2011年1月24日

自宅スタジオを変えてみた「その1」

さてさて、ブログも久しぶりに更新したから...。

飲むか!
って言いたいんですが、結構やることが溜まってるんですよね〜。

なので、携帯を放り投げたりしてますからね(笑)。

ってなわけで、今日は月曜日で休日でした。
いつもなら「マンガ買い」に走り回るんですが...。

今日はそうでも無かったですな。
まあビール飲んで携帯は放り投げてましたけどね(笑)。

え〜と、自宅スタジオをね、ちょいと変えたいなと。
「散らかっているのを」直したいって分けでもなかったんですよ。

僕的に「なんか雑然と散らかっている」のは結構OKなんで。
ってか、キレイすぎるのもアレですやん。

「ずっとそうなの?」って思わずにはいられないし(笑)。

ある一定「なんかしてるんだな」ってくらいは分かる方がエエというか...。
基本、まあそんなに手を入れてもな〜と。

まあ僕の場合は「もう少し、普段から片付けろ」とは思いますけどね(笑)。

ってか、最近ずっと自宅一階のコタツで寝てたんですよね。
「コタツで飲みながらグータラ寝」が好きなのもありますが...。

なんか自宅スタジオがちょいと気に入らなかったんですよね。
で、リニューアルをしたかったんですが、ナカナカ時間がなかったんですよ。

夜は酔っぱらいすぎてて、グダグダだったし(笑)。

ってなわけで、今日は昼前からやってみました。
え〜と、まだ「完全」ってわけじゃないですが、現在はこんな感じです。
20110124004.jpg
これまでとそんなに大きな違いがあるわけではないんですけどね。

でも、結構今は気に入って、ここで音楽聞きながらビール飲むのがええ感じですね。
ってか、この部屋だけのリニューアルがあってのことじゃないんですけどね。

つーか、過去の自宅スタジオに関しての写真も載せた方がエエのかな?
イヤ、それはそれでめんどくさいな(笑)。

でも自分自身の記録にもなるか。
なんせ、最近飲み過ぎなのかどうかしらんけど、記憶曖昧やからね(笑)。

ってなわけで...。

大阪時代の自宅スタジオがコレ!
20110124005.jpg
グッチャグチャなんだけど、この時代のレイアウトというか...。

この時の自宅スタジオ好きだったな〜。
ちなみに僕の自宅スタジオは「MD STUDIO」と言う名前です。

今はあえて、書いてませんけどね。
自分が自信を持って「コレがMD STUDIOや!」と言えるようにしたいなと。

ってか、今はその自信あるんだけどね(笑)。

しかしディスプレイが液晶じゃないですよ。
でもコレはコレでエエ写真やな〜。

機材は今より多いですね、数は。
あっ、僕基本的に「購入したものは売らない」人間なので...。

現在手元に無い機材は後輩にあげました。
ライブをやってない僕が持っててもしゃーないギター関係の機材も沢山ありましたからね。

使われてナンボですよ、機材は。
ってか、この写真にある機材で「使ってないもの」や「手元に無いもの」も結構あるけど...。

使っているものも結構ありますね。
ウン、物持ちはいいんだオレ(笑)。

ってか、このとき使っていた椅子どこにいったんだろう?
ゴミ捨て場から拾って来たんだけど、使い勝手は良かった(笑)。

今のオレの自宅スタジオに足りないのは椅子だな。
なんせセコい椅子だもん(笑)。

もちろん「作業時間」から考えたら椅子にお金をかけなきゃいけないのはわかっているんだけどね〜。
気がついたらマンガ買っている(笑)。

ってか、何度見てもこの時期のスタジオ写真はエエな。
なんせ稼いだ金は全部つぎ込んでましたからね。

だからビールはアサヒの発泡酒(笑)。

で、8年前くらいに地元に帰郷した時の自宅スタジオ。
20110124006.jpg
さっきの写真は、オレが大阪時代にいたころの写真です。

で、コチラはオレが大江町に帰って来たときの写真。
う〜ん、シンプル(笑)。

ってか、このころは「京都と大阪」行ったり来たりでしたからね。
録音からMixからかなり大変でした。

スケジュール的には今より忙しかったかも(笑)。

なので、「京都スタジオ用」「大阪スタジオ用」って機材をわけて設置してましたね。
「レコーディングがすんでいれば、コチラ(京都)はそんなに機材はいらんやろ」ってことでかなりシンプルにしてましたね。

