

アジの頭転がりまくってる(笑)。

頭を漬けたまま南蛮漬けにしてもエエんですけどね。
でも食べやすさを考えたら、頭を外しておいた方がエエですね。

で、捌いたアジに、小麦粉をまぶします。
photo3460.jpg
そして、油で揚げるわけですね。

二度揚げしてもいいんですけど、コレくらいの大きさのアジなら一回で十分ですね。
photo3461.jpg
まっ、一度揚げの場合は、心持ち長めに揚げた方がよろしいかと思います。

で、その間に、つけ汁の準備。
photo3462.jpg
醤油と砂糖と酢、ですね基本は。

みりんはお好みでどうぞ。
で、砂糖は「キザラ」を使用。

なけりゃ、普通の砂糖でも大丈夫です。
で、砂糖と酢の割合は「1対1」です。

イヤ〜、珍しくっぽい事書いてるな(笑)。

で、ココに揚がった小アジを投入。
photo3463.jpg
後は、全体を絡めて完成。

冷めて味が染み込んだ南蛮漬けもウマいですけど…。
もう揚げたて出来立ての南蛮漬けは最高!

マジで、ビールが死ぬ程進みます。
で、「こんなに作ってダレが喰うねん」って父が言ってたんですよ。

確かに作り過ぎだなコリャ。
って、思ってたら、ほとんど無くなってました(笑)。

特に妹、食い過ぎ。
でも子どもにもエエ食いモンですよね。

カルシウムは抜群にあるしね。
何せ骨ごと喰える。

イヤ〜、小アジ最高!
ってなわけで、ここまででも盛りだくさん。

しかし昨日はまだメニューがあったんですよね。
それがコチラ。
photo3464.jpg
「じゃじゃ麺」ですね。

東北土産ですね、僕が買って来た。
で、買ってきたはエエけど、ダレも食べる雰囲気が無かったんですよね。

もちろん僕も食べる気無かったし(笑)。

ってなわけで、せっかくのお土産なのでみんなで食べてみる事に。
つーか、肉味噌の色が何か思ってたのと違うな。

で、ホントはキュウリを乗せるんですけどね。
まあキュウリが無かったので、ネギで代用。

で、食べてみると…。
コレが以外とウマかったんですよね。

ウン、結構ビールのツマミにもなる。
で、妹いわく「ラー油を少しかけると美味しい」って言ってました。

なるほど、さすが「盛岡三大麺」の一つだけはある。
確かにナカナカにウマい。

でもそうなると、本場で実際に喰わなかったのが心残りやね。
次行ったら、絶対に食べよ。

って、岩手に行く事、もう無いかも(笑)。

さて、そういうことで、盛りだくさんの食卓。
そりゃ、ビールもガンガン飲むわって話。

で、やっぱりビールが入ると…。
恒例のWii大会(笑)。

で、そうなるとまたビールが進むんだ。
ちなみにコレが僕が飲み干したビール。
photo3465.jpg
アホですね、アホ(笑)。

でもコレでも足りなかったんですよ。
しかし冷蔵庫の中は空…。

ってことで、お店から瓶ビールを取って来て飲んでました(笑)。

イヤ〜、ホントに一度肝臓を見てもらった方がエエかもね。
こう言うヤツが、急に死んだりするんだよな。

まあそのときゃ、その時さ(笑)。

さて、今日も一日頑張るか!

そして、夜は飲むか!(笑)。

banner_02.gif
↑「アジフライは最高にビールに合うよね」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「紫波町に到着」

さてさて、書くの忘れてたよ「東北見聞録」を(笑)。

一応初日は書き終えたし、二日目の朝食を食べたとこまでは書き終えた。
ってなわけで、やっとこさ目的地の話が出来るな。

今回視察に向かったのは岩手県の紫波町ですね。
ちなみに「しわちょう」と呼びます。

コレがその紫波町役場ですね。
photo3440.jpg
この町は、ITをかなりまちづくりに活用しているんですよ。

ハイ、そういうわけで、さらに役場の写真。
photo3441.jpg
イヤ〜、やっとこさ目的地に来たね。

ホント前置きが長かったもんな(笑)。

ってなわけで、この町の人口がコレ。
photo3442.jpg
町と言えど、3万人以上住んでます。

で、入り口で待っていると、担当の方が登場。
ってなわけで、担当の方に連れて行かれたのが…。
photo3443.jpg
ものスゲー、大正チックな建物(笑)。

コレ、ナカナカにエエ感じですな。
そう言えば、大江町にもこういう感じの建物あったな〜。

もう取り壊されたけど。
こういうのって、残しておいた方がエエよね。

ちなみにコレは、旧役場ですかね。
photo3444.jpg
こんな看板あったしね。

まっ、大江町が出来たくらいにココも合併して出来たって言ってたしね。
ってなわけで、中に入ると…。
photo3445.jpg
説明のための準備がされていました。

ってなわけで、まずは担当課から紫波町がどうITを活用しているか説明がありました。
聞けば聞く程「スゴいやんか」みたいな内容でしたね。

まあ僕があーだこーだ言うよりも、実際にそのサイトを見た方がエエでしょ。
ってなわけで、コチラがそのサイト。→紫波町ポータルサイト

何がスゴいって画面が切り替えれるのがスゴい。
「こども」「主婦」「高齢者」の3つがあるんですよね。

「高齢者」をクリックすると文字が大きく濃くなったりするんですよ。
で、「こども」をクリックすると漢字が少なくなったりする。

う〜ん、ナカナカにやりますね。
で、まだ実験段階ですけど、独居老人などの安全確認にもネットを活用する取り組み等をしています。

また「ITサポートセンター」なるモノもあるんですよね。
会員になれば、パソコンは使えるしサポートも受けれる。

で、運営はNPOに委託してるそうです。
う〜ん、こういう取り組みを合併前の大江町でしてほしかったんだよね。

でも何度議会で訴えても、アカンかったけど(笑)。

またここの給食がエエ感じ。
地元の野菜をふんだんに取り入れた給食を実施してるんですよね。

で、農家の人がまたエエ顔して、野菜を作ってるんだなコレが。
また試験的ですが、「給食ブログ」ってのも開設してたそうです。

ある日の給食を紹介して、ダレがどの野菜を作ったのかとかがわかるようになってるんですよ。
で、子どもたちがそれに対して、コメントを残したりするんですよね。

う〜ん、ナカナカにエエ取り組みや。
で、結局は「トップの意思」なんですよね。

トップの意識しだいで、こういうことが出来るわけですよ。
「やれ」って言われたら、職員はイヤでも動きますからね(笑)。

実際に担当課の人も「ホント、タマに何でこんな事を…って思う事もありますよ」って言ってたもんな。
でもトップたる町長が「GO!」を出せば、職員は動くわけです。

無かったな〜、合併前の大江町にはそんなことが。
もちろん合併後の福知山市にも無いけど(笑)。

とにかくITの活用って面では、乗り遅れてるね福知山市。
合併特例債を使って、光ファイバーを整備しようとしてるけど…。

肝心のソフト面が全然整備されてない気がする。
で、また市議もウマくそこらへんを、追求出来てないんだ。

そりゃ、自分のホームページすら開設・更新出来てないくらいだからね(笑)。

ってなわけで、ナカナカに内容のある1時間30分でした。
ちなみに紫波町では議会中継もネットでしてるそうです。

コレは京丹後市でもやってますけどね。
しかしコレもナカナカ、踏み切っているところが無いんですよね。

見られたくネーのか、議会を(笑)。

ってなわけで、僕たちは視察&研修を終えて、紫波町を後に出発しました。
で、そこからは完全に観光モード復活(笑)。

だって、帰りの飛行機まで6時間以上あったんですよ。
ってなわけで、昼からのお話はまた後ほど…。

さ〜て、今週中には書き終えるかな(笑)。

banner_02.gif
↑「で、昼からはドコに行ったんですか?」って疑問に思う方は、クリックを!

第二回「猛の簡単クッキング」

懲りずにまたまた書かせて頂きます。

「猛の簡単クッキング」です(笑)。

今回は「葉ワサビの醤油漬け」です。
つーか、選ぶメニューが変と言えば変か(笑)。

まずは家を飛び出て、葉ワサビを採って来て下さい。
この過程が大事です。

買って来たりしてはいけません。
自然に生えて来ている物を採って来て下さい(笑)。

ってなわけで、母が野生のカンを働かせて採って来たのがコチラ。
photo3233.jpg
ちなみにウチの母はこういうモノを採ってくるのがホントに得意です。

多分ウチの両親、一ヶ月くらいは自然の中で自給自足出来ると思う(笑)。

で、採って来た葉ワサビを水でキレイに汚れを落とします。
photo3234.jpg
う〜ん、ナカナカにワイルドな写真や。

ってなわけで、大江町には葉ワサビが沢山あります。
また一度お越し下さい。

しかし、採取場所は教えませんよ(笑)。

で、キレイに洗った葉ワサビを刻みます。
photo3235.jpg
刻まない作り方もあるみたいですけど、それはテキトーに考えて下さい。

確かクッキングパパのレシピでは刻んでませんでしたね。
ちなみに27巻に乗ってますので、よければ参考に。

僕の記事よりは役に立ちますよ(笑)。

で、刻み終えた葉ワサビがコチラ。
photo3236.jpg
何気にスゴい量やな。

ちなみに今年は例年より、早めに出てたそうです。
やっぱり暖冬の影響でしょうね。

で、慌てて母が採りにいったってわけです。
何せ原価ただで売りもんが作れますからね(笑)。

で、続いてこの葉ワサビにお湯をかけます。
photo3237.jpg
クッキングパパではお茶を使ってましたね。

でもこの「葉ワサビのしょうゆ漬け」ってイロイロなレシピがあるんですよね。
家によって作り方が違うと言っても過言ではないですね。

10人いたら10人とも微妙に違う作り方をしてるって感じかな。
ってなわけで、ウチはお湯の中に少量の炭酸を入れてます。

で、お湯をかけたらこんな風にして、上下に振って下さい。
photo3238.jpg
まっ、コレもいろいろとやり方があるんですけどね。

ちなみに、母も時と場合によって方法が変わります(笑)。

こうやって、アクと言うかクセを取るわけですね。
で、後は調味料に浸すだけ。
photo3239.jpg
え〜と、基本的には「醤油」と「酒」ですね。

みりんはお好みで入れて下さい。
って、ホントに役に立たねーなコレ(笑)。

後は、こんな感じにしておけばイイですね。
photo3240.jpg
作ってすぐは、ワサビの辛さが先に出ますね。

ある程度時間をおいた物の方がウマいです。
まっ、それも好みですね。

あまり時間をおくと、辛味が抜けますからね。
でもそれはそれで、またウマいんですよね。

ってなわけで、こんな風に瓶に詰めておいてもエエです。
photo3439.jpg
ハイ、毎度の役に立たない「猛の簡単クッキング」でした。

ホントに役に立ちそうにないなコレ(笑)。

banner_02.gif
↑「葉ワサビで日本酒、エエねー」って思う方は、クリックを!

2007年3月28日

第一回「猛の簡単クッキング」

さてさて、最近は「グルメ・料理ブログ」としての地位を確立した「走れ!猛!」です。

って、全然そんなことは無いけどね(笑)。

まっ、でもそれなりにアクセス数もあるし、ある程度の順位もキープしてるから満足…。
してないですよ、もっとランキング上げたいですよマジで(笑)。

まっ、こればっかりは、僕だけではどうしようも無いですからね。
まあこんなグダグダダラダラのブログが50以内なだけ、マシかな。

つーか「グルメ」についても「料理」についても、ロクなこと書いてねーしな(笑)。

ってなわけで、タマには「料理についてそれらしく」書こうと思ったわけですよ。
つーわけで、「猛の簡単クッキング」開幕!

今日のメニューは…。
「カンパチのアラ炊き」です!

って、簡単かコレ(笑)。

イヤ、作るのは簡単なんですよ。
材料の入手がね(笑)。

ってなわけで、まずは丸ごとのカンパチを仕入れて下さい。
カンパチが無ければ、ブリでもハマチでもエエです。

ただし丸一匹ね(笑)。

ってなわけで、まずはカンパチを捌きます。
身の部分は刺身にしてお食べ下さい。

カンパチはホントにウマいです。
つーか、何て説明だコレ(笑)。

さて、カンパチを捌いたらアラが出ますよね。
それを煮ていくわけです。

ってなわけで、まずは煮汁の作り方から。
photo3434.jpg
材料は「醤油」「酒」がメインですね。

で、そこに「キザラ」を加えます。
まあいわゆる「ザラメ」ですね。

普通の砂糖ではなく、このキザラを使うのが秘訣ですね。
で、煮汁に少量の「酢」を入れるのがコツ。

コレによって味の染み込み方が変わります。
って、母が言ってた(笑)。

で、その煮汁にさらに、ショウガを加えます。
そしてそこに、カンパチを投入するわけですがそのまま入れてはいけません。

まずはこの様な状態に処理しましょう。
photo3435.jpg
一旦湯通しをしてあります。

で、湯通しした後、水で汚れなどを落とします。
もちろんやったのは、母(笑)。

この一手間をかけるかかけないかで、大分味が変わります。
いきなり煮ると生臭くなってしまいます。

そして、こうして下処理したカンパチのアラを煮汁に投入。
photo3436.jpg
で、煮汁はガンガンに煮立ててください。

つーか、理由は知りません。
母がそうしてたから(笑)。

で、全部カンパチを入れたらこんな感じ。
photo3437.jpg
こういう風になるように、煮て下さい(笑)。

で、煮る時間は12分から15分ってところですかね。
そこらへんは、テキトーに(笑)。

で、完成したのがコチラ。
photo3438.jpg
出来立てを食べてもウマいですし、一日置いておいてもナカナカにウマいです。

ご飯にもピッタリだと思いますよ。
まあ僕はビール飲むけど(笑)。

ってなわけで、どうでしたでしょうか「猛の簡単クッキング」は?

予想通り全然役に立たなかったでしょ(笑)。

banner_02.gif
↑「鯛のアラ炊きもウマいよね」って思う方は、クリックを!

揚げて巻いて

さてさて、いよいよ春の到来って感じになってきましたよね。

そういえば、大阪桐蔭の中田スゴかったですよね。
あんなの高校生の試合に出させたらアカンで(笑)。

ってなわけで、現在ウチのお店のテレビは常に高校野球。
ちなみに僕昔野球やってました。

小学4年から高校1年の秋までやってましたね。
で、その後、野球部を辞めて陸上部に入部したんですよね。

ってなわけで、そんな話は置いといて、今日の日替り定食を紹介したいと思います。
春を迎えるにピッタリのメニューですよ今日は。

って、スイマセン、ウソつきました(笑)。

え〜、季節もへったくれもない、本日の日替りがコチラ!
photo3421.jpg
「鶏の唐揚げ・アスパラの豚巻き・ナスとししとうの炒め煮・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ねっ、春は全然関係ないでしょ(笑)。

ってなわけで、揚げ物満載の今日のメニュー。
どれもこれもビールに合いそうな食いモンばかり(笑)。

ってなわけで、毎度の役に立たない…。
つーか、たまには「ちょっとは役に立つ」メニュー解説にチャレンジしてみます(笑)。

まずはメインのお皿の説明から。
photo3422.jpg
え〜と、最初は「鶏の唐揚げ」から説明致しましょう。

今日の唐揚げは前日から仕込んだ物ですね。
まあ仕込みは父がやってるんですけどね(笑)。

まずは鶏をぶった切ります。
photo3423.jpg
大きさはお好みで。

つーか「何センチで切る」なんて説明はいらんでしょ(笑)。

で、昨日はじっくり見てたんですよね、父の仕込みを。
まあワタクシも一応飲食店の息子ですからね(笑)。

で、まずはぶった切った鶏肉に、塩・こしょうをします。
photo3424.jpg
分量はわからないです。

父に聞いても多分わからんと思う。
だって、常に目分量なんだもん(笑)。

つーか、分量を手が覚えてるんでしょうね。
さすがですわね。

僕の父だけはある(笑)。

で、塩・こしょうをした後は「みりん」「ごま油」「醤油」「日本酒」を入れます。
そして、さらにこのようなモノを投入。
photo3425.jpg
「ショウガ」と「ニンニク」をすりおろして入れてます。

そしてここからがコツというか秘訣。
ココにさらに「モミジおろし」を投入します。

つっても「モミジおろし」って言っても、大根おろしは入ってないんですよ。
モミジおろしの素みたいな調味料があるんですよね、辛味調味料で。

まあ真っ赤っかなんですけどね。
それを適量入れるんですよ。

そして、卵を数個入れてかき混ぜます。
で、後は冷蔵庫で寝かせるだけです。

そして、今日仕込んでおいた鶏肉に小麦粉を入れます。
photo3426.jpg
で、これをよく混ぜて、唐揚げの準備は完了。

後は、お客さんの来店に合わせて、揚げるだけですね。
下味がしっかりついているので、そのまま食べられます。

またショウガとニンニクがエエんですよね。
安い鶏肉でも、ナカナカに美味しく作れると思います。

またお試し下さい。
イヤ〜、今日のはちょっとは役に立ったでしょ(笑)。

ってなわけで、続いてのメニュー解説を。
「アスパラの豚肉巻き」の説明をしたいと思います。

コレは父が昨日「明日唐揚げと何にしようかな〜」って考えてた時に思い浮かんだメニューですね。
アスパラベーコンは結構ありますよね。

まっ、それの豚肉版って感じかな。
まずはアスパラに豚肉(バラ肉)を巻き付けます。
photo3427.jpg
コレを焼いてもウマいんですけどね。

今日は衣をつけて揚げることに。
photo3428.jpg
しかし揚がった写真を見ると…。

アスパラ小さいな(笑)。

でもコレ絶対にウマいよね、間違いなく。
ソースかけて喰ったら、最高にビールに合いそう。

また切断面がエエ感じ。
ウン、今度串カツ屋じゃなくて「串揚げ屋」に言って食べよ(笑)。

ってなわけで、今日の付け合わせは「レタツ・キャベツ・トマト」に「ポテトサラダ」ですね。
使用した材料はこんな感じですね。
photo3429.jpg
「ジャガイモ・人参・キュウリ・ミカン」ですね。

で、ジャガイモと人参は茹でてあります。
キュウリとミカンはそのまま使っています。

で、味付けはマヨネーズ。
ちなみにみなさんこういうサラダに「ミカン」や「リンゴ」が入ってるのはどう思います?

僕は「別に入れんでも」って言うタイプです(笑)。

ちなみに酢豚にパイナップルが入ってるのも、苦手です。
でもバアちゃんが作ると絶対に入ってるんだよなパイナップル。

豚肉入れるの忘れたことはあっても、パイナップルは絶対に入れ忘れないんだなコレが(笑)。

ってなわけで、これにてメインのお皿の説明は終わり。
今日はいつもよりは少しは役に立ったでしょう。

ってこともないか(笑)。

つーわけで、続いて小鉢の説明を。
今日の小鉢はコチラ。
photo3430.jpg
「ナスとししとうの炒め煮」ですね。

今日はメインのメニューは決定してたわけですよ、昨日から。
で、「後一品」が決まってなかったんですよね。

そういう時に限って、早い時間帯にお客さんが来るんだコレが(笑)。

ってなわけで、最初の方のお客さんはコレでしのいでました。
photo3432.jpg
小鉢に「カンパチのアラ炊き」を使ってたんですよね。

ちなみにコレは「ご飯大盛り」の日替りです。
何気に大盛りやなコレ(笑)。

でもこのセットもウマそうやね。
しかしカンパチのアラ炊き、数に限りがあったんですよね。

ってなわけで、母が作ったのが今日の小鉢。
で、多分…。
photo3431.jpg
フライパン使ってたから「炒め煮」だと思う。

アカン、ここに来て毎度の説明になって来た(笑)。

で、味付けは少し濃いめ。
またコレがご飯が進みそうな味付けなんですよね。

もちろんビールにもピッタリな味付け。
ナスってホントに油と相性がエエですよね。

炒めてもウマいし、揚げてもウマい。
もちろん煮てもウマいし、漬物にしてもウマい。

何気にナスってやり手やね(笑)。

ってなわけで、今日は…ボチボチでしたね。
最近ちょっとお客さんが増えて来たかな。

で、僕はこのメニューを一目見た時から「コレでビールや!」って思ってたんですよ。
そしたら日替りが売り切れた(笑)。

お店にとってはエエことなんですけど、僕的には少し困る(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
唐揚げも豚巻きも無い…。

さあ困った、僕のビールのお供が無いやないか。
ってなわけで、結局こんなまかないに。
photo3433.jpg
「ざるそば・サバ寿司・カンパチのアラ炊き・ナスとししとうの炒め煮」そして冷えたビールとグラス。

ウン、ウマそう。
ナカナカに和風テイスト溢れたまかないやね。

ってなわけで、まずはビールをグイッと一飲み。
ウン、やっぱり平日の昼間はこうでないと(笑)。

そして、サバ寿司をまずはパクリ。
その後またビールを一飲み。

ウン、やっぱり昼間ってのはこうでないと(笑)。

そしてカンパチやらナスでビールをさらに飲む。
で、タマにざるそばをすすってビールを飲む。

そうこうしているウチに、ビールが無くなる。
で、残りのざるそばをかっこむ。

コレが最高!
イヤ〜、日本人はこうありたいね(笑)。

ってなわけで、唐揚げは逃したもののナカナカにエエ昼メシが食べれました。
さて、今日も夜は仕事が無い!。

ってなわけで…。

今日も飲むか!(笑)。

banner_02.gif
↑「アスパラの生春巻きもウマいよね」って思う方は、クリックを!

二日続けて

イヤ〜、昨日も気がついたら飲み過ぎた。

って、ホントに毎日だなこのバカ(笑)。

イヤ、また飲みたくなるような晩メシを作るんだ、コレが。
ってなわけで、昨日の宮木家の晩メシをご紹介。

え〜、一昨日の晩メシは鍋。
まさかね…、続けてなんてことは…。
photo3409.jpg
続きました、昨日も鍋でした(笑)。

でも鍋って、中身によっては続いても結構平気ですよね。
まあさすがに、今日はご勘弁かもしれんけど(笑)。

ちなみに名付けるなら、「魚のアラ鍋」ですかねコレ。
とにかく忙しかった、先週。

魚も沢山捌いたわけですよ。
となると、やっぱりアラが大量に出るんですよね。

「じゃあ鍋にして喰おか」ってなるわけですよ(笑)。

ってなわけで、材料の紹介から。
まずはメインのアラ。
photo3410.jpg
え〜と、鯛と鮭ですね。

それと、カンパチも少々混じっています。
つーか、目つき怖い(笑)。

で、このまま放り込むわけにはいかないので、もちろんのこと捌きます。
photo3411.jpg
まあ捌くのは僕じゃないですけどね(笑)。

でもコレ、マジで捌くのは結構難しいんですよ。
特に鯛のアラは大変。

何気に固いですからね。
慣れてないと、マジでケガしますね。

だから、僕はやりません(笑)。

ってなわけで、捌き終えたアラがコチラ。
photo3412.jpg
まずコレを、出汁を入れた鍋に入れるんですよ。

で、ある程度煮てから、野菜等を投入。
またアラからエエ味が出るんですよね。

コツとしては、まずアラをある程度煮る事かな。
で、昨日使用した野菜がコチラ。
photo3413.jpg
「白菜・エリンギ・エノキ」ですね。

ちなみにほぼ昨日の鍋の残り物です(笑)。

で、コレに加えて昨日は…。
photo3414.jpg
大量のキノコを投入。

ちなみに「シメジ」と「シイタケ」です。
つーか、どちらも大きいな(笑)。

特に、シメジはデカかった。
で、またコレを鍋に入れるとウマいんだ。

鍋の出汁の味も良くなるしね。
キノコのグアニル酸の旨味が出てるって感じ。

まあ良くワカランけど(笑)。

でもこのシメジとシイタケはウマかった。
鍋に入れると、ちょっとグロイ色になってたけどね(笑)。

ってなわけで、コレらに加えてさらに鍋の具があったんですよね。
ソレがコチラ。
photo3415.jpg
昨日の残りの地鶏(笑)。

イヤでもコレがまたウマかったんですよ。
昆布とカツオの出汁に魚のアラやキノコが入った鍋。

もう旨味はかなりあるわけですよ。
こんなところに牛肉なんか入れたら、台無し。

でも鶏肉はこの旨味とウマく交わるんですよね。
なるほど、ラーメンで鶏が使われる理由がわかったね。

昆布とカツオと魚の出汁とも相性エエもんな鶏。
でもコレを鍋で煮るからイイんでしょうね。

こんなの全部炒めたら喰えたもんじゃない(笑)。

ってなわけで、グツグツと煮て食べてたわけですよ。
で、基本的に味はついてたんですよね。

でもお好みでポン酢なんかを使って食べてたんですよ。
ちなみに僕はそのまま食べてました。

少し鍋の出汁を器に入れて、そしてコレをつけて…。
photo3416.jpg
食べるわけです。

イヤやっぱりつなば本舗さんのゆずとんがらしウマいわ。
鍋には欠かせないですね。

また魚のアラ鍋だったでしょ。
もう相性は抜群。

そりゃ、「アンタ飲み過ぎ」って言われるくらいビール飲むわ(笑)。

ってなわけで、毎度のごとくガンガン飲んでたんですよね。
でも昨日はコレ以外にもメニューがあったんですよ。

まずはコレ。
photo3417.jpg
「豚肉とタマネギの炒め物」ですね。

妹が作ったんですけど、味付けは何か全然知りません(笑)。

でも豚肉にタマネギか…。
一人暮らしの必需品みたいなメニューやね(笑)。

タマネギ結構日持ちしますしね。
で、コレを炒めてご飯と一緒に喰う。

ウン、大阪時代を思い出した(笑)。

ってなわけで、コレ以外にもさらにメニューが。
photo3418.jpg
男前豆腐店さんの「男前ブラック」と「ハンペン」ですね。

ハイ、コレ消費期限ギリギリの物でした。
つーか、一昨日も食べた(笑)。

イヤ、でもこの豆腐はやっぱりウマい!
他の豆腐が何なの?って感じ。

昔はこういうウマい豆腐ばかりだったんでしょうかね、日本は。
便利になったけど、失ったモノも多いのかもね…。

って、何しっとりとしてんだ、僕は(笑)。

で、まあさらに他にもメニューがあったんですよ。
コレはナカナカに独特のメニューですね。

ソレがコチラ。
photo3419.jpg
「タクアンの粕漬け」ですね。

もちろんのことタクアンは自家製です。
で、そのタクアンを粕に漬けるわけですね。

2週間くらいが食べごろかな。
独特の甘みと食感がナカナカにエエ感じなんですよね。

粕汁はあんまり好きじゃないけど、コレは結構好き(笑)。

ってなわけで、昨日も調子良く飲んでたんですよ。
イヤ〜、やっぱり鍋は飲めるね。

で、昨日も早々に…。
photo3420.jpg
バアちゃんの要望でうどん投入(笑)。

でもこれだけ出汁が出てる鍋で喰ううどん。
コレがまたええツマミになるんですよ。

って、オレほとんど喰ってねーけど(笑)。

ちなみに妹の旦那は「キノコとうどん」をひたすら喰ってましたね。
あんまり酒飲まないですからね。

しかし最近また食が細くなって来たな僕。
ビールは死ぬ程飲んでるんですけどね(笑)。

さてさて、今日も夜は何も無い…。
何もなけりゃ…。

飲むだけだなこのバカ(笑)。

banner_02.gif
↑「魚はアラがウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月27日

ただいま思案中

え〜と、僕は現在このサイトも含めて3つのホームページを運営しています。

で、ドメインも3つ所有しています。
まあ最近はレーベルのサイトかなりほったらかしやけど(笑)。

アレは近々リニューアルしようかなとも考えています。
まっ、いつになるかわかりませんけどね(笑)。

ってなわけで、僕はサーバーはレンタルしてるんですけどね…。
もう残り容量が少ないんですよ。

僕が使用しているのはエックスサーバーで、利用プランは「×10」ってモノ。
月々1050円で1.5GBのサーバーが使用出来るプランです。

まっ、料金も結構安いし容量も結構ある。
で、ドメインは何個でも使えるし、メールアドレスも無限に作れる。

機能的にはまあ不満はないんですよね。
出来ることなら自宅サーバーにしたいんですけどね。

でも良くわからんのよね(笑)。

で、現在1.5GBの容量なんですが、残り容量がもう200MBくらいしかないんですよね。
ってなわけで、プランを「×20」にしようかなと思案中です。

これだと月々2100円で3GBになるんですよね容量が。
で、Yahoo!BBも解約したし、申し込んでもエエかなって思ってるんですよね。

使用もしてないモノに月々4000円払うよりはエエよな(笑)。

で、「×20」プランにすると、ドメインを無料で一個もらえるんだよね。
まあ今のところ欲しいドメインはないんだけどね。

しかしホントに残り容量が少なくなって来たな。
つーか、spinachの音源のマスターをサーバーにアップしてるからなんだけどね原因の一つは(笑)。

彼らの曲結構長いんですよ1曲が。
それを3曲分アップしてますからね。

24ビットのマスターをね(笑)。

だから一曲あたり、70MBくらいあるのかな。
しかも各曲バージョン違いのマスターをアップしてるんだよね。

まあこれはメンバーの要望で、そうしてるんですけどね。
だから現在400MBはspinachのために使用しています(笑)。

まあメンバーからOKが出たら、消せるんだけどね。
そしたら400MBはまたあくか…。

それでも残り600MBでしょ〜。
レーベルのサイトをリニューアルしたら、視聴が出来る様にしたいしね。

やっぱり「×20」プランにしようかな〜。
そういえば、マンガも買わなアカンな〜。

って、話変わって来てるやないか(笑)。

イヤ、でもホントに悩んでるんですよね。
残り容量が増えたら、何かサイトの重さが無くなる気がするじゃないですか。

ただでさえ「重たい」って言われてるからね、ココ(笑)。

つーか、大江町ADSL8Mだもんな〜。
そりゃ、遅いわ(笑)。

ってなわけで、少し悩み中の宮木猛です。

で、飲みながらMacとかいじってると、何気に金使ってしまうんだよね僕(笑)。

banner_02.gif
↑「イヤ、確かにこのブログ重たい」って思う方は、クリックを!

揚げ物づくし

イヤ〜、忙しかった先週に比べ、今週は平穏だ。

まっ、タマにはエエでしょ。
ずっと続いたら困るけど(笑)。

ってなわけで、今週も開幕しました日替り日記。
早速今日の日替り定食を紹介したいと思います。

ってなわけで、本日の日替りはコチラ!
032701.jpg
「串カツ・揚げ出し豆腐・高野豆腐の卵とじ・五目混ぜご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

う〜ん、ナカナカにウマそうやないの。
混ぜご飯に揚げ出し豆腐に串カツってのが、ウチのお店らしいよな(笑)。

イヤ、でもホント今日の日替りはナカナカにエエ感じ。
混ぜご飯はビールにも合うしね(笑)。

ってなわけで、毎度の「読むだけ時間の無駄」なメニュー解説を。
まずは串カツ。
032702.jpg
付け合わせはシンプルにキャベツのみ。

串カツには、キャベツが一番合いますからね。
新世界の串カツ屋の、ざく切りのキャベツあれがウマいんだ。

って、僕串カツの話になると絶対に新世界の話をするな(笑)。

イヤ、でも新世界の串カツはウマいですからね。
タマに食べに行きたくなるもんな〜。

昼間から飲めるのがエエのよね(笑)。

ってなわけで、今日の串カツの説明を。
まずはこのような感じで、具材を串に刺していきます。
032703.jpg
具材は「豚肉・タマネギ・ゴボ天」ですね。

まあウチのお店ではおなじみの食材。
このゴボ天を刺すってのが、独特かも。

でもナカナカにウマいんですよね。
僕おでんのゴボ天はそんなに好きじゃないんですよ。

つーか、どっちかと言うと嫌い(笑)。

でもこうやって、串カツにしたのは普通に食べられるんですよね。
つーか、コッチは結構好き(笑)。

ってなわけで、串に刺し終えたのがコチラ。
032704.jpg
豚肉→ゴボ天→タマネギ→豚肉って言う順番ですね。

なので、食べたら最初に豚肉、その次にゴボ天となるわけです。
食感が変化してナカナカにエエんですよね。

ってなわけで、後は衣とパン粉をつけて準備完了。
032705.jpg
後はお客さんの来店に合わせて揚げるだけです。

で、食べる時はソースをドップリとつけて食べるわけです。
そしてビールを飲めば…。

あ〜、新世界に行きたい、ってなるわけです(笑)。

ってなわけで、串カツについて語り出すと長くなるので、次に行きましょう。
032706.jpg
「揚げ出し豆腐」ですね。

つーか、コレまでに出したことあったかな日替りで?
もうこんだけ、毎日書いてたらワカラン(笑)。

でもタマに喰うとウマいですよね、揚げ出し豆腐。
揚げ出しモチもうまいですけどね。

そういえば、大阪の谷町に住んでるときに、バイト先で揚げ出し豆腐作ってたなオレ。
ってなわけで、今日は木綿豆腐を使用。

こういう料理の時は木綿豆腐の方がエエかもしれませんね。
まっ、これはお好みなので、どっちゃでもエエと思いますけどね。

でもタマにいるでしょ「湯豆腐は○○豆腐!冷や奴は○○豆腐!」ってこだわる人。
何でもウマけりゃエエやん、って思うんやけどね(笑)。

ってなわけで、ある程度の大きさに切った豆腐に小麦粉をまぶします。
で、それを油でまず揚げます。

そして器に盛りつけ、薬味を乗せて出汁をかけます。
薬味は「モミジおろし」と「ネギ」と「ショウガ」ですね。

コレにカツオブシを乗っけてもウマいですけどね。
後は、刻み海苔も合うかな。

また中が熱々でビールに合うんだよね。
って、それしかないんかい、この男は(笑)。

つーわけで、次のメニューの説明に。
え〜と、今日の小鉢はコチラ。
032707.jpg
「高野豆腐の卵とじ」ですね。

まずは高野豆腐をサイコロ状に切ります。
で、それを出汁で煮るわけです。

お好みで砂糖を足してもエエですね。
で、ある程度煮えたら、溶き卵を流し込むわけです。

単純なメニューですが、食べると中から出汁が出て来てウマいです。
また卵が合うんですよね。

ご飯のオカズにはナカナカにエエと思いますよ。
ウン、これはビールよりご飯だな(笑)。

そして、今日はご飯は「白ご飯」ではありません。
032708.jpg
「五目混ぜご飯」ですね。

そういえば、前もこういうメニュー出したことあるな。
で、その時も「五目混ぜご飯」って書いてたよな。

しかし今日のご飯も…。
ホントに五目あるかな(笑)。

え〜と、まずは具の仕込み。
まずは野菜を細かく切って、フライパンで炒めます。

先に炒めるのがポイント。
って、母が言ってました(笑)。

で、そこに出汁と醤油を投入して煮込んでいきます。
032709.jpg
具材は「大根・人参・タケノコ・シイタケ」後なんだ?

これだと四目やないか(笑)。

あっ、そうだシイタケじゃない「シメジ」と「舞茸」だ!
ホラ、コレで五目やん(笑)。

で、ある程度煮詰まったら、ご飯と混ぜます。
032710.jpg
この寿司桶で混ぜるってのがエエでしょ。

まあ実際に効果はあるんですけどね。
無駄な水分は吸い取ってくれますしね。

で、まんべんなく混ぜれたら…。
032711.jpg
緑物として「カラシナ」を混ぜて完成。

カラシナは「辛子菜」「芥子菜」とも書きますね。
春頃によく採れるんですよ。

ちなみに今日は母がお店の裏から採って来た物を使いました。
こういう時、田舎は便利(笑)。

ってなわけで、今日はボチボチでしたかねお客さんの入りは。
日替りも結構売れました。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
日替りが結構売れたので、串カツが無くなる寸前だったんですよね。

しかし2本だけ残ってたんですよ。
もちろん速攻で揚げましたよ。

ってなわけで、日替りを売り切れにしたのは僕です(笑)。

つーわけで、完成したのがコチラのまかない。
032712.jpg
「串カツ・高野豆腐の卵とじ・巻き寿司」そして冷えたビールとグラス。

つーか、何故に今日のメニューで「巻き寿司」が出てくるのって話ですよね。
まあコレには、イロイロと訳があるんですよ。

え〜と、先週だったかな、野菜抜きスパのオッチャンが「27日に巻き寿司を6本」って注文してたんですよ。
で、今日そのオッチャンが来たわけですよ。

そしたら「巻き寿司は29日にして」って言うわけですよ。
もうすでにその時には、巻き寿司の準備をしていたわけですよ母は。

で、そんなことは父も僕も聞いてないわけですよ。
そしたら野菜抜きスパのオッチャンは「ダレに言うたかは知らんけど、電話した」って言うわけですよ。

でも父も僕もそんな電話を受けた記憶が無いんですよ。
なので「アレ、ダレも聞いてないですけど」って言ったんですよ。

まあそれでも、オッチャンは「電話した」って言うわけですよ。
この時正直「オイオイ、そろそろヤバいか、オッチャン」って思ったわけですよ。

そしたら母がハッとなって「あっ、私聞いてたわ」って言うわけですよ。
物忘れにも程がある(笑)。

何で自分で聞いてて、自分で巻き寿司を作ろうとするねん。
まあ良くある事なんですけどね、母のこういう事は。

ダレでアレ、そりゃ、歳をとったら物忘れはヒドくなりますけどね。
で、父は常に「聞いたらすぐ書くように」って母に言ってるんですよ。

それでもこう言う事になるんですよね。
まっ、つまり「書くのを忘れてしまう」わけですよ(笑)。

ってなわけで、すでに何本か巻き寿司が巻かれてたんですよね。
まあそれを処理するのは、身内の責任ってことで頂く事に。

でもヤッパリ、ウチの巻き寿司はウマいです。
串カツにビールに、巻き寿司…。

う〜ん、何てゼイタクな火曜日の昼下がり(笑)。

ってなわけで、図らずも野菜抜きスパのオッチャンのおかげで巻き寿司が喰えました。
つーか、その後、新たに言われたオッチャンの注文も書き忘れてたな母。

いい加減にして下さい(笑)。

さ〜て、今日は夜も何もないぞ!
今はお店に「話の長い」オバちゃんがいるけど。

まあだから脱走して来たんですけどね(笑)。

しかしいつまでも、逃げっぱなしではアカンな。
あっ、そうや!

マリ(飼い犬)の散歩に出かけてこ(笑)。

banner_02.gif
↑「串カツでウーロン茶は無いやろ」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「番外編」

ってなわけで、昨日の記事で「山菜にウニを乗っけた料理」を紹介しましたね。

え〜と、こんな料理。
photo3381.jpg
僕の記憶では、仲居の光子サンが「ウグイ」って言った記憶しかなかったんですよ。

でも「ウグイ」で検索しても、魚しか出て来なかったわけですよ(笑)。

そしたら、正しい名前を教えてくれる人が登場しました!
つーか、どこから辿り着いたんやろ(笑)。

コメントを下さったのは「岩手人」さん。
ウン、そのままの名前や(笑)。

「ウグイ」ではなくて「うるい」だそうです。
なるほど、ちょっとした間違いやけど全然違うな(笑)。

ってなわけで、検索をかけてみたら出て来た。
ウン、なるほど岩手でも結構食べられてるんだな「うるい」って。

岩手人と光子サン、どうもスイマセンでした。
でも「ウグイ」って聞こえたんだよな〜。

隣に座ってた、Aさんもそう言ってたもん(笑)。

イヤ、でも謎が解けて良かった。
ってなわけで、「ウグイ」ではなくて「うるい」です!

一つ賢くなった、猛であった(笑)。

banner_02.gif
↑「山菜の天ぷら、ビールに合うよね」って思う方は、クリックを!

鶏を食す

イヤ〜、飲んだ飲んだ。

結局昨日は晩メシを食う前に、買って来たエビスビール6本全部飲みました(笑)。

でもやっぱり、休日はこうじゃないとね。
って、どんな休日やねん(笑)。

つーわけで、昨日はホントにダラダラと過ごさせて頂きました。
ってなわけで、そんな宮木家の「昨日の晩メシ」でも紹介しましょうか。

まずは、テーブルにこんなモノをセット。
photo3403.jpg
この時点で「鍋」と言うのはわかりますね(笑)。

さて、問題は「何鍋」だったのかですよね。
知りたいですか?

つーか、別にそんなに知りたくないかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、昨日の鍋はコチラ!
photo3404.jpg
「地鶏鍋」ですな。

コレいつもなら、ウチのお店の出汁を使うんですよ。
まあいわゆる、昆布やかつお節で取った出汁をね。

ただ昨日は違った出汁を使ったんですよね。
僕が東北土産で買って来た「比内地鶏スープ」を使ったんですよ。

つーか、僕が言ったのは宮城県と岩手県。
比内地鶏は秋田県の名物なんですけどね(笑)。

ちなみに「比内鶏」は純粋な日本地鶏で、昭和17年国の天然記念物に指定されています。
だから食用には出来ないんですよね。

僕らが食べられるのは、一代雑種の物ですね。
ちなみに、ロードアイランドレッドとの掛け合わせで生まれた物ですね「比内地鶏」は。

って、こんなウンチクなんの役にも立たんけど(笑)。

ちなみに、僕が以前バイトしていた焼鳥屋は「名古屋コーチン」を使ってました。
比内地鶏に名古屋コーチン、どれもウマいですよね〜。

で、共通点はどちらも、エエ出汁がでることですね、鍋にした時。
ってなわけで、昨日はその比内地鶏スープを使って鍋を食べたわけです。

つーわけで、まずは具の紹介から。
まずは鶏肉。
photo3405.jpg
「日本三大地鶏」ってわけには、いきませんがそこそこエエ地鶏です。

コレがまたウマいんだ。
もう最近は牛肉より「豚」か「鶏」ですね。

やっぱり年齢でしょうか(笑)。

で、またこの地鶏を鍋で煮ると、エエ出汁が出るんですよね。
いつもはウチのお店の出汁を使ってるでしょ。

でもこの日は、基本的に鶏だけを使った出汁。
やっぱりニオイが違うんですよね。

でもウマかったですよ。
またこの出汁で煮る野菜がウマいんですよね。

ってなわけで、使用した野菜を紹介。
photo3406.jpg
「白菜・エノキ・シメジ・舞茸・エリンギ」ですね。

つーか、シメジ多すぎちゃうん(笑)。

イヤ、でもこの鍋には、キノコ類がピッタリだなコリャ。
で、小鉢にちょっと鍋のスープを入れて、具を取る。

そしてつなば本舗さんのゆずとんがらしをちょっとつけて喰うと…。
ウマい!そりゃウマいぜ!ってくらいウマい。

秋田と博多のコラボレーションやね(笑)。

ってなわけで、やっぱりビールをガブ飲みしてしまいました。
つーか、晩メシ前に6本飲んでたけどね(笑)。

イヤ〜、でも休日の夜に鍋を食いながらビール…。
エエよね〜、もうずっとこうならエエのに(笑)。

で、昨日はコレ以外にも、サイドメニューが。
それがコチラ。
photo3407.jpg
男前豆腐店さんの「男前ブラック」ですね。

つーか、ホントにここの豆腐はユニークや。
って、今「ユニーク」って言葉使うの?

アカン、やっぱりオレ、オッサンや(笑)。

で、今日は3月27日…。
ヨシ、今回は期限大丈夫や(笑)。

ってなわけで、この豆腐北海道産の黒豆を使ってるらしいです。
で、「どんな豆腐かな〜」って思ってたわけですよ。

そうやって登場したのが…。
photo3408.jpg
コレなんですけどね、全然ウマそーに見えねー(笑)。

でもこの豆腐がウマかったんですよね。
一応薬味として、ショウガをつけましたけど、薬味無しでもウマかったですね。

って言うか、醤油すらなくてもウマいくらい。
ほんのりと、甘さがあって、とにかくウマい。

う〜ん、ホントここの豆腐は何喰ってもウマいな。
でも最初、この色見た時はビックリしたけど(笑)。

ちなみに姪っ子は「ウワー、何か苦そう」って言ってました。
でも一番沢山食べてました(笑)。

で、昨日は昼過ぎに出かけて、おどる メイド イン ワリオを購入してたんですよ。
ってなわけで…。

結局Wii大会(笑)。

まっ、でもこうやって父とゲームしたり、妹の旦那とゲームしたり出来るんですから…。
幸せっつーか、みんな子どもやね(笑)。

ってなわけで、昨日は久しぶりに休日を堪能しました。
やっぱり休日はビールですよ、ビール。

って、普段から飲んどるやないか(笑)。

banner_02.gif
↑「焼鳥にビールも最高やね」って思う方は、クリックを!

2007年3月26日

東北見聞録「廣美亭での朝メシ」

ハイハイ、ビールを飲み始めたのが午後4時前。

気がついたら何故か4本目(笑)。

ってなわけで、今日は書くよ!
まあ大した内容じゃないけどね(笑)。

しかしホントに、自分がレコやMixしたバンドの曲を聞きながらってのは最高。
何か、タッチタイピングもノリノリやからね。

つーか、「ノリノリ」とか言ってる時点でオッサンや(笑)。

ってなわけで、ノリノリのワタクシがお送りします「東北見聞録」でございます。
やっとこさ、2日目に突入しました(笑)。

え〜と、初日(3月18日日曜日)には牛タンを食べて、夕食はゼイタクなメニュー。
そして、スナック「エトランゼ」で焼酎(ちなみに二階堂)のボトルを開けた僕。

その翌日の月曜日の目覚めは、実に快適。
つーか、酒は残ってたけどね(笑)。

ってなわけで、まずは朝メシを喰う事に。
つーか、最近は朝メシを喰わなくなってたんですよね僕。

実家に帰って来てた時は「朝メシを喰わんかったら力が出ん」ってタイプだったんですけどね。
また最近は体質が変わったみたいですね。

つーか、夜飲み過ぎやねん(笑)。

ってなわけで、午前7時30分に朝食を頼んでたんですよ。
で、場所は前日夕食を食べたお部屋。

ってことで、そこに向かったわけですよ。
そしたら…。
photo3395.jpg
朝メシから豪華です。

しかも仲居のオバちゃん、服装変わってた(笑)。

イヤ〜、でも夜と朝とで座布団が変わってる。
その心遣いがエエね。

ってなわけで、とりあえず席に座ってパチリ。
photo3396.jpg
エエね〜、イヤ、マジで豪勢。

ってなわけで、やっぱり気になるわけですよ。
フタをしてある物が(笑)。

ってことで、フタを取って再び撮影。
photo3397.jpg
そしたら、何やら白い物体が…。

仲居の光子さんによると…。
って、とうとう名前出しちゃったよ、コイツ(笑)。

イヤ、でも悪い事は書く気ないし、宣伝にもなるしエエでしょ。
つーか、後で割烹旅館 廣美亭にもメール送っとくし(笑)。

ってなわけで、愛想のエエ仲居サンによると「豆乳」を火にかけたモノだそうです。
まあ「簡易豆腐」みたいな感じかな。

ってなわけで、左から僕らが頂いた朝食の説明を。
まずは一番左が「豆乳」ですね。

コレを火にかけて豆腐っぽく食べるようにしてるわけですよ。
で、スゴいのは、コレ僕らがこの部屋に来る時間に合わせてあらかじめ火にかけておいたんですよね。

う〜ん、ナカナカ出来ないサービスって言うか、スゴいね。
光子やるやないか(笑)。

で、薬味は「気醤油とネギとかつお節」でしたね。
コレが何気にウマかった。

で、後は真ん中にそびえる器。
コレ2階建てみたいになってたんですよね。
photo3402.jpg
で、この中に入っていたのが…。

「ほうれん草のおひたし」と「タラコ」かな?
明太子やったかもしれんけど、忘れた(笑)。

で、ちょっと隠れた所にあったのが「温泉卵」でした。
まあこれだけでも、朝食としては贅沢ですよね。

で、さらにわかりやすくするために、僕の席から見た写真を。
photo3398.jpg
え〜と「小鉢3品」が乗っている手前にもイロイロありました。

まずは「鮭の塩焼き」ですね。
塩ジャケではなくて「生鮭」を焼いたものでしたね。

で、付け合わせはフキを炊いたもの。
そしてその隣が「野菜サラダ」でしたね。

心憎い事に、マヨネーズとドレッシング両方用意されてました。
コレ、ナカナカ出来ないですよね。

だって、後の片付けと洗いもんがめんどくさいから(笑)。

で、その隣にあったのが…。
「イカの刺身」でしたね。

後、そのイカの刺身の上にあったのが、焼き海苔でしたね。
フタがしてあったんですよ。

え〜と、後説明してないのは「牛乳」と「漬物」ですな。
それとデザートの「オレンジ」ですな。

つーか、ホントに贅沢コレ朝メシとしては(笑)。

まっ、もちろんコレにご飯と味噌汁がつくわけですよ。
でも僕この時点で、あんまり機嫌がエエ顔はしてなかったんですよ。

ソレを光子サンに発見されたんですよね。
「アレ、お兄さん、なんか不機嫌そうですね」って。

そう!このメニューを見て下さいよ!
コレ、「一杯飲み」のメニューでしょ(笑)。

ってことで、ビール頼みました。
やっぱり岩手でもバカですね、僕(笑)。

イヤ、でもこの品揃えを見て、飲まないのはアカン!
ってことで、やっぱり飲みましたね。

で、もちろん喰いきれませんでした(笑)。

でもココの朝メシはスゴいですよ。
晩メシもスゴいけど、朝メシもスゴい。

で、オモロかったのが、コレ。
photo3399.jpg
このサイズの牛乳ってないでしょ。

コレこの旅館が特注してるんですって。
まあ僕は飲まなかったんですけどね。

ちなみに僕の残した牛乳はYさんが「残すんなら私飲むわ」と、言って速攻で飲み干してました(笑)。

さすがと言うかホントにスゴいねみんな。
良く朝からあんなに喰えるよ。

つーか、朝から瓶ビール開けてる僕も僕やけど(笑)。

ってなわけで、とりあえず朝メシを喰って部屋でのんびり。
つーか、部屋に戻ったら布団があげられてた。

もうちょっとダラダラ寝たかったのに(笑)。

ってなわけで、午前8時40分過ぎに旅館を出る事に。
ちなみにこの前の日は間違っていた「歓迎」のOさんの名前が、ちゃんと直されてた。

「スゴいな〜」って思った反面「それなら最初から間違えるなよ」とも思った(笑)。

で、光子サンのお見送りの中、駐車場に向かう。
やっぱり岩手、道が凍ってた。
photo3400.jpg
でもホントに爽快な朝やったね。

僕自身、旅行って言うか遠出が苦手なんですよ。
でも来て良かったと思いましたね。

全部は喰いきれんかったけど、色んな料理も見れましたしね。
後、サッポロビールのウマさも再発見出来たし(笑)。

やっぱりタマには、外に出なきゃアカンね。
両親に感謝感謝。

ってなわけで、この日はホントにエエ天気。
photo3401.jpg
まさに「日本晴れ」って感じ。

廣美亭のみなさん、ホントにお世話になりました!
特に光子サン、アナタの接客は最高!

僕もかなり勉強になりました!
ってなわけで、僕たちはこの旅行の「本来」の目的地に向かったわけです。

つーか、ここまで来るのにだいぶ、かかったな〜(笑)。

banner_02.gif
↑「旅館の朝メシで飲むビールってウマいよね」って思う方は、クリックを!

休日の昼下がり

イヤ〜、休日ですよ休日!

何もしなくてもエエんですよ。
って、ホントに何もしなかったら、それはそれで空しいけどね(笑)。

で、今日はとりあえず午前中は、ひたすらサイトの更新。
みんなの昼休みの楽しみを増やしてあげたんですよ(笑)。

で、その後は、コレと言った予定も無かったので…。
とりあえず車に乗ってAVIX/TSUTAYA福知山店へ。

で、テキトーにマンガやらゲームを買って帰宅。
う〜ん、空がキレイや。

天気もエエし、ホンマにエエ感じ。
で、帰りに地元のスーパーに寄って、テキトーにお買い物。

とりあえず何を買ったかはナイショ。
って、言わなくてもわかる気がするけど(笑)。

で、帰宅後は…。
photo3391.jpg
やっぱりコレよコレ(笑)。

休日の昼間つったら、飲むしか無いでしょ。
もう細かい作業なんかは、明日以降!

ってなわけで、とりあえずは久しぶりの「休日エビス」で乾杯。
photo3392.jpg
まあ乾杯と言っても、僕一人やけどね(笑)。

で、BGMは自分がレコーディングやMixを担当したバンドの楽曲。
ビール片手に、コレらの曲を聴きながらマンガを読む…。

この時間が今僕が一番好きな時間です。
で、タマにこうやって、更新なんかしてるのが最高(笑)。

しかし最近は、大阪に行く事も減ったし、レコやMixも減ったね。
まあ今は、とにかく足場を固めたいしね。

コレまでテキトーにやっていた、お店の手伝いももっとちゃんとしたいしね。
でも音楽を完全に切り離すのは、無理。

やっぱりいずれは、スタジオ建設したいし、いろんなバンドのレコもやってみたい。
まあでもアセらずに、歩いて行こうかなって考えてる。

まだ32歳(今年で33歳)やし(笑)。

でもホント、休日の昼下がりに、自分がレコしたバンドの曲を聴きながら飲むビール最高。
コレ、味わえる人、大江町にはいないでしょ(笑)。

ちなみにレコしたバンドの楽曲をiTunesのパーティシャッフルで聞くのが僕のスタイル。
photo3393.jpg
これまでにレコやMixした曲は、軽く100曲は超えています。

で、コレが僕の宝物ですね。
最近は昔程、大阪時代のバンドとは交流はとれてないんですよね。

まあ昨日もイベントがあって、懐かしい顔ぶれが揃ってたんですけどね。
僕のブログを読んで下さってる方はわかると思いますが、とても行ける状態ではありませんでした(笑)。

で、僕の持論としては「バンドはライブが音源よりカッコ良くなけりゃダメ」だと思うんですよね。
だから、ホントは観に行きたかったんですけどね。

でも僕の自宅スタジオには、彼らの「当時の記念写真」たる音源がこうして残ってるんですよね。
で、それらを聞くと、当時の僕のスキルや状態が思い浮かぶんですよ。

ライブには行けなくても、僕なりにみんなとの繋がりは持っているつもりです。
今はバンドをヤメたヤツ…、音楽そのものをヤメたヤツ…。

いろいろいます。
みんな結構な年齢になってきましたからね。

つってもまだ若いけどね、みんな(笑)。

まあ25歳前後になれば、大抵は言われますよ。
「いつまで、そんなことやってるんだ」って感じでね。

言いたいヤツには、言わしとけ(笑)。

オリンピック目指して、一心不乱にスポーツに打ち込んでるのと、何が違うのって話。
好きな物で精一杯頑張ってるわけですよ、バンドマンも。

道は違えど、みんな一生懸命なんですよ。
悩みもありゃ、苦悩も死ぬ程してる。

真剣にバンドやってるヤツらは、ホントに純粋なヤツらが多い。
まあみんな基本的には、バカでどうしようもないヤツらが多いけどね(笑)。

ってなわけで、イロイロな思いを持って今日は音楽を聴きながら飲んでます。
で、お供はコチラ。
photo3394.jpg
クッキングパパの91巻。

大平サン、シブすぎる。
息子エエ味出してる。

ってなわけで、まだまだ飲み続けます(笑)。

ちなみにツマミは、地元スーパーで買った「若鶏の竜田揚げ」ですね。
またこれが中途半端な味でいいんですよ。

ヘタにウマくないのがエエ(笑)。

で、こういうモノを、電子レンジでチンとかして食べてはいけません。
冷めたまま、中途半端な状態でつまむのがエエんですよ。

って、ソレってオレだけ?(笑)。

======追記(午後5時47分)======
ちなみに現在すでに5本目のエビスビールを開けてます(笑)。

つーか、今日は何本飲むのか、自分でも想像出来ません。
まあ死なない程度に、飲みます(笑)。

さ〜て、今日の晩メシは何かな〜。

何でも飲むぞ〜(笑)。

banner_02.gif
↑「ビールに音楽エエよね…」って思う哀愁漂う方は、クリックを(笑)。

東北見聞録「廣美亭にて夕食」

さてさて、休日なのにMacの前から全く動いてないワタクシ。

でもその方が「らしいよね」って思われてるんやろな(笑)。

ってなわけで、みなさんが「昼休みに」大量に読める様に頑張って更新しましょう。
まあ特に今日は月曜日ですからね〜。

土日の分も頑張って読んで下さい(笑)。

イヤ、ホントに明らかに昼頃が一番読まれてる気がするんですよね。
絶対にみんな職場のパソコンで読んでるよ(笑)。

あっ、そうそう確かにある方から言われた様に、確かに重たいですこのブログ。
でも知ったこっちゃありません。

光ファイバー引くか、最新のパソコンを買って下さい。
で、それがMacなら、なお最高(笑)。

ってなわけで、宿泊予定地の割烹旅館 廣美亭に到着した事までは書きましたね。
つーか、それだけで、ダラダラと(笑)。

さてさて、温泉にも入ったし、ってことでお楽しみの夕食。
夕食は別のお部屋で食べるってことで、そのお部屋まで移動。

この時は温泉あがりで浴衣姿。
ちなみにOさんは、温泉あがりに何かに引っ掛けて浴衣破いてた(笑)。

ってなわけで、僕らが夕食を食べたのがコチラのお部屋。
photo3377.jpg
イヤイヤ、何気に豪華です。

この時は、気分はかなりウキウキしてました。
って、今「ウキウキ」って使うのかな?

つーか、32歳のオッサンが使う言葉ではないな(笑)。

イヤ、しかしホント、ナカナカに豪勢。
photo3378.jpg
で、まあやっぱり毎度のごとく、写真を撮るわけですよ。

でも遠慮して撮ってたんですよね。
「フタ取ったらアカンな」とかね。

良く考えたら、ココはウチのお店じゃなかったんですよね。
コレも僕が食べる料理な、わけですよ。

だから遠慮なく、フタを取って撮影(笑)。
photo3379.jpg
え〜と、もう食べたの1週間前だからメニューの内容を忘れたな。

わかる所だけ、書いとくか。
まずは左から…。

■朴葉焼き:ホタテやエビ等を朴葉の上に乗せて、味噌とともに焼いたメニュー。

で、その右にあるお皿の中身が…。
■蒸し卵:コレは蒸した卵の中に、ワカメが入ってました。独特の食感がナカナカにエエ感じ。
■バッケの天ぷら:こちらの地方ではふきのとうを「バッケ」と言うそうです。
■エビの焼物:何かを詰めてたけど、何か忘れた(笑)。
■鴨肉:だったと思うんだけどな〜。焼いてたか蒸してたか忘れたんだよね(笑)。
■サザエのつぼ焼き:コレは説明するまでもないですよね。
■ウニとイカの和え物:コレも説明するまでもないでしょう。イカとウニを和えてあるってだけでわかるでしょ(笑)。

で、その下の小鉢みたいなのが…。
■マグロの煮付け:ちゃんと中居のオバちゃんから聞いたんだけどな。確かマグロだったような…、カツオだったかな(笑)。
■ふきみそと…:ふきみそは覚えてたんだけどね、隣の白いのは何だか忘れた(笑)。

で、右下にあるのが、食前酒。
まずはコレで乾杯。

イヤ〜、しかしナカナカの酒飲みメニューですよね。
つーか、ほとんどどんな味だったか、記憶がないようなあるような(笑)。

でも蒸し卵はナカナカに面白かったね。
食感がプリンっぽいって言うか、これまでに食べたことがない卵料理。

で、中に入っているワカメもナカナカにエエ感じでしたね。
ってなわけで、食前酒の後は…。
photo3380.jpg
まずは生ビールでもう一度、乾杯ですよ。

で、この旅館では「キリンとアサヒとサッポロ」からビールが選べるんですよ。
ビール好きの僕にとっては、素晴らしいサービス(笑)。

で、関東から東になると、サッポロビールのシェアが関西に比べてあがるらしいんですよね。
コレは、同行したYさん(ちなみに酒屋)から聞いたんですけどね。

特に東北地方に来ると、サッポロが飲まれる事が増えるそうです。
まっ、サッポロ近いからね(笑)。

ってなわけで、この日はサッポロビールを頂く事に。
で、久しぶりに飲んだけど、ウマい!

