2011年1月24日

自宅スタジオを変えてみた「その2」

ハイ、ダラダラと...。

ってか、一日三回更新?
こんなこと久しぶり(笑)。

う〜ん、休日ならではの過ごし方ですね。
でも携帯は手元にありません(笑)。

休日を過ごすためには、携帯を持っていてはいけません。
ってか、最近まで「金払ってないから」止められてましたからね(笑)。

はい、そう言うわけで...。
「自宅スタジオ」について書いてましたね。

う〜ん、興味の無い人からしたら「どーでもええ話」ですよね(笑)。

しかし、何気にGoogleの画像検索で「自宅スタジオ」って検索したら...。
まだ僕のブログが結構出てきます(笑)。

それだけ見てもらってる...。
ってか、あまりこういうネタでみんな書かないのか?

もうどーでもエエわ(笑)。

ハイ、そういうわけで、大阪から京都に帰宅した時のことを書きましたね。
うん、続けて読めるような内容ではないけどね(笑)。

で、まあ帰郷後は「京都」「大阪」の二本立てでスタジオを形成していたんですよ。
しかし、段々とそれにも無理が出て来たんですよね。

地元での仕事も増えて来たし、なかなかに時間が取れない。
ってなわけで...。

「もう一つにしてしまおう」って思ったんですよ。
ってなわけで、大阪の機材も京都に統合。

そしたら、またコレが大変(笑)。

なんせ機材の量も...。
マンガの量もハンパじゃなかったから(笑)。

で、大阪スタジオより京都スタジオの方が「部屋の広さ」は広かったんですよね。
しかし、「ええ感じ」にするのには時間がかかりましたね〜。

僕的には「納得のいくスタジオ」にしてから、いろんな依頼を受けたかったんですが...。
そうもいかずに「レイアウトを変更しつつ」になりましたね。

「こんなのがエエかな〜」の繰り返しでしたね。
そう言う時期がコチラ。
20110124007.jpg
「Mixするエンジニアとバンド側が同じ画面を見れるよう」にした感じですね。

