2006年12月27日

マジでちょっと疲れた…

さてさて、現在消防ラッパ隊の訓練が終了して、飲んでます。

ちなみに、みんな寝たので一人です(笑)。

で、やっぱり日に日に、アクセス数は減ってきましたね。
まあ予想通りですね(笑)。

まっ、だからと言って、スタイルを変える気は全くありません。
つーか、出来ないのよね(笑)。

でもそれでも、300以上のアクセスがあるわけですから、有り難い事ですよ。
ただ、あまりにも右下がりなんですよね(笑)。

「たくさんの人に見て欲しいな」って思う反面「まあコレくらいで、エエかな」って思うんですよね。
一応最低ラインがあるんですよね、僕の中には。

やっぱり、200アクセスは欲しいかな。
ソレを超えてたら、結構安心するタイプ(笑)。

まっ、何が言いたいかと言いますとね…。
「変わらずに書き続けますので、よろしく」ってことかな。

う〜ん、相変わらず意味不明やね文章が(笑)。

ってことで、何から書こうかな…。
そうそう、とりあえず姪っ子を連れて帰ったわけですよ。

で、姪っ子にねだられて購入した、カルタでちょっと遊んでたんですよね。
そしたら、お店の電話が鳴ったんですよ。

え〜と、河守まちづくい委員会の委員長からの電話でした。
内容は「電飾の一部が消えてる」ってことでした。

え〜と、今年購入した電飾が消えてたらしいんですよね。
まあ普通は購入したばかりの電飾が消えるってことは考えられないんですよね。

一応雨対策に、ビニールも巻いてましたしね。

で、委員長が「コンセントが抜けたか、イタズラされたか」みたいに言うわけですよ。
まあ理由的には「コンセントが抜けた」以外には考えられなかったんですけどね(笑)。

で、「なんとかしなきゃ」ってことだったんですよ。
でも僕その時、姪っ子とカルタをしてたとは言え、一応営業中のお店にいたわけですよ。

で、ちょうどその時は、母も買い物に出かけてて誰もいなかったんですよね。
ちなみに父は、昼過ぎから大阪に妹の子どもを迎えに行っていて留守。

ってなことで、僕と姪っ子だけだったんですよね。
なので「お店があるのと、消防の訓練があるので、また後日見に行きます」と答えておいたんですよ。

でもやっぱり、気にはなるわけですよね。
何せ、天気予報でも雨か雪が降る様なことも言ってましたしね。

と、なると、やっぱり現場に行かなきゃ話が始まらないわけですよね。
まあぶっちゃけ、しんどかったですけど、そういうことは早く対策を取る方がイイのは明白ですからね。

って、ことで、とりあえずのれんを取り入れてお店は閉店。
まあ不本意ですが、しゃーないですね。

しかし、僕はこれからこういうトラブルがあったらズッと対応しなきゃいけないんですかね?
何て事を自問自答してましたね。

一応商売をしてて、消防も現役の身ですからね。
また訓練や年末警戒も控えてますからね。

つーか、この調子だったら来年から電飾の取り組みをしてもこういう役割が回ってくるのかな〜。