まあ温泉あがりってこともあったかもしれんけど(笑)。

で、生ビールは最初の一本だけで、後は「黒ラベル」を頂く事に。
コレもまたウマいんですよね。

やるなサッポロビール。
まあ結局何飲んでも、僕はウマいって思うタイプやけどね(笑)。

ってなわけで、料理はドンドンさらに出てきました。
まずはコチラ。
photo3381.jpg
コレ一応「山菜にウニを乗っけた」料理なんですよ。

で、僕の記憶では「ウグイ」って説明された覚えがあるんですよね。
でもウグイで調べたら魚しか出てこねー。

オイオイ、光○さんウソ教えたのか(笑)。

オカしいな〜、確かに「ウグイ」って聞いた記憶があるんですけどね。
そういえば、隣でメシ喰ってたAさんも「魚の名前では聞いた事あるけど、山菜でもあるんだ」みたいなこと言ってたよな。

まあ一週間も経ってるから、記憶が曖昧でもしゃーないか(笑)。

え〜、この山菜の名前がわかる人、コメントかメールください。
このままだと、夜も眠れません。

って、ビール飲んで寝てるだろな(笑)。

ってなわけで、そんなイロイロと○子さんの説明を聞いているうちに、焼けてきました。
photo3382.jpg
朴葉焼きこの味噌の香りがエエ感じ。

でも僕基本的に飲んでる時に、あまり食べないんですよね。
特に本気飲みの時は、ほとんど食べません。

でも食べないのも、もったいないですからね。
ってことで、味を知りたかったのでどれも、最低一口は食べてました。

つーか、みんなはバクバク食べてたよな。
みんなは「良くそんなにビール飲めるね」って言うけど…。

僕からしたら「良くそんなに全部喰えるね」って思いですよ(笑)。

で、もちろんこの後も、ドンドン料理は運ばれてきました。
photo3383.jpg
コレは「お造り三種盛り」でしたね。

で、何と何が盛られてたんだっけ?(笑)。

まあエビはわかる。
でも甘エビかボタンエビか何エビか忘れた(笑)。

で、貝はホッキ貝だったかな?
アカン、完璧に忘れてる(笑)。

で、もう一種類、何か入ってたんだよね。
もちろんのこと、忘れてますね(笑)。

でも味はどれも、ナカナカにウマかったですよ。
って、ホンマに覚えとんかいコイツ(笑)。

で、さらに料理は続きます。
photo3384.jpg
「茶碗蒸し」ですね。

出たな、僕が飲んでる時に一番喰わないメニューが(笑)。

でもこの茶碗蒸し、みんなには好評でしたね。
つーか、スゲー喰ってたもんなみんな(笑)。

え〜と、具はかなりシンプル。
ちょっとだけ、フカヒレが入ってましたね。

そういえば、宮城県の気仙沼はフカヒレが採れるので有名らしいですね。
で、この茶碗蒸し、上から軽くトロミのついたアンがかかってました。

僕も少し食べましたけど、ナカナカにウマかったですね。
つーか、あーいう茶碗蒸しもあるんだな。

で、茶碗蒸しが出たら「もう料理も終盤だろう」って思うじゃないですか。
まっ、後はアレとアレが出て終わりだろ、って思ったんですよ。

そしたらやっぱり出てきましたね。
photo3385.jpg
「お吸い物」が(笑)。

で、具はハマグリと…、山菜なんだけどコレ何だろ?
コゴミ?ワラビ?ゼンマイ?ハイ、わかりません(笑)。

で、もちろんのこと、ほとんど喰えませんでした。
つーか、お吸い物の隣にビール(笑)。

もうこの時になると、僕の前にだけ料理がかなり溜まってましたね。
ちなみにみんなは、キレイに食べてた(笑)。

でもせっかくの料理だし、勉強にもなると思って頑張って食べたんですよ。
それでも限界がある。

ビールは限界知らずで飲めるんですけどね(笑)。

で、茶碗蒸しも出て、お吸い物も出た。
コレでまあほぼ打ち止めだろうと思ってたら…。
photo3386.jpg
ウォーイ、また来たよなんかスゴいのが(笑)。

「春野菜のブロック」ですね。
一番奇麗な料理だったのに、一番汚く写真を撮ってしまった(笑)。

しかし割烹旅館と言うだけあって、料理はどれも一工夫も二工夫もほどこしてありましたね。
で、コレは「芽キャベツ・プチトマト・ヤーコン・ブロッコリー・アスパラガス・人参」を固めて作ってありました。

周りを巻いてたのは、ほうれん草だったかな?
まあしかし、手間のかかった料理ですよね。

ソースもゼリー状にしたりしてるしね。
でも僕もOさんも「マヨネーズかけたほうがウマいかも」って平然と言ってましたけどね(笑)。

で、ココでこんなのが、出て来たので「まだ出てくるのか?」って思ったわけですよ。
ここで愛想の良い、M子さんが残りのメニューを説明してくれたんですよ。

「エッ、マジで」って言うような内容でした。
まあ聞くより、見た方が早いと思うので、ジャンジャン搭乗させます。

春野菜のブロックに続いて搭乗したのが…。
photo3387.jpg
「白金豚(プラチナポーク)の角煮」ですね。

オイオイ、ここに来てまた肉かよ(笑)。

何気にホントに豪勢。
つーか、喰いきれねー(笑)。

でも味は、良かったですよ。
僕的には、沖縄で食べた角煮よりコッチの方が好き(笑)。

で、こういうモノをちょこっと、つまむとまたビールが進む。
つーか、僕はほとんど食べきれませんでしたが、同行したみんなはほぼ完食してたね。

イヤ、マジでかなりの量なんですけどね(笑)。

で、コレに続いて出されたのが…。
photo3388.jpg
「前沢牛のステーキ」です。

来ました「豚」「牛」の肉2連発(笑)。

豪華でスゴいんだけど、喰えねえよ。
ちなみに、みんなはもちろん完食(笑)。

僕も食べましたけど、コレもナカナカにウマかったですね。
過度に霜降りって肉じゃなくて、赤身のウマさがしっかりと味わえるお肉でした。

でもこの終盤にこのメニューは、キツいな(笑)。

しかし食べるのは、ちょこっとでもビールはガブ飲み。
それが宮木猛さ(笑)。

ってなわけで、このメニューが出た後に…。
photo3389.jpg
「おそば・香の物」が出てきました。

ちなみに、ご飯もあったんですよね。
僕はもちろんパス。

でもみんなは食べてた(笑)。

あ〜、でもこのそば、何気にウマかったんでスオyね。
ちょっとすすって、汁を飲むと…。

不思議とビールが飲めたんですよね(笑)。

で、最後に出て来たのが…。
photo3390.jpg
ハイ、デザートです。

喰えるか!(笑)。

でもやっぱり、みんなは食べてた。
絶対に僕からしたら「僕よりアナタたちの方がスゴい」って思いなんですけどね(笑)。

特にYさんの喰いっぷりはスゴいね。
でもみんなも僕の飲み方みて同じ思いなんだろな(笑)。

ってなわけで、食事開始からおよそ1時間40分。
せかされるでもなく、エエ時間を過ごさせて頂きました。

昔消防で行った、カニ喰いツアーはキツかったもんな。
「早く喰って、早く寝て下さい!」と言わんばかりの中居サンのサービスやったもんな(笑)。

イヤ、ホントに料理もナカナカでしたけど、光○さんの愛想が良かった。
やっぱり旅館業はまず笑顔だな。

僕もビールばかり飲んでないで、考えんとアカンな(笑)。

ってなわけで、夕食後は…。
もちろん繰り出しましたよ、温泉街へ(笑)。

つっても、この周りには3〜4軒くらいしか開いてるお店がないとのこと。
とりあえず同じ30代のAさんと着替えて、繰り出す事に。

ってなわけで、辿り着いたのが…。
スナック「エトランゼ」でした。

さすがにカメラは持って行ってませんよ(笑)。

まあこのスナックが、ほどよく「場末」って感じでエエ感じでしたな。
何か福知山に繰り出して来たのと、さほど変わらん雰囲気(笑)。

オモロい事に、京都から来てたお客さんもいたね。
で、まあ最初はビールで乾杯。

その後「焼酎を下さい」って言ったんですよ。
そしたら「一本飲めますか?」って聞いてきたんですよね。

なので迷わず「ハイ、飲めますよ」って答えました。
ホントに僕にとっては、軽いもんですからね焼酎の900mlなんて(笑)。

で、この日はAさんとか、地元のお客さんたちと大盛り上がり。
ちなみに女性のスタッフやママさんもいましたが、僕飲む時にはあまり女性と会話しません。

それよりオッサンとかと喋る方が好きです(笑)。

で、聞いたんですよね「ここら辺の名物は?」って。
そしたらほとんどの人が「わんこそば」って言ってましたね(笑)。

ってなわけで、こうして僕らは花巻の夜を過ごしたわけです。
Aさんが隣のオジイちゃんに絡まれてるのがオモロかった(笑)。

ってなわけで、そんなに遅くまでは飲んでませんでした。
まっ、ボトルは一本開けたけどね(笑)。

ってなわけで、これにて東北見聞録の初日は終了!
さて、いよいよ本番の2日目だ!

って、ホントに終わるのかなコレ(笑)。

banner_02.gif
↑「前沢牛ウマいですよ」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「宿泊予定地に到着」

さ〜て、今日は待望の休日。

ってなわけで、とりあえず午前中は地道に更新をしよう(笑)。

帰って来てから、1週間経ったが「まだ初日のことも書き終えていない」東北見聞録!
今回は、やっとこさ初日のことを書き終える覚悟です。

つーか、記憶がかなり曖昧になって来てるんだけどね(笑)。

ってなわけで、中尊寺を後にした僕たちは、宿泊予定地の花巻に向かう。
まっ、いわゆる温泉街ですな。

で、出発して、途中まではイイ天気だったんですよ。
そしたらある境から、天気が一変。
photo3370.jpg
急に雪が降り出して来たんですよね。

つーか、やっぱり東北だわ。
まだこんなに雪が残ってるしね。

ちなみに車内から撮影したのでそんなにキレイに撮れてませんが気にしないで下さい(笑)。

ってなわけで、走る事1時間弱。
目的の場所に到着しました。
photo3371.jpg
僕らがこの日宿泊したのが割烹旅館 廣美亭ですね。

ちなみに「ひろみてい」と呼びます。
で、ヤッパリ雪降ってましたね、ココも。
photo3372.jpg
ちなみにOさんの名前で予約していたんですが、「歓迎」の看板には違う名前が書かれてました(笑)。

まあ良くある事ですよね。
僕も「宮木」って名字なんですけど、良く間違えて書かれましたからね。

「宮本」とか「宮下」とかね。
で、読み方も「みやき」なんですよ。

でも大抵は「みやぎ」って読まれてましたね。
そういえば、飛行機のチケットも「ミヤギ_タケシ」ってなってたぞオイ(笑)。

ってなわけで、寒いので早速旅館の中へ…。
photo3373.jpg
ナカナカに奇麗なロビーでした。

で、ココで僕らを笑顔で出迎えてくれたのが、担当のオバちゃん。
ちなみに名前はジャニーズ好きで知られる、健康な80代の女優さんと同じ名前でした(笑)。

で、このオバちゃんの案内を受けて、宿泊するお部屋に向かったわけです。
しかし、ホントこのオバちゃん愛想が良かったですね。

僕もこう言う所は見習わなアカンね。
ってなわけで、お部屋に到着。
photo3374.jpg
お〜、何気に机とイスが贅沢ですね。

何か泊まりに来たって感じが、しますね。
って、泊まりに来たんだけどね(笑)。

で、テレビの上のコレを見て「あ〜、岩手に来たな」って思ったんですよね。
photo3375.jpg
ちょっと見にくいかもしれませんが、赤丸の部分。

「めんこいテレビ」です(笑)。

で、やっぱりチャンネルが「岩手放送」だったり「テレビ岩手」とか書かれてるわけですよ。
だから、どのチャンネルが僕らにとって何チャンなのか良くワカランかった(笑)。

そういえば、大学時代に高知県に合宿に行ったんですよ。
今から13年か14年前。

何がスゴいって「笑っていいとも!」を夕方から放送してたんですよね。
夕方に「お昼休みは〜」って、声が聞こえるわけですよ。

アレ、今はどうなってるんでしょうね?
まだ夕方からしか、タモリさん見れないのかな(笑)。

ってなわけで、とりあえず座ってダラーッとしたわけですよ。
まあ何気に朝早かったし、いろんな所に行きましたからね。

つっても、牛タン喰って中尊寺に行っただけやけど(笑)。

で、まあ部屋に座ってたら、お茶なんぞが出てくるわけですよ。
またお茶請けが、結構変わってましたね。
photo3376.jpg
こんにゃくに黒蜜ときなこをかけた物でした。

僕は甘い物は普段はあまり食べませんが、コレは結構さっぱりと食べられましたね。
まあ物珍しさもあったんですけどね(笑)。

で、とりあえず、夕食時間を午後6時30分に設定しました。
それまで、時間があるのでとりあえず温泉に入る事に。

この旅館では、時間帯によって男性と女性のお風呂を交代するらしいですね。
僕らが入った時間帯は、サウナが無い温泉でした。

ってなわけで、さすがに温泉の写真は撮ってません(笑)。

イヤ、でもさすがに温泉って感じがしました。
肌もちょっとスベスベになってましたからね。

で、やっぱり僕も日本人。
広いお風呂は気持ちがエエですね。

で、この日(ちなみに3月18日日曜日)はまだビールを一滴も飲んでなかったんですよ。
もうこの時点から、楽しみで楽しみで(笑)。

普段でもウマいビールなのに、「温泉あがり」ですよ。
期待に胸が膨らみまくってましたからね(笑)。

ってなわけで、いよいよ待望の夕食。
さてその夕食の説明ですが…。

長くなりそうなので、やっぱり一旦区切ります(笑)。

ってなわけで、やっぱりこれだけでは初日の話は書ききれませんでした。

つーわけで、続きは後ほど…。

って、ホンマに終わるんやろかコレ(笑)。

banner_02.gif
↑「どんなモノ食べたの?」って興味がある方は、クリックを!

日曜日の午後から夜

え〜と、昨日はとりあえず、午前中に合計115食の仕出しがありました。

で、それに加えて、17名のお座敷。
ホント、よく働いたよ昨日は(笑)。

ってことで、昼メシにいつものごとくビールを飲んで、午後からの戦いへ。
ハイ、やっぱり昼からもこんな感じ。
032510.jpg
またまた仕出しです(笑)。

で、コレも45食の注文だったので、この時点でお店は閉店。
とにかく一心不乱に作業してましたね。

気分的には「早く終わって」って感じ(笑)。

やっぱりこのころには、何気に疲れてましたね。
まあでも仕事があるのは、有り難い事ですからね。

ってなわけで、とりあえず仕出しを完成させました。
032511.jpg
ウン、コレまたウマそうじゃないの。

この時は、疲れてたし夕方になりかけてたから余計に「喰いたい」って思ったね(笑)。

で、細かいメニュー解説は…、いらんなめんどくさいし。
つーか、役に立たないもんなアレ(笑)。

ってなわけで、これにてこの日(日曜日)の仕出しは全て完了!
結局「45食+70食+45食」で合計160食の仕出し。

女子駅伝の210食も疲れたけど、コッチの方が疲れたな。
つーか、コッチの方が売り上げ高かったしね(笑)。

ってなわけで、この疲れを回復するべく今は淡々とキーボード打ってます。
休みでもやってる事は、一緒だなコイツ(笑)。

で、この日は「コレで終わりだー」ってわけじゃなかったんですよ。
さらに…。
032512.jpg
お座敷があったんですよね〜、夕方6時から(笑)。

もうココまで来たら、何でもかかって来い!って感じでしたね。
まあこのお座敷は、「料理は簡単でイイ」って言われてたんですよ。

とにかく「酒」って感じのお座敷でしたからね(笑)。

ってなわけで、料理も「酒飲みのアテ」って感じの内容。
032513.jpg
え〜と、内容はこんな感じですね。
■お造り三種盛り(カンパチ・マグロ・鮭)
■ナスとキュウリのカラシ合え
■ハラスの焼物
■ホタルイカの酢味噌がけ
■ふきみそ
で、コレらに加えて「自家製ゴマ豆腐」と「イクラおろし」を加えたセットを提供しました。

つーか、ホンマに酒飲みメニューや(笑)。

で、当初6名で聞いていたんですよね。
それがこの日の前日(土曜日)に「5名にしてください」って電話があったんですよ。

で、送迎もお願いされてたので、母が迎えに行くと…。
6名になってたわけですよ(笑)。

何やら聞く所によると「仕事が終わって、帰って来れたので行く」ってことになったらしいです。
母も「電話したらエエのに」って言ったらしいです。

そしたら「電話しようと思ったら、迎えがちょうど来た」って言われたらしいです。
どちらにしても、遅いです(笑)。

まあ料理自体は、結構簡単な物を出していたのですぐに対応出来たんですけどね。
でも「後一品何を盛ってたかな」って母がなってたんですよ。

そこで僕の出番。
写真バシバシ撮ってるのも、何気に役に立ちますね(笑)。

なので「ホタルイカが乗ってたで」って写真を見て、伝えました。
つーか、最初写真見ても良くワカランかったんですよね(笑)。

ってなわけで、コチラのお座敷が終わるまでお店で待機。
で、それが終わったのが午後8時30分過ぎだったかな?

もう曖昧で良く覚えてねーよ。
疲れてたし。

まあビールはその時すでに飲んでたけどね(笑)。

ってなわけで、片付けが全て終わって帰宅したのが午後9時過ぎ。
イヤ、さすがに疲れましたね。

ってなわけで、今日は待望の休日。
何をしようかな〜。

って、まずは地道に更新作業でもしよかな(笑)。

banner_02.gif
↑「疲れた時には、冷えたビールが一番!」って信じている方は、クリックを!

2007年3月25日

日曜日の朝から昼過ぎまで

イヤ〜、しかし何気なく最近アクセス数が多いですね。

でもコメントやTB全然ないね、このブログ(笑)。

僕の同級生が書いているブログには、結構コメントが書かれてるんですけどね。
何だコレ、いわゆるmixiで言う「踏み逃げ」か?

って、全然違うな(笑)。

あっ、ちなみに僕mixiには全く興味がありません。
つーか、アレ招待必要でしょ。

僕にそんなことしてくれる人は周りにいません(笑)。

ってなわけで、今更ながら何ですが…。
このブログ「コメント、TB大歓迎です!」って、ホントに今頃言うなよ(笑)。

まあコメントがなかっても、楽しく更新してるんですけどね。
つーか、ホントみんな何がどうなって、ココに辿り着くんですかね?

何せアクセス解析をしてませんからね。
してもしゃーないと思ってるし(笑)。

まっ、でも今年の福知山の市議選。
何気にまだ旧市域の出馬表明者が定数に達してないんですよね。

あ〜、3ヶ月間に引っ越しておけば良かったね(笑)。

って、コレどう言う制度になってるんですかね?
コレでマジに出馬してたら、スゴいなオレ(笑)。

まあでも今年は、そういうこと(選挙や政治)からは少し離れようと思ってるんですよね。
いろんなところから、何気に色々と言われますけどね。

まあ長い人生、少しくらいゆっくり歩いてもバチはあたらんでしょ。
って、後何年生きれるか、全くわからんけどねコイツ(笑)。

つーか、こういう話を書きたかったんじゃないんだよね。
今日の出来事を書きたかったんだ(笑)。

ってなわけで、今日はいつもより早く起きてお店へ。
とにかく、今日はたくさん仕事があったんですよね。

ただ…、母が…。
「あんまり細かく書くと税務署が来るから!」って言ってたので、値段は伏せとこか。

つーか、こんなの税務署チェックしてるんやろか。
っていうか、母もギャグで言ってますからね。

でも、半分以上は本気かも(笑)。

ってなわけで、お店に到着後さっそく作業に取りかかる。
032501.jpg
まずは45食の仕出しに取りかかりました。

今日はこれを皮切りに、イロイロと仕出しがあったんですよ。
で、まずはこの仕出しに取りかかったわけですよ。

え〜と、値段は…、伏せておこう(笑)。

ってなわけで、まずはこの弁当を先に完成。
032502.jpg
こういうのを見ると常に思うことがあるんですよ。

「エビフライ」何気にウマそうって(笑)。

ってなわけで、まずはこの45食を完成させて…。
032503.jpg
続いてまたまた仕出しに取りかかりました(笑)。

コレはちなみに70食ですね。
つーか、70食なのでもちろんカウンターだけでは並べられません。

ってなわけで、こちらの方にもこんな感じで並べてました。
032504.jpg
イヤ、しかしこの時点で「45食+70食」で115食か。

何気に仕事してるな〜、ウチのお店。
つーか、この時点で税務署のチェックが入るな(笑)。

ちなみに70食の弁当の完成形がコチラ。
032505.jpg
つーか、コレ見ただけで…。

40食の弁当より、高い弁当を作ってるのが分かるな(笑)。

でもこの弁当お得だと思う、値段を聞いたら。
ウチの弁当の中で、一番お得な値段帯かもしれん。

って、ぶっちゃけすぎやろ(笑)。

で、これらの仕出しと平行して…。
032506.jpg
お座敷のセッティングもしてました。

イヤ、ホントに良く仕事をしたよ今日は。
かなり儲けさせて…イヤイヤそんなことはないですよ(笑)。

ちなみに、コチラは17名の予約でした。
昨日の夜9時頃に「明日の人数が減ります」って電話がありましたね。

出来たらもうちょっと早い時間に…(笑)。

ってなわけで、コチラの料理がこんな感じ。
032507.jpg
イヤ、これウマそうやん。

何も喰わずに記事を書いている、現状では目の毒(笑)。

ってなわけで、メニューの内訳は…。
■茹でガニ
■カレイの煮付け
■自家製ゴマ豆腐
■ハラスの焼物葉ワサビ添え
■前菜三種盛り(鴨肉の野菜巻き・ホタテ貝柱・ホタルイカの酢味噌がけ)
■イカといくらと鮭の納豆和え(海苔で巻いて食べる)。
こんな感じですね。

で、コレに「お刺身三種盛り(カンパチ・マグロ・鮭)」と「天ぷら」と「茶碗蒸し」が出ます。
さらに寿司の盛り合わせが出ましたね。

つーか、豪華やな(笑)。

ちなみにコチラのお座敷、全くお酒を飲まなかったんですよね。
最初から「熱いお茶」でしたね。

まあイロイロと事情があったみたいですね。
でも僕がもしもこのお座敷に出てたら…。

アカン、耐えられそうにない(笑)。

まっ、そのかわり、最後にコーヒーやらジュースを頼んでくれました。
つーか、会席料理でコーヒーか。

合わんような合うような。
やっぱりビールがエエよね(笑)。

ってなわけで、このお座敷の料理で目についたのが…。
032508.jpg
どんだけ子持ちやねん(笑)。

イヤ、でもコレはウマそうやね。
つーか、半分以上子持ちや(笑)。

イヤ、子持ちカレイの一番うまい喰い方って、煮付けかもね。
もちろん焼いてもウマいんやけどね。

でもやっぱりカレイの子をウマく食べるには、煮付けやね。
もうコレがあったら、ビールが進むすすむ。

でも飲んでたのは熱いお茶とコーヒー。
やっぱりツライよなコレ(笑)。

ってなわけで、とりあえずお座敷が終了して、片付ける前に…。
「メシでも喰うか」ってことになったんですよ。

ちなみに食堂の方は、メチャヒマでした(笑)。

ってなわけで、とりあえず片付けをする前に、メシを喰うことに。
今日は寿司も出した、仕出しなんかで魚も捌いた…。

ってことで、母が作ってくれたのがコチラ。
032509.jpg
「特製海鮮丼・エビフライ」そしてやっぱり冷えたビールとグラス。

ってなわけで、忙しかろうとも飲みます。
真性のバカですからね、僕は(笑)。

まあとりあえず、寿司飯が余ってた。
魚は死ぬほど余ってた。

そりゃ、海鮮丼しかないでしょ(笑)。

え〜、作り方は簡単。
テキトーに切り分けた魚をワサビ醤油にさっとくぐらせて、盛りつけただけですね。

でも魚が新鮮でウマいから、これだけで十分。
また寿司飯がウマいでしょ。

で、また白ゴマがエエんだ。
あの風味が、また合うんですよね。

ちなみに魚は「マグロ・カンパチ・イカ・タコ・カニ」と、とにかく残っている物を豪快に使用。
でも何気に贅沢だよな。

で、エビフライは…。
午前中の仕出しの残り物です。

何故か父が10本以上も余分に揚げてたんですよね。
オイオイ、数が数えれなくなったらキツいぞ(笑)。

でもエビフライってウマいよね。
天ぷらは冷めたら結構喰うのキツいけど、エビフライは冷めてもウマいよね。

ってなわけで、今日もエエ感じの昼メシを頂きました。
そして昼メシを食べた後は…。

それはこの後か、明日に書きます。
でももう書くのめんどくさくなってきた(笑)。

いや、でも明日は久しぶりの休みだ。

飲み尽くしてやる(笑)。

banner_02.gif
↑「寿司飯とビールは相性がエエ」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「金色堂に行って来た」

ってなわけで、ホントに終わりそうな気配すらない「東北見聞録」でございます。

つーか、前回どこまで書いた?(笑)。

あっ、そうだ中尊寺に行った話を書いてたんですよね。
それもダラダラと(笑)。

ってなわけで、本堂を見学した僕たちは、続いて金色堂を目指すことに。
少し歩くとこんな景色が見えました。
photo3363.jpg
イヤ何気に雄大ですね。

つーか、もう1週間経ったのか。
早いというか、記事を書くのが遅いと言うか…(笑)。

ってなわけで、金色堂は…。
ハイ、写真撮影禁止でした(笑)。

つーか、当たり前と言えば、当たり前やけどね。
ってなわけで、見た感想だけ伝えましょか。

とりあえず「何か分からんけど、スゲー」って感じ(笑)。

ひたすらボケーッと見てましたね。
で、室内では、金色堂の歴史に関する説明が流れてました。

ってなわけで、全然金色堂の良さが伝わらない文章でしたね(笑)。

つーわけで、内部は撮影禁止だったので…。
photo3364.jpg
外部から撮影しました。

つっても、これだけ見ても意味ないけどね(笑)。

ってなわけで、見たければ岩手まで行って下さい。
そしてわんこそばを食べて下さい(笑)。

ってなわけで、金色堂を見た後は…。
待てよ…、確か金色堂の前に「讃衡蔵」に行ったんじゃなかったかな?

何か色々な文化財なんかが展示されてたところ。
そうだそうだ、コッチが先だったな(笑)。

ここの展示物もスゴかったんですよね。
何せ国宝がゴロゴロしてましたからね。

「コレ売ったらいくらになるんだ?」とかマジで思いましたからね。
つーか、そんなことしか考えれねーのかコイツ(笑)。

ってなわけで、讃衡蔵→金色堂と巡ったわけです。
で、その後は、元の場所に戻るために、またブラブラと歩くことに。
photo3365.jpg
ちなみに、写真に写っている3人が僕と一緒にお出かけしたメンバーです。

左からAさん、歩くのが苦手なYさん、そして首謀者のOさんですね。
で、ここら辺は、日当りが悪かったのでマジで寒かったですね。

つーか、ここら辺で「オレら岩手に来たな」って思いましたからね(笑)。

ってなわけで、ココから少し進むと…。
photo3366.jpg
コレはもしかして…、かの有名な…、あのお方?

ってなわけで…。
photo3367.jpg
「松尾芭蕉」の像でした。

なるほど、ココも訪れたわけだな?
つーか、詳しい説明を読んでないんですよね。

とにかく寒かったので、早く駐車場に帰りたかった(笑)。

ってなわけで、みんな「寒い!」を連発しながら歩いてましたね。
特に日陰が寒かったですね。

で、また風がスゴかったですよ。
「何とかおろし」みたいな感じでしたね。

つーか、何だよ「何とかおろし」って(笑)。

ってなわけで、帰り道は寒さはキツかったモノの…。
photo3368.jpg
下り坂だったので、Yさんも文句を言わずに歩いてました(笑)。

で、駐車場に着いたとたん、とりあえずお土産屋に直行。
理由は寒かったから。

もちろん何も買わずに出て来ました(笑)。

そういえば、この辺りは南部鉄でも有名なんですね。
何かそういうモノを結構売ってましたからね。

でも僕がここで一番目についたのは…。
photo3369.jpg
何故にエスカレーター?(笑)。

ってなわけで、中尊寺を出発した僕たちは、やっとこさこの日の宿を目指して出発したわけです。
つーか、ここまで来るのに大分かかったな(笑)。

まっ、とりあえず明日は久しぶりの休日やし、書けるところまで書くか!
でも初日の夜って、書けないことも結構あったような(笑)。

まあボチボチと書いていきますので、お楽しみに…。

って、楽しみにしてる人いるの、コレ?(笑)。

banner_02.gif
↑「南部せんべいってウマいよね」って思う人は、クリックを!

お土産を食べてみた

ってなわけで、今日はナカナカに忙しいわけですよ、ウチのお店

なのに何でこんなこと書いてんだ、この男は(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日の晩メシでも紹介しておきます。
昨日は、お泊まりさんの到着が少し遅れたり、本日の仕込みをしてたりで、帰宅が少し遅くなりました。

で、もうコレと言って、喰いたい物が無かったんですよね。
つーか、作るのがめんどくさかったわけですね(笑)。

ってなわけで、ワタクシが買って来た「東北土産」を食べることに。
まずは仙台名物のアレを食べることに。

つっても、買ったのは岩手の花巻空港なんやけどね(笑)。

ってなわけで、仙台と言えばやっぱりコレ。
photo3361.jpg
「牛タン」ですね。

箱に書いてある様に、フライパンで焼きました。
で、肝心の味ですが…。

マズくはないけど、スゴくウマいってわけでもない。
やっぱり値段が値段だったからね(笑)。

僕が仙台で食べた牛タンに比べれば、とにかく薄かったです。
普通の焼肉屋で出てくる牛タンと、そう差はないようなモノでしたね。

やっぱり現地に行って喰うのが一番ですよね。
つーか、有名店でも通販やってるから、今度はそこから買おうかな。

でもそこまでの思い入れはないんですよね、牛タンに(笑)。

ってなわけで、コレはすぐに無くなったので、他のお土産を食べることに。
ソレがコチラ。
photo3362.jpg
「白金豚のソーセージ」ですね。

「プラチナポーク」って呼ぶらしいんですけどね。
まあこれも、フライパンで焼いて食べたんですよ。

小岩井農場とかでこういうモノを沢山売ってましたね。
チーズとかと一緒にね。

でも僕は花巻空港で買いました(笑)。

で、味は…普通。
マズくはないけど、そんなにビックリするほどウマくない(笑)。

ってなわけで、昨日は淡々と飲んでました。

さ〜て、今日の仕事も残すところあとわずか!
これからが正念場です!

で、終わったら…。

死ぬほど飲んでやる(笑)。


banner_02.gif
↑「ほろほろ鶏もナカナカにウマいよね」って思う方は、クリックを!

肉セット

イヤ〜、今日はちゃんと起きれたぞ(笑)。

今日は何せ、仕事が盛りだくさん。
仕出しだけで、かなりありますからね。

そんな時に、僕が午前10時40分まで寝ているわけにはいきません(笑)。

ってなわけで、昨日の日替り定食の紹介でも…。
え〜、とにかく起きたのが午前10時40分頃。

って言うか、もっと遅かったかも(笑)。

で、お店に向かうと、すでに日替りの準備は完了してました。
って、そりゃ、そうだよな(笑)。

つーわけで、早速紹介しましょう。
昨日「土曜日」の日替りはコチラ。
photo3354.jpg
「煮込みハンバーグ・ミニトンカツ・大根の煮付け・ご飯・ワカメの味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ハイ、ハンバーグに大根、まさにウチのお店らしい組み合わせ(笑)。

しかしかなり、肉肉しいメニューだなコレ。
でも何気にウマそうやね。

どれもビールに合いそうやし(笑)。

ってなわけで、いつもにも増して役に立ちそうも無いメニュー解説を。
まずは煮込みハンバーグ。
photo3355.jpg
つーか、ハンバーグの作り方は何度も書いて来たな〜。

って、役に立つ事は何一つ書いてないけど(笑)。

まずは合挽のミンチに、タマネギを混ぜます。
タマネギは生。

で、それを粘りが出るまで、良くこねます。
そして、手に油を少し塗って、ハンバーグの種でキャッチボールをします。

コレがウチの父ウマいんだ。
どこで覚えて来たんやろ?

ココでウマく空気が抜けてないと、焼いた時にひび割れます。
で、それを、ホットプレートで焼くわけです。

そうしたら、こんな感じになります。
photo3356.jpg
ウチのハンバーグは、どっちかと言いますと「肉の食感」を楽しむタイプですね。

「柔か〜い」って言うようなタイプではありません。
結構歯ごたえがあるタイプのハンバーグです。

で、コレを後はお客さんの来店のタイミングに合わせて、簡単ドミグラスソースで煮込むだけですね。
photo3357.jpg
コレも作り方は何度も書いて来たな〜。

まあコレも役に立った事は無いけどね(笑)。

まずは挽肉とタマネギを炒めます。
シメジ等のキノコ類を加えてもエエですね。

で、軽く塩コショウ。
その後、適量の水を入れます。

そしてケチャップ&トンカツソースなどを投入します。
後は、ローリエですね。

で、適度に煮込んで完成。
つーか、他に何が入ってるのかは知らん(笑)。

さてさて、快調に解説が進んでるね。
つーか、昨日はとにかくボーッとしてたからね(笑)。

続いてミニトンカツ。
photo3358.jpg
豚肉をカットして、塩コショウ。

そして衣とパン粉を付けて準備完了。
つーか、それ以上にすることない(笑)。

で、これらを同じ皿に盛りつけて、メインは完成。
付け合わせは「キャベツ・レタス・トマト・キュウリ」ですね。

またドミグラスソースにキャベツをつけてもウマいんですよね。
そういえば、岡山には「ドミグラスソース」がかかったカツ丼があるらしいですね。

ご飯にキャベツを敷いて、トンカツを乗せて上からドミグラスソースをかける。
まあコレがドミグラスソースのカツ丼、通称「ドミカツ丼」らしいです。

つーか、元祖のお店のスタイルは、さらに「グリンピース5粒」って決まってるらしいですね。
もうそれだけで、僕からしたら大減点(笑)。

何故に、グリンピースを乗せる?
僕がもしドミカツ丼を食べるとしたら、「グリンピース抜きで」って頼むかもね。

つーか、お店の人に「帰れ」って言われそうやな(笑)。

まっ、彩りとしたら、キレイとは思うんですよ。
でも嫌いですからね、僕グリンピースは(笑)。

ってなわけで、毎度のごとく脱線してしまいましたね。
話を本題に戻します。

ってなわけで、昨日の小鉢はコチラ。
photo3359.jpg
「大根の煮付け」ですね。

何かこの前日に、晩メシで食べたような…(笑)。

え〜と、この大根は、近所からもらったモノです。
とにかく、デカイ大根でしたね。

で、ソレをぶった切って、大鍋で煮込んだのがコレ。
やっぱり煮物は、一度に大量に煮るのがウマいです。

で、一日出汁の中で、寝かせておいたでしょ。
だから、味が良く染み込んでるんですよ。

このまま食べてもウマいけど、軽く一味なんかかけてもウマいですよね。
そしたら中からウマい汁が飛び出てくるわけですよ。

ご飯が進む一品です。
僕はビール飲むけどね(笑)。

ってなわけで、昨日は…。
ヒマって言えばヒマでしたかね。

そういえば、子連れのお客さんが来たんですけど…。
頼むから、店内でフルチンになるのはヤメてくれ(笑)。

そういえば「鬼そばって何ですか?鬼が入ってるんですか?」とか言うお客さんもいたな。
つーか、鬼が入っているって言う発想が素晴らしい(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところで、お楽しみの昼食タイム。
もう動いている時から、昼メシが楽しみでした(笑)。

ってなわけで、コチラがワタクシのまかない。
photo3360.jpg
「煮込みハンバーグ・ミニトンカツ・卵焼き・ポテトサラダ」そして冷えたビールとグラス。

ウン、完璧なお子様ランチだ(笑)。

でもナカナカに、コレがウマいわけですよ。
で、試しに、ドミグラスソースにトンカツをつけて食べてみたんですよ。

合わない事はないですね。
つーか、もっとドバッとかけなきゃ、ワカランかホントの相性は。

コレは一度岡山に行ってみないとアカンね。
つーか、岡山の名物と言えば…。

アカン、桃太郎とキビダンゴくらいしか思いつかん(笑)。

待てよ…、ママカリとかも岡山名物じゃなかったかな。
後は、何があるかな〜。

そうえば、岡山ではサワラを良く食べるらしいですね。
僕らからしたら、サワラは火を通すのが当たり前ですけど、岡山では刺身で食べるそうです。

う〜ん、コレも興味あるな。
でも僕出不精ですからね(笑)。

ってなわけで、飲み過ぎの翌日の昼なのにビール飲んでました(笑)。

さて、今日は一日が長いぞ!
ってことで、頑張りますか!

あっ、ちなみに昨日はWiiをやってません。

僕もそこまでバカじゃないです(笑)。

banner_02.gif
↑「ハンバーグにおろしポン酢合いますよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月24日

遅ればせながら

ハア〜、とにかく密度が濃いね今週は。

明日も、結構仕事がありますからね。
って、それだった、こんなこと書かずに寝ろって話やけどね(笑)。

まあとにかく、忙しく充実した今月。
明日は、その締めくくりみたいな感じやね。

ってなわけで、まあそれはそれとして…。
昨日の晩メシでも紹介しようかなって(笑)。

アカンでしょ「走れ!猛!」が更新1回ってのは。
つーわけで、死ぬ程眠たいですけど書きます(笑)。

言っておきますが、かなりテキトーに書きますよ。
だって、眠たいもん(笑)。

ってなわけで、昨日は夜もコレと言った仕事がありませんでした。
つーわけで、早めに帰宅。

で、まあ晩メシを持って帰るわけですよ。
つーわけで、持ち帰ったメニューがまずコチラ。
photo3350.jpg
「カレイの頭の煮付け」と「大根の煮付け」ですね。

つーか、どんだけカレイ喰ってんねん、オレ(笑)。

まあこの日(金曜日)の日替りで、カレイの塩焼き出しましたからね。
つーか、その前の日(木曜日)にも、カレイの刺身喰ってるよオレ(笑)。

でも毎日喰っても、それなりに喰えます。
つーか、そんなに飽きないですね。

で、カレイの塩焼きを仕込む時に、母が煮込んでたんですよカレイの頭を。
その時に、カレイの肝も煮込んでたんですよね。

コレは、晩メシに出す前に僕が全部食べました。
だって、ウマいんだもん(笑)。

ってなわけで、カレイやっぱりウマいです。
結構身が詰まってるんですよね、頭。

で、またコレを「ホジホジ」しながらビール飲むのがエエんですよね。
魚のアラは、酒飲みからしたら宝の山ですよね。

ってなわけで、堪能しましたカレイ。
もうしばらく、いらんってくらいに(笑)。

で、大根、コレは近所で作っている人からもらいました。
つーか、近所で畑をしている人…。

「自家消費」が出来ない分は、全部ウチに持ってきます(笑)。

まあでもありがたいことですけどね。
だって、原価「0円」ですからね(笑)。

でも今年の大根、ビックリする程デカイんですよ。
「なしてこんなにデカく?」って思うくらいデカかったですね。

ってなわけで、こんな感じの煮物をまずは食べてました。
で、さらに煮物攻勢は続きます。

ってなわけで、コチラ。
photo3351.jpg
「ナスの煮物」ですね。

コレはバアちゃん作です。
まあさんざんバアちゃんの料理に関しては、ネタにしてきたワタクシですが…。

コレは、ウマかったです。
って言うか、バアちゃんナス煮るのは得意なんですよね。

コツとしては、煮る前にナスに火を通す事ですかね。
素揚げでもいいし、一旦焼いてもエエですね。

で、その後、煮ていくわけです。
ナスと油の相性は、抜群ですからね。

ってなわけで、とりわけ両親は喜んでました。
でも確かに、ウマいんですよねバアちゃんのナス。

コレをご飯に乗せて、食べると絶品!
ナスから染み出す煮汁が、ご飯に合うんですよ。

まっ、今はそんな食べ方しないですけどね、僕は(笑)。

ってなわけで、煮物づくしの昨日の食卓。
もちろん、コレ以外にもメニューはありましたよ。

つーか、これだけで終わったらキツい(笑)。

ってなわけで、この他に食べたのがコチラ。
photo3352.jpg
「お刺身盛り合わせ」ですね。

ちなみに、残りモンです。
つーか、贅沢な残りモンやな(笑)。

え〜と内容は「カンパチ・マグロ・イカ」ですね。
しかし、やっぱり贅沢やな。

「これもう食べてしまわんと」って食べるのがコレだもんなウチ(笑)。

でもやっぱり、ウチの刺身はウマい!
カンパチは、もうちょっと時間をおいた方がウマかったと思うけどね。

って、両親が言ってた(笑)。

で、この時点でも、まあ飲み過ぎなわけですよ。
しかし、さらに僕を飲ますメニューが…。

ソレがコチラ。
photo3353.jpg
「豚トロ」ですね。

まあ軽く炒めて、テキトーに味付けしてるだけなんですけどね。
コレがまたウマい!

歯ごたえとイイ、脂の乗りとイイ最高。
ある意味、仙台の牛タンに通じる感じがするね。

つーか、これからは豚よ豚!
脂がスゴく多いのに、気にせずに喰えるんですよね豚トロ。

そりゃ、ビールも進むわ(笑)。

ってなわけで、やっぱり昨日も深酒。
つーか、何時まで飲んでたんだオレ?

まあ何時に寝たかは置いといて…。
昨日も疲れてるのに、気がついたらWii大会(笑)。

何かね、妹夫婦の証言によると「僕らが寝た後も、一人でやってた」らしいんですよ。
でもそこらの記憶が不安定なんだなコレが(笑)。

つーか、一人でテレビに向かって「フン!」とかやってたんだろうな。
そりゃ、友達も出来んわ(笑)。

ってなわけで、深夜2時過ぎまでは起きてたらしいです僕。
何かたまに「ゴホっ」とか「ウェ〜」とか言ってたらしいけどね(笑)。

まあでも僕、今年を振り返って…。
って、まだ振り返るには早いけど(笑)。

充実した日々を送ってる思います。
今年は、さらに突っ走るで!

ってなわけで、明日早いので寝ます。
つーか、まだまだ書くことが溜まってるんだよね。

マンガもだいぶ読めてねーしね(笑)。

まあでもバタバタしてる今年。
オレ去年より、楽しく過ごしてます。

選挙・政治に関しては、今年は知らん!
勝手に、やりたいヤツがやってろ(笑)。

今は音楽とビールが一番!

つーか、ビールか一番なのは(笑)。

banner_02.gif
↑「麻婆ナスもウマいよね」って思う方は、クリックを!

カレイを夜食べた翌日は

本日、起きたら…午後10時40分を過ぎてました(笑)。

つーか、妹に起こされたんですよね。
お店から電話がかかって来たそうです。

「猛を起こせ」ってな感じでね(笑)。

う〜ん、僕どんなに深酒しても、翌日は起きれたんですけどね。
やっぱり疲れが溜まってたのかな。

つーか、飲み過ぎかな?
っていうか、年齢か(笑)。

まあそういうわけで、本日朝一発目の更新が出来ませんでした。
つーか、日替り日記すら書けてねー(笑)。

ってなわけで、まずは昨日の日替りの紹介をしたいと思います。
え〜と、昨日のさらに前日の晩メシに「カレイの刺身」を食べました。

ってことは…。
ハイ、もう言うまでもないと思います(笑)。

ってなわけで、昨日金曜日の日替りはコチラ!
photo3337.jpg
「カレイの塩焼き・水菜と白菜の卵とじ・豚しゃぶ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで「前日の晩メシに食べた魚が、翌日の日替り」って言う定番ですね(笑)。

つーわけで、毎度の「見るだけ無駄な」メニュー解説を。
まずはメインのカレイの塩焼き。
photo3338.jpg
最初は「煮付けにしようか」って言ってたんですけどね。

ただ、この日は他に煮物があったでしょ。
ってことで、塩焼きにすることにしました。

で、いつもなら「塩振って焼くだけ」って言う説明なんですけど…。
この日は徹底追跡(笑)。

ってなわけで、まずは材料紹介。
photo3339.jpg
カレイです、刺身でも食べれるカレイです。

でもこうやって見ると、何気にグロイかも(笑)。

つーか、カレイとヒラメってあんなに似てるのに、何であんなに値段が違うんでしょうね。
見た目も高級魚って見た目じゃないしね(笑)。

でもカレイもヒラメも、どちらとも「カレイ目」なんですけどね。
ちなみにですね、こういう風に分けられるらしいです。

ヒラメ:カレイ目カレイ亜目ヒラメ科
カレイ:カレイ目カレイ科

つーか、ほとんど一緒やん(笑)。

でもカレイって刺身でも食べるし、焼いても煮ても食べる。
で、また揚げてもウマいんですよね。

一夜干しにしたカレイもウマいしね。
でもヒラメって、基本的に生で食べることがほとんどですよね。

一度煮付けたヒラメとか焼いたヒラメを食べてみたいんですけどね。
でも高いからね、ヒラメ。

そういえば、ヒラメは養殖が盛んなんですよね。
でもカレイは、あまり養殖が盛んではないんですよね。

ってなわけで、もちろんこの日のカレイは天然物。
これが言いたいがために、エラく長くかかった(笑)。

ってなわけで、まずはこのカレイを捌きます。
photo3340.jpg
ウロコを取って、後はバッタバッタとぶった切っていきます。

この日の手タレは母(笑)。

ってなわけで、この時期のカレイなので子持ちの物も沢山いましたね。
またカレイの子がウマいんだコレが。

ってなわけで、捌き終えたカレイがコチラ。
photo3341.jpg
で、このカレイに、塩を振っておいてしばらく寝かせておきます。

そうすることによって、カレイの旨味が引き出されるんですよ。
で、寝かす時間は…、忘れた昨日のことだから(笑)。

まっ、そこら辺は、カンと経験ですね。
って、僕にはどちらも無いけど(笑)。

で、後は焼くだけ。
photo3342.jpg
ナカナカに肉厚なカレイですなコリャ。

ってことで、焼き上がるまで結構時間がかかりましたね。
どれくらいかかったかは…、忘れました(笑)。

ってなわけで、これにてカレイの塩焼きのドキュメントは終わり。
つーか、結局役に立つことは何も書いてないな(笑)。

コツとしては…。
新鮮な魚を焼け!ってことですわ(笑)。

ってなわけで、続いて他のメニュー紹介を。
まずはコチラ。
photo3343.jpg
「水菜と白菜の卵とじ」ですね。

ハイ、こちらも毎度の水菜メニューです(笑)。

でも組み合わせや、料理方法で美味しく食べられますよ水菜。
まあこれだけ、続いたらイヤになるかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、まずは水菜と白菜とチクワなんぞを一緒に煮ます。
味付けは…、知らん(笑)。

まっ、基本的にはウチがうどんやそばに使っている出汁を使います。
で、コレにさらに砂糖を加えて、若干甘めに煮てます。

そしてある程度、煮えたところで溶き卵を投入。
photo3344.jpg
後は、コレを器に取り分けて、完成。

シンプルな一品ですが、ナカナカにご飯に合うんですよね。
そのまま食べても良し、ご飯に乗せて食べても良しの一品です。

ってなわけで、ここまではスムーズに進行してたんですよ仕込み。
でもここから父が悩んでたんですよね。

「後、一品何をつけよかな」ってな感じでね。
まっ、基本的には「ご飯と味噌汁と漬物」に加えて、3品ってのがウチのパターンですからね。

で、悩んだ結果がコチラ。
photo3345.jpg
「豚しゃぶ」ですね。

カレイに水菜に豚しゃぶ…。
ナカナカに大江山的な組み合わせやね(笑)。

で、これも作り方は簡単。
豚肉を茹でて、氷水にさらすだけですね。
photo3346.jpg
しかしやっぱりしゃぶしゃぶと言えば、豚肉ですよね。

家で食べる時も、やっぱり豚肉の方が好評やしね。
つーか、ホントに昔に比べたら牛肉って食べなくなったかも。

何故か豚肉の方がウマく感じる様になって来たんですよね。
これも年齢かな(笑)。

ってなわけで、この豚肉にゴマドレッシングをかけてお客様には提供しました。
簡単ですが、ナカナカにウマいメニューです。

何より、ビールにピッタリやからね(笑)。

ってなわけで、この日は…。
忙しいってわけでもなかったですかね。

でもお客さんがナカナカ、途切れなかったんですよ。
そういえば、変わったお客さんも来たな。

何パターンかネタを提供してくれたので、ちょっとご紹介。
って、ホントに、よく書くよなコイツも(笑)。

■エピソード1
常連のオッチャンで、毎回「今日の(日替り)定食は何?」って聞くんですよね。
なので、「今日はカレイの塩焼きと…」なんて風に説明したんですよ。
そしたら「えっ、カレイ?生か?」って言って来たんですよね。
最初に「塩焼き」って言ったやん。

ハイ、これだけのネタです(笑)。

■エピソード2
午後1時を過ぎた辺りだったかな。
2人組のオッチャンが来店。
で、「いらっしゃい!」って言ったわけですよ。
そしたら「ごはん食べれますか」なんて言うわけですよね。
つーか、いらっしゃいって言ってるやん。

ハイ、これもコレだけのネタ(笑)。

■エピソード3
え〜と、結構昼を過ぎてた時間帯に、その2人組は来店。
オッチャンとオバちゃんの組み合わせ。
おそらく夫婦だったんでしょうね。
で、この方達は来る前に、電話をしてきてたんですよ。
何か、ネットでウチのお店を知ったらしくて、わざわざ来てくれたんですよね。
まあそれはありがたいんですけどね…。
何しろ中途半端な知識で、大江町に来たからもう大変。
いろいろと聞いてくるんですけど、分けワカラン質問ばかり。
「大江山の山頂ってのは、何かあるんですか?」とか聞いてくるわけですよ。
まっ、山頂なんてのは、そんなにたいしたモンはないんですけどね。
そしたらそのオッチャンが続いて「鬼の死骸とかあるんですか」とか言うわけですよ。
そんなモンあるかっつーの。
後は「酒呑童子ってのはいったい何なんですか?」とか聞いてくるわけですよ。
で、僕が「鬼ですね、鬼退治の」って言ったら…。
「鬼を退治したのが酒呑童子ですか」とか言うわけですよね。
オイオイ、僕の話聞いてたか。
オッチャンも強力なキャラでしたが、オバちゃんもナカナカに強烈なキャラでしたね。

でもよく考えたら、ネットでウチのお店を知ったわけでしょ…。
アカン、ココも見つかるかもしれんから、これくらいにしとこ(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところで、お楽しみの昼食タイム。
もちろんカレイはゲット。

で、その他イロイロ乗せて…。
完成したのがコチラのまかない。
photo3347.jpg
「カレイの塩焼き・カレイの煮付け・豚しゃぶ・チクワ」そして冷えたビールとグラス。

って、どれだけカレイ喰うねん(笑)。

ちなみに、塩焼きを作る時に捌いた頭を煮付けた物ですねコレ。
コレが何気に、身が詰まってましたね。

ってなわけで、この日もエエ感じの昼メシをいただきました。

で、夜は毎度のように飲み過ぎて、今日は起きれなかったわけです(笑)。

banner_02.gif
↑「カレイは揚げてもウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月23日

昼からは集中作業

書きたいネタは、山盛り。

でも時間がナカナカ取れないんだコレが。
ビール飲む時間はあるのにね(笑)。

ってなわけで、今月の25日はアメ村にあるclub DROPでとあるイベントが開かれるんですよね。
まあ懐かしいバンドが復活したりするんですよね。

しかし悲しいかな、行けないわけですよ。
2週間も続けて、日曜日休めないでしょ(笑)。

で、僕が行って喜ぶヤツがおるとも思えんしね。
「また来たよ、酔っぱらいのオッサンが」って思われるのが関の山(笑)。

で、まあその日のイベントには、僕がレコーディングやらMixに関わったバンドが結構出演するんですよね。
ってなわけで、その日にはおそらくspinachは音源を発売したいんだと思う。

でもまだ作業が終了してなかったわけですよ(笑)。

まあかなり日程も切羽詰まって来たので、昨日メンバーのアキ君からメールが来てました。
しかしホント、この男はギリギリにならないと動かないな(笑)。

まっ、このブログだけ読んでたら「結構ヒマそうやん」って思うかもしれませんけどね。
コレで以外とワタクシ、イロイロと忙しいんですよ。

何せ毎日飲まなきゃいけないですからね(笑)。

ってなわけで、本来なら「日替り日記」を書きたいところだったんですけど…。
photo3348.jpg
自宅スタジオである「MD STUDIO」にて作業。

しかし久しぶりだな、この画面見るの(笑)。

イヤイヤ、ホントにサボってたわけじゃなかったんですよ。
まとまった時間がナカナカとれなかったんですよね。

5分か10分で出来る作業では、ないですからね。
ってなわけで、まずはMixの手直し。

何か今回は、かなり「低音を」って注文が多いような気がするな〜。
僕これまでは「キックをベースの上」に持っていくMixをしてたんですよ。

今回のspinachも最初はそうしてたんですよ。
で、最初はそのMixで納得してたんですよね、メンバーも。

そしたらその後の、メールで「全体的に低音を」とか「キックを重たく」とかバンバン来るのよ(笑)。

ってなわけで、マスタリングで手直し出来ないところもあるので、Mixのやり直し。
Mixとマスタリングを一貫して請け負っている強みですね。

マスタリング後に「ボーカルだけ大きく」って言われたら、僕はMixをやり直します(笑)。

それか、ステムミックスですね。
つーわけで、とりあえずなんやかんやのプラグインを使ってキックの音質を変更。

何かユーロービートみたいに、重たくなったんやけどエエんやろか(笑)。

まっ、自分なりに「これくらいかな」ってのは判断してMixしたつもりなんですけどね。
でも僕のスタジオであれだけ低音が聞こえてるってことは…。

普通のステレオやったら、エラいことになるかも(笑)。

僕の使っているモニタースピーカーは低音も出るんですけど、それ以上に高音が良く出るんですよ。
で、そのスピーカーで自分達が満足いくくらい、低音を出したら…。

カーステ吹っ飛ばしたことありますからね(笑)。

まっ、そうならないように、スピーカーも切り替えて使用しているんですけどね。
で、僕の場合「キックの低音を」って言われてたら、無理にEQでブーストはしないんですよね。

最近はWAVESMaxxBassを使うことが多いですね。

大体「EQ→コンプ→MaxxBass→EQ」ってな感じですかね、順番的には。
キックの音作りをする時は、必ずEQは2段階かけますね僕は。

で、EQは大抵Renaissance Equalizerですかね。
コンプは複数のプラグインを使い分けます。

で、Mixの手直しの後は、マスタリングに取りかかりました。
上の写真はその時の様子です。

別に隠す必要もないので、使用プラグインも公開しておきます。
photo3349.jpg
え〜と、今回のマスタリングで使用したのは…。

■EQ:Linear Phase EQ
■コンプ:Linear Phase Multiband
■リミッター:L2
こんなところですね。

後は、VintageWarmerなんかも使ってますね。
「別バージョンのマスタリングも聞きたい」との注文が来てましたのでね。

つーか、今日何とかデーターをアップしたんだけど…。
サーバーがパンパンになって来た(笑)。

ってなわけで、僕のブログでもとりわけ人気のない音楽話はこれくらいにしておくか。
つーか、一応サブタイトル「音楽とビールをこよなく愛する…」ってなってるんだけどね(笑)。

ってなわけで、僕はMix作業においてもマスタリングにおいても秘密と言う物は全くございません。
何か聞きたいことがあれば、いつでもご連絡下さい。

料理では父や母には到底かないませんが、このジャンルはオレ強いよ。

って、ウチのお店には何も役に立たんけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「WAVESのプラグインって高くないか?」って思う方は、クリックを!

カレイなる晩メシ

何気に忙しかった、ココ最近。

仕事に東北にと、バタバタしてました。
何せ音楽用のMacの電源を入れた記憶がございません。

そのおかげで、かなり色んな所からせかされております(笑)。

そういえば、あのバンドも25日の日曜日にライブを控えてるもんな。
って、今日もう23日やん(笑)。

イヤ、まあやる気がないってわけじゃないんですけどね…。
飲まなきゃ、毎日やってられないって話なんですよ(笑)。

ってなわけで、昨日はお座敷があったので、片付けをしてから帰宅。
大体午後7時前には帰れました。

何気に、最近この時間に帰れたのは久しぶり。
もうそうなったら、飲むしか無いですよね(笑)。

ってなわけで、とりあえず晩メシのメニューがこんな感じ。
photo3333.jpg
基本的に宮木家の食卓ってのは、メニュー数は少ないです。

煮付けだったら、煮付けが「ドーン!」って感じで出てきますからね(笑)。

ってなわけで、昨日食べた物でも、書かせて頂きますか。
まずはコチラ。
photo3334.jpg
「カレイの刺身」ですね。

コレは、母が昨日仕入れた物です。
かなり大きなカレイでしたね。

で、僕カレイの刺身って多分、生まれて初めて食べたと思うんですよ。
しかし、結構なウマさでしたね。

身はちょっと柔らかかったんですけど、味はナカナカの物。
妹夫婦や姪っ子も、ウマいと言ってましたしね。

刺身でも焼いても、煮てもウマい。
カレイ、ナカナカやるなないか(笑)。

どうしても刺身と言えば、カレイよりヒラメのイメージがありますからね。
でもカレイにはカレイの良さがありますね。

つーか、ヒラメ高い(笑)。

ってなわけで、昨日はさらに魚づくし。
photo3335.jpg
「カンパチとカレイのアラ炊き」ですね。

つーか、昼もカンパチ食べたな(笑)。

まあでも、これこそ飲食店の醍醐味ですね。
魚を丸まる捌いているから、作れるメニューですよね。

普通の家で、カンパチ丸一匹買わんもんな(笑)。

イヤ〜、でもこのアラ炊きがまたウマいんだ。
カレイの卵見つけて、すぐに食べましたからね(笑)。

刺身もウマいけど、煮付けたカレイもウマいよね。
つーか、今日の日替りは言うまでもなく、カレイが登場するんだろな(笑)。

で、この煮付けをチョビチョビ食べながら、飲むビールがこれまたウマい。
しかし最近ホント、飲み過ぎなのかもね。

だって、毎日冷蔵庫を空にしてるもんな(笑)。

昨日はそれでも足りないから、お店に瓶ビールを取りに行ったからね。
ホントに、バカだこのオッサンは(笑)。

ってなわけで、魚ばかりでもアレなんで、他にもメニューが。
photo3336.jpg
「イモサラダ」ですね。

このサラダは「ポテトサラダ」と言うより「イモサラダ」の方が似合っています。
理由は、コレと言ってないけど(笑)。

最初、母は「こふきいも」を作ろうと思ってたらしいんですよ。
でもキュウリの塩揉みがあったので「合体させてまえ」って思ったらしいです。

そういえば、昔バアちゃんがシチューと中華丼を合体させてたな(笑)。

でもこのイモサラダ、ナカナカにウマかったですね。
イモの甘みと、キュウリの塩気がエエ感じ。

つーか、宮木家の食卓ホントに品数少ないな(笑)。

まあでも、ナカナカに豪勢な晩メシでしたね。
で、気がついたら、やっぱり深酒。

またマッサージチェアで寝てた(笑)。

さて、今日は昼からコレと言ってないから…。
そろそろ音楽Macのスイッチでも入れるか!