この写真ではそうなってませんけどね(笑)。

このころは僕が見ていたMix画面と同じものをバンド側にも見れるようにしてましたね。
で、僕はデスク近くの場所で、バンド側は少し離れた場所って感じでしたね。

細かい音のチェックは僕がやって、全体に対してのOKはバンド側が出すってスタイルでやってました。
コレはこれで、良かったなと僕は思ってます。

「オレとバンド」が作業を一緒にするということから考えたらある意味コレが理想だったなと。
ただ、この後、そういうことが減っていったんですよね。

僕自身があまり依頼も受けなくなりましたし...。
ってか、受けれなくなってた。

で、そういう僕だから、あまりみんなも依頼してこなくなって来てたし(笑)。

ただ、僕はだんだんと地元の生活というか...。
青年活動が楽しくなって来てましたからね。

ちょいとそういうことから離れてましたね。
でも、やっぱり戻って来るんですよね〜。

ってか、それは「音楽」じゃなくて...。
「映像関係」の作業だったかな。

そういうことを何気に沢山頼まれて、やって行くうちに...。
自宅スタジオでの作業も増えて、段々と...。

「あ〜、やっぱり音楽と映像両方やりたいな〜」って思うようになったんですよね。
まあそうなると、やっぱり凝り性ですから、段々と機材も増えるわけですよ(笑)。

で、このころは「オレが好きなように作業ができるように」ってことを一番に考えるようになって...。

それで出来たレイアウトがコチラ。
20110124008.jpg
ココ最近のレイアウトがコチラですね。

まあ自分なりにはまとまってると思うんですが...。
実はこのレイアウトになってから、ほぼ自宅スタジオでの作業をしてませんでしたね。

お店の座敷にMacBook Pro持ち込んで、ひたすら作業してましたね。
自分でレイアウト作っておいてなんですが...。

「なんかをやりたい」って感じじゃなかったんですよね〜。
ってか、こぎれいにしすぎたっていうか...。

タマに赤いテーブルのPowerMacでエロ動画を見ていたくらいですからね(笑)。

ってか、この頃はデスクトップMacより、MacBook Proの方がパワーがありましたからね。
そうなると「場所」ってどうでもよくなるんですよね。

でも、そん中でMacBook Proが故障してiMacを購入。
それを自宅スタジオに備えてドカーンとやるのかと思ったら...。

お店の座敷スタジオがだんだんと肥大化(笑)。

最終的には母に「ええ加減にせい」って怒られましたね。
まあお座敷なんで、いつまでも僕が占領できませんからね。

ってか、このころは寝起きもそこでしたからね。
マンガは1000冊以上置いてたし(笑)。

まっ、でもその後全部の機材やマンガを自宅に移動して...。
ナカナカ「やっちゃるで」という気分にならず、自宅スタジオには近づきませんでしたが...。

やっとこさ、本日「コレなら」というのが完成しました。
近々レーベルのホームページも改良したいと思っています。

「マンガも読めりゃ、映像も作れる」って感じでエエかな(笑)。

正味今はかなりお気に入りです。

ちなみに先ほども出しましたが...。
20110124004.jpg
↑コチラが現在のMD STUDIOです。

ウン、ナイスなゴチャつき(笑)。

banner_02.gif
↑「まあそういうのもアリかな」って思った方は、クリックを!

自宅スタジオを変えてみた「その1」

さてさて、ブログも久しぶりに更新したから...。

飲むか!
って言いたいんですが、結構やることが溜まってるんですよね〜。

なので、携帯を放り投げたりしてますからね(笑)。

ってなわけで、今日は月曜日で休日でした。
いつもなら「マンガ買い」に走り回るんですが...。

今日はそうでも無かったですな。
まあビール飲んで携帯は放り投げてましたけどね(笑)。

え〜と、自宅スタジオをね、ちょいと変えたいなと。
「散らかっているのを」直したいって分けでもなかったんですよ。

僕的に「なんか雑然と散らかっている」のは結構OKなんで。
ってか、キレイすぎるのもアレですやん。

「ずっとそうなの?」って思わずにはいられないし(笑)。

ある一定「なんかしてるんだな」ってくらいは分かる方がエエというか...。
基本、まあそんなに手を入れてもな〜と。

まあ僕の場合は「もう少し、普段から片付けろ」とは思いますけどね(笑)。

ってか、最近ずっと自宅一階のコタツで寝てたんですよね。
「コタツで飲みながらグータラ寝」が好きなのもありますが...。

なんか自宅スタジオがちょいと気に入らなかったんですよね。
で、リニューアルをしたかったんですが、ナカナカ時間がなかったんですよ。

夜は酔っぱらいすぎてて、グダグダだったし(笑)。

ってなわけで、今日は昼前からやってみました。
え〜と、まだ「完全」ってわけじゃないですが、現在はこんな感じです。
20110124004.jpg
これまでとそんなに大きな違いがあるわけではないんですけどね。

