2011年11月24日

京北ふるさとまつり(11月3日)

ハイ、皆様お久しぶりです。

もう少しマメに更新したいとは思ってたんですが...。
いや、ドタバタで飲み過ぎで...。

ってか、最後のは言い訳にもなってねーよ(笑)。

と、言うわけで東京行きの新幹線に乗ってます。
「商工会全国大会」が東京は渋谷のNHKホールで開催されるからです。

と、言うわけで京都府内の商工会長様たちと移動中。
久しぶりに「最年少」としての参加ですな(笑)。

ちなみに最近は出来るだけ各地に直接出かけて、イベントなり事業を見たいなと動き回っておりますが...。
行く先々に雨雲がついて来る。

そして、雨が降る(笑)。

昨日も井手町で開催されたマウンテンバイク大会に行っていたんですが...。
雨(笑)。

「マウンテンバイク大会で初めて雨が降った!」と、木村前会長に散々言われました。
いや、僕もまさかあんなタイミングで降るとは...。

もう、マジでサハラ砂漠とかに引っ越しましょうかね?
逆にアチラでは「救世主や」とか言われるんじゃないでしょか(笑)。

さてさて、まあ前置きはこれくらいにして...。
とりあえず書けてないことを書こうかなと。

やっぱりね、書いておかないと忘れる(笑)。

で、記録しておきたいんですよね。
ってか、行ってきました、ハイ終わりじゃ意味が無い気もするし(笑)。

と、言うわけで日付は11月3日。
まあ一般に言う「文化の日」ですな。

この日は滅多に雨が降らない祝日らしいです。
うん、僕が行って降らないくらいだから(笑)。

と、言うわけで馴れない車を運転士、京北へ向かいました。
以前カーナビの言う通りに運転したら「杉の切り出し専用」みたいな道に入ってしまいエラい目に遭いました。

マジで死ぬかと思った、あの道は。
で、その反省も踏まえ...。

運転してたつもりなんですけどね〜。
またその「杉の切り出し専用」みたいな道へ入っちまった(笑)。

僕のオデッセイに搭載してあるカーナビは「悪意」を持っている、オレに対して。
もっと広くて楽な道あるやろ!

まあ道を覚えずに、結局ナビに頼った僕が一番悪いんやけどね(笑)。

と、言うわけで「自ら引き起こした」トラブルはあったものの...。
20111114002.jpg
無事に京北に到着。

この日は「京北ふるさとまつり」が開催されていました。
で、京北商工会青年部が開発した「やま鯨めし」を販売するということで、「コリャ見ておかないと」と思って向かったんですよね。

最初は電車を使おうかとも考えていましたが...。
そのルートがない(笑)。

まあまあええ男オッサンなんやから車くらい運転できないとね。

と、言うわけで到着したんですが...。
車も結構一杯。

そして、会場に行くと...。
20111114003.jpg
20111114004.jpg
ナカナカの賑わいです。

と、言うより盛況やん!
ウチの夏祭りより(笑)。

で、何がスゴいって...。
20111114007.jpg
20111114008.jpg
出店の数がハンパねえ(笑)。

これだけイロイロとお店が出てたら、そりゃお客さんも来るよなと納得。
ステージ企画で人を呼ぶこともあるけど...。

やっぱり祭りの基本は「出店」をいかに魅力あるものにするかだなと。
大江町の夏祭りなんか、ドンドン出店減ってるもんな〜。

で、会場ではこういう企画もやってましたね。
20111114005.jpg
20111114006.jpg
鮎を使った創作料理のコンテストですね。

ってか、京北何気に名物や名産品多くね?(笑)。

野菜から肉から魚から...。
いや、マジでスゴい。

ちなみに藤原前部長から「宮木君のところの方が規模デカイでしょ?」とか言われましたが...。
負けてます、完全なる敗北です(笑)。

と、言うわけで会場をチョロチョロした後に、いよいよ本命の「やま鯨めし」を見に行くことに!

はい、発見しました京北商工会青年部!
20111114011.jpg
みなさん頑張っております!

雨が降らなくてホントに良かったですね(笑)。

まあ僕もそんなに度々雨降らせているわけでも...。
あるか(笑)。

と、言うわけでコチラが京北商工会青年部が開発した「やま鯨めし」でございます。
20111114009.jpg
今では高級品となった「日本人の懐かしの味」である「鯨肉」をふんだんに使って仕上げてあります。

と、言うのはウソです。
鯨は使っておりません(笑)。

え〜と「イノシシ」の肉で作ったチャーシューを使用したチャーハンですね。
いや、イメージ的には「焼めし」かな。

厳密に言えばチャーハンと焼きめしって違うんですが...。
まあどーでもエエかなと(笑)。

でも響き的には「焼きめし」の方が好きですね。
まあそれこそどーでもエエことかもしれませんね(笑)。

でもこのネーミングセンスはナカナカにエエなと思いました。
「猪チャーハン」よりも、響きがエエかなと。

まあもしも「猪チャーハン」って命名してても僕は立場上同じ文章を書いてたと思うけど(笑)。

と、言うわけで巨大な鉄板で「炭火」を使用して、調理されておりました。
20111114010.jpg
やっぱりこの雰囲気は「チャーハン」じゃなくて、「焼きめし」ですな。

しかし、先ほど「厳密にはチャーハンと焼きめしは違う」って書いたけど...。
どう違うんやろ(笑)。

なんかネットで調べたら「タマゴを先に炒めてご飯を先に入れるのがチャーハンで、ご飯を先に炒めてタマゴを後から入れるのが焼きめし」って出てきました。
そんな違いだけなんやろか?(笑)。

どっちかと言うと「関西」は焼きめし文化らしいですけどね。
「粉もの文化」ってのが影響してるとのこと。

まあどーでもエエかな(笑)。

と、言うわけで、猪のチャーシューをたっぷりと使用し、仕上げに目玉焼きを乗せた「やま鯨めし」、新名物としての定着を期待しております。
でも今度からガスバーナー使った方が楽だと思う(笑)。

ってなわけで、京北商工会青年部のご好意により一つお土産としてやま鯨めしを頂きました。
帰宅して頂きましたが、ビールのツマミになる味でグッド。

妹も「ウマい」って言ってました。

で、京北商工会女性部は「猪汁」とか「鹿カレー」売ってましたね。
20111114020.jpg
何気に安いな(笑)。

で、「やま鯨めし」の売り上げは...。
最初はボチボチって感じだったんですかね?

まあ「新たに創ったもの」って馴染むのに一定の時間がかかりますからね。
でも部員のみなさん全力で「やま鯨めし、いかがっすか〜」って言っておられました。

タマに「猪チャーハン、いかがっすか〜」ってなってたけど(笑)。

ってか、青年部のテントの隣で...。
20111114012.jpg
こんなのやられたら、そりゃまずはコッチに行くわねお客さんは(笑)。

死ぬほど突っ込みたかったですけどね。
「京北マグロ捕れるの?」って(笑)。

まあでもこういうのまであるんだから、お客さんはそりゃ喜びますよね。
野菜に肉にマグロ...。

最強やん(笑)。

ちなみに青年部の向かいのテントでは「落ち鮎の塩焼き」を売ってました。
来年は、テントの場所を変えてもらうことも検討したらエエのでは(笑)。

まっ、でも食いもんは食いもんで固める方が、お客さんは呼べるしね。
と、言うかこの出店内容でも売れるようになれば、スゲーなと。

ホントに応援してますので、頑張って下さい!
20111114013.jpg
で、「このキャラを使って京北の何をPRしたいのか」がサッパリ分からないので、今度出会ったら教えて下さい(笑)。

と、言うわけで、京北ふるさとまつりを堪能した後...。
続いて京丹波町に向かうことに。

で、来る時も「杉の切り出し専用」みたいな道に「また」入っちゃったので、気をつけて運転することに。
気がついたらまたその道に入りかけた。

カーナビ君よオレに恨みあるのか?(笑)。

まっ、今回は「はっ!」と気づいたので、引き返しました。
で、カーナビが新たな道を探すのを待ってましたが...。

あのヤロー、なかなかそれ以外の道を出しやがらね〜。
どんだけ杉を運ばせたいねん(笑)。

まっ、なんとかその道を通らずに移動できました。

ってなわけで、京北ふるさとまつり編これにて終了〜。
意味なく長くなってしまった(笑)。

後、藤原前部長からプレゼントを頂きました。
20111114014.jpg
本日全国大会にて使用させて頂きます。

ってか、スゲーなマジで。
ホントにありがとうございます!

と、言うわけで京北商工会青年部の皆様ありがとうございました!

雨が降らないイベントは最高だ(笑)。

東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)に関するリンク集
被災地支援ネットワーク
災害支援net宮城
岩手県商工会青年部連合会(災害支援ページがあります)
PRAY FOR JAPAN T-shirts PROJECT

2011年4月28日

4月のこと

ハイ、気がつけばもう4月も終わりですね。

気を抜くと更新をしなくなるクセがついちまってます(笑)。

う〜ん、でもこのブログを通じて知り合ったというか...。
ココからの情報発信があったから、今の人脈が出来たというか...。

とにもかくにも、僕の基本と言うか「初心」はココにあるのかな〜と最近思います。
いろんなツールがある現代、ブログが一時期軽んじられてたけど、いろんなツールが出て来たからこそブログの大事さも前より理解されて来た気もしますね。

なら書けよって話ですけどね(笑)。

え〜と、前回は...。
そうそう「京都に行ってきます」で終わってましたね(笑)。

4月8日は京都青年団体会議の打ち上げでした。
何気に普段着で京都市内に行くのが久しぶりな気がしましたね。

いつもはスーツが多いですからね〜。
ってか、普段着余りもってないし(笑)。

いや、作務衣かスーツ着てるかしかないですからね。
うん、季節感もない人間ですから(笑)。

で、この日の打ち上げが終わって、翌日の朝帰宅。
8日は金曜日で助かりました。

9日の早朝に学生が余り電車に乗ってなかったから(笑)。

いや、平日に出かけた翌日の電車では...。
「学生さんに申し訳ないな」って思ってたんですよ、ずっと。

怪しい丸刈りのオッサンが、電車で寝てたから(笑)。

まあでも電車で寝ないと、寝れないですからね。
昔は電車で絶対に寝れない人間でしたけど、最近は電車でしか寝れない毎日ですな(笑)。

で、9日はまたまた京都行き。
4月5月は結構いろんな会議や総会とかが続くんですよね〜。

ってなわけで、頑張って翌日の朝に帰宅しようと思ったんですが...。
いや〜、体が結構悲鳴あげてました(笑)。

で、10日は帰宅後マジメにダウン。
お父様・お母様、仕事「ほぼ」手伝えない状態でスイマせんでした。

でも、あれはマジで人形状態だったね(笑)。

ってなわけで、その翌日の11日は...。
近畿府県商工会青年部連絡協議会の理事・役員会でした。

現在の体勢では最終の会議でしたね。
会議は大阪だったので、気合いを入れて電車でGo!

