2009年1月17日

日替り弁当「1月15日」

ハイ、ってなわけで今日から暖かくなるとのこと。

まあ気温がどーでも、常に半袖なんですけどね(笑)。

ちなみに、暑さには弱いです。
本人は無駄に暑苦しいキャラしてるのにね(笑)。

ってなわけで、ブログ時間を進めようかなと。
あっ、もちろん時間が出来れば2008年の過去ネタも書きますので。

いつ時間が出来るのかが不明なんだが(笑)。

イヤ、来週くらいからお泊まりさんも減って、少し時間に余裕ができるのかなって思ってたら...。
有り難い事に、また新規の予約が。

時間が無くなるのは、ツライですがでもホントに有り難い事です。
仕事があって、青年活動が出来るんやからね。

しかしそうなると、また時間のやりくりが大変になるな〜。
まっ、なんとかなるべ(笑)。

ってなわけで、1月15日はいつも通りに起きて...。
お店に向かう。

14日の昼から父が不在。
お通夜と葬式にが理由でした。

で、いつも来てもらっているお手伝いさんも、この日は休み。
ってなわけで、この日は母と僕ともう一人のお手伝い。

ハイ、トリオで営業です(笑)。

ってなわけで、人数が少ないので...。
前日から「こういうメニューにしよう」ってのを弁当も日替り定食もある程度考えておきました。

で、人数が少なくても、ある程度対応出来るメニューにしようと。
ってなわけで、まずは弁当作りから。

最近、有り難い事に注文が結構あるんですよね。
一時期はホント、エラい少ないときもありましたから(笑)。

ってか、学校関係の注文が無くなったのは痛いな〜。
スゴい安い弁当を販売している業者さんがあるんですよね。

旧福知山市内の業者さんなんですけどね。
大江町内で行なうイベントでも、そこの弁当を頼む事が増えてますね。

それなのに、やれスタッフで来てくれとか、寄付金をとか言われるんだけどね。
なんのために、地元でイベントやってるの?って思わざるを得ないね。

イヤ、そりゃ正式にプレゼンなりあって、結果注文が他に行くならまだいいんですよ。
ただ、何もナシでいきなり切り替わり。

う〜ん、まあ仕方が無いと言えば仕方が無いのかな〜。
まっ、大量生産を基本としている業者と値段で張り合うのは難しいのは難しいですけどね。

ってなわけで、毎度の500円の弁当作り。
ウン、今度折り込みでも出そ。

ってなわけで、この日は母と僕で弁当作成。
つーわけで、完成したこの日のお弁当がコチラ。
2009011501.jpg
「レンコンの豚肉巻き・肉じゃが・春雨の和え物・黒豆・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

あっ、色がまた地味だ(笑)。

イヤ、本当は右上に「白菜のおひたし」を入れる予定だったんですよ。
母がこの前日に「じゃあ白菜たくさんあるから、おひたし作ろか」って言ってたんですよね。

だから、僕は肉じゃがとか和え物を作ってました。
しかし母、一向に白菜を使う気配無し。

必殺「記憶飛びの術」が炸裂しました(笑)。

で、完全にアテにしてたんですよ、右上に関しては。
ってなわけで、もう言っても遅い時間だったので、黒豆にしました。

つーか、歳取ったら確かに物忘れもするけど...。
10年前くらいからこんな感じな気がする(笑)。

「鍋焦がし」「神隠し」「物忘れ」コレが母の三大必殺技です。
たぶん、ワタクシの兄弟も散々コレにやられていると思います。

姉ちゃんや妹達はコレ読んだら...。
右膝を叩きながら「そう!そう!」って言うと思います(笑)。

ちなみに、各必殺技の解説をしましょう。

鍋焦がし:その名の通り、鍋を焦がす事です。何故か鍋を火にかけて、どっかに消えてしまうためにおこる現象です。
神隠し:忙しい時間帯に、何故か消えます。昼12時過ぎによく見られる現象です。あと、ちょっとした買い物を頼んでもこの現象が見られます。
物忘れ:「最近物忘れがひどなったわ〜、紙に書いとかんと」っていいながら、携帯をお店においてメモした紙も持たずに出かけます。

ただ、悲しいかなこの必殺技は僕らにもある程度引き継がれています(笑)。

ってなわけで、何話してたっけ?
そうそう、弁当の内容ね(笑)。

え〜と、メインはレンコン。
知り合いが送ってくれたのを使用しています。

ってか、買うと高いしね。
ウン、こういうところで原価を...(笑)。

でも、レンコンっていろんな食感があってオモロい野菜やね。
天ぷらにしたときと、煮たときと全然違う食感。

またすりおろしてもウマいし。
ってなわけで、この日はレンコンに豚肉を巻いてフライに。

コレまたレンコンの食感と、豚肉の食感がエエ感じ。
この日はレンコンを切ってから豚肉に巻いたけど...。

オードブルとして、出すなら...。
まず丸一本皮をむいて...。

レンコンの穴にチーズやらなんやかんや詰め込んで...。
そして、豚肉を巻いて、揚げる。

それを切り分けると、見た目もかなりキレイで楽しいです。
で、左上は肉じゃが。

ピーマンを入れたかったが、まあね...。
原価の事とか考えて(笑)。

で、この日は牛肉を使用。
僕は別に肉じゃがの肉にこだわりは無いです。

舞鶴とか呉の人にはあるのかもしれんけど(笑)。

具材を炒めるときにちょいとゴマ油、そして煮るときに梅干し。
コレが僕流ですね。

で、左下は春雨。
コレも緑が無いな〜。

キュウリ...高いし...(笑)。

え〜と、春雨と人参とキクラゲですね。
それに仕上げに白ごま。

素に砂糖に、ちょいとレモン汁。
あとは、ゴマ油を入れるか、ショウガを入れるかって所ですね僕は。

そして、右上は先ほど「どうしてココが黒豆になったのか」説明しましたね(笑)。

ホントは白菜のおひたしだったんですよ。
メシ喰うならおひたしの方があうもんな〜。

まっ、でもこの黒豆も手間ひまかけて、母が煮たものだからウマいですよ。
ってか、ウチの一家...。

つーか、宮木家の女性軍。
メチャ黒豆が好きなんですよね。

丼に入れて、カレースプーンで食べている姿は異様です(笑)。

あと、何気にごまめ好き。
90歳が近づいて来たバアちゃんもメチャ好き。

たぶん、1月はモチと黒豆とごまめだけで平気なんだと思う(笑)。

ってなわけで、とりあえずこの日のお弁当はこういう感じでした。

ちなみに、僕が母から引き継いだ必殺技は...。

神隠し(笑)。

banner_02.gif
↑「電話に出なかったりするからね」って思った方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/15010