でも、結構今は気に入って、ここで音楽聞きながらビール飲むのがええ感じですね。
ってか、この部屋だけのリニューアルがあってのことじゃないんですけどね。

つーか、過去の自宅スタジオに関しての写真も載せた方がエエのかな?
イヤ、それはそれでめんどくさいな(笑)。

でも自分自身の記録にもなるか。
なんせ、最近飲み過ぎなのかどうかしらんけど、記憶曖昧やからね(笑)。

ってなわけで...。

大阪時代の自宅スタジオがコレ!
20110124005.jpg
グッチャグチャなんだけど、この時代のレイアウトというか...。

この時の自宅スタジオ好きだったな〜。
ちなみに僕の自宅スタジオは「MD STUDIO」と言う名前です。

今はあえて、書いてませんけどね。
自分が自信を持って「コレがMD STUDIOや!」と言えるようにしたいなと。

ってか、今はその自信あるんだけどね(笑)。

しかしディスプレイが液晶じゃないですよ。
でもコレはコレでエエ写真やな〜。

機材は今より多いですね、数は。
あっ、僕基本的に「購入したものは売らない」人間なので...。

現在手元に無い機材は後輩にあげました。
ライブをやってない僕が持っててもしゃーないギター関係の機材も沢山ありましたからね。

使われてナンボですよ、機材は。
ってか、この写真にある機材で「使ってないもの」や「手元に無いもの」も結構あるけど...。

使っているものも結構ありますね。
ウン、物持ちはいいんだオレ(笑)。

ってか、このとき使っていた椅子どこにいったんだろう?
ゴミ捨て場から拾って来たんだけど、使い勝手は良かった(笑)。

今のオレの自宅スタジオに足りないのは椅子だな。
なんせセコい椅子だもん(笑)。

もちろん「作業時間」から考えたら椅子にお金をかけなきゃいけないのはわかっているんだけどね〜。
気がついたらマンガ買っている(笑)。

ってか、何度見てもこの時期のスタジオ写真はエエな。
なんせ稼いだ金は全部つぎ込んでましたからね。

だからビールはアサヒの発泡酒(笑)。

で、8年前くらいに地元に帰郷した時の自宅スタジオ。
20110124006.jpg
さっきの写真は、オレが大阪時代にいたころの写真です。

で、コチラはオレが大江町に帰って来たときの写真。
う〜ん、シンプル(笑)。

ってか、このころは「京都と大阪」行ったり来たりでしたからね。
録音からMixからかなり大変でした。

スケジュール的には今より忙しかったかも(笑)。

なので、「京都スタジオ用」「大阪スタジオ用」って機材をわけて設置してましたね。
「レコーディングがすんでいれば、コチラ(京都)はそんなに機材はいらんやろ」ってことでかなりシンプルにしてましたね。

ボーカルやコーラスくらいはレコできるようにはしてましたけどね。
基本的に「Mixとマスタリング」用と考えてましたね。

だから、大阪スタジオと同じPowerMac G4を購入してソフトも同じものをインストールしてました。
プラグインはハードディスクにオーソライズしていたので、「録音用Mac」は大阪に置いてましたね。