そうじゃないと、また催促が来るからな(笑)。

banner_02.gif
↑「カレイの塩焼きもウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月22日

ウマい魚のフライと言えば

イヤ〜、ホントに暖かくなってきましたね。

そろそろ散髪に行かないとアカンね。
もちろん今回も男の3ミリカットです(笑)。

丸刈りが定着して来ましたからね、僕も。
あっ、そう言えば、東京都知事選が始まりましたね。

未だになんで桜金造が立候補したのか理解出来ませんね。
そういえば、昨日テレビでも「自分でもなんで立候補するのか分かりません」みたいなこと言ってたな。

本人が分からないもん、僕らが分かるわけはないよな(笑)。

ってなわけで、僕の住む福知山市大江町でも選挙をいくつか控えています。
そういえば、僕去年は立候補してたんですよね。

最近このブログを読み始めた人は、信じられんと思うけどね(笑)。

ってなわけで、どーでもエエ前置きはこれくらいにして…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

まっ、最近僕もパターンが分かって来たんですよ。
「前日に刺身を食べたら、その魚のメニューが翌日に出る」ってパターン。

例えば…「サバの刺身を晩メシに食べたら、翌日はサバの味噌煮」とかね。
まあまずは、宮木家が味見をしてるわけですよ。

まっ、味見っていうか美味しいとこどりって言うか(笑)。

ってなわけで、昨日の晩メシは「イワシの刺身」と「焼き餃子」だったわけですよ。
もうここまで言えば、お分かりかと思います。

ってなわけで、本日の日替りはコチラ!
032201.jpg
「イワシフライ・白身魚フライ・オムレツ・カボチャの煮付け・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ハイ、イワシをフライにしました(笑)。

でも、イワシって食べ飽きないですよね。
刺身でもウマいし、焼いても揚げてもウマい。

で、煮付けてもウマいんですよね。
ツミレにしてもウマいですしね。

ってなわけで、今日はフライにして頂くことに。
でわ、毎度の「夕飯の参考にもならない」メニュー解説を。

まずはメインのお皿から。
032202.jpg
「白身魚フライ」コレは、冷凍しておいた物を揚げただけなので、説明は割愛(笑)。

ってなわけで、まずはイワシフライから。
まずイワシを捌くことから、始めます。
032203.jpg
今回のイワシは、そんなに大きなイワシではなかったので、捌くのは大変そうでしたね。

まっ、大変だったのは父なんですけどね(笑)。

そういえば、イワシって最近あまり捕れなくなってきてるんですよね。
だからマイワシなんかは、値段がかなり上がって来てますからね。

何やら聞いた話によると、イワシやサンマやサバなどのいわゆる「大衆魚」っての魚にはある現象がみられるらしいんですよ。
それが「魚種交代」と言われる、説ですね。

簡単に言いますと「イワシが捕れない時には、サンマかサバのどちらかが大量になる」って感じですかね。
つまり大衆魚と言われる魚で「大量魚」となるのは、このウチの一種類だけでそれが数十年のサイクルで入れ替わるってことですね。

まっ、実際に日本の漁獲高を調べると、そういう感じの変化になるらしいですね。
で、まあ他にも色々な研究結果が上がってるみたいです。

ってなわけで、役に立たないウンチクはこれくらいにしておきますか。
つーか、そうじゃないとキリがない(笑)。

ってなわけで、捌いたイワシはこのように開いておきます。
032204.jpg
で、このイワシに軽く塩・こしょうをして、衣とパン粉をつけるわけです。

これにて準備完了!
032205.jpg
後は、お客さんの来店に合わせて揚げるだけですね。

そういえば、みなさんは「魚のフライ」と言えば、何が真っ先に思い浮かびますかね。
やっぱり「アジフライ」なのかな〜。

確かにアジフライ、ウマいですよね。
揚げたてにソースをドボッとかけて、食べると最高ですからね。

で、またビールが進むんだコレが(笑)。

しかしイワシフライも捨てがたい味なんですよね。
まっ、どちらにも良さがありますよね。

味わいも違うしね。
共通しているのは「揚げたては最高にビールに合う」ってこと(笑)。

ってなわけで、これにてイワシフライの説明は終わり。
続いて、同じ皿に盛りつけられている「オムレツ」の解説を。

まずは玉子をボールに割り、日本酒やなんやかんやで下味をつけておきます。
032206.jpg
「なんやかんや」の部分は板前さんに聞いて下さい。

何か入れてるのは、見えたんだけどね(笑)。

まっ、そんなに「洋風」って味付けではないですね。
って、喰ってねーから、分かんないんだけどね(笑)。

後は、お客さんの注文に合わせて、焼くだけです。
まずフライパンにバターを溶かして、一気に玉子を流し入れる。

で、手早く混ぜて、半熟状態を保ちながらオムレツの形に仕上げていきます。
コレがナカナカに難しいんですよね。

まっ、フランス料理でも基本だって言うからね、オムレツは。
ちなみに、僕はオムレツは好きですが、作ることは出来ません。

って、言わなくても分かってるか(笑)。

つーか、何気に卵料理続いてるな、最近の日替り。
まっ、玉子も毎日食べても、食べ飽きませんからね。

ご飯と玉子があれば、人間何とか生きていけます。
僕が証明していますよ(笑)。

よく作りましたよ、玉子チャーハン。
一人暮らしをしている時に。

もちろん具は一切なし。
使うのは玉子とご飯のみ(笑)。

まずはご飯に玉子を混ぜておきます。
で、フライパンを煙が出るまで熱します。

そして、油を入れて一旦捨てます。
で、次にまた油を炒めて、一気に炒めるわけです。

つーか、貧乏だったのに変なとこだけは、こだわってたなオレ(笑)。

で、味付けは、塩とこしょうと少量の醤油。
そういえば、本気で貧乏の時はコショウが買えない時があったな(笑)。

ちょっと生活に余裕がある時は、ご飯と玉子に「だしの素」なんかを少量混ぜてましたね。
ちょっと入れると、チャーハンがウマくなるんですよね。

で、さらに生活に余裕がある時は、ネギなんか刻んで入れてましたね。
まっ、余裕のある時は、数えるくらいしかなかったけどね(笑)。

まあ今となっては、いい思い出ですよ。
でも貧乏なのに、酒だけはよく飲んでたな。

あーいう金って、どっから出てたんだろ?
まっ、タバコなんかも、どんなに貧乏でもみんな買ってるもんな(笑)。

ってなわけで、脇道に逸れるのはこれくらいにしておきましょうか。
え〜と、今日の小鉢はコチラ。
032207.jpg
「カボチャの煮付け」ですね。

何か今日のはウマそうに炊けてるね。
まあ僕はあんまり好んで食べないですけどね(笑)。

つーか、よく女性が好む食べ物で「芋・蛸・南京(俗に言う『いもたこなんきん』ね)」って言いますけどあれホントなんですかね。
まあ確かにウチのバアちゃんや母は、芋やカボチャも好きなんですけどね。

でもタコはそんなに好んで食べてはいないと思うんですよね。
宮木家の女性陣でこういう言葉をつくるなら…。

「芋・豆・南京」だろね間違いなく。
この3つはハンパなく食べてるからね(笑)。

ってなわけで、これまた説明するまでもないんですが、一応作り方でも…。
032208.jpg
出汁をきかせて、炊いて下さい(笑)。

そういえば、バアちゃんも良く作ってたよなカボチャの煮付け。
で、よく煮干しが入ったまま、出されたんだ(笑)。

でもあーいうモノを、沢山食べてましたね僕ら。
で、「バカでもいい、たくましく育ってくれ」って感じで大きくなったんだな(笑)。

でもカボチャの煮付けも京都のおばんざい風に「カボチャの炊いたん」とか言ったら結構雰囲気出るね。
まっ、だからと言って、好んでは食べんと思うけど(笑)。

カボチャの天ぷらとか、カボチャコロッケは好きなんですけどね。
やっぱりカボチャの煮付けの甘さがアカンのかな〜。

よく考えたら、子どもの頃からあんまり食べなかった気がするな。
まっ、ビールは子どもの頃から…、って何言ってるんですかコイツは(笑)。

でも今日の日替りって、この煮付けが無かったら…。
お子様ランチみたいなメニュー構成やったね(笑)。

ってわけで、今日は…。
どっちかと言いますと、ヒマでしたね(笑)。

まあ日替りはボチボチ売れたんですけどね。
まっ、まだ昨日のダメージがあったので、体にとっては有り難かったかも。

でもお店的には、アカンね(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところで、お楽しみの昼食タイム。
まずはイワシフライを揚げる。

で、後はそこら辺にあるものを、お盆に乗せていきました。
そして完成したワタクシのまかないが、コチラ。
032209.jpg
「イワシフライ・カンパチのアラの煮付け」そして冷えたビールとグラス。

あ〜、やっぱりイワシフライにはビールですよビール。
それも夜じゃなくて、昼にこの組み合わせがエエんですよ。

って、ホントにダメ人間だなコイツ(笑)。

でもウマいんですよ、昼ビールが。
ソレに加えて、揚げたてのイワシフライですよ。

羨ましいでしょ、みんな(笑)。

で、母が煮ていたカンパチがまたウマいんですよね。
もちろん刺身もウマいけど、ビールのツマミにするならアラですよねアラ。

アラを提供してくれるお客様に感謝(笑)。

ってなわけで、本日もナカナカにエエ感じの昼メシを頂きました。
さ〜て、後は帰宅して…。

もうイチイチ書きません(笑)。

banner_02.gif
↑「サンマフライってウマいのかな?」って思う方は、クリックを!

ラーメン屋でついつい注文

今日はこれまでに比べて、暖かいですね。

一年のウチで、最も過ごしやすい季節が近づいて来ましたね。
さあ、ビールがウマい季節になるぞ!

って、年中飲みっ放しやけど(笑)。

つーわけで、とりあえずまだまだやることが山積みなワタクシ。
僕に依頼した人たちには悪いな、って思うんですよ。

でもそんな僕に依頼したんだから、しょうがない(笑)。

ってなわけで、もう昼を過ぎたけど昨日の晩メシでも紹介しますか。
つーわけで、まず一品目はコチラ。
photo3324.jpg
「イワシの刺身」ですね。

いつもだったら、もっと引いた視点で写真を撮るんですけどね。
この日は、こんな感じで撮影させて頂きました。

まあこれには、理由があるんですよ。
昨日はお泊まりさんが4人。

で、最初は普通に夕食を食べてたんですよね。
そしたらテレビで「東京都知事選」のニュースが流れてたんですよ。

それをきっかけに、何故か政治や選挙などについて、お泊まりさんと僕との会話がヒートアップ。
僕も腐っても町議経験者なので、それなりに話題の引き出しがあるわけですよ。

で、お泊まりさん4人のうち、2人がそういう話が大好きな人だったんですよ。
もうそうなったら、止まらないわけですよ。

もちろんビールもガブ飲み(笑)。

で、その様子を見ていた両親が「これはキリがないな」ってことで先に帰宅したんですよ。
つーわけで、僕が帰宅した時はいくらかイワシの刺身が食べられた後だったというわけです。

だから、上のような写真になりました。
つーか、長々と説明した割には、オモロくもなんとも無い話やったね(笑)。

まあでもこのイワシがウマかったんですよ。
鮮度が抜群なので、とにかくウマい。

でもナカナカに捌くのは大変なんですよねイワシ。
ってなわけで、まずはイワシの紹介。
photo3326.jpg
氷で全然見えねー(笑)。

で、このイワシを捌いていくわけですよ。
コレが結構手間なんですよね。

って、捌いたのは父ですけどね。
photo3327.jpg
よく「イワシは手開きで」って言われてますよね。

確かにイワシに鉄のニオイが移らないので、包丁より手開きの方がいいかもしれません。
でもこのイワシは、とにかく新鮮だったんですよね。

だから、パッツンパッツンで、とても手開きができなかったんですよね。
って、父が言っておりました(笑)。

で、このように捌いた、イワシの皮を剥いて完成。
まあ何気に大変なんですよ、食べるまでがイワシは。

でもウマいんですよね〜。
ショウガ醤油でもウマいし、ポン酢でもウマい。

で、結構な脂が乗ってるのに、結構たくさん食べられるんですよね。
他の魚だと、そんなにたくさん喰えないんですけどね刺身。

イワシだったら、結構食べてしまうんですよね。
で、やっぱりビールが進む(笑)。

そして昨日はコレ以外にもメニューが。
それがコチラ。
photo3325.jpg
「焼き餃子」ですね。

もちろんのこと自家製です。
まあ売ってある餃子も悪くないですが、やっぱり自家製の方が好きですね。

具の分量も好みで変えられますからね。
つーか、作るのは両親やけどね(笑)。

ってなわけで、まずは具の紹介。
photo3328.jpg
「豚ひき肉・白菜・ニラ・ニンニク」ですね。

とにかくウチの両親が作ると、ニンニクが多めになる傾向なんですよ。
あんまり次の日のことを考えないタイプですからね(笑)。

でも餃子の本場「中国」ではニンニクは餃子に入れないらしいですね。
で、焼き餃子よりも、水餃子の方がポピュラーらしいしね。

日本では餃子とご飯を一緒に食べたりするけど、中国ではそんなことはしないらしいです。
「肉も野菜も入っていて、それを小麦粉で包んでいる完全食なのに、何故にご飯と?」って思いなんでしょうかね。

でも餃子とご飯って合うんですよね。
ラーメン食べてる時も、何気に食べたくなるしね。

でも一番合うのは…。
そりゃ、ビールでしょ(笑)。

ってなわけで、この具を皮で包むわけです。
photo3329.jpg
皮は既製品を使っています。

これも自家製で作った方が、ウマいでしょうね。
まあ僕は作らないから、両親が頑張るしかないけどね(笑)。

そういえば、僕のバアちゃんは餃子と言えば必ず揚げてましたね。
僕にとっては、それがポピュラーだったんですよね。

で、その揚げ餃子にソースをかけて食べてましたね。
コレが、また以外とウマいんですよ。

しかし何でバアちゃんは、餃子をずっと揚げてたのかな〜。
って、よく考えたら、焼き餃子より揚げ餃子の方が簡単なんだよね。

油に放り込むだけやからね(笑)。

で、皮に包んで、並べていくわけです。
photo3330.jpg
後は、焼くだけですね。

で、餃子をウマく焼くって何気に、難しいですよね。
そりゃ、バアちゃんも焼かずに揚げるわな(笑)。

しかし、焼き餃子はホントにビールが進む。
醤油と酢とラー油を入れたタレで喰うと…。

冷蔵庫の扉がガンガン開く(笑)。

そういえば、この餃子のタレも人によって好みがわかれますよね。
ラー油を多めに入れる人もいるし、酢を多めに入れる人もいますよね。

あ〜、餃子をつなば本舗さんのゆずとんがらしで食べてもウマいかも。
今度試してみよう。

そういえば、「水餃子」を「みずぎょうざ」って言い続けた後輩。
あいつ元気かな〜。

しかし恥ずかしかったよな、中華料理屋で「みずぎょうざ下さい、みずぎょうざ」って連呼されるのは(笑)。

ってなわけで、昨日は朝4時から仕事してて疲れてましたけど…。
やっぱり飲んじゃいましたね(笑)。

さ〜て、今日は夜は仕事も何も無い!

夜は…、もう言うまでもありません、飲みます(笑)。

banner_02.gif
↑「飲茶ってお茶よりビールの方が合うよね」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「中尊寺編その2」

さてさて、でわでわ…「とても終わりそうにない」東北見聞録を書かせて頂きます(笑)。

え〜、ちなみに前回までのお話を知っていると前提して、書かせて頂きます。
ってなわけで、この視察研修旅行に行ったのは僕を含め4名。

で、「同行した男性」とか「同行した女性」とか書くのがめんどくさいので、まずは登場人物の紹介をしておきます。
登場人物一覧↓

Oさん:この旅行の首謀者で男性50代。
Yさん:酒屋を営んでいます。確か50代の女性。
Aさん:どことは言わないが、役所勤め。30代の男性。
宮木猛:言わずと知れた、ビールバカ。現在32歳。

これが主立った登場人物です。
この設定を、とりあえず覚えておいて下さい。

で、前回はYさんが「もう歩きたくない」って言ったところまで書きましたね(笑)。

しかしOさんの説得により、再び歩く事に。
ってなわけで、我々は中尊寺の本堂を目指し再び出発しました。

で、少し歩いたところで、こんなモノを発見。
photo3305.jpg
よく考えたら、弁慶でも有名やったねココ。

で、ここら辺に、来ると道が平坦になってたのでYさんでも問題なく歩けてました(笑)。

この後、また少し進むと展望台みたいなところがありました。
そこから見た景色がコチラ。
photo3306.jpg
photo3323.jpg
何て言うか「壮大」ですよね、東北って。

で、「岩手に来たんだ」って思ったのが、この景色。
photo3307.jpg
で、ここからは日陰が多かったんですよ。

その上、道が平坦で風がキツい。
マジで寒かった(笑)。

さてさて、ここからは数点写真を続けますのでご覧下さい。
photo3308.jpg
photo3309.jpg
photo3310.jpg
photo3311.jpg
まあこんな感じで歩いてたんですよ。

で、ココからさらに、進んだ所でやっとこさ日陰脱出。
photo3312.jpg
京都も寒いと言えば、寒いですけどコチラの寒さは体に染み込む寒さでしたね。

そういえば、中尊寺はデカイ木が多かったですね。
photo3313.jpg
やっぱり、歴史を感じますね。

で、ちょっと歩くと、こんなモノが…。
photo3314.jpg
しかし、我ながら細かく写真撮ってるなって思いますね。

つーか、そのおかげで、今記事の更新に苦労してるんだけどね(笑)。

まっ、コレを見て、ちょっとでもみなさまが「東北に行った」って疑似体験してもらえれば幸いです。
つーか、ソレだったら僕の文章が無い方がエエかもね(笑)。

ってなわけで、やっとこさ本堂に到着。
photo3315.jpg
ちなみに、写真に写っているのはOさんです。

何かノッボさんみたいに写ってるな(笑)。

で、ココは入場無料です。
photo3316.jpg
ちなみに写真に写っているのはYさん。

平坦な道が続いたおかげか、体力は結構回復してた様子(笑)。

で、コチラが本堂。
photo3317.jpg
そして、中に入ると…。
photo3318.jpg
この様になっております。

で、中尊寺でよく見かけたのがこの注意書き。
photo3319.jpg
まっ、中尊寺って言うか他の場所でも、結構見かけましたね。

で、僕最初この注意書き「落雷注意」だと思ってたんですよね。
「コエ〜、ここそんなにカミナリ落ちるのかよ」ってマジで思っていました(笑)。

まっ、しかしこの注意書きが書かれるのも納得。
photo3320.jpg
結構雪ありましたからね。

これピークの時だったら、もっとスゴいでしょうね。
つーか、ホント雪があんまり無い時で良かった(笑)。

でも寒いのは寒かったんですよ。
それを証明する一枚がコチラ。
photo3321.jpg
かなり寒そうな一枚だと思います。

つーか、実際に寒かったしね(笑)。

で、本堂を見た後は、いよいよ金色堂です。
ってなわけで、我々は続いて金色堂を目指して歩くことに。
photo3322.jpg
つーわけで、続きはまた後ほど…。

って、ホントに終わるのか?このシリーズは(笑)。

banner_02.gif
↑「いつになったら目的地の話が出るの?」って思った方は、クリックを!

昼が過ぎて

さてさて、昨日はとにかく疲れましたね。

まあでも仕事があるのは、エエことですけどね。
でもここ数週間、イロイロと忙しかったな〜。

仕事にプライベートに、結構充実してたかも。
でも音楽の依頼やらDVD作成が全然進んでないんだよね(笑)。

後、読んでないジャンプ&マガジン&チャンピオンがかなりの数になりました。
このままだと、マジで読む気なくすな。

アカン、来週の月曜日くらいにはある程度読まんと。
って、そこまでして、読まんでもエエのかもしれんけど(笑)。

つーわけで、ボチボチのお客さんだった昼間だったわけですよ。
で、この前の記事で書いた様に「久しぶりのメニュー」が注文されたわけですよ。

もうコレウチのお店でも年間に一回注文されるかされないかのメニューですね。
さて、そのメニューとは…。
032105.jpg
「大江山定食」です!

え〜とちなみにコレがウチのお店のメニューなんですよ。→ウチのメニュー
まっ、一番安いのが「うどん」で350円。

定食は天ぷら定食やお造り定食が一番高くて1500円。
しかし、その中で異彩を放っているのが「大江山定食」ですね。

その値段、なんと2500円。
このメニュー、半分ギャグみたいなものなんですけどね(笑)。

注文もないし、ウチのお店の値段設定からしたら高いので「もう無くそか」って何度か言ってたんですけどね。
しかしまさか、注文が入るとはね〜。

しかも昨日は、2食も注文があったんですよ。
ちなみに5人のグループでした。

まっ、でもメニューに載せておいて、注文が通った以上は作らなきゃいけませんからね。
ってなわけで、完成したのが上の写真です。

内容は…「お造り(カンパチとマグロ)・酢の物・小鉢(ふきみそ)・天そばとろろ・ご飯・味噌質・漬物」ですね。
で、やっぱり滅多に注文されるメニューではないので、写真を撮りたくなったんですよね。

この値段が高いか安いかは置いといて…。
よくこんなに昼から喰えるよなって、思いましたね(笑)。

帰られた後に、皿を下げに行ったら見事に完食でしたね。
イヤ、ホントによく喰えるよな昼間から。

って、僕も「よく昼間からあんなに飲めるよな」って思われてるのかもね(笑)。

つーわけで、このお客さんたちが帰った所で「お楽しみの昼食タイム」といきたかったんですけど…。
まだ予約があったんですよね。

え〜と、最初は「午後3時に10人」って予約だったんですよ。
予約してきてたのは、ウチの町にも支店がある、とある銀行の方々。

まあコレでわかる人は、わかると思う(笑)。

予約内容は「何か日替り定食みたいなもの」ってことでした。
ちなみに「一人800円」でしたね、予算は。

この注文に父は、結構頭を悩ませてましたね。
さらに言えば「到着したら、すぐに食べれる様に」とも言われてたんですよね。

で、昨日になって、まずは時間変更の電話がありました。
午後3時から午後1時30分にして下さいとの事。

まっ、時間変更くらいは、別に問題はありません。
しかし、エラいこと時間が変わったな(笑)。

で、午後1時前後から、準備に取りかかったわけですよ。
一応10人という人数なので、お座敷を準備する事にしました。
032107.jpg
よく考えたら800円のめし喰うのに、お座敷って結構ゼイタクやね(笑)。

で、準備をしてたら、またまたその銀行さんからお電話。
「時間は午後1時45分で、席数を1つ増やしてほしい」との内容。

ちなみにその時の時間は…。
032106.jpg
アイタタ…、信○金庫さん、出来るならもうちょっと早くお電話を…(笑)。

まあ席を増やすのは簡単だったんですよ。
しかし料理の準備がね〜。

父と板前さんは、結構ドタバタしてましたね(笑)。

ちなみにこの銀行さんには、結構ウチのお店に来てくれる人もいるんですよ。
って、そのくせにネタにしてやがんの、コイツ(笑)。

まっ、少しくらいの無理を聞くのが、我らサービス業の努めですから。
こういっときゃ、お金も借りやすくなるやろか(笑)。

ってなわけで、まずは席を増やす事に。
032108.jpg
ってなわけで、10人から11人へと変更。

で、「到着後すぐに食べれる様に」って言われてたので、到着時間に合わせて調理開始。
032109.jpg
揚げ物なんかは、到着してから揚げてたら結構待たせますからね。

こういうのを逆算して、調理するのは父は得意なんですよ。
ってなわけで、午後1時45分に合わせて、調理し並べて行きました。

ちなみにメニュー内容はこんな感じでした。
032110.jpg
「ミニトンカツ・エビフライ・サワラの西京味噌漬け・水菜と白菜のおひたし・黒豆・ご飯・漬物」で、これに味噌汁がつくと言うメニュー。

味噌汁は、やっぱり到着してから出さないとね。
ってなわけで、この写真を撮ったのが午後1時44分30秒でした。

つーか、写真撮ってるの見られなくて良かったよ(笑)。

ちなみにその銀行の大江支店には、僕の同級生が勤めています。
だから、この記事が読まれる確立は結構高いかもしれませんね(笑)。

まっ、決して「悪く」書いているわけでは、ないので。
つーか、何のフォローにもなってねーか(笑)。

で、後はご一行の到着を待つのみとなったんですけど…。
来ないのよ(笑)。

時間になっても来ないのよ。
まあ遅れるのは、エエんですよ。

いろいろと都合もあると思うので。
ただ…冷めて行くトンカツやエビフライが気になって気になって(笑)。

やっぱり出来る事なら、なるべく出来立ての物を食べてほしいですからね。
で、待つ事十数分、やっとのことでご到着。

ちなみに午後2時を過ぎてた(笑)。

まっ、でも来られた時に「遅れてスイマセン」とちゃんと言ってくれましたね。
さすが、同じサービス業、心遣いがニクいね。

って、当たり前か(笑)。

で、僕らは「大江山女子駅伝」のスタッフかボランティアで参加してると思ってたんですよ、その銀行さんは。
そしたら、選手として参加していたみたいですね。

まっ、おそらく、競技会場から出てくるのに手間取ったのかもしれませんね。
で、知っている人もいましたね。

しかも結構な常連さん。
エエのかな、オレこんなこと書いても(笑)。

ちなみに僕の同級生はいませんでしたね。
まっ、駅伝走るタイプじゃないしな、あの人は(笑)。

で、到着するなり、言われたのが…。
「一人来れなくなったので、料理を持ち帰れる様に」ってお言葉。

どないなっとんねん(笑)。

まあみなさんそれぞれ、事情がありますからね。
しゃーないとは思いますが、ホントに二転三転しましたね(笑)。

ってなわけで、このご予約もなんとかこなす事が出来ました。
まっ、お食事をするだけでしたからね、銀行さんは。

お酒を飲んだりするわけじゃなかったので、楽は楽でした
つーか、この時点で僕らかなり体は疲れてました(笑)。

で、実はこの後も、予約が入ってたんですよ。
午後4時から20名程で、飲んだり食事したりするって内容で。

もう正直言って、ヘロヘロでしたからね僕ら。
で、それに加えて、銀行さんがちょっと遅れてたでしょ。

もうイライラはピークに達してたんですよ、ぶっちゃけると(笑)。

そしたら、銀行さんが到着するちょっと前に一本の電話が…。
午後4時からの予約のキャンセルの電話でした。

予約して来た方は「ホントにスイマセン」って言ってたそうです。
でも正直言いますと、かなりウレシかったです(笑)。

商売やってて、キャンセルを喜ぶのもアレなんですけどね。
でももうかなり疲れてましたからね。

キャンセルの電話で、あんなに喜んだのは初めてかもしれん(笑)。

で、この電話があったので、銀行さんの遅刻はどうでもよくなりました。
つーか、逆にテンションが上がって来てましたからね(笑)。

で、食堂のお客さんも、お座敷のお客さんも帰られたところで…。
待ちこがれた、昼食タイム(笑)。

僕らが昼メシを食べる前まで、食堂にいたお客さんが、あるメニューを注文されたんですよ。
で、ソレが何気にウマそうに見えたんですよね。

ってなわけで、そのメニューを作る事に。
つーわけで、完成したワタクシのまかないがコチラ。
032111.jpg
「焼きうどん・スパゲティーサラダ」そして冷えたビールとグラス。

つーか、焼きうどんにスパゲティーサラダって(笑)。

まあ朝の弁当の残りが、中途半端にあったんですよ。
「ホナら喰ってまえ」ってことで、小鉢に盛りつけたんですよね。

でもこうやってみると、やっぱり変な組み合わせやな(笑)。

ってなわけで、お客さんが食べてて気になったのは焼きうどんでした。
普段なら焼きそばを作って食べる事が多いんですけどね。

何故かこの時は、焼きうどんが食べたかったんですよね。
刻み野菜も、日替りの残りが残ってたしね(笑)。

ってなわけで、まずは鶏肉を炒めて、続いて野菜を投入。
そこで塩こしょうで、味付け。

肉を炒める時は、中火で野菜を投入したら強火。
で、ある程度炒まってきたら、軽く湯通ししたうどんを投入。

そしてまずは軽く醤油で味付け。
その後、ナンヤカンやテキトーに味付けして完成。

自分で作った時でも、この説明かい(笑)。

で、皿に盛りつけて、紅ショーガと刻み海苔を乗せて完成。
自分で言うのもなんですが、何気にウマそうに作れました(笑)。

で、またこの焼きうどんが、結構ビールに合うんだ。
うどんをツマミにして、ビールを飲むもよし。

野菜や鶏肉をツマミにして、ビールを飲むもよし。
で、タマに一味をかけて、食べるもよし。

そして、半分くらい食べ終わって、ビールを飲み干したら…。
一気に残りを喰う、コレがウマいんだ。

ってなわけで、眠さは最高潮でしたが、ナカナカに充実した昼間でした。
銀行さん、ネタにしただけで、決して悪口ではないのでまたメシ喰いに来て下さいね(笑)。

さ〜て、とりあえず今週の山場は乗り越えたか。

ってなわけで…、東北見聞録でも書くか(笑)。

banner_02.gif
↑「焼きうどんパン食べた事がある」って方は、クリックを!

2007年3月21日

祝日でも疲れてても

とにかく…眠いですね(笑)。

まあ何せ、午後4時から起きて仕事してますからね。
つーか、未だに「弁当を午前8時に持って行ったのに、誰もいなかった事件」にはムカついてます(笑)。

まあでも、何とか無事に注文通りの時間に弁当を完成出来て良かったですよ。
去年は、カナリ遅れましたからね。

だから、あんまり文句も言えなかったんですよね。
って、言ってたけどね(笑)。

つーわけで、今日は「春分の日」なわけですよ。
つまり祝日ですな。

で、普段ウチのお店は「日・祝日」は日替り定食を出してないんですよ。
でも今日は水曜日。

祝日とは言え、仕事をしている人はいるわけですよね。
だから、そういう人のためにも「売れなくても用意するか」ってことで日替りを作ることに。

以前、土曜日か金曜日が祝日の日に日替りを用意しなかったんですよね。
そしたら、結構「今日の日替りは?」って聞かれたんですよ。

で、「今日は祝日なので、無いんですよ」って言うと「え〜っ」って結構言われたんですよね。
そして、日替りがないから、みんな注文がバラバラになるじゃないですか。

それで、結構バタバタしたんですよね。
だから「月〜土の間は、祝日でも日替りを用意した方がエエな」ってことになったんですよ。

まあやっぱり常連さんも楽だろうし、コッチも楽ですからね。
って、最初に言ってた「祝日でも働いている人のために」ってのは…ウソか(笑)。

まあ理由はともあれ、いいじゃないですか。
祝日でも日替り日記が見れるってことで(笑)。

ってなわけで、早速本日の日替りを紹介しましょう。
今日の日替りはコチラ。
032101.jpg
「肉野菜炒め・煮物盛り合わせ・水菜と白菜のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、祝日も毎度の600円でございます。

ってなわけで、今日は朝からの弁当作りで疲れたので、ロクな写真が撮れておりません。
つーわけで、いつもよりさらに役に立たないメニュー解説を。

まずは「肉野菜炒め」から。
032102.jpg
もう説明もクソもありません。

豚肉と野菜を炒めただけです(笑)。

さすがの父をもってしても、今日はメニューを考えるのがシンドかったみたいです。
だから「もう肉と野菜を炒める」ってことになったんですよね。

まあでも栄養バランスもエエし、ボリュームも結構あるので手抜きとは言えいいんじゃないかなって思いましたね。
まっ、手抜きなのは手抜きですけどね(笑)。

でも調理法まで手を抜いているわけではないですよ。
もちろんのこと、お客さんの注文に合わせて作ってますしね。

まずは豚肉のスライスを炒めます。
で、その後、「キャベツ・タマネギ・人参・ピーマン」を刻んだ物を投入。

そして軽く塩こしょうで味付けします。
その後、軽く醤油でさらに味付け。

で、最後にモヤシを投入して、最後にイロイロ調味料を入れて味付けをしています。
イロイロ入れている調味料は、なんだか知りません。

そんなことは、父に聞いて下さい(笑)。

まっ、コツとしてはモヤシを最後に入れることですかね。
やっぱりモヤシは、歯ごたえを重視しないとね。

で、ご飯との相性はもちろん、抜群。
ご飯を食べて、肉野菜を頬張ってもウマい。

ご飯の上に乗せて、ご飯ごとかき込んでもウマい。
でもやっぱり一番ウマいのは、ビールを飲みながら食べること(笑)。

さてさて…、続いてはコチラ。
032103.jpg
「煮物盛り合わせ」ですね。

まあ盛り合わせって言っても「小芋」と「コンニャク」だけなんですけどね煮物は。
後は、卵焼きですからね(笑)。

つーか、昨日の日替りにも卵焼き付けてたな。
まあこれには、深いわけがあるんですよ。

今日は朝早くから弁当作りだったわけですよ。
で、とてもじゃないが、日替りを仕込むのはツライ。

ってことで…「朝の弁当の残り」を利用しました(笑)。

小芋もコンニャクも、朝の弁当に使った物の残りです。
もちろん、卵焼きもそうです(笑)。

まっ、でも味付けはちゃんと、父がしてますし、卵焼きは板前さんがちゃんと焼いてます。
だから、味はどれもウマいですよ。

残りもんですけどね(笑)。

で、今日の小鉢…。
どっかで見たことあるような、メニューでしょ?
032104.jpg
コレも朝の弁当の残り物です(笑)。

「水菜と白菜のおひたし」ですね。
つーか、昨日も水菜使ってたね、ウチ(笑)。

イヤ、もう勘弁して下さいよ。
確かにメニュー自体は、手抜きですが、調理はちゃんとしてありますから。

もちろん材料も、ちゃんとしたモノを使ってますしね。
でも最初に「今日は手抜き」って言ったわりには、ナカナカにバランスはエエでしょ?

って、今更言っても遅いか(笑)。

で、今日は朝の弁当の残り物を使用したこともあって、準備は万端。
まあでもあんまり早い時間にのれんを出しても、ってことでいつも通り開店時間(午前11時)まで待つことに。

そしたら毎度の野菜抜きスパが来た。
もちろん時間は午前11時にはなってませんでした(笑)。

イヤ、ホントにこの人はマイペース。
入る時には「うぃー」みたいな感じで入って来ます。

で、まずはスポーツ新聞を手に取りますね。
その後まずはカウンターに「うぃー」とまた言いながら座ります。

で、その後、「カウンター後ろにあるテーブルから」メニューを取って…。
「今日は何をよばれよかな」って言います。

僕ね、このオッチャンの物まねだったら、多分世界一です。
でも芸がマニアックすぎて、誰にもウケないんですよね(笑)。

かなり似てると思ってるんですけどね。
で、誰かが「宮木猛役」をやってくれたら、再現ドラマが作れるんだけどね。

つーか、誰が見るんだそんなモン(笑)。

ってなわけで、この日はオッチャン「カツ丼」を注文。
何気に最近喰う物がヘビーじゃないの?

でもこのオッチャン、結構な年齢だけどメシは残さず喰うんだよね。
トンカツ定食のキャベツは残すけど(笑)。

で、このオッチャンが来てから、しばらくヒマだったんですけど正午を過ぎた辺りからボチボチお客さんが来ましたね。
まあ祝日だったし、天気も良かったですからね。

で、肝心の日替りは…。
え〜、ほとんど売れませんでした(笑)。

まっ、でも今日の日替りのメニューは、他のメニューにも使いやすかったんですよ。
「鬼そば定食」におひたしや、煮物を付けたりできたんでね。

で、刻み野菜は「焼きそば定食」に使ったりしましたからね。
つーか、日替りが通った後に、焼きそば定食が通ったら、父はちょっとツラそうだった。

だって、ずっとフライパン振り続けですからね(笑)。

ってなわけで、まあまあのお客さんの入り。
で、この日は、久しぶりのメニューが注文されました。

そのメニューとは…。
それは、また後ほどのお話で。

って、引っぱるほどの話ではないんですけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「野菜と炒めるなら、豚肉だよね」って思う方は、クリックを!

あのねえ…

え〜と、大江山女子駅伝の弁当ですが、注文通りの時間に持って行ったわけですよ。

ちなみに配達したのは、母です。
で、先ほど「持って行ったんやろ?」って聞いたんですよ。

そしたら、母から驚愕の答えが…。
「持って行ったら、誰もおらんかった」とのこと。

バカにするのも、エエ加減にせえよ(笑)。

去年は「まだですか、まだですか」ってジャンジャン電話してきやがったくせして。
時間通り持って行ったら、誰もイネーってか。

ふざけるのは、注文だけにして下さい(笑)。

まっ、誰も見当たらなかったので、そのままテーブルに上に置いて来たそうです。
つーか、コチラも午前3時とか4時とかに起きて作業してるんですよ。

誰か、受け取りの人がいるのが当たり前なんじゃないですか?
こちらも「毎度ありがとうございました」の精神で配達してるんですよ。

誰もいないところで、そんなこと言っても空しいだけでしょ。
つーか、それやったら、午前8時に持って行く必要がないんじゃいのか?

人がいないのに、弁当だけ持って来てもらってどないすんねん!
まっ、この駅伝大会、根本から変える必要がありますよ。

ちょっと母から話を聞いて、ビックリしてムカついたので一言書かせて頂きました。
文句があるなら、いつでも言ってこい!

両親に(笑)。

banner_02.gif
↑「ストレス解消には、酒!」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「中尊寺編その1」

さてさて、一向に終わる気配がない「東北見聞録」です。

少しでもはしょって書けば、エエんでしょうけどね。
それが出来ない正確なんだな、コレが(笑)。

まっ、楽しみにしてる人がいるか、いないかはともかく、ワタクシは書くだけです。
つーか、ホントに終わる気配がないね(笑)。

ってなわけで、仙台で牛タン焼きを堪能した後、岩手県に向かって出発。
目指すは奥州平泉中尊寺です。

で、高速に乗って、走る事…1時間40分くらいだったかな〜。
まっ、何事も無く到着したわけですよ。

で、やはりここら辺に来ると…。
photo3288.jpgphoto3289.jpg
photo3290.jpgphoto3291.jpg
「わんこそば」の文字が多く見られる様になりましたね。

後は、最後の写真にあるように、選挙ポスター掲示板(笑)。

ってなわけで、とりあえず歩いてみることに。
photo3292.jpg
ここらへんは、そんなに寒くはなかったんですけどね〜。

ってなわけで、本堂&金色堂に向けて出発。
photo3293.jpg
つーわけで、ココからは写真がメインです。

って言うか、僕の駄文が無い方がエエと思う(笑)。

つーわけで、まずは登口付近にあったこんな物から…。
photo3294.jpg
何かお地蔵さんって、ほっこりしますよね。

って、僕だけですかね(笑)。

で、景色はナカナカにエエ感じでしたね。
photo3295.jpg
空気が乾いてる感じがしましたね、コチラと比べて。

で、とにかく天気が良くて、エエ感じでしたね。
photo3296.jpg
まあやっぱり、タマには歩くのも大事ですね。

僕も車に乗る様になってからは、あんまり歩かなくなりましたからね。
でもここ結構坂がキツかったんですよね。
photo3297.jpg
で、ある程度歩いてたら、後ろから激しい息づかいが聞こえきたんですよ。

ハイ、同行していた女性の息づかいでした(笑)。

もう「ゼ〜ッ、ハ〜ッ」って言いまくってましたからね。
で、このあたりに来たら…。
photo3298.jpg
一旦休憩となりました(笑)。

まあ僕も運動不足と言えば、運動不足ですけど、そこまではバテてはいませんでした。
そう言えば、ココに鳥居があったな〜。
photo3299.jpg
で、やっぱり雪が残ってましたね。
photo3300.jpg
おそらく、数日前くらいまで降ってたんでしょうね雪。

良かった降ってない時で(笑)。

ってなわけで、同行の女性の回復を待ち、再び出発。
photo3301.jpg
でもやっぱり息づかいは荒かった(笑)。

で、とりあえずゴールみたいな景色が見えて来たわけですよ。
photo3302.jpg
もうこの時には、後ろからとてつもない息づかいが聞こえてきてましたね(笑)。

で、「着いたか?」と思ったわけですよ。
そしたら…。
photo3303.jpg
全然まだまだでした〜(笑)。

ちなみにこの時点で、同行した女性が言った言葉が…。
「私ここで、みんなが折り返してくるの待ってる」との一言。

ちなみに「中尊寺に行こう」と言い出したのは、このお方です(笑)。

なので、同行した男性(この研修の主催者)の方が「そんなん言わんと行こうや」って言ってましたね。
そりゃ、そうだな。

こっから先に行かなきゃ、中尊寺に来た意味ネーもんな(笑)。

ってなわけで、我々は再び本堂&金色堂を目指す事にしたのです。
photo3304.jpg
つーわけで、続きはまた後ほど…。

って、コレはアカン、ホンマに終わらんぞこのままやったら(笑)。

banner_02.gif
↑「富士山に登った事がある」って方は、クリックを!

注文通りに出来ました!

さてさて東北見聞録、未だに初日の宿にもたどり着いていません。

おそらく全部書ききるのに、今週一杯はかかると思います(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日から今日の朝にかけての出来事。
まずは、お泊さんの夕食を作り終えた後、帰宅。

とりあえず昨日は、そんなに凝った晩メシは食べていません。
翌日に備えて、ちょっと飲んでさっさと寝ようとみんな思ってたんですよね。

まあ何せ、午前8時納品で弁当210食ですからね。
でも去年は、370食だったからちょっと楽かな。

ってなわけで、とりあえず東北土産を食べる事にしました。
昨日試したのは、コチラ。
photo3283.jpg
「イカのウニ詰め」ですね。

コレがナカナカにウマかったんですよ。
まあ空港でテキトーに買ったんですけどね(笑)。

ただ、パッケージの写真と現物は別モンってくらい、違ってたけどね。
まあよくあることですよね、こういう商品って(笑)。

で、昨日はみんな早くご就寝。
つっても、ある程度飲まないと寝れないんだよね(笑)。

そういえば、僕が東北に行っている時に、姉ちゃんが来てたらしい。
ちなみに、旦那さんは僕が東北に行くのをすでに知ってた(笑)。

で、まあ晩メシも喰って帰ったらしいんですよ。
まあ姉ちゃんが車を運転するってことで、旦那さんも飲んだらしいんですよね。

で、妹がビールを取ったりしてたらしいんですよ。
でも毎日、僕が飲んでるのを見てるでしょ。

同じペースでビールを出そうとしたらしいです(笑)。

ハッキリ言いますが、僕のペースでビールを出されたら結構困ると思います。
姉ちゃんの旦那さんも、大変だったろうな。

「何でこんなに、ビールを進められるんだ?」ってな感じで(笑)。

ってなわけで、結局日付が変わるまで起きてたかなこのバカ。
早く寝なきゃいけないのに、Wiiなんかやってたしね(笑)。

つーか、東北から帰って来て、何気に背中が痛いんですよね。
で、今日は早く起きるために、コタツで寝たんですよ。

そしたら、余計に悪化(笑)。

ってなわけで、今日は…。
photo3284.jpg
なんとか起きれました。

一応午前3時には起きたんですけどね。
起きて目をもう一回閉じたら、午前4時過ぎてた。

アレは、タイムスリップやな(笑)。

ってなわけで、早速お店に向かって作業開始。
もうやることは、ただ一つ。
photo3285.jpg
ひたすら、詰め込むだけですね。

で、一応単価は450円なんですよ、この弁当。
ソレが210食でしょ。

まあ額面だけ見たら、ボチボチ儲けてる様に思うでしょ。
こういう弁当の原価は、大体売値の3割くらいですわ。

でもね、午前8時に納品しようと思ったら、結構助っ人を頼まなきゃいけないわけですよ。
ってことは、人件費もかかるわけですよ。

まっ、儲けがないと言えば、ウソになりますが「体力の浪費度」からしたら大した儲けではありません(笑)。

でも地元のイベントですからね〜。
なるだけ、協力はしたいわけですよ。

で、町外の業者に、仕事を取られるのもハラ立つしね。
だから、半分「意地」ですわね、コリャ。

でもいるんですよ…、どこにでも…。
ウチが儲けたいがタメに、弁当の注文を独占してるなんて言う人が…。

そこまで言うんだったら、テメーで請け負え(笑)。

いちおうコレ、大江町内の飲食店等で作られた組合が受けた仕事なんですよ。
で、父が一応代表なんですわね。

そして、前もってみんなに集まってもらって言ってるわけですよ。
「3月21日に午前8時納品で350〜370食なんですけど、どうですか?」ってね。

その結果、どこも名乗り出ないからウチが請け負っているわけですよ。
組合に依頼が来て、断るのもザマが悪いでしょ。

でもどこも、名乗り出て来ないわけですよね。
ウチとしては、何軒かでわける方が楽なんですよ。

まっ、今年は大江山の家グリーンロッジが名乗りを上げてくれたので、助かりましたね。
だって、360食だったら200食完成させても、残り160食ですもんね(笑)。

ってなわけで、今年は助っ人を何人か頼んだ事もあって、作業はすこぶる順調。
予定時間より、かなり早めに完成させる事が出来ました。
photo3286.jpg
また来年注文があるかもしれんから、記録はしっかりしておかないと。

つーか、来年には大江山女子駅伝無くなってるかもしれんけど(笑)。

僕的には、ちょっと意味が無くなって来たようなイベントに感じられるんですけどね。
続けるとしても、もうちょっと考えないとアカンのじゃないでしょうかね。

弁当の納品時間とか(笑)。

ってなわけで、完成した弁当を車に積んで…。
photo3287.jpg
ハイお疲れさまでした!

さ〜て、風呂に入って来よ(笑)。

banner_02.gif
↑「コタツで寝るのって何気に気持ちエエよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月20日

季節外れではありますが

さてさて、一旦「東北見聞録」は置いといて…。

今日の日替り定食を紹介したいと思います。
しかしホント、ナカナカ暖かくなりませんね〜。

天気はエエんですけどね。
何せまだ寒い!

そういえば、明日の「大江山女子駅伝」はどうなんだろ?
確か参加チームは去年と同じくらいの数って聞いたんですけどね。

ちなみに先ほど午後4時過ぎに「弁当の数を370食から360食にしてください」って電話がありました。
あのね…、前日なんですよ前日。

もうすでに、煮物とか父は仕込んでましたからね。
ホントに、勘弁してくれよって感じやね。

大体何度も言っているように「午前8時納品」ってのが、意味ワカラン。
絶対に申し送り事項をそのまま、引き継いでるだけだぜアレ。

まっ、今年は大江山の家グリーンロッジと分担して作ることになったんですけどね。
え〜と、ウチのお店が210食で、グリーンロッジが150食です。

ウチはまだ大江支所から近いけど、グリーンロッジは距離があるから大変だな。
午前7時30分には、完成させて出発しなきゃいけませんからね。

まっ、何にせよ、ちょっと負担が減って良かった良かった。
しかしそれにしても、エエ加減な注文にはハラが立つけどね(笑)。

これだけの数の弁当だったら、ある程度早めに注文をしてるんですよ。
ソレを分かってるのか?

まっ、でも地元のイベントですからね、できる限りは協力したんですよ。
まあでも、ホント減ったのが10食くらいで良かったよ。

今更「300食にして下さい」とか言われてたらね〜。
日替りは連日、小芋とコンニャクだな(笑)。

ってなわけで、前置きっていうか「グチ」はこれくらいにして…。
早速本日の日替りを紹介したいと思います。

つーか、前置き長過ぎた(笑)。

ハイ、今日の日替りはコチラ!
photo3270.jpg
「サンマ塩焼き・水菜の煮物・卵焼き・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、何故に「今サンマ?」って思うかもしれません。
僕も思いましたから(笑)。

まあでもサンマ、ウマいですよね。
ご飯にも合いますけど…、やっぱりビールですよねサンマは(笑)。

ってなわけで、毎度のメニュー解説。
とにかく、役に立たないことは実証済み(笑)。

ってなわけで、まずはサンマ塩焼き。
photo3271.jpg
豪快に丸一匹提供しております。

薬味はもちろん大根おろし。
つーか、大根おろしなくして、サンマは食えないですよね。

ってなわけで、今日は大根おろし多め。
で、まずはサンマを…。
photo3272.jpg
自然解凍させます。

この季節のサンマですから、もちろんのこと冷凍なわけですよ。
つーか、ホント、ぶっちゃけ過ぎですねこのブログ(笑)。

まっ、少々季節外れでもエエですやん。
って、エエこともないか(笑)。

まっ、でも確かに最近って、あんまり季節感を感じないですよね。
野菜は、年中なんでも手に入るしね。

で、食事で季節感を出せるのが、和食のエエところなんですけどね。
今日は完全無視(笑)。

ってなわけで、コレに塩を振って焼くわけです。
photo3273.jpg
う〜ん、季節外れとは言え、やっぱり焼いてる様子を見てるとウマそうなんですよ。

ジュワジュワと脂が落ちるのがエエ感じなんですよね。
ってな感じで、サンマの仕込みは終了!

後は、両面がこんがり焼けるのを待つだけです。
で、コツとしては、何度もひっくり返さないことですね。

「魚は殿様に焼かせろ」って言うくらいですからね。
ってなわけで、焼き上がったサンマをお皿に盛りつけてサンマ塩焼きの準備は完了。

で、続いて他のメニュー解説を。
まずはコチラ。
photo3274.jpg
「水菜の煮物」ですね。

ちょっと薄味の出汁で、ハンペンと一緒に煮ています。
歯ごたえが、ナカナカにエエ感じなんですよね。

で、何で今日はこのメニューを作ったのか、その理由は…。
photo3275.jpg
水菜がたくさん、あったから(笑)。

こりゃ、明日は水菜サラダか天ぷらに使うか!
って、連続で水菜もな〜(笑)。

つーか、明日は祝日か。
普通だったら、日替りはやらないんですけどね。

年度末ということもあり、仕事してる人もいるでしょうからね。
ってことで、やっぱり水菜を食べてもらいましょう(笑)。

さてさて、そして残る一品がコチラ。
photo3276.jpg
「卵焼き」ですね。

出汁が入ってるので「だし巻き」と言っても、エエんですけどね。
だし巻きに比べれば、少し固めに焼いてるんですよね今日は。

なので「卵焼き」と表現させてもらいました。
あっ、でも僕お客さんには「だし巻き」って言ってたな(笑)。

で、まずは卵とだし汁を混ぜます。
photo3277.jpg
分量は毎度のことですが、知りません(笑)。

で、まずは卵焼き器に油を引いて、まずは少量の卵を流し込みます。
photo3278.jpg
焦げるのを恐れて、あまり火力を弱めてはいけません。

ある程度の、火力にして焼くのがコツです。
って、僕が勝手にそう思ってるだけなんやけどね(笑)。

で、卵を流し込むと、ボコボコと泡みたいなモノが沸き立って来ます。
それを素早く、箸先で潰しながら焼いて下さい。

で、ある程度焼けたら、また卵を流し込みます。
photo3279.jpg
まっ、後は同じような手順です。

卵をどんどん、流し入れて大きくしていくって感じですね。
photo3280.jpg
しかし我が父ながら、エエ手つきですね。

だんだんと卵焼きが大きくなるのを見てるのは、結構楽しいもんですね。
まっ、見てるのが楽しいだけで、自分でやってやろうって思いはあんまり無いんやけどね(笑)。

で、後は焼けた卵焼きを、こうやって巻いて形を整えるわけです。
photo3281.jpg
まあ今日の「ぶっちゃけ事情」を話すとですね〜。

今日は「サンマ」と「水菜の煮物」までは、決まってたんですよ。
ただもう一品が、決まらないままだったんですよね。

なので、父と板前さんが話して「卵でも焼くか」ってことになったんですよね(笑)。

まあでもウマいですよ、ウチの卵焼き。
何せ出汁が違いますからね。

って、何て苦しい、サポート(笑)。

で、今日は…、結構お客さん来ましたね。
途切れずに、お客さんが来たって感じでしたね。

で、今日はまず午前11時15分頃に常連のオッチャンが来店。
そこで「今日の(日替り)定食は?」って聞くんですよ。

まだこの時点では、サンマ焼けてなかったんですよね(笑)。

なので「サンマ塩焼きなんですけど、後10分はかかりますね〜」って言ったんですよね。
そしたら「そうか〜、じゃあ何にしようかな」って考え出したんですよね。

で、いつもだったら「焼きそば定食」ってパターンが多いんですけどね。
今日は「親子丼」でした。

しかも「水くそう作ってくれ」って言う注文。
それを言うなら「薄めに作ってくれ」やろ(笑)。

まっ、年齢とともに、薄味が良くなって来たそうなんですよ。
そういえば、以前に親子丼を食べて「辛いな」って言ってたことあったもんな。

ってなわけで、今日は使用する醤油の量を父が加減してました。
そしたらほぼ完食!

でも毎度のことなんだが、鶏肉は残されていた(笑)。

このオッチャン、親子丼を頼んで鶏肉を残さなかったことは無いです。
多分、鶏肉の出汁が好きなんでしょう。

そうじゃなかったら、玉子丼を頼んだらエエって話やからね(笑)。

ってなわけで、今日はナカナカにお客さんも来てくれて良かったですね。
で、お客さんがいなくなったところで、お楽しみの昼食タイム。

やっぱりサンマは食べないとね、季節外れでも(笑)。

で、卵焼きも残ってたから、これもゲット。
そして、冷蔵庫に残ってる物を乗せて…。

完成したワタクシの今日のまかないがコチラ。
photo3282.jpg
「サンマ塩焼き・卵焼き・カボチャコロッケ」そしてやっぱり冷えたビールとグラス。

イヤ〜、コイツはどんなに疲れてても飲むね(笑)。

しかし、やっぱりサンマには大根おろし!
そして、やっぱりビールやねビール(笑)。

大根おろしに醤油をかけて、それをサンマに乗せて食べる…。
嗚呼…、コレが日本人の味ですよ(笑)。

後、何度も書いてるけど「サンマのハラワタ」を残す人の気持ちがワカラン。
あそこに、身を絡めて食べるのウマいのにね。

まあ確かに、万人受けする風味ではないかもしれんけどね。
でもウマいと思うんだけどな〜、サンマのハラワタ。

で、卵焼き、今日はそのまま食べましたけど「大根おろし&醤油」でもウマいですよね。
後は、紅ショウガなんかも合いますよね。

で、カボチャコロッケ、これ完全に残りモンです(笑)。

イヤ〜、しかしやっぱりビールは昼だな昼。
まあ夜もウマいけどね。

つーか、朝でも昼でも夜でもウマいんだけどね僕は(笑)。

ってなわけで、明日は弁当作りで朝早いから…。
起きれる程度に、飲むか!

つーか、朝まで飲んでそのまま、仕事するか(笑)。

banner_02.gif
↑「サンマの刺身もウマいよね」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「牛タン食べた」

さてさて、引き続き「東北見聞録」です。

とは、言ってもコレばかり書いてても、キリがありません。
通常は「過去から現在」に遡って、順に書くのがこのサイトのスタイル。

え〜、しかし今回は、ソレをするとかなり現在の時間に戻ってくるまで日数がかかりそうなんですよね。
ってなわけで、日替り日記等と、平行して書かせてもらいたいと思っています。

なので、見やすい様に「東北見聞録」って言うタグを作成しました。
右上にあるのがそうです。

今回の東北での経験はここをクリックしてもらえれば、全て見れる様になっております。
つーか、見ても何の役にも立たない事は、間違い無し(笑)。

そういえば、さっき妹が「○子って知ってるやろ?」って言って来たんですよ。
まあ昔、僕が大阪に住んでた時に、妹と一緒に泊まりに来た子ですね。

ちなみに、僕このとき妹に生理用品をコンビニまで買いに行かされました。
「自分で行けよ!」って言うと…。

「スッピンでは表に出たくない」と2人から揃って言われました(笑)。

ちなみに、その妹の友達がこのブログを発見したそうです。
で、妹に「アレお兄さんやろ?」ってメールを送って来たそうです。

ハイ、僕です、宮木猛です(笑)。

まあしかし、ブログっつーか、ホームページってのはダレがどこで見てるかわかりませんね。
それが面白いところであり、怖い所でもあるんですけどね。

まあ僕は見られて困るようなことは、書いてないので気楽ですけどね(笑)。

ちなみにその妹の友達は、会社でこそっとココを見て笑ってたらしいです。
で、周りからはちょっと変な目で、見られたらしいですね。

そりゃ、そうだろな(笑)。

ってなわけで、本題に入りましょう。
伊丹空港を飛び立った、僕たちは前輪もウマく出たので無事に仙台空港に到着。
photo3261.jpg
とにかく、ホッとしたのを覚えています。

で、天候を心配してたんですよ。
暖冬から一変して、寒くなったじゃないですか。

「雪がガンガン降ってたらどうしよう?」って思ってたんですよね。
でも…。
photo3262.jpg
カナリ、エエ感じのお天気。

ただ、風は冷たかった(笑)。

で、実際に岩手県紫波町に視察に行くのは、翌日(月曜日)だったんですよ。
まあ役場関係者に話を聞くのでね。

ってなわけで「今日はどないしましょう?」ってなったわけですよ。
で、とりあえず、空港でチラシ何ぞを配っている女性に話を聞く事に。

つっても、聞いたのは僕ではありません。
僕には、そんな逞しい行動はとれませんからね(笑)。

で、「名物は?」って聞くと…。
やっぱり「牛タンですね」って言うわけですよ。

ってことで「美味しいお店は?」って聞いたわけですよ。
そしたら「国分町は美味しい」って答えが返って来たんですよ。

ってことで、早速レンタカーを借りまして、国分町に向けて出発。
で、カーナビが搭載されていたので、とりあえず国分町と入力。

そしたら、結構な数の候補が出て来たんですよね。
でも「国分町」って名前のお店は出て来なかったんですよ。

コレあとでわかった事なんですけど「国分町」ってのは地域名だったんですよね。
だから、説明してくれた女性は「国分町あたりにあるお店が美味しいですよ」って意味で言ったんでしょうね。

まあでも、この時点では「国分町」ってお店があると信じてました。
で、候補の中で「牛タン一福国分町店」ってのがあったので、ソレを目指す事に。

で、カーナビがついてたのは、有り難かったんですけど…。
古いカーナビだったので、余計に混乱した(笑)。

何回か、道を間違えてグルグル回ってましたね。
まあ僕は乗ってるだけでしたから、文句は言えませんでしたけどね。

つーか、僕に仙台を運転しろってのが、まず無理な話(笑)。

で、とりあえず、目的地周辺についたので、テキトーな有料駐車場に車を停めました。
また周辺がね…。
photo3263.jpg
どう見ても「夜の街で〜す」って感じなんですよね(笑)。

で、テクテクと歩くと…。
photo3264.jpg
オイ、閉まってるやん(笑)。

つーか、日曜日休みかよ!
って、突っ込んだのは言うまでもありません。

まあこの時点で「ネタ頂き」って思ってましたけどね(笑)。

で、実は有料駐車場のオッチャンに、「近くで牛タン屋さんは」って聞いておいたんですよね。
やっぱり、地元のことは地元の人に聞くのが一番ですからね。

で、カーナビで探したお店は閉まっていたので、オッチャンに聞いた牛タン屋さんに向かう事に。
ソレがコチラ。
photo3265.jpg
味太助」です。

で、この時は、言われるがままにこのお店に行ったんですよ。
しかし帰って来てから、調べてみたら結構な歴史のあるお店。

って言うか、太助の歴史を見ると…。
ココが発祥の地やん、牛タン焼きの!