ボーカルやコーラスくらいはレコできるようにはしてましたけどね。
基本的に「Mixとマスタリング」用と考えてましたね。

だから、大阪スタジオと同じPowerMac G4を購入してソフトも同じものをインストールしてました。
プラグインはハードディスクにオーソライズしていたので、「録音用Mac」は大阪に置いてましたね。

まあ外部スタジオのレコはPowerBook G4でやってましたけどね。
ってか、このころ結構いろんな機材を買ってましたね頻繁に。

「あんた町会議員やってたころ、そんなものばかり買うてたんか」って突っ込まれそうですけどね(笑)。

まあ結構昔からそういうこと言われましたね。
「何買うてるん」って話じゃなくて...。

だいたいが「で、結局ナンボもうてるん?」って話でしたね。
なんか、毎月たくさん給料もらっているように見えたらしいですよ(笑)。

まあ悲しいことに、そのころにはこのブログ立ち上げてませんでしたからね。
ってか、「ブログ」って言葉がまだ無かった時代かな(笑)。

一応町議時代の給料明細あるんで、公開してもエエんですけどね。
ただ公開しても「他になんか収入あったんやろ」って言う人もいるかもしれませんけどね。

僕は「議会広報特別委員会」に所属していたので、「議会だより」を編集する月はちょいと手取りが増えました。
え〜と、その時で17万円くらいですね。

基本給は額面で「195000円」でした。
まあ8年前と今はちょいと物価も変わってますけどね。

でもこういう給料でしたね。
で、基本的に昇給は無し。

議会で喋ろうが、喋らないでも一緒。
一般質問を全くしなくても一緒。

でも議長になれば何故か給料が変わる。
副議長でも変わる。

特にウチの町議会は議長の給料と僕らの給料は違いましたね。

ってか、議員やってるからってそんなにお金が入って来るわけないですやん(笑)。

僕も町議の経験しかないので、他は知らないですが...。
ってか、市議会議員でも府議会議員でも国会議員でも...。

全部調べれば出ますよ、ナンボもらってるか。
基本的にはその額です。

最初は僕も「テキトーにやって月に15万はもらえるンや」とか思ってましたけどね。
実際は「コレでこの額?」って思いましたからね(笑)。

もうね、どっちかですよ。
「専門職として給料を増やす」か「ボランティアでやってもらい給料を減らす」かね。

ただ、この不況の時代「地方を立て直す」のに議員の力も必要だと思うんですが...。
それが「名誉職」みたいなボランティアでエエのかなとは思うんですけどね。

で、まあ「人件費が高い」といって、よく「議員の給料」とか突っ込まれますが...。
正直、自治体の財政からして議会運営費なんて「小さい」わけなんですけどね。

イヤ、減らすのに反対ではないんですが...。
議員の給料減らしたら結構「満足」になりますやん。

後は市長とか特別職の給料を減らしたらね。
でも...。

アレ、自治体の財政からしたら微々たるもんですよ(笑)。

大事なのは「市長と特別職と議会と職員」までいったら意味があるってことですよ。
市長が給料下げたから「あ〜、頑張ってるな」ってのもどうかと思いますけどね。

自治体予算を見て「人件費が変わったな」って見る必要もあると思うんですけどね。
まあただ、自治体予算はウマく分かりにくくしてるからね(笑)。

そういう説明も役所と議員はする必要があるとは思うんですけどね。
ってか、何の話してましたっけ(笑)。

あっ、そうそう議員になって大江町に帰宅した話ね。
で、Mix用の機材を揃えたんですが...。

思ったような音にならなかったんですよね。
イヤ、その場では納得した音になったんですが...。

後日「ちょいとなんか違いますね」って言われましたからね。
モニター環境の違いがかなり響いてましたね。

大阪で使っていたモニタースピーカーが手に入らなくて、違うのを購入して使ってたんですが...。
それだと、やっぱり違う感じに仕上がるんですよね。

ってか、大阪で使っていたモニタースピーカーを買う金がなかったのが事実なんですけどね(笑)。

まあでもこのシンプルさもある意味、潔くてエエかな〜。

ってか、長くなったので一旦切ります。

飲みたいから(笑)。

banner_02.gif
↑「ウン、余計に長くて読みにくい」って思った方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/15291