まあ外部スタジオのレコはPowerBook G4でやってましたけどね。
ってか、このころ結構いろんな機材を買ってましたね頻繁に。

「あんた町会議員やってたころ、そんなものばかり買うてたんか」って突っ込まれそうですけどね(笑)。

まあ結構昔からそういうこと言われましたね。
「何買うてるん」って話じゃなくて...。

だいたいが「で、結局ナンボもうてるん?」って話でしたね。
なんか、毎月たくさん給料もらっているように見えたらしいですよ(笑)。

まあ悲しいことに、そのころにはこのブログ立ち上げてませんでしたからね。
ってか、「ブログ」って言葉がまだ無かった時代かな(笑)。

一応町議時代の給料明細あるんで、公開してもエエんですけどね。
ただ公開しても「他になんか収入あったんやろ」って言う人もいるかもしれませんけどね。

僕は「議会広報特別委員会」に所属していたので、「議会だより」を編集する月はちょいと手取りが増えました。
え〜と、その時で17万円くらいですね。

基本給は額面で「195000円」でした。
まあ8年前と今はちょいと物価も変わってますけどね。

でもこういう給料でしたね。
で、基本的に昇給は無し。

議会で喋ろうが、喋らないでも一緒。
一般質問を全くしなくても一緒。

でも議長になれば何故か給料が変わる。
副議長でも変わる。

特にウチの町議会は議長の給料と僕らの給料は違いましたね。

ってか、議員やってるからってそんなにお金が入って来るわけないですやん(笑)。

僕も町議の経験しかないので、他は知らないですが...。
ってか、市議会議員でも府議会議員でも国会議員でも...。

全部調べれば出ますよ、ナンボもらってるか。
基本的にはその額です。

最初は僕も「テキトーにやって月に15万はもらえるンや」とか思ってましたけどね。
実際は「コレでこの額?」って思いましたからね(笑)。

もうね、どっちかですよ。
「専門職として給料を増やす」か「ボランティアでやってもらい給料を減らす」かね。

ただ、この不況の時代「地方を立て直す」のに議員の力も必要だと思うんですが...。
それが「名誉職」みたいなボランティアでエエのかなとは思うんですけどね。

で、まあ「人件費が高い」といって、よく「議員の給料」とか突っ込まれますが...。
正直、自治体の財政からして議会運営費なんて「小さい」わけなんですけどね。

イヤ、減らすのに反対ではないんですが...。
議員の給料減らしたら結構「満足」になりますやん。

後は市長とか特別職の給料を減らしたらね。
でも...。

アレ、自治体の財政からしたら微々たるもんですよ(笑)。

大事なのは「市長と特別職と議会と職員」までいったら意味があるってことですよ。
市長が給料下げたから「あ〜、頑張ってるな」ってのもどうかと思いますけどね。

自治体予算を見て「人件費が変わったな」って見る必要もあると思うんですけどね。
まあただ、自治体予算はウマく分かりにくくしてるからね(笑)。

そういう説明も役所と議員はする必要があるとは思うんですけどね。
ってか、何の話してましたっけ(笑)。

あっ、そうそう議員になって大江町に帰宅した話ね。
で、Mix用の機材を揃えたんですが...。

思ったような音にならなかったんですよね。
イヤ、その場では納得した音になったんですが...。

後日「ちょいとなんか違いますね」って言われましたからね。
モニター環境の違いがかなり響いてましたね。

大阪で使っていたモニタースピーカーが手に入らなくて、違うのを購入して使ってたんですが...。
それだと、やっぱり違う感じに仕上がるんですよね。

ってか、大阪で使っていたモニタースピーカーを買う金がなかったのが事実なんですけどね(笑)。

まあでもこのシンプルさもある意味、潔くてエエかな〜。

ってか、長くなったので一旦切ります。

飲みたいから(笑)。

banner_02.gif
↑「ウン、余計に長くて読みにくい」って思った方は、クリックを!

2011年1月 7日

お買い物

とりあえず今年の目標である「毎日更新」ですが...。

なんとか1週間続きましたね(笑)。

仕事は「正月モード」から「通常モード」に切り替わりました。
お泊まりさんも帰ってきたしね。

で、変わらないのは毎晩飲んだくれてるってことですな(笑)。

ってなわけで、今年は結構仕事以外ではのんびりしてるかな〜。
役職もちょいと減りましたしね。

ってか、ここ数年が受け過ぎだった(笑)。

いや、引き受けて「出来てたら」エエんですが...。
引き受けただけで逃亡とかしてたからね(笑)。

橋本知事じゃないですが「私利私欲」のために生きます。
なんてね(笑)。

そういえば統一地方選挙が今年あるんですが、ボチボチと「出馬表明」とかするひともいますね。
地元の新聞に昨日出てましたね。

まあぶっちゃけ興味ないんですけどね(笑)。

そういえば、前回は福知山市選挙区(旧福知山市エリア)は無投票でしたね。
あれだけの人数の市議を選ぶのに無投票って...。

まあ今は興味ないことですけど(笑)。

僕は現在の公職選挙法自体がまず嫌いですからね。
まずこの法律の改正つまり「選挙制度の仕組み」の改革が必要だと思いますね。

そういえば、話全く変わりますけど...。
新しいiTunesのアイコン...。

アレカッコわるいですよね(笑)。

Photoshopとかも昔の方がカッコ良かったんですけどね。
パッケージも最高でしたけどね。

前にも書きましたけど昔は「高いソフトの箱はデカイ」わけですよ。
まあでかく無いと「なんじゃい!」って突っ込む人もいたと思うしね(笑)。

まあ最近はそんなにはデカく無いですね。
で、去年はMacBook Proの故障が2回アリ、修理費が20万円。

さらに「新たなデスクトップMacが必要」ってことで、iMac27インチを購入して...。
どちらかというと「ハード面」にお金を使ってたかな〜。

CUBASEとかの音楽ソフトもバージョンアップしてないままですしね。
でも音楽環境って結構変えにくいんですよね。

まあ昔程「バージョンが変わってエラいことに」ってことは減ってますけどね。
ってか、音楽作業つまりMixは慣れてる環境があったら、結構それでOKってしちゃうんですよね(笑)。