まあ偶然とは言え、元祖のお店に来れるとはね〜。
で、またさすがに有名店だけあって…。
photo3266.jpg
行列が出来てましたね。

ちなみに近くにも何軒も、牛タン焼きのお店はあったんですよ。
でも行列が出来てたのは、ココだけでしたね。

まあ普段だったら「並んでまで、メシ喰いたない」ってタイプなんですよ僕。
でもせっかくの仙台ってことで、ココはガマンして並ぶ事に。

まあでも正直言って、このお店立地条件は決してイイとは言いがたい所だったんですよね。
やたらと「個人浴場」とか書いてある、看板のお店があるし(笑)。

それでも、行列が出来るってことは…。
ってことで、期待に胸がドンドン膨らんでたんですよね。

で、15分程待って入れたのかな。
結構お客さんの回転は良かったですね。

で、お店に入るなり、「定食でイイですか?」って聞いてくるんですよね。
まあある意味「定食しか食べさせませんよ」って感じに聞こえたけどね(笑)。

ちなみにメニューはスゴくシンプル。
つーか、かなりの量の牛タンを仕入れていると思うんですよこのお店。

でも…、牛タン以外の肉ってどうなってるんでしょうね?
何気に気になったんですよね(笑)。

ってなわけで、お店はカウンター席とお座敷となっていました。
ただ、そんなに広くはないです。

2階もあるんですが、昼間は使ってないみたいでしたね。
で、やっぱり、店内は満員。

次から次へとお客さんが、入って来てました。
で、僕らが注文したのは「B定食」でした。

通常は1700円のセットですが、ランチタイムは100円引き。
で、ココでは定食をAとBに分類してました。

違いは、牛タンの枚数ですね。
A定食は牛タンが3枚で、B定食は牛タンが4枚。

で、お客さんが注文をすると「A3つ、B1つ」とか言う具合に厨房に注文を通してました。
店内も狭かったけど、また厨房が狭いんだコレが(笑)。

で、ココでは完成した品から、出してくれるんですよね。
そうやって、全部で揃ったのがコチラ。
photo3267.jpg
B定食「牛タン4枚・テールスープ・麦めし」で1600円(ランチタイムのみの値段)ですね。

で、テールスープを担当しているオッチャンは、結構愛想が良かったですね。
「熱いから気をつけてよ〜」ってな感じで。

で、牛タン焼きを担当しているオッチャンは、死ぬ程愛想は無かったです(笑)。

とりあえず、無言のまま牛タンを乗せた皿を突き出してきます。
まああれだけ炭火の前で、作業してたらそんな余裕はないわな(笑)。

で、ホントはビールが飲みたかったんですよ。
でもね、お店が混んでるでしょ。

で、運転してる人は、飲めないんだから「タマにはビール抜きでメシ喰うか」って思ったんですよ。
う〜ん、ちょっとは成長したなオレ。

って、当たり前か(笑)。

で、肝心の味でしたが、ウマかったですね。
牛タンは適度な歯ごたえがあり、味付けもエエ感じ。

ビールがあったら、もっとウマかったと思う(笑)。

で、またこの牛タンに麦めしが合うんですよ。
麦めしってそんなに、食べた事なかったけどウマいねこうやって喰うと。

で、テールスープは、アッサリしてるけどコクはあるって感じでしたね。
ネギがエエ感じでしたね。

もちろんテールも、ほどよく煮込まれてウマかったですね。
で、ちょっと味に変化をつけるために、コショウを振っても美味しかったです。

でもテールスープ、とにかく熱々だった(笑)。

で、ドンドンお客さんが、来るからテールスープも無くなって来るわけですよ。
そこで、スープを補充して、常に味をチェックしてましたね。

アレ簡単そうに見えて、難しいダロね。
牛タンもタダたんに焼いているだけに、見えるけどアレも難しいと思う。

でも牛タンに関する概念が少し変わりましたね。
注文した時は「4枚か〜、どんなのが出て来るんだ?」って思ってたわけです。

だって、僕にとっての牛タンって「薄っぺらい」ってイメージがあるんですよ。
それをバカの一つ覚えみたいに、塩とレモンで喰う。

だから、僕あんまり焼肉屋に行っても牛タンって食べなかったんですよね。
「何で、みんなまずは牛タンって頼むんだ?」ってズッと思ってますからね。

でもここの牛タンはウマいね。
十分メインをはれますね。

つーか、やっぱりコレにはビールだよビール(笑)。

まっ、でも店内は常に満員だったので、食べ終わった人から外に出る事に。
ってなわけで「まだ待っている人がいるだろう」って急いで出たんですよ。

そしたら…。
photo3268.jpg
行列が無くなってた(笑)。

あ〜、コレだったら「牛タン焼き」と「生ビール」にするんだった。
まあタマには、肝臓も休めたらんと可哀想か(笑)。

でもまずは仙台名物を堪能出来て、満足しました。
次は、絶対に牛タン焼きでビール飲みます。

って、いつ来れるかワカランけど(笑)。

で、このお店、隣が小ちゃい神社みたいになってたんですよね。
そしたら、そこで…。
photo3269.jpg
猫が寝てました。

何気に昔ウチで飼ってた猫に似てたんですよね。
気がついたらシャッター押してた(笑)。

さて、まずは仙台名物を堪能して、次に僕らが向かったのは…。
ソレは、またのお楽しみ。

つーか、このペースだったら、ホンマにかなり時間がかかるな完結まで(笑)。

======追記(午後4時分)======
そういえば、僕らが牛タン食べに訪れた「味太助」ですが、ネット上での評価はそれぞれですね。

「昔(先代)に比べ、味が落ちた」とか「肉が堅くなった」なんていう悪い感想やらもありましたね。
もちろん「美味しかった」って感想も沢山ありました。

まあ僕は昔の味は知らないのですが、この日食べた時は素直にウマいと思いましたね。
肉も堅いとは思わなかったですしね。

つーか、ナカナカにエエ感じの歯ごたえでした。
まっ、僕カナリ、アゴは強い方ですけどね(笑)。

しかし、食べ物の評価ってのは、人によってマチマチですからね。
まあ自分で食べてみてみるのが、一番ですね食べ物は。

しかしホント、評価が二分されてるって感じですね「味太助」は。
そういえば、このお店と同じ様によく「仙台で有名な牛タン焼き」で出てくるのが利休

どうやら、この2店が仙台では有名みたいですね。
って、僕も良く知らないんですけどね(笑)。

でもホームページは利休の方が充実してるかな。
また両方から、牛タンを買ってみて食べてみよう。

もちろんその時には、ビールをがぶ飲み(笑)。

でも確かに、ネットであった評価と一緒でゆっくり食事が出来る雰囲気じゃないね味太助は。
「食ったらすぐに、出なきゃ」って言う雰囲気が充満してた(笑)。

まっ、でも仙台の牛タン僕はウマいと思いましたよ。

ただ、僕の舌は全然アテになりませんけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「仙台の牛タンはウマいよね」って思う方は、クリックを!

東北見聞録「出発編」

さてさて、いよいよ東北見聞録のスタートです。

いつ終了するか、全く予想が出来ません。
って、すぐに書き終えたりしてね(笑)。

で、一応「視察&研修」だったんですよね。
まっ、でもそのためにわざわざカテゴリーを増やすのもメンドイので…。

カテゴリーは旅行記にしておきます。
まっ、実際に大半が旅行やったしね(笑)。

ってなわけで、前日それなりに飲んだが、何とか起きれました。
つーか、それでも眠いのは眠かったけどね(笑)。

で、約束の集合時間(午前6時30分)に間に合う様に出発。
photo3251.jpg
この時間帯でも、結構つーか普通に明るいのね。

普段は寝てるから、知らんかった(笑)。

ってなわけで、約束の場所で待ってるとお迎えの車が。
つーか、僕この時点で参加人数が何人か知らなかったんですよね。

で、この時、迎えの車を見て「もしかして数人?」って思ったんですよね。
だって、普通の乗用車やったもん(笑)。

ってなわけで、結局参加人数は総勢で4名!
男3名に、女性が1名。

ちなみに、僕以外はみんな既婚者。
だから、何も心配する事はありませんでした(笑)。

ってなわけで、車に乗り込みまずは伊丹空港まで向かう。
以外と、この車の中では眠気は襲ってきませんでした。

何気にテンション高かったんやろね(笑)。

で、午前8時過ぎに伊丹空港に到着。
photo3253.jpg
まあしかし、やっぱり飛行機ってのは僕は苦手ですね。

旅行にあんまり行かない原因の一つと言っても過言ではありませんね。
つーか、何であんなものが空を飛ぶのか、未だに納得がいってませんからね(笑)。

しかし久しぶりに空港に来たな〜。
photo3254.jpg
沖縄旅行以来か。

アレもナカナカに微妙な旅行やったね。
最後に当時の町議で出かけたんですよ。

まあ合併を控えてたし、旅行の積立金も溜まってたしってことでね。
僕としては、積立金を返してほしかったんですけどね(笑)。

あの旅行もな〜。
何せ平均年齢が高かったからね。

まあ今となっては、エエ思い出の一つですな。
つーか、豚の角煮は喰い飽きたけど(笑)。

ってなわけで、とりあえず「腹ごしらえをしよう」ってことになりました。
つーわけで、朝食を頂いたのはアンデルセンってところ。

まあパン屋さんなんですが、店内でも食事が出来るってタイプのお店。
とりあえずモーニングを頼もうと思ったら…。

売り切れてましたね。
つーか、午前8時を過ぎた時点で売り切れってのもナカナカにスゴいですね。

ちなみに午前6時から営業していました。
で、お客さんも、結構入ってましたね。

ってなわけで、モーニングが売り切れていたので別メニューを注文する事に。
僕ら4人が注文したのはコチラ。
photo3255.jpg
「サンドセット:689円」でした。

で、肝心の味はと言いますと…。
コレが結構ウマかったんですよね。

で、同行していた人に「大江山も、こういう(日替り)定食出したら」って言われたんですよね。
ちなみにそのお方は、ウチのお店の常連さんです。

つっても、ホントにサンドイッチ出したらビックリするやろね(笑)。

まあさすがに、ウチのお店でパンを出す事はね〜。
あっ、でも洋風のメニューだったらエエかもね。

って、やっぱりビックリされるやろね。
つーか「米と味噌汁くれや」とか言われそう(笑)。

しかし確かにウマいサンドイッチではあったけど、結構なお値段ですよね。
ちなみにモーニングは1000円超えてました。

そう考えると…。
ウチの日替りは頑張ってるよな(笑)。

ってなわけで、朝食後はダラダラと搭乗時間まで過ごす事に。
しかしですよ、やっぱり…。
photo3256.jpg
コレが空を飛ぶとは信じられん(笑)。

まあそんなこんなしてるウチに、時間が来たのでまずは荷物チェックを受ける事に。
僕は一発で通りましたが、引っかかってる人もいた(笑)。

まっ、僕携帯も持ち歩かないし、時計もしてませんからね。
つーか、大人としては、ダメな人間やけどね(笑)。

で、いよいよ、飛行機に乗り込むことに。
photo3257.jpg
この時は、結構微妙な感じでしたね。

心臓はバックンバックンいってた(笑)。

で、僕の座った席が…。
photo3258.jpg
羽根しか見えねーんでやんの(笑)。

まっ、でもこの方が怖くなくてエエかなとは、思いましたけどね。
で、シートベルトを締めて…。

いよいよ出発。
何が怖いって、離陸するまでがまた怖いのよ。

で、離陸した直前ね、コレがまた怖い。
また僕の後ろの方に、座っていた若い女性陣が騒ぐんだ。

「キャー」とか「ワー」とかね。
叫びたいのはコッチだっつーの(笑)。

で、離陸直後も、スゴく騒いでたんですよ。
だから、余計に怖くなった(笑)。

とにかく、上昇し続けている間は、怖かったです。
で、やっとこさ安定して、飛んでる時はホッとしましたね。

またこの日は、上空の風が強いってことで結構低空飛行をしていたんですよ。
だから機長が「今日はいつもでは、見る事の出来ない景色が見れます」とか放送してましたね。

「右手側には富士山も見えます」とか言ってたんですよ。
そしたら、みんな一斉に見ようとするわけですよ。

で、もちろん僕も飛行機は怖いけど、富士山は見たいじゃないですか。
一応日本人やし(笑)。

で、カメラを構えて、見てみたら…。
photo3259.jpg
羽根や羽根(笑)。

どこに富士山があったんや?
雲と羽根しか見えんかったぞ(笑)。

ってなわけで、伊丹から仙台空港までは役時間程で到着するとのこと。
また着陸が怖いんだコレ。

もちろん、後ろのおバカな女性たちはまた叫ぶしね(笑)。

とりあえず車輪が出るかが心配やったね。
で、放送が入るわけですよ「着陸するまでは、揺れますが大丈夫ですよ」みたいな内容で。

まあしかし、そうは言われても怖いものは怖い。
気がついたら手には汗(笑)。

ってなわけで、…。
photo3260.jpg
この時には、ホントに「ホッと」しましたね。

「生きてた」って感じで(笑)。

ってなわけで、とりあえず無事に仙台空港に到着する事が出来ました。
さて、この続きは、また後ほど…。

もちろん仙台と言えば…。

牛タン!(笑)。

banner_02.gif
↑「他の仙台名物って知ってる?」知ってる方は、クリックを!

交流会に行ってきた

ハイ、岩手から帰って来た猛です。

とにかく、何気に最近ハード。
一応岩手行きも「視察・研修」って名目だったんですよね。

まっ、飲んでたんですけどね(笑)。

ってなわけで、早速「東北見聞録」を書きたいんですが…。
まずは土曜日の回顧録から(笑)。

え〜と、この日は午後7時30分から「福知山商工会議所・商工会青年部交流会」が開かれたんですよね。
場所は、サンプラザ万助。
photo3243.jpg
で、本来なら、現時点での副部長が活動報告をする予定だったんですよ。

しかし、その副部長がギックリ腰で、参加出来ないとの事。
で、変わりに、活動報告をしてくれと頼まれたわけです。

一応僕は現在は、ヒラの部員なんですよ。
ただ、僕次の役員改選で、副部長になるんですよね。

なので、まあこれから、こう言う事をすることも増えるだろうってことで引き受けました。
まっ、基本的には、原稿を読むだけだったんですけどね(笑)。

で、一応前に出て喋るので、スーツなんぞ着ていきました。
しかし、やはり僕のスーツ姿は、ジャパニーズマフィアにしか見えん(笑)。

で、まあ少し早めに、会場に入ったんですよ。
そしたら、まだ準備をしてましたね。
photo3244.jpg
みんな基本的には商売人なんで、モザイクかけなくてもエエかなとは思ったんですけどね。

まっ、やはりこういうご時世ですから、本人の許可がないとね。
つーか、イチイチ許可とるのメンドイしね(笑)。

ってなわけで、会は時間通りに開始。
まずは福知山商工会議所の活動報告からでした。

で、続いて僕ら大江町商工会青年部の活動報告。
言わなくていい事まで、発表させて頂きました。

「祭り翌日のクリーンキャンペーンは二日酔いで参加した事がない」とかね(笑)。

で、僕の活動報告の後は、確か夜久野町商工会青年部。
そして、最後に三和町商工会青年部の順番でした。

で、この後、一応「質疑応答」に入ったんですよ。
でも、そんなには、無いんですよ当たり前ながら(笑)。

ってなわけで、堅苦しい話はコレくらいで、「さあ!飲むぞ!」ってことで懇親会に突入。
何気にオシャレな料理が並んでた。
photo3245.jpg
で、この日は、車で乗り合わせて来てたんですよ。

だから、僕は何の心配も無く、飲めました。
まあ翌日に、岩手行きを控えてたんですけどね。

どうしても、飲んじゃうんだこのオッサンは(笑)。

で、ビールや焼酎等のお酒は、飲み放題。
photo3246.jpg
もうこうなると、飲むしかないですよね。

会費(4000円)を回収するためにも(笑)。

でもさすがに、商売人の集まりでしたね。
photo3247.jpg
名刺交換の嵐(笑)。

僕も一応は、周りの人と名刺交換をさせて頂きました。
後は、席に座って、淡々とビールを飲んでました(笑)。

で、最初は、隣の人がついでくれたんですよね。
ただ、僕の飲むペースがあまりに早いから、途中からは毎度の手酌。

つーか、やっぱり「ピッチ早いですね」みたいなことを言われました(笑)。

で、この日は、結局3人で交流会に参加したんですよ。
基本的には、今の理事の人たちです。

一人は高校の同級生で、もう一人は高校の先輩。
で、この二人は、そんなにお酒を飲まないんですよ。

まっ、もっぱらパチンコが趣味って人たち(笑)。

で、この日の、運転手である先輩は…。
photo3248.jpg
ちょっと、ヒマそうになってましたね(笑)。

ちなみに、次の副部長は2人体制なんですが、僕とこの方が副部長になります。
って、コレ発表しても良かったのか?

まあエエか(笑)。

で、先輩はあんまり酒飲まないし、つーかドライバーやし…。
まっ、そりゃヒマにもなるわ、ってことで…。
photo3249.jpg
猛烈に喰ってました(笑)。

で、喰うのをヤメて、ちょっと休むのかな?って思ってたら…。
photo3250.jpg
やっぱり喰ってました(笑)。

ってなわけで、懇親会も徐々にエエ感じに。
つーか、酒が入って来ただけなんですけどね(笑)。

で、まあやっぱりみんな商売人だけあって、マメなんですよ。
座っていても、名刺を持って回ってくるんですよね。

つーか、僕が動かなさすぎなのかもしれんけど(笑)。

で、まあ僕も何人かは、知っている人もいたんですよね。
その中には、僕が元町議ってのを知っている人もいるんですよ。

なので「今年は出ないの?」とかは、結構聞かれましたね。
で、時間がある程度進んだ所で、自己紹介の時間になったんですよね。

みんなそれぞれ、自己紹介をしていったわけですよ。
ちなみに、先輩は「根回しに失敗して、次の副部長を受けることになりました」って言ってた(笑)。

まあ先輩が、そうやって笑いを取ったとなると…。
やっぱりコッチも負けてられないわけですよ。

って、何で張り合ってんねん(笑)。

で、僕の売りは…、元町議?大酒飲み?ゲーム好き?
イロイロと考えて、僕が行った自己紹介が…。

「根回しが成功して次の副部長になることが決まりました。いずれは全国連の会長になって参議院選挙に立候補したいと思っています」
え〜、こんな感じの自己紹介をしました。

つーか、お店のこと何も言ってねえ(笑)。

まっ、ナカナカに受けたんではなかったでしょうか。
中には「ホントに出るの?頑張って」何て言って来る人もいましたけどね(笑()。

ってなわけで、ナカナカに楽しく意義がある交流会だったと思います。
やっぱり、いろんな人と酒を飲みながら話すってのは大事ですよね。

僕も部屋に引きこもってばかりでは、アカンね(笑)。

まあ役職を貰うんだから、今年は積極的に行きたいですね。
って言いながら、家でゲームしてたりするんだろなコイツ(笑)。

で、まあ午後9時頃に終了したわけですよ。
まあその後は、「帰るか」「飲みに行くか」になると思うじゃないですか。

そしたら僕と一緒に来た二人が「パチンコに行く」と言い出すわけですよ。
つーか、どんだけパチンコ好きやねん(笑)。

まあ乗り合わせで来てる以上、付き合わないとしゃーないわけですよ。
ってことで、行ってきましたパチンコ屋へ。

つっても、僕は一人で周辺に飲みにいったんですけどね(笑)。

パチンコに金使うんだったら、僕はビール飲みます。
ってなわけで、みんなはサンケイボールの近くにあるパチンコ屋「ダラム(だったかな?)」に突入。

僕は近くにあった「そばの実」ってお店に突入。
頼んだのは、天ざるそばと生ビール。

つーか、他にお店があんまり無かったんですよね。
ラーメン屋かココかってくらいだったんですよ、選択肢が。

となると、ラーメン屋よりソバ屋の方がエエかなって。
で、天ざるそばなら、最初天ぷらでビール飲んで、最後にそばでシメれますからね。

ってことで、結局生ビールは4杯飲みました。
つーか、天ざるそばだけで、良く飲むよ(笑)。

で、その後、パチンコ屋に戻り、みんなのプレイが終わるまで待つ。
まあただ待つのもアレなんで、ちょっとだけ打ってみた。

1000円を投入したが、すぐに終わった。
しかし、パチンコ好きには悪いが、何がオモロいのか全然分からん(笑)。

まあ普通の人からしたら「何でそんなにビールが好きなの?」って思うだろうしね、僕見たら。
何でも好き好きですよね。

まあ僕パチンコとタバコには全然興味がないのでね。
その分、全部アルコールに飛んでます(笑)。

ってなわけで、結局帰宅した時には日付が変わってました。
なので、慌てて翌日の準備をして就寝。

ってなわけで、とりあえず土曜日の回顧録はこれにて終了!
さて、次からはいよいよ怒濤の「東北見聞録」の開始です!

って、そんなにオモロい内容ではないですよ(笑)。

banner_02.gif
↑「天ざるうどんも、ビールのツマミになりますよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月19日

ってなわけで…

行ってきました、岩手県!

で、飲んだくれてきました(笑)。

ってなわけで、無事飛行機の前輪も出たので帰ってくる事が出来ました。
でもネットがない環境はツラかった…。

携帯はなくても平気なんやけどね(笑)。

ってなわけで、徐々に更新して行きたいと思います。

でも写真だけでも、300枚近くあるからな〜(笑)。

======追記(午後11時3分)======
ってなわけで、とりあえず2日間で撮影した写真253枚。

まあロクな、写真ないけどね(笑)。

コレを、一気に公開するのは無理なので、普段の記事と平行してボチボチ公開して行きます。
つーか、大分かかるだろな、コレ(笑)。

ってなわけで、とりあえず買って来たお土産。
photo3242.jpg
牛タンに、盛岡三大麺に白金豚のソーセージ…。

で、イカにウニ詰めたものとか、比内地鶏のスープ。
全部空港で買いました(笑)。

ってなわけで、とりあえず今日は早めに寝ます!
今日は珍しく、飲まずに…。

つーか、朝から飲んでたからね今日は(笑)。

banner_02.gif
↑「仙台の牛タンはウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月18日

眠い!

何とか、起きれました。

つーか、何で朝早いのわかってて飲むかなコイツは(笑)。

さてさて、今日はまずは伊丹まで行って、その後飛行機…。
コレが、イヤなのよ。

何であんな鉄のカタマリが飛ぶのか未だにワカラン(笑)。

まあゴチャゴチャ言ってもしゃーないから、乗るけどね。
ホンマに落ちないよね?

前輪が出ないくらいだったらエエけど…。
後輪が出なかったら、シャレにならんしな(笑)。

ってなわけで、これから岩手に向かって出発します!
ちょっと、更新がおろそかになりますが、お許しください。

まあ楽しみにしてる人がいるか、どうか知らんけど(笑)。

とりあえず、最低でもわんこそば100杯は食べてきます!

って、スイマセン、ウソです(笑)。

banner_02.gif
↑「岩手名物を3つ以上言える人、スゴくない」って思う方は、クリックを!

疲れて帰宅

ハイ、やっとこさ帰って来ました。

やっぱり、バカですね(笑)。

え〜、とにかく、午前6時30分に起きれるか心配です。
まあ今のうちに、やっておきゃなんとかなるか。

つっても、かなり眠いんですけどね(笑)。

まあでも頑張ります。

つーか、かなりシンドイ(笑)。

banner_02.gif
↑「頑張れオッサン!」って思う方は、クリックを!

2007年3月17日

豚とパン粉と言えば?

さてさて、今日はナカナカにエエ天気ですね。

ってなわけで、明日の今頃は岩手に行ってますねワタクシ。
さてどんな旅になるでしょうかね〜。

まあ飲んだくれてるのは、間違いないですな(笑)。

ってなわけで、毎度の現場を横目にお店へ。
031701.jpg
やっとこさ、道が直ったんだけどね…。

見た目最悪(笑)。

何で日本ってのは、道路を掘ったり埋めたりを繰り返すんだ?
見るも無惨な、見た目にするだけやん!

つーか、何回も言いますけどね、ココは宮木家の私道!
マジで、ハラが立ちますね。

もうちょっと、キレイに埋めろバカやろう!
まあ怒ってもしゃーないね。

ホンマにお役所仕事ってのは、しゃーないね。
コレを変えようと思ったら…。

市長に立候補するか(笑)。

何て、現実味の無い前置きはこれくらいにして…。
さっそく今日の日替り定食を紹介したいと思います。

ってなわけで、本日の日替りはコチラ。
031702.jpg
「トンカツ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、今日は品数は少ないです。
でもナカナカに、豪勢でしょ?

何せ普段1000円で出してますからね、トンカツ定食。
さすが、大江山太っ腹!

って、自分で言ってりゃ、世話ねーな(笑)。

ってなわけで、早速「読むだけ意味が無い」メニュー解説を。
まずはトンカツ。
031703.jpg
つーか、今日のメニューはコレだけなんやけどね(笑)。

ってなわけで、説明もクソもありません。
031704.jpg
「豚肉をスライスして、軽く塩コショウして、衣とパン粉をつけて」準備は完了(笑)。

後は、お客さんの注文に合わせて揚げるだけですね。
まあでも揚げたてのトンカツって、ウマいですよね。

もちろんご飯にも合いますが…。
やっぱりビールですよね。

で、今日はつけていませんが、カラシがまた合うんですよねトンカツに。
まあ「トンカツ定食」には、つけてるんですけどねカラシ。

まっ、そこが値段の違いってことで(笑)。

ってなわけで、今日は大皿に「ドカン」と盛りつけてみました。
付け合わせは「キャベツ・レタス・キュウリ・レモン」そして「ゆで卵」と「ポテトサラダ」ですね。

レモンを搾って、トンカツにかけて、ソースにつけて食うと…。
あ〜、ビールですよ、ビール。

ご飯なんか、食わなくてエエ(笑)。

で、またキャベツが、合うんですよねトンカツには。
「キャベツ」と「ビール」これは、トンカツには欠かせません。

で、今日は付け合わせにポテトサラダを付けてるんですが、コレはちょっと作り方を見てたので紹介します。
そうじゃないと、コレでこの記事終わっちゃうからね(笑)。

まずはジャガイモを茹でて、潰します。
で、ここに細かく切って茹でた、人参とゆで卵を加えます。
031705.jpg
そして、ここにさらに具を加えていきます。

え〜と、加えるのはキュウリとリンゴ。
031706.jpg
そこに、マヨネーズを入れて混ぜ合わせるわけです。

で、ここで「リンゴ入れるの?」って人もいると思います。
ちなみに、僕はリンゴとかミカンを入れた、こういうサラダは…。

苦手と言えば苦手(笑)。

まあいわゆる「酢豚にパイナップル」って感じですかね。
でもパイナップル入りの酢豚よりは、リンゴが入ったサラダの方がエエかな。

で、具材を混ぜ合わせて、完成したのがコチラ。
031707.jpg
つーか、トンカツより説明長いやん(笑)。

で、こういう「マヨネーズで和えた」サラダって、何気にソースが合いますよね。
昔は、こういうサラダにソースをかけて、ご飯をバクバク食べてたな。

今は、ガブガブとビール(笑)。

ってなわけで、今日は午前中は父がリタイア状態。
まあ僕の姪っ子、つまり父の孫がね「インフルエンザ」にかかったわけですよ。

確かA型とか言ってたな。
で、すぐに家族と離したんですけどね…。

まっ、やっぱり5歳の子を完全に隔離するのは可哀想じゃないですか。
で、妹の旦那は、一緒に寝たりしてたんですよね。

まあいわば、生け贄ですよね(笑)。

で、今日は朝から、どうも父の様子がおかしかったんですよ。
もしかしたら、移ったのかもしれませんね〜。

僕もどうだろ?
まあここ数年病気はしたことが無いですね。

タマに二日酔いになるくらいですかね(笑)。

まっ、でもさすがというか、責任感が強いというか…。
正午辺りには、父復活。

つーか、かなり顔色悪かったけど(笑)。

ってなわけで、今日はボチボチでしたかねお店は。
久しぶりにそばがボチボチ売れました。

で、最近良く来る様に、なったお客さんに「月曜日は休みですよね?」って聞かれたんですよ。
なので「ハイ、月曜日は定休日です」って答えたんですよ。

そしたら「ネットで見た」って言われたんですよね(笑)。

まあホント、このご時世どこで何を見られてるかわかりませんね。
つーか、ココも読まれてるんやろか(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
夜からの交流会は、みんな車で乗り合わせて行くことに。

もちろん僕は運転しません。
ってことで…。
031708.jpg
ビール飲みました(笑)。

「トンカツ・チキンライス」そして冷えたビールとグラス。
う〜ん、やっぱり土曜日の昼はビール飲まないと。

って、意味がワカランな(笑)。

ってなわけで、とりあえず仕事があるので、コレくらいで一旦書くのを中断します。

つーか、仕事しろ(笑)。

======追記(午後5時分)======
とりあえず、明日のお座敷のセッティングやらは終了。

で、マリ(飼い犬)の散歩も行って来た。
ってなわけで、もうちょっと書こう(笑)。

とりあえずトンカツは、日替りの残り。
もう仕込みの段階から、「今日はトンカツとビール」って思ってましたからね。

だから日替りの注文が入る度に、「オレの分は残しておいてくれ」ってずっと思ってた(笑)。

で、やっぱり揚げたてのトンカツに、ビール最高!
もうこの組み合わせは、タマランね。

で、チキンライスは、オムライスの大盛りを作った時の余り。
最初は、全部同じ皿に盛りつけて「トルコライスみたいにしたろ」って思ってたんですけどね。

つーか、トルコライス食べた事ないけど(笑)。

まあでも何気に、ケチャップ風味のチキンライスがビールに合うんですよね。
そういえば、金がない時代「ご飯をケチャップで炒めた物」を良く食べてたな。

具は一切無しです、当たり前です(笑)。

で、卵がある時は、テキトーにオムレツみたいに焼いて乗せて喰ってましたね。
だから、ケチャップには結構お世話になったかもしれんね。

マヨネーズとケチャップ、この2つがあれば何とか生きていけますよ。
それと、米とスパゲティーがあればね(笑)。

ってなわけで、やっぱり昼ビールはウマいね。
明日もこうなると、エエな〜。

まあ仕事してるみんなには、申し訳ないけどね。
つーか、僕飛行機「死ぬ程苦手」なんですけどね…。

落ちないよね…、イヤ最近あんな事故があったじゃないですか…。

考えたら、ちょっとブルーになってきた(笑)。

banner_02.gif
↑「飛行機落ちませんように」って祈ってくれる方は、クリックを!

焼いて喰う!

さてさて、いよいよ明日は岩手行き。

問題は集合時間が朝の6時30分ってことだよな。
こんな時間に起きれるのか?猛よ(笑)。

まあ前日、つまり今日に深酒しなけりゃ、大丈夫だと思うんですけどね。
こればっかりは、ナカナカ押さえがきかないからね(笑)。

ってなわけで、昨日も結構な深酒。
毎度の事ですが、バカです(笑)。

で、昨日の晩メシは…。
photo3227.jpg
「お好み焼き」でございます。

ハッキリ言って、ウチのお好み焼きはウマいです。
ヘタなお店で食べるより、ウマいです。

大阪の空堀商店街にある、もの凄い有名なお店よりウマいと自負しています。
つーか、あの店、絶対にウマくないよ。

でも連日、スゲー人だもんな。
宮木家の味覚がおかしいのか?

でも近くに住んでる妹夫婦も「ウマくない」って言ってたしね。
つーか、ウマくないのに高い!

ダメなお好み焼き屋の定番なんやけどね。
でもお客は多いんだよね。

まあ好みは人それぞれってことで(笑)。

え〜と、昨日のお好み焼きの材料ですが、まずは生地。
photo3228.jpg
え〜と、まずは小麦粉ってこんなこと言わんでもわかるな(笑)。

それに、ウチのお店で使ってる出汁。
まっ、家で喰うお好み焼きのために、わざわざ昆布とかつお節で出汁をとるところも少ないと思います。

その時点で、一歩リードするわけですよ(笑)。

で、山芋をすりおろして入れています。
それも、丸一本。

で、キャベツとネギを「コレでもか!」ってくらい入れています。
そして、ちょっと隠し味にマヨネーズを加えています。

で、タコのぶつ切りも入ってますね。
そして、欠かせないのが…。
photo3229.jpg
「天かす」ですね。

もちろん自家製です。
つーか、最近スーパーでコレだけ売ってたりするもんな〜。

天かすくらい家で、作りゃいいのにって思うのは僕だけかな?
まあコレも作ったのは、母なんやけどね(笑)。

で、これらを一緒にして、混ぜたのがコチラ。
photo3230.jpg
つーか、何気に量が多いな。

まあ母が作ると、毎回こんなモンですわ(笑)。

で、この日は、肉系の具が何も入ってなかったんですよ。
いつもなら、「甘辛く炊いたすじ肉」とか「チクワ」とか「コンニャク」が入ってるんですけどね。

この日は、スゴくヘルシーなお好み焼き(笑)。

まっ、でも肉系が何もないのは寂しいので…。
photo3231.jpg
豚肉を乗せて焼きました。

まっ、いわゆる「豚玉」ってヤツですね。
こうやって、役のには豚肉が一番ですよね。

つーか、年々「牛肉」より「豚肉」や「鶏肉」が好きになってるんですよね。
やっぱり年齢でしょうね(笑)。

まあでもやっぱりお好み焼きには、ビールですよね。
気がついたら、結構飲んでた(笑)。

そういえば、皆さんはお好み焼きを食べる時に何をつけますか?
僕はソースだけで食べる事が多いんですよ。

ケチャップやマヨネーズは、タマに味を変えたい時に使うくらいですね。
で、父もソース派かな。

母はソースにマヨネーズって感じかな。
でも、昨日はソースだけだったかな。

バアちゃんはソースにケチャップを混ぜて食べるタイプですね。
で、現在滞在中の妹は全部を混ぜて食べるタイプですね。

昔はソレが許せなかったんですよ(笑)。

でもソースとケチャップとマヨネーズを混ぜたソースもウマいですよね。
ミスター味っ子でも、そんな感じのソース使ってたし(笑)。

アレは確か…。
そうそう「岡田屋」ってお好み焼き屋と勝負した時の話だ。

で、また岡田屋の主人がコッテコテの関西人って言うか大阪人なんですよ。
それなのに、作るお好み焼きは何故か広島風(笑)。

昔は何も思わずに読んでたけど、今から考えると結構変なキャラ設定だよな。
せめて、広島カープファンって設定にしろよな(笑)。

まあ今から考えると「ミスター味っ子」とか「将太の寿司」とか結構気が狂ったようなマンガだったもんな。
特に将太の寿司は最後の方は、ちょっとアレだったな(笑)。

つーか、話がまた逸れたから、本題に戻します。
で、父はあるものを焼いて、食べるのが好きなんですよね。

ソレがコチラ。
photo3232.jpg
「目玉焼き」ですね。

このまま食べるのも、好きですしお好み焼きに乗せるのも好きなんですよね父。
まっ、確かにホットプレートで焼く目玉焼きって、一味違いますよね。

何かウマく感じるんですよね。
まあ今は、結構な人数でメシ喰ってるからかもしれませんけどね。

ってなわけで、毎度のごとくガバガバ飲んで深酒。
う〜ん、今日はそうならないように、気をつけないとな(笑)。

そういえば、今日は商工会青年部の交流会があるんだったな。
みんなどうやって行くのかな?

一緒に集まって行くんやろか?
つーか、出来たら車に乗せて行ってほしいんやけどね。

そうじゃないと、昼からビール飲めんやん(笑)。

banner_02.gif
↑「別に昼から飲まんでエエやん」って思う方は、クリックを!

2007年3月16日

ちょっくらお買い物

さてさて、ワタクシ18日の日曜日と19日の月曜日にかけて、岩手県の紫波町に行くことになったわけですよ。

ちなみに「しわちょう」って読みます。
で、行くのはエエんですけど…。

何気に靴下が破れたモノばかりだったんですよ。
まあもちろん、全部破れたじゃないんですけどね。

つーか、破れた靴下しか持ってないオッサンってどうよ?って話(笑)。

まあそういえば、最近服って買ってねーなって思ったわけですよ。
一年のウチ99%作務衣ですからね僕(笑)。

ってなわけで、「ちょっくら靴下と、何かテキトーな服でも買いにいくか!」って思ったんですよ。
だから、昼ビールはお預け(笑)。

で、僕マジで、服装には無頓着なんですよ。
大学通ってる時は、そうでもなかったんですけどね。

何せ私服で通うわけですからね。
ちょっとは着る物に気を使うわけですよ。

そういえば、大学時代「ずっと学ラン」って言う強者がいたな。
で、髪型はアフロ。

つーか、10年前以上ってことを考えたら、やっぱり強者だ(笑)。

まあでも今の僕は、服装はホント「どーでもエエ」タイプなんですよ。
だから、迷うこと無くユニクロへ直行。

エエんですよ、着れたら服なんて。
で、安いし、駐車場も広い(笑)。

ってなわけで、ユニクロにてテキトーに服を購入。
ホントに、早いですよこう言う時の決断はワタクシ。

何せ興味がないことやから、即決断(笑)。

で、せめてジーンズくらい、違う店で買おうかなって思ったんですよ。
でもメンドーだし、駐車場も狭そうなのでヤメた(笑)。

ってなわけで、ジーンズもユニクロでテキトーに購入。
で、レジにてお金を払う時に「これ長さを合わせないでよろしいですか?」って聞かれたんですよ。

そういえば、昔どっかでジーンズ買って「あっ、そのままでエエですよ」って言ったことがあるんですよ。
家ではいたら、長い長い。

見栄ははるモンじゃないですね(笑)。

ってなわけで、手直しをするために購入後試着室へ。
で、購入したジーンズをはいてみたら…。

長さに問題はありませんでした。
お〜、何気に足長いやんオレ(笑)。

ってなわけで、そのままで良かったので、車に乗って帰宅。
イヤ〜、ユニクロ楽チン(笑)。

まあでも昔は、良くアメ村とかで服を買いましたね。
特に、ビジュアル系のバンドやってる時は、お世話になったねライブ衣装を買うのに。

今も何着か残ってるんですけど…。
ダメです、普段着れるような服は1着もございません。

何せエナメルの半パンとかですからね(笑)。

まっ、しかし服装にはあんまりこだわらなくなりましたが、Macの周辺機器とかはこだわりますね。
後は、自宅スタジオの見た目とかね。

そりゃ、友達も増えんな(笑)。

banner_02.gif
↑「ユニクロの服ってバカに出来ないよね」って思う方は、クリックを!

混ぜてすすれ!

さてさて、何気にドタバタしてた午前中。

気がつけば、開店時間目前。
でも何も仕込みはしていない…。

さあ!そんな中で、出された今日の日替りは!
って「!」つけるほどのことでは、ないんですけどね(笑)。

でわ、早速紹介しましょう。
今日の日替りはコチラ!
photo3218.jpg
「五目混ぜご飯・うどん・キュウリとタコの酢の物・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、コレが両親が考えた結果産み出されたメニューです。
困った時のウチのお店のパターンの一つやねコレも(笑)。

まあでもまだ寒いし、ナカナカにエエ組み合わせでしょ。
何気に今週「揚げ物」が続いてましたからね。

■火曜日:野菜かき揚げ
■水曜日:串カツ
■木曜日:カレーコロッケ

ねっ、揚げ物続いてるでしょ(笑)。

で、まあウチのお店で、日替りを頼む常連さんの顔ぶれを考えると…。
ウン、あんまり揚げ物が続かん方がエエかも(笑)。

ってなわけで、今日は和風で攻めてみたわけです。
まあモノは言いようってことよ(笑)。

ってなわけで、「最近読むのがダルくなった」ってくらい役に立たないメニュー解説から。
まずは「五目混ぜご飯」から。
photo3219.jpg
つーか、僕「五目混ぜご飯」って書いたけど…。

ホントに「五目」だったんだろうか(笑)。

まあこれから確認しながら、買いていこか。
って、ホンマにエエ加減やねコイツ(笑)。

え〜と、まずは具材を軽く炒めながら煮込んでいきます。
photo3220.jpg
使用したのは「大根・人参・タケノコ・コンニャク・シイタケ・油揚げ」を細かく切った物ですね。

良かった五目はクリアしてた(笑)。

で、それらをまずは軽く炒めて、その中に出汁・醤油などを入れて煮詰めていくわけです。
後で、ご飯と混ぜることを考えて、味付けは少し濃いめ。

で、ある程度煮詰まって、味が具に入ったところで白ごま投入。
これにて、具材の仕込みは終了。

で、続いて、フライパンにご飯を適量投入。
そして、その上から仕込んだ具材を入れて、軽く炒めながら混ぜます。
photo3221.jpg
軽く火を通しながら、混ぜることによって普通の混ぜご飯とは違った風味が出ますね。

まあ毎回こういう風に作ってるわけでもないんですけどね。
多分、母の思いつきだろな(笑)。

で、ご飯と具材が馴染んだら、保温のためのジャーに移しておきます。
photo3222.jpg
こうやって見ると、炊き込みご飯みたいやね。

でも炊き込みご飯と、混ぜご飯って似てるようで違いますよね味わいが。
しかし違うようで、似てるんだよな。

って、結局どないやねん(笑)。

そういえば、僕一人暮らしの時にタマーに炊き込みご飯作ってましたね。
それだけ食べてたら、オカズいらんからね。

で、結構ツマミになるんだ、炊き込みご飯って(笑)。

僕がタマに作ってたのは、「鮭の炊き込みご飯」ですね。
これはそんなに難しくないです。

生鮭を買って来て、テキトーに切ってご飯と炊き込むだけ。
で、炊き込む前に、皮をあぶっておくとなお良し。

さらに言えば、骨がついてる鮭の方がなお良し。
骨からエエ出汁が出るんですよね。

味付けは、みんなで考えて下さい(笑)。

僕は市販のだしの素を使ってましたね。
醤油は入れてたかな…?

最近、記憶が危ういんだオッサンやから(笑)。

そういえば、昔テレビで変わった炊き込みご飯を紹介してたんですよ。
でもコレ以外とウマくて、僕何度も作ってました。

それは「チキンラーメン炊き込みご飯」ですね。
もうコレは死ぬほど簡単。

ご飯と一緒に、チキンラーメンを炊き込むだけです(笑)。

分量はどうだったかな〜。
米2合にチキンラーメン1個だったかな〜、3合だったかな〜。

まっ、みなさん一度試して、報告して下さい(笑)。

ってなわけで、毎度のごとく話が脱線してしまいました。
本題に戻ります。

え〜と、今日の混ぜご飯、薬味としてコレを使用しました。
photo3223.jpg
「菜の花の塩漬け」ですね。

色合いも良くなるし、なにより味のアクセントとしてこの混ぜご飯にはピッタリでしたね。
ちょっと、甘めの味付けだったんでね。

ってなわけで、このご飯に合わせて出されたのが…。
photo3224.jpg
「うどん」ですね。

ご飯を食べて、うどんの出汁をすすって、麺をすする…。
ウン、ウマそう(笑)。

まっ、いわゆる「炭水化物定食」ですが、うどんに混ぜご飯エエですよね〜。
僕「お好み焼き定食」には否定的ですけど、うどん定食や焼きそば定食は肯定的です。

まっ、食べない人からしたら「どっちも、どっちや」って感じかもしれんけどね(笑)。

で、今日の小鉢がコチラ。
photo3225.jpg
「キュウリとタコの酢の物」ですね。

まずはキュウリを薄く切って、塩でかるく揉みます。
で、タコも同じく、ある程度の薄さにスライス。

あとは、甘酢で合わせて完成。
何気ない一品ですが、うどんと混ぜご飯に合うんですよね。

まっ、僕は何を食べてもビール飲むけどね(笑)。

ってなわけで、今日は…ボチボチでしたかね。
最近、また新顔の工事関係者が昼ご飯を食べにくる様になったんですよ。

でも一時期のお客さんの数からしたら、ちょっと少ないですね。
う〜ん、コレは打開策を考えないとな。

まっ、そのためには、家族会議を開かないと。
まあつまり、ただ単に飲みたいってことやね(笑)。

で、お客さんが、いなくなったところで昼メシを頂きました。
今日はこの後、お出かけする予定だったので…。

昼メシの写真は撮ってません。
だって、まずいでしょ車運転してるのに、ビールが写ってる写真載せたら。

って、「運転するけど、ビール飲んでますよ」って言ってるみたいやな(笑)。

僕も分別がつく年齢なんで、それは無いです。
って、全然信用してないね、みんな(笑)。

つーか、ビールが写ってない僕のまかないなんて、オモロないでしょ?

って、アカン、言えば言うほど怪しまれるなコリャ(笑)。

banner_02.gif
↑「ヒジキの混ぜご飯って何気にウマいよね」って思う方は、クリックを!

まずは午前の仕出し

ちょっと、バタバタしてまして更新が遅れました。

日・月と岩手に行く予定の丸刈りです(笑)。

まあしかし、その間はちょっと更新回数が減りますね。
最近は携帯から、ブログ更新する人もいますけどね。

何と言っても、僕携帯嫌いやからね(笑)。

まあ帰って来たら、たっぷりと岩手レポートをお届けしたいなと。
ってなわけで、今日も朝起きてお店へ。

最近「あ〜、良く寝れた」ってのが、無い。
まあ毎日、あれだけ飲んでたらね(笑)。

ってわけで、やはりこの現場を横目に向かうわけですよ。
photo3215.jpg
ナニ人の道に、こんなモン置いてんだ(笑)。

何か、命令されてるみたいでハラ立つ。
だって、何度も言ってますけどココ宮木家の私道やからね(笑)。

ってなわけで、お店に到着後はまず仕出しに取りかかる。
photo3216.jpg
今日は「28食と5食」の注文でした。

どちらも、同じ値段の注文でした。
で、5食の方はさらに、茶碗蒸しをつけるという内容。

そういえば、日曜日も結構仕事があるんですよね、ウチのお店。
で、月曜日も休日だけど、仕出しやお泊まりさんの予約が入ってるんですよ。

まあそんな中で、岩手に行くってもね〜。
ってことで、最初のお誘いはお断りしたんですよ。

でも両親が「行ってこい」って、行ってくれたので結局行くことにしました。
「タマには外を見るのもエエ勉強になる、お店に縛られる必要はない」って行ってくれたんですよね。

まあ確かに、僕基本的に引きこもりですからね(笑)。

で、父も母もとにかくいろんな所に、行ってるんですよ旅行やら仕事で。
僕はその対極ですからね。

「自分の部屋が一番好き」ってタイプ(笑)。

まあでも確かに、タマには外に出るのも必要ですからね。
今年は、イロイロなことにチャレンジです!

で、今回の岩手行きは、一応目的があるんですよ。
まあ主催してるのは「緑と伝説の大江塾」って団体なんですよ。

で、僕が今回向かうのは「岩手県紫波町」ってところなんですよ。
まあ何でも、ITを使ったまち作りの先進地らしいです。

で、今回「ITをどう活かすか」みたいなことを学ぶために、行くらしいんですよ。
まあそうなりゃ、今の大江町で僕よりふさわしい人はいないでしょって話なわけですよ(笑)。

ってなわけで、何度も書きますがええレポートを書ける様に行ってきます。
え〜と題名は…「岩手名物とビールの相性」で(笑)。

つーか、エラい話が脱線したね。
ってなわけで、まずはこの仕出しを完成させました。
photo3217.jpg
何か妙にリンゴがウマそうに見えるな。

風邪でもひいたのか?オレ(笑)。

で、この仕出しが完成したのが、午前10時30分過ぎでしたかね〜。
だから、「日替りをどうする?」って話になったんですよ。

何せこの時点で全く何も仕込んでませんでしたからね。
で、こういう時に限って、野菜抜きスパのオッチャンが来たりするのが毎度のパターンですからね。

なるべく早めに、メニューを決めたいわけですよ。
つーか、仕出しに取りかかっていたので、まだこの時点でお店の掃除も出来てませんでしたけどね。

まあ、野菜抜きスパのオッチャンは、仕出しを作ってても平気で席に座るんですけどね(笑)。

ってなわけで、野菜抜きスパのオッチャンが来るかどうかは、分かりませんがとにかく日替りを考えなきゃいけない。
つーわけで、その結果が…。

それは後ほどの記事で。

つーか、引っぱるほどのことでもないんですけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「わんこそば100杯以上は食べれる」って言う強者はクリックを!

寒い時は鍋!

さてさて、まだちょっと寒いですね。

特に昨日の夜は、何気に寒さがキツい感じがしました。
ってなわけで、そんな時にピッタリなのが…。
photo3209.jpg
「ホルモン鍋」ですよね。

コレがウマいんだ、寒い時には。
まあ宮木家は、夏でも鍋喰うけどね(笑)。

ってか、何気に暑い時の鍋って、ウマいでしょ。
つーか、鍋は季節を問いませんよ。

昔はホント、メニューに困ったら鍋でしたね。
もちろん買い出しはスーパー玉出で(笑)。

ってなわけで、昨日は夜も仕事がなかったんですよ。
まあお泊さんが、いませんからね。

ってなわけで、早めにお店を閉めて帰宅。
で、一昨日母が愛のエプロンを見て「明日(つまり昨日ね)はグラタン食べよか」って行ってたんですよね。

まあ言っただけだったら良かったんですけど、ホントに作る気だったんですよね。
で、父が「今日は寒いから鍋にしてくれ」って言ったんですよ。

まあ確かに、グラタンもウマいけど、ツマミにはしにくいですもんね。
僕はビール党やからまだしも、父は日本酒党やからね。

グラタンに日本酒は…(笑)。

ってなわけで、昨日はホルモン鍋となったわけです。
で、材料を紹介しましょう。

まずはホルモンですね。
スイマセン、写真撮れてません。

つーか、ホルモンだけの写真って結構グロイもん(笑)。

で、ホルモンは、いつも肉を仕入れている業者から買ってます。
今って、普通の肉より高いんだよね何気に。

で、ホルモン以外の材料がコチラ。
photo3210.jpg
「白菜・エノキ・エリンギ・シメジ・舞茸・長ネギ」ですね。

つーか、ネギの切り方豪快やな。
って、コレ全部僕が切ったんですけどね(笑)。

まっ、エエんですよ、鍋の材料は豪快で。
つーか、ネギ多すぎたかな(笑)。

でもネギが合うんですよね、キムチ風味に。
で、ちなみに鍋の味付けは、キムチの素と味噌ですね。

でも…、妹の旦那キムチ苦手だったんだよね(笑)。

知ってたはずなんやけどね、両親とも。
でも気にせず作ってましたね(笑)。

ってなわけで、この材料以外に大事な材料がコチラ。
photo3211.jpg
「モヤシ」ですね、しかも極太。

そういえば、スーパー玉出では安いモヤシしか買ってなかったな〜。
太いモヤシは、憧れやった(笑)。

でも近所の有名なお好み焼き屋さんも、安いモヤシ買いに来てたけどね(笑)。

みんな思ってたもんな「あ〜、あれで○●鍋作るんや」って感じに。
ちなみに、僕はその有名店が大嫌いでした。

高い上に、マズかったもん。
何であんなに、お客さんがいるのか未だに疑問。

あっ、ちなみに僕が住んでたのは「空堀商店街」の近くですね。
って、ここまで来たら、その有名店ってどこかわかると思う(笑)。

つーわけで、このホルモン鍋には、モヤシが合うんですよ。
で、やっぱりビールが進むわけですよ。

まあ毎度のことなんやけどね(笑)。

で、この日はコレ以外にも、メニューがあったんですよね。
それがコチラ。
photo3212.jpg
「黒豆」ですね。

コレは、もちろんのこと妹のリクエストです。
僕は食べてません(笑)。

でも何気に奇麗に炊けてるよな、この黒豆。
で、妹は、スプーンでゴイゴイ食べてました。

つーか、コレ妹と母で全部食べて、さらにこれくらいの量を食べてました。
どんだけ、黒豆好きやねん(笑)。

まあこの妹は昔は、黒豆は食べてなかったんやけどね。
年齢を重ねるごとに、趣向が変わったんでしょうね。

あ〜、コレで「姉ちゃん・妹(大阪)・妹(現在滞在中)」の3人が黒豆好きってことになったな。
しかもスプーンで食べる食べ方といい、食べる量といい…。

そっくりやん(笑)。

で、さすがに、僕らは黒豆ハンターには付き合えきれないので…。
photo3213.jpg
「漬物盛り合わせ」食べてました。

ちなみにタクアンは自家製で、後はスーパーで買って来たモノです。
またこの漬物が、エエ口直しになるんですよね。

濃いホルモン鍋を食べてる時にはピッタリ。
で、またビールが進む(笑)。

まあしかし、ホント懲りずに飲み続けてるなこの男。
緊急に行く事になった岩手でも、飲んでるんだろな(笑)。

ってなわけで、時間が経つと鍋がエエ感じになるんですよ。
photo3214.jpg
ホルモンの脂と旨味が、鍋全体に染み出たって感じですね。

こうなると、ビールのツマミにはピッタリなんですよね。
チョビチョビ食べながら、ビールを飲むと…。

コレがまた止まらない(笑)。

ってなわけで、昨日も深酒。

そして…、恒例のWii大会(笑)。

banner_02.gif
↑「チゲ鍋ってたまに、テレビでも言ってる人いるよな」って思う方は、クリックを!

2007年3月15日

緊急速報ですわ

え〜と、先ほどの話なんですけどね…。

まあ忙しいわけですよ、週末と月曜日ウチのお店
ってことで、岩手に出かけてきます(笑)。

意味ワカンねーな、コイツ。
まっ、イロイロありましてね。

とにかく頼み事に弱い宮木家。
まあ事の顛末は、また書かせてもらうとして…。

とりあえず18日と19日、岩手に行ってきます。
詳しい、ことは帰宅後「死ぬ程」書かせてもらうつもりです。

でも…。

岩手って何が、名物やったかな?(笑)。

banner_02.gif
↑「岩手県民のみなさま、ホントにスイマセン」って思ってる、ワタクシにどうかクリックを!

「風味」がつくと、ビールにも合うんだよね

さてさて、ナカナカ春は来ないですね。

もう少し寒さが続くみたいですね。
しかし、もう時間の問題でしょ、春が来るのは。

春と言えば、花見。
花見と言えば、酒ですよね。

つっても、誘われないんだけどねこのオッサン(笑)。

まあこれは嘆いてもしゃーないですからね。
つーか、何年こんなことを言い続けてるんだ、僕は(笑)。

ってなわけで、今日もグダグダな前置きはヤメて、いきなり日替り定食の紹介を。
つーか、今日も工事してたぞ、あの現場。

また通りにくくなってた、宮木家の私道。
つーか、僕が通る時に、イヤそうな顔するな!現場の人間!

そこは、ウチの道だっつーの(笑)。

ってなわけで、このままだと結局前置きが長くなるので…。
話を元に戻します(笑)。

ってなわけで、本日の日替りはコチラ!
031501.jpg
「カレーコロッケ・野菜の卵とじ・キンピラゴボウ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、寒い日にはカレーコロッケですよ、カレー。
つーか、ちょっと強引なこじつけやね(笑)。

まあでもカレーライスはビールに合わんけど、カレーコロッケはビールに合いますよ。
「カレー風味」ってのは、ビールに合うんですよね。

不思議なもんですけどね。
まあ僕カレーライス食べてても、ビール飲みますけどね。

しかも何杯も(笑)。

ってなわけで、「今日はいつもよりさらに役に立たないと思われる」メニュー解説を。
何せ、父に頼まれた書類のコピーに追われてましたからね。

ほとんど、日替りが出来るまでの行程を見てない(笑)。

ってなわけで、まずはカレーコロッケ。
031502.jpg
まずは、ジャガイモをある程度の薄さにスライスして茹でます。

その後、ジャガイモを潰します。
で、そこに「人参・タマネギ・シイタケ」を細かく切った物を加えて混ぜます。

その中に、お好みでカレー粉を投入して、さらに混ぜます。
つーか、今書いてるのは、僕の想像なんですけどね(笑)。

あっ、そうそう、コーンも具として加えておいて下さい。
コレが、またナカナカにウマいんですよ。

で、後は衣をつけてパン粉をつけたら、準備完了。
031503.jpg
後は、お客様の来店に合わせて、揚げるだけですね。

で、肉類を使ってないので、結構短時間で揚がります。
また揚げたら、カレーのええニオイがするんですよ。

そして、ソースをつけて、かじったら…。
あ〜、やっぱりコレにはビール、ビールしかない(笑)。

で、付け合わせは「キャベツ」と「レタス」ですね。
またコレが、口直しにエエんですよ。

つーか、褒めてばっかりやな僕(笑)。

さて、続いて次のメニュー解説へ…。
031504.jpg
「野菜の卵とじ」ですね。

まあ正確に言えば「白菜と人参の千切りを煮込んで、卵を落としてさらに煮た物」ですね。
コレで、説明いらんでしょ(笑)。

先ほど書いた通りに、まずは白菜と人参の千切りを煮込みます。
で、歩いていど火が通ったら、卵を落としていくわけです。

そうして、完成したのがコチラ。
031505.jpg
で、コレを一人分ずつ取り分けるわけですね。

まあこのメニューが、またご飯に合うんですよね。
ダシが染み込んだ、白菜がウマいんですよ。

また卵もウマいしね。
そういえば、皆さん火が通った卵「白身」「黄身」どちらが好きですか?