そして、翌日の始発で帰宅。
ハイ、その時は学生さんが沢山いました(笑)。

午前5時33分京都発の電車で毎回帰宅するんですが...。
園部駅で乗り換えなんですよね、福知山行きに。

で、京都駅から園部駅までは、そんなに混みません。
しかし、園部駅から福知山行きの電車の乗り換えは結構戦争です(笑)。

みんな、一駅前から立ち上がります。
乗り馴れている人は、その前の駅から既に立ってますけどね(笑)。

で、この時期の山陰線は「ボタンを押さないとドアが開かない」わけですよ。
暖房をより利かすために。

で、そのボタンを押す役目が、一番前に立っている人なんですよね。
ハイ、そういうわけで園部駅から、みんなダッシュ。

でも、僕の記憶では、座れなかったことはないんですけどね。
もう染み付いてるんでしょうね。

「走らないとアカン」ってのが(笑)。

で、帰宅後仕事開始。
この日は結構仕出しがありましたね。

ヘロヘロでしたが、なんとか動けてました(笑)。

で、12日はまあ夜は普通に過ごしてました。
たまには家で寝る必要がある(笑)。

で、13日は...。
京都府商工会青年部連合会の最終役員会でした。

僕は個人的な用事もありましたので、昼から京都中部地域をドライブ。
イヤ〜、中部地域「桜」キレイです。

お花見スポットも沢山あるので、また紹介します。
ってか、何をしてたんやオレは(笑)。

で、中部地域を巡り巡った後に、京都へ。
会議終了後、みんなでイロイロ話して...。

夜なのに明るいところに居ました(笑)。

ハイ、そして翌日の始発で帰宅。
なんか、長い文章書いてますが、基本的に内容は同じやね(笑)。

そして、14日頑張って朝から仕事!
4月のこの時期は、自治会の改選期後の「初集会」や「役員会」が結構あるんですよ。

あっ...。
ちなみに、13日は地元の「公民館」に関する会議がありましたね〜。

僕気がついたら、公民館役員になってました(笑)。

わが街「大江町」では昔から公民館活動が活発だったんですよね。
で、結構役員になると負担も大きくなるんですよ。

土日に事業をすることが多いですからね。
僕みたいに週末に休みがない人間はナカナカ役を受けにくいんですが...。

まあエエか(笑)。

で、14日は仕事もボチボチありましたね。
そして、夜は同級生が地元JCにオブザーブ参加するということで、一緒について行きました。

ハイ、その後その同級生と夜(笑)。

まあでもタクシーでも代行でも帰ることが可能な距離なので、まだ楽でしたけどね。
さすがに京都市内からタクシーはツライ(笑)。

で、15日は仕事的には何もなくて、ちょいとゆっくり出来ましたね。
イヤ、仕事もしてるんですよ。

誰も信じてくれんけど(笑)。

で、この日は依頼されていたDVDを仕上げるための作業をしてました。
しかし、夜から福知山市商工会青年部の役員会なので、途中でストップ。

で、最後の役員会でしたが...。
最後まで仕切りの悪い部長でスイマせんでした。

でも福知山市商工会青年部の部長は「自分でやりたい!」と思って引き受けました。
2年間迷惑ばかりかけてきましたが、本当にイイ経験になりました。

なんてことをツマミに、同級生と夜だけど明るい所へ出発。
で、帰宅後DVDの作業全く出来ず撃沈(笑)。

そして、起床後16日の朝から編集に取りかかり...。
なんとか書き出しまでいったんですが...。

うん、クアッドコアだけど、書き出しに時間がかかる(笑)。

ってか、実は15日「役員会」に出発前に書き出しをしていたんですが...。
最後の最後で「エラー」の文字。

もうね、新しいMacProが出たら、借金してでも最強のMac組みます。
7時間待って「エラー」って(笑)。

まあでも映像の場合は、編集の時間より「書き出し」ですね。
後、2層式のDVDは使わないほうがいいです。

書き込みに失敗した時のショックがデカイ(笑)。

で、16日もDVD作成とか、仕出しで結構一杯一杯。
もうこの日は本当に自治会からの注文が多かったですね。

まあでもこの不況の時代に本当に有り難いですよ。
で、夜も頑張って何気に作業作業。

気がついたらコタツで爆睡(笑)。

そして17日は「これでもか」というくらい仕事目白押しでしたね。
これまでに仕事をもらったことのない自治会からの注文もあったので、張り切って仕事!

その勢いで、夜も両親と飲んでたら...。
18日の月曜日にノックダウン(笑)。

僕基本的に月曜日が休日なんですが...。
まあ寝てただけですわね、ある意味(笑)。

ただ、作業はしてましたよ。
あまり進行してなかっただけで(笑)。

で、19日もまあコレと言っては、何もなかったかな〜。
なんか福知山市商工会青年部の「大江ブロック」の人間と夜な夜な集って来た気もするけど(笑)。

で、20日は朝から仕事満載でしたね。
葬儀関係の仕出しがあったので、結構ドタバタでした。

あっ、そうそう。
何気に19日にテレビ局から電話がありました。

「鬼そばを取材させて欲しい」とのお言葉。
僕が電話に出たので「ハイ、分かりました」って答えたんですよ。

で、「取材はいつですか?」って聞いたら...。
「明日ですけど」とのこと。

ジェットコースターか(笑)。

で、20日は葬儀関係の仕出しがあったので、結構朝も昼も一杯一杯だったんですが...。
「受けちまえ」ってことで「大丈夫です」と返事しておきました。

ただ、両親はメチャ「ハぁ?」って顔してましたけどね、後で伝えたら(笑)。

いや、でも番組の趣旨が「赤字路線の北近畿タンゴ鉄道を盛り上げたい」ってことだったんですよ。
地域活性化を唱えている僕が断るわけにはいかんでしょ、マジで。

ってなわけで、予定の時間を結構過ぎて取材班到着。
でもコレが良かったんですよ。

当初「午後2時から3時」って聞いてたんですが...。
その時、ウチのお店のカウンターには仕出し弁当が山盛りでしたから(笑)。

で、イロイロと撮影をして...。
鬼そばも食べてもらって...。

「○○日放送です」って言ってもらって...。

放送日に「オレの手だけ」映ってたら最高にオイシいなと思ってるんですけどね(笑)。

まあ地域活性化のためには、取材してもらってよかったかなと思っています。
僕の会話はほぼカットされてると思いますけどね。

後、顔も(笑)。

もっと早くわかってたら、ダイエットしてヒゲも剃ったのにね。
それでもカットされるかもしれんけど。

ってか、別にオレを撮りに来たわけじゃないし(笑)。

でもテレビ局の方々はみんな本当にいい人たちでした。
昔のマンガに出ているようなディレクターが来たらどうしようかと思ってましたからね。

ってか、あーいう人は今はある意味「天然記念物」なのかもね(笑)。

アナウンサーの方も大変に好感の持てる人でした。
マンガ好きってところが最高でしたね。

ウチのお店に入って来て「うわ〜、マンガ多いですね、僕も好きなんですよ〜」って言われた瞬間に意気投合(笑)。

で、21日は...。
結構普通に仕事してましたね。

夜はまた福知山市商工会青年部の大江ブロック「役員会みたいな飲み会」してましたけどね(笑)。

22日は...。
そうそう、夜から福知山市商工会の理事会でした。

理事として最後の出席でした。
この場で親会の入会も認められ、次に向けての準備は完了って感じでしたね。

で、23日は...。
ハイ、福知山市商工会青年部の通常総会!

来賓の福知山市商工会副会長が何故かサンプラザ万助に行ってしまうトラブルはありましたが無事終了!
ちなみに議長を「大江ブロックの世紀末覇者」の赤松良二に頼んだんですが...。

とにかく漢字が読めない(笑)。

「降壇します」を...。
「宮木君これ『降臨(こうりん)』って読むの?」って聞いて来る始末。

「議長席から降壇します」を...。
「議長席から降臨します」って読んだら...。

オメーは神様か(笑)。

で、この日は京都府商工会青年部連合会から清水筆頭理事も来賓で出席をして頂きました。
精華町からマジでご参加ありがとうございました!

ってなわけで、深夜3時過ぎまで引きずり回しました(笑)。

で、翌日24日は...。
4時に寝て7時に起床後仕事!