PowerMac G5で全然問題ないしね。
Pro Tools LEもあるけど、使わないし(笑)。

まあ僕の場合「昔のデータを扱える」ってことが非常に重要なんですよね。
ゴクゴクまれに「フロッピー」でデータをもってくる人とかいるし(笑)。

MOも未だに対応しますね。
Zipとか持って来る人もいるし(笑)。

後は「その組み合わせでしか出来ない音」があるので、やっぱり昔のシステムも残しておきたいんですよね〜。
「レコーディングからMixそしてマスタリング」まで全部「自分の納得いくようにやろう」と思ったら...。

やっぱりOS9のシステムとOSXのシステムと複数のソフトを使わないとダメなんですよね〜。
OS9でしか作動しないプラグインあるしね。

日本橋の怪しいオッサンからもらったヤツとか(笑)。

ってか、ホントに「何を書きたかったのか」もの凄く忘れてしまいました(笑)。

え〜と、で...。
年末年始にちょいと収入があったので、「ヨシ!先行投資だ!」ってことで、元旦にソフトを注文。

ADOBE CREATIVE SUITE 5 MASTER COLLECTIONを注文しました。
ってか、アップグレードですけどね。

僕CS4からユーザーなんで。
それまでは個々に購入して使用してたんですが...。

「もうまとめて買っちまったほうがエエんじゃないかな」と思って...。
買ったんですよね。

ハイ、その当時で30万円(笑)。

ただ、内容からしたらかなりお得かなと。
箱は小さいので届きますけどね(笑)。

ってなわけで、届いたんですよ5日に。
20110105001.jpg
代引きで141031円でした。

うん高い(笑)。

まあでもこれはしゃーないかなと。
ってか、CS4のMASTER COLLECTIONが30万円で...。

バージョンアップが14万円。
CS5のMASTER COLLECTIONを新規購入すると...。

39万円。
オイオイ(笑)。

ってか、こういうことはハードでもソフトでもあるんですよ。
「ワシが買うたときより大分安なっとるやないか!」ってこと(笑)。

まあでも今回のCS5はどのソフトもかなり「スゲー」ことになっているので、おススメです。
でもやっぱり高いです(笑)。

ってか、何気にいろんなオークションで「激安!」って売ってます。
はぁ〜、そういうのが自分の首を絞めてるんですよと言いたいね。

まあ昔は日本橋の怪しいオッサンからそういうの買ってたけどさ(笑)。

CS5のMASTER COLLECTIONあったらプロと同じような環境を作れるんだから、惜しまずに金を払え!
なんてね(笑)。

でもそういうコピーものが出回ってても、やっぱりプロとの差はあるんですよね。
ようは「道具」が同じでも出来上がるものには差が出るってことですよ。

コレは「自分自身」に対しても言いたいことなんですけどね(笑)。

僕の自宅スタジオは装備はスゴいですが...。
ウン、出来上がるものはまだまだ(笑)。

特にDTPは弱いんですよね、僕...。
まあでも「そういうことが出来る環境作り」ってのは大事かなと。

こういうのを「負け惜しみ」と言います(笑)。

まあでも音楽や映像や印刷物に関して「自宅から」マスターをおくれるのは強みかなと。
ネット環境が発達した今「何処にいても」いろんなチャンスがあり、仕事ができるってことですからね。

そう考えると「田舎」って便利ですよ。
特にオレの実家とか、周りに誰も住んでないから音を出しても前々平気。

バアちゃんは耳遠いから起きないし(笑)。

田舎ってことを「デメリット」として捉えずに、メリットとして考えてますよ僕は。
ってか、京都大阪東京なんて...。

タマに行って飲むから楽しいんですよ(笑)。

交通がこれだけ発展したんですから、どこでも気軽に行けますやん。
そう考えたら...。

広々とした家にゆったりと住める田舎万歳!