僕はどちらも好きなんですけどね。
コレも結構好み分かれますよね。

まあ僕的には「白身には白身のウマさ」があって、「黄身には黄身のウマさ」があると思うんですけどね。
って、コレってただの優柔不断か?(笑)。

ってなわけで、今日の小鉢がコチラ。
031506.jpg
「キンピラゴボウ」ですね。

コレまたご飯にピッタリなんですよね。
僕は一味を少しかけて、食べるのが好きです。

つーか、そうした方がビールに合うんですよね(笑)。

でもコレをご飯に直接タップリと乗せて食べてもウマいんですよね。
まあそれでも僕はビールやけどね(笑)。

つーか、昔はゴボウ苦手だったんですけどね。
キンピラゴボウなんか、今は好物ですからね。

やっぱり年齢とともに、趣向性ってのも変わるんでしょうね。
まあお酒を飲むか、飲まないかでも変わるかもしれませんけどね。

で、このキンピラはささがきしたゴボウの他に、細切りしたチクワを加えています。
それをフライパンで炒めながら、調味料を加えて煮詰めていくわけです。

で、仕上げに白ごまをパラリと散らして完成。
ゴボウだけで作ってもウマいですけど、いろんな具を入れたキンピラもウマいですね。

人参とかレンコンなんかもウマいですよね。
まあ何入れてもエエんですよ、ビールに合うから(笑)。

ってなわけで、準備万端だったんですけど…。
う〜ん、そんなに忙しくはなかったですね。

まあ日替りは、それなりに売れたんですけどね。
ソレ以外のお客さんが少なかったですね。

まあ早く春になって、その時に期待したいですね。
つーか、期待するだけでなく、アクションも起こしたいですけどね。

ってなわけで、お客さんが帰った後は…。
お楽しみの昼食タイム(笑)。

まあもちろん、昼メシはコロッケですよ。
沢山余ってたし(笑)。

で、後はお好みの品を小鉢に入れて、お盆に乗せて…。
ってなわけで、完成したワタクシのまかないがコチラ。
031507.jpg
「カレーコロッケ・キンピラゴボウ・茄子とキュウリのカラシ和え」そして冷えたビールとグラス。

あ〜、やっぱり揚げたてのコロッケにビール最高。
またカレー風味が、ビール欲をそそるんだコレが。

って、何食っても言ってるけどね(笑)。

つーか、昨日に比べたら、ちょっとは体調はマシかな。
まあ、これで今日飲み過ぎたら一緒やと思うけど(笑)。

で、キンピラゴボウもウマいですね〜。
ちょっと一味をかけたら、ビールにピッタリ。

茄子とキュウリのカラシ和えも昔は、嫌いだったんですけど今は大好物。
鼻を「ガツーン」って殴られるような、辛さがエエんですよね。

ってなわけで、ビールはあっという間になくなりました。
つーか、こんな生活するようになって、昼ビール何本飲んだやろ?

ヒマな人は、一度数えてみて下さい。
コチラから商品を送らせて頂きます。

コレ、マジで応募があったらスゴいな(笑)。

ってなわけで、ちょっと体調も戻ったし…。

今日も飲むか!(笑)。

banner_02.gif
↑「カレー塩で食べる揚げ物もエエよね」って思う方は、クリックを!

Yahoo!BBを解約してみた

え〜と、現在僕は父に頼まれた書類のコピーをしています。

何せ7種類の書類を9枚ずつだから、ナカナカ終わらね〜(笑)。

ってなわけで、コピーの合間をぬって「ある事」に取り組む。
それは「Yahoo!BB」の解約だ。

まあ僕は大阪に住んでた時は、Yahoo!BBを利用してたんですよね。
え〜と、2001年くらいからかな?

で、僕は2003年に京都に帰って来たわけですよ。
まあそのころの大江町はADSL環境すら整ってなかったわけなんですけどね(笑)。

しかししばらくして、大江町でもADSLが利用出来る事に。
まあつっても、8Mなんですけどね、利用出来るのは(笑)。

で、コチラ(大江町)はYahoo!BBのサービス対象外のエリアなんですよ。
でも実家に帰って来た当初は、大阪と京都を行ったりしてたんですよね。

多い時は半々でしたからね。
まあレコやらMixやらを大阪で行ってたんですよね。

で、当時は僕の住んでた家も、そのままでしたからね。
音楽機材なんかも、大阪と京都で半々にしてましたからね。

で、やはり、ネットも出来なきゃ困るわけですよ。
ってことで、大江町ではOCN、大阪ではYahoo!BBって言う感じで利用してたんですよ。

しかし、段々と大阪に行く回数が減り、妹夫婦が住む様になった。
と、なると、Yahoo!BBは無駄になるわけですよね。

妹は妹で、別の業者と契約したみたいでしたからね。
ってことは、僕は毎月4000円近く無駄金を払い続けてきたってことですよ。

そんなに裕福な財政事情でもないワタシがね(笑)。

ってなわけで、まあダラダラ払い続けててもしゃーないので、解約をしようと思ったわけですよ。
まあハッキリ言いまして、解約については悪名高いYahoo!BB(笑)。

まず最初に「どこを見たら、書いたるねん?」って思いましたね。
スゴくわかりにくい所に説明があります。

やっぱり解約されたくないんやろね(笑)。

で、解約の受付は電話でしか対応してくれません。
このご時世に、電話だけかよ!ってまず思いました(笑)。

で、またこの電話が、繋がりにくいんだコレが。
大体ね受付時間が「10:00〜18:00」ってのがオカしい。

普通に仕事してる人、かけられへんやんコレやったら(笑)。

せめて9:00か800にしてよって話。
それか、夜を遅くまでにしてくれって話。

まあ夕方なんかは、いくら電話かけても繋がりませんよ(笑)。

「順番を待つか、電話をかけ直すか」みたいな音声が流れるだけです。
僕は、昨日は耐えられず切りました(笑)。

コレ、コツはね「10時台」にかけることですね。
だから、仕事を休んでかけてください(笑)。

ちなみに電話番号がわからない人のために…。
0800-1111-820(フリーダイヤル無料)
03-6688-1970(有料)

まっ、とにかく繋がらなくてイライラすることは間違いないです(笑)。

ただ僕は今日、10時にかけたので奇跡的にすぐに繋がりました。
で、まずは確認のため質問を幾つか受けます。

まずは「申し込み電話番号」を聞かれました。
で、続いて「申し込み氏名」を聞かれました。

そして続いて「申し込み住所」を聞かれました。
で、「本人様ですか?」と聞かれたので「本人です」と答えました。

そしたら「Yahoo!JAPAN IDを」って聞かれました。
どんだけ、聞いてくるねん(笑)。

まっ、ここまでは、紙に書くかして準備しておいた方がイイと思います。
で、その後、「モデムと電源アダプターを返却して下さい」って言われました。

箱は、テキトーなモノで、エエそうです。
ウン、じゃあテキトーな箱で送るよ(笑)。

ちなみに、送料は僕が負担ってことでしたね。
つーか、6年も使ってるんだから、減価償却してるやろ(笑)。

まあレンタルで契約していたので、ガタガタ言えませんけどね。
つーか、Yahooやからね、何と言っても(笑)。

まっ、でも電話の対応は丁寧でしたよ。
で、まあ無事に解約の手続きは終了しました。

つーか、もっと早くしておくんだった(笑)。

まっ、Yahoo!BBを解約しようと思っている皆さん。
僕は今日解約手続きをしたばかりなので、ちょっとは質問に答えられます。

何かあれば、メールなりコメントを頂ければ対応します。

まあそんな質問は、来ないか(笑)。

banner_02.gif
「仕事もせんと、何してるの?」って何気に思った方は、クリックを!

そして飲んでました

で、昨日はお座敷があって、ソレが片付いてから毎度の飲み。

つっても、お座敷の途中から飲んでたけどね(笑)。

しかし、昨日はちょっと飲んだ所で「あっ、こりゃ調子悪いな」って気づきました。
まあとにかく、顔面が熱いわけですよ。

僕はそんなに飲んでも、顔に出るタイプではないんですよ。
でも体調が悪い時は、顔に出るんですよね。

まあいわゆる、真っ赤になるんですよ。
それでもある程度、飲んで時間が経ったら赤さが引くんですよ。

昨日はそれでも引きませんでしたね。
やっぱり何気に疲れてたんでしょうかね〜。

まあ毎晩、遅くまで飲んで…Wiiやってたら、そりゃ疲れるな(笑)。

ってなわけで、僕一人お店から先に帰宅したんですよ。
で、そこでまた飲み直し(笑)。

って、ホントにバカやねコイツ。
でもお店では、瓶ビール(中瓶)5本しか飲んでなかったんですよ。

それでも、かなり顔が熱かったもんな。
ってなわけで、「もっと飲めば平気になるやろ」って無茶な理論で飲む事に。

で、母が手みやげに持たしてくれたのが、コチラ。
photo3205.jpg
「子持ちカレイの塩焼き」ですね。

まあコレが、何気にウマいんですよ。
子がウマいんですよね。

煮付けたカレイもエエけど、焼いたカレイもエエモンです。
ってなわけで、子を頂く事に…。
photo3206.jpg
デカイですね、エエ感じですね〜。

まあでも一番ウマく子が喰える方法は、やっぱり煮付けでしょうね。
でも焼いたのは焼いたなりに、結構ウマいですけどね。

ってな感じで、またビールを冷蔵庫から…(笑)。

ちなみに母が妹夫婦の夕食に作ったのがコチラ。
photo3207.jpg
「鉄火巻き&サラダ巻き」ですね。

で、何気に沢山残ってたんですよ。
聞くと、妹の旦那がメシ喰ってから帰宅したらしい(笑)。

で、僕も何個か頂く事に。
ウン、やっぱり酒のツマミには巻物やね巻物。

って、そんなに沢山食べれんかったけど(笑)。

まあこの時点でも、やはり顔は熱かった。
つーか、やっぱり疲れてるんですかね僕?

まあ今日は、ホントに何もありませんからね。
イヤ、もちろんお店は営業してますけどね(笑)。

つーか、こんなこと言ってても、昼メシにはビール飲んでるんだろな。
でも疲れてる時の、昼ビールがまたウマいのよ。

って、ダメだバカは死んでも直らん(笑)。

あっ、そういえば、バアちゃんが…。
photo3208.jpg
「とろろ汁」作ってましたね。

つーか、コレ「汁とろろ」って感じやね(笑)。

バアちゃんとろろ汁が好きで、タマに作るんですよね。
で、コレも食べてみたら…ウマかったんですよね。

まあツマミにはしにくいですけどね(笑)。

ってなわけで、帰宅してからは缶ビール(350ml)4本で打ち止め。
う〜ん、こんなに飲めないのは久しぶりやね。

まあタマには、肝臓も休めてあげんとね。
つーか、遅いかな(笑)。

まっ、現在は起床して、こんなこと書いてるんやけど…。
まだ体調不良って感じかな?

それでも飲むんだろな、バカだから(笑)。

banner_02.gif
↑「体には気をつけよう」って思う方は、クリックを!

ある日のお座敷

イヤイヤ、最近何気に飲み過ぎだったんですよね。

で、最近はまともに丸一日休みの日ってのがないんですよね。
とりあえず先週の月曜日は、昼も夜も仕出しがありましたしね。

今週の月曜日は、夜にお泊さんが7人いましたからね〜。
ちなみに、来週の月曜日も昼に仕出しがあるんですよね。

で、夕方にも仕出しがあるんですよ。
その上、お泊さんが全部で5人。

何気に働いてるやん、宮木家(笑)。

まあ仕事があるのは、有り難い事ですけどね。
で、21日には、この前の記事で書いた大江山女子駅伝の弁当。

コレが380食!
で、また午後4時頃から、関係者が食事&飲みに来るって予約なんですよ。

もう昼間休もか、この日(笑)。

ってなわけで、とりあえずナカナカにハードなスケジュールですね。
だから、ナカナカ音楽に取り組む時間がないんですよ。

う〜ん、コレはちょっとしたストレスかも。
で、ストレス解消に…。

やっぱり飲んじゃうんだね、コレが(笑9。

ってなわけで、昨日は夕方からお座敷があったんですよね。
photo3201.jpg
人数は15名で、午後6時からの予約。

ぶっちゃけると、ウチのお店の近くの病院の人たちです。
まあいわゆる、送別会だったんですよ。

で、最近はよく使用してくれるように、なったんですよね。
まあそんなわけで、淡々とセッティングをしてたんですよ。

そしたら午後5時20分頃電話が。
電話の主は今日の予約をしてきたお方。

内容は「一人増えるんですけど、無理ですかね〜」って感じ。
電話に出たのは、板前さんなんですけど「さすがに午後6時で聞いてますからね〜、無理ですね〜」って答えてました。

で、ソレを聞いて「そうですよね〜、無理ですよね〜」って言ったらしい。
そりゃ、そうだな(笑)。

まあ大抵の、無理は聞きますけどさすがにコレはね。
もうちょっと、早けりゃ何とかならんでもなかったんですけどね。

まあしかし、席も何もないってのは可哀想なのでとりあえず席数を増やす事に。
そしたら、もう何名か来てたんですよね。

おそらく担当が持ち回りなんだろね。
で、お座敷をいろんな物で飾り付けしてました。

またソレが、僕の身長だとぶつかる高さなんですよね(笑)。

で、とりあえずこの日は、女性が99%だったんですよね。
まあお酒もあんまり、飲まれないわけですよ。

なので、母がこんなメニューを作ってました。
photo3202.jpg
巻いてますね〜、巻物ですね〜。

さてその答えは!
って、引っ張るようなモンでもないんですけどね(笑)。

え〜と、答えはコチラ。
photo3203.jpg
「サラダ巻き」ですね。

普通にご飯を出すより、喜ばれるんじゃないかなと思ったわけですよ。
まっ、僕はこんなメニューでもビール飲みますけどね(笑)。

で、昨日はまず4品「菜の花のゴマソース和えかに身添え・ホタテの黄身ソース・蒸し鶏のチリソースがけ・アマダイの桜焼き」が並んでたんですよ。
ちなみに料理名は、僕が見た目で勝手に付けたもの(笑)。

で、急遽一人増えた分は、コレが用意出来なかったんですよ。
まあコチラも、15名分しか用意してなかったのでね。

で、また急に作れるものじゃ、なかったしね。
この日は、この4品に加えて、さらに4品お出ししたわけですよ。

それは、急遽増えた方の分も用意する事が出来ました。
ちなみに「お造り3種盛り(マグロ・カンパチ・イカ)・天そばとろろ・サラダ巻き・茶碗蒸し」の4品ですね。

で、急遽増えた方のお造りは少し多めに盛りつけました。
ちなみに、その席には幹事らしき人が座ってましたね。

う〜ん、何気に大変やね(笑)。

まあこんなドタバタは、ありましたがこの人たちのお座敷は出すものを出したら楽なんですよ。
ソフトドリンク類は持ち込みやし、何せ紙コップまで用意してるからね(笑)。

で、ウチは持ち込みは禁止してませんからね。
つーか、お酒類を「これでもか!」って持って来られたら、さすがに持ち込み料を少し貰いますけどね(笑)。

まっ、タマに頼まれるのは、氷とウイスキーグラスくらいのもんでしたからね。
ソレも丁寧に「ホントにスイマセン」って頼みに来てくれますしね。

何かコッチが恐縮してまう感じでしたね(笑)。

まあでも食べるのは、早かったね。
お酒飲まないから、当たり前って言えば当たり前やけどね。

でも食べるのが早いと、食器も下げやすいんですよ。
ってことは、片付けが楽になるんですよね。

ホントにエエお客さんです、○●病院の方達は。
って、これ伏せてる意味ないな(笑)。

で、宴たけなわなの時に、事前に頼まれていたことを実行したんですよ。
ソレは…。
photo3204.jpg
コレをレンジで「チン」することだったんですよ。

つーか、「チン」って言わないレンジでも「チンして」って言ってしまうよな(笑)。

で、コレは一つだけ、ワサビが入ったおにぎりだったんですよね。
まあそれを罰ゲームかなんかで、選んで食べるわけですよ。

ナカナカにシュールなゲームを考えるね(笑)。

まあもちろん、ワサビ入りは一目瞭然なんやけどね。
両親は「全部何か入れといたれ」って言ってたけどね(笑)。

それもオモロいかなって思ったけど、怒られるのはオレやからね。
つーか、そんなことしたらアカンアカン(笑)。

で、コレをレンジで3分程温めて、幹事さんにお渡ししました。
ダレが、ワサビ入り食べたんやろ(笑)。

で、さらにある程度、盛り上がった所で終了。
会計も、その場で現金払いです。

しかも早いんだよね、会計も。
で、帰られたようなので、片付けにお座敷に上がると…。

マジでビックリするくらい、キレイに片付けてありました。
「僕らの仕事ないやん」ってくらい。

マジでコチラが「悪いな〜、お客さんに」って思うくらい片付けてありましたね。
僕らがしたことは、お盆に皿を乗せて運んだだけでした。

何せそのお皿も、集めてありましたからね。
で、ウチは紙製のテーブルマットを使用しているんですよ。

後の処理も楽なんでね。
そんなものまで、キレイに処分されてました。

ホントにコッチの仕事がなかった(笑)。

で、片付けもあっという間に終わりましたね。
ホント、またのご来店お待ちしています!って感じ。

ってなわけで、後は飲むだけとなったんですけど…。
コレはまた後ほどのお話。

毎度のことですが、オモロいことは何もありませんよ(笑)。

banner_02.gif
↑「ワサビどれくらい入ってたんやろ?」って思う方は、クリックを!

2007年3月14日

今年も注文が来た!

え〜とですね、ウチのお店週末からは結構忙しいですね。

で、来週の目玉は、水曜日。
まあ祝日なわけですよ。

で、この日は、大江山女子駅伝が行われるわけですよ。
僕的には「もうエエやろ」ってイベントなんですけどね(笑)。

大体、現時点でこのイベントが大江町に利益をもたらすのかってのが疑問。
去年に関しては、大江町からチームも出せませんでしたからね。

で、去年は、実行委員会から弁当の注文を受けたんですよ。
その数は、370食です。

で、それを「午前8時に納品」って注文だったんですよ。
まあスタッフへの配布の都合上、そうなるらしいわけですよ。

コレに関しては、ウチの両親はかなり実行委員会に噛み付いたんですけどね。
「配布方法でなんとかならんか」とか言ったんですけどね。

だって、出来るだけ美味しい弁当を届けたいじゃないですか。
午前8時納品、なんてことは一番最初に出来る弁当は午前5時台ですよ。

食う時は、何時になってるんやって話ですよね。
だから、最低「午前8時」と「午前9時」とかに分けれたらって思うわけですよ。

各区間に行かなくてもいいスタッフもいるわけですからね。
でも実行委員会はそんなこと聞く耳を持たないわけですよ。

「イヤ、それは出来ません」とか言うわけですね。
ホント機械的な受け答えですね。

自分たちが大変な思いをするのがイヤなのかって話。
で、こういう注文を受けれるのは、ハッキリ言って大江町内ではウチだけですね。

何せ弁当の単価は450円。
それを380食注文で、午前8時納品。

まあ引き受けて、コレと言って儲かる話ではないんですよ。
ただコレを受けないと、旧福知山市内の業者が乗り込んでくるわけですよおそらく。

そうなると、大江町内の飲食店も困ることがちょっと出てくるわけですよ。
ってなわけで、コレは断れないと言うわけですよ。

でもどこもこんな仕事、引き受けたくないわけですよ。
だから、やっぱりウチの出番(笑)。

で、去年は午前8時に納品出来たのは180食でした。
イヤ〜、どんだけ予定外やねんって話(笑)。

ちなみにその時の、様子はその時の記事で書いてます。
で、もちろんのこと、実行委員会からは「残りの弁当は?」って電話の嵐。

結局全部納品出来たのが、午前9時30分頃。
でも何とか、配れたわけですよ実行委員会。

ってことは、配り方によっては、何とかなるわけですよ。
つーか、この駅伝にスタッフがそんなにいるのか?ってのが毎年の疑問。

覚えてるぞ、去年のこと。
「弁当をぶらさげて、自宅に帰ろうとしていたオッチャン」がいたこと。

アレ、弁当もらいに来てるだけやん(笑)。

まあこちらも商売やから、引き受けたことはこなしてやる。
今年は、380食全部、午前8時に納品してやる。

でもそれだと…。
午前4時には作業に取りかからないと、無理なんだよね僕の計算では。

もう徹夜で飲んで、そのまま作業しようぜ。
って、それだと配達が出来んか(笑)。

まあしかし、コレもチャレンジだね。
やってやるよ、午前8時に380食。

つーか、去年より10食増えてるやん(笑)。

しかし、ホント何とか考えてくれよ実行委員会。
例年の引き継ぎ通りするのが、エエと思ってるのか?

言っておくが、オレらは「当日調理して、当日盛り込む」わけですよ。
まあ煮物なんかは、前日から作るけどね。

でも揚げ物や和え物は、当日調理しますからね。
で、ご飯も当日、炊くわけですよ。

言っとくが、僕らが引き受けなかった場合に、引き受けるであろうあの業者。
アレは、前日に盛り込むか、深夜に盛り込んでるわけですよおそらく。

同じ値段で、あそこの弁当に負ける気は一切しない。
ただ、配達時間の問題を解決してほしいわけですよ。

作ってから半日経った弁当ウマいか?
ちょっと工夫すれば、もっとうまい弁当を渡せるやろ。

まあ今年は、絶対に全部午前8時に納品しますよ。
それが注文内容やし、引き受けましたからね。

去年は、それが出来なかったですからね。
だから、コレをまずは今年は達成してやりますよ。

で、来年以降も、この駅伝が続くのなら…。
さあ、そこからは、また話し合いやね。

まあ話し合いというなの「喧嘩」ですけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「ホントにアナタが朝起きれるの?」って思う方は、クリックを!

新世界名物と言えば

さてさて、今日も結構寒いですね。

何か体が、ダルいんですよね。
風邪かな?

つーか、ただの飲み過ぎやろね(笑)。

とにかく、一日でも「休肝日」を作りゃいいんですけどね。
ソレが出来ないんだ、このバカは(笑)。

ってなわけで、今日もいつもの様にお店へ。
今日はグダグダな前置きは無しに、いきなり日替り定食の紹介をしたいと思います。

ってなわけで、今日は「ホワイトデー」ってことで…。
それにちなんだ、メニューを…。

出すわけがないでしょ、ウチが(笑)。

ってなわけで、本日の日替りはコチラ。
photo3191.jpg
「串カツ・カボチャと高野豆腐の煮物・煮豆・ご飯・ワカメの味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、全然ホワイトデーには関係ないメニュー(笑)。

イヤ〜、でもどんなに寒くても串カツを見たら…。
やっぱりビールが飲みたくなるね(笑)。

もう何度も書いてますけど、僕「新世界の串カツ」大好きです。
特に、ジャンジャン横丁にある「てんぐ」ってお店が大好きですね。

そこの、どて焼きは僕が知る限り、新世界一ですね。
とにかく、ウマいんですよ。

甘い味付けなのに、ビールがガンガン飲めるんですよ。
「どて2本、串カツ2本、玉子1本」ってのが、僕のお決まりのオーダーですね。

で、ある程度、常連になると「どて焼き」とは注文しません。
「どて」って注文しますね。

コレはポイントなので、覚えておいて下さい。
って、何のためにや(笑)。

つーわけで、思い出話はコレくらいで「読むのがめんどい」ワタクシのメニュー解説に。
まずは串カツから。
photo3192.jpg
今日はお一人様、2本提供させて頂きました。

で、関西、特に大阪で串カツと言えば「牛肉」なんですよね。
しかし、今日は「豚肉」を使用させて頂きました。

ウスターソースをベーストする、関西の串カツだったら牛でもエエと思うんですけどね。
ウチは、ソースと言えば、トンカツソースのこと指しますからね。

ってなわけで、豚を使用するわけですよ。
まあ、かなりのこじつけですけどね(笑)。

ってなわけで、まずは豚肉とタマネギを串に刺します。
photo3193.jpg
手タレは毎度の父ですね。

つーか、串カツ屋さんって、とにかく仕込みが命でしょうね。
繁盛店だったら、かなりの本数を仕込まなきゃいけないでしょうからね。

イチイチ、お客さん来てから、串に刺してるヒマなんかないですからね。
そういえば、僕昔焼鳥屋さんでバイトしてたんですよ。

だから、串ものの仕込みの大変さはある程度知ってるんですよね。
僕はとにかく、軟骨を串に刺すのがイヤでしたね。

ウマく刺さないと、自分の手を刺してしまうんですよ(笑)。

で、また一度に、結構な量を仕込まされましたからね。
「たけちゃん、軟骨好きやろ?」ってな感じでね。

つーか、好きなんて一回も言った事はなかったんですけどね(笑)。

ってなわけで、豚肉とタマネギを刺した後は、テキトーな大きさに切ったゴボ天を刺します。
photo3194.jpg
まあウチの場合は、とにかく節操なくなんでも刺しますね。

大体「冷蔵庫」と相談して、具は決めてるみたいですね(笑)。

まあでもコレが、ナカナカにウマいんですよ。
食感も変化するし、結構合いますよ。

で、こうやってテキトーに、色んなもの刺しても、揚げたら結構喰えるんですよね串カツって。
そういう意味では、串カツとかき揚げとかは似てるかも。

って、似てねーか(笑)。

で、ゴボ天を刺した、その上からさらに豚肉を刺します。
そうやって、完成したのがコチラ。
photo3195.jpg
何か「チビ太のおでん」みたいなルックスになったな(笑)。

で、後は衣とパン粉をつけて準備完了。
photo3196.jpg
まあ衣はコレと言って、変わった作り方はしていません。

卵をといて、小麦粉を混ぜ込んだものですね。
で、それにパン粉をつけてるだけです。

そういえば、僕が好きな新世界の「てんぐ」では、衣に山芋を入れていましたね。
つーか、厨房丸見えなんでね(笑)。

で、ソレをラードで揚げてましたね。
コレまた材料丸見え(笑)。

大体作ってる材料もわかってるんですけどね。
でも家で作っても、あの味にはならないでしょうね。

やっぱり喰いにいくしかねーな、新世界に。
つーか、あの雰囲気も味のうちやからね。

ってなわけで、思い出話をしだすと長いので次のメニュー解説へ(笑)。

え〜と、今日の煮物がコチラ。
photo3197.jpg
「カボチャと高野豆腐の煮物」ですね。

まずは、カボチャと高野豆腐それぞれ別に煮ます。
photo3198.jpg
で、ソレを器に盛りつけているわけですね。

まあカボチャと、高野豆腐では、煮える時間が違いますからね。
で、僕はそんなにカボチャの煮物ってのは好きじゃないんですよ。

でも女性って言うか、宮木家の女性軍は好きなんですよね。
バアちゃんなんか「晩ゴハン出来たでー」ってカボチャの煮物だけだったことがあったもんな(笑)。

イヤイヤ、ウマいのはウマいんですよバアちゃんの煮物。
でもカボチャだけってのはね〜。

まあそれでも、ビール飲みますけどね(笑)。

ってなわけで、カボチャと高野豆腐に添えられているのは「ゴボウ」ですね。
ちょっと厚めに切ったゴボウを煮て、かつお節をからめた物です。

コレ、歯ごたえもあって何気に、ウマいんですよね。
僕こういう感じに煮られたゴボウなら、食べられるんですよ。

苦手なのは、おでんのゴボ天とけんちん汁のゴボウ(笑)。

そして、今日の小鉢がコチラ。
photo3199.jpg
「煮豆」ですね。

もうコレは何も言う事ないです。
「豆を一度に大量に煮込んだもの」それだけです(笑)。

コレも僕はあまり食べないんですよ、ちょっと甘めやから。
でもコレまた宮木家の女性軍が好きなんですよね。

特に母と姉ちゃんがこういうの大好きなんですよね。
マジで引くくらいに食べますからね(笑)。

そういえば、助っ人の女性で「これをご飯にかけて、お茶漬けにすると美味しい」って言ってましたね。
でも周りから「ソレはない」って全否定されてたけど(笑)。

ってなわけで、今日の日替りはこんな感じでした。
で、お店の方は…。

日替りは結構売れたんですけどね〜。
ヒマと言えばヒマでしたね。

う〜ん、最近ちょっとお昼がヒマですね。
何とかしないとね。

まあそれはまた考えるとして…。
お楽しみの昼食タイム(笑)。

幸運にも2本だけ串カツが残っていたので、ソレをゲット。
つまり日替りを売り切れにしたのは、僕ですね(笑)。

で、後はナンヤカンやと、お盆に乗せて…。
完成した今日のワタクシのまかないが、コチラ。
photo3200.jpg
「ざるそば・串カツ・カンパチとマグロの煮付け」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、串カツの右隣にある魚の煮物は、父が作ってくれたんですけど…。
さすがにこんなに喰えないから、母にパスしました(笑)。

まあ量的には、食べられない事なかったんですけどね。
僕ハラ一杯になると、気持ち悪くなるタイプなんですよ。

あ〜、でもクタッとなった長ネギと魚ウマそうやな〜。
ちなみに、いったん焼いてから、煮込まれていますね。

つーか、無理しても喰うんやったかな(笑)。

ってなわけで、やっぱり串カツ、ウマいですね〜。
ビールのお供に最高ですよ。

つーか、ビール無しで食べたらアカンね串カツ(笑)。

で、串カツに欠かせないのが…、キャベツ!
今日はアスパラとコーンも一緒に盛りつけました。

またアスパラが、太くてウマかったんですよ。
それだけで、ビールが空になるくらいに。

つーか、仕事夜からなかったら、絶対に飲んでるね(笑)。

で、カンパチとマグロは、「ちょっと鮮度が落ちた」って物を濃いめに煮込んでます。
またコレが、何気にウマいんですよ。

まあお客さんに出すってよりは、自分たちで食べるようですね。
明日もヘタしたら、喰ってるかも(笑)。

で、ざるそばは「他の一品で、ビールを飲み干した後」に食べるわけですよ。
まあいわば、酒のシメですね(笑)。

ってなわけで、本日もナカナカにエエ感じの昼メシを頂きました。
さ〜て、後は夜のお座敷だけだ!

ソレが終わったら…。

飲むかWiiでもやりながら(笑)。

banner_02.gif
↑「しまいには体壊すよ」って思う方は、クリックを!

講演会に行った後は

とりあえず、昨日は夜から大江町商工会主催の講演会に行って来た。

行ったのは、僕と父の二人。
つーか、行く直前に「行くのダルいな〜」って二人ともなってました。

だって、寒かったんやもん(笑)。

で、ちなみに会場はこんな感じ。
photo3189.jpg
え〜と、講師に来られたのは「後藤昌幸」さんと言うお方。

まあ何でも、滋賀ダイハツ兵庫ダイハツ2社の赤字会社を再建されたと言うことですね。
ちなみにこの日は「申し込みが100人になり次第、受付は終了」みたいに書いてあったんですよね。

え〜と、出席者は大体40名前後。
つーか、席自体100席用意してなかった(笑)。

で、肝心のお話はと言うと…。
エエ話なのかもしれんけど、そのまま役に立つかと聞かれたら…。

ウン、あまり役には立ちそうもない(笑)。

つーか、前もってレジメみたいなのが配られてたんですよ。
雑誌の記事のコピーみたいなのがね。

で、始まるまで、ソレを読んでたわけですよ。
講演もそのままの話やった(笑)。

まあ講演慣れしてるだけあって、きっちりと時間内に納めるのはウマかったね。
多分、あの話、かなりしてると思うから。

で、タマにホワイトボードに何か書くんだけど、字が見えねえ(笑)。

まっ、とにかく眠気との戦いでした。
いつもは、こんな時間(午後7時30分〜午後9時)に眠たくなることはないんですけどね。

そういう意味では、スゴいお人だ(笑)。

でもまあスゴい人だってのは、わかりましたね。
ただね、大江町の商売人に役に立つ話だったかはわかりませんね。

後藤サン「ワタクシが社長をしてたのは、ちっぽけな会社ですけど」って言ってたけど…。
「億」って数字が出てる時点で、すでに僕らとはケタが違うからね(笑)。

ってなわけで、やっとこさ講演が終わって帰宅。
駅前のお店で飲んで帰っても良かったんですが、この日はお休みでした。

ってなわけで、寒い道の中を歩きながら帰ったわけです。
ちなみに僕はアンケートを書きませんでしたが、父は書いています。

内容については、ナイショ(笑)。

つーわけで、帰宅後はちょろちょろ残ってるもんで晩酌。
でもやっぱり、飲み初めが午後9時過ぎってのはツライね。

何か損した気分になる(笑)。

でもまあ最近は、ホント飲み過ぎやからコレでエエのかもね。
ってなわけで、とりあえず帰宅後に母が作ってくれたのがコレ。
photo3190.jpg
「豚肉と野菜の炒め物」ですね。

使ってるのは「豚肉・エリンギ・アスパラガス」ですね。
で、何故か知らんけど、モチが入ってた(笑)。

コレ、そのまま食べてももちろんウマいんですよ。
つーか、最近はホント牛より豚の方が好きになって来たな〜。

で、食べる際に、最近はコレをマヨネーズに付けて食べたりもします。
コレは、妹の旦那の影響なんやけどね。

最初は「え〜、炒め物にマヨネーズ?」って両親なんかはいってたんですけどね。
今では、真っ先にマヨネーズを出してくる様になったね(笑)。

僕は、そのまま食べたり、マヨネーズをつけたりして食べます。
まっ、ビールを飲み進むと、どっちでも良くなるわけですよワタシャ(笑)。

で、昨日は他には…。
「ゴボウサラダ」やら「野菜の煮付け」などを頂きました。

写真は一応撮ったんですけどね…。
全部食べかけの写真だったので、今回は掲載を見送ります(笑)。

イヤ〜、でも昨日は飲み出すのが遅れた分…。
遅くまで飲んでたね(笑)。

つーか、ホントにバカ。
救いようがないですね、このオッサン(笑)。

で、とりあえずみんな先に寝たので、一人でWiiやってました。
昨日はエキサイトバイクにチャレンジしてました。

何気に奥が深いんだ、このゲーム。
またやってるうちに、コース思い出すしね。

20年以上前のゲームなんやけどね。
でもあのころって、ホントにゲームばかりしてたなオレ。

「ドルアーガの塔」とか一日10時間くらいしてる日もあったもんな。
さすがに「ゲームばかりするな!」みたいに言われたけど(笑)。

でもまさか、それから20年以上経ってもげーむしてるとはね。
ホントに、成長しないって言うか…。

バカって言うか(笑)。

で、気がついたら妹夫婦が、居間に登場。
結局妹の旦那と、飲みながらボーリング大会(笑)。

もう右腕は、悲鳴をあげてたんですけどね。
そこは、ビールの力でごまかしました。

でも現在、右腕痛いです(笑)。

さ〜て、今日も一日頑張るか!
夜はお座敷の予約も入ってるし。

ってことは、片付けとかしながら飲んでるんだろな(笑)。
banner_02.gif
↑「ボンバーマンはPCエンジン版が好き」って方は、クリックを!

2007年3月13日

また懐かしいゲームを

とりあえずバーチャルコンソールにて、エキサイトバイクをゲット。
Wii01.jpg
相変わらずバカな生活を送っています(笑)。

で、早速プレイしたんですよ、エキサイトバイク。
つ−か、ファミコン版のエキサイトバイク、1人プレイしか出来ないの忘れてた(笑)。

確か、ディスクシステムのエキサイトバイクは対戦プレイが出来たんですよ。
そっちの方出してくれたら、良かったのに。

でも何気に、コレも懐かしくて結構面白かったね。
まだウマく運転出来ないんだけどね。

つーか、この辺りから、ファミコンのカセットも高くなったんだよね。
確かそれまでは、大体4000円台だったんだよね。

このソフトが、一気にその値段を跳ね上げた記憶があるな〜。
確か5500円だったっけ?

で、このゲーム、コースを自分でデザイン出来たんですよ。
まあそれもあって、高かったのかもね。

でも懐かしいけど、長時間プレイするのは結構ツライんですよ。
やっぱり古いゲームだから(笑)。

まっ、ちょっとした時間つぶしにはエエんですけどね。
で、他のハードのゲームでは、PCエンジンのタイトルラインナップ結構気になっていますね。

僕「PCエンジンDUO」持ってたんですよ。
しかもコントローラも5個(笑)。

あの当時、5人同時対戦が出来るゲーム機ってPCエンジンだけだった記憶があるんですよね。
でも高かったんですよね、当時新品で買うと。

確か高校の修学旅行で、もらった小遣いを使わずに貯めて買ったんだよな。
で、福知山のあるお店で、見かけたわけですよDUOを。

そしたら結構安い値段で、売ってたんですよね。
なので「コレ下さい」って言ったわけですよ。

そしたら、値札を他のゲーム機の物と間違えて貼ってたんだなお店の人が(笑)。

まあしかし、後に引けなくなりまして、買ってしまったんですよ。
でもこのゲーム機は、結構重宝しましたね。

大学時代〜プータロー時代まで、結構利用しましたよ。
何せ5人同時で対戦出来ましたからね。

つーか、今どこに行ったんだろ。
大阪の家から、持って帰ってなかったかな?

PCエンジンって何気に、コアなファン多いですからね。
わけワカラン、ゲームが多いから(笑)。

で、配信されてるゲームの中では、モトローダーなんかおススメですね。
コレ大学時代に結構ハマりました。

でも友達関係、ちょっと悪くなります(笑)。

イヤ〜、でもやっぱり懐かしいね。
今日でポイントを使い切ったので、また買いに行かないとね。

つーか、ホントにバカやねこのオッサン(笑)。

banner_02.gif
↑「PCエンジン何気に好き!」って方は、クリックを!

今日は揚げてみた

イヤ〜、今日も寒いですね。

丸刈りには、キツい寒さです(笑)。

まあもうすぐ、春になるからそれまでの辛抱ですね。
髪伸ばす気、今はないしね(笑)。

ってなわけで、毎度の現場を横目にお店へ。
photo3182.jpg
電信柱を埋めるのか、知らんけど掘っては埋めてを繰り返してましたね。

つーか、埋める場所も決めずにいきなり埋めるなっつーの(笑)。

埋めて掘り起こして、移動して…。
そりゃ、時間もかかるし手間もかかるわ。

で、お金もかかるって寸法(笑)。

つーか、道路の形成がある程度、出来てから埋めたらエエのにね。
何でイキナリ電信柱やねんって話(笑)。

ってなわけで、どーでもエエ前置きはこれくらいで…。
さて、今週も開幕しました、日替り日記。

楽しみにしてる人、していない人それぞれいると思います。
でも僕は毎日楽しみにしてるんですよ、日替り。

「今日は何でビールが飲めるかな」ってね(笑)。

ってなわけで、本日の日替りはコチラ!
photo3183.jpg
「野菜かき揚げ・サバの塩焼き・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、今日は2月21日以来のかき揚げですね。
やっぱりかき揚げには、ビールですよね皆さん(笑)。

でもかき揚げに、サバの塩焼き…。
アカン、どうしてもビールに合わせる事しか思いつかない(笑)。

ってなわけで、半分アル中のワタクシの「役には立たないメニュー解説」を。
まずは野菜かき揚げ。
photo3184.jpg
いろんな野菜を一度に、食べられるエエ料理ですよねかき揚げ。

給食で出てたかき揚げは、大嫌いやったけどね。
ゴボウが入ってたから(笑)。

つーか、冷めてたのも影響してたかな。
やっぱり天ぷらやかき揚げは、揚げたてやないとね。

ってなわけで、使用した材料がコチラ。
「サツマイモ・カボチャ・ゴボウ・人参・レンコン・エノキ・ナスビ・チクワ・水菜」ですね。

とにかく、今日は種類が多め。
コレを炒めたり、煮たりしたらグチャグチャの味になるんですけどね。

不思議とかき揚げにしたら、味がまとまるんですよね。
で、今ではゴボウも好きなんですよね。

かき揚げには欠かせませんよね、ゴボウ。
まあ未だにゴボ天と、けんちん汁は苦手なんですけどね(笑)。

ってなわけで、今日はこのかき揚げを天つゆで食べてもらう事に。
大根おろしを入れて、揚げたてのかき揚げを天つゆにドボッと浸して…。

あ〜、ビールやで、ビール(笑)。

かき揚げ、ウマいですし…。
冷蔵庫のお掃除にも、もってこいですよ(笑)。

何入れても、結構ウマく出来ますからね。
今晩のオカズに困ってる奥さん、いかがですか?

ってなわけで、まずは一品。
続いてのメニューは…。
photo3186.jpg
「サバの塩焼き」ですね。

つーか、ホント、ウチのお店サバよく使うよな(笑)。

まあ焼いてよし、締めてよし、煮てよしですからねサバ。
ウチの場合は、タマにフライにもするからね(笑)。

ってなわけで、コレも説明するまでもないんですけどね。
photo3188.jpg
切って塩振って焼いてるだけやからね(笑)。

でも塩を強めに振ったサバがこれまたウマいんだ。
ご飯にもピッタリですからね。

大根おろしにちょろっと、醤油をかけてサバに乗せて喰うと…。
やっぱり僕はビールが飲みたくなるのよね(笑)。

ってなわけで、これにて準備完了。
で、お店はどうだったかと言いますと…。

ヒマでした、ぶっちゃけ(笑)。

最近、どこも工事が完了したみたいで、工事関係者が食事に来なくなったんですよね。
まあコレもしゃーないことですけどね。

春に向けて、イロイロと策を練らんとアカンね。
でも夜はついつい、飲んじゃうんだよな。

Wiiもやってまうし(笑)。

そう言えば、今日はエキサイトバイクが配信される日だ。
これは買わんと(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところで、お楽しみの昼食タイム。
もちろん、かき揚げとサバはゲット。

つーか、今日は午後7時30分から商工会主催の講演会があるんだよな〜。
一応「事前に申し込みが必要」ってことだったので、昨日FAX送ったんですけどね。

何も連絡ないけど、そのまま行ってエエんやろか。
つーか、講演会があるから…。
photo3187.jpg
ビールでも飲むか(笑)。

まっ、歩いていける場所やからね。
それに、食堂ってのは昼からビール飲まないと。

って、そんなことはないか(笑)。

つーわけで、「野菜かき揚げ・サバの塩焼き」そして冷えたビールとグラス。
コレがワタクシの昼メシ。

つーか、毎度の居酒屋メニュー(笑)。

でも今日のかき揚げは、結構ウマく揚がったな。
まあ仕込みがエエってのもあるけどね(笑)。

しかし、ホント揚げたてのかき揚げはビールに最高ですね。
コレを使った丼もうまいんですよね、かき揚げ天丼。

後は「天茶」ね。
揚げたてのかき揚げを、熱々のご飯に乗せて上からちょろっと醤油をかけて…。

そして、お茶をかけて食べる。
コレがウマいんですよね。

ってなわけで、今日もナカナカにエエ昼メシを頂きました。
さて、夜は講演会にでも行ってきますか。

って、申し込みされてないことになってたら…。
まっ、それはソレでエエか。

早く帰って飲めるし(笑)。

banner_02.gif
↑「かき揚げは塩で食べてもウマいよね」って思う方は、クリックを!

懲りない面々

さてさて、ここ数日寒いですな。

もう完璧に、春だと思ってたのにね。
まあホントの春はもう少し先ですね。

ってなわけで、花見にも絶対に誘われないワタクシです(笑)。

え〜と、昨日は長期のお泊さんの最後の宿泊日。
とりあえず、お泊さんの夕食を提供し帰宅。

先に妹夫婦たちが、食事をしていたわけですよ。
で、僕らも、お店からツマミを持って帰ったわけです。

ソレがコチラ。
photo3179.jpg
コレ、見ただけやったら何かわからんな(笑)。

え〜と、コチラは「手羽元とソーセージ」なんですよ。
こうやって見たら、わかると思うんですけどね。
photo3180.jpg
ニンニクやタマネギを、すりおろして作ったタレに手羽元を漬け込みます。

後は、リンゴとか入ってたかな…。
ワカラン、調味料は何かもワカラン。

母に聞いてくれ(笑)。

で、ある程度漬け込んだ、手羽元を圧力鍋で蒸し上げます。
その後、フライパンで焼き目をつけて完成。

で、手羽元を焼いている時に、ソーセージも一緒に炒めたわけです。
まあとにかく、蒸してる時と焼いてる時はエラいニオイがしてましたね。

「どんだけ、ニンニク使ってんねん」ってくらいね(笑)。

まあでも味は、ニオイ程強烈ではなく、結構マイルド。
圧力鍋で一度蒸しているので、身は柔らかかったですね。

で、味付けは、やっぱりビールに合う味付け。
さすがに母ですね(笑)。

ってなわけで、午後8時を過ぎた時点で毎度のWiiです。
ホントに好きだね(笑)。

とりあえずポイントが残ってたので、懐かしのゲームをまた買う事に。
photo3181.jpg
ドンキーコング懐かし過ぎ(笑)。

でもすぐに飽きたな、このゲームは。
だって、同じ事の繰り返しやもん(笑)。

で、酒の勢いにまかせて、ギャラガなんかも買ってみた。
懐かしくて結構オモロかったんやけど…。

やっぱりすぐに飽きた(笑)。

でも酒の勢いにまかせて、さらに購入。
ある意味、究極の2人同時プレイが楽しめるゲーム。

いっき買いました(笑)。

まあこれは、妹の旦那と一緒にプレイしたんですが…。
とにかく笑えた(笑)。

まあ基本的には、カマで敵を倒すんですよ。
で、タマに、竹ヤリとかが落ちているわけですよ。

これがまた微妙なパワーアップやねん(笑)。

で、妖怪とか出てくるしね。
その場合は、お地蔵さんにさわらなきゃアカンしね。

つーか、たった二人で反乱を起こそうとしている時点でスゲーよな(笑)。

で、懐かしのゲームを堪能した後は、父を含めてWii Sports大会。
宮木家ではボーリングにハマっています。

また妹の旦那がウマくなってるんだ。
つーか、仕事が休みの時に50ゲーム以上やってやがんの(笑)。

ってなわけで、またまた深酒&筋肉痛。

ホントに学習しないね、コイツは(笑)。

banner_02.gif
↑「タマにはホントのボーリングをしたら?」って思う方は、クリックを!

2007年3月12日

嗚呼、懐かしの…

え〜、とにかく今日は休日を堪能したかな。

つっても、昼過ぎまで寝てたけどね(笑)。

つーか、ホントに蓄積した疲労が一気にドバッと出て来た感じ。
起きた時に、それを感じたね。

まあ来週の月曜日は、また仕事が入ってるんだよね。
有り難い事やけど、ちょっとシンドイね(笑)。

まあヒマよりは、忙しい方がやりがいはありますけどね。
つーか、まだ個人的にこなさなきゃいけないことは、沢山あるんですけどね。

ナカナカ時間が取れまへん。
ってなわけで、昼からはちょっくらお買い物。

まあマンガですわ、マンガ(笑)。

で、雑誌とマンガを数冊買い込んだ後、Joshinへ向かいました。
まっ、国道9号線を走る時の、僕のパターンですな(笑)。

そこで、Wii関連のお買い物。
とりあえず4つめとなる、リモコンをゲット。

コレで、4人同時にWii Sportsがプレイ可能やね。
って、ホントどんどんゲーム環境だけは良くなってるな宮木家(笑)。

で、後はクラシックコントローラーを一つゲット。
何個か買おうと思ったんですけど、一つしか売ってなかったんですよね。

で、Wiiポイントプリペイドカードをゲット。
3000ポイント購入しました。

で、自宅に戻って、さっそくショッピング。
バーチャルコンソールにて、昔のゲームを幾つかゲットしようと思ったんですよね。

もうコレ、僕らの世代にとっては、懐かしいゲームのオンパレードです。
ファミコンのタイトルラインナップなんかスゴいですよ。

いっき」まであるもん(笑)。

またディスクシステムのゲームも売ってるんだコレ。
ゼルダの伝説」なんか最高のゲームやったもんな。

ってなわけで、とりあえず…。
photo3178.jpg
スーパーマリオブラザーズを購入してみました。

なっ、懐かしすぎる、この画面。
まさにスーマリや。

Bダッシュも健在や〜。
キノコ食べたら、大きなる。

ウン、ホントに懐かしいね。
ってなわけで、コレがたった500ポイントつまり500円で購入出来るわけですよ。

マジで安い!
しかも画面も操作感も当時のまんま。

まっ、ちょっとクラシックコントローラーに慣れんとアカンけどね。
ってなわけで、続いてマリオブラザーズも購入してみました。

タイトル画面の音楽最高!
で、ピンクのカニ動き早すぎ(笑)。

アレ、二人で「殺し合い」するのがオモロいんですよね。
やりすぎて、ホントに喧嘩した事あるけどね(笑)。

う〜ん、ホントまだまだ購入したいゲームだらけやねコレ。
で、また次々と新しいタイトルが出て来てるわけですよ。

明日からエキサイトバイクも配信されるみたいです。
当時確か5000円以上したよな、あのソフト。

それが、500ポイントで!
Wiiサイコー、任天堂サイコー(笑)。

ってなわけで、またポイント買いに行こ。

しかしこのオッサンは、いつまでマンガ読み続けて、ゲーム続けるんやろ(笑)。

banner_02.gif
↑「ゼルダの伝説は名作!」って思う方は、クリックを!

そしてまた飲む

さてさて、寒い中午後8時過ぎに昨日は帰宅。

もちろん、すでに酔ってましたね(笑)。

で、昨日は妹夫婦が先に、晩メシを食ってたわけですよ。
ソレがコチラ。
photo3172.jpg
鍋ですね、鍋。

何鍋って言えばイイのかな?
まあメインはコチラだったんですよね。
photo3174.jpg
男前豆腐ですね。

この豆腐ホントにウマいですね。
で、昨日は鍋に入れて食べてたわけですよ。

普通の豆腐より、値段は少々お高めですが、その価値は十分にあると思います。
で、またここのホームページが面白いんだ。

とても、豆腐屋のサイトとは思えなくてね(笑)。

で、この豆腐、鍋に入れてもウマかったんですけど…。
そのまま喰っても、ウマいんですよ。

つなば本舗さんのゆずとんがらしをつけて食べたら、最高にウマかったですね。
つーか、ほとんどそうやって、喰ってたね両親は(笑)。

ただ一つだけ、問題点があったんですよ。
ソレは…。

消費期限が切れてた(笑)。
photo3177.jpg
ハイ、昨日は3月11日です。

まあ一日くらい気にしないけどね、宮木家(笑)。

で、もちろんのこと、コレ以外にも具はあったんですよ。
ソレがコチラ。
photo3173.jpg
「シメジ・エリンギ・エノキ・白菜・長ネギ・春菊・うどん」ですね。

ちなみに、僕らが帰った時はすでにうどんが入ってました(笑)。

まあ僕鍋で煮たうどんを食べながらビール飲むの好きですけどね。
つーか、何でもツマミにするけどね(笑)。

で、コレ以外に、豚肉なんかも入れてました。
やっぱり鍋には、牛より豚だね豚。

で、毎度のごとく、ゆずとんがらしをつけて、ポン酢で喰うと…。
ハイ、また冷蔵庫のビールを空にしました(笑)。

で、昨日はコレ以外にもメニューがあったんですよ。
ソレがコチラ。
photo3175.jpg
「酢豚」ですね。

まあ昨日はお泊さんの夕食が、コレだったんですよ。
で、その残りを調理して持って帰って来たわけです。

ちなみに父が作ったので、パイナップルは入っていません(笑)。

バアちゃんが作ると、絶対にパイナップルが入るんですよね酢豚。
そのくせに、豚肉を入れ忘れたりするんだなコレが。

食べてて、「あっ、豚入れ忘れたわ」とか言うわけですよ。
もちろん台所には、素揚げした豚が残っているわけです(笑)。

まあそんな所も、バアちゃんの魅力の一つではありますけどね。
毎回犠牲者は僕なんやけどね(笑)。

で、まあ酢豚ってヤツも、やっぱりビールに合うわけですよ。
つーか、昨日は何気にケチャップ味の食いモンを食べてるな(笑)。

マヨネーズも偉いけど、ケチャップも何気に偉い調味料ですよね。
そういえば一時期「マヨラー」に対して「ケチャパー」みたいな言葉が出来てたな。

アレは、いくら何でも無理があると思ったけどね(笑)。

スパゲティー茹でて、ケチャップをかけたら立派な一品になるしね。
で、コレがまたビールのツマミになるんだな。

でもイタリア人が見たらビックリするやろね、ナポリタン。
あんな食いモンは、ないからね多分イタリアには(笑)。

ダレが考えたんだろね、ナポリタン。
僕はスパゲティーを茹でて、フライパンに茹で汁とを少々入れて炒めて…。

で、ケチャップを絡めて、少し煮詰めて…。
そして風味つけに醤油を少し入れます。

たまに、一味や七味を入れたりもしますね。
で、後は、ほどよく絡めて完成。

まっ、ホントは茹でたてより、茹でおきしたスパゲティーの方がウマく出来るんですけどね。
何か、そうやってマンガに書いてあった(笑)。

つーか、何でナポリタンの話になったんだ?
相変わらず、横道に逸れるな(笑)。

ってなわけで、昨日はさらに他の一品が。
ソレがコチラ。
photo3176.jpg
「カレイの塩焼き」ですね。

そう言えば、「カレイを塩焼きで食べた事がない」って人は多いんですかね?
昨日飲みに来てた知り合いも「カレイを焼いて食べた事がない」って言ってましたしね。

まあ確かに、煮付けにする方が多いかな。
焼くとしても、一夜干しにした物の方が多いかもしれんしね。

でもまあ焼いてもウマい魚ですよカレイ。
揚げてもウマいしね。

ヒラメだと、そう簡単に焼いたり揚げたり出来ないでしょ(笑)。

ってなわけで、昨日も懲りずに深酒。
そしてもちろん…。

Wii大会(笑)。

banner_02.gif
↑「風呂場で寝ない様に」って思う方は、クリックを!

日曜日だったんですけどね

起きたら午前11時過ぎてた(笑)。

イヤ〜、久しぶりの休日ですよ、休日。
とにかく、ぐっすりと寝ましたね。

しかし昨日は、まさか雪が降るとは思いませんでしたね。
photo3169.jpg
まあそんな天気だったので、お店はヒマでした。

つーか、最近日曜日はヒマな事が多いね。
で、昨日は野菜抜きスパのオッチャンが来店。

相変わらずのれんが出てるか、出てないかは関係無し(笑)。

「今日は何をもらおかな」って言ってメニューを見る。
「まあトンカツ定食やろ」って思ってたんですよ。

そしたら予想が外れて…。
「焼肉定食と生中」と言う注文。

オイオイ、そんなに重たいメニュー喰って大丈夫か?
と、思ったけど、そんな事言うと怒られるので言われた通りにしました(笑)。

まっ、そしたら早い時間帯に、他のお客さんも来たんですよ。
で、その内の一人は、常連さんでしたね。

毎回「握り飯」って注文するお客さん(笑)。

タマに「握りと酒」って注文の時もあるけどね。
つーか、おにぎりに熱燗…、シブいシブすぎる(笑)。

まあしかし、ホント昨日はヒマでしたね。
でも徐々に春になると、もうちょっと忙しくなると思うんですけどね。

つーか、忙しくならなきゃアカンのやけどね(笑)。

ってなわけで、ヒマな中でもハラは減るわけですよ。
つーわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。

昨日は姪っ子が保育園が休みってことで、ちょっとお手伝いに来てたんですよ。
で、母が「何か食べたいものあるか?」って姪っ子に聞いたわけですよ。

そしたら「オムライス」って答えたわけですよ。
ってなわけで…。
photo3170.jpg
僕も有無を言わせずに、食べる事になりました(笑)。

でもタマに食べるとウマいですね、オムライス。
結構ビールにも合うしね。

このオムライスは母作で、タマネギとキャベツが「これでもか!」ってくらい入ってました。
またソレが、ウマかったわけですよ。

で、サイドメニューとして、白身魚フライも一緒に食べてましたね。
コレが、またビールにはピッタリ。

つーか、昼間から何してんだオレ(笑)。

ってなわけで、とにかく昨日はダラダラとヒマだったんですよ。
で、夕方には、またアホダラに雪が降って来たんですよ。
photo3171.jpg
この時には、知り合いが飲みに来てたんですよね。

で、もちろんのこと、僕らも飲むわけですよ(笑)。

イヤ〜、しかし風呂場で寝るのはヤメとこ。
つーか、ホントに良く無事だったねコイツ(笑)。

ってなわけで、ある程度お店で飲んでから帰宅。
そして、自宅で食べたのは…。

コレはまた後ほどの、話と言う事で。

言っておきますが、オモロいことは何一つないですよ(笑)。

banner_02.gif
↑「ナポリタンもビールに合うよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月11日

スタミナ食やね

さてさて、とりあえずやっとこさ日曜日。

明日は、待望の休日ですな。
つーか、昨日気がついたら風呂場で寝てた(笑)。

湯船につかって、気がついたら午前4時。
ホント、そのウチにマジで死ぬかもねこの丸刈り君(笑)。

ってなわけで、昨日のちょっとした回顧録。
まずは夕方の仕出しに取りかかる。
photo3161.jpg
数は6食でした。

この弁当と寿司のセットでの注文でした。
で、何時頃だったかな、電話がかかってきたんですよ注文した人から。

「すき焼きするんやけど、脂(牛脂)ないか?」ってね。
スーパーで買って来て下さい(笑)。

つーか、マジでそれを言うためだけの電話でした。
すき焼きをするのを、自慢したかったのか?(笑)。

ってなわけで、そこの弁当を完成させたわけですよ。
photo3162.jpg
で、配達は母が行きました。

つーか、僕昼間にビール飲んでたしね(笑)。

まあしかし、ホント最近は弁当を沢山作ったね。
有り難い話なんだけど、ちょっと疲れましたね。

まあ明日は、お泊さんがいるだけだし、久しぶりに休めるな。
でもその次の、月曜日は仕出しの注文が入ってんだよね(笑)。

ってなわけで、昨日は「スタミナをつけるぜ」って感じの晩メシを食べました。
ソレがコチラ。
photo3163.jpg
「ナス餃子」ですね。

昨日はお泊さんの夕食もコレだったんですよ。
いつから、コレ宮木家の定番メニューになったのかな〜。

確かどっかに飲みにいって、このメニューがあったんですよね。
ソレがあんまりウマかったので、自分ちで作る様になったんですよね。

確か福知山駅近辺の、大八車だったと記憶していますね。
良く、家族でメシ喰いにいったもんな。

ってなわけで、我が家のナス餃子はこんな感じで作ります。
まずは、中の具ですね。
photo3165.jpg
ミンチにした豚肉と、ニラとタマネギ、そしてニンニク。

後は、みじん切りにしたキャベツかな。
まあ毎度のごとく、作ってるのは僕じゃないのでわかりまへん(笑)。

で、それらの具をよくかき混ぜます。
つーか、何気にニンニク結構入ってたな。

議員時代は、なるべくニオイのキツい食べ物は食べない様にしていたんですよ。
やっぱり、ニオイが残ってるとね〜。

まあ今では、全然気にしてませんけど(笑)。

ってなわけで、具材の仕込みが終わったら、次はナスの準備。
photo3166.jpg
まずナスのヘタの部分を切って、二つに切り分けます。

で、側面に切り込みを入れます。
そして、そこに先ほどの具材を詰めていくわけですね。
photo3167.jpg
で、後は軽く小麦粉をまぶして、揚げるわけです。

食べる時には、ポン酢で。
好みで、モミジおろしやネギを添えて頂きます。

まっ、コレがウマいんですよ。
ナスのジューシーさと、具材が良く合うんだ。

で、またビールが進むわけですよ。
風呂場で寝てまうくらいにね(笑)。

で、昨日はコレ以外にもメニューがあったんですよ。
それがコチラ。
photo3164.jpg
「長い春巻き」ですね。

様は「ナス餃子」の具材を春巻きの皮で包んで揚げただけのモノですね。
でもコレがまた何気にウマいわけですよ。

つーか、揚げ物ばっかり喰ってるけど(笑)。

イヤ、でも揚げ物はホントに…。
ビールに合う(笑)。

とにかく昨日は、飲んだね。
何度も書くけど、風呂場で熟睡するくらい(笑)。

まあホント、生きてて良かったね猛君。
この人、ホントに突然死とかしそうで怖いね(笑)。

で、昨日は帰ったら、妹夫婦はすでにメシを食い終わってたんですよ。
でもテーブルを見ると…。
photo3168.jpg
「焼きうどん」が残ってたんですよね。

コレ、妹作だったんですよ。
でも妹の旦那いわく「味がなかった」ってことらしく、残されていました。

まあでも妹も、一応主婦な訳ですよ。
で「そんなに味がない事はないやろ」って思って食べたら…。

味がなかった(笑)。

また海苔の乗せ方も、見た目悪いな。
最初はキャベツかなんかが焦げてるのかと思ったもんな(笑)。

で、一口食べて、マヨネーズがあるのが理解出来ましたね。
味がなかったから(笑)。

まあでもそれなりに喰いましたよ、ワタクシ兄ですからね。
でも完食は出来ませんでした。

だって、味がなかったんやもん(笑)。

ってなわけで、昨日はテレビなんぞを見ながら飲んでました。
見てたのは、ドラえもんの劇場版。

だって、姪っ子がチャンネルを変えさせてくれへんかったから(笑)。

でも久しぶりに見たけど、ドラえもんもオモロいね。
ジャイアンの顔が、マンガ版に近いのが良かった。

また劇場版のジャイアンはエエ奴なんよねコレが。
普段は「オマエの物はオレのもの」って、トンでもないヤツやけど(笑)。

まあしかし、劇場版ってのは…。
のび太が大抵いらん事するんやね(笑)。

まあでも、ナカナカに感動しましたよ昨日は。
何気に泣きそうになってたもんね、オレ(笑)。

で、ドラえもんを見終わった後は…。
恒例のWii大会(笑)。

で、はしゃいで飲み過ぎて…。

風呂場で寝てたんだね、このバカ(笑)。

banner_02.gif
↑「よく風邪ひかなかったね」って思う方は、クリックを!

