2007年3月27日

鶏を食す

イヤ〜、飲んだ飲んだ。

結局昨日は晩メシを食う前に、買って来たエビスビール6本全部飲みました(笑)。

でもやっぱり、休日はこうじゃないとね。
って、どんな休日やねん(笑)。

つーわけで、昨日はホントにダラダラと過ごさせて頂きました。
ってなわけで、そんな宮木家の「昨日の晩メシ」でも紹介しましょうか。

まずは、テーブルにこんなモノをセット。
photo3403.jpg
この時点で「鍋」と言うのはわかりますね(笑)。

さて、問題は「何鍋」だったのかですよね。
知りたいですか?

つーか、別にそんなに知りたくないかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、昨日の鍋はコチラ!
photo3404.jpg
「地鶏鍋」ですな。

コレいつもなら、ウチのお店の出汁を使うんですよ。
まあいわゆる、昆布やかつお節で取った出汁をね。

ただ昨日は違った出汁を使ったんですよね。
僕が東北土産で買って来た「比内地鶏スープ」を使ったんですよ。

つーか、僕が言ったのは宮城県と岩手県。
比内地鶏は秋田県の名物なんですけどね(笑)。

ちなみに「比内鶏」は純粋な日本地鶏で、昭和17年国の天然記念物に指定されています。
だから食用には出来ないんですよね。

僕らが食べられるのは、一代雑種の物ですね。
ちなみに、ロードアイランドレッドとの掛け合わせで生まれた物ですね「比内地鶏」は。

って、こんなウンチクなんの役にも立たんけど(笑)。

ちなみに、僕が以前バイトしていた焼鳥屋は「名古屋コーチン」を使ってました。
比内地鶏に名古屋コーチン、どれもウマいですよね〜。

で、共通点はどちらも、エエ出汁がでることですね、鍋にした時。
ってなわけで、昨日はその比内地鶏スープを使って鍋を食べたわけです。

つーわけで、まずは具の紹介から。
まずは鶏肉。
photo3405.jpg
「日本三大地鶏」ってわけには、いきませんがそこそこエエ地鶏です。

コレがまたウマいんだ。
もう最近は牛肉より「豚」か「鶏」ですね。

やっぱり年齢でしょうか(笑)。

で、またこの地鶏を鍋で煮ると、エエ出汁が出るんですよね。
いつもはウチのお店の出汁を使ってるでしょ。

でもこの日は、基本的に鶏だけを使った出汁。
やっぱりニオイが違うんですよね。

でもウマかったですよ。
またこの出汁で煮る野菜がウマいんですよね。

ってなわけで、使用した野菜を紹介。
photo3406.jpg
「白菜・エノキ・シメジ・舞茸・エリンギ」ですね。

つーか、シメジ多すぎちゃうん(笑)。

イヤ、でもこの鍋には、キノコ類がピッタリだなコリャ。
で、小鉢にちょっと鍋のスープを入れて、具を取る。

そしてつなば本舗さんのゆずとんがらしをちょっとつけて喰うと…。
ウマい!そりゃウマいぜ!ってくらいウマい。

秋田と博多のコラボレーションやね(笑)。

ってなわけで、やっぱりビールをガブ飲みしてしまいました。
つーか、晩メシ前に6本飲んでたけどね(笑)。

イヤ〜、でも休日の夜に鍋を食いながらビール…。
エエよね〜、もうずっとこうならエエのに(笑)。

で、昨日はコレ以外にも、サイドメニューが。
それがコチラ。
photo3407.jpg
男前豆腐店さんの「男前ブラック」ですね。

つーか、ホントにここの豆腐はユニークや。
って、今「ユニーク」って言葉使うの?

アカン、やっぱりオレ、オッサンや(笑)。

で、今日は3月27日…。
ヨシ、今回は期限大丈夫や(笑)。

ってなわけで、この豆腐北海道産の黒豆を使ってるらしいです。
で、「どんな豆腐かな〜」って思ってたわけですよ。

そうやって登場したのが…。
photo3408.jpg
コレなんですけどね、全然ウマそーに見えねー(笑)。

でもこの豆腐がウマかったんですよね。
一応薬味として、ショウガをつけましたけど、薬味無しでもウマかったですね。

って言うか、醤油すらなくてもウマいくらい。
ほんのりと、甘さがあって、とにかくウマい。

う〜ん、ホントここの豆腐は何喰ってもウマいな。
でも最初、この色見た時はビックリしたけど(笑)。

ちなみに姪っ子は「ウワー、何か苦そう」って言ってました。
でも一番沢山食べてました(笑)。

で、昨日は昼過ぎに出かけて、おどる メイド イン ワリオを購入してたんですよ。
ってなわけで…。

結局Wii大会(笑)。

まっ、でもこうやって父とゲームしたり、妹の旦那とゲームしたり出来るんですから…。
幸せっつーか、みんな子どもやね(笑)。

ってなわけで、昨日は久しぶりに休日を堪能しました。
やっぱり休日はビールですよ、ビール。

って、普段から飲んどるやないか(笑)。

banner_02.gif
↑「焼鳥にビールも最高やね」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/13197