なんせ選挙の投票日。
投票所の弁当から、福知山市商工会女性部通常総会の弁当まで...。

これまた仕事目白押しでしたね。
もちろん、僕はフラフラ(笑)。

で、お座敷も2組あったので、結構疲れましたね〜。
まあでも夜に両親と飲むビールがウマかったですね。

ってか、この日は福知山市議会議員選挙の投票日で、開票もありました。
選挙にも出たことのある人間なんで、興味はありましたが...。

この地域の選挙はより「村型」になっちゃったのかもしれないなって気がしました。
志のある若い人間が立候補しにくい状況になったかな〜ってのが正直な感想です。

マジで選挙制度自体を変えた方がエエと思いますけどね。
車に乗って名前だけ連呼して、その裏で事務所から電話かけまくって...。

裏の選挙舞台みたいな人たちが地域を歩き回る。
公職選挙法から見たら違反みたいなことをしても、グレーだから捕まらない。

政党に所属するか地域推薦を受けるか、市長推薦を受けるしかない。
「議会は行政のチェック役」って言いながら、推薦者の名前は行政関係者だらけ。

まっ、いいんじゃないですか(笑)。

ってなわけで、もちろん投票には行きましたよ。
権利でもあり義務でもあると思ってますからね。

投票所にはみんな行くべきだと思います。
で、「ふさわしい人が居ない」と思ったら、白紙で投票してもいいと思いますけどね。

「頼まれたから」とかで投票するより意味があると思いますけどね。

なんてことを書き続けると、どこで誰が見ているか分からないので、場合によってはこの部分の文章は明日以降消えてるかもしれません(笑)。

で、25日は...。
京都府商工会青年部連合会の会議。

細かく言えば「22の挑戦」の実行委員会でした。
やむなく延期となりましたが、「ポジティブ」な延期です。

後ろ向きではなくて前向きな延期だなと。
で、終了後、みんなでワイワイとメシ喰って解散!

いろんな人との出会いが財産だし、名前を覚えてもらって「宮木〜」って言ってもらえることの幸せを結構感じてます。
「意見を言ってもらえる」「怒ってくれる」って本当に有り難いなと。

その人間のこと知らないのに、意見も言えないし怒ることなんて出来ないですからね。
こんな僕でもそうやって気にかけてもらえてるのかなと思うと、一人で泣いちまうんですよね〜。

でも、その想いに応えられないとアカンなと。
コレからが本当に僕にとっては正念場というか...。

ウン、頑張らんとアカンなと。
でも、マジで幸せやなと。

「オレみたいになりたいか〜」って問いかけて「なりたい」って人間はゼロだと思うけど...。
でも、そう言う意味では「僕しか出来ない」のかなとも思います。

こういう立ち位置のキャラはって意味ですよ(笑)。

役職的なことではないので、誤解のないように。

いろんな人と出会って話をしたことで、今の僕があると思っています。
まあいい方向に成長したのかどうかは、また今後話し合いましょう(笑)。

でも、「宮木猛だからこんなのになっちゃった」ってのもありますが...。
「宮木猛だからかな」ってのも...。

あ〜、ないかも(笑)。

うぬぼれる気もないですし、役職名に溺れる気もないです。
でも、そういうことが最近見え隠れして出て来たのかもしれません。

何回も言いますが...。
「初心」を大事にしたいなと。

で、26日は結構何もなくて平和でした。
でも早朝帰宅だったから、しんどいのはしんどかったけどね(笑)。

そして、27日。
あっ、昨日だ(笑)。

京丹後市商工会青年部の通常総会に会長代理で参加させて頂きました。
ただ、いつも通りお酒を飲んで「うわ〜い」って参加ならばアカンなと思ってましたし、みんなからも言われてました。

「飲まずに参加か」ってところで悩みました。
まあ悩む時点で、僕アカン人間ですけどね(笑)。

でも「来て欲しい」って言われるのってある意味有り難いなと。
ってわけで...。

ノンアルコールで参加。
みんなは飲まそうとしてたけどね(笑)。

で、飲まずに無事に帰宅は出来たんですが...。
テンションをあげる方法を今後覚えたいなと、ノンアルコールで。

イヤ、頑張って「やっほーい」って言いたかったんですけどね(笑)。

でも僕がこれまでやってきたことって「お酒」の力を借りすぎてたのかな〜と。
ちょいと振り返って反省していますね。

迷惑もかけましたしね。
お酒をヤメる気は無いですけど、それだけに頼ったらアカンなと。

木村会長や高岡副会長のアドバイス通りなんとか実行できたので、27日(つまり昨日)は良かったなと。
ただみんなから「テンション低い」って言われたので、テンションあげる修行をします。

でもウーロン茶って沢山飲めないね(笑)。

人間の本質は飲んだときに出るって人もいるけど、「シラフの時」と「飲んだとき」を両方見て始めて言えるセリフですもんね。

今後いろんな人と交流をする場合に、キモに命じて動きたいなと思っています。

長くなりましたが、現在までの流れです!

う〜ん、コレ誰が読むんだろ(笑)。

東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)に関するリンク集
東日本大震災に関する情報

2011年2月16日

修学旅行はどこへ?

今日は京都行きだ。

京都府民だけど、京都市内に行く時は「今日は京都に行くから」という。
ちなみに小学校の修学旅行は...。

京都に行った。
ハイ、京都府民です(笑)。

まあ京都観光をしてから、大阪に行って泊まって...。
翌日には奈良ってスケジュールでしたけどね。

さすがに京都市内に泊まって、次の日も京都ではないです(笑)。

ちなみに中学校は東京でしたね。
国会議事堂にもディズニーランドにも行きました。

まあ典型的な修学旅行ね(笑)。

でも僕らの地域は「東京か広島」ってパターンがほとんどだったような気がするんですけどね。
広島の場合は、千羽鶴を折って原爆ドームを見るというパターンかな。

まあしかし中学生のときに国会議事堂に行って...。
まさか13年後に、議員となって国会議事堂に行くとはガキの頃は思わなかったけどね(笑)。

一応今年で37歳になりますが...。
まあ結構やりたいことはやってこれたのかなと。

ただ、まだまだやりたいことだらけなんですよね。
まあ一番の夢は...。

毎日ダラダラと昼からビールを飲みながら、マンガを読める生活なんですけどね。
それがかなうと、ただのダメ人間なんで(笑)。

ローンとか借金とか無いので...。
思い切って挑戦を...。

するとこけちゃう感じがする(笑)。

ウチは夜営業してないから、夜営業をする...。
あっ、オレが飲んだくれてるだけのお店になっちゃう(笑)。

そう考えると「福知山市が募集した」アレに乗っかかりたかったんですけどね。
2度目の挑戦もむなしく玉砕(笑)。

出来レースだったら、最初から募集するなよって話。
「イヤ、違いますよ」って言うと思うけどね。

そんなことが通じると思うなよ(笑)。

ってなわけで、僕はお店やこのブログ等々...。
レンタルサーバーで運営しているんですが...。

「エックスサーバー」ってサーバーなんですが...。
20110216001.jpg
何気に容量が80GBに増えてました。

前は40GBだったんですけどね。
ここって何気に「倍増しました!」みたいなキャンペーンをやるんですよね。

しかし、最初は5GBくらいだったのに...。
エラいことになってますわ(笑)。

まあでも僕も「音楽作業」がメインの時は、外付けや内蔵ハードディスクなんて「200GB」がエエところでしたからね。
ただ、僕の場合「それをかなりの量」持っていましたけどね(笑)。

現在はメインの映像編集用のiMacに6TBの外付けハードディスクで...。
音楽用のPowerMac G5には200GBの外付けハードディスクを8台しようしてますね。

で、さらに過去のバックアップ用と、内蔵ハードディスクで...。
やっぱり10TBは超えてますね(笑)。

動画を扱うようになってから、とにかくハードディスクが必要になりましたね。
僕の場合「作業が終わっても」素材はそのまま残してますからね。

以前は「トレイを付け替える」タイプのを使用していましたが...。
最近では2TBの外付けハードディスクを、買うことで対応しています(笑)。

なのでUSB2.0ポートはいくつあっても足らないんですよね。
まあ一度、有線と無線を含めて、システムを構築し直す必要があるかなとも思ってるんですけどね。

前にも書いたように「自宅スタジオ」と「マンガ部屋」の他に使える部屋がもう一つあるので...。
そこを改装して、事務所みたいにするか...。

マンガ部屋を増やすか(笑)。

お店の二階も改装して、かなりエエ感じになってるんですが...。
長期のお泊まりさんに貸し出す方がエエのかなと。

それかビリヤードが出来る飲み屋か(笑)。

で、今日はとにかく京都に行って...。
会議終わって飲みに行って...。

で、午前5時33分の電車に乗って...。
そして、仕事をして...。

夜は妹のダンナ(つまり義弟)のお店のチラシ作りで...。
18日はちょいとこれまでと違った筋の依頼があって...。

それを昼からこなして...。
夜は別の用事と打ち合わせでおでかけ。

最近ダブル以上のブッキングが多くて、どないしていいか困ってます(笑)。

19日はたぶん京都行きですね。
20日はWEB関係の依頼をとにかくこなしておきたいなと。

まあスケジュール自慢なんんかしてもしゃーないですけどね(笑)。

こんなアル中の人間にイロイロと頼んでくれることにまず感謝。

ってなわけで、とりあえず明日の仕込みを出来る所までしておこうかなと。
ちなみに今日の会議は「京都青年団体会議」の代表者会です。

つまり15団体の会長とか部長が出席する会議。
僕は木村会長の代理で出席です。

で、7時から京都商工会議所であるんですが...。
毎回のことですが、遅刻します(笑)。

イヤ、家は4時30分には出るんですよ。
でも、電車が京都に着くのが、6時50分前で...。

そこから地下鉄だと...。
「もう1本早いので行ったらエエやないか」と思われるかもしれませんが...。

スイマせん、少しは仕事をしたいです(笑)。

なので、毎回みなさんにはご迷惑をおかけしておりますが、ある一定御了承も得られてるのかなと。
だって、一番早く家出てるんですよ。

一番遅く到着してまうのが、縦長の壁やけど(笑)。

4時台の電車に乗れば余裕で間に合うんですけどね。
でもそれだとね〜。

ってなわけで、間に合うように今から仕事頑張ります!

ならこんなこと書いてないで、仕込みしろって話なんやけど(笑)。

banner_02.gif
↑「うん、その通り」って思った方は、クリックを!