応募してみようかな

とにかく僕は1ヶ月で、結構な数の雑誌やマンガを買います。

そういえば、読めてないジャンプとマガジンとチャンピオンまだまだあるんだよな。
月曜日に、まとめて読むか!

って、休日の過ごし方が、ソレってのも寂しいな。
つっても、一緒にどっか行くほど友達いないしね(笑)。

ってなわけで、音楽関係の本やら、Mac関係の本なんかも欠かさず買ってるんですよ。
音楽関係の本としては、「サンレコ」とか「サウンドデザイナー」を毎月買ってますね。

ヤングギター」なんかは、気が向いた時に買うくらいかな。
つーか、ヤングギターかなり、ピックアップするアーティスト偏ってるからな(笑)。

まあ現在僕はどっちかと言うと「エンジニアサイド」の人間なわけですよ。
ギターほとんど弾かなくなったしね。

ってなわけで、やっぱりサンレコなんかを優先して読むわけですよ。
で、サンレコにしても、サウンドデザイナーにしても「読者のお部屋紹介」みたいなコーナーがあるんですよね。

アレ一度出てみたいんですよね。
つーか、僕の自宅スタジオ、自分で言うのもなんですけど結構なモンですからね。
photo2265.jpg
ウン、やっぱりナカナカのモンやね。

って、自分で褒めても、しゃーないけどね(笑)。

つーか、応募したら、取材来てくれるかな〜。
でもわざわざ大江町までは来ないか。

来てくれるんだったら、泊まるところ紹介するけどね。
まあウチのお店だけどね(笑)。

でもやっぱり、もうちょっとスタジオを使い勝手がエエようにしたいね。
ドラムは無理でも、ボーカルブースくらいは欲しいかな。

つっても、置く場所が無いしね。
マンガを無くしたら、ある程度場所が出来るんだけどね。

でもそうすると、僕のスタジオの魅力は半減するしね(笑)。

とりあえず、現状のままで改良するか。
まずは椅子だな、椅子。

ってなわけで、サンレコとサウンドデザイナーに、ハガキを送るか現在思案中。

酔った勢いで、書こうかな(笑)。

======追記(午後12時10分)======
ちなみに、ホントに応募するとなったら「使用機材」を書かなきゃいけないんだよね。

過去にも書いたことあるけど、また書き出してみよう。
興味ない人からしたら、読むのツライと思うけど(笑)。

ってなわけで、ワタクシの自宅スタジオ「MD STUDIO」の使用機材がコチラ。
Computers
Apple PowerMac G5 Dual 2GHz/160GB+200GB/2.5GB
Apple PowerMac G4 1.25GHz Dual/120GB+80GB/1GB
Apple PowerMac G4 1.25GHz Dual/120GB+160GB/1GB
Apple PowerBook G4 667MHz/30GB/512MB
Apple Cinema Display(17インチ)×3
Apple Cinema Display(15インチ)×2

I/O Audio Interface
MOTU 896
MOTU 828 mk2
Digidesign DIGI002 Rack
Digidesign DIGI001
TASCAM US-428×2

Softwares for Audio
Steinberg CUBASE 4
Steinberg CUBASE SX 3.01
Steinberg CUBASE32 5.1
Digidesign Pro Tools LE 6.9.2
Digidesign Pro Tools LE 5.1
roxio Toast with Jam 6
Emagic Wave Burner Pro 2.1
Propellerhead ReCycle 2.1

Softwares for Others
degitalstage ID for WebLiFE
digitalstage ID ShiftBOX vol.1 Blocks!
digitalstage ID ShiftBOX vol.2 ProPhoto!
digitalstage ID ShiftBOX vol.3 Works
digitalstage ID ShiftBOX vol.4 Blocks2!
digitalstage ID ShiftBOX vol.5 Shops!
digitalstage LiFE with PhotoCinema 2
iLife '05
iWork '05
iLife '06
iWork '06

Plug-ins for Audio
WAVES Platinum Native
Nomad Factory Blue Tubes Bundle 2.0(VST&RTAS Plug-in)
Nomad Factory Blue Tubes Bundle 3(VST&RTAS Plug-in)
Nomad Factory Liquid Bundle(VST&RTAS Plug-in)
PSP Vintage WarmerX (VST Plug-In)
IK Multimedia T-RackS(VST Plug-In)
IK Multimedia AmpliTube(VST Plug-In)
Digidesign Maxim(RTAS Plug-in)
Digidesign D-fi(RTAS Plug-in)
Bomb Factory BF-3A(RTAS Plug-in)
moogerfooger Ring Modulator(RTAS Plug-in)
moogerfooger Analog Delay(RTAS Plug-in)
SansAmp PSA-1(RTAS Plug-in)
Cosmonaut Voice(RTAS Plug-in)
JOEMEEK SC2 Compressor(RTAS Plug-in)
JOEMEEK VC5 Meequalizer(RTAS Plug-in)
Tel-Ray Variable Delay(RTAS Plug-in)
Voce Spin(RTAS Plug-in)
Voce Chorus/Vibrato(RTAS Plug-in)

Monitor Speakers
Fstex NF-01A
EVENT TR-8

Other Hardwares for Audio
Roland VS-1680
Roland VS-880×2
Roland XP-60
YAMAHA V50
YAMAHA CRW-F1SX
YAMAHA CRW-2100SX
Sony DTC-A8
audio-technica AT-PL30
LINE 6 POD Pro
LINE 6 BASS POD Pro
LINE 6 POD XT
LINE 6 BASS POD XT
BEHRINGER MIC 2200
BEHRINGER HA4700
KORG A2
BOSS SE-70
ZOOM 9050
DigiTech GSP 2101
ROCKTRON PROGAP ULTRA
ROCKTRON VELOCITY 300
exef PSE 1000 MK2
RATOC FireWire FR-DK1×2
RATOC FireWire FR-DK1ALB

Microphones
BLUE Baby Bottle
RODE NT-2
SHURE SM58
SHURE SM57
audio-technica ATM25
AUDIX D1×2,D2×2,D3
MXL V67
MXL 990

ウン、やっぱり読むのツライねコレ(笑)。

banner_02.gif
↑「しかし人間味がない部屋やね」って思う方は、クリックを!

2007年3月10日

味噌と魚と言えば

さてさて、今日もエエ天気ですね。

まあ昼間から、天気悪なってきたけど(笑)。

ってなわけで、本日の飲み過ぎの翌日。
ホント、毎日毎日良くやるよ(笑)。

2日前程に、酒屋さんにビールを持って来てもらってたんですよ。
もうなくなってやがんの(笑)。

今日集金に来て「自宅のビールが無くなったんですよ」って言ったら…。
「えっ、ホントですか?」って言われたもんな。

おそらく大江町で一番、消費している思う(笑)。

ってなわけで、とりあえず例の現場を通りお店へ。
photo3148.jpg
ん…、今日は工事してないのか?

それとも完成したんだろうか?
コレで週明けに、また工事してたらキレるな間違いなく(笑)。

まあ今週中に、ここの工事は終わらすって言ってから終わったのでしょう。
終わってなくて、土日休むんだったらタダじゃおかねー。

って、何もしないですけどね(笑)。

つーわけで、お店に到着後は仕出しに取りかかる。
photo3149.jpg
今日は8食の注文。

しかし、ホントここ2週間で沢山弁当を作った気がしますね。
まあ僕は詰め込んでるだけなんやけどね(笑)。

ってなわけで、まずは仕出しを完成させる。
photo3150.jpg
で、後は配達するだけだったんですけど…。

母が煮物に「生麩」を入れ忘れてたんですよね。
だから、一度くくったヒモをほどいて生麩入れ直してました(笑)。

そういえば、いつもより煮物が地味に見えるもんな。
何気ないことなんですけど、ちょっとしたことで料理って見栄えが変わりますからね。

ってなわけで、今日は仕出しもそんなになかったので、昨日に比べて結構余裕。
昨日は結構ドタバタしたもんな。

ってなわけで、今日の日替り定食を紹介しますか。
つーわけで、本日の日替りがコチラ!
photo3151.jpg
「サバ味噌煮・ハムカツ・おから・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、今日の魚はサバですね。
つーか、昨日もサバ喰ったな僕(笑)。

でもサバって何気にウマいですよね。
特に新鮮なサバは最高です。

今日のサバも鮮度的には、抜群のサバでした。
何せ刺身で食べられるくらいのサバですからね。

ってなわけで、「ホントに役に立たない」メニュー解説を。
まずはサバ味噌煮。
photo3152.jpg
まずは丸のサバを捌いて、テキトーな大きさに切り分けます。

で、開いたサバを見たんですけど、カナリ奇麗な身をしてましたね。
とにかく新鮮でええサバやったね。

まっ、そんなに魚を見る目はないけどね、ワタクシ(笑)。

ってなわけで、切り分けたサバがコチラ。
photo3153.jpg
う〜ん、エエ色艶やね。

で、このサバに小麦粉か片栗粉をまぶすわけです。
つーか、どっちやったろ?ワカラン(笑)。

まあとにかく、旨味を逃さないために粉をまぶすわけですね。
つーか、何と役に立たない説明だ(笑)。

そして後は、この中にぶち込むだけです。
photo3155.jpg
え〜と、とりあえず味噌を入れたのはわかっています。

後は、知らん(笑)。

まあここらへんは、企業秘密やからね。
って、ウソです、知らないだけです(笑)。

後は、火加減を見ながら、落とし蓋をして煮込むだけですね。
煮込む時間は、テキトーにどうぞ(笑)。

まあ「中まで味を染み込ませる」ってわけじゃないですからね。
「味噌ダレに、サバの身を絡めて食べる」って感じですかね。

そんなに長い時間煮込む必要はありませんね。
って、何分かワカランけど(笑)。

え〜と、まあそうして完成したのがコチラ。
photo3156.jpg
エエ感じの色合いやね。

やっぱり、煮魚は一度に沢山作るのに限りますね。
チマチマ煮てもウマくならないんですよね。

一人暮らしで、サバ味噌煮作るのって結構むなしいモンな(笑)。

またこの味噌ダレが、エエ味になってるんですよ。
何せ、大量のサバの旨味が染み込んでますからね。

この味噌ダレに、サバを絡めて喰うと…。
あ〜、ビール、ビール!ってなるわけですよ(笑)。

ってなわけで、とりあえず魚の説明は終わり。
続いて…。
photo3157.jpg
ハムカツの紹介に行きましょう。

つっても、コレ説明するようなことないんだな。
photo3158.jpg
切って揚げてるだけやからね(笑)。

一応説明しますと…。
「デカイハムを切りわける」「軽く塩コショウ」「衣・パン粉をつけて揚げる」以上(笑)。

でもコレ何気にウマいんですよね。
大葉とか巻いてもウマいんですよね。

でもビールのツマミにするには、何も付け加えないハムカツがエエかな。
揚げたてにソースをドボッとかけて、食べると…。

ビール、コレは絶対にビール。
コレは譲れん(笑)。

ってなわけで、何気にウマいメニューですハムカツ。
仕込むの簡単やし(笑)。

で、今日の付け合わせは「春キャベツと玉子の炒め物」ですね。
タップリのバターをフライパンに入れて、まずはキャベツを炒めます。

で、その後、溶き卵を投入。
火はあんまり強くしないで、炒めます。

スクランブルエッグを作る感じかな。
で、完成したものにケチャップをかけて、頂くわけです。

キャベツの甘みが、またウマいんですよ。
バターと卵との相性も抜群。

で、これまたビールが進む(笑)。

そして、今日の小鉢がコチラ。
photo3159.jpg
「おから」ですね。

もちろんのこと、自家製です。
て、1から作ってるわけじゃないですけどね(笑)。

市販のおからに、ちょっと手間を加えてるんですよね。
人参やコンニャクネギを加えて、出汁をちょっと入れてフライパンで炒めていますね。

って、この説明でエエよね、母よ(笑)。

まあ何気ない一品ですが、コレウマいです。
ご飯との相性も抜群ですね。

まあ僕はそれでも、ビール飲むけど(笑)。

ってなわけで、準備は今日は万端。
「いつでも、かかって来なさい」状態だったんですよ。

まあそう言う時に、限って早い時間帯にお客さんが来ないわけですよ(笑)。

商売とはこんなもんですね。
まあそれでも、ボチボチとお客さんは来たかな。

でも先週よりは、ヒマやったかな。
また折り込みでも、入れるかな。

ってなわけで、とりあえずお客さんがいなくなったところで…。
お楽しみの昼食タイム。

今日はもちろん、サバ味噌煮を食べなきゃ。
つーか、何気にサバ沢山喰ってるなオレ(笑)。

ってわけで、完成したワタクシのまかないがコチラ。
photo3160.jpg
「サバ味噌煮・白身フライ・ハムカツ・おから」そして冷えたビールとグラス。

つーか、コレ完全に居酒屋メニューやんけ(笑)。

まあ土曜日の昼ですから、エエでしょ。
って、意味ワカラン(笑)。

でもサバウマかったね。
やっぱり新鮮なサバはどう料理してもウマい。

味噌ダレにサバを絡めて喰うと、ビールが止まらなくなる。
どれだけ「もう1本飲んだろか」って思ったか(笑)。

で、ハムカツ、揚げたては最高にウマい。
ビールには死ぬ程合いますね。

ってなわけで、相も変わらずエエ感じの昼メシを頂きました。
さあ〜、後は夕方にちょこっと仕出しがあったな。

ソレが終わって、お泊さんの夕食やろ。
そして、それが終わったら…。

飲むだけやな、後は(笑)。

banner_02.gif
↑「サバ寿司もウマいよね」って思う方は、クリックを!

お店でも家でも

ってなわけで、昨日も相変わらず飲んでました。

ホンマに「反省」って言葉を知らない人間です(笑)。

で、昨日はお泊さんと、結構長い事喋ってたんですよね。
午後10時過ぎまで、お店にいたな、そう言えば。

で、とにかく、何も喰わずにビール飲んでたんですよ。
イヤ、何も喰わんでもビールはウマいね(笑)。

で、昨日はお泊さんが一人夕食を食べに来なかったんですよね。
理由は、パチンコ(笑)。

つーか、あのお客さん、最近ずっとパチンコ行ってるな。
よっぽど、福知山のパチンコが気に入ったのか?

ってなわけで、一人分夕食が余ってたんですよね。
つーわけで、その残りをちょっと頂きました。

それがコチラ。
photo3145.jpg
「サバの刺身」ですね。

まあ普通は、酢で締めたりするんですけどね。
鮮度がエエと、刺身でも喰えるんですよ。

とにかく、この日のサバは良かったですね。
脂のノリも、身の光り方もかなりエエ感じでした。

で、コレがまたビールに合うのよ。
つーか、何でも飲むけどねビール(笑)。

結局お店で5〜6本の瓶ビールを空けたのかな?
もちろん僕一人でですけどね(笑)。

つーか、何気に酒は強いですからね僕。
同じ位、飲める人ってあんまりいないですからね。

まあ午前8時30分から午後11時過ぎまで飲める人間ですからね(笑)。

基本的にはビール党ですが、お酒は何でも飲めますね、ワタクシ。
ある意味、アル中かもねコイツ(笑)。

ってなわけで、お店で結構な量を飲んだ後帰宅。
もちろん、帰宅しても飲みます。

バカですから(笑)。

で、父が持って帰って来たツマミがコチラ。
photo3146.jpg
サバやん(笑)。

しかも、キチンと切れとらんがな。
酔って包丁を使ったな、父よ(笑)。

まあでもコレはコレでウマかったですよ。
薄切りとはまた違った、感じで。

で、食べる時はつなば本舗さんのゆずとんがらしで。
コレが、またサバに合うんですよ。

だから、余計にビール飲んじゃう(笑)。

ってなわけで、昨日はサバだけで、ビールをガンガン頂きました。
つーか、ホント懲りない親子やね(笑)。

そういえば、昨日は大阪の妹夫婦が帰ったわけですよ。
まあとにかく、ココの子どもが暴れる暴れる(笑)。

昨年の10月に産まれた子どもも、もちろん一緒に来てたわけですよ。
でも…。
photo3147.jpg
太り過ぎやろ、コレ(笑)。

つっても、僕も生後3ヶ月で8kg超えてたらしいしね。
ちなみにすでに、生後3ヶ月で歩行器乗ってたらしい。

ウン、ありえない赤ん坊だそりゃ(笑)。

ってなわけで、今日も一日頑張りますか!

つーか、朝は僕車運転出来ないな、酒が残ってるから。
でも昼からビール飲んでるしな…。

いつ運転するねん、このハゲ(笑)。

banner_02.gif
↑「サバは焼いても煮てもウマいよね」って思う方は、クリックを!

祝!70000ヒット突破!

イヤイヤ、とうとう70000アクセスを超えましたよ。
photo3144.jpg
まっ、とにかく「良く続いたな」って思いますね。

つーか、未だにこんなにグダグダダラダラの文章を読む人がある程度いるのが信じられん(笑)。

しかし何気に沢山書いて来たな〜、って思いますね。
で、とにかくこのサイト、アクセスが上がるのが昼頃なんですよね。

絶対に昼休みに、見てる人が多いんだよコレは(笑)。

まっ、何にしても、見てもらえるのはウレシい事です。
しかし、ホントここ2週間くらいは忙しかったね。

って、言うか音楽作業が入るとね〜。
とにかく、忙しくなるんだ。

つーか、飲み過ぎる(笑)。

ってなわけで、コレからも「走れ!猛!」をよろしくお願いします。
さ〜て、いよいよ100000アクセスが見えて来たぞ。

それまでは、ヤメないぞ(笑)。

banner_02.gif
↑「で、昨日は何時まで飲んでたの?」って思う方は、クリックを!

2007年3月 9日

なんとなく書いてみた

ハァ〜、しかし月日の経つのは早いね。

自動車学校に行ってたのが、スゲー昔に感じる。
つーか、今の運転技術で、一度運転してみたい自動車学校のコース(笑)。

ってなわけで、とにかくホントによくこのサイト続いてるなって思う。
選挙に落ちた後、考えたんだけどね実は。

「もう書くのヤメようかな」とは、ちょっとは思いましたね。
でも去年の今頃と、現在では読んでる人結構変わってるやろね。

まあアクセスはそれなりに、安定してますけどね。
でもナカナカ、ランキングが25位以内に入らないですね。

そういえば、去年の有馬記念後は最高で19位だか18位になったこともあるんですよ。
まあ明らかに、ディープインパクト人気に便乗した形やったけどね(笑)。

でも今は、大体「ある程度のクリック」が頂けてるみたいです。
僕、何気に、ランキングはチェックしてますからね細かく(笑)。

で、僕も他のブログを、見に行くわけですよ。
そしたら、やっぱりオモロいんですよね。

しかし、このブログは…。
何がオモロいんやろね(笑)。

まあでもコレも「タラレバ」の話やけど…。
去年の市議選に当選してたら、どうなってたんでしょうね?

とりあえず昼からビールは飲んでないよな(笑)。

そう考えたら、今の方が幸せかも。
つーか、現在「議員になる」ってことに、色気が無いっていうか思いが無いかって言うと…。

まあ全く「0」とは言えませんね。
やってみてーな、と言う思いはありますね。

自信もありますしね。
ただ、従来の選挙スタイルがやっぱりキライなんですよ。

かといって、この地域でソレ以外で当選するのはキツいわけですよ。
「オレは新しいスタイルで当選してやる」って思ってたけど、悪い先例をつけたな(笑)。

マジでこのままやったら、この地域から若い人が立候補せんかもしれんね。
よく考えたら、保守も革新もイネーだろ後継者。

まっ、知ったこっちゃ無いけど(笑)。

つーか、何を書きたくて、書いてるのか不明。
でも何か書きたい気分なんですよね。

もちろんビール飲みながら書いてます(笑)。

しかしホント、これまで色んな人に迷惑かけてきたよな…。
両親やジイちゃんにバアちゃん…。

そして、兄弟にもね…。
「オレ、生きててエエんやろか?」とか思ったこともあるからね。

マジで20代の頃は「30歳になったら死ぬ」って周りに言ってたしね。
でも今は、そんな気はありません。

だって、お酒が美味しくなるのはこれからじゃないですか(笑)。

でもホントに、色んな人に迷惑をかけてお世話になったね。
みんなに「ありがとう、そしてゴメンナサイ」って言いたい気分。

つーか、酔ってるなコレ(笑)。

ジイちゃん:怖かったけど、オモロかった。
バアちゃん:とにかく感謝感謝。でも家に僕がいるのにバルサンはヤメて(笑)。
父:今度、二人で飲みに行こ。兄であり友達でもあるからね。
母:アナタには、ワタクシ頭が上がりません。
姉ちゃん:旦那このブログ読み過ぎ(笑)。今度Wiiやろ。
大阪の妹:お前子育て放棄しすぎ(笑)。一度大阪の家に行くわ。
一番下の妹:オメーの旦那、ゲームやり過ぎ(笑)。バカやけど可愛いねアナタ。

ってな感じで、とにかく家族のみんなには感謝やね。
僕はみんな好きやし、尊敬してます。

まあぶっちゃけると、学校の成績なんかは僕が一番優秀だったんですよね。
でも人間的にはね…、他の兄弟の方が遥かに魅力的です。

オレは、ホント腐った生活してたからね。
でも何とか、こうやって生きてますよ。

昼間からビール飲んで(笑)。

とにかく、家族仲がエエのはいいね。
周りからしたら「そんな家は無い」って言われるくらいやからね。

よく考えたら、何気に兄弟仲エエからね。
つーか、Wiiでマジに対決する兄弟やからね(笑)。

あ〜、でもホンマ、僕兄弟が4人いて良かったと心から思う。
つーか、何でこんなこと書いてるの?

何って言うの、いずれは兄弟でお店とか出来たらエエかな〜なんて思っています。
もちろん調理は女性軍やけどね(笑)。

で、僕は経営を管理して、スタジオも経営してるの。
そこに高校生なんかが、来てレコーディングをするわけですよ。

で、ハラが減ったら、お店でメシを食って帰るの。
もちろん、学生の代金は安くするの。

で、タマには、大阪のバンドなんかがレコーディングをしに来たりするの。
そして、夜はみんなで鍋なんか囲みながら、飲むの。

夢はイロイロあるよな〜。
まあ今は、僕たちは別々の場所で各々頑張ってるわけですよ。

でも、オッサン&オバハンになっても、仲良く生きて行こかい!
ってなわけで、何が書きたかったか全然ワカラン(笑)。

ハァ〜、でも人生ってのは、ナカナカに大変やね。

って言うほど、大変さは経験しとらんけど(笑)。

banner_02.gif
↑「で、オチは無いの?」って思う方は、クリックを!

やってみようかなと思案中

まっ、とりあえず何気に今年は忙しいのかな〜。

spinachの音源も未だに完成してないしね(笑)。

そういえば、3月25日に僕の知ってるバンドが、その日だけ再結成してライブするんだよね。
まあ仕事があって、行けないけどね。

つーか、僕が行って喜ぶヤツもいねーか(笑)。

ちなみにその日に復活するのは、eyelitTeen☆Teenてバンド。
両方ともレコやらMixやら、僕が担当したバンドですね。

つーか、コイツらとは未だに一応連絡取ってます。
まあeyelitのアキ君は、spinachのギターやしね。

Teen☆TeenのメンバーのほとんどはSECOND STREETに在籍してるしね。
まあ僕はライブ当日は行けないけど…。

つーか、呼ばれてないけど(笑)。

とりあえず、昔のアイツらの音源でもMixし直してみるかな〜。
完全に僕プロデュースで。

eyelitとか、かなり音変えて作れる自信あるよオレ。
でも時間がな〜。

ちなみに僕がeyelitで手がけたのは、11曲ですね。
つーか、コレを今の僕がMixやり直したら…。

面白いと思いますね。
で、それを3月25日に限定発売を…。

つっても時間がね〜。
無理があるかな(笑)。

Teen☆Teenもほとんどの曲、担当してるしね。
え〜と、10曲やね。

これもMixし直したら、オモロいやろね。
まあメンバーは聞きたくない曲とかあると思うけど(笑)。

ただコイツら(Teen☆Teen)は、昔はね…。
とにかく演奏がね…。

まあちょっとツライわけですよ(笑)。

でもアノ時期は、僕のMix技術もたいしたことなかったしね。
耳も今から、考えたらヒドいもんやったね(笑)。

まっ、でもちょっと取り組んでみたろかな。
まあその前に、現在受けている依頼をこなさんとアカンけどね(笑)。

つーか、その日spinachもライブ出るやん。
この日までには、音源を間に合わさんと。

ってなわけで、「宮木猛による、昔の音源を作り直す」企画。
賛同するバンドマンは、コメントかメールください。

多分、来ないと思うけどね(笑)。

ってなわけで、ちょっと「何の話やねん」ってお話は終わり。
とにかく、何でも思いついたら、書いたるねん。

今月は120は更新してやる(笑)。

banner_02.gif
↑「音楽はホントにエエよね」って思う方は、クリックを!

困った時の…

さてさて、ドタバタしていた午前中。

何とか仕出しは完成させることが出来たんですよ。
しかし「日替りをどうするか」ってのが、解決出来ないままだったわけですよ。

ってなわけで、困った時の大江山の必殺技の一つを繰り出すことに。
つーわけで、早速今日の日替り定食を紹介したいと思います。

本日の日替りはコチラ!
photo3139.jpg
「天ぷら盛り合わせ・キュウリとタコの酢の物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、困った時の天ぷらですね。
煮たり焼いたりしないで、いいしね(笑)。

まっ、しかし揚げたての天ぷらってのは、ホントにウマいですよね。
一度「天ぷら専門店」ってのに、行ってみたいモンです。

何気に言ったことないんですよね、天ぷら屋さん。
なんか、敷居が高い気がするんですよね。

あ〜、でも穴子の天ぷらとか、目の前で揚げて欲しいな〜。
今度また、同級生と飲みに行こう大阪へ。

でも大阪行ったら、ついつい新世界で串カツ食っちゃうんだよね。
そっちの方が、僕には似合ってるしね(笑)。

ってなわけで、毎度の「読まなきゃよかったよ」って思えるほどのメニュー解説を。
まずはメインの天ぷら盛り合わせ。
photo3141.jpg
もうご飯に合わせて食う時は、「塩」とか気取らないで…。

大根おろしをドボンと天つゆに入れて、ドップリと浸して食べるのがウマいです。
でも一番合うのは…、ビールですよねやっぱり (笑)。

で、コチラが材料。
photo3140.jpg
「海老・カボチャ・レンコン・サツマイモ・鳴戸巻き」ですね。

いつもは、野菜だけを使うことが多いんですよ、日替りの天ぷらは。
今日は海老をつけてみました。

う〜ん、贅沢かつ太っ腹やね、大江山。
って、自分で褒めるなっつーの(笑)。

ちなみに、ウチのお店普段は天ぷら定食を1500円で提供しています。
ソレに近い内容が、600円で頂ける…。

皆さん、来なきゃ損ですよ、何てね(笑)。

で、コレに合わせて提供された小鉢がコチラ。
photo3142.jpg
「キュウリとタコの酢の物」ですね。

ウチ普段天ぷら定食を出すとき、酢の物をつけるんですよ。
だから、今日の小鉢は酢の物にしました。

まあとにかく、日替りを考える時間が無かったんですよね。
だから「今日は天ぷら定食やな」ってことに、なったわけです。

ちなみに普段の天ぷら定食は、もうちょっと豪華ですよ。
1500円ももらってますからね(笑)。

ってなわけで、今日はちょっと早い時間帯からお客さんが来ました。
ここ最近では珍しかったね。

ちょっとここ数日ヒマでしたからね。
今日はボチボチだったかな。

つーか、コレから春。
徐々に忙しくなってきますね。

つーか、忙しくならなきゃアカンのやけどね(笑)。

あ〜、4月以降の宿泊プランも考えなきゃいけないんだよな〜。
ネット予約の設定も考えなきゃいけないしね。

WEB関係は僕が全部担当してますからね。
つーか、それくらいしか役立てないのよ(笑)。

ってなわけで、まあボチボチの昼時を終えてお楽しみの昼食タイム。
とりあえず、母が刺身を切ってくれました。

で、みんな「昨日の日替りの残り」を食べようとしてるんですよ。
つまりカレー(笑)。

まあ確かに、さらに熟成してウマくなってるとは思うけど…。
刺身にカレーか〜、何か頭悪い組み合わせだな〜。

ってなわけで、結局ワタクシが頂いたまかないがコチラ。
photo3143.jpg
「牛すじカレー・カンパチとマグロの刺身」そして冷えたビールとグラス。

結局カレー食ってやがんの(笑)。

イヤ、あのニオイを嗅ぐとね、食べたくなるんだコレが。
みんなも記憶あるでしょ(笑)。

まあでもウマかったですよ、カレー。
昨日よりまろやかになってた(気がした)ね。

で、カンパチとマグロ、コレが今日は抜群にウマかった。
かなり鮮度が良かったんだろうね。

つーか、ウマかったけど…。
やっぱりカレーに刺身は変やな(笑)。

まっ、タマにはエエか2日連続カレーでも。
でも明日は食べんとこ、さすがに飽きる(笑)。

ってなわけで、口の中がカレー臭くなりましたがナカナカに満腹。
後は、マリ(飼い犬)の散歩に行って、ハラを減らすだけですね。

そして、夜は…。

もう言うまでもないでしょ(笑)。

banner_02.gif
↑「お座敷天ぷら、一度食べてみたい」って思う方は、クリックを!

とりあえず朝から…

ちょっと寒さもやわらぎましたかね。

まっ、もうすぐ春ですね。
一年のうちで、一番過ごしやすい季節かもね春。

花見で飲んだり出来るしね。
まあ誘われる事は、無いんだけどね僕(笑)。

ってなわけで、今日もあのうっとおしい現場を通ってお店へ。
photo3134.jpg
まっ、今日はココ通れたからまだマシでしたけどね。

つーか、私道やけどね何回も書くけど(笑)。

ガシガシ掘りやがって。
とにかく早い事、終了させてほしいもんです。

つーか、工事が伸びたら…。
真顔でキレます(笑)。

ってなわけで、今日はまずは仕出しに取りかかったわけですよ。
photo3135.jpg
つーか、ホントに最近こういう写真が多いですね。

ちなみに、コレは63食の注文。
地元の老人会の集まりで、食べられる弁当でした。

つーか、何気に出席率エエやん、老人会(笑)。

ハァ〜、しかしホント、先週くらいからやたらと仕出し請け負ってる気がしますね。
まあ有り難い事なんですけどね。

とりあえず早く月曜日が来てほしい。
何と言っても、久しぶりの休日やもんね。

まあお泊さんは、いるけどね(笑)。

ってなわけで、まずはコチラの63食分を完成させる。
photo3136.jpg
で、コレを車に積み込んで、配達したわけですよ。

今日は僕が配達してきました。
ホントは、行きたくなかったんですよ。

何せ、僕が去年事故った場所だったんでね、配達場所が(笑)。

何気にトラウマやね、あの神社。
あそこでは、バックは出来ない(笑)。

まあ事故もなく無事に配達は終了。
そしたら、母が「このお酒、差し入れしといて」とのこと。

そういう事は、先に言っておいて下さい(笑)。

ってなわけで、再び同じ場所へ走る事に。
やっぱり、あそこはあんまり車で行きたくない(笑)。

で、配達が終了した所で、次の仕出しに取りかかりました。
photo3137.jpg
コチラは11食の注文でしたね。

つーか、この時点で午前10時50分頃でした。
なので父が「今日の日替りは何にしようか…」って悩んでましたね。

タマにあるんですよね、この父のお悩みタイム(笑)。

まあまずは、仕出しを完成させるのが先なのでちょっと急ぐ。
こう言う時に、よく野菜抜きスパのオッチャンとかが来るんだけど今日は来なかった。

で、まだ仕出しが完成してない時間帯に、お客さんが2名来ました。
さすがに、「ハイ!いらっしゃい!」とは言えなかったですね。

なので「まだ準備が出来てません」ってことを伝えました。
まあこればかりは、仕方がありません。

ってなわけで、とりあえずコチラの仕出しを完成させる事に集中。
photo3138.jpg
コチラは結婚の祝いの集まりだったそうです。

そういえば、昨日直接言ってたな、注文した人が。
「結婚の祝いなんで、ソレらしい弁当に」ってな感じで。

つーか、ソレを僕に言われても…。
独身だから、ワカンねー(笑)。

まっ、僕だったらビールだよ祝いごとには。
つーか、それしかない(笑)。

ってなわけで、とりあえずこんな感じで午前中の仕出しを完了させました。
さて、でわ今日の日替りは何だったのでしょう?

困った時の、大江山には幾つかパターンがあるんですよね。
「丼&うどん」とか「鬼そば&ご飯」とかね。

昨日の日替りのカレーが死ぬ程あったから、母は「カレーうどんとご飯でどうや」なんて言ってましたね。
でもそりゃ、ツライと思う(笑)。

ってなわけで、結局…。
続きはまた後ほど。

まあ楽しみにするほどの、内容じゃございませんけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「めでたい時はやっぱり酒!」って思う方は、クリックを!

豚はウマい!

イヤ、ホントに何気に寒いね。

数日前は、暖房なんていらなかったのにね。
今は、結構な寒さ。

やっぱり、異常気象やでコレ。
まあビールは変わらずウマいけど(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日の宮木家の晩メシでも紹介しましょう。
つーか、現在、多いんだよね人数が。

何せ妹が2人とも旦那と子ども引き連れて、帰って来てるからね。
しかも子どもは2人なんだ、どちらも(笑)。

まあでもみんなで、賑やかにワイワイ言えるのはエエ感じやね。
ずっと続くと、頭おかしくなるかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、そんな賑やかな中で食べたのが…。
photo3129.jpg
「豚トロと野菜の炒め物」ですね。

コレが何気にウマいんですよ。
味付けは「塩ダレ」ですね。

とにかく、最近は「豚肉ウメーな」って思う様になりました。
これも年齢かもしれません(笑)。

イヤ、でも豚トロウマいですよね。
脂が乗ってるのに、しつこくないんですよ。

また歯ごたえもエエしね。
とにかく、豚トロはウマいね。

そりゃ、何回も「ビール取ってくれ」って妹に言うよ(笑)。

網で焼いて、白髪ネギとレモンで喰うのもウマかったけど、炒めてもウマいね豚トロ。
つーか、かなり量多かったけど(笑)。

で、もちろんこの他にもメニューがあったんですよね。
それがコチラ。
photo3130.jpg
「大根と玉子の煮付け」ですね。

カナリこの大根デカイです。
笑えるくらいに、デカイです。

妹や妹の旦那は「一個食べたら、ハラ一杯になる」って言ってました。
でも、結局全部無くなってたな(笑)。

この日は、お泊さんの夕食がおでんだったんですよね。
で、一緒に大根も煮てたわけですよ。

しかしホント、おでんは大根が唯一「主役」をはれる料理かもね。
あらゆる具材の旨味を吸い込んだ、大根…。

あ〜、ビール、ビール(笑)。

ってなわけで、何気にテレビを見ながら飲んでたら…。
魔法のレストランにかつて、僕がよく通っていた「ことみ」が出てるじゃありませんか。

つーか、空堀商店街が出てたから、真剣に見ちゃったよ(笑)。

う〜ん、懐かしいな〜ことみ。
お好み焼きのお店なんだけど、とにかくオッチャンもオバちゃんもええキャラしてたね。

昨日テレビに出てたけど、オバちゃんいつもより化粧濃いめやった(笑)。

とにかく安くてウマかったんだよね。
おでんなんかは、ホントにウマかった。

あそこの牛スジうまかったんだよね。
ある意味、お好み焼きよりインパクト強かったかも(笑)。

ってなことを、思い出しつつ飲んでたわけですよ。
つーわけで、他に頂いたものを書きますか。

それがコチラ。
photo3131.jpg
「いかなごの釘煮」ですね。

もちろんのこと、自家製です。
自分で作ると、味付けを好みに出来るんですよね。

って、作ったのは母やけど(笑)。

まあしかし、コレご飯に乗せてもウマいし…。
ビールのおつまみにしてもウマい。

まっ、とにかくコレ何気にウマいですね。
近くにあったら、つまんじゃうって感じ。

で、この他にもさらにメニューが…。
photo3132.jpg
「モロキュウ」ですね。

ちなみに、一番下の妹の旦那は「モロミって何?」って言ってました。
今年29歳になる、男性の言葉とは思えませんでした(笑)。

まあしかし、何気にコレもウマいわけですよ。
キュウリの歯ごたえと瑞々しさ、それにモロミの味…。

これだけでビールがかなり飲めると思う、オレ(笑)。

ってなわけで、さらにメニューがあったんですよね昨日は。
photo3133.jpg
「豚肉とネギの炒め物」ですね。

って、どんだけ豚肉喰うねん(笑)。

まあウマいけどね、豚肉。
それにしても、炒め過ぎやろ(笑)。

どっちかと言うと、肉と一緒に炒めた野菜の方が好きかも、最近は。
やっぱり年齢か?こりゃ(笑)。

まっ、でも昨日もワイワイガヤガヤ、晩メシが喰えたね。
子どもや犬(大阪の妹が連れて来た)がちょっと、ウルサかったけど(笑)。

一人で飲むのもエエけど、大人数もナカナカにエエモンやね。
つーか、マジでコレが毎日やったらちょっと考えるけどね(笑)。

ってなわけで、もちろんのこと飲んだ後は…。

Wii大会(笑)。

banner_02.gif
↑「相変わらずバカですね」って思う方は、クリックを!

2007年3月 8日

音楽とMac徒然日記

とりあえずボーッとしながら、去年の3月頃の記事を読んでました。

去年の3月の初めはSECOND STREETのレコしてたな。
今は彼らもメンバーチェンジとかあって大変そうだけど、頑張って欲しいものです。

そういえば、よしも(ドラムの小ちゃいオッサン)Mbox2買ったらしいな。
アイツがPro Tools LE使える様になったら、結構便利かも。

DIGI003 Rack Factoryを僕が購入して、DIGI002 Rackを大阪に送る。

で、ソレでドラムとかを録音して、データーをこっちに送ってもらう。
って、何年も色々と考えてるんだけどね。

まあ一番エエのは、ドラムも録音出来るスタジオを僕が作ることなんやけどね。
そんな金はないし、多分銀行も貸してくれないと思う(笑)。

つーか、いずれ現在のシステムも買い直さないとアカンかな〜。
まっ、音楽面では、パワー不足は感じてないんですよ。

Power Mac G5 Dual 2GHzでね。
結構な数のプラグインを使っても、全然平気やしね。

Power Mac G4 1.25GHz DualとCUBASE VSTでMixやってた時は大変やったもんね。
でもこのシステムになる前は、Power Mac G4 450MHz ZIPを使ってる時だったもんな〜。

で、システムをPower Mac G4 1.25GHz Dualに変えた時は、感動したけどね。
「止まらない、こんなにプラグインを突っ込んでも」って(笑)。

でも僕そのころは、あまり空間系のプラグインって使ってなかったんですよね。
特にドラムは「ドライでMixするべきだ」って、思い込んでましたからね。

だから、パワー不足は感じてなかったんですよ。
しかしある時を境に、かなり空間系のプラグインを使う様になりましたからね。

特にドラムには、ガンガンかけるようになりましたからね。
そうすると、Power Mac G4 1.25GHz Dualだとキツくなって来てたんですよね。

で、OS Xも最初は、イヤだったんですよ。
「こんなのは、MacのOSじゃない!」って感じでね。

だから、CUBASEもバージョンアップしないままだったんですよね。
もうとにかく「MacのOSは9が最高!」って思ってましたからね。

だから、OS 9起動モデルのMacを沢山持っているわけですよワタクシ。
まあしかし「いつまでもそれじゃあな〜」って思ってたわけですよ。

で、Panther(OS10.3)で初めて、OS Xを体験したわけですよ。
「何でオレはこのOSを避けてたんだ」って思いましたね(笑)。

で、OS Xの素晴らしさに気づいた僕は、システムも大幅に変えて行ったわけですよ。
つーか、それでもMixはOS 9でCUBASE VSTでやってたけどね(笑)。

DAWソフトってなかなか、他の物に切り替えれないんですよね。
よしもも、苦労していると思う。

何せアノ男は、CUBASEの画面しか見て来なかった人間だから(笑)。

つーか、僕は何故にPro Tools LEがダメなんだろ?
DIGI001を購入して、スイッチを入れた瞬間に「あっ、コレダメだわ」って思ったもんね。

もうそれからは、CUBASE一本やりやね。
まあ他のソフトが使えないってわけじゃないけどね。

でもCUBASEはどっちかと言うと、Macに優しくないと思う。
何度かLogic Proに乗り換えようかと考えたことあるもんな。

まっ、でも慣れてますからね、CUBASEに。
つっても、使ってない機能も多いと思う(笑)。

まっ、基本的にはどのソフトを使っても、自分の音を創る自信はありますけどね。
僕の場合はWAVESのプラグインがあればね。

コレ無しでは、Mixできまへん(笑)。

僕の場合、プラグインの選択はホントに「直感」だけですね。
もう思いつきで差し込んでいきます。

つーか、何の話が書きたいだろう僕は?
またこういう話が人気無いんだ、ここでは(笑)。

つーか、今年は地元にいるバンドのレコなんかもしてみたいんですよね。
つまり、福知山市内のバンドですな。

まっ、そのためにはとにかく「ドラムをどう録音するか」なんですよね。
ドラムが思い通りに録れたら、レコの70〜80%は終わったも同然ですからねワタクシの考えでは。

録るだけだったら、どないでもなるんですけどね。
「思い通りの音」に録れるスタジオがね〜。

福知山にあるかないか、ってのはまだ知らないんですよね。
つーか、スタジオ僕が知る限り2軒しかないからね(笑)。

と、なると、自然と気心の知れた大阪のスタジオに行っちゃうわけですよ。
僕の所有マイクなんかも、そこに預けてありますからね。

つーか、完全にスタジオの私物と化してるなアレ(笑)。

ってなわけで、とりあえずダラダラと書かせて頂きました。
つーか、ホントに何が書きたかったのかワカラン(笑)。

まっ、タマにはこんなのもエエかと…。
読んでても何もオモロないけど(笑)。

さてさて、今日も張り切って…。

飲みますか(笑)。

banner_02.gif
↑「Mac好き!」って方は、クリックを!

ビールに合う?合わない?

さてさて、今日もナカナカの寒さですな。

ホント変な冬やったね。
まあインドア派の僕にとっては、エエ冬やったかな。

つーか、インドア派やから天候関係ないけど(笑)。

ってなわけで、今日も例の現場は工事してました。
photo3118.jpg
やっぱり今日も通れません(笑)。

つーか、何度も書いてますが、ココは宮木家の私道です。
何で自分の家の道が通れないの?って感じですね。

ちなみに、お店側から見るとこんな感じ。
photo3119.jpg
ハイ、通れません。

マジでウザイです。
今度、ムリヤリ歩いてみたろかな。

思いっきり顔しかめて(笑)。

つーか、ホントに今週中に終わるんやろか?
何か、工事の様子を見てたけど、そんな気配無かったな。

つーか、長引くんやったら、また挨拶に来るんやろか?
もしもそういう事が、あったらボロクソに言ってやろう(笑)。

イヤイヤ、ホンマにねちょっと遠回りするくらいはエエとしましょう。
でもね、音がウルサい。

ある意味、営業妨害やでアレ。
お店の中までガンガン響いているからね。

ちなみに、現在自宅スタジオでコレ書いてるけど、音ウルサいです。
レコ中だったら、絶対にキレてます(笑)。

ってなわけで、さっさと終わらせてほしいもんです。
つーか、土日返上して工事しやがれ(笑)。

ってなわけで、昨日に引き続きちょっと遠回りしてお店へ。
この日は、46食の弁当の注文があったんですよね。
photo3120.jpg
今日は700円の弁当でした、作ったのは。

まあしかしホント、最近は沢山弁当作ってる気がしますね。
こんな写真ばっかり撮ってるもんな(笑)。

まあでも注文があるのは、ウレシい事ですよ。
ちなみに明日も、63食分の仕出しの注文が。

で、それに加えて、別の注文も入ってます。
う〜ん、有り難いけど、ちょっと疲れ気味ですな。

って、飲み過ぎとWiiのせいかもしれんけど(笑)。

さてさて、前置きはこれくらいにして…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

僕が思うに「お酒にはあんまり合わない」メニューだと思います。
さて、何でしょう?

その答えはコチラ!本日の日替りです!
photo3121.jpg
「牛スジカレー・白身魚フライ」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、ウマいけど「お酒には合わない」と思われるカレーです。
でもタマに食べたくなるんですよね。

ココイチのカレーとか何気に好きですからね僕。
でも晩メシに出されるのはちょっとカンベン…。

やっぱりカレーで酒は飲めん!
つーか、2年程前までは、バアちゃんが晩メシにカレーを作ってたんだよね(笑)。

で、バアちゃんが言うわけですよ「カレーではビール飲めんな」ってね。
そこまでわかってるのに、何故にカレー?

まあバアちゃんはカレーが好きなので、自分が食べたかっただけでしょうね。
僕を巻き添えにして(笑)。

まっ、そういう時は、ご飯無しのカレーを食ってましたね。
しかし最近はバアちゃんは夜にカレーを作る事が減りましたね。

でもどうしても食べたくなるのか、昼間に作ってたりするな。
カレー好きで肉好きの86歳…。

アンタ100まで生きるよ(笑)。

ってなわけで、毎度の「見るだけ無駄な猛解説」に入りましょう。
まずはメインの「牛スジカレー」ですね。

最初に、牛スジを柔らかくするために、煮込みます。
圧力鍋使ってたかな…、忘れた(笑)。

ちなみに今日のカレーは昨日から仕込んでました。
お泊さんの夕食にも使えるし、一晩寝かせる事も出来るってことで一石二鳥でしたね。

そういえば、お泊さんで一人だけカレーが苦手な人がいましたね。
結構珍しいけど、タマにいますよね。

ちなみに僕の一番下の妹も、子どもの頃はカレーが嫌いでしたね。
そのくせ、納豆とかキムチは大好物。

その血筋は見事に、子どもに受け継がれています(笑)。

さてさて、カレーの作り方に戻りますか。
で、牛スジを煮込んでいる間に、タマネギを炒めます。
photo3122.jpg
その上から、リンゴをすりおろして加えています。

何気にリンゴがエエ感じに、合うんですよねカレーに。
で、そうして炒めたタマネギと牛スジを、同じ鍋でさらに煮込みます。
photo3123.jpg
コレである程度、煮込むわけです。

で、ココにカレールーを加えて、とりあえずカレーにしてしまいます。
photo3125.jpg
後は、ひたすら焦げ付かない様に気をつけて、煮込み続けます。

ウチで使ってるのは、普通の市販のカレールーです。
ドコのメーカーかは知らんけど(笑)。

しかし、やっぱり多少なりとも味の違いは出ると思います。
何せ、一度に作る量が半端じゃないですからね。

カレーも一度に沢山作った方が、やっぱりウマいですね。
1人分カレー作るのって、むなしい上にウマく無いですもんね。

アレだったら、レトルトのカレーを食ってる方がウマい(笑)。

あ〜、そういえば僕何気に松屋のカレーも好きだったんですよ。
牛丼はそうでも無かったけど(笑)。

南船場でバイトしているころ、結構食べてましたね。
心斎橋のソニータワーがあるとこらへんの、松屋で。

で、アレ不思議とお店によって味が違うんですよね。
布施の松屋で食べたカレーは、僕の好きな味じゃなかったですね。

アレなんでだろ?
同じ工場で作ってると思うんですけどね。

何故か味が違ったんですよ。
色合いも違ってたしね。

お店での扱い方で、あんなに味が変わるのかな?
今度食べに…、わざわざ行かなくてもエエか(笑)。

ってなわけで、カレーを煮込んでいる鍋とは別に…。
photo3124.jpg
「ジャガイモ・人参・ローリエ」を、煮込んでました。

牛スジやタマネギは、煮込んでとろけてもエエけど、こういう野菜はある程度形を保っておきたいですからね。
なので、別鍋で煮込んだわけですよ。

ってことで、エエのかな?母よ(笑)。

で、頃合いを見て、コレらの具もカレーの鍋に投入。
そこで、火を止めて、カレーの仕込みは終わり。

で、翌日まで、寝かしておくわけです。
つーか、何で「次の日のカレー」ってウマくなるんですかね?

昔、なんかの番組で解説してたのを、覚えてるんですけどね。
まっ、理屈はどーでもエエですけどね、ウマけりゃ(笑)。

で、翌日、つまり今日のカレーがコチラ。
photo3126.jpg
ハイ、コレと言った変化はございません(笑)。

でも温め直すまで、スゴい事脂浮いてましたね牛スジの。
もうヘルシーさとは、無縁のカレーですね。

後、母が作ると、結構ニンニクきつめになりますね。
何気に極端だからな、ウチの母(笑)。

ってなわけで、このカレーに白身魚フライをセットしたのが今日の日替りでした。
あっ、そうそう、大事なメニューを説明するのを忘れてた。
photo3128.jpg
やっぱり、カレーには水でしょ水(笑)。

当店自慢の井戸水を、セットとしてお出ししました。
普段は熱いお茶を出してるんですよ、ウチでは。

でもカレーに熱いお茶はね〜。
ってことで、お水をつけさせてもらいました。

そういえば、「包丁人味平」でもこんなセットでカレー出してたよな。
確か「メチャメチャ辛いカレーに、福神漬けそして冷えた水」ってのが味平カレーのセットだったと思う。

それに対して、敵キャラ(確か鼻田香作って名前)が対抗して出したカレーが…。
料理マンガ史に燦然と輝くメニュー「ブラックカレー」です。

見た目は真っ黒で、食べても決してウマいわけではないこのカレー。
でも何故かみんな毎日食べちゃう、ブラックカレー。

その理由は…「麻薬が入ってたから」でした。
なんつー、カレーだ(笑)。

まあでもカレーには、ホント魔力と言うか人を引きつける魅力がありますよね。
あのニオイも食欲をわかすんだよね〜。

まだ日本に入って来て、そんなに経ってないのに「国民食」とまで言われるもんな。
ラーメンもそういえば、カレーと同等の位置づけかもね。

ってなわけで、準備は万端でしたが…。
ヒマでした(笑)。

つーか、最近はちょっとお昼が、あんまり忙しくなりませんね。
こう言う時に、急にお客さんが来ると体がついていかないんだ(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
さて…「カレーはお酒に合わない」と思っているワタクシ。

なので…、何を食べようかな…。
photo3127.jpg
ハイ、カレー食べました、ビールも飲みました(笑)。

そうカレーにビールはそんなに合わない。
だけど、食べたくなるのもカレーの魅力。

だって、お店中にニオイが充満してたもん(笑)。

え〜と「牛スジカレー菜の花添え・白身魚フライ・豚肉と野菜の炒め物」そして冷えたビールとグラスが今日のまかない。
ウン、カレーウマかった(笑)。

白身魚フライをカレーにつけて食うとビールのツマミに最高。
カレー風味の食い物ってのは、ビールに合いますよね。

なので、まずはフライや炒め物でビールを飲む。
タマに、煮込まれた牛スジをつまんでビールを飲む。

そしてサイドメニューでビールを飲み干した後で、カレーを一気に喰う。
コレ最高、インド人に感謝(笑)。

まっ、日本へは、イギリス経由でカレーは伝わったんですけどね。
ふう〜、カレーはうまかったけど、ハラが一杯になったな。

マリ(飼い犬)との散歩で、ハラ減らさないとな。

だって、そうじゃないとビールがウマく飲めないからね夜(笑)。

banner_02.gif
↑「カレー食いながらビール飲むよ」って方は、クリックを!

晩メシと大戦争

そういえば、昨日の晩メシについて書いてねーな。

まあ読みたい人がいるか、知らんけど(笑)。

ってなわけで、現在は工事関係者が宿泊してるんですよ。
大体約1ヶ月くらいかな。

まあお泊さんっては、有り難いもんですね。
何せ確実に収入に繋がるから(笑)。

まあでも、お店が休みの日でも食事を用意しなきゃいけなのいのがツライところですけどね。
しかしコレは仕方が無い。

お客様あっての、商売ですからね。
何て言ってたら、また月曜日にお泊さんのご予約が。

有り難い事ですけど、疲れるなさすがに(笑)。

まあこれまたいたしかたない。
で、昨日もお泊さんの夕食を出し終えて、帰宅。

昨日は宮木家4兄弟が全員集まってました。
しかもみんな子ども連れてきやがんの(笑)。

「姉ちゃんと子ども1人」「大阪に住んでる妹と旦那と子ども2人」「子育てで帰って来てる妹と旦那と子ども2人」
え〜、コレだけそろうと、家の中ホントにウルサいです。

父が「どっかに飲みに行こうか」って言ってた気持ちがわかりますね(笑)。

まっ、でも家族が沢山揃うってのはエエことです。
ただ、体疲れますね(笑)。

ってなわけで、大人数の時は…。
photo3116.jpg
やっぱり鍋ですよ、鍋。

つーか、これ何鍋やねん(笑)。

確か、「魚のアラ鍋」だったと思うんですけどね。
長時間煮込まれて、色変わってるやん(笑)。

まあ僕らが、帰るまですでにみんな食事してましたからね。
うどんも、すでに入ってたし(笑)。

確か、カンパチや鯛のアラだったと思いますね。
いったん湯通ししてから、使っています。

ちょっとした手間を加える事によって、ウマさが変わるんですよねアラって。
まあやったのは、僕じゃなくて母やけど(笑)。

で、まあ僕が帰ったら、姪っ子や甥っ子が「Wiiやりたい」って言うわけですよ。
まっ、お易い御用ってなわけで、スイッチオン。

とりあえず姪っ子と甥っ子にボクシングで対決させてみました。
動き大爆笑(笑)。

何せリモコンを振り回すだけですからね。
ガードも避けるのも、一切無し。

パンチの壮絶なる打ち合いです(笑)。

で、それを見ていた、大阪の妹の子どもが「ワシも入れてくれ」とばかりに泣くわけですよ。
しかし、姪っ子と甥っ子は、完全無視。

で、さらに2歳の甥っ子は、泣く始末(笑)。

まあそうやって、ある程度子どもたちを遊ばせたら…。
photo3117.jpg
兄弟による、骨肉の争いです(笑)。

でもホント、家族全員で遊べるゲームやねコレ。
父が「40インチか50インチのデカイ画面のテレビを買いたい」って言ってたのもわかる。

つーか、どんだけゲームするねんって話やけどね(笑)。

そういえば、「猛が半額出すから、買おうと思ってる」とかこの前大阪に行って妹に言ってたらしい。
ちょっと待て、僕そんなこと言った記憶全くないんですけどね(笑)。

さて、宮木家にホントに大画面テレビはやってくるのか?
それは、またのお楽しみってことで…。

つーか、半額出せません父上様(笑)。

banner_02.gif
↑「全額出したったらエエやん」って思う人は、クリックを!

寒い水曜日

さてさて、昨日は寒かったですね。

丸刈りにはナカナカにツライです。
つってもほとんど外にでないですけどね(笑)。

ってなわけで、昨日は朝から例の現場で工事してました。
photo3108.jpg
通れねーよ、コラ(笑)。

まっ、一応この日の前日に、この現場の人が挨拶に来たんですよ。
「今週中は迷惑をかけます」ってね。

まあホントに迷惑なことです(笑)。

ちなみにこの道を通って自宅とお店を行き来しているわけですよ宮木家。
で、まあ区画整理に伴う工事で、ちょっとココも掘り起こしたりしていると。

つーかね、この道「宮木家の私道」なんですよ。
で、頼んでもイネー工事して、その上私道が通れん?

「そんなんでエエんですかね」って父も言ってた。
工事現場の人は「迂回路を作るのは無理なので…」とかイロイロ言ってたな。

で、僕にも「迷惑をおかします」とか言って来たので。
「そうですね」と言っておきました。

だって、ホントに迷惑なんだもん(笑)。

国道でも府道でも市道でもないわけですよ。
私道ですよ私道。

「何で我がの道歩いたらアカンのや」って感じでしたね。
まあナンボ言ってもしゃーないのも、わかってましたけどね。

つーか、工事関係者の人、必要以上にビビってなかった?
僕の顔と風貌が怖かったのか?

