2006年1月17日

行ってきました「立候補予定者説明会」

今日は昼から「立候補予定者説明会」に行ってきました。
いつものくせで、始まる前に写真を撮ったのですが思いっきり「顔」が写っていたので載せれません(笑)。

だから「個人が特定できない」写真を載せておきます。
photo231.jpg
場所は福知山市民会館の31号室でした。

部屋に入って、奥から「三和町」「夜久野町」「大江町」の順でテーブルがセットしてありました。
僕の受付番号は「2」だったので、前から2列目の席に座ることになりました。

三和町からは「6陣営」、夜久野町からは「4陣営」、大江町からは「4陣営」が来ていました。
合計人数は「37〜38人」だったと思います。

さすがにきょろきょろして、人数を数えるのは「不審」すぎるのでできませんでした(笑)。

配付された使用は、次の11点です。
1.候補者のしおり「2部」
2.出納責任者のしおり「2部」
3.届出関係諸用紙「2部」
4.選挙運動用自動車の運行等について「2部」
5.立候補届出要領について「2部」
6.選挙郵便のご案内「1部」
7.公費負担のしおり「2部」
8.地方選挙早わかり「1部」
9.関係届出書等記載例「2部」
10.供託手続きについて「1部」
11.設備外積載 許可申請書(記載例)「1部」
以上です。

量にしたら結構あります。

で、説明を、淡々と聞いていたんですがあまり町議選と違いはありませんでした。
まあ選挙区が旧町単位なのも、あるでしょうが…。

しかし一番の違いが「選挙郵便」でしたね。
町議選の場合は「800枚」ハガキを出せるのですが、市議選は「2000枚」出せます。

福知山市全域で選挙をするのなら、少ないかもしれませんが今回は「旧3町での選挙」。
ハッキリ言って「全戸にハガキ出せます」(笑)。

後、福知山市の選挙は結構「公費負担」があります。
若い世代で、市会議員を目指そうとしている方がいるなら「安心」して立候補して下さい。

ちなみに前回の統一地方選挙で、僕の陣営が使ったのは…、幾らだったけな〜。
出納責任者は親父だったんですけど、おそらく「27万円」位だったと思います。

おそらくこんなに金使ってないのは、僕のところだけでしょう(笑)。
それでも当選できたんですから、組織やお金がなくても選挙は可能なのです。

できれば、今回もそれを実証したいですね。

で、最後に「その他」として、選管が質問を求めてきました。
僕は真っ先に手を挙げて、次のことを聞きました。

1.選挙期間中に禁止されているインターネット情報についての見解。
2.告示日までに、ホームページでどの程度のことを掲載してよいか。
3.選挙管理委員会にこういうことをチェックする体制は整っているか。
以上のことを聞きました。

質問を受けた、選管委員が少しアタフタしているように見えたのは僕だけでしょうか?

結局1については「文書図画の掲示に該当するので、選挙期間中は更新ができない」という答えでした。
2については「告示日まではこれまで通り、更新してもらってよい」というような答えでした。
3については「チェックできる体制を整えている」とのことでした。

まあ冷静に考えたらチェックされるのは「僕だけ」です(笑)。
選管の皆様「ご苦労さまです」。

問題があれば、すぐにご指摘下さい。

でもね〜、これだけネットが発達した時代なんだから「文書図画の掲示」だけで説明するのは無理がないですか?

掲示できない文書図画にはこう記載されています。
「選挙運動のため、アドバルーン、ネオン・サイン又は電光による表示スライド、その他の方法による映写等の類を掲示することは禁止されています。また、選挙運動のために使用する回覧板、その他の文書又は看板(プラカード含む。)の類を、多数の者に回覧することも禁止されています。」

選挙期間中のネット使用はこれにあてはまるそうです。
しかしこっちも「それくらいのこと」はわかっているんです。

ただ福知山市選挙管理委員会としての見解を伺いたかっただけですよ。
いくらなんでも「これにインターネット利用はあてはまる」じゃあ、説明が足りないんじゃないですか?

せめて
◆選挙期間中に禁じられているインターネット情報
・候補者名や政党名が入ったHPの新設・更新
・候補者名や政党名が入ったブログの新設・更新
・選挙情報が入ったメールマガジンの配信
・選挙情報が入った電子メールの配信
・HPへのマニフェストの新規掲載

これくらいのことは、説明するか文書として載せておくべきじゃないかなと思いました。

しかし「チェックする」と選管は言っていましたが、僕はサイト「6つ」運営していますので(笑)。
聞かれない限り「アドレス」その他、一切教えませんよ〜。

頑張って探して下さい。

まあ隠れて違法な行為を、こそこそする気は全くありませんので。
その点はご安心を。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/12104