2007年3月29日

東北見聞録「紫波町に到着」

さてさて、書くの忘れてたよ「東北見聞録」を(笑)。

一応初日は書き終えたし、二日目の朝食を食べたとこまでは書き終えた。
ってなわけで、やっとこさ目的地の話が出来るな。

今回視察に向かったのは岩手県の紫波町ですね。
ちなみに「しわちょう」と呼びます。

コレがその紫波町役場ですね。
photo3440.jpg
この町は、ITをかなりまちづくりに活用しているんですよ。

ハイ、そういうわけで、さらに役場の写真。
photo3441.jpg
イヤ〜、やっとこさ目的地に来たね。

ホント前置きが長かったもんな(笑)。

ってなわけで、この町の人口がコレ。
photo3442.jpg
町と言えど、3万人以上住んでます。

で、入り口で待っていると、担当の方が登場。
ってなわけで、担当の方に連れて行かれたのが…。
photo3443.jpg
ものスゲー、大正チックな建物(笑)。

コレ、ナカナカにエエ感じですな。
そう言えば、大江町にもこういう感じの建物あったな〜。

もう取り壊されたけど。
こういうのって、残しておいた方がエエよね。

ちなみにコレは、旧役場ですかね。
photo3444.jpg
こんな看板あったしね。

まっ、大江町が出来たくらいにココも合併して出来たって言ってたしね。
ってなわけで、中に入ると…。
photo3445.jpg
説明のための準備がされていました。

ってなわけで、まずは担当課から紫波町がどうITを活用しているか説明がありました。
聞けば聞く程「スゴいやんか」みたいな内容でしたね。

まあ僕があーだこーだ言うよりも、実際にそのサイトを見た方がエエでしょ。
ってなわけで、コチラがそのサイト。→紫波町ポータルサイト

何がスゴいって画面が切り替えれるのがスゴい。
「こども」「主婦」「高齢者」の3つがあるんですよね。

「高齢者」をクリックすると文字が大きく濃くなったりするんですよ。
で、「こども」をクリックすると漢字が少なくなったりする。

う〜ん、ナカナカにやりますね。
で、まだ実験段階ですけど、独居老人などの安全確認にもネットを活用する取り組み等をしています。

また「ITサポートセンター」なるモノもあるんですよね。
会員になれば、パソコンは使えるしサポートも受けれる。

で、運営はNPOに委託してるそうです。
う〜ん、こういう取り組みを合併前の大江町でしてほしかったんだよね。

でも何度議会で訴えても、アカンかったけど(笑)。

またここの給食がエエ感じ。
地元の野菜をふんだんに取り入れた給食を実施してるんですよね。

で、農家の人がまたエエ顔して、野菜を作ってるんだなコレが。
また試験的ですが、「給食ブログ」ってのも開設してたそうです。

ある日の給食を紹介して、ダレがどの野菜を作ったのかとかがわかるようになってるんですよ。
で、子どもたちがそれに対して、コメントを残したりするんですよね。

う〜ん、ナカナカにエエ取り組みや。
で、結局は「トップの意思」なんですよね。

トップの意識しだいで、こういうことが出来るわけですよ。
「やれ」って言われたら、職員はイヤでも動きますからね(笑)。

実際に担当課の人も「ホント、タマに何でこんな事を…って思う事もありますよ」って言ってたもんな。
でもトップたる町長が「GO!」を出せば、職員は動くわけです。

無かったな〜、合併前の大江町にはそんなことが。
もちろん合併後の福知山市にも無いけど(笑)。

とにかくITの活用って面では、乗り遅れてるね福知山市。
合併特例債を使って、光ファイバーを整備しようとしてるけど…。

肝心のソフト面が全然整備されてない気がする。
で、また市議もウマくそこらへんを、追求出来てないんだ。

そりゃ、自分のホームページすら開設・更新出来てないくらいだからね(笑)。

ってなわけで、ナカナカに内容のある1時間30分でした。
ちなみに紫波町では議会中継もネットでしてるそうです。

コレは京丹後市でもやってますけどね。
しかしコレもナカナカ、踏み切っているところが無いんですよね。

見られたくネーのか、議会を(笑)。

ってなわけで、僕たちは視察&研修を終えて、紫波町を後に出発しました。
で、そこからは完全に観光モード復活(笑)。

だって、帰りの飛行機まで6時間以上あったんですよ。
ってなわけで、昼からのお話はまた後ほど…。

さ〜て、今週中には書き終えるかな(笑)。

banner_02.gif
↑「で、昼からはドコに行ったんですか?」って疑問に思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/13205