確かにこの後、ちょっと自宅に戻ったんですよ。
で、その様子を妹が見てたらしいです。

そして言われたのが…。
「お兄ちゃん、顔しかめて歩いてたら怖いで」なんて言うわけですよ。

さらに「笑いながら歩かんと、怖いで」とか言うわけですよ。
僕的には、常に笑顔で歩いている人の方が怖いと思うんだけどね(笑)。

でもまあ最後は「なるべく、早く工事致しますんで」って言って帰りましたね工事関係者。
何かこう書いたら、僕らがいじめたみたいなな(笑)。

つーか、こういうことはちゃんと言っておかないとね。
まあシラフの時だから、マシだったと思うよ。

酒入ってたら、もっとキツいこと言うからね父は。
って、僕も人のことは言えんけど(笑)。

つーわけで、昨日はちょっと遠回りしてお店へ。
まっ、ダルいことだが仕方がない。

ってなわけで、かなりくだらない前置きでしたが本題に入ります。
昨日の日替り日記です。

つーか、ホントに前置きが長かったね(笑)。

ってなわけで、早速紹介することにしましょう。
水曜日の日替りは↓コチラ!
photo3109.jpg
「ポテトオムレツ・ミニトンカツ・干し大根の炒め煮・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ポテトオムレツはこの日以来だね。
あ〜、そういえばこの辺り、メチャメチャ忙しかったころだ。

とにかく、サイトの更新が出来なかったころですね。
ってなわけで、毎度の「読むだけ無駄なメニュー解説」から。

まずはポテトオムレツ&ミニトンカツ。
photo3110.jpg
でわ、ポテトオムレツの方から説明しますか。

まずですね、ジャガイモをある程度の薄さにスライスして茹でます。
厚さは、自分で考えて切って下さい(笑)。

で、ジャガイモを茹でると同時に、フライパンで「挽肉」と「タマネギ」を炒めます。
味付けは、軽く塩コショウ。

で、ジャガイモが茹で上がったら、水を切りジャガイモをすり潰します。
潰し具合は、テキトーに(笑)。

で、すり潰したジャガイモと、炒めた具を混ぜるわけです。
そして、ケチャップで味付けをして、材料は完成。
photo3111.jpg
イヤ〜、実に参考にならなかったね、この説明(笑)。

で、お客さんが来る度に、このように卵で巻くわけですよ。
photo3112.jpg
やっぱり、焼きたてがウマいですからね。

ってなわけで、ポテトオムレツの説明はこれにて終了。
つーか、どこが説明なんだか…(笑)。

続いて、ミニトンカツの説明に。
つっても、コレ書く程の事じゃないんですよね。

だって、豚肉切って衣つけてるだけやもん(笑)。
photo3113.jpg
だいたい「トンカツの詳しい作り方を知りたい!」ってのなら、ここ読まん方がエエからね。

他のサイト見た方が、よっぽど役に立つ(笑)。

まっ、でも揚げたてのトンカツはウマいですよね。
また付け合わせのキャベツが、ウマいんだコレが。

で、相棒はやっぱりビール(笑)。

トンカツ食うのに、ビール無かったらキレますね。
って、もう32歳やけど(笑)。

ってなわけで、メインの皿の説明はこれくらいで…。
つーか、かなりお子様ランチっぽいな、この日は(笑)。

で、そんな雰囲気を、立て直した小鉢がコレ。
photo3114.jpg
「干し大根の炒め煮」ですね。

う〜ん、シブさを醸し出してるね。
って、意味不明の言葉やな(笑)。

え〜と、コレは作り方は…。
って、作り方自体は簡単なんやけどね。

まずは大根を干すでしょ。
で、それを塩漬けにするわけです。

つーか、順番どっちが先か知らんけど(笑)。

で、それをある程度の厚さにスライスしたものを、水で塩抜きするわけです。
そして、炒めながら煮るわけですね。

ハイ、全くこれじゃあわかりませんって説明やね(笑)。

まあエエじゃないですか、作り方なんて。
って、何のために書いてるねん(笑)。

で、このように準備していたわけですが…。
う〜ん、どっちかと言うとヒマでしたね。

いつも大挙していた、工事関係者が来なくなったんですよね。
おそらく、工事が終了したんだと思われます。

まあ何せ、年度末ですからね〜。
ってなわけで、またお客さんを呼ぶ事を考えなきゃね。

つーか、仕出しやお座敷の予約は結構入ってるんですけどね。
またもや、月曜日に(笑)。

ふ〜っ、ちょっとは休ませてくれ〜。
でも、お客さんあってのこの商売ですからね。

まあ来週の月曜日は、休めるからエエか。
やっとこさ、昼からビールが飲めるよ。

つーか、毎日飲んでるけど(笑9。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
とりあえず「僕がオムレツを作るのは無理」ってことで、中身だけ皿に盛る。

後は、トンカツを揚げて…。
ってなわけで、完成したワタクシのまかないがコチラ。
photo3115.jpg
「ミニトンカツ・オムレツの具・アジの焼き浸し・サバの塩焼き」そして冷えたビールとグラス。

ハイ、頭悪そうなメニューです(笑)。

何やねん「オムレツの具」って?
まあそのまま、なんですけどね(笑)。

でも、コレが結構ウマいわけですよ。
ソースをちょっとかけて喰うと、ビールにピッタリ。

まあホントは、オムレツとして喰いたかったんですけどね。
誰も巻いてくれへんかった(笑)。

で、トンカツは、言うまでもなくビールにピッタリ。
ちなみにサバは、仕出しの残り。

つーか、いつの残りやったやろ?
まあ喰えたからエエけど(笑)。

で、アジこれもナカナカにウマかったですね。
ちょっと小骨が多かったかな。

まあ僕は気にせず喰うタイプですけどね(笑)。

ってなわけで、この日もナカナカにエエ昼メシを頂きました。
さて後は、飲むだけ…。

つっても、結構やることは抱えてるんですよワタクシ。

それでも飲んじゃうんだなコレが(笑)。

banner_02.gif
↑「Wiiで何故に筋肉痛?」って思う方は、クリックを!

2007年3月 7日

寝起きにDTV

今日は何気に朝早く目が覚めたんですよね。

まあ僕深酒した翌日は、結構早く目が覚めるタイプなんですよ。
つっても、「どんだけ寝るねん!」って日もあるけどね(笑)。

で、最近は、音楽作業の依頼が…残ってるんだけどね。
まあそれはそれとして、別の作業を。
photo3107.jpg
END ROGUE KiDDのPVを作ってたわけですよ。

まあ彼ら今度とあるバンドのツサーサポートで、結構いろんな所に行くみたいです。
で、せっかくだったら、それまでに何とか映像を仕上げようかなと。

思ってたんですが、コレがムズいんだ(笑)。

まあ音源の方は、何とかマスターが完成したんだけどね。
つーか、カナリにエエ感じの仕上がりです。

つーか、カナリ思い切ったMixとマスタリングをさせて頂きました。
って言うか、録音した音をそのまま…。

ではないわな、結構手を加えたか(笑)。

まあでもギターなんかは、かなりストレート投げてますね。
ギターソロも、そのままの音を使ってますしね。

「空間系?何すかソレ?」ってくらい男らしいです。
で、今回はかなり「メリハリ」を意識した仕上がりですね。

まあコレはバンド側からの要望だったんですけどね。
「ボーカルがハッキリ聞こえるように」ってのが、まず最初の要望。

だから、結構ボーカルはデカめかもね。
で、「ギターソロはギターソロってわかる様に出したい」とのことだったんですよね。

まあ前の音源で「パンチとアピールとインパクトが欠けてた」ってのが反省材料だったみたいですね。
「まずは歌を聴いてもらいたい」って言ってたもんね。

だから、今回はボーカルとギター(特にソロ)の扱いには気を使いました。
で、ドラムは「とにかくキックを重たく」って感じでしたかね。

まあ僕がMixすると、重たくはならんのやけどねキック(笑)。

一応参考音源があったんやけどね。
結局「オレっぽい」音に仕上がった(笑)。

で、マスタリングは「音圧にこだわらない」ってのが最近のやり方なんだけど…。
結局上げたね、音圧(笑)。

だからちょっくらデジタルノイズが乗ってる箇所があるんだよね。
でもバンドから何も言って来ないから、とりあえずそのままにしておいた(笑)。

つーか、メタリカの作品でも、思いっきりデジタルノイズ乗ってるアルバムあったな。
まあだから、少々はエエやろってことで(笑)。

つーか、エンジニアとしは最悪やけどね(笑)。

で、何の話してたっけ?
あっ、そうそう、PVねPV。

とりあえず、映像ネタは結構あるわけですよ。
まあバンドからは「基本的にはライブの映像メインで」って言われてるんですよね。

で、まあ作業をしているわけですが…。
オモロいですね、動画編集って。

テキトーに繋げて、音楽流すだけでも結構見れる。
つーか、何気に見ながらちょっと涙ぐんだりしてる(笑)。

まあ今回は、かなりテキトーに撮影したからライブの映像がメインになるとは思うけどね。
でも、もっと勉強して、ホンマに完全に作ってみたいねPV。

一応編集環境は、スタジオ並みにありますからね。
メインソフトもFinal Cut Proだしね。

つーか、ちゃんと正規版を買ってますよワタクシは。
昔だったら、日本橋に行ってたと思うけど(笑)。

そういえば、何日か前に逮捕されてたな日本橋で。
「違法ソフト販売」だかなんだかで。

つーか、アレいくら逮捕しても出てくるんだよね(笑)。

まあしかしホント、動画編集は奥が深い。
つーか、まだまだ手探り状態ですわ。

ってなわけで、もうちょっといじってみます。

つーか、仕事しろこのハゲ(笑)。

banner_02.gif
↑「やっぱりMacだよね」って思う方は、クリックを!

網で焼く

イヤイヤ、昨日は寒かった。

まさか雪が降るとはね〜。
ホント、おかしい天候ですね。

まあそんな寒い中でも、選挙を控えた方々は頑張って歩いてますね。
とにかくご苦労様ですね。

でも公職選挙法に、『あまり』引っかからない程度にした方がエエですよ。
まあコレ、法律もザルなら、選挙管理委員会もザルやけどね(笑)。

ってなわけで、気がついたら1500エントリーを超えてましたね。
まあよくも、こんなにダラダラした事を書き続けられたもんだ。

とにかく最近は、食いモンの話が多いな。
つーか、僕一応「飲食店」の息子ですからね。

しかも長男(笑)。

まあ自ずと話が、そうなるのも仕方がないってことですよ。
タマに音楽とかMacの話も書くけど、あまり人気無いしね(笑)。

ってなわけで、恒例?の宮木家の晩メシでも紹介しますか。
え〜と、昨日の晩メシはコチラ。
photo3102.jpg
「焼肉」ですね。

ちなみに現在は妹夫婦が里帰りをしているわけですよ。
まあ子育てのためにね。

つーか、ホント現在の日本ってのは「沢山子どもが作りにくい」環境かもしれませんね。
って、これ以上発言したら、どっかの大臣みたいに失言しそうやからヤメとこか(笑)。

で、僕らはお泊さんがいるから、家に帰るのはちょっと遅くなるんですよ。
だから、先に妹夫婦やバアちゃんはメシを食うわけですね。

ってなわけで、材料もこんな感じに…。
photo3103.jpg
減ってるわけです(笑)。

ちなみに我が家では、肉をとある業者から仕入れているわけですよ。
だから、肉の切り方なんかも指定できるわけです。

今回は、若干薄めに切ってもらいました。
またそれが、エエ感じでしたね。

で、この肉も「スゲー霜降り」ってわけではないんですが…。
最近の僕にはコレくらいがちょうどエエ感じ。

脂がキツい年齢になってきたね(笑)。

で、両親は肉を焼いて、大根おろしで食べてましたね。
やっぱり、コチラも濃い味や脂が苦手になってるんだね(笑)。

昔は、濃い焼肉のタレ大好きだったんだけどね。
肉をタレにつけて、ご飯に乗せて食べると最高やったもんな。

今は、絶対にそんなことせんけど(笑)。

で、肉以外の材料がコチラ。
photo3104.jpg
コチラももちろん、減ってますね(笑)。

つーか、なにゆえに「トマト」と「干し芋」が乗ってんの?
相変わらず謎だな、宮木家(笑)。

ちなみに母は「干し芋網で焼いたらウマい」って言ってましたね。
確かに、焼いたら甘みが増してウマいとは思います。

でもそれを、焼肉のタレで食べるのはどうかと思います(笑)。

しかもその上、それを食べてビール飲んでたもんな。
我が母ながら、スゴい組み合わせです。

つーか、ケーキ喰いながらビール飲める人だからね母は(笑)。

で、昨日はコレ以外にも、メニューがあったんですよ。
まずコチラ。
photo3105.jpg
「ポークソテー」ですね。

「何で焼肉してるのに、ポークソテー?」って思う人、その通りです(笑)。

まあ説明しますと…。
お泊さんの晩メシだったんですよねコレ。

でも一人パチンコに行っちゃったんですよね。
つーか、ココ最近ズッとパチンコ行ってるなあのお客さん(笑)。

まっ、それで準備しておいた肉が余ったんですよ。
で、残しておいてもしゃーないので、父が焼いたわけです。

でもコレ、ナカナカにウマかったですよ。
ビールにはピッタリやね。

つーか、豚肉って何気にウマいですよね。
昔はそんなに好きじゃなかったんですけどね。

ホント趣向ってのは変わるもんですね。
まあビールは小学生の頃から飲んでたけどね(笑)。

ってなわけで、この他にもメニューがあったんですよ。
コチラもお泊さんのメシやけどね(笑)。

それがコレ。
photo3106.jpg
「ウナギの柳川」ですね。

つーか、どう命名してエエのかわからんので、テキトーに名付けました(笑)。

まあ柳川と言えば、ドジョウですよね。
それをウナギに置き換えたのが、コチラのメニュー。

ささがきしたゴボウが、またウマいんですよ。
つーか、ゴボ天のゴボウは苦手やのに、こういうのは平気なんだよね。

ちなみにけんちん汁に入っているゴボウも苦手ですね。
キンピラゴボウやかき揚げのゴボウは好きなんですけどね。

まっ、でも昔に比べたら好き嫌いは減ったね。
基本的に「喰えない」ってモノは、ないしね。

何度も言っている通り「グリンピース」はあまり好きじゃないけど(笑)。

つーか、カレーやシュウマイに乗っているアイツの意味がワカラン。
スパイシーな料理に青臭さを足すな!ジューシーな料理に干からびたような豆を乗せるな!

以上、猛の魂の叫びでした(笑)。

まっ、グリンピースも喰えるんですけどね。
でもやっぱりあんまり、好きくないです。

グリンピースもオレの事嫌いだよ、多分(笑)。

ってなわけで、こういうモノを食べながらこの日も飲んでました。
しかしとにかく、今週はエラい…。

何せ休日が無かったからね。
まあ長期のお泊さんも、今週で終わるしね。

とにかく一日ゆっくりしたいモンです。
つーか、昨日何気に「ためてたジャンプ&マガジン&チャンピオン」を読んだんですよ。

話、全然ワカンねー(笑)。

週刊誌ってのは、アカンね期間をあけると。
まあ月刊誌はなんとかなるんやけどね。

ってなわけで、来週の月曜日は…。
ためてたマンガを読もうかと思っています。

つーか、ホントにインドアだなこのオッサン(笑)。

ちなみに昨日もWiiやってました。
僕ボーリング結構強いです。

昨日は妹の旦那と対決したんですよね。
ボクシングとかも盛り上がったね。

まあ動きを見て、妹は死ぬ程笑ってたけどね(笑)。

ってなわけで、今日も一日頑張るか!

そして、昼からビールを飲むか!(笑)。

banner_02.gif
↑「スポーツの後のビールは最高!」って思う方は、クリックを!

2007年3月 6日

魚のフライ、何が好きですか?

さてさて、今日はとにかく昨日に比べて寒い!

ホンマにどうなってるんですかね〜、この気候は。
マジで地球全体がおかしくなって来てるんやろか。

まあそれでもビールは飲み続けるけど(笑)。

ってなわけで、山の方はちょっと雪が降ってましたね。
つーか、ホントに何なんだ?って言うくらい変ですね今年の天候。

昨日は昨日で、屋根は吹っ飛ぶし(笑)。

ってなわけで、今週も開幕しました日替り日記。
とにかく昨日休んでないから、シンドイです。

つーか、Wiiなんかやってるからだね(笑)。

ってなわけで、早速今日の日替り定食を紹介しますか。
つーわけで、本日の日替りはコチラ!
photo3091.jpg
「アジフライ・肉じゃが・ほうれん草とツナの和え物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

イヤイヤ、今日もウチのお店らしい日替りですね。
って、何をもってそうなのかは、僕もワカランけど(笑)。

まあでも結構な回数書いてると「ウチらしいな〜」とか思う事があるんですよ。
よくよく考えたら、日替り日記だけでも170エントリー以上書いてますからね。

つーか、ホントに良く続いてるよな。
結構飽きやすい人間なんですけどね。

まあビールだけは、全然飽きる気配がないけどね(笑)。

ってなわけで、コレまた「毎日よくこんな事を…」ってくらいクダラないメニュー解説を。
まずはアジフライから。
photo3092.jpg
付け合わせは、「マカロニサラダ」と「キャベツ&レタス」ですね。

昨日の午前中の仕出しで、アホダラにマカロニサラダ作ってたもんな(笑)。

まっ、でもフライにマカロニサラダって合いますよね。
って、ちょっと無理がありすぎるかな(笑)。

え〜と、では本題の「アジフライの作り方」へ。
まずは用意するのは、コレ。
photo3093.jpg
アジですね。

って、コレがなけりゃ、アジフライ作れねーじゃないの(笑)。

で、鮮度的には、刺身で食べられるアジですね。
火を通すからこそ、新鮮なアジの方がいいんですよね。

まあ鮮度の見分け方は、目ですね目。
僕にはサッパリわからんけどね(笑)。

で、このアジを、捌くわけですよ。
photo3094.jpg
もちろん、手タレは父です(笑)。

一匹二匹だったら、捌くのも楽なんですけどね。
何と言っても、弁当にも日替りにも使うでしょ。

結構な数を捌かなきゃいけないわけですよ。
photo3095.jpg
まっ、ワタクシは写真撮ってるだけでしたけどね(笑)。

で、こうして捌いたアジに、衣とパン粉をつけて準備は完了。
後は、お客さんが来たら、揚げるだけですね。

で、ソースか醤油、お好みで食べるわけです。
やっぱりアジフライはご飯よりビールですよね(笑)。

って言うか、皆さんはアジフライを食べる時に、何をつけますか?
ソースもウマいけど、カラシ醤油なんてのも結構ウマいですもんね。

まあビール飲むなら、ソースをドボドボかな。
で、それを切らずにかじるの。

そして、ビールを流し込む…。
あ〜、車なんて乗らなくてエエ!って気分になりますよね。

えっ、僕だけ?(笑)。

ってなわけで、続いて次のメニュー解説を。
photo3096.jpg
「肉じゃが」ですね。

え〜と、材料は「牛肉・ジャガイモ・人参・タマネギ」とかなりオーソドックスなモノですね。
まあコレも毎回書いてますけど「肉じゃがの肉は牛か?豚か?」ってのがありますよね。

ウチは、圧倒的に牛肉が多いんですよね。
皆さんのお家ではどうですかね〜。

まあ僕はコレと言ったこだわりはないんですけどね。
「どっちゃでも、ビールには合う」って思ってるので(笑)。

まっ、しゃぶしゃぶは豚に限るな〜とは思ってますけどね。
で、コレも毎回書いてますけど「肉じゃがの元祖は舞鶴?呉?」どっちでしょうね。

コレこそホントに、どうでもエエことですね(笑)。

ってなわけで、肉じゃがと来たら毎回書かなきゃ気がすまないネタはこれくらいにして…。
ちょっとは、作り方を説明しましょう。

まずは材料を切ります。
photo3097.jpg
毎度の事ですが、切っているのは父です(笑)。

で、今日は具材を炒めずに、直接煮込んでました。
photo3098.jpg
つーか、炒めてなかったよね?

まあどっちでもエエんですよ、火が通りゃ(笑)。

そういえば、一人暮らしを始めたころは結構肉じゃがも作ってたな。
まあ料理の本を見ながらだから、いつも出来上がるのは4人分だったけど(笑)。

そういえば、よく女性タレントが「得意料理は肉じゃがです」とか言ってるじゃないですか。
アレ、絶対に8割くらいはウソだぜ(笑)。

何の根拠もないけど、何気にそう思ってしまうんですよね。
って、それも僕だけ?(笑)。

つーか、もうちょっと肉じゃがに関した説明をしなきゃね。
ってなわけで、味付けは「砂糖やら醤油やら何やら」をぶち込んで下さい。

順番や分量は、父に聞いてくれ(笑)。

でもやっぱり、毎度言ってますが「一度に沢山作る」方がウマいですよね煮物は。
何つーか、味が深くなるんですよね。

鍋に各食材の旨味が染み出るわけですからね。
で、その煮汁が、また各具材に染み込むわけです。

う〜ん、ウマそうな表現や。
って、そうでもないか(笑)。

で、コレらのメイン料理に加えて、今日は小鉢が一つ。
photo3099.jpg
「ほうれん草とツナの和え物」ですね。

そういえば、昨日沢山ほうれん草があったな(笑)。

まっ、メニュー的には簡単なものですけど、コレが何気にウマい。
ほうれん草にはマヨネーズがピッタリですよね。

かつお節もエエけどね。
あとは「卵黄にゴマ油」ってのも、エエんですよね。

つーか、何でもエエんやんけこの男は(笑)。

ってなわけで、今日は各メニューの仕込みは出来てたんですよ。
でもお座敷やら、急な仕出しがあって盛りつけが出来てなかったんですよね。

ちなみに今日のお座敷はこんな感じ。
photo3100.jpg
11名のご予約でした。

多分同級生の集まりだと思います。
午前10時には、集まりかけてたんですよ。

後は、大阪から電車で来てる人もいたな。
つーか、そんなに早い時間から来てたんですけどね…。

まだいるんですよ、お座敷に(笑)。

まあ年代からして、「コレは長くなるぞ」とは思ってたんですけどね。
ちなみに、全員女性です。

で、到着して、いきなりコッチのお座敷に来てもらうわけにはいかんわけですよ。
何せ準備が出来てませんからね。

ってことで、もう一つのお座敷で待っててもらう事に。
で、午前10時の時点では、半分くらいだったかな集まってたのは。

まあそれでも、おしゃべり全開(笑)。

で、お昼頃に、場所を写真のお座敷に移してお食事開始。
つーか、アレ声かけんかったら、ズッと喋ってたやろな(笑)。

で、予約時には「各自ジュース一本」ってことだったんですよ。
しかし、ジュースは誰も飲まず…。

みんな「熱いお茶」でした(笑)。

まあ年齢層からしても、そうなると思ってお座敷には湯のみ用意しておきましたけどね。
僕だったら、そんな集まりには絶対に行けないな。

つーか、行かない(笑)。

まあでも久しぶりの同級生の集まりだったのか、話はとにかく弾んでましたね。
ただ、どう聞いても「人の話を聞いてない」って感じやったけどね(笑)。

何せあの年代の、オバちゃんは一斉に話すからね。
人の話を聞くって行為が、あんまりないんだコレが(笑)。

ってなわけで、お座敷はそんなにドタバタしなかったんですよ。
ただ食堂の方がね、ナカナカ準備出来てなかったんですよ。

で、僕も厨房に回って、漬物を切ったりしてたんですよ。
ただ時間は午前11時25分頃だったので、すでにのれんは出してたんですよね。

でもまだ日替り定食の準備は、完全に出来てない…。
しかし、そう言う時に、やっぱり来るんだお客さんが(笑)。

で、注文は「日替り」って言うわけですよね。
オバちゃん、どっかで聞いてきたでしょ。

「今、大江山さん忙しいで」って(笑)。

で、「ちょっと日替り時間がかかりますよ」って言ったわけですよ。
そしたら、「山かけそば」って言われた。

ウワ〜、山芋すらなアカンやん(笑)。

ってなわけで、ドタバタしてたらまたお客さんが来た。
で、そこにも「日替りはちょっと時間がかかる」と説明。

そしたら「唐揚げ定食、ご飯大盛り」との注文。
ウン、コレは何とかなる。

幸いにも「マンガ好き」なお客さんだったから、時間はかせげるしね。
で、またドタバタしてたら、今度は3人組。

そして「日替りは何?」って聞かれたんですよ。
誰だ?ウチの情報を流しているヤツは(笑)。

まっ、もちろん説明しましたよ。
「準備出来てへんのか、何じゃい」とか言われたけどね(笑)。

しゃーないでしょ、イロイロあるのよ。
つーか、当日急な弁当の注文が結構あったんでね。

しかもホントに急だった(笑)。

で、結局この3人組は全員「親子丼」でした。
まあドタバタしたのは、このあたりだけだったんですけどね。

その後は、スゲーヒマ(笑)。

父も「頑張ってアジ捌いたのに」って言ってたね。
ってなわけでね…。

やっぱり食べないとね、アジフライ(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
まあアジフライは、食べなければいけません。

アレくらいビールに合う、魚フライはそうありませんからね。
ってなわけで、完成したワタクシのまかないがコチラ。
photo3101.jpg
「アジフライ・肉じゃが・ほうれん草とツナの和え物」そして冷えたビールとグラス。

ハイ、「日替り定食のご飯&味噌汁&漬物」抜きのセットです(笑)。

つーか、ウチの日替り「やたらとビールに合いそうな」メニュー多くない?
やっぱりコレが宮木家か(笑)。

ってなわけで、やっぱり揚げたてのアジフライ最高。
ビールが一本じゃ足りなかった(笑)。

で、肉じゃがもコレまたウマい。
面白い事に、父が作る肉じゃがと母が作る肉じゃがは微妙に味が違うんですよね。

もちろんバアちゃんが作る肉じゃがも、独自の味を持ってますね。
まあコレが料理の面白い所ですね。

同じ材料で作っても、同じ味にはならないですからね。
まあコレは音楽でも言える事ですけどね。

僕と同じ機材を使っても、僕と同じサウンドは絶対に作れません。
ワタクシと同じサウンドを出そうと思ったら「デジタルノイズがナンじゃい!」ってくらい開き直らないとね(笑)。

ってなわけで、本日もナカナカにエエ感じの昼メシを頂きました。
つーか、体は重たい…。

確か明日から、大阪の妹たちが来るって言ってたな〜。
これ以上、子どもが増えるの?

カンベンして、筋肉痛が…ツライ(笑)。

banner_02.gif
↑「お好み焼きには、豚肉やろ」って思う方は、クリックを!

そして月曜日

何気にアクセス数が多いんやけど…。

何があったんですかね(笑)。

誰かが広めてくれてるんやろか?
「クダンねー、オッサンのブログあるで」って感じで(笑)。

まあ「オッサン」ってことは否定しないです。
「クダラない話」ってのも、否定はしないです。

じゃあ何で、アクセスが伸びてるんだ?
とにかくそれが、疑問。

だって、去年の選挙落ちた翌日並みのアクセスがあるんですよ。
オモロい話、一個もしとらんのに(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日は休日のはずでした。
しかし、急な注文があって休日返上。

お客様あっての商売ですが、結構ツライね(笑)。

で、昨日は風がスゴかったですね。
朝結構早く目が覚めてたんですよ。

で、「こりゃ、どっかのトタンが飛んでるな」って思ったわけですよ。
何せ、スゲー音してましたからね。

で、お店に向かおうと思ったら…。
photo3085.jpg
飛んどったん、ウチのトタンかい!(笑)。

え〜、見事に屋根がなくなっておりますね。
明け方に聞いた、音はウチの屋根が飛ぶ音やったんやね(笑)。

まあでも、スゴい風やったからね〜。
ちなみに、近くの鉄工所でも…。
photo3086.jpg
ドラム缶倒れてました(笑)。

まあとにかく、スゴい風やったわけですね。
ある意味、台風よりスゴかったんちゃう?

ってなわけで、風がビュンビュン拭くなか、お店に向かいました。
で、とりあえず午前中の仕出しに取りかかりました。
photo3087.jpg
何か、最近こんな写真ばかりなので、撮影方向を変えてみました。

でも何にも変わらんな(笑)。

で、この前日、つまり日曜日の夜に聞いていたのは「35食」だったんですよ。
配達時間は、午前11時でね。

で、日曜日の夜に急遽注文されたので、仕込みがしてなかったわけですよ。
だから、当日に作りながら、盛りつけていったわけです。

そしたら、午前9時18分頃に電話があったんですよ。
「数を40にしてほしい」とのお電話。

う〜ん、ナカナカにキツい注文やね(笑)。

まあコレもお客さんの要望ですから、引き受けないとしゃーないわけです。
ってなわけで、急遽数が増える事に。

つーか、とにかく体が重たかったね。
年齢もあるけど、最近弁当作り過ぎ(笑)。

やっぱり、休日って言うか休みは大事やね。
ストレス解消もあるし、体のリフレッシュも兼ねてますもんね。

昨日は、溜まった「ジャンプ・マガジン・チャンピオン」を一気読みしようと思ったんやけどね。
結局6週間分くらい、ためてるよ(笑)。

ってなわけで、ちょっと悪戦苦闘しながらも午前の仕出しは完成。
photo3088.jpg
で、完成した弁当を、ワタクシめが配達しました。

何気に、受け取る方もビックリしてたな。
「車運転してるやん」って感じで(笑)。

で、とりあえずテキトーなモノを食べて休憩。
そして、昼からは…。
photo3089.jpg
やっぱり仕出し(笑)。

コレも40食ですね。
つーか、ホントここ数日こんな風景しか見てないよ(笑)。

まあでもコレが売り上げに繋がるんやからね。
一つ完成させる度に「これでビールが○○本飲める」って感じで…。

そんなこと考えながらは、仕事してないっつーの(笑)。

まあ午前中の仕出しと違い、時間的に余裕はありましたね。
なので、午後3時45分頃に僕は姪っ子を迎えに。

だから、昼メシの写真乗せてないでしょ。
つーか、飲んでないって(笑)。

で、保育園に到着すると、今回はスムーズに姪っ子を呼んでくれた。
何せ以前は、不審者に間違われたからな(笑)。

で、姪っ子が出て来たんだけど、忘れ物をしたのでまた部屋に戻る。
やっとこさ戻って来たと思ったら、また忘れ物。

つーか、忘れ物を取りにいったはずなのに、トイレに行っていたらしい(笑)。

で、忘れ物もやっとこさ、取って来たと思ったら…。
靴をどっかに忘れてやがんの(笑)。

で、やっとこさ、戻って来た。
何て手間のかかるお嬢様だ(笑)。

で、車に乗って、とりあえず帰ることにする。
ただマンガが買いたかったのでAVIX/TSUTAYA福知山店へ。

まあ溜まってるけど、とりあえずジャンプが買いたかったんですよ。
後は、いくつか単行本が読みたかったんですよね。

そしたら…、姪っ子大暴走(笑)。

まっ、とりあえず毎度のごとく「絵本買って」って言われました。
で、まあ買うわけですよ、僕も馬鹿だから。

つーか、何気に絵本って高いのね。
まあ絵本と言うか「太鼓を叩いたら音が出る」本でした。

ちなみに1680円しました(笑)。

で、そのまま何気に2階のゲームコーナに行ったんですよ。
コレが大失敗。

ソフト眺めたまま動かないのよ、姪っ子が(笑)。

ニンテンドーDSをやってるわけですよ、店頭で。
まあお試しプレイですね。

で、かなり真剣にやってるわけですよ。
さすがに「オイ、もう帰るで」って言ったわけですよ。

そしたら「買って」って言うわけですよ。
星のカーヴィーたら、なんだかわからんソフトをね(笑)。

で、さすがにそこまで甘やかしたらアカンと思って「ダメ」と言ったわけですよ。
まあそしたら、ごねるごねる。

しかし、それでも「ダメ」と言ったら…。
泣きやがんの、このお嬢様(笑)。

参ったね〜、とにかく参った。
それで、1階を通って帰らなきゃいけないわけですよ。

アレ、絶対に「怖いお父さんが娘泣かしてる」って思われてるよ(笑)。

まあしかし、姪っ子も大したモンで、出口についたころには泣きが収まってた。
つーか、ウソ泣きだろこのヤロー(笑)。

で、出口辺りにあるガチャガチャを見て「これ買って」って言うわけですよ。
まあ200円くらいなので、これは僕が泣きました(笑)。

つーか、毎回こんな感じだな、コイツを迎えに行くと。
まあわかってて、本屋やゲーム売ってる所に行く僕もアカンのやけどね(笑)。

ってなわけで、帰宅後…。
僕が買ってあげた、ガチャガチャは飽きたみたいでお店に放り出してありました。

まあ子どもなんて、そんなもんさ…(笑)。

ってなわけで、ドタバタのお迎えが終わってお店に戻ると、ほぼ仕出しは完成してました。
photo3090.jpg
ドタバタの中で、十分な仕込みが出来なかった事を考えたら、ナカナカに良く出来たんではないでしょうか。

って、自分で評価するなっつーの(笑)。

まあでもホント、この日はよく仕事したよ。
この後、お泊さんの夕食もありましたからね。

しかもこの日は2名増えてましたからね。
結局、お泊さんの夕食が完全に終わったのは午後8時。

大体午前の仕出しに取りかかったのが、午前8時前…。
あ〜、結局12時間ですね。

まあホントよく頑張ったね。
つっても、僕はたいした事はしてませんけどね(笑)。

ってなわけで、とりあえず怒濤の週末〜月曜日はコレにて完了!
もちろん、この後、僕と両親が飲みまくったのは言うまでもありません。

しかもその後、父と僕はWii大会。

ホントにバカですね、この親子(笑)。

banner_02.gif
↑「だから、飲み過ぎだっつーの」って思う方は、クリックを!

2007年3月 5日

こうして日曜は終わりました

ってなわけで、日曜日はとにかく仕出しが多かったですね。

午前中の87食が結構、きいたな。
前の日のアルコールが残ってる中での作業でしたからね(笑)。

で、お昼のお座敷、夕方の仕出しを終えて、後はお泊まりさんの食事を残すのみとなりました。
まあ実際気分的には「早く帰りたい」気持ちで一杯になってくるわけですよ(笑)。

かといって「早く飯を食え」なんて言えないですからね。
頭の中では連呼してても(笑)。

ってなわけで、昨日は6名泊まってたんですよね。
で、そのうち、4名は普通に夕食を食べに来たんですよね。

しかし残り2名がナカナカ来なかったんですよね。
まあちなみに、この人たちは長期のお泊まりさんだったんですよね。

で、この日は日曜日なので、お仕事はお休みだったわけですよ。
なので、みんなそれぞれの休日を過ごしてたみたいなんですよ。

で、食事にナカナカ来なかった2名のウチの、1名はパチンコに行ってました。
つーか、ココ最近連続だな、あのお方(笑)。

で、そのお方がパチンコに、行った場合は同部屋の人が夕食に来て「○○さんはパチンコ行ったので夕食はいらないそうです」って言ってくれるんですよ。
でも今日は、その同部屋の方もナカナカ夕食を食べに来なかったんですよね。

で、ナカナカ来なかったので、僕は家に晩メシを持って帰宅したんですよ。
そういえば、帰り道でこんな写真を撮りました。
photo3077.jpg
猫って、やっぱり夜中は目が光るねんね。

で、この日から、妹夫婦がしばらく子育てのために滞在。
まあ楽しいながら、大変な日々がまた続くな(笑)。

で、しばらくして、両親が帰って来たんですよ。
それで「結局どうだったの?」って聞いたら…。

「一人はパチンコ」で「一人は部屋でマンガを読んでた」そうです。
そりゃ、待てど暮らせど来んわな(笑)。

ってなわけで、何とかこの日の仕事は全部終わったわけですよ。
で、まあ残った物で、晩メシを母が作っていたわけですよ。

つーか、このパターン先週と全く一緒ですね(笑)。

仕出しが結構あって、お泊まりさんの夕食は「寿司と赤出し」でした先週は。
で、今週もほぼ同じ内容の、一日でした。

ってことは、自ずと宮木家の晩メシは想像がつきますよね(笑)。

ハイ、想像通り…。
photo3078.jpg
寿司で〜す(笑)。

まあでも残り物が、寿司ってのは贅沢やね。
つーか、魚と米は売るほどあるからねウチ(笑)。

ってなわけで、コチラの皿には「マグロ・イカ・ブリ・ウナギ」を盛り込んでいます。
で、コレだけでは、足りないわけですよ。

何せ「宮木家4人」に加えて、「妹夫婦4人」が加わりますからね。
で、小さい姪っ子もいるので、ワサビ抜きの寿司も含めて盛り込まれたのがコチラ。
photo3079.jpg
ネタ的には、前の皿とほとんど一緒です。

で、小さい握りが、姪っ子用のワサビ抜きですね。
つーか、この小さい握りを、バアちゃんがバクバク食べてた(笑)。

「それ姪っ子のやで」って言った時には、ほとんど無くなってたね。
つーか、毎回バアちゃん子ども用の寿司を食べるんだよね(笑)。

ワサビが苦手じゃないのに、何でだろう?
今度は、皿を別盛りにせんとアカンね(笑)。

しかしウチの母は、基本的に「寿司にタップリワサビ」を入れるタイプなんですよ。
お客さん用には、ちょっとは控えてるみたいなんですけどね。

家で食べる寿司に関しては「コレでもか」って入れますね。
まあ僕はワサビは嫌いじゃないし、辛いのも得意なので平気なんですけどね。

妹の旦那は、かなりツラそうだったね(笑)。

「何の攻撃だコレ?」って感じで食べてた。
で、妹が「そんなにキツいんやったら、ワサビよけたらエエやん」って言ったわけですよ。

そしたら妹の旦那が「取ったら負けを認めたことになるやん」って言ってました。
ある意味バカですね(笑)。

まあでもワサビの利いてない寿司ってのもね〜。
やっぱりビール飲むなら、ワサビが利いてないとね。

つーか、ワサビ利いてなくてもビール飲むけどね(笑)。

ってなわけで、妹夫婦が新しく産まれた子どもを連れて帰って来たわけですよ。
まあ大きさは、若干大きいかなって感じ。

ちなみに女の子でした。
今回は妹もこれまでよりは、楽に産めたそうです。

しかし…。
photo3080.jpg
どんだけ、髪フサフサやねん。

生後1週間も経ってないのに、コレありえへんやろ。
つーか、僕より長いやん髪の毛(笑)。

ってなわけで、やっぱり孫はいつ見ても可愛いみたいで…。
photo3081.jpg
ハイ「親バカ」ならぬ「孫バカ」ですね(笑)。

つーか、やっぱり髪の毛多いな…。
病院でも「シャンプーして、泡立つ赤ん坊は珍しい」って言われたそうです。

ちなみに僕、泡立ちません(笑)。

ってなわけで、食べ物を紹介するつもりが、話が逸れた。
つーわけで、またまた晩メシメニューの紹介に戻ります。

え〜と、寿司があったってことまでは、書きましたね。
で、昨日はコレ以外にもメニューがあったわけですよ。

ソレがコチラ。
photo3082.jpg
「大根の煮物」ですね。

母が知り合いから、どえらいデカイ大根をもらって来てたんですよ。
で、早速それを煮て食べてみたわけです。

大きいから大味かと思いきや、コレがウマかったんですよ。
「大きいから大味」ってのは、当てはまる物もあるけど全部がそうってわけじゃないですよね。

だって、そうだったら僕は大味だし、チェ・ホンマんなんかどれだけ大味やねんって話になるもんね(笑)。

ってなわけで、この大根以外にも昨日は煮物が…。
photo3084.jpg
「キスの煮付け」ですね。

焼いても天ぷらにしてもウマい魚ですが、こうやって煮付けてもウマいんですよね。
身離れがエエんですよね、キスって。

で、コレまたビールに合うんだ、濃いめの煮汁がエエ感じに。
ってなわけで、このようなメニューでビールを飲んでたわけですよ。

で、ある意味「昨日のメインディッシュ」とも言えるメニューを食べることに。
それがコチラ…。
photo3083.jpg
「しろうお」ですね。

つーか、こんなモン、普通の家の晩メシに出るか?
「アナタ〜、今日はしろうおの踊り食いよ」ってな会話、あり得ねーよね新婚夫婦で(笑)。

で、昨日は初チャレンジの人が結構いたんですよ、しろうお。
妹夫婦はもちろん、姪っ子も初めてでしたね。

で、まずは妹の旦那がチャレンジしてました。
まあここは無難にクリアしてましたね。

で、妹の旦那「自分が食えた」もんだから妹や姪っ子に「食え食え」ってカナリ進めてた。
まあ「喉元過ぎれば、何とやら…」ってヤツやね(笑)。

最初は嫌がってた、妹も姪っ子も最後は平気に食べてたね。
つーか、しろうおを食べる乳幼児ってどうよ(笑)。

で、僕が言うまでもなく、知ってる人もいるでしょうが…。
「しろうお」と「しらうお」は別の魚です。

しろうお:ハゼ科で産卵時に川で卵を産む。
しらうお:シラウオ科で海だけで生活。

ってな違いが、あるんですよね。
まあ僕の知識は、エセが入ってるのであまり信じない方がエエかも(笑)。

で、漢字表記で…。
しろうお:素魚
しらうお:白魚

って、表記をわけて説明している、場合もありますね。
まあコレが正しいかは、僕は知らんのやけどね(笑)。

しかし食べ方としては、ナカナカに残酷な食べ方ではありますね。
でも人間ってのは、そういう生物ですからね。

ベジタリアンだって、野菜の命をもらってるわけですしね。
だから、こうやって器にしろうおを入れた以上、美味しく食べてやるのが礼儀ってモンです。

つーか、かなり無理矢理なこじつけやけどね(笑)。

ってなわけで、寿司からしろうおの踊り食いまで、いつもに増してバラエティーにとんだ宮木家の晩メシでした。
で、そうやって、晩メシを食べてる時に、今日の仕出しの仕事が急に入って来たんですよね。

正直、ちょっとだけテンションが…。
イヤイヤ、上がったんですよ、もちろん(笑)。

お客様あっての、商売ですからね。
有り難いの一点張りでございますよ。

つーか、言い訳にしか聞こえんな(笑)。

あっ、そうそう。
こうやって、宮木家と妹夫婦が勢揃いしたってことは…。

毎度のWii大会でした(笑)。

banner_02.gif
↑「寿司をちょいとつまんでビールを飲むって、最高ですよね」って思う方は、クリックを!

そして日曜の午後

さてさて、とりあえず昼メシは頂きました。

何を食ったかは、後ほど報告するとしまして…。
日曜日の午後からのお話を。

つーか、コレ読んでてオモロいのかな?
って、それを言っちゃあ、おしまいかもしれんけど(笑)。

つーわけで、結構なドタバタをした午前から昼過ぎが終わったので、とりあえず昼メシを食べることに。
で、夕方にも仕出しがあったので、もう食堂は閉店することにしました。

大体午後2時頃だったかな。
つーか、その方がゆっくりメシ食えるしね。

ってなわけで、のれんを取り込んでとりあえず食堂は閉店。
で、この日、僕らが食べたまかないがコチラ。
IMG_3091.jpg
「海鮮丼」そして冷えたビールとグラス。

まあこの日は、お座敷があったので寿司飯を作ってたわけですよ。
お座敷に寿司を出すためにね。

ってなわけで、寿司飯と仕出しに使った刺身の残りを使って、このメニューを作ったわけですよ。
つーか、コレなかなかにエエ色合いやね。

今度日替りで出す時、この組み合わせがエエかもしれん。
ちなみに魚は「マグロ・カンパチ」を使用。

仕出しで余った卵焼きを薄く切って、まず寿司飯の上に敷き詰める。
で、その上から「醤油・ワサビ」で作ったタレに浸した、マグロとカンパチを乗せる。

そして最後の仕上げとして「ネギ・刻み海苔・紅ショウガ」を乗せて完成。
で、みんなは味噌汁と一緒に食べてましたね。

僕と父はビール飲んでましたけどね(笑)。

まっ、しかしこの海鮮丼がビールに合うんですよ。
ご飯モノでも、コレはビールに合うね。

つーか、寿司飯って何気にお酒が進むよな。
よく考えたら、寿司食いながらビールガンガンに飲むしなオレ(笑)。

ってなわけで、ナカナカに贅沢な昼メシを食った後は…。
photo3075.jpg
夕方の仕出しです。

つーか、ホントにこの日は仕出しだらけでしたね。
ちなみに、コチラは22食の注文でした。

つーか、20〜30食くらいだったら「少ないな」って思える様になってたもんなこの頃は(笑)。

まあしかし、この頃になるとホントに体が重かったですね。
つーか、前日も飲んでるからだと思うけど(笑)。

で、この日は、カナリ気温が高かったわけですよ。
なので「春らしさ」をちょっと全面に、押し出した内容に。

って、考えたのは、全部両親やけどね(笑)。

で、完成したのが、コチラ。
photo3076.jpg
コチラは2500円の仕出しでした。

多分、自治会の集会だったと思います。
今は役員改選の時期ですからね。

結構どこでも、弁当の注文が来てるんじゃないかな〜。
合併までは、12月〜1月だったんですけどね。

ってなわけで、メニューの解説でもしましょか。
全く役には立たないと思うけど(笑)。

■天ぷら:海老・アジ・サツマイモ・カボチャ・コゴミ
■お造り:マグロ・ブリ
■焼物:甘鯛幽庵焼・鴨・う巻き・黒豆
■煮物:タラ・昆布・海老のすり身・インゲン
■酢の物:キュウリ・タコ・シメサバ
■ご飯:菜の花ご飯

まあこんな感じですね。
僕が分かる範囲での、説明ですけどね(笑)。

この中で、春っぽいのは「コゴミ」と「菜の花ご飯」ですかね〜。
またご飯が型どってあるのが、エエですよね〜。

何か給食を思い出してね(笑)。

同じご飯でも、こうやって型どってあるとエエ感じですよね。
ちなみに菜の花ご飯には、菜の花とゴマを使用しています。

コレが単純ですけど、結構ウマいんですよ。
こうやってギュッと型どって、ちょっと冷めた菜の花ご飯が結構お酒のツマミになるんですよ。

って、こんなモンまでツマミにするなっつーの(笑)。

で、コゴミ、コレがウマいんでよね〜。
天ぷらもウマいけど、おひたしにしてもウマいんですよね。

単純に茹でて、マヨネーズで食べるのもウマいですしね。
後は、ゴマだれなんかもエエですね。

とにかく山菜の中では、クセがなく食べやすいですね。
で、またコレが沢山自生してるんですよ。

またソレを見つけるのがウマいんですよ、ウチの母(笑)。

ってなわけで、この仕出しの完成をもってこの日の主立った仕事は完了。
これで「今日は終わりだ〜」って飲みに行けたら良かったんですけどね。

まだお泊まりさんが、いたんですよね。
ってなわけで、お泊まりさんのお食事後のお話はまた後ほど…。

つーか、ホントにコレと言ってオモロい内容ではないな(笑)。

banner_02.gif
↑「山菜は天ぷらにすると、とりあえず何でも食える」って思う方は、クリックを!

土曜日の翌日は日曜日

イヤ〜、しかし今日は風がホントに強いね。

ってなわけで、とりあえず休日だけど仕事してます。
まあお客さんあっての、この商売ですからね。

多少の無理は聞かないとね。
ってなわけで、体は少々お疲れ気味ですがそれなりに頑張っております。

つーわけで、夜中まで格闘した土曜日に引き続き、大奮闘した日曜日のお話を。
とにかくこの日は仕出しラッシュ。

まずは午前中に、87食の仕出しがありました。
photo3072.jpg
ちなみにコレは、福知山市消防団河守分団の注文でした。

この日は、朝から消火栓訓練があったんですよね。
確か午前8時からだったと思います。

で、僕も消防団員なので「午前7時30分に集合」って連絡があったんですよ。
え〜、しかしこの日は、板前さんがお休み。

つまり基本的には、ワタクシと両親だけだったわけですよ。
まあ助っ人も頼んでましたけどね。

しかしやっぱり、この体制下の中ではお店を抜け出すってわけにはいかないわけですよ。
まあ弁当の注文は有り難かったわけですよ。

しかし皮肉にも、その注文のおかげで訓練には行けませんでした(笑)。

で、この注文は「午前11時」って聞いていたわけですよ。
そしたら当日に電話が入って来たんですよ「何とか午前10時30分までに持って来てくれないか」って内容で。

ハイ、そう言われたら何とかしなきゃいけないのが、僕らの商売(笑)。

まっ、でも急げば何とかなるもんで、見事に仕出しは完成。
で、僕が配達することに。
photo3073.jpg
やっぱり多いね、87食だと。

で、最初に聞いていた場所に、配達したわけですよ。
しかしどうみても、消防団員の姿が見えなかったんですよね。

まあしかし、聞いていた場所はココだってことで弁当を置いて帰ったんですよ。
そしたら帰り道で、母とすれ違ったんですよね。

ハイ、配達場所を間違えてました(笑)。

つーか、母が当日「早めに持って来てくれないか」って電話を聞いたんですよ。
で、そこで「○○へ」って場所も聞いていたわけですよ。

それを、僕に言ってなかったわけですよ。
頑張って早めに作って持って行った意味がねー(笑)。

まっ、結局母が弁当を、取りに行って注文の場所へ配達し直してました。
何て無駄な労力を(笑)。

まあでも言われてた時間には、間に合ってたみたいです。
つーか、ホント僕が配達した意味は…(笑)。

ってなわけで、とりあえず午前中の仕出しは完了。
しかしこの日は、まだまだお仕事はあったわけですよ。

とりあえず正午から「9名」のお座敷の予約が入ってたんですよね。
photo3074.jpg
さすがにコレくらいの人数なら、セッティングは楽ですね。

で、徐々に準備をしていたわけですが、まだ食堂を開けられるような状態ではなかったんですよね。
だから「もうちょっとしてから、のれんを出そうか」って考えてたんですよ。

まあ時間にしたら午前11時30分頃ですかね、のれんを出そうと思っていたのは。
そしたら、野菜抜きスパのオッチャンが午前11時にご来店(笑)。

ココ最近は、ご無沙汰だったんですよね。
でもこういう時(つまり忙しいとき)に何故か、来るんだよねこのオッチャン。

まあ毎度のごとく、のれんが出てようが出てまいがおかまいなし。
「ウィーッス」みたいな感じで、カウンターに座る。

で、一応近くのメニューを手に取り「今日は何を食べようかな〜」って思案する。
結局トンカツ定食に決定。

つーか「きつねうどん」「親子丼」「焼きそば」「トンカツ定食」以外のメニューを注文するのを見たことがない。
なのに、タマに「野菜抜きスパくれ」とか言うからね、このオッチャン(笑)。

ってなわけで、毎度のトンカツ定食を出したわけですよ。
まあ大腸ポリープも直って、肉も野菜も食べれる様になったので食べたいんでしょうね。

でもキャベツは毎回残すんだよね、このオッチャン(笑)。

で、このオッチャンが帰った頃に、別のオッチャンがご来店。
普段はほぼ毎日来るオッチャンなんですよ。

日替りを注文した後「今日は何?」って聞いて、メニューが気に入らなかったら変更するオッチャンですね(笑)。

揚げ物を油に入れた後に「やっぱり焼きそば定食」って言うんだもんな〜。
まず最初に、メニューを聞けよメニューを(笑)。

まっ、このオッチャンは大抵が「日替り」か「焼きそば定食」です。
で、この日は日曜日で、日替り定食が無かったわけですよ。

だから「多分焼きそば定食だろな」って予想はしてたんですよ。
そしたら、席に座るまでに「焼きそば定食」って、スゴい切れ味良く注文。

つーか、そんなに張り切って注文せんでもエエやん、ってくらい切れ味が良かった(笑)。

で、このオッチャンが来たちょっと後に、お店の駐車場にバスが停まったわけですよ。
「オイオイ、コレは沢山来たぞ」って思ったわけですよ。

そしたら団体さんがお店に入って来て「18名です〜」って言うわけですよ。
つーか、確かにこの時にお店は、焼きそば定食のオッチャンだけだったんですよ。

で、団体さんは、その様子を見て「あ〜、座れる座れる」とか言うわけですよ。
つーか、ちょっと待て(笑)。

いきなりその人数でこられて、「ハイ、どうぞ」とはいかねーだろ。
ってことで、お座敷が一つ空いていたので、そちらにご案内。

ちょうどこの前日に19名で使用していたので、都合が良かったんですよね。
で、そちらの方に案内しかけたら、「あ〜、この前来た時もこの部屋やった」とか言うわけですよ。

人によっては「今年も来ました〜」とか言っているわけですよ。
ってことは「予約」して来てたんですよね、去年は。

まあそれか、直前に電話はしてたんでしょうね。
何せある程度の人数ですからね。

つーか、何で今年は突然来るの?(笑)。

何か母が後で聞いた話によると「予約しておいた方が良かったかしら」みたいなこと言ってたらしいです。
ウン、予約しておいた方がエエと思うね(笑)。

まっ、お店も空いてたし、お座敷も空いてたから何とかなりましたけどね。
クソ忙しい日曜日だったら、どうにもならなかったですからね。

つーか、その18名が来てから、ちょっとお店も混み出したんですよね。
もちろんお座敷の、料理も出さなきゃいけなかったし、結構ドタバタしましたね。

まっ、でもこの日「18名」の団体さんがいなければ、食堂の方の売り上げは最悪でしたね。
まあそう言う意味では、感謝やね。

でも次は、前日までに予約か、当日でもエエので確認の電話を(笑)。

ってなわけで、お昼になったのでメシを食うために一旦休憩。
日曜日の午後からのお話は、月曜日の午後からってことで(笑)。

あ〜、しかし休日なのに…。

来週こそは、休めます様に(笑)。

banner_02.gif
↑「焼きそばとご飯は結構合うよね」って思う方は、クリックを!

まずは土曜日の夜

何気に、朝スゴい風やった。

絶対に、どっかの家のトタン飛んでるよアレ(笑)。

ってなわけで、休日だけど全く休日ではない宮木家です。
昨日の午後9時過ぎだったかな〜、今日の仕出しの注文が来たの。

まあこういうのは断るわけには、いきませんからね〜。
つーか、何気に背中痛い(笑)。

ってなわけで、ナカナカに過酷な週末の報告から。
つーか、見ても全然オモロないと思うけど(笑)。

え〜と、まずは土曜日の夜!
この日は、夜からお座敷が2つ。

しかも時間帯がほぼ同じ(笑)。

さらに言いますと、どちらも送迎付きでしたね。
う〜ん、なんて仲の良い(笑)。

ってなわけで、まずはテーブルのセッティング。
photo3069.jpg
コチラは19名のお座敷。

確か、隣組の集まりだったと思う。
とにかく「酒や酒!」って感じの人たちが多かった(笑)。

まあでも毎年ウチのお店を利用してくれるんでありがたいことです。
で、料理的にはシンプルな注文でした。

つーか、食い気より酒やったねコッチは(笑)。

で、もう一つのお座敷が、コチラ。
photo3068.jpg
コチラは15名のお座敷でした。

確か、寺の役員さんたちの集まりだったと記憶しております。
で、コッチは「酒も飲むけど、料理も喰うでよ」って感じのお座敷。

つーか、どんだけバラすねん、この丸刈り(笑)。

で、コチラ15名のお座敷の、料理がこんな感じ。
photo3070.jpg
コレに後は、お造り・天ぷら・茶碗蒸し・サバ寿司ってな感じですね。

何気に、左隅のウニがウマそう(笑)。

しかしもうそろそろ、小鍋を使う時期ではなくなって来た感じもしますね。
とにかく、ここ数日は暖かかったですもんね。

で、またこの日は、お泊さんも多かったんですよ。
「泊まりはしないけど、食事だけ用意して下さい」ってのも、合わすと全部で…何名だっただろ?

とにかく、その準備も大変でしたね。
photo3071.jpg
で、こうやって準備してたら、午後5時30分頃に「1名増えます」とか電話があったりしたわけですよ。

ちょっと父はキレかけてた(笑)。

まあそれでも、何とか時間に合わせて準備するのが父のエラいとこ。
でも結局、ズッと泊まってたお客さんの一人がパチンコに行って「メシはいらない」とのこと。

そういうことは、もっと早く言っておいて下さい(笑)。

ってなわけで、お座敷15名&19名。
お泊さんと食事だけの人、合わせて10名。

ウン、何気に大変だったね昨日は。
まあ途中からは、ビール飲みながら…。

ってわけでもなく、結構淡々と仕事してました。
つーか、途中から聞こえて来るカラオケがキツかった…。

だって…、何歌ってるかわかんねーんだもん(笑)。

サビの部分で「あ〜、長渕剛の乾杯か」ってのはわかったけどね。
後は、どう聞いても、オリジナルだよオリジナル(笑)。

で、「コイツの歌ツライな〜」って思ってたら…。
2曲続けて、歌いやがんの(笑)。

マイクを取り上げろ、マイクを。
何て、思いながら食器洗ったりしてました(笑)。

で、まずは19名のお座敷が午後9時頃に終了。
宴会中にも、助っ人の頑張りで結構食器は下げて来てくれたんですよ。

それでもやっぱり、結構あるわけですよね。
で、続いて午後9時30分頃に15名のお座敷終了。

コチラは、品数が多かったので皿も多い。
で、いくら洗ってもお皿が無くならない(笑)。

さすがに、あれだけ食器あると疲れるね。
ってなわけで、片付けも送迎も終わったのは…。

午後10時は過ぎてましたね。
まあそのまま、寝りゃいいんだけどね。

結局日付が変わるまで飲んでるわけですよ。
う〜ん、バカってのは怖いね(笑)。

つーわけで、多大なる疲労をかかえたまま怒濤の日曜日に突入したわけです。
さて、そのお話は後ほどに…。

って、何で今日はこんなにアクセスが多いんだ?

オモロい話一個も書いとらんけど(笑)。

banner_02.gif
↑「宴会でのカラオケって結構キツくない?」って思ってるワタクシに、ちょいとクリックを!

2007年3月 4日

ちょいと場つなぎ

さ〜て、明日は休日…。

って思ってたら、仕事が入って来た(笑)。

まっ、休みでも仕出しなんかは、受けますからねウチは。
つーか、何気にシンドイね。

まあでも仕事があるうちが、幸せやね。
ってことで、明日はおそらく「普通以上」に忙しいかな。

つーか、ココ最近「休んだ」って記憶があんまりないんだよね。
まあ「休みでも飲んでるアンタが悪い」って言われたらそれまでやけどね(笑)。

ってなわけで、それなりに「書きたい事」もあったんやけどね。
何せ、明日が仕事なんで、それなりに早く寝ます。

つーか、手元がちゃんと動かねーの(笑)。

土曜日の夜から日曜日にかけてのお話は、絶対に書きますのでお待ちアレ。
まあ楽しみにしてる人がいるかは、知らんけど。

つーか、そんな人おるんやろか?

何て疑問を持ちつつ、今日は寝ます(笑)。

banner_02.gif
↑「ダラダラ文章の復活を待ってます」って変わった方は、クリックを!

