2007年8月 7日

美味しんぼの隠れた面白さ

ってなわけで、引き続き…。

先週の日替り日記を。
つーか、何から引き続きなのか(笑)。

ってなわけで、この日は僕の好物とも言えるメニュー。
つまりビールですね。

って、昼間から「今日の日替りはビールで〜す」なんて出すお店があるかって話(笑)。

つーわけで、何でしょうね「僕の好物」とは?
まあ知らなくても、全然みなさんの生活に支障はございませんけどね(笑)。

ってなわけで、この日「金曜日」の日替りがコチラ!
photo5273.jpg
「串カツ・赤魚の煮付け・つゆむらさきとハンペンの酢味噌がけ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、ワタクシの好物「串カツ」ですよ。
この日は「小さめの串カツ」を3本という内容。

イイですよね〜、串カツにビール。
って、昼間から飲む事ばかり考えるな(笑)。

つーわけで、「徐々に役に立って来たような」メニュー解説を。
って、どんな解説やねん(笑)。

え〜と、まずは串カツから。
photo5274.jpg
この日は「豚肉」と「タマネギ」を使用しました。

シンプルですけど、エエ組み合わせですよね。
そういえば、美味しんぼで大原社主と嶺山社長が「串カツの具に何を使うか」でケンカしてた事があったな。

ちなみにこんな主張でしたね。
大原社主:「牛肉に長ネギ」
嶺山社長:「豚肉にタマネギ」

大原社主いわく「串カツ発祥の地は関西。関西では豚カツより牛カツの方が一般的なんだ。」とのこと。
そういえば、大原社主って確か関西出身だったような記憶があるな。

まあ大原社主の言うこともあながち間違ってはいないですけどね。
確かに大阪の串カツは「牛肉」の事ですからね。

まっ、しかし日本を代表する新聞社の代表が串カツの事で「戦争だ!」とか言うんだから…(笑)。

しかし「東西新聞社」ってのは考えたらスゴい会社ですよ。
山岡さんを雇ったって事がまずスゴい。

1巻に登場する山岡さんを見てみて下さい。
とてもじゃないですが、サラリーマンが勤まるような人には見えません(笑)。

しかし山岡さんは徐々に、「普通」になっていってるんですよね。
で、その山岡さんに「グータラが!」とか言い続けて来た「富井副部長」なんですが…。

この人は巻が進むごとに、「普通じゃ」なくなってきます。
最近の美味しんぼにおいては、山岡さんよりヒドい社員です。

「何故に会社で酔う」って突っ込みたいですね。
って、僕が突っ込むのもなんだけど(笑)。

つーか、あれだけの事をして何故にクビにならないのか…。
以前も紹介しましたが、ココを見てみて下さい。

かなり僕的にツボに入りました。
富井副部長かなりキテマス(笑)。

つーか、何故に串カツから富井副部長の話に…。
まあコレも「走れ!猛!」らしいってことで(笑)。

ってなわけで、話を元に戻します。
つーか、どこまで話したっけ?(笑)。

え〜と、串カツには豚肉とタマネギを使いましたねこの日は。
つまり帝都新聞の嶺山社長が好きな串カツですね。

って、もう美味しんぼはエエねん(笑)。

で、小麦粉をつけて衣をつけてパン粉をつけて準備完了。
photo5275.jpg
この日はちょっと小さめに作ったので、一人3本揚げました。

で、付け合わせはシンプルにキャベツだけにしました。
つーか、串カツにはやっぱりキャベツですよね。

僕的には「ざく切り」のキャベツの方が好みなんですけどね。
つーか、ソレは新世界や(笑)。

しかし、串カツってパン粉を使うんだけど「日本料理」って感じがするよな〜。
「和食」ってのとはまた違うんだけどね。

まあ何にせよ僕は串カツが好きで、串カツはビールに合うってこと。
って、何の説明にもなってねー(笑)。

つーわけで、まずメインの1品の説明を終了します。
って言うか、富井副部長の説明の方が長かったな(笑9。

え〜と、続いてはコチラ。
photo5276.jpg
「赤魚の煮付け」ですね。

ショウガと砂糖をきかせて煮るとウマいんですよね〜。
「ちょっと砂糖が多いんちゃうん」ってくらいがウマいんですよね。

赤い魚を煮る時は、砂糖を「ドサッ」と入れた方がウマいです。
美味しんぼでもそう言ってました。

つーか、また美味しんぼネタか(笑)。

ってなわけで、他のコツと言えば…。
photo5277.jpg
やっぱり一度に沢山煮るってことかな〜。

沢山煮る事によって、煮汁に旨味が染みだすんですよね。
で、その旨味が、魚に染み込むってわけですよ。

ってなわけで、煮付けた魚を煮汁ごとご飯に乗せて一緒に喰う…。
コレがウマいんですよね。

煮汁が染みたご飯が何気にビールに合う。
って、ご飯でビールを飲もうとするな(笑)。

つーわけで、メインメニューの説明はこれにて終了。
って言うか「美味しんぼネタ」の説明になったような…(笑)。

さて、最後は小鉢ですね。
この日の小鉢はコチラ。
photo5278.jpg
「つゆむらさきとハンペンの酢味噌がけ」ですね。

え〜と、何気に評判エエんですよねつゆむらさき。
ってなわけで、この日も使う事に。

まずは裏の畑から収穫。
photo5279.jpg
しかしコレ「喰える」って知らなかったら、タダの葉っぱだな(笑)。

こういうのを最初に喰おうって思った人はエラいね。
おかげで、僕らもご相伴にあずかれるわけだから(笑)。

で、このつゆむらさきをまず、茹でます。
ハンペンも同じく茹でておきます。
photo5280.jpg
そして、「すりゴマ」と「味噌」をベースにした酢味噌をかけて完成。

ゴマの風味とつゆむらさき独特の食感と酢味噌のハーモニーがエエ感じなんですよね。
しかしホント独特の粘りがあるな〜。

モロヘイヤに似てるかな…。
今度は天ぷらで食べてみよう。

まだまだ生えてるし(笑)。

ってなわけで、この日の営業は…。
まずまずでしたかね。

でも串カツは何本か残ったんですよ。
ってなわけで、まかないに頂く事に。

つーわけで、コチラがこの日のワタクシのまかない。
photo5281.jpg
「ソーメン・串カツ・赤魚の煮付け・つゆむらさきとハンペンの酢味噌がけ」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、久しぶりにソーメンと言うものを食べてみました。
ウン、ホントに久しぶり。

別に嫌いってワケじゃないんですけどね。
そんなに好きでもないかな〜。

ドッチかと言うと「そば」とか「うどん」の方が好きですね。
で、この日、久しぶりに食べてみて…。

ウン、やっぱり「そば」「うどん」の方が好きかな(笑)。

あっ、でもウマいのはウマかったです。
やはりソーメンはソーメンのウマさがありますね。

コレはもう好みとしか言いようが無いですよね〜。
ってなわけで、串カツ喰って、魚でビール飲んで…。

シメにソーメンを喰って、この日の昼メシは終了!
やっぱり最後に麺を喰うってのはエエね〜。

やはり日本の夏はこうじゃないと(笑)。

ってなわけで、やっとこさ金曜日の昼まで書けた!

もうすぐで追いつくぞ〜。

夜に飲まなきゃね(笑)。

banner_02.gif
↑「飲んだ後のにゅうめんってウマいよね」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/13707