マンションではオレのマンガは全部置けないし(笑)。

ってか、またまた話が飛びましたね。
毎度のことですけど(笑)。

で、CS5のMASTER COLLECTIONですが...。
インストールするのに約20GBほど必要とします。

で、さらにCS4をアンインストールしません。
だから結構な容量が必要になります。

ハード面の要求も結構高いしね。
で、インストールするのに僕のiMac27インチ(クアッドコアでメモリ8GB)で、3時間ほどかかりました(笑)。

う〜ん、Final Cut Studioといい勝負ですな。
ってか、マジで今回のPremire Pro CS5とかスゴいから、Final Cut Studioも負けてられないですな。

そろそろ新しいMacBook ProかFinal Cut Studioの新バージョンの発表が必要でしょうね。

ってなわけで、結局「書きたいことは何だったのか」わからないまま終わります(笑)。

banner_02.gif
↑「毎回やけどね」って思った方は、クリックを!

2011年1月 1日

新年あけましておめでとうございます

はい、空けましておめでとうございます。

うん、新年早々漢字間違えてるよ(笑)。

いや〜、今日からワタクシ仕事も開始してますが...。
雪でヒマでした(笑)。

まあでも「毎年元旦から開いてる」ってのが大事ですからね。
ってなわけで、みんなすでにご就寝。

大晦日にみんなはしゃぎすぎました。
両親とオレも(笑)。

ってなわけで、とにもかくにも...。
年賀状書けてません(笑)。

う〜ん、去年は気合い入れたんですけどね。
かなりダラケテルかな(笑)。

で、ここ数年大晦日はJCの「年越し新年互礼会」があったので、自宅で過ごしてなかったんですよね。
しかし2011年は日程が変わったので...。

久しぶりに自宅での年越し。
ってか、雪が降る中車で移動したく無いし...。

昼間から飲んでたし(笑)。

で、昨日は...、ってか去年はかな。
「年始のあいさつをリアルタイムで配信してやる」と思ってたんですよ。

と、言うわけでUstreamのアカウントを取得して、準備。
ってか、Googleとか他のウェブサービスのアカウントを持っていたら、共有できるのが楽ですね。

で、紅白も終わって「よし、年越しだ!」ってことで、配信開始!
と、思ったら...。

設定が良く分からん(笑)。

気がついたら年越してました。
ディスプレイ観ている間に新年。

ある意味ここ数年で一番惨めな年越しでしたね(笑)。

で、なんとか設定して、「あいさつ開始!」ってことで、録画もしておきました。
それが、こちら。

え〜、素晴らしく「最低」ですね。

と、言うか「会費をもらって、さらに補助金をもらっている」団体のトップが新年からコレはさすがにマズい。

でも消さない(笑)。

イヤ〜、酔ったまま「挙動不審」で話してますね〜。
で、マイクはMacの内蔵マイクだから...。

声が聞こえない(笑)。

まあたまにはこういうのもエエかなと思います。
イヤ、アカンけど(笑)。

でもこういうのも利用して、みんなに定期的に何かを提供できたらエエかなと思っています。
ちなみに今はTOKIOが司会の特番を観てるんですが...。

コレが面白い。
大槻教授を運ぶ所は最高でした。

「濡れてるやん」ってみんながツイートしたはずです(笑)。

で、話は「全然」変わりますが...。
僕ここ数年先ほど書いたようにJCとかイロイロあったので「紅白」も観ないことが多かったんですよ。

で、昨日何気にジックリと観させて頂きました。
いや〜、歌っていいですね。

まあ昼間から飲んでて「かなり酔ってた」からそう感じたのかもしれんけど(笑)。

いや、マジで今年は「作曲してレコーディング」って思いましたね。
つーか、環境だけは揃ってるんですけどね。

このオッサンがナカナカ動かない(笑)。

まあでも空き時間を使って...。