2010年10月23日

NHKの放送を見た(10月20日)

さ〜て、東京・京都・神戸・大阪と巡る一週間がほぼ終わりかけになりました。

さすがにバテました。
ってか、飲まなけりゃ楽にこなせたと思うけど(笑)。

しかし、東京に行ってノンアルコールって...。
ねー、絶対にねー(笑)。

ってなわけで、何から書きましょうかね〜。
相変わらずネタは死ぬほど持ってます。

書く気がないのと、時間がないだけ(笑)。

ってなわけで、10月20日のNHKみなさん見てくれましたでしょうか?
アレって全国放送?

見た感じ京都エリアだけな気もしたんですけどね。
ってなわけで、夕方6時30分頃かな〜。

出てましたよ、山城町商工会青年部が開発した「やましろたけのこバーガー」が!
「今、京都ではご当地バーガーがブーム」という無理栗な内容の放送が最高でした。

だって3つくらいしか紹介されてなかったもん(笑)。

でもたけのこバーガーはいい感じでしたね。
たぶんこのままいくと、どっかに商標登録されるかされるので、早めに対応した方がエエかと思いますけど(笑)。

で、まあ放送内容は...。
かなり山城町商工会青年部をピックアップしてましたね。

レシピを作成するために奮闘した部員、さらにパッケージを作成した部員...。
で、夜な夜な会議を繰り返す様子...。

そして、なんとか形になりつつあり、11月7日のイベントで販売されるとのこと。
え〜と「やましろまつり」でしたよね。

で、まあとにもかくにも、京都府内の青年部がピックアップされてエエ感じなんですが...。
森川部長が全く喋ってないなと(笑)。

で、放送直後に森川部長に電話。
「オレ、10分くらい喋ってんで」とのこと。

でも放送では喋ってない。
若手お笑い芸人みたいな扱いか(笑)。

イヤイヤ、でも森川部長の頑張りがあって出来て...。
さらに新聞やテレビでも放送されたんですからね。

スゴいと思いますよ。
まあテレビでは喋ってないけど(笑)。

情報特派員としてはなんとか11月7日行きたいな〜。
と、思ってるんですが...。

その日は父が同窓会で昼からいないんですよ。
ってことは、僕はお店を開けれないと。

夜の懇親会は行こうかな〜。
もちろんツマミはたけのこバーガー!

ってか、森川部長も「たけのこカツはウマいで」って言ってましたからね。

まあでも本気で僕らの世代が取り組んで周りを巻き込めば、地域も動くし...。
絶対にいろんな部分で活性化をすると思いますよ。

テレビでは無口になっちまうかもしれないけど(笑)。

でもなんか青年部の可能性をまた見つけた気がしました。
まあしかし...。

今度森川部長に出会ったら...。
間違いなくネタにしますけどね。

「喋ってないですよね」って(笑)。

banner_02.gif
↑「それがテレビ」って思った方はクリックを!

2010年10月12日

一応こんな感じで

ってなわけで、皆様お元気でしょうか?

酔っぱらって京都タワー前でカメラとかパクられてないでしょうか?
酔っぱらってアメ村三角公園の噴水に飛び込んだりしてないでしょうか?
酔っぱらってアブナいお兄さんの車のボンネットに乗ってないでしょうか?
酔っぱらって難波発の伊勢志摩行きの特急に乗ってないでしょうか?
酔っぱらって居酒屋から「出入り禁止だから」とか言われてないでしょうか?

ってなわけで、酔っぱらって気がついたら「顔の右側だけアンパンマンになってた」宮木猛です。
ちなみに上に書いた内容は全て僕がこれまでに行なってきた内容です(笑)。

ハイ、そういうわけで...。
有り難いことにiMac27インチの修理が終わりました〜。

保障期間内だったので、もちろん金はタダ!
ちなみに修理はクイックガレージに依頼しました。

ワタクシAppleの修理関係サポートは全く信頼しておりませんから(笑)。

まあでも結構かかったかな、時間は。
でもそれは担当者の方が電話で「スイマせん、長くかかりまして」って言ってくれたしね。

ちなみに「マザーボード」と「電源ユニット」の故障だったそうです。
つーか、ほぼ全損やん(笑)。

でもハードディスクには異常はなかったので、データはそのまま。
は〜、助かったと。

しかし4月に購入したのが、そこまで壊れるのかな?
イヤ、結構大事に使ってたつもりなんですけどね。

オレ、タバコ吸わねーし。
酒は飲むけど(笑)。

でもビールとかもこぼしてないからね、本体に。
まあ当たり前のことやけど(笑)。

まっ、でもMacBook Proの修理に今年10万円×2回のことを考えたらエエ感じ。
ってか、保障期間内じゃなかったら、エラいことになってたろだろうな〜。

だって、マザーボードに電源ユニットやもん(笑)。

まあとりあえず戻って来たら「データのバックアップ」を早速行なおうかなと。
そのためにも、また新しいハードディスクを買わないとね。

つーか、自宅スタジオには10TBを超える量があるんだけどね(笑)。

で、明日には届くとのことなので...。
止まっていた「自宅スタジオ改修計画」をまた進めようかなと。

近々「コレが新スタジオだ!」って写真でも載せたいと思っております。

で、まあ今月は地元の祭りやらイベントやらで盛りだくさん。
父が自治会長をやっていることもあって、結構真面目に出席してます。

ってか、手伝ってます(笑)。

で、行く先々で言われるのが...。
「顔どうしたん?」ですね。

イヤ、答えたいけど...。
覚えてないからワカランし(笑)。

「ケンカしたんですよ〜」
「こけたんですよ〜」
「車にぶつかったんですよ〜」
「UFOにさらわれました〜」

とか、テキトーに答えてたんですよね。
そしたら、変なうわさがチラホラ地元で流れ出した(笑)。

イヤイヤ、全てのうわさをミックスしないで下さい。

「夜中にケンカをして、車で山奥に連れて行かれて埋まりそうになって、命からがら逃げて来た」

こういう人物像のうわさも流れてる〜。
そんなバイオレンスな人生おくってないですから(笑)。

ってなわけで、17日は地元の運動会。
今日から飲まなければ顔のハレも引くとは思いますが...。

まあ無理だなと(笑)。

で、今は31日にある「第29回大江山酒呑童子祭り」の宣伝映像作ってます。
かなり言われてた日程をオーバしてますけどね(笑)。

9月24日と10月6日に撮影をしまして...。
で、編集してました。

最初は手持ちの機材やソフトを駆使しまくって「スゲー」のを作ろうかとも考えてました。
でも、よく考えたら最近って結構そういうのみんな作ってるなと。

昔より動画編集が結構身近になってるし、ソフトも安価。
その中でこれみよがしのモノを作ってもな〜と。

ってなわけで「コロンブスのタマゴ」的な考えで今回は取り組みました。
撮影時から「こういう内容」ってのはある程度考えてたんですよね。

で、撮影舞台は僕だけだから、音声はキレイに録音できない。
ならば「音声は無しじゃ」と割り切って...。

後は、文字で表現。
みる人がみたら笑える内容にしようと。

で、祭りに興味を持って、調べてそのあとにみたら「なるほど」と思われる内容にしようと。
ってなわけで、「青鬼」と「赤鬼」でそれぞれ撮影をして、作成しました。

まあ今は「青鬼バージョン」しかできてねーけど。
ってか、「締め切り」が近づかないと動かないな〜オレ。

つーか、締め切りすぎてるけどね(笑)。

ハイ、そういうわけで...。

なんかシュールな青鬼の里帰りと。

ぶっちゃけ、出来たのをみてみると...。
結構微妙な内容だなと(笑)。

まあでも僕的には結構「宮木らしい」内容に出来たかなと。


結局自分で楽しめればそれでいいのが、オレ(笑)。

banner_02.gif
↑「まあその微妙さがある意味いいのかも」って思ってくれた方は、クリックを!

2010年2月10日

やりたいこと

最近...、ってかココ数年なんかイロイロあったなと。

「夢」「やりたいこと」に向かってたつもりだけど...。
結構挫折もあった。

僕自身の大きな挫折はやっぱり選挙かなと。
「タラ・レバ」は禁句だけど...。

あのとき当選してたらどうなってたのかな?
まっ、考えてもしゃーないか(笑)。

え〜と、合併後の市議選は...。
そうそう!まだオレ31歳でしたね。

で、その時の写真を見たら...。
あ〜、細い(笑)。

イヤ、今もデブじゃない!
まあみんなから「太ったね」って言われるけど(笑)。

で、まあ合併後の選挙に落ちて...。
その後「選挙なんて」って思ってました。

でも...。
これだけ若い世代の「やる気のある」人の落選が続くと...。

ちょっと、なんかね...。
マジメに「どうしようかな」とか考えます。

僕自身青年部とかJCとかイロイロ活動してきました。
「議員にならなくても出来ることは沢山ある」ってことを学びました。

ただその反面「議員じゃないと出来ないこともある」ってこともあるなと学びました。
そういう両面を知った人がこれからのまちづくりのために、議員として動ければ委員じゃないかと僕は思っていました。

でも選挙はそういうものじゃないんだなと。
「あの人はお願いに来てくれたのに、アンタは来なかった」だけで判断する人。

つーか、戸別訪問は選挙違反なんですよ。
でもそんなこと関係ない(笑)。

「若いのに名前ばかり叫んで」とか言う人。
イヤ、選挙カーに乗ってる時は「連呼」しか出来ないって法律で決まってるしね(笑)。

で、自分の政策を書いたものを配布しようとしても...。
あ〜ら、コレも違反。

じゃあ、選挙期間中にホームページやらブログを更新して情報をお届け!
コレもまた違反。

つくづく、僕らの世代に厳しいですね。
選挙制度改革も必要ですが、まずは投票する側の意識改革も必要かなと思います。

「あの子は若いから」だけで投票してもらうのもオカシイと思います。
でも「頼まれたから」「あの人は地元から出てるか」だけで投票するのもどうかと思います。

特に合併した自治体においてそういう考えで投票をするのは危険かなと。
普通「自治会長」が言うようなことを、議員が議会の場で延々と議論するわけですよ。

それを4年間繰り返しちまう。
「合併した自治体」をどうするかを考えるのが議員の仕事じゃないかと思うんですけどね。

スケールメリットを合併の良さというならば...。
「地域の枠を超えた議員が意見交換を繰り返す」ことがホントのメリットじゃないかなと。

ってか、何が言いたいかというと...。
「田舎選挙」に対してホントに嫌気がさしましたね。

確かに選挙は「当選してナンボ」です。
「後1票で」とか言っても意味が無いです。

受かってこその議員です。
しかし、ホントにそれだけでいいのかなと。

言い方悪いですが「○○さんの後継者」「地元の代表」「○○さんの推薦」みたいなので多くの人が投票しているわけですよ。
イヤ、この僕の論調に文句があるならコメント下さい(笑)。

「まあ私が考え無しに投票しても変わらんか」みたいな感じで投票してませんか?
「別に投票行かなくてもエエか」とか思ってませんか?