誰もが好きな肉料理

さてさて、僕がこの時間まで一回も更新してないってことは…。

まあ忙しかったってことですね。
特にこの週末はウチのお店は結構忙しかったですね。

体がこんなにダルいのは、何か久しぶりかも。
つーか、コレはやっぱり年齢だろうか(笑)。

ってなわけで、まずは土曜日の日替り定食から紹介したいと思います。
え〜、ってなわけで、この日「土曜日」の日替りはコチラ!
IMG_3063.jpg
「ハンバーグ・豆と昆布の煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、何気に登場回数が多いハンバーグでございます。
まあ幅広い世代に好まれるメニューですからね。

ご飯と味噌汁にも、合いますしね。
でもビールにはもっと合うけどね(笑)。

ってなわけで、毎度の「読むだけ無駄な」メニュー解説を。
まずはメインのハンバーグ。
IMG_3063_2.jpg
材料は「牛ひき肉・豚ひき肉・タマネギ」ここまでは分かっております。

パン粉を使ってるかどうかは、未だに不明です(笑)。

食べた感じの食感からしたら、使ってないような気がするんですけどね。
まあ秘密は「父のみぞ知る」ってことで(笑)。

で、まずは肉の仕込み。
前日に、まず牛ひき肉と豚ひき肉を解凍しておきます。
IMG_3040.jpg
固まりが大きいので、このままゆっくりと自然解凍させるわけです。

で、ソレに翌日「いろんな」材料を加えてこねるわけです。
牛と豚の割合や加えた材料、こねかたのコツなどは父に聞いて下さい(笑)。

で、そうやって出来上がったのが、コチラ。
IMG_3054.jpg
イヤ〜、ホントにココまでの説明は何の役にも立ちませんでしたね(笑)。

で、コレをテキトーな大きさに取り分けまして、両手でキャッチボールをして中の空気を抜きます。
ウチの父は、このキャッチボールが何気にウマいです(笑)。

「マジでハンバーグ職人?」ってくらい手際がエエですね。
今度ビデオに撮って見せたいくらい。

って、さすがにわざわざビデオカメラを持ち込むのはな〜(笑)。

まあこういう過程を経まして、ハンバーグのタネが完成します。
で、コレをホットプレートで焼くわけです。
IMG_3056.jpg
つーか、この映像何気に何回も登場してるな(笑)。

で、コチラの方が火の通りがいいのと…。
見た目がカッコいい、ってのも毎回書いている通りですね(笑)。

で、この日の付け合わせは、「簡単ペペロンチーノ」と「ゆで卵」そして「キャベツ&レタス」ですね。
もう簡単ペペロンチーノは、何回登場したか分かりませんね。

でもせっかくなんで、作り方を説明しておきましょか。
何の役にも立たないと思うけど、絶対に(笑)。

まあでもこの日は、結構細かく見てたのでね父の動きを。
まずはスパゲティーを茹でます。

あくまで付け合わせとしてなので、半分に折って茹でます。
フォークで食べる場合は、食べにくいですけどお箸ですからねウチは基本的に。

で、茹で上がる頃合いを見て、フライパンにオリーブオイルとニンニクスライスを。
IMG_3060.jpg
毎度言っているコツですが、油が冷たいうちからニンニクスライスを投入しておいて下さい。

そうじゃないと、焦がしてしまいますね。
ワタクシみたいに(笑)。

で、さらにコツと言えば「スパゲティーが茹で上がったと同時に、ニンニクの香りが一番出ている」タイミングを逆算することですかね。
ここら辺は、父はさすがだなと思います。

で、そういうベストタイミングで、スパゲティーを投入。
IMG_3061.jpg
その後、塩こしょうで味を整えて完成。

う〜ん、こうやって書いたけどやっぱり簡単だなコレ(笑)。

でもタイミング良く作るのは、結構難しいでしょうね。
そこらへんで、味の差が出るんでしょうね。

ってなわけで、今日はこれらの付け合わせの他に「ゆで卵」があったんですよね。
で、それはこのように、作ってました。
IMG_3059.jpg
そばも茹でりゃ、酒も燗しますし、卵も茹でますウチの大釜は(笑)。

で、ソースは毎度の「簡単ドミグラスソース」ですね。
IMG_3062.jpg
今日は「煮込み」ではなくて、上からソースをかけて出すタイプのハンバーグでした。

煮込みハンバーグもウマいんですけどね。
でも肉の食感を楽しむのなら、上からソースをかける方がエエかもね。

まあ僕はどっちでも好きですね。
何せどちらもビールに合うから(笑)。

で、この簡単ドミグラスソースですが…。
もう説明はエエでしょ、どうせ役に立たんし(笑)。

まっ、ホントに材料はシンプルですからね。
ひき肉とタマネギを炒めて、塩こしょう。

で、水を加えて、ケチャップとソースを加えて煮込む。
この際、ローリエを加えるのをお忘れなく。

で、ここまでは、毎回書いてるんですよね。
最近分かったんですけど、父は「ビーフシチューの素」みたいなのを加えてましたね。

つーか、最近まで全然知らんかった(笑)。

そりゃ、イチから作ったドミグラスソースの方がウマいし贅沢だと思いますけどね。
さすがに他の仕出しや、メニューもあるウチがドミグラスソースだけにそんなに手間かけられないですからね。

で、父はそこをカバーするために、イロイロと工夫をしてるわけです。
つーか、我が父ながら、ナカナカやるやないの(笑)。

で、一応これにて、ハンバーグの説明は終わり。
ハラが立つくらい、役に立たなかったでしょ(笑)。

で、この日の、小鉢がコチラ。
IMG_3063_3.jpg
「豆と昆布の煮物」ですね。

豆と昆布、そしてタケノコをちょっと濃いめに煮詰めています。
つーか、ハンバーグに豆と昆布か…。

これこそ「まさに日本人!」って感じの組み合わせやね(笑)。

ってなわけで、こんな感じで準備をしてたんですよ。
そしたら早速、この日の一番乗りのお客様が。

いつもは、一人で早めに来るオッチャンでした。
でもこの日は、2人でご来店。

誰だったんだろうアレ?娘さんかな?

で、テーブルに座って「今日の(日替り)定食は、何かな?」って聞くわけですよオッチャンが。
なので「今日はハンバーグです」って答えたわけですよ。

そしたらオッチャン、毎度の反応で「ハンバーグ?」って言うわけですよ。
つーか、毎回必ず疑問形で答えを返してくるんだよねこのオッチャン。

何で質問した人が、また疑問形やねん(笑)。

で、オッチャンは続けて「ハンバーグ言うたら、子どもの食べるモンやろ」って言うわけですよ。
まあそういう思い込みの人もいるかもしれないけどね…。

でもホントにそうだったら…。
びっくりドンキー潰れてるやろ(笑)。

まあ結局二人とも日替りを食べることになったんですよ。
でもその後も、オッチャンは「ハンバーグは子どもの食べるモンやろ」ってずっと言ってましたね。

僕にもそう問いかけて来たので「そうでもないでしょ」って言っておきましたけどね。
つーか「ハンバーグは子どもの食べる物」なんて言う人、初めて見たような気がする(笑)。

まっ、気持ちはワカランでもないけどね。
でもやっぱり考え方としては、偏ってるかも(笑)。

で、この日は、ボチボチでしたかね。
そんなにヒマではなかったんですけど、忙しいって程でもなかったかな。

で、最近ズット来てた、工事関係者のお客さんがこの日は来ませんでしたね。
かなりアテにしてたんですけどね(笑)。

ってなわけで、思ってたよりは日替りが売れなかったわけですよ。
まあ「昼メシにハンバーグとビールだぜ」って、心の中では喜んでましたけどね僕(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
つーわけで、やっぱり頂かせて頂きましたハンバーグを。

ってなわけで、完成したこの日のまかないがコチラ。
IMG_3065.jpg
「ハンバーグ・生春巻き・茄子とキュウリのカラシ和え・いろんなモンで作ったキンピラ」そして冷えたビールとグラス。

ってなわけで、やっぱりハンバーグとビール最高!
ちょっと、昼過ぎになるとソースが煮詰まってたんですよ。

でもそのちょっと煮詰まったソースが、ビールにピッタリでしたね。
で、またソースがかかったスパゲティーがウマいんですよ。

そして同じさらに乗っている、生春巻き。
ハイ、これは前日の晩メシの残りです(笑)。

でも昼間からハンバーグと生春巻きでビール飲めるってのは、結構贅沢。
わっかんネーだろな、市議会議員や選挙に出る予定の人たちには(笑)。

で、「いろんなモンで作ったキンピラ」コレこの名の通りです。
カンパチやらチクワやら、ゴボウでキンピラを作りました。

父がね(笑)。

まあコレが、何気にウマいんですよ。
人参やコンニャクも入ってましたね。

白ご飯に乗せて、かっこんだらウマいだろうなって味。
まあ僕はやっぱりビールですけどね(笑)。

で、もう一つの小鉢の「茄子とキュウリのカラシ和え」これガキの頃は大嫌いだったんですよ。
それなのに、弁当の日には良く入れられてた(笑)。

ちなみに同級生が、コレをつまんで「コレは食いモンじゃない」って言ったことは良く覚えています。
でも今は、コレ好きなんだよな〜。

まあコレは作りたてだったから、まだ味は馴染んでなかったんですけどね。
それでも結構好みの味だったな。

やっぱりお酒飲む様になると、味覚もある程度変化するんでしょうね。
キンピラゴボウも食える様になったしね。

まあグリンピースは未だに、好きじゃないけど(笑)。

ってなわけで、この日もナカナカにエエ感じの昼メシを頂きました。
つーわけで、この日はココからが忙しかったんですよ。

まっ、それについては、後ほど書かせて頂きます。
もしかしたら明日以降になるかもしれませんけどね。

えっ?理由?

夜は飲むから(笑)。

banner_02.gif
↑「赤貝の鉄砲和えもウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年3月 3日

とりあえず何気に更新

イヤ〜、今日は忙しかった。

とりあえず日替り日記は、明日以降にアップします。
つーか、今は「お疲れ!」ってことで飲んでます。

明日も仕事山積みなんやけどね(笑)。

ってなわけで、ドタバタしてましたね。
特にお座敷が、大変でしたね。

まあそういう話は、後で書きますけどね。
つーか、何気に今月は「更新回数」の自己新記録を目指してるんですよ。

だから、こんなどうでもエエような記事を書いてるんですよね(笑)。

そういえば、最近やっと手直しが出来たEND ROGUE KiDDの音源。
とりあえずOKが出ました。

ちなみにメンバーのがく君からは、こんなメールが↓。
『ききました(^0^)/最高です★ありがとうございます!!』

もうこの一言で、泣けますよね。
ウン、やっぱり音楽やってて良かったよ。

つーか、コレからもヤメられないね。
体は痛むかもしれんけど。

つーか、飲まんかったらエエだけなんやけどね(笑)。

っていうか、何気に今日はアクセス数が多いんだよね。
何でだろ?

まあでもこうやって、アクセス数が結構な数あるのはウレシイですよね。
何がオモロくて読んでるかは、分からんけど(笑)。

ってなわけで、本日の出来事についてはまた明日以降に書かせて頂きます。

つーわけで…、本格的に飲みます(笑)。

banner_02.gif
↑「だから、忙しい時は飲んだらアカンで」って思う方は、クリックを!

揚げてもウマいメニューですよね

え〜、昨日は午後10時過ぎから同級生達に呼び出されて飲んでました。

で、その時に、言われたのが「このブログ重たすぎる」ってこと。
そういえば、商工会の職員さんにも言われたな。

まあでも今更、軽くする努力なんて考えておりません(笑)。

光ファイバーを入れるか、最新のMacを買って下さい。
つーか、僕もお店でこのサイトを見る時は「重てーな」って思っています(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日の宮木家の晩メシでも紹介しますか。
見たい人がいるのかは不明やけどね(笑)。

え〜と、昨日のメインはコチラ。
IMG_3048.jpg
「生春巻き」ですね。

え〜と、具は「レタス・カニカマボコ・カイワレ・生ハム」ですね。
で、コレをちょっと辛めのタレにつけて食べるわけです。

つーか、何で生春巻きを作ろうかと思ったのかは、不明(笑)。

で、コレ食べる時に、母は辛いタレだけでなくてマヨネーズもつけてましたね。
マイルドになって、食べやすくなったみたいですね。

まっ、僕は辛いのは好きだし、そのままタレにつけて食べてました。
で、とにかくコレ、ビールが進みます。

つーか、何食ってもビールは進むんだけどね、ワタクシ(笑)。

で、コレ以外にもメニューがあったわけですよ。
ソレがコチラ。
IMG_3050.jpg
つーか、コレだけ見たら何かさっぱりワカランでしょうね(笑)。

何か聞いたところによりますと、揚げたかったらしいんですよね。
でも生春巻きと同じく「ライスペーパー」を使ってた分けですよ。

だから、揚げてる途中で爆発したわけですね。
で、その爆発したのが、写真で真っ黒に写ってる物体です(笑)。

結局「揚げれない」ってことで、焼いてましたね。
だから「焼き春巻き」とでも言えばイイのかな?

つーか、そんな料理あるんやろか(笑)。

で、こちらの方は「鶏肉・モヤシ・タケノコ・ニラ」なんぞを使っております。
まあいわゆる普通の春巻きの具ですね。

でもコレ見た目はアレでしたけど、結構ウマかったですよ。
ビールとの相性も良かったですしね。

で、この日はさらにサイドメニューがあったわけですよ。
ソレがコチラ。
IMG_3051.jpg
「ササミとカイワレのサラダ」ですね。

作り方としては、シンプルですねコレ。
ササミを茹でて、一旦水で冷してテキトーな大きさにちぎる。

で、カイワレを乗せて、お好みのドレッシングをかける。
ハイ、これにて完成です。

シンプルですが、ナカナカにエエ組み合わせです。
淡白なササミに、カイワレの辛味がエエ感じに絡むんですよ。

つーか、カイワレ久しぶりに食べたな。
タマに食うと結構ウマいね、貝割れ大根。

で、さらに他のサイドメニューがあったんですよね。
ソレがコチラ。
IMG_3053.jpg
「メザシ」ですね。

つーか、何ゆえに「生春巻きとメザシ?」って感じやね(笑)。

まあ以前にもらったまま、食べずに置いといたんですよね。
確か千葉から送って来たんだったね、コレ。

で、塩がしてあるので、焼くだけで食べられるわけですよ。
ウマいんですけど、結構ニオイキツいねメザシ。

でも濃いめの塩が、またウマい。
塩が濃いから、飲み物をガンガン飲んでしまうんですよ。

もちろんビールね(笑)。

ってなわけで、毎度のごとくマイペースで飲んでたわけですよ。
そしたら先に書いた様に、午後10時頃に同級生からお誘い。

つーか、最初から誘ってくれよ、って普段携帯持ってないもんな僕(笑)。

ってなわけで、とりあえず午後10時までの宮木家の晩メシはこんな感じでした。
で、もちろん駅前に飲みに行った時は、カメラは持たずに行きました。

でもある同級生は、ネタのためにカメラ持って来てたな(笑)。

banner_02.gif
↑「宮木君も負けずに、カメラ持ってかないと」って思う方は、クリックを!

緊急召集された

とりあえず昨日も日付が変わるまで飲んでました。

つーか、午後10時頃に同級生から電話。
もちろん携帯ではなくて、家電(笑)。

で、内容は「とにかく来い」とのこと。
つーか、それまでに結構飲んでたんだけどねワタクシ。

まあ同級生の呼び出しやし、問答無用ってことで出かけました。
つーか、「走ってこいよ」って言われたので、駅前までダッシュ。

そしたらバテた(笑)。

で、駅前の「しま」さんの扉を開けると…。
あらあら…、懐かしい顔が勢揃い。

つーか、みんな独身ばっかりやん(笑)。

まあ偶然にも、そういうメンバーだったそうですけどね。
つーか、そんな急に集まれるって言ったら、独身に限られるわな(笑)。

まあでも何気に楽しかったですよ。
お店の大将は疲れたと思うけど(笑)。

ってなわけで、とりあえず何も考えずに喋って飲んでました。
ウン、やっぱり同級生と飲むってのは何気にエエね。

思い出話も共通点が多いしね。
つーか、当たり前やけど(笑)。

ってなわけで、急な呼び出しでしたが楽しめましたね。
つーか、みんなテンション高すぎ(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日の出来事の報告はコレにて終了。
細かい宮木家の晩メシは、また後ほど書かせて頂きます。

つーか、それを楽しみにしている人がいるかは知らんけど(笑)。

banner_02.gif
↑「タマには同級生と飲むのもエエね」って思う方は、クリックを!

2007年3月 2日

現在酔ってますけどね

さてさて、現在はビールを飲みながらテレビなんぞ見ております。

まあ晩メシのメニューは、また後日書くとして…。
イヤ〜、とにかく今年は充実してるって気がしますね。

とりあえず、ホンマにいつかスタジオ建てたいですね。
で、毎日なんかしらレコーディングしてるの。

マンガはそのころには…。
一万冊くらいにしておきたいな(笑)。

まあでも、ホンマにいくつになっても音楽とは関わりたいね。
還暦になってもWiiやってる両親カッコええもんね(笑)。

僕も還暦になっても、Mixしながらビール飲んでたいね。
つーか、ビール飲めなくなったら…。

アカン、僕と言う存在意義がなくなる(笑)。

ってなわけで、最近はホント色んな依頼を受けてたんですよね。
つーわけで、この日も朝からやってましたよ。

同級会のDVDですね。
photo3057.jpg
先月2月11日に行なわれたんですよね。

で、そこで流したわけですよ、僕が作ったDVDを。
まあそれが好評だったらしいです。

ってなわけで、注文が来たんですよ。
え〜と、数は19枚でしたね。

まあでも現状のワタクシのスタジオでは、それくらいは楽に焼けます。
何たって、DVD焼けるMacが3台ありますからね。

しかもドライブも全部、交換してるしね。
で、3台のMacをフル稼働して、DVDを焼きました。

かかった時間は1時間くらいかな。
まっ、その気になればウチ5台DVD焼けるMacがありますからね。

マジでそこらへんの、デザイン事務所よりMacありますからね。
しかもOS 9起動モデルが6台ありますからね。

ナカナカにオモロい家ですね(笑)。

ってなわけで、今年はホント活発に動きたいね。
まあ現在はウチのお店がメインやから、活動時間は制限されるけどね。

でもそういう中でも、結構動けると思うんだよね。
もうとにかく今年は「何でもやったるぜ!」って感じなんですよ。

まあ溜まってる依頼も、死ぬほどあるけど(笑)。

仕事に音楽に酒呑みに、イロイロやりたいねホントに。

つーか、かなり酔ってきてるなコイツ(笑)。

banner_02.gif
↑「ビール飲んでグダグダ最高!」って思う方は、クリックを!

ワタクシおススメの10選

さてさて、グダグダと書いているこのブログ。

まあそれなりに、続けて書いてるから結構な記事の量。
で、最近見始めた人もいるでしょう。

ってなわけで、ワタクシ管理人の宮木猛がおススメというか好きな記事を披露します。
またおヒマなら読んでみて下さい。

ただし僕の感性とズレている人は全く面白くないと思います(笑)。

ってなわけで、ワタクシが選んだネタはコチラ!
1.奇才!ビッグ錠先生!「1」:好きです、登場人物が危なすぎて好きです。
2.奇才!ビッグ錠先生!「2」:意味の無さが大好きです。
3.驚愕!雄山豆腐!:美味しんぼ全巻持ってますけど、これはやり過ぎ。
4.伝説の始まり:野菜抜きスパのオッチャン。
5.オムライス事件:大阪の妹と、バアちゃんはこれが一番好きらしい。
6.黄金の戦士きたる:とりあえずもうお店には来て欲しくない。
7.黄金の戦士再び:鳥取の人は大変だと思った。
8.炸裂!ギャラクシアンエクスプロージョン!:ホントに勘弁して欲しかった。
9.その名は獅子座のアイオリア:何で来るねん?
10.水菜サラダ:mushukaさんのおススメ(だと思う)。

さてとりあえずこの10点、ホントにヒマな人だけ読んでください。
こんなモノ真剣に読んでたら、頭腐りますからね(笑)。

さて、つーわけで、僕はこれから…。

飲むだけです(笑)。

banner_02.gif
↑「反響次第では、人気投票をしようと企んでいる」宮木猛に、アナタのクリックを!

揚げたてがウマいのだ

さてさて、この記事を除いて後10ほど記事を書くと「1500エントリー」です。

まあよくもこんなグダグダダラダラの文章を、書き続けられたものだ(笑)。

ってなわけで、今後もマイペースで書き続けたいと思っております。
つーか、何気に今月は更新回数が多いかも。

っつても、まだ2日しか経ってないけど(笑)。

でわ、早速今日の日替り定食を紹介しますか。
つーか、ホントここ最近「もう春やな〜」って思うような天候ですね。

で、今日はそんな季節にちなんだメニュー。
って、ウソです、スイマセン。

季節は全然関係ないメニューです(笑)。

ってなわけで、本日の日替りは↓コチラ。
photo3058.jpg
「鶏の唐揚げ・高野豆腐と野菜の煮物・干し大根の炒め煮・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、日替り日記をつけ始めて初めて見るメニューもありましたね。
でもナカナカにエエ感じでボリューム有りますね今日は。

ってなわけで、「死ぬ程役に立たない」メニュー解説を。
まずは鶏の唐揚げ。
photo3059.jpg
コレは、父が前日から仕込んでいました。

で、昨日のお泊さんの夕食にも使ったんですよ。
その時には、おろしポン酢で提供。

鶏の唐揚げとおろしポン酢ってウマいですよね。
ウチのお店でも何回か出してますしね。

で、この鶏の唐揚げの、味付けは…。
う〜ん、ワカラン(笑)。

ニンニクやショウガが入ってるのはわかる。
ニオイがするから(笑)。

後はね…、父に聞くしかないねコリャ。
でも唐揚げも、こうやって作るとウマいもんです。

スーパーなんかで、ついつい買ってしまうわけですよツマミにと。
でもやっぱり、ウマく無いんだなコレが。

原因は「揚げてから時間が経ってるから」ですね。
やっぱり揚げ物は揚げたてが一番です。

つーか、揚げたてだったら、大抵ウマいもんな(笑)。

ってなわけで、今日は4個一人につき提供。
ナカナカのボリュームだと思います。

で、付け合わせは「キャベツ」と「レタス」と…。
photo3061.jpg
「マカロニサラダ」ですね。

マカロニと人参とタマネギをマヨネーズで和えたものです。
シンプルですけど、何気に揚げ物に合うんですよね。

ビールのツマミにもエエしね(笑)。

で、続いて、僕が初めて見たメニューを紹介します。
photo3062.jpg
「高野豆腐と野菜の煮物」ですね。

高野豆腐自体は、結構使ってるんですけどね。
こう言う形で使われたのは、初めてだと思います。

で、材料は「高野豆腐・白菜・タマネギ・キクラゲ・鷹の爪」ですね。
photo3063.jpg
味は、ちょい薄味です。

鶏の唐揚げがちょっと濃い目だったので、バランスを取ったわけですね。
って、僕が勝手にそう解釈しているだけですけどね(笑)。

で、コレらの材料を煮て、仕上げに少しトロミをつけています。
キクラゲがナカナカにいいアクセントになってますね。

コレこのままご飯にぶっかけても、ウマいかも。
まあ僕はビール飲みますけどね(笑)。

で、今日の小鉢がコレ。
photo3064.jpg
「干し大根の炒め煮」ですね。

つーか、料理名がワカランので僕が勝手に名付けました(笑)。

で、ここから書く調理法も、僕の推測です。
つーか、ホントに飲食店の息子かコイツ(笑)。

え〜と、まずは干されて塩漬けにされた大根を、輪切りにして水にさらします。
photo3065.jpg
で、それを細かく切って、炒めながら味を含ませていくわけですね。

推測やけど(笑)。

つーか、多分生の大根は使ってないと思うんですよ。
歯ごたえがタクアンっぽかったからね。

つーか、タクアンを塩抜きして使ったのかな〜。
ワカラン、ホンマにワカラン(笑)。

でもコレ、ナカナカにエエ小鉢なんですよ。
ほどよく歯ごたえがあって、ご飯にも合うしビールにも合いそうな味。

で、ちなみにウチは、大抵の漬物は自家製なんですよ。
大根もこんな感じで、天日で干すしね。
photo3066.jpg
こういう味になれると、普通にスーパーで売っている「何が入ってこの色やねん」って漬物がマズく感じられたりするんですよね。

でもタマに、ウマいのもあるんだよな。
スゲー毒々しい色してるのに(笑)。

ってなわけで、今日の日替りはこんな感じのメニューでした。
で、お店自体は、結構ヒマでしたね。

まあ金曜日はヒマな事が多いんですけどね。
でも最近は、そんなこともなかったんですよ。

で、この日は、最近いつも来る「工事関係者」の人が3人しか来なかったんですよ。
まあそのまま、時間は過ぎていったんですよね。

で、午後1時を回って、今日はヒマだったな〜って思ってたら…。
来たんですよ、工事関係者が。

それも一気に8人(笑)。

まあ昨日も、一気に来たけどね。
でも「もう今日は来ないだろ」って思ってたから、結構不意打ち。

ちなみに時間は午後1時20分頃だったかな。
で、「今日の(日替り)定食は?」とか聞いてきたり「オレ、日替り」とか言うわけですよ。

ちなみにこの時点で、日替りは売り切れてました。
いくらヒマだったと言っても、それくらいは売り切りますからねウチのお店。

で、そのことを伝えたら「何が早く出来るの?」って聞かれたんですよ。
ってなわけで「うどん類は比較的早いですよ」って答えました。

そしたらうどん定食に注文殺到。
何て人の意見を素直に聞き入れてくれる人たちだ(笑)。

まあでもそんなに待たす事無く、8人の注文に応えられて良かったです。
つーか、明日はどの時間帯に来るんだろ?

ホントに、日によってばらつきがあるんですよね。
今日みたいに、遅い日もあればもの凄く早い日もあるしね。

まあ気を抜かずに、待っておこう。
でもホント有り難いですね、他にもお店ある中からウチを選んでもらってるんですからね。

で、誰がマヨネーズ好きか、ちゃんと覚えさせてもらいましたしね(笑)。

ってなわけで、この日は午後2時過ぎまでお客さんがいたんですよ。
その後に、お楽しみの昼食タイムとなったわけです。

え〜と、唐揚げは、残り物が2つ…。
でもマカロニサラダは大量にある…。

ってなわけで、完成したのがコチラ。
photo3067.jpg
「鶏の唐揚げ・カンパチとチクワの煮物・高野豆腐と野菜の煮物・干し大根の炒め煮」そして冷えたビールとグラス。

つーか、鶏の唐揚げ小ちゃい(笑)。

これだったら「マカロニサラダ鶏の唐揚げ添え」って感じやん。
つーか、日替りが売り切れたからコレしか残ってなかったんですよね。

まあでもやっぱり、鶏の唐揚げビールにメチャ合いますね。
またマカロニサラダもええツマミになるんですよ。

で、カンパチとチクワを濃いめに煮付けて、ゴマをまぶしたこの小鉢!
コレがまたビールに合う。

つーか、この魚カンパチだよな?
まあ何でもエエけどね、ウマけりゃ(笑)。

で、高野豆腐と野菜の煮物、これまたナカナカに美味しやったね。
高野豆腐からジュッと汁が染み出るのがエエんだ。

で、干し大根の炒め煮。
コレ何気にクセになりそうやね〜。

手元に置いといたら、ポリポリ一日中食べてそう。
って、そりゃオーバーか(笑)。

ってなわけで、今日もナカナカにエエ昼メシを食べさせて頂きました。

とりあえずまた飼い犬のマリが吠えてるので、ビビらしに行ってきます(笑)。

banner_02.gif
↑「鶏の唐揚げにマヨネーズもウマいかも(お客さんがそうしてた)」って思う方は、クリックを!

僕らも頂いてみました

イヤ〜、3月に入ってエエ天気が続きますね。

正にこんな感じですよね。
photo3051.jpg
ウン、その通りだ。

特に昼メシ喰ってからが、眠たくてタマラン(笑)。

そういえば、昨日この写真の飼い犬「マリ」がエラく吠えてたんですよ。
で、あまりにウルサいので、威嚇のためにスリッパを持って「コラ!」って言いにいたんですよね。

そしてら、これまで聞いた事ないような鳴き声で泣くんですよ。
両親いわく「犬でも丸刈りはコワいんやろう」って話。

オイオイ、だから僕はジャパニーズマフィアじゃねーっつーの(笑)。

母は母で、「もうちょっと髪伸ばしな」とか言うしね。
でも当分、変える気はございません。

つーか、髪伸ばすのは飽きた。
どーせ、徐々に減っていくんだから伸ばすのはエエでしょ(笑)。

ってなわけで、昨日はちょっと晩メシが遅くなりました。
お泊さんが、午後8時30分に食事をさせたい人がいるってことだったんですよ。

まあお客さんは神様ですから、少々の無理は聞かないとね。
ってなわけで、僕らの食事は午後9時過ぎとなったわけです。

つーわけで、コチラが宮木家の晩メシ。
photo3052.jpg
「アンコウ鍋」です。

つーか、普通家の晩メシにアンコウ鍋は出て来ないよな。
やっぱり、変だこの家(笑)。

まあ詳しい話をしますと、この日の前日つまり水曜日にお座敷があったわけですよ。
で、そこのお座敷がアンコウ鍋だったんですよね。

まあそれで、アンコウを丸ごと3匹くらい仕入れたわけですよ。
で、やっぱり多少は残るわけですよ。

ってなわけで、残ったんなら喰うかってことになったわけです。
つーか、ホント何気にゼイタクしてますね。

コレもお客さんのおかげだな(笑)。

ってなわけで、材料がコチラ。
photo3053.jpg
多分「ぬの(卵巣)」と「柳肉(魚肉部、頬肉部)」だと思う盛りつけられてるのは。

で、他の材料が「白菜・人参・カブラ・ネギ・エノキ・エリンギ・キクラゲ・豆腐」ってなところですかね。
緑色した野菜は何か分かりません(笑)。

まっ、しかし見た目はかなり豪華やね。
つーか、晩メシに丸を捌いたアンコウが喰える…。

ウン、ホントに飲食店の息子で良かったよ(笑)。

で、アンコウ鍋と言えば、味のついた出汁で煮る事が多いわけですよ。
まっ、特に味噌味が多いのかな。

でもこの日は、帰宅も遅かったし「早く一杯飲みたいよ」ってことで…。
水で煮て、ポン酢で食べると言う形に。

なので、薬味は「モミジおろし」と「ネギ」を使用。
で、アンコウって結構淡白な魚なので、つなば本舗さんのゆずとんがらしも使用。

味噌味で喰うならともかく、水で煮てポン酢で喰うなら絶対に合うはずだと思ってましたからね。
まあこの考えが、大正解!

やっぱりゆずとんがらしは、ウマいね。
アンコウにゆずとんがらし、お試しください。

って、あんまり家でアンコウ喰わないと思うけどね(笑)。

で、僕らも「いきなりドカッ」と煮るのではなくて…。
photo3055.jpg
まずは「ぬの(だと思うんだけど…)」から煮て食べる事に。

で、コレ煮たら「ある程度、固くなる」と思ってたんですよ。
そしたら、煮ても固まらなかったんですよね。

ちょっとトローッとした感じになりましたね。
でも味的には、完全に卵の味。

ナカナカに珍味でウマかったですね。
で、アンコウを食う時に、忘れてはならないのが「アンキモ」ですよね。

そのままポン酢につけて喰ってもウマいし、鍋で煮込んでもウマいんですよ。
で、アンキモをちょっとすり潰して、ポン酢に溶かし込んでアンコウの身を喰ってもウマい。

しかし…、持って帰るのを忘れてたんですよね(笑)。

まっ、お店の冷蔵庫にあるのは、分かってるし今晩喰えばエエか。
って、また今晩も飲んじゃうんだろうな(笑)。

で、まずは軽くアンコウのぬのを味わった所で、他の具も鍋に投入。
photo3056.jpg
またこのネギがウマかったんですよね。

焼いて、甘みが増したって感じ。
父いわく「もっと焼いてもウマい」とのこと。

もっと焼く場合は「真っ黒焦げ」になるまで焼くといいそうです。
で、皮を一枚向いて、食べればエエらしいですね。

う〜ん、今度はそれ作っておいて(笑)。

まっ、しかしアンコウってのは、ホント「ゼラチン質」たっぷりですね。
またそのプルプルがエエ感じなんですよ。

しかしこういう食べ方は、初めてやったけどナカナカにウマかったね。
今度は味噌味でも食べてみたいね、久しぶりに。

さ〜て、アンコウを食べたから、コラーゲンで肌が…。
ピチピチになるわけねーだろ、このオッサンが(笑)。

で、昨日はコレ以外にも、ちょっとしたツマミがあったんですよ。
それがコチラ。
photo3054.jpg
「マグロとカンパチの造り」ですね。

完全なるお泊さんの、残り物です(笑)。

まあでもウマいわけですよ、何気に。
でも残り物が刺身って…。

やっぱり普通の家ではないか(笑)。

で、これまたワサビではなく、ゆずとんがらしで頂きました。
カンパチにゆずとんがらしが合うのは、当たり前なんですけどマグロにも結構合うんですよ。

ホント懐が深いシロモノですね、ゆずとんがらしは。
ってなわけで、色んな魚を食いながら結局深酒。

つーか、帰宅までに瓶ビール3本飲んでたしね。
ホント、懲りないね、この男は(笑)。

まっ、季節も春になりつつあるし、ビールがウマいわけですよ。

って、年中言ってるやん(笑)。

banner_02.gif
↑ビール好きな方は、クリックを!

煮物づくしやん

さてさて、やっとこさ京都シリーズが完結した(笑)。

ってなわけで、何気に久々の日替り日記を書かせて頂きましょう。
何せコレが、受賞の決め手になったそうですから(笑)。

え〜、まずはかなり眠たい体を起こしてお店へ。
まあそりゃ、あれだけ飲んだら次の日エラいわ(笑)。

で、毎度の現場を横目に、お店へ向かう。
photo3050.jpg
ちなみに6月末には完成するそうです。

って、まだ結構あるやん(笑)。

まあ完成したあかつきには、ワタクシがここの歴史を紹介しますよ。
ボウフラ製造工場から道路へって感じでね(笑)。

で、まあこんな現場はどーでもエエので、早速本題へ。
昨日(木曜日)の日替りを紹介します。

木曜日の日替りはコチラ!
photo3043.jpg
「サバの煮付け・白身魚フライ・大根の煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

う〜ん、やっぱりコレ書かないとリズムが出ないねマジで(笑)。

ってなわけで、何気に煮物が多いですね。
だからフライを付けたんやけどね(笑)。

さ〜て、久々に「読んでも何も役に立たない」メニュー解説をしますか!
ホントに役に立たないけどね(笑)。

え〜、まずはサバの煮付け。
photo3044.jpg
う〜ん、ウマそうですね。

味噌煮もエエけど、醤油味の煮付けもエエですよね〜。
ご飯にも合うし、ビールにもピッタリ。

日本酒にも合いますしね。
つーか、酒から離れろ(笑)。

で、味付けは…、ウン分かんない。
醤油を使ってるのは、分かるけど(笑)。

「どういう調味料を、どういう配合で使ってるか」それは各自で考えて下さい。
って、解説の意味ねー(笑)。

まあとにかく、醤油ベースってことですよ。
で、後は、常に言っている様に「なるべく沢山煮る事」ですね。

やっぱり煮物は一度に大量に作った方がウマいです絶対に。
で、この日は昼の弁当も含めて、コレくらい煮てました。
photo3045.jpg
40〜50は煮てたかな?

やっぱりコレくらい煮ると、煮汁がウマくなるんですよね。
サバの旨味がしみ出してるって言う感じでね。

で、その煮汁に、サバを絡めて喰うと…。
ハ〜イ、ビールの栓が抜かれました、ってな感じ(笑)。

イヤ、ホントにウマく煮付けられたサバはウマいです。
で、新鮮なサバを煮付けるから、またウマいんですよね。

鮮度が落ちたから煮たろ、ってな感じではウマい煮付けは作れません。
って、何エラそーに言ってんだ、この男(笑)。

さてさて、サバはコレくらいにして次のメニューへ…。
photo3046.jpg
「白身魚フライ」ですね。

ハイ、スイマセン何の魚かサッパリと分かりません(笑)。

つーか、「困った時のカボチャコロッケ」と同じく、仕込んで冷凍してあるモノです。
だから、僕は何で出来てるか知らねーのよね。

お客さんにも「白身魚のフライと…」ってな感じで説明してましたからね(笑)。

多分味的には、タラだと思うんですけどね。
まっ、ウマけりゃエエでしょ、ウマけりゃ(笑)。

ってなわけで、歯切れの悪いメニュー解説はこれくらいにして次に進もう。
photo3047.jpg
「大根の煮物」ですね。

つーか、最初は「サバの煮付け」とコレだけしか仕込んでなかったんですよ。
で、父が「煮物ばっかりやな」って言ったわけですよ。

ってなわけで、急遽「白身魚フライ」が登場したわけです。
つーか、魚づくしやったね、何気に(笑)。

ってなわけで、この大根の煮物、基本的には「ウチの出汁」で煮てるだけです。
ただこの日は、大根だけで煮込んだわけではなかったんですよ。

大根に加えて「ベーコン」と「鷹の爪」を一緒に煮込んでました。
photo3048.jpg
良く考えたら大根って、一緒に煮込むものによって味が変わるんですよね。

で、また素材の旨味が染み込んだ、大根がウマいんだコレが。
おでんでも最後に喰う、大根ウマいもんね。

で、ベーコンと煮込むと、独特の風味がしますね大根。
また豚の脂が、結構エエ感じに合うんですよ。

皆さんも一度、お試しください大根とベーコン。
豚肉と煮込むのとは、また違った風味が楽しめると思います。

ってなわけで、毎度の役に立たないメニュー解説でした。
で、昨日は…、ボチボチでしたかね。

最近は近くの工事現場で働いている人が、一度にお店に来るんですよ。
だから、一瞬は混むんですよね。

でも同じ現場の人たちだから、同じ時間帯に帰るわけですよ。
そしたら一気に、ガラーンとなるんですよね(笑)。

で、最近は暖かいじゃないですか。
だからお茶の他にも「お冷や下さい」って言われるんですよね。

まあそれを見越して、準備はしておくんですけどね。
しかしホント、同時に来るよな〜あの人たち。

昨日は初めて見る人もいたな。
つーか、日に日に増えてる気がする(笑)。

まあでもそうやって、毎日来てくれるのはウレシいもんですね。
ウチを選んで来てくれてるってことですからね。

ってなわけで、それなりに忙しかった昼営業が終われば…。
毎度お楽しみの昼食タイム。

この日は、何気に日替りは売り切れたんですよね。
だから「困った時のアレ」を食べる事に。

つーわけで、完成したのがコチラのまかない。
photo3049.jpg
「ざるそば・サバの煮付け」そして冷えたビールとグラス。

「そば」と「サバ」エエ語呂合わせの組み合わせですね。
って、そうでも無いか(笑)。

でもサバはウマかったですね。
また身が結構分厚いんだ。

で、このサバをチマチマ喰わずに、ガブッとかじるわけですよ。
骨なんか気にせずにね。

で、そこにビールを流し込むと…。
あ〜、車なんか運転せんで、エエねんって気分になるね(笑)。

つーか、ホント良く考えたら、昼から車乗ってないね。
そりゃ、運転も上達せえへんはずやね(笑)。

で、サバでビールを3分の2くらい飲んで、後はちょっとそばを食べてビールを飲み干すわけですよ。
そして、最後にネギやらワサビをそばつゆに全部入れて、残りのそばをズルズルッと喰うわけですよ。

コレがたまらなくウマいんだな。
やっぱり昼間はビールとそばやね、日本人は(笑)。

ってなわけで、毎度のうまい昼メシを頂きました。
で、この日は、コレといった事もなくボーッとしてましたね。

つーか、そう言う時にいろんな作業をしろって話やね(笑)。

banner_02.gif
↑「焼いてもウマいよね、サバって」と思う方は、クリックを!

西のフグ、東の○○

う〜ん、もう金曜日なのに…。

未だに京都から抜け出せない(笑)。

とりあえずサッサと、このシリーズを終わらせよう。
ってなわけで、表彰式やら決起集会に出席後帰宅。

とりあえず、両親に盾をご披露。
IMG_2988.jpg
ウン、ナカナカに立派な盾でしたね。

もっとセコい作りかと思ってたら、結構ちゃんと作ってあった(笑)。

ってなわけで、続いて副賞をご披露。
IMG_2984.jpg
コレまた思ったよりデカかった。

中身はと言いますと…。
IMG_2985.jpg
壁掛け時計でした。

コレは電波で時間を合わせるタイプの時計でしたね。
とりあえず自宅スタジオに飾ろうかなって思っています。

つーか、良く考えたら時計ってものが無かったんだね、スタジオに(笑)。

まあ普段は、Macの画面でしか時間を確認してませんからね。
携帯は放ったらかしだし、時計は普段しないし…。

ウン、時間ってモノをあんまり気にして生活してない(笑)。

起きて、Macのスイッチを入れるまで時間はワカランのだよね。
何て生活をしてるんだ、この丸刈り君は(笑)。

ってなわけで、盾と副賞をご披露した後は、お店を手伝う事に。
とりあえずスーツから作務衣に着替える。

イヤ〜、やっぱりスーツより楽だわ作務衣。
何せ一年の98%は着てるもんな(笑)。

で、この日(水曜日)は、お座敷があったんですよ。
IMG_2998.jpg
18名で鍋での予約でした。

まあ大きな声では言えませんが、いわゆる接待お座敷ですね。
誰が誰を接待したかは、さすがに秘密にしておきます(笑)。

で、何気にこんなモノがセッティングされていました。
IMG_2995.jpg
何に使ったかは、不明ですがプロジェクターです。

これでWiiなんぞやったら、オモロいでしょうね(笑)。

そういえば、京都からの帰りの車で「最近は両親とWiiにハマってる」なんてことを言ったわけですよ。
そしたら「普通は両親とゲームせんで」って言われましたね。

良く考えたら、それもそうかもしれんね(笑)。

32歳と60歳が真剣に、対決してるからね。
特にボーリングなんて、お互い目がマジ(笑)。

まあ良く考えたら、毎晩一緒にメシ喰って酒飲んで会話して…。
ウン、何気に仲はエエかも。

まあただ飲み過ぎなんだよね、宮木家(笑)。

しかしホント、毎晩良く喋ってますね。
やっぱり家庭円満の秘訣は、会話ですよ会話。

まあタマに、喧嘩になったりするけどね(笑)。

ってなわけで、話が全く違う方向に飛んでしまいました。
まあ毎度のことです(笑)。

ってなわけで、本題に戻りましょう。
で、このお座敷は鍋だったわけですよ。

何鍋かと言いますと…。
IMG_2990.jpg
アンコウ鍋ですね。

ウン、さすがにあの職業だけあって、ナカナカにゼイタクするね。
そういえば、去年もアンコウだったよな、この人たち。

ってなわけで、ホント「誰が最初に喰ってん、こんなモン」って思うわけですよ。
photo3042.jpg
何一つ進化した様子がないもんね、この生物(笑)。

まあホント、結構グロイですねこうやってみると。
でもウマいのはウマいんですよね。

良く「西のフグ、東のアンコウ」って言いますもんね。
僕は大阪でのバイト時代に結構喰わせてもらってましたね。

アンコウと日本酒がまた合うんだ。
もちろんビールはお茶がわりに、飲むけどね(笑)。

で、アンコウには「7つ道具」ってのがあるわけですよ。
地方によって呼び名は様々ですけど…。

肝、とも(胸びれ、尾びれ)、ぬの(卵巣)、柳肉(魚肉部、頬肉部)、水袋(胃)、えら、皮、まあこんな所ですね。
で、ちなみに、ワタクシはどれがどの部分なのかサッパリわかりません(笑)。

とりあえずせっかくなので、写真は撮ったんですよ。
IMG_2991.jpg
おそらく柳肉の部分じゃないかと思われます。

さすがにラップを外して撮影するのは、ヤメておきました(笑)。

で、さらにパシャりと…。
IMG_2992.jpg
こりゃ、野菜ですね。

ネギが焼いてあるのが、ポイント。
こうすると、エエ感じに鍋に馴染むんですよね。

甘みが出るって言うか、とにかくエエ感じ。
で、他の具は「白菜・キクラゲ・人参・エノキ・エリンギ・豆腐」それとあの緑色の野菜は何だ?

分かった人は、メールかコメントください(笑)。

で、さらにパシャりと…。
IMG_2993.jpg
何だコレ?どこの部分だ?

皮とか水袋の部分かな?
つーか、見た目はちょっとグロイね(笑)。

あ〜、でもこういう部分がウマいんだろうな。
ホルモンでもそうだもんな。

で、さらにパシャパシャと…。
IMG_2996.jpg
おっ、こりゃ分かるぞ肝だなアンキモ。

ウマいんですよね、アンキモ。
特に自家製のは、最高なんですよ。

コレももちろん自家製。
まあ丸ごとアンコウ捌いてますからね。

う〜ん、しかしホントにゼイタクやね。
さすがあの職業だけはある(笑)。

さてさて、さらに凝りずにパシャりと…。
IMG_2997.jpg
う〜ん、これまたどこの部分かワカラン。

形状からしてぬの(卵巣)かな〜。
食べさせてくれりゃ、分かるんだけどね(笑)。

で、このアンコウ鍋、一気に具を出したわけじゃないんですよ。
お座敷の食べるスピードに合わせて、具材を出していったんですよね。

で、出した順番は…。
知らね(笑)。

で、この日は予定より、ちょっと遅れてお座敷が開始。
とにかく、盛り上がってた様に思う。

プロジェクターがどう使われたかは、謎やけど(笑)。

で、まあ鍋なんで、一旦始まるとそんなに手を出す事はないんですよ。
最初は「生ビール」を飲まれてたので、ちょっとドタバタしましたけどね。

途中からは日本酒や焼酎に変わってましたからね。
で、お酒も持ち込みだったので、コチラからは何もしなくてよかったんですよ。

まあ接待する方は、大変そうやったけどね(笑)。

で、そうなると…。
やっぱり飲んじゃうんだ、僕らも(笑)。

で、結局お座敷が終了したのは…、午後10時30分を回ってたかな〜。
送迎や片付けを含めて、完全に終了したのはかなり遅かったと思う。

で、そのくせに、そこから飲み始めてんの(笑)。

またこの日は、昔懐かしい曲をかけて遊んでたんですよね。
イントロクイズみたいに。

そしたらみんな盛り上がる盛り上がる(笑)。

結局、深夜2時まで飲んでました。
つーか、お座敷で出たビールよりオレらが飲んだ方が多かったね間違いなく(笑)。

ってなわけで、毎度懲りない宮木家の面々でした。

ホント、体には気をつけよう(笑)。

banner_02.gif
↑「相変わらずバカですね」って思う方は、クリックを!

2007年3月 1日

まだ、話は昨日

さ〜て、何気に頑張って更新してたんだけど…。

まだ昨日のことも書けてねー(笑)。

ってなわけで、昨日は表彰式を終えてそのままタクシーで移動。
向かったのは二条にある弥生会館。

この日は、ここで「大高まもる」さんって方が、今年7月の参議院選挙に出馬するってことで決起集会があったんですよ。
別に僕は呼ばれたわけではなかったんですけどね。

知り合いっていうか、商工会関係の方が行ってるからちょっと顔でも見ようかと思って向かったんですよね。
ってなわけで、到着して入るとまさに「決起集会」って感じのレイアウト。
IMG_2982.jpg
う〜ん、国政選挙に出馬するってのは大変なんでしょうね。

で、このお方は、全国青年部連合会会長なわけですよ。
確か前回の参議院選挙にも、全国青年部連合会会長出てたよな。

まあ僕も商工会青年部に所属していますから、いずれはこうなるかも…。
ウン、それは無理、まず無い(笑)。

で、この会場には、商工会長や青年部長や副部長、そして事務局の方がいましたね。
まあ京都府内の商工会関係の人が、来てたわけですよ。

ちなみに、ウチの母は京都府商工会女性部連合会の会長を長いこと努めてました。
まあ結局、全国連の副会長までやったんですけどね。

京都府の商工会では、結構な有名人です。
何せ国会議員つかまえて、説教カマしたくらいですからね(笑)。

ちなみに民主党の議員さんでした。
イロイロ母が言って、その議員さんが返した言葉は…。

「スイマセン」だったそうです。
恐るべし母(笑)。

で、まあ決起集会は…、別に感想はありませんかね。
とにかく事務局のグダグダな説明が気になりました。

本人の熱のこもった演説で、盛り上がった雰囲気をかなり盛り下げてたねアレは(笑)。

で、一応僕も席に着いてたので、「ガンバロー三唱」をしてきました。
そして、帰りは青年部長やらと一緒で車で。

とにかく局長の運転が怖かった。
アレ絶対にT-SQUAREの「例のテーマ」が流れてたよ(笑)。

また風が強かったから、車もブルブル揺れてた。
人の運転にどうのこうの言える立場ではありませんが、スピード出し過ぎです(笑)。

で、途中で缶ビールなどを頂きながら、帰りました。
車の中では、現青年部長や副部長といろんな話をしましたね。

まあ飲みネタがほとんどやったような気がするけど(笑)。

そういえば、帰りの車の中で「このサイト」の話題も出たんですよ。
そこで「カナリ重たいんやけど」って言われたんですよね、事務局の方に。

なのでちゃんと答えておきました。
「パソコンを買い替えるか、光ファイバーを」って(笑)。

もういまさら、軽くする努力とかメンドイです。
我慢して見て下さい(笑)。

僕の環境(Mac&ADSL8M)では問題なく見れてるので、Macを買うのもアリかもしれません。
つーか、みんなMac買え!(笑)。

ってなわけで、事故ることもなく僕は無事に帰宅。
しかしみんな車の中で「猛の運転する車には乗りたくない」って言ってたな。

ウン、僕も乗りたくない(笑)。

●宮木猛運転のテーマ

ジャスコは広くて楽しいな〜。駐車場が広くて楽しいな〜。
来来亭は常連だ〜、駐車場が広いから〜。
BOOK OFFには最近行ってない〜。駐車スペース狭いから。
山道運転楽しいな。隣で父が固まってるけど。
地元のスタジオ行ってみた〜。道が分からず遅刻した〜。
京都市内へ行って来た〜。もちろん電車で行って来た〜。まだ命は惜しいから〜。

そりゃ、乗りたくねーよな、こんなヤツの運転では(笑)。

banner_02.gif
↑「それでも一度は乗ってみたい」って言うチャレンジャーの方は、クリックを!

いよいよ表彰式

さてさて、とりあえず寿司喰ってビール飲んだ後は…。

変に導火線に火がついて「もう一軒」ってなってました(笑)。
だからそこらへんを、ぶらついてたわけですね。

ただどのお店も込んでたんですよ、とにかく。
photo3035.jpg
僕としては、すぐに座って「生!」って言いたかったので込んでるお店はパス。

しかしホントに、混んでたね。
「そんなに並んで喰いたいのか?」って思うくらいに(笑)。

で、晴れてたら、もっと外を歩いたんですけどね。
カメラも持ってるし、傘は持ってないしで…。

結局結構な時間、ここら辺をブラブラ。
で、とりあえず、ピンとくるお店がないので近鉄百貨店に行ってみる事に。

そしたらそこのレストラン街もスゴい混みよう。
「こりゃアカン」と思って、また街中をブラブラ。

で、エエ感じのお店があったんですよ。
昼間からガンガンお酒飲めるようなところがね(笑)。

でもそこも満員でダメでした。
つーか、表彰式前に飲もうとするなっつーの(笑)。

まあでもそんなこんなしてたら、結構イイ時間になって来たんですよ。
ってなわけで、表彰式の行われる場所へ移動する事に。

とにかくその近辺でブラブラしてたので、方向オンチのワタクシでもちゃんと到着出来ました。
photo3036.jpg
で、エレベーターに乗って、表彰式の行われる場所へ。

到着すると、席に案内してくれたんですよ。

って言うか…。
photo3037.jpg
結構広くない?ココ(笑)。

思ったより、立派なお部屋。
マジでココでワタクシみたいなのが、表彰されるの?

まあこう思った事は、言うまでもありません(笑)。

でもちゃんと、座る席あったしね。
photo3038.jpg
ちなみに前列から、2列めの席でしたね。

で、表彰式が近づくと、徐々に人や受賞者や来賓がご登場。
ウン、やっぱり本当に表彰式が行われるんだなって、再確認(笑)。

で、いっちゃん前のスクリーンでは、受賞したホームページが流されてましたね。
photo3039.jpg
お〜、ウチのお店のサイトが流されてますよ。

ホントに受賞したんだなって、実感しました。

そういえば、到着したとき係の人が「わざわざ遠方から…」ってのを繰り返してたのが笑えた。

確かに遠い所から来ましたけど、そんなに繰り返さんでも…。
一応僕も京都府民ですから(笑)。

でもホント、何回も言われたな。
よっぽど遠いど田舎だと思われてるのか?大江町?

まっ、否定は出来んけどね(笑)。

ってなわけで、時間が来たので、僕らは受賞席に移動。
ちなみに、こんな感じの席でした。
photo3040.jpg
で、みんな結構デジカメなんか持って来てたんですよね。

さらに言えば「同行社員」みたいな人も連れて来てました。
まっ、そうじゃないと写真撮れませんもんね。

ちなみにワタクシはもちろんのこと一人でございました(笑)。

でもデジタル一眼レフを持って行ってたのは、僕だけでしたよ。
ってなわけで、カメラの部では一番(笑)。

で、受賞者席に移動する際も、カメラを持って行ったわけですよ。
つーか、皆さん係の人に頼んでたみたいですね。

そりゃ、そうじゃないと受賞の瞬間撮れねーもんな。
僕みたいに、席に持って行くと…。
photo3041.jpg
ハイ、前の人の頭しか写りません(笑)。

前からバカとは思ってたけど、ホントにバカです。
自分でも「俺ってバカ?」って思いました(笑)。

で、表彰式は淡々と進みました。
最初に最優秀賞で、その次が優秀賞で…。

審査員特別賞は一番最後ですね。
その中でも、僕は一番最後でした。

まっ、紅白で言うなら大トリですよ大トリ(笑)。

で、その後審査委員長からの総括が。
まっ、これが気になってたんですよ。

「どう評価されてたんやろ?」ってね。
で、審査委員長が「このサイトは、色合いが素晴らしい…」とか「宣伝力に優れている」とか言うわけですよ。

まあ最優秀賞と優秀賞はほとんど、差がなかったと言う話です。
票数も同票くらいだったらしいですしね。

で、審査員特別賞ってのは「最優秀賞にしようか、優秀賞にしようか…」ってとこまでは悩んだサイトだそうです。
そして「賞からはもれたけど、コレらを落とすわけにはいかん」ってことで、僕らは選ばれたそうです。

で、そこでも「未来に繋がるサイト」とか「将来化けそうなサイト」とか言うわけですよ。
そして最後にワタクシめのサイトの講評。

審査委員長:「ここはその日の日替り定食が、その日のうちに紹介されてる。こんなホームページは他に無い」

イヤ〜、やっぱり日替り日記だな、決め手は(笑)。

他のサイトについての講評は「色合いが…」とか「宣伝力が…」とか「未来につながる…」とかだったのに…。
ウチのサイトは「オモロい」って内容でした(笑)。

表彰式の後、記念撮影をして審査委員長と名刺交換をしたんですよ。
そこでも「アナタのお店のホームページは、面白い」って言ってもらいました。

つーか、オモロさだけで賞を取ったのか(笑)。

まっ、でもナカナカにコチラの意図を読み取ってくれた感じがして、スゴいウレシかったですね。
でも日替り考えてるのは父なんですけどね(笑)。

ある意味、ホントの受賞者は父だな父。
つーか、両親だな両親。

僕は記録してるだけだもん(笑)。

イヤ〜、でもこれからも頑張って日替り日記をつけよう!
でもこのブログはどう評価されたのかな?

それについては、謎のまま(笑)。

ってなわけで、表彰式が終了後僕はすぐに移動。
それについては、また後ほど…。

つーか、まだ続くのコレ(笑)。

banner_02.gif
↑「日替り日記バンザーイ!」ってことで、コレからも頑張りますので良ければクリックを!

京都におでかけ(3)

さてさて、まあ久しぶりの京都を歩いたわけですよ。

つってもね、雨が降ってたし、表彰式も控えてるってことで…。
そんなに遠くまではぶらつかなかったわけですよ。

まあしかし、表彰式までは時間がある。
と、なると…。

やっぱり飲みたいわけですよね(笑)。

ってなわけで、どっかでメシを食おうとイロイロ探したんですよ。
まあ駅ビル辺りで、「グルメフェア」みたいなことをやってたんですよ。

だからPortaをぶらついたり、他のところをぶらついたりしてたんですよね。
でも「!」となるお店がナカナカ無かったんですよ。

つーか、ビールが飲めりゃドコでも良かったんですけどね(笑)。

まあしかし、どこも混んでましたね。
だから余計に、入るのをためらったんですよ。

何せ「人ごみ」が苦手な人間ですからね(笑)。

まあでも「どこがエエかな〜」ってぶらつくのはナカナカに楽しかったですけどね。
ってなわけで、「もう飲めりゃエエわ」ってことで、入ったお店がコチラ。
IMG_2957.jpg
「えきびる市場」って回転寿しのお店ですね。

まあ食うもんも自分で選べるし、エエかなって思ったんですよ。
で、何を食べたかと言えば…。

って、写真が無いんですよね。
理由は簡単。

「席が狭すぎる」ってことですよ。
「いつの時代の日本人の体型やねん!」って感じのカウンター席でした。

イヤ、マジであれは狭すぎる。
あれだったら、カッパ寿司の方が全然ええよマジで。

まあでもせっかく入ったお店なんでね、座るわけですよ。
…オイ!案内するんだったら、片付けてからにしろよ!

え〜、前の人の食べたそのままで、カウンター席に案内されました(笑)。

で、とにかく狭いので、写真を撮るなんてとても出来ないわけですよ。
まあしゃーないってことで、とりあえず瓶ビールを注文。

ハイ、表彰式控えてるのに、相変わらずです(笑)。

イヤ〜、ビールはどんなところで飲んでもウマいね。
って、ホントにバカだなこの男(笑)。

で、この回転寿司屋はちょっと変わってましたね。
店内が狭い以外にも(笑)。

え〜と、寿司が回ってるんだけど、ケースを一旦開けて取るタイプでした。
だから、結構タイミングを見極めて取らないと、ウマく取れないのよ。

で、ケースもそっと閉めなきゃ、「ガン!」って言うわけですよ。
ちなみに、隣のオッサンはスゴい取り方が荒っぽかった(笑)。

で、とりあえずテキトーなモノを取ったわけですよ。
まあ寿司無くても、ビールが有れば良かったんですけどね(笑)。

で、値段は120円からでしたね。
高いネタになると一皿700円ってのもありました。

つーか、そういうネタは回ってなかったけどね(笑)。

え〜と、何食べたっけな〜。
まず最初に、イカゲソを食べた記憶がある。

コレは結構ウマかった。
隣のオッサンは2皿食べてたしね(笑)。

で、次は…、そうそうイワシを食べたんだ。
コレはあんまりウマくなかった。

ウチで捌いたイワシの方がウマい(笑)。

で、次は…、そうそう鯛を食べたんだ。
コレもあんまり大したことは無かった(笑)。

で、ここで瓶ビールのおかわり。
つーか、ホントにバカですねこの人(笑)。

で、続いて、焼きサーモンを食べました。
コレは結構ウマかったね。

で、この時には、寿司を荒っぽく取るオッサンはいませんでした。
まあそれでも狭い席に、ドンドンお客は詰め込んでたけど(笑)。

で、席を一つ空けた、右隣にオバちゃん2人組が座ったんですよ。
まあそれは、問題なかったんですよ。

で、オバちゃんたちは、マイペースで丼物やら寿司を食べ始めてたんですよね。
まあそれも問題はなかったんですよ。

でもちょっと食べ方がエラい気になったんですよ。
パーマのかかった方のオバちゃんね。

って、言ってもわかんねーか(笑)。

このお店には「醤油・ポン酢・あまだれ」ってのが、用意されてたんですよ。
まあ普通「あまだれ」ってのは、穴子やらにつけるじゃないですか。

そのオバちゃんは、どんなネタにでもコレをつけてんの。
イヤ、まあそりゃ好きずきだけどね…。

しかもかなり多めにかけるんだ、あまだれを。
アレ、何食べても同じ味やと思う(笑)。

で、またかけかたが豪快やから、隣に飛ぶのよね。
何気に拭いておいたよ、店員が拭かんから(笑)。

で、お客さんが帰った後、皿を片付けるでしょ。
それを「俺のすぐ隣に置くな」ってどれだけ思ったか(笑)。

で、まあその皿は、ちょっとして片付けに来たんですけどね…。
カウンターを拭け、カウンターを(笑)。

で、カウンターの中では、若い人と、その人より少し年がいったであろう人が寿司をこさえてました。
握ってはいませんでした、メシにネタを置いてるだけ(笑)。

う〜ん、アレならワタクシでも出来るかも。
まあ雇ってくれんと思うけどね。

あっ、でも鼻にピアスしたような人も厨房にいたな。
じゃあいけるか(笑)。

ってなわけで、とりあえず最後に何か喰って出ようと思い…。
赤貝を取りました。

まあこの時点でも、隣のパーマオバちゃんはあまだれをかけまくってた。
カウンターにもね(笑)。

赤貝は、まあまあでしたかね。
つーか、僕の味の評論はアテになりませんからね(笑)。

まあみなさんが京都に行かれたさいには、このお店には寄らん方がエエかもしれません。
特に1人や2人では行かない方が得策でしょ。

何せカウンターが狭い。
でも1人か2人だと強制的にカウンターに案内されます(笑)。

ってなわけで、中途半端にビールを飲み寿司を食べた僕はまたまた京都をさまよう事に…。
そのお話は、また後ほど…。

って、いつまで続くんだこのシリーズ(笑)。
banner_02.gif
↑「タマには回転寿司もエエよね」って思う方は、クリックを!