なんて、思いながら、姪っ子とライトアップの現場へ。

とにかく姪っ子は喜んでましたね。
まあそれで、ちょっと僕の心も洗われました(笑)。

で、問題の電飾を調べたわけですよ。
え〜、予想通り、コンセントが抜けてました。

で、コンセントをカバーしてたビニール袋も破れてたんですよね。
とりあえず、コンセントをまずは差しました。

そしたら、問題なく点灯出来ました(笑)。

で、とりあえず、さらにコンセントをチェックして回りました。
まっ、とりあえず、他には問題もありませんでした。

つーか、マジでこれから、何かあったらいちいち見に行かなきゃいけないんだろうかな〜。
まあ今年は仕方ないと思って、動きますけどね。

しかしマジで、こういう役割分担が続くんなら、ちょっと考えものですね。
商売も消防もあるのにね…。

まあ文句を言ってもしゃーないですかね。
狭い地域のネタやしね(笑)。

で、とりあえず、姪っ子と「電飾のパターン」を色々と試しました。
あ〜いう電飾って、スイッチで点き方が変わるんですよね。

なので、とりあえず、全部の電飾の点き方のパターンを試しました。
で、姪っ子と「コレ、オモロいな」って感じのパターンに切り替えておきました。

やっぱり、それなりの期間、点灯するわけですからね。
ずっと、同じじゃ面白くないかなって。

で、その後、姪っ子を乗せて、電飾を見ながら帰宅。
もちろんその後、ビニール袋とビニールテープとタオルを乗せてすぐに出発(笑)。

とりあえず、早いとこビニール袋をで包んどかないとね〜。

ちょっと、雨が降ってましたからね。
やっぱり、怖いですからね、トラブルは。

ってことで、今度は姪っ子を車に乗せたまま作業開始。
とりあえず、全てのコンセントを確認。

ビニール袋がとれているモノや、袋が弱っているようなモノは交換しておきました。
まっ、でも点灯している間、ずっと持ちそうでもなかったですかね。

まあまたヒマを見つけて、確認しに行くしかないですかね〜。
ハ〜、しかし損な役割ではあるな(笑)。

でもとりあえず、今日中にやっておいてよかったですね。
明日から、天候も下り坂ですしね。

それよりも、昼はお店も営業しているし、夜は消防の年末警戒ですからね。
ちょっと見に行く、ってことが不可能でしたからね明日は。

まあ姪っ子に電飾を見せれたって事で、ヨシとしますか。

でもマジで、来年以降は「ヤメる気満々」ですね。
だって、割が合わん!

こういう組織の重要性は理解しているけど…。

まあとりあえず、こういう愚痴が出る様な取り組みだったらね…。

ちなみに、電飾のチェック後は消防ラッパ隊の訓練でした。
つーか、何気にハードスケジュールや(笑)。

あ〜、来年は役職を断る年やね。

もうダラダラとビール飲んで過ごしたいわ(笑)。

banner_02.gif
↑「グチって、お酒進むよね」って思う方は、クリックを!