ってかね、地元代表とか誰々の後継者だから入れるとか...。
ましてや「直接頼みにこられたから」その人に入れるとか...。

悪い言い方をしたら「後継者がサル」でも入れるって言ってるようなもんですよ。
「誰でもエエんかい」って思わざるを得ません。

でも国政とかだと動きますやん。
「変わって欲しい」って感じで。

なんでその熱が地方にはこないのかなと。
首長がいくら変わっても、議会が変わらないと本当の改革とは言えないんですよ。

やる気のある首長でも...。
議会に反発を食らったら、アウト。

なあなあでやれとは言わないです。
でも、まちを変えるためには首長と議会の変革が必要だと僕は思います。

ってなわけで、前置き終わり(笑)。

ハイ!今年の夏過ぎに...。
「福知山市バンドコンテスト(仮称)」を開催します!

若者とかオッサンとか関係無し!
「音楽が好き」な人間によるコンテスト!

つきましては、スタッフになりたいという方と募集します。
info@miyakitakeshi.com
↑こちらにメールを!

年齢や性別や国籍は問いません。
「田舎と言われる地域からムーブメントを起こしたい」と思っています。

ってなわけで、最近あまり深酒をしてなかったので....

ちょいと飲んだだけで頭がクラクラする(笑)。

2009年8月18日

激辛で攻めろ!

ハイ、明日から仕事ですね〜。

う〜ん、一旦だらけるとナカナカ戻らない人間なんで(笑)。

まあ、ぶっちゃけますと、そんなにダラダラはしてませんでしたけどね。
ってか、携帯無いと...。

みんなは不便でしょうね。
僕に連絡が出来ないから(笑)。

スイマせん、今年何回目かわからんくらいの回数ですが...。
また携帯が行方不明になりました(笑)。

笑い事ではないんですが...。
まあ笑うしかないんで(笑)。

ってなわけで、普段は商売をやりながら...。
さらに地域の活性化をしたい!と考えているワタクシですが...。

やられましたね〜、コレ。
2009081801.jpg
メチャ、いろんなところで紹介されてるやん。

で、また何か行ってみたいって思うの(笑)。

趣旨はこういう事らしいです。

平成21年7月9日、西日本で一番小さな市、京都府向日市に 「京都激辛商店街」が発足しました。 定番のカレー、麺等はもちろん、和菓子・スイーツなど、常識を覆すメニューや 想像を絶する辛さを皆さまにご堪能していただきます。
辛さのレベルはお店によって様々ですが、激辛マニアの方にも十分満足して いただける辛さから、激辛は苦手だが、ちょっと試してみたいという初心者レベル のものもご用意しておりますので、多くの方に楽しんでいただけると存じます。
激辛商店街加盟店もぞくぞく増殖中。メニューもどんどん進化していきます。 皆様のお声を第一に、皆さまからのご要望やご提案をもとに、どんどんメニュー 開発を積極的に行っていきたいと思ってます。
「皆様の満足のために、ご一緒に、京都激辛商店街は成長し続けたい!」 それが私たちのミッションです。

コリャ行ってみたい。

ってか、僕何気に激辛好きなんですよね。

特に酔っぱらった後に喰う、激辛メニューは最高です。
酔ってて辛さワカランから。

イヤ、それ意味ないか(笑)。

ってなわけで、向日市商工会青年部清水前部長のブログでも度々紹介されてたので、ある程度は知ってました。
つーか、マジメに行きたいな〜。

現部長のお店でも激辛メニューは出ています。
宮路部長のお店もエエ感じやな〜。

梅ちゃん(京青連会長)一緒に行くか〜。
でもこういう「まちおこし」をしているところが、あると思うとウレシいですね。

考え方によっては...。
「ウチの地域でも出来る」ってことですからね。

うん、みんなイロイロやってみよう!
しかし「向日市=激辛」ってイメージは全然無かったんだけど...。

それをやっちまうんだから、マジメにスゴいよね(笑)。

で、参加店舗の内容も気になるんだけど...。
「激辛商店街のホームページはMovable Typeで作られてるのかな〜」ってことも気になる宮木猛でした(笑)。

ちなみにウチの地域(福知山市大江町)でコレと同じ事をやろうとしたら...。
「鬼も泣いちゃう激辛麺類!」みたいな感じかな〜。

ただナカナカ「和」で激辛はな〜。
「一味山盛り」とか(笑)。

でもマジメにどういう感じか見に行きたいので...。
向日市には行きます!

その時は宮路部長&清水前部長よろしくね(笑)。

ってなわけで、みなさんもぜひ向日市へ!

そして、唇と舌を燃やしてね(笑)。

banner_02.gif
↑「辛いは痛いよね」って思った方は、クリックを!

2009年7月27日

何気に結構前の事(金刀比羅祭り回顧録)