自宅スタジオも徐々にエエ感じになってきたかなと。

何気に「自宅スタジオ」で検索したら何故かこのブログにたどり着いちまう人も結構いるらしいです。
中身は本当にグダグダで申し訳ないんですけど(笑)。

で、「音楽から映像まで全てを作れる環境」を構築したいとずっと考えてて...。
やっとこさそれに近い感じになったかなと。

理想は「数人での共同作業ができて、さらに違う作業を同時進行できる」ってシステム構築だったんですけどね。
まあそれに近い感じにはなったんですけど...。

リニューアルしてみたら「結局これ宮木猛専用スタジオやん」って感じになっちゃった(笑)。

まだ「完全版」ではないですが、現在はこういう感じですね。
20101228001.jpg
あまり前と変わってないと言えば変わってないんですけどね(笑)。

でもハード面でもソフト面でもかなりバージョンアップしてるんですけどね。
「音楽・映像・写真・WEB・書類」などの作成が同時にできる感じにしています。

音楽用のメインMacは未だにPowerMac G5ですね。
と、言うか「生音」の処理がメインなので、コレで十分かなと。

プラグインもハードディスクにオーサライズしてますからね。
ってか、オーディオデータって容量喰わないですね。

マジで映像は食い過ぎ(笑)。

基本一番好きなのは「音楽」なので、やっぱりメインは音楽にしてスタジオを構築したいなと思いましたね。
で、以前PowerMac G4置いてたところに、iMac27インチをセッティングしました。

本当だったら、コレを真ん中にドカーンと置いて「音楽・映像」両方を編集するMacとして扱うのがエエのかなと思うんですけどね。
メモリも8GBあるし、外付けハードディスクも6TBありますしね。

CPUもクアッドコアですしね。
でもやっぱり音楽用と映像用は分けたいんですよ。

ってか、音楽用はやっぱりデュアルディスプレイじゃないとアカンな〜。
いや、27インチあったらまあ表示はなんとかなるんですが...。

ウン、ディスプレイが2つないとダメ(笑)。

で、PowerMac G4を売らないのは「コレでしか動かない」ソフトとかプラグインがあるからなんですよね〜。
OS8〜OSX10.6まで稼働するのがウリなんでウチの(笑)。

AdobeはまだCS4なんですが...。
三が日が終わったらCS5にバージョンアップする予定です。

いや、ホントはもっと早くバージョンアップするつもりだったんですが...。
そのお金で飲みに行っちまった(笑)。

ってなわけで、機材は増える一方なんですが...。
20101228002.jpg
マンガも全く減る様子が無いです(笑)。

雑誌とかマンガを捨てるという感覚がない人間なので...。
20101228003.jpg
20101228004.jpg
スタジオ内だけで本棚に入れないマンガが沢山沢山(笑)。

で、スタジオ内をすっきりさせ、さらに「リラックスをみんなにしてもらおう」と作った部屋も...。
20101228005.jpg
20101228006.jpg
20101228007.jpg
何一つリラックスできない部屋になってしまいました(笑)。

音楽雑誌からマンガ...。
かなりの量があります。

ただ「横積み」なんで、ナカナカ取り出せないけどね(笑)。

ヤングギターとかギターマガジンとか...。
サンレコとかバンドやろうぜ!とか...。

GIGSとかロッキンfとか...。
見る人が見たら「うわ〜」ってのが結構山積みです。

ただ、年代ごとに整頓してないんですよ、この「本部屋」には(笑)。

自宅スタジオの方は整頓してますけどね。
まあ音楽とMacが好きならば時間はかなり潰せると自負しております。

と、言うわけで今日から大晦日まで毎日書くぞ!

しかし、コレまで以上に中身が無かったね(笑)。

banner_02.gif
↑「本当にそうだよ」って思った方は、クリックを!