2006年12月24日

やっとのことで点灯式

さてさて、昨日は午後6時から「まちなみライトアップ」の点灯式。

つっても、急に決定した事なのでハデな宣伝はしてません。
つーか、この取り組みで間違いなくストレス増大(笑)。

で、昨日はまず午後5時30分頃に、飾り付けをした舟越会館へ。
つーか「そこドコやねん」って思う人もいるかもしれんね(笑)。

まあたまには「地域に密着した」記事を書かせて下さいよ。
いつも「ビールはウマい!」ばっかりやから(笑)。

で、舟越会館に到着するも、誰もいない。
photo2199.jpg
まあ当たり前って言えば、当たり前やけどね(笑)。

とりあえず「試運転」の必要があると思って、現地に早めに入りました。
一応各新聞社にもFAXを送ったので、「もしかしたら来てるかも」って思ったのもあります。

まあ実際は、何も来てなかったんですけどね(笑)。

で、まずは電源をチェック。
photo2200.jpg
電気屋さんに頼んで、ブレーカーやタイマーを組み込んでもらいました。

つーか、本当に電気屋さんご苦労様でした。
こんなメンドクサイ仕事を…。

今度ビールでもおごります(笑)。

で、フタを開けて、タイマーをセット。
photo2201.jpg
コレが無かったら「毎日」消しにこなきゃいけないわけですよ。

まあそんなことは、事実上不可能です。
だって、夜はベロベロに飲んでるもんね、毎日(笑)。

で、タイマーをセットした後、試しにスイッチを入れる。
photo2202.jpg
とりあえず、電気が入ったのでホッとしました。

で、この後、コンセントを見て回ったんですよ。
そしたらビニールが破れてる所もあったんですよね。

つーことで、すぐさま帰宅。
ビニールとテープを持って、再び舟越会館へ。

そしたら、河守まちづくり委員会のメンバーもチラホラ来てました。
つっても、片手でことたりるくらいの人数でしたけどね(笑)。

で、とりあえず、コンセントにビニール袋をかぶせて防水対策をしました。
つーか、ホントこの1週間はこの電飾に振り回されたよ(笑)。

コレ来年やるとしても、また振り回されるんだろな。
そろそろ河守まちづくい委員会から、逃げ出す準備をせなアカンな(笑)。

つーか、どの取り組みでも、動いている人間はごく一部なんですよね。
「ちょっとやってらんねーよ」って思う時ありましたからね(笑)。

まあグチはこれくらいにして…。
で、昨日の点灯式に来てくれたのは、僕を含めて4名。

う〜ん、まあこれくらい来てくれたら…。
って、やっぱり少ないね(笑)。

ちなみに新聞社は…、どこも来ませんでしたね。
まあFAXを流すのが遅かったのと、取り組みがちょっと遅れたのも影響したんでしょうね。

両丹日日新聞くらいは来てくれるかなって思ったのに…。
つーか、昨日と今日は休刊日やったね(笑)。

ってことで、午後6時になったところで、スイッチオン!
で、コレが思ったより、奇麗だったんですよ。

去年は人任せだったので「あ〜奇麗やな」くらいの思いだったんですよ。
でも今年は、準備段階から動いていたので感慨もひとしお。

ってなわけで、早速その様子をご紹介したいと思います。
ちなみに、僕の写真の腕はヘタレなんで、あまり期待しない様に(笑)。

でわ、どうぞ!
photo2203.jpg
photo2204.jpg
photo2205.jpg
photo2206.jpg
photo2207.jpg
ウン、ナカナカに奇麗やね。

去年より、写真の腕が上がったのかな僕?
まあカメラが、去年よりグレードアップしただけなんですけどね(笑)。

え〜、この「まちなみライトアップ」午後5時〜午後11時まで毎日点灯しています。
ちなみに来年の1月15日までの予定です。

後は、後片付けか…。
それもシンドイだろうな〜。

つーか、この電飾セットって、ウチに置いとかなきゃいけないのか?
それも、ツライな(笑)。

まあとにかく、やっとのことで点灯する事が出来ました!
みなさん、どうぞ見に行ってやってください。

缶ビール片手に、電飾を見る…。
全然ドラマチックじゃないな(笑)。

まあ今日はクリスマスイブなんで、ちょっとイチャイチャしたいバカップルはどうぞこの電飾をご利用ください!
って、頭おかしくなったような、文章書いてるな僕(笑)。

まあでも、ホントに結構奇麗なんで、マジで見に行ってやって下さい。
で、奇麗に写真が撮れたら、僕にメールください(笑)。

あ〜、それにしても、ホントに疲れたよ今回は。
でもとりあえず、何とか点灯できて良かったです。

お世話になった人たちには、心から感謝申し上げます。

で、コレで「ホッ」となったから、昨日は飲み過ぎたんだな(笑)。

banner_02.gif
↑「イルミネーションにはビールやろ」って方は、クリックを!

2006年12月18日

感激!感動!充実感!