う〜ん、コレだけ更新してないと「ついに死んだか?」とか思われるかな(笑)。

え〜と、生きてます。
「スゴく元気です!」とは言えないけど、生きてます(笑)。

イヤ〜、何気にドタバタしててブログを書こうという気にもならなかったんですよね。
まあほんの少しの文章でも、書けばエエのかなとは思ったんですが...。

そういう「ちょいと」短い文章を書くのが苦手なので(笑)。

ってなわけで、とりあえず最近の事を書こうかなと。
え〜と、まずは7月11日に。

って、エラい前やん(笑)。

え〜と、この日は「あるのか?ないのか?」で悩んでた金刀比羅祭りの当日。
前日にJCの委員会が我がお店であって、ほぼ寝てない状態。

まあ毎度の事なので、結構馴れてるけど(笑)。

で、朝になって、まずは会場準備。
え〜と、この日はワタクシ全く写真を撮っておりません。

ってか、そんなヒマは全くなかったです(笑)。

で、今回この記事に使用している写真は地元の薬局店から頂いたものです。
ありがとうございます。

ってなわけで、ステージを設営して、テントを自治会のみなさんに設置してもらって...。
例年ならさらに提灯を設置するんですが...。

昨年まで提灯設置を担当していたみどり会が今年は解散でいないと。
で、僕的には「出来れば設置したい」とは思ってたんですよ。

ただ、人出的にも、しんどいかなと。
でもやっぱり大江町河守パワーあります。

「せっかくやから出そうや!」ってことになりました。
提灯自体はいつでも設置出来るように準備はしてたんですよね。

で、みんなで提灯を設置。
2009072701.jpg
やっぱり提灯があった方がエエね。

で、この万国旗も地元の商店の皆様が設置してくれました。
本当に有り難い事です。

実は万国旗があって、提灯をみんなで設置している時点で...。
結構泣きそうになってました。

感動するのが早すぎる(笑)。

僕ね、今年の金刀比羅祭りは「僕だから出来た」とかは全く思ってないんですよ。
元々コレくらいのことは出来る底力はある地域でしたからね。

「きっかけが作れた」とは思ってます。
でもそのきっかけも「僕だから出来た」とは思ってません。

タマタマ「やります!」って言ったのが僕だったって話。
実際に僕は準備も何もかも中途半端でしたし...。

皆さんに対する指示もウマく出来ませんでした。
でもそれでも、あれだけのことが出来たのは...。

やはりこの地域に住む皆さんのおかげかなと。
ちなみに「僕だから」とは思っていないと書きましたが...。

全世代に愛想良くて、しかも文句を言われてもウマく答えれるのは僕しかいないと自負してます(笑)。

え〜と、今年来年といろいろやり方を変えて行かなくてはいけないと思っています。
で、その際に「イロイロ言われる」と思うんですよ。

うん、つまり「サンドバッグ」状態になる人間が必要。
それはオレを置いて誰もいねーだろ(笑)。

自分で言うのもなんですが、「こういうことをしたい」ってビジョンは常に抱えている人間です。
後は、みんなとの折衝や話し合い。

で、いろいろな方面から意見や苦情が来ると。
うん、そういうの受けるのは得意。

まあその反動で夜はアッパラパーになるけど(笑)。

ってなわけで、出店のためのテントも設置完了。
2009072702.jpg
と、言うわけで...。

調理器具等を運びまくってました。
え〜と、僕と福知山市商工会青年部の常任委員の二人でね。

イヤ、ホントにこの常任委員には御迷惑をかけました。
なんせかなり使い倒しちゃったので(笑)。

で、この金刀比羅祭りってのはでかい「金比羅丸」なる船を巡航してたんですよね。
子どもたちが船を引っ張って、町内を歩く。

僕がガキの頃はそれが楽しみで仕方が無かったんですよ。
小学校6年生の先輩が船の上で太鼓を叩くのもカッコ良かったな〜。

「いつかオレらもあそこに」って思ったもんです。
しかし、いつからか船は老朽化で巡航出来ず。

夜の出店は年々と減り...。
子どもたちも「まあ仕方が無いから」って感じで祭りにきてる感じ。

「祭りは何のために、誰のためにあるんだろう?」

そんなことを数年前から考えるようになりました。
でも、マンネリ化した事を変えようと思えば膨大なエネルギーがいる。

僕は避けてたのかもしれません。
逃げてたと言ってもいいのかもしれません。

「商工会青年部やJCで忙しいから」って。
でもまずは自分の住む地域を活性化させずに、「京都を!日本を!」とか言う資格はないのかなって。

やらなくて「あ〜、ラクチン」って言うより...。
挑戦して失敗した方が、次に繋がるかなって。

ってか、やるかやらないかの選択肢があるなら...。
やるしかないやん(笑)。

ってなわけで、船は老朽化してとても巡航出来る状態ではないけど...。
やっぱり祭りのシンボルなんだから、動かそうぜと。

ってなわけで、数年ぶりに倉庫から完全に金比羅丸が出航!
2009072703.jpg
やっぱりこの船は金刀比羅祭りのシンボルだな〜。

老朽化で巡航は出来ないんですけど...。
僕自身「巡航」を諦めてるわけではないです。

補助金等やいろいろな方法を模索しております。
まあ地域力再生の補助金はダメだったんだけどね(笑)。

多くの子どもと大人が、船を引き...。
それをにっこりと見つめるジイちゃんとバアちゃんがいる。

そんな祭りに出来たらエエなと思っています。

で、ステージの準備も着々と。
2009072704.jpg
船がいい味出してますね。

ってなわけで、船の変わりに町中を歩き回った子どもたちが到着。
2009072705.jpg
保育園児によるちびっ子神輿もエエ感じです。

ペットボトルで作ってるんですよね。

まあしかし、ホントに祭りってのはエエもんやなと。
特にこの金刀比羅祭りは「地域住民からの奉賛金」で運営しています。

だからこそ「地域の人にいかに楽しんでもらえるか」を考える必要があるなと。
ってなわけで、子どもたちによる練り歩きも終わり...。

さあ!いよいよ夜の部がオープン!
とにもかくにも「まずはお店の数を増やす」ってのが命題でした。

昨年はみどり会が1店舗と、露天商が2店舗でしたからね。
うん、寂し過ぎた(笑)。

ってなわけで、今年度は...。
■生ビール:ウチの父
■から揚げ・ポテトフライ・アメリカンドッグ:福知山市商工会青年部
■焼き鳥・枝豆:河守まちづくり委員会
■かき氷:ウチの母
■焼きそば:福知山市商工会女性部関係
■わたがし:地元商店
■パン類:地元商店
そして、露天商が4店。

ってことで、結構エエ感じに揃ったのかなと。
やっぱり祭りは長時間ブラブラ出来ないとね。

で、そのためにはお店が無いとどーしようもない。
ってなわけで、金比羅丸は「自由に乗ってや〜」って感じにしました。

初めて乗る子どもたちも結構いましたね。
うん、やっぱり表に出すべきやね船は。

で、僕は夕方からのステージ企画の司会担当だったのでステージに移動。
2009072706.jpg
ハッピが似合う男を自負しています(笑)。

太鼓や二胡の演奏が行なわれ、訪れた人たちも結構エエ感じで見てくれてましたね。
ちなみに僕の司会は...。

「早口過ぎて何を言ってるか分からん」と大好評でした(笑)。

まあでもとりあえず僕的に「昨年より今年」って思ってましたからね。
うん、去年よりは賑わいがあったかなと。

で、さらに今年より来年やね。
ステージ企画が進行している途中でも、地元の方々からいろんな意見を頂きました。

全てがお褒めの言葉ではなかったんですが、でもいい勉強になりました。
情報化と言われる現代ですが、やっぱり現場の声ってのが大事だなと思いましたね。

みんなの意見を取り入れて、来年はさらにいい祭りに!

ってことで、ステージ企画第2部は...。
「大カラオケ大会」ですね。

例年だと、出場する年齢層が決まってるんですが...。
今年は若い世代にも出場して欲しかったんですよね。

ってなわけで...。
2009072707.jpg
そういう仕切りをさせたらマジメに一級品ですね、オレ(笑)。

まず司会をしてて「話が途切れない」ですからね。
ってか、カラオケしてる最中でも話すからね(笑)。

え〜と、小学生から中学生や高校生。
さらに上の世代まで...。

うん、いろんな人が歌ってくれましたね。
ステージ前も人多かったしね。

ってなわけで、大変に充実した祭りでした!
後片付けも、みんなが協力してくれて...。

ホントにスムーズに進行。
ゴミも少なかったです。

で、僕は全てが終わった後...。
同級生と打ち上げに(笑)。

半分死んでるみたいになってましたけどね。
ってか、記憶が曖昧(笑)。

ハイ、そういうわけで...。
8月1日にも「鬼力の由良川夏祭り」が開催されます。

で、ここで僕ら福知山市商工会青年部も出店するんですが...。
人出がかなりヤバいと。

ってなわけで、このブログを読んでいる方にお頼み申し上げます。
8月1日午後3時か4時くらいから「手伝ってもエエで」って方がいたらメールを下さい。

info@miyakitakeshi.com
↑コレが僕のメールです。

ただ...。
日当等は出ません(笑)。

そのかわり焼きそばとか揚げ物は喰い放題です。
ってか、それくらいしかメリットないですけどね(笑)。

え〜と、年齢的には高校生からを対象とします。
ただ、何度も言いますが...。

日当は出ません(笑)。

「地域を盛り上げたるんや」って勢いだけで来て下さい。

まっ、焼きそばはナンボ喰うてもうてもエエから(笑)。

banner_02.gif
↑「やっぱり長いね文章」って思った方は、クリックを!

2008年10月31日

大高衛さんが福知山に

ってなわけで、今日はお店が結構ヒマです。

まあ常連さんはいつものように来てくれたんですが...。
一見さんのお客さんがいない(笑)。

ってなわけで、11月からは怒濤の「仕事以外が忙しい」モードに突入します。
喜んでエエのか悪いのか(笑)。

とりあえず今日中に「自分自身のスケジュール調整」をしっかりしないとアカンなと。
まあその前に、ちゃんと携帯持ち歩けって話やけどね(笑)。

ってか、やたらと祭りが続くんだよな〜。
もう少し、整頓すればと思うんだけどね。

山で祭りしてて、駅前でもイベント。
どこに人を集めたいのか、全く意味不明(笑)。

「ヤメろ」「減らせ」ってわけじゃなくて...。
もっと「こういう事をしたい」っていう目的をハッキリさせた方がエエと思うんですけどね。

数やればエエってモンでもないしね。
まあでも協力は惜しまないですよ、そりゃ。

でもホントに来年からは、イロイロと福知山市も考えるべきだと思う。
つーわけで、ちょいと真面目な話をしちゃいましたね。

キャバクラの話とかの方が良かったですか?(笑)。

ってなわけで、ブログ時間を進めましょう。
先週の週末くらいからの事やね。

ネタ満載です(笑)。

え〜と、まずは10月24日。
この日は午後7時からサンプラザ万助にて福知山市商工会合併後初めての「講演会」がありました。

講演をしてくださったのは、大高衛氏。
全国商工会青年部連合会の前会長であり、現在は相談役であります。

後は、全国商工青年同友会の会長もされております。
つまり忙しい方です(笑)。

ってなわけで、同級生と車に乗り合わせて、サンプラザ万助へ。
「オレらは普段着でエエかな」って事で、普段着で。

で、衣川副部長も普段着だった。
しかし、野口副部長はスーツだった。

統一しておけば良かったかな(笑)。

で、午後7時が近づいても岡本部長が来ない。
「また忘れてるんちゃうか?」との声が出る。

最近ホントに物忘れが激しいからね。
ただ、ゴルフの事になると記憶力が良くなる(笑)。

「来るか来ないか賭けようか」とか言ってたら、来た。
スーツ姿だった。

さすが部長だ。
ってか、オレの上着にはちょいと汚れすらあったからね(笑)。

つーわけで、講演開始。
2008103003.jpg
話は非常に分かりやすく、ナカナカに笑いもありました。

消防団入団の話は、去年も聞いたんだけど...。
操法要員を8年連続というのはスゴい。

で、消防団に入った後、青年部にも入部。

そっからのストーリーも結構オモロかったです。

ハッキリ言いますと「オレは青年部でイロイロな事やるんや!」なんて思って入って来る人間はほぼ皆無(笑)。

でもね、気がついたらアツくなってる。
そういう組織です。

ってか、僕も入った当時は...。
理事なんて...、ましてや部長なんて...。

って、思ってました。
で、さらに言えば...。

「京都府商工会青年部連合会って何?」って感じでした。
それが今は(笑)。

まっ、でもホントに可能性とパワーを秘めた団体ですからね。
せっかくだったら、アツく真剣に活動しようやって感じです。

ってなわけで、大高さんは現在「こういった補助がある」ってことも分かりやすく詳しく話してくれました。
熱の入った講演に、みんな徐々に「大高ワールド」に引き込まれてました(笑)。
2008103004.jpg
ちなみに、大高さんとウチの母は結構な知り合いらしいです。

同時期に会長やってのかな。
ウチは京都府女性部連合会の会長で、大高さんは千葉県商工会青年部連合会の会長だったかな。

後、同時期に全国の副会長もやってたんじゃないかな〜。
つーか、オレもコレ血筋だな(笑)。

ってなわけで、会場は満員。
2008103005.jpg
「椅子は何個あったの?」とかは突っ込まないように(笑)。

とにかく、今年度は「合併初年度」ってことで...。
ナカナカにウマく活動出来なかったのが実情ですね。

やはり「飛び地合併」ってのが大きいです。
コレに関してどう対処するか考えて行かないと、ホントにどうにもならんかなと。

ネットの活用、会議場所の確保、ホームページの充実...。
組織全体での取り組み、会員同士の交流...。

等など、イロイロ考えないとアカンなと。
ってなわけで、この講演も大変参考になりました。

「商売繁盛」のためにも「地域力」を高める事は大事だなと。
ウン、イロイロ頑張ろう。

ってなわけで、講演終了後に母から言付けられていたお土産を大高さんに。
そしたら、やっぱり「宮木さんとこの」って言われた。

母よアナタは、商工会関係者には有名人だ(笑)。

で、出来る事なら一緒に飲みに行きたかったんですが...。
僕は翌日、京都競馬場の視察を控えていたので、とりあえずご遠慮させていただきました。

ってか、その後、結局部長とかと飲みに行って...。
日付変わるまで飲んじゃってたんですけどね(笑)。

イヤ、しかしアツくタメになる話、ホントにありがとうございました!

ウン、タマにはオチ無しで終わろう(笑)。

banner_02.gif
↑「しかし、ホント翌日の事考えないね」って思った方は、クリックを!

2008年10月12日

夜久野「額田のダシ祭り」

ってなわけで、昨日は夕方から母の知り合いが千葉から来てました。

で、両親はその方達を案内するために、福知山市夜久野町へ。
昨日は「額田のダシ祭り」が行なわれてたんですよね。

ナカナカにスゴい祭りなんですよ。
行ったこと無いけど(笑)。

で、「アンタも一緒に行こうや」って誘われたんですけど...。
僕ね、何気に「インドア派」なんですよね。

今更言うのもなんだけど(笑)。

イヤ、もちろんイベントや祭りは好きです。
でもそれ以上に出不精(笑)。

イヤ、自分が運営する立場だったら、絶対に行くし...。
ノリノリで関わるんですけどね(笑)。

まあイロイロやっておきたいこともあったし...。
一人で飲むのも好きだから...。

僕はお留守番(笑)。

ってなわけで、母にコンパクトデジカメを渡しておきました。
つーわけで、母が撮影した写真をもって「額田のダシ祭り」の紹介とさせてもらいます。

ってか、福知山市商工会の名前も広告にあったから...。
青年部も関わってたのかな?

行っておけば良かったかな〜。
つーか、夜久野の青年部員、オレを誘ってよ(笑)。

青年部員に呼び出されたら、どこでも行くオレ。
ってか、衣川副部長に聞いておけば良かった(笑)。

つーわけで、まあ行けなかった(行かなかった)のは仕方が無い。
ってなわけで、昨日の様子がコチラ。
2008101201.jpg
2008101202.jpg
2008101203.jpg
2008101204.jpg
2008101205.jpg
2008101206.jpg
ナカナカにいろんなものがあるな〜と。

ただ、両親に言わせると「人出が減っているとのこと」らしいです。
う〜ん、いい祭りでもやっぱりそう言うことがあるのね。

だから「伝統」を大事にしながらも...。
「何か」新しいエッセンスを加えないといけないのかも。

ってか、「年代を超えて」みんなで考えないといけないのかもね。
つーか、言って無いオレが言うのもなんだけど(笑)。

ってか、まだまだオレも三和町や夜久野町のこと知らないからね。
コレは商工会青年部にとっても、課題。

「まずはお互いを知る」ってことが大事かなと。
つーわけで、出不精もちょいと直そ(笑)。

なんて思いながら...。

飲んでるオレです(笑)。

banner_02.gif
↑「結局飲むのね」って思った方は、クリックを!

2008年7月10日

議会中継を見ながら

ハイ、こんにちは。

ココ数日は結構落ち着いた日々を送っております。
やはり平和が一番ですね(笑)。

まあ来週になると、またドタバタの日々が始まります。
ってか、まずは土曜日の祭ですな。

え〜と「金刀比羅祭り」と言う名称でございます。
今回は張り切って、マスコミ宛にもたくさんFAX流しました。

何のリアクションもございません(笑)。

え〜と、7月12日(土)に行いますので、興味のある方はご連絡を。
ワタクシはこの日は、朝から晩まで祭にカカリっきりでございます。

ステージの準備から、子どもたちとの練り歩きから…。
夕方のステージ企画の司会から…。

なんでもやります。
一家に一台いたら便利ですよ。

メシを作って、ブログまで更新してくれる。
ただ、毎日ビール5ℓ飲みますけどね(笑)。

で、8月2日には大江町最大のイベント。
「鬼力の由良川夏祭り」が開催されます。

この日は福知山市商工会青年部大江ブロックで、模擬店。
河守まちづくり委員会で、鬼力の灯火。

で、まあ去年もやって来た事だから、いいんだけど…。
やっぱり言いたい事があって…。

もうそろそろ「実行委員会の中身」変えた方がいいんじゃないですかね?
去年は結構打ち合わせという事で、話を重ねたんですよ。

しかし今年はそういうお呼びが無い。
「昨年と同じような内容で」ってのが見え見え。

ってか、ウチの部長いわく「実行委員会に呼ばれてない」とのこと。
ただ、ウチの部長は物忘れが激しいので…。

単に呼ばれてたのを忘れていただけかもしれんけど(笑)。

イヤ、でもとにかく「地元住民が積極的に参加して作り上がる」って形にしていかないといけないと思うんですよね。
ハッキリ言いますと、今の実行委員会にそういうパワーがあるのか?

全く無いような気がします(笑)。

「金刀比羅祭り」については、僕今年度から「準備実行委員会」の会長を受けました。
もちろん立候補です(笑)。

船の修繕や、祭の内容・あり方…。
等など「今のうちにやっておきたい」ってことがたくさんあるんですよ。

で、子どもたちが「金刀比羅祭りに行きたい!」って思ってくれるような祭にしたいんですよね。
そのためには、僕らの世代が積極的に動く必要があるんじゃないかと。

まあこういう事を言っている僕は、地元の同世代で浮きまくってるんですけどね。
「暑苦しい」らしいです(笑)。

まあ今年は時間の都合で、イロイロとやりたいことが出来ませんでした。
でも来年は徹底的にやろうかと思っています。

イベントや祭だけが、地域活性化の手段とは思わないけど…。
でもやっぱり盛り上がらないよりは、盛り上がった方がエエじゃないですか。

同じやるなら、たくさんの人が来てくれる方がいいじゃないですか。
動き回って、アツく語り合った方が…。

打ち上げで飲むビールもウマいじゃないですか(笑)。

まっ、とにもかくにも、浮きまくりです。
駅前で同級生が集まっていても、呼ばれない宮木猛です(笑)。

で、まあ大江町地域には大きなイベントが夏と秋にあります。
ただ、年々マンネリ化して、人もあまり来なくなってます。

なので…。
来年、福知山市商工会青年部の部長に立候補し、そして様々なイベントの実行委員長に名乗り出てやろうと思っています(笑)。

ってなわけで、ホントに最近はグダグダ文章が続いていますね。
つーか、こういうのに馴れて来ちゃった(笑)。

それらと平行して…。
やっぱり音楽作業したいな〜と。

なんやかんや言ってMixとかするの大好きですからね。
ってなわけで、今月中には…。

イロイロなサイトをリニューアルしたいなと。
ってか、出張レコとか引き受けてもいいんだけどな〜。

車の運転がね(笑)。

海原センセもこう言ってたからね。
2008070903.jpg
ホントにその通りだよ(笑)。

そういえば、今日からサウザー(塩貝会長)ご一行は東京行きだったね。
そのまま帰ってこなきゃエエのに(笑)。

まっ、一緒に行く方々…。
ホントにご苦労様です。

深夜3時に「ハラ減った、焼きそば買って来い」とか「オレの部屋のテレビのリモコンどこやねん?」とか言われるんだろうな〜。
まあ「そういうこと言われるの、宮木猛だけ」なのかもしれないけど(笑)。

で、何しに行ったかと言いますと…。
ディズニーランドで南斗聖拳の披露をするそうです。

頑張って、奥義を見せつけて来てください(笑)。

イヤイヤ、そういうのじゃなくて…。
全国商工会青年部連合会のリーダー研修会だそうです。

僕も「行くか?」ってサウザーに誘われたんですが…。
東京駅前で寝て、カメラをパクられるのが怖いので断りました(笑)。

ってか、やっぱり今週一杯はお泊まりさんが多いのでね。
来週から少し減るので、出やすくはなるんですけどね。

ってなわけで、「最近全く顔を出していない」団体もありますね、僕。
まあそれはそれで(笑)。

ってか、続けるにしても、ヤメるにしても…。
とりあえず金は振り込んでおかないといけないんですよね。

カムバック、オレの金(笑)。

まあでもあまりケチってはいけません。
必要だと思う事には、思い切って使う事も大事です。

まあだからといって、飲みに行って「ドンドン飲んで」とかオネーチャンに言い続けなくてもエエんだけどね。
ねっ、赤松良二クン。

君はワリカンで500円しか払ってないのにね(笑)。

ってか、ホントにグダグダの文章になってきたな〜。
まあいつもの事やから、ご勘弁(笑)。

そういえば、昨日初めて見ましたよ。
福知山市議会のリアルタイム議会中継。

思ったより、声もハッキリ聞こえましたね。
やっぱり興味はあるんですよね、一応。

こういうのはやっぱり必要ですよね。
で、さらに必要なのが…。

議員がホームページなりブログなりを作る事かなと。
まあコレはドコでもやっている人は少ないんですけどね。

でもそれくらいの事は必要じゃないかなと。
まあ僕の場合は…。

「議員に立候補するのなら、ブログ閉鎖した方がエエよ」って言われますね、間違いなく(笑)。

ってなわけで、とりあえずグダグダと書いてみました。

ウン、ホントにその通りだ(笑)。

banner_02.gif
↑「このグダグダがほどほどにエエのよ」なんて思ってくれる人は、クリックを!

2006年10月21日

大江鬼の里クラブ

え〜と、僕も以前設立総会におじゃましたNPO法人の、詳しいサービス内容が書かれたしおりを母がもらって来ました。
photo1319.jpg
新聞折り込み等でも宣伝されてたので、知っている人は知っていると思います。

NPO法人「大江鬼の里クラブ」が正式名称ですね。
ちなみに僕は、設立総会にお邪魔しただけで、コレと言ってかかわり合いはないですね(笑)。

でも「こういう組織がありますよ」ってことくらいは、紹介しておきたいと思います。
やっぱり、こういうことって「あらゆる手段」で知ってもらう必要があるとは思うんですよね。

まあココで紹介したからって、いきなり利用者は増えないとは思いますけどね(笑)。

え〜、まずは福祉サービスを利用する際は「大江鬼の里クラブ」に入会する必要があります。
正会員:個人「入会金1000円、年会費2000円」 団体「入会金10000円、年会費10000円」
利用会員:個人「入会金:1000円、年会費2000円」
このようになっています。


正会員と利用会員の違いは…
『正会員は総会への出席が求められ、サービスの利用、支援活動ができます。
 利用会員はサービスを利用するだけです。』
↑とまあ、このように説明されています。

で、一番のメインとなるであろう「移送サービス」についても説明しておきたいと思います。
まず「誰でも利用できる」わけではありません。

NPO法人による移送サービスは、次のいずれかに該当されている方が対象となります。
1.要支援・要介護認定を受けている方
2.障害者手帳の交付を受けている方
3.その他肢体不自由、内部障害、精神障害、知的障害等により、単独での移動が困難な方であって、単独では公共交通機関を利用する事が困難な方
で、利用できるかどうかは、手帳の確認や面接等で判断するそうです。

しかしやっとこさ、こういう法人ができたので、ウマいこと行くといいんですけどね。
って、「ならお前も正会員になれよ」って突っ込まれそうですけどね(笑)。

で、気になる料金ですが、しおりに書かれている内容を転記しておきます。

<定額制運賃>
大江町内(周辺集落:仏性寺・北原・毛原・小原田・西部・東部・有路下全域⇄河守)の移動 800円
大江町内(上記以外⇄河守) 600円
大江町内⇄旧福知山市内 1500円
大江町内⇄綾部市内 2000円
大江町内⇄舞鶴市内(西) 2500円
大江町内⇄舞鶴市内(東) 3000円
※いづれも片道、1名につき。移送車1名につき、付き添い1名までは無料。

<距離制運賃>
初乗り走行5キロまでは 500円
以後、15キロまでは1キロ単位ごとに 200円
以後 1位キロ単位ごとに 150円
※定額制運賃設定以外の地域間の移送について、距離制で移送する。

<待ち時間料金>
15分以内 無料  以後1時間ごとに500円

<時間外割増料金>
移動時間(原則:月〜金曜、午前8時30分〜午後5時)の時間外は1割増し

<福知山市外出支援利用助成券>
市役所より福知山市外出支援利用助成券の交付を受けておられる方は、その規定に従って、利用助成券を運賃の一部に充てていただくことができます。

このような料金体系となっています(2006年10月1日現在)。
ただ僕は、この法人の役員でも会員でもないので、詳しい事は(☎56-1201)へお問い合わせください。

この他にも「日常生活支援サービス」もあります。
さすがに全部書き出すのは、面倒なので省略させて頂きます(笑)。

でもなかなか色んなサービスがありますよ。
「話し相手」なんて、どんなサービスやろ?って思いますね〜。

僕もお酒が入っていたら、話し相手にはなれると…アカンか(笑)。

まあ、なにはともあれ、やっとこさ大江にできたNPO法人です。
この町がこの先さらに、住みやすくなるように頑張ってほしいものですね。

で、僕的には料金が「高いか・安いか」よくわからんのですよ。
他のNPO法人の料金体系をくわしく見たわけではないので。

ただ間違いなくタクシーよりは、安いです。
僕ら飲みに行って、旧福知山市内から大江町内までだと…5000円はかかりますからね。

つーか、そう言う事と比べるなってか(笑)。

タマに真面目な話をしたかと思えば、オチをつけたがる。

こういう記事で笑いはいらんっつーの(笑)。

2006年6月23日

鳥居が完成!

今日は午後から「金刀比羅神社」の様子を撮影に行きました。

まあ撮影と言っても「2枚」しか写真は撮ってないんですけどね(笑)。

で、到着して、現場を見てみると「見事」に完成してましたね。
photo773.jpg
あくまで「石関係」だけですけどね(笑)。

しかしホントに「本堂」は祭りに間に合うのかな〜って本気で考えますね。

だって「ズーッと」シートがかぶせてあるしね(笑)。

一応僕が聞いた話では「7月1日に神様を入れる」儀式が行われるそうです。
そこでも本堂にシートかかってたらビックリするな(笑)。

ちなみにウチに宿泊されていたのは「石関係」の方達です。
だから「工事が遅れてるの?」って言う質問を我が家にしてこないように(笑)。

でも本当に鳥居移転工事に関わったみなさま、ご苦労様でした!
ま〜、よく「あれだけ酒飲んで次の日動けるな〜」ってのが正直な気持ち(笑)。

で、今回の金刀比羅神社の鳥居は、以前と違い「埋めてあり」「補強もOK」の状態です。
これなら僕が車でぶつかっても、大丈夫だと思います。

つ〜か、車で鳥居にぶつかる人って、全国に何人いるんやろ?

もしかしたら「少数派」ですかね?

そりゃ、あんまりおらんわな〜、鳥居に車でぶつかる人間って(笑)。

もしも僕と同じように「バックで鳥居に激突」した人がいたら、ご連絡ください。
みんなで「激白!激突日記!」って本を出しましょ!

売れるかどうかは、後で考えることにしましょ!
って、売れるわけね〜か(笑)。

======ことわり======
え〜と、本日ラッパ隊訓練の記事を更新した際、金刀比羅神社に関する記事が消滅しました。
なので、「何を書いたか」思い出して書こうとしました。

が、当然のごとく「何書いたっけ?」となりましたので、新たに記事を書き下ろしました。
どうかお許しください 宮木猛(酔っぱらい)より。

2006年6月20日

鳥居の設置

今日はまず「金刀比羅神社移転工事」の様子を見に行きました。

ある意味「メインイベント」とも言える「鳥居の設置」が行われるからです。
ちなみにこの工事関係者はウチの旅館に宿泊されています。

で、僕が現場に到着したときは、結構設置がすんでましたね。
しかし↓デカイクレーンだ。
photo755.jpg
これ、僕の部屋からも見えました(笑)。

で、大変なのは、横の柱より「上側」だそうです。
とにかく慎重に作業を行わなきゃいけないそうです。

で、さすがに、専門業者とはいえ緊張するそうです。
そりゃそうですよね、重さも半端じゃないだろうし…。

これが頭の上に落ちて来たら…、考えただけでゾッとしますね。

僕も車を鳥居にぶつけたとき、倒れてこなくて助かった〜。
あっ、ここで書くの忘れてましたけど、僕の事故は「バックで鳥居にぶつかった」のが真相です(笑)。

保険会社の担当者から「事故証明があがってきたんですが、鳥居も損傷しているのですか?」と聞かれました。
鳥居は損傷してませんし、損傷していた場合「保険」は適用されるんでしょうか(笑)。

もう慌てて説明しましたよ「鳥居は損傷していません」って。
どんな事故証明書を仕上げたんだ?

あんなもの(鳥居)が壊れたら、もの凄い金額がかかるでしょうね〜。

で、言っときますけど、僕がぶつかったのは「金刀比羅神社」の鳥居ではありませんよ(笑)。

話が適度に逸れたので、元に戻します。
で、午前中ではまだ完成していなかったんですが、午後から「上側」を乗っける作業に入るそうです。

僕ももう一度、カメラを持って見に行こうかなと思っています。
それにしても、大変な作業だ…。

そう言えば、昨日はみんな緊張して早く寝たって言ってたな。
ただ一人だけは、日付変わるまで飲んでましたけどね(笑)。

2006年6月 2日

大江にもNPO

今日は夜から「NPO法人設立総会」に行ってきました。
photo684.jpg
何か久しぶりにマジメな記事を書いた気が(笑)。

様は合併によって低下した福祉サービスを何とかしよう、という目的。

で、認可を受けるためには、京都府に申請しなきゃいけないわけですよ。
そのためにも「設立総会」でOKを貰わなきゃいけないわけです。

で、結構知っている人も来ていましたね。

ただ…、ちょっと若い世代が少なかったかな〜(笑)。

まあこればっかりは、ナカナカね。

で、福知山市のNPOの現状は「大江地域が一番ダメ」な感じです。

三和町や夜久野町では、合併する前にNPOを立ち上げていましたしね。
様は「ある程度、合併に対しての準備ができてた」わけですよ。

それに対して大江町では…、う〜ん僕も町議だったから責任はあるでしょうね。

でもね、当時の行政側ってのは町長も含め「合併推進派」だったわけですよ。
だったら「合併してこんな街を作る」とかのビジョンが必要なわけですよね。

でもそういうビジョンが無く「とにかく合併をしなきゃ」という思いだけだったと思うんですよ。

だから合併して「あらら、まさかこんなことになるとは」ってなっているわけですね。

もうね、僕みたいに「合併反対派」からしたら「そんなことわかってたやん」って叫びたくなる(笑)。
でもそれで終わっちゃ意味が無いですからね。

「より良い合併と言われるように」何かしなきゃいけないわけですよ。

だから正直「何がどうだか」理解せんままでも、設立総会に出席したわけです。

ただホントに設立することには意義はないんですけど…、もうちょっと世代間を超えた人材が欲しいなと思います。
まあ僕は現時点では会員でもないし、役員でもないのであまり口出しはできんわけですけどね。

事業計画を見たら「これをやろ思たら、若い世代もいるんちゃうん」って思ったわけです。
もしかして「そこらへんのこと」を僕は期待されているんやろか。

しかし僕も今年に関しては、自分のことで精一杯なのも事実ですしね〜。

ただ自分の好きなこの地域が、もっと良くなってほしいとも思っています。

で、このNPOについては、これからもちょくちょく報告したいなと思っています。

しかし近頃、体調が今イチ。
何か「体がダルーい」状態が直りませんね。

まあそれでもマンガ買いに、車で走ったけど(笑)。

しかしホントにシンドイ…。
ビールも「ちょっとしか」飲めんし。

まあ普通の人からしたら「飲み過ぎやろ」って量だと思うけど(笑)。