※かなり「地域限定」のお話です。
あ〜、まだ日曜日の話ですわ(笑)。

もうエエかな、とも思うんですけどね。
やっぱり書いておかないとスッキリしないのよね(笑)。

ってなわけで、僕はとりあえず「まちなみライトアップ」を行う現場に到着。
ちなみに場所は「舟越会館」ですな。

で、とりえず、電飾等の機材を降ろした後、委員の人とウチのお店へ。
他に使用する木材なんかが、あったんですよね。

で、僕の車に乗る際に、その委員の方が言ったセリフ。
「猛君、運転大丈夫やな?」コレは名言だ〜(笑)。

まっ、よく考えたら、親族以外で僕の助手席に乗った人…。
多分ほとんどいないんですよね。

まあそれくらい「信頼」されてるわけですよ、僕の運転(笑)。

ちなみに、事故も起こさずに到着しました。
で、木材なんかを車に乗せたんですけど、つくづく僕って「何も出来ん」人間なわけですよ。

まあ根っからの「インドア」人間ですからね〜。
軽トラに、資材を乗せた後の「ロープで結ぶ」ってことは、全部やってもらいました。

だって、出来ないんだもん(笑)。

で、その後、またまた僕の運転で現場へ。
ちなみに僕も怖かった。

ウチの軽トラ「重ステ」なんですよね(笑)。

でも僕の後ろを走る車はもっと怖かっただろうな。
だって、木が「ニョーン」って飛び出てたから(笑)。

で、現場にとりえず、昨日使用する資材を全部降ろしたんですよ。
ちなみに「冷やかし」に来てた、委員の方はもういませんでした。

まあ居ない方が、コッチも助かるって思ってたんですけどね(笑)。

で、問題はこれからですよ。
何せ、「去年の主流委員」は全て河守まちづくり委員会を辞めたんですよね。

僕はちなみに、去年の「準備」は大江町民号で居なかったんですよ。
だから余計に、「どうしたらエエのか」が分からなかったんですよね。

まあそれでも、何人の委員が集まってくれたんですよ。
今更ながらですけど、本当にありがとうございました。

マジで、誰も来てくれなかったら、僕人間不信になってたと思います(笑)。

しかしまあ「来てくれた人に対する、感謝」の反面…。
「来てない委員に対する、腹立ち」も、湧き出るわけですよ(笑)。

まあ前もって理由を聞いている人に対しては、「まあ、しゃーないか」って思ったんですけどね。
良く考えたら、現在「河守まちづくり委員会」の事務方が作動してないからしゃーないですけどね。

で、早速「作業開始!」といきたかったんですが…。
何から始めたらエエのか、全然分からないわけですよね(笑)。

まあまず「工具がない」し「資材も足りない」わけですよ。
だって、針金すらなかったし、軍手もなかったしね(笑)。

まあとりあえず、みんな各々の家にあるものを持ってくる事に。
ちなみに僕が持って行けたのは脚立のみ。

う〜ん、包丁ならお店に腐る程あるんですけどね(笑))。

で、とにかく寒かったですね。
まあ前日の天気予報が外れたのは、ホント助かった。

あんな時に、雪や雨が降られてたら…。
多分、「帰ろか」ってなってたやろね(笑)。

しかしホンマ昨日は、みなさまにご迷惑をおかけしました。
もうちょっと段取り良く、準備ができてたら良かったんですけどね。

この場を借りて、お詫びを申し上げておきます。
で、イロイロと苦難を乗り越えて…。

何とかなったんですよ!
ホンマに、こういう言い方は失礼やけど…。

「良くこのメンツで」って思いましたよ(笑)。

何か、「みんなで何かを成し遂げた」って充実感がありました。
まあ僕はグダグダ喋ってただけですけどね(笑)。

でもこういう経験を通じて、「人と人の繋がり」って深まるのかな〜って思いました。
だって、昨日来てくれた人に「いつか飲みましょう!」って気分で一杯でしたもん(笑)。

まっ、委員会に対しての補助が減っているこの昨今ですので、どうしても自己負担って形にはなると思うんですけどね。
まあ「慰労会」って形で何かしたいな〜とは思ってます。

安く行う事は可能ですからね。
だって、僕んち飲食店ですから(笑)。

で、僕はホント昨日は嬉しかったんですよ。
「どれくらい来てくれるやろ」って、ズ〜っと悩んでましたからね(笑)。

また今年に関しては「酔っぱらった僕の一言」がきっかけでしたからね。
だから、僕が仕切るのは当然の成り行きだったわけですよ。

ただあまりにも、準備不足と打ち合わせ不足で、ホントみなさんには迷惑をおかけいたしました。
でもホント、昨日は嬉しかったです。

それまでの心労といら立ちが、すっ飛びましたね。
準備が終わったときの、充実感…。

ありゃ、スゲー良かった(笑)。

あ〜、いう感じをいろんな人と持ちたいな〜って思いましたね。
でも両親にはかなり迷惑をかけました。

とにかく僕が出かけてから、忙しかったらしいです。
「人員不足のときはお客が沢山来る」大江山の法則がココでも出て来たようですね(笑)。

まっ、何度も書きますけど、昨日を経験したのは僕にとっては大きなことだよな〜って思います。
最近は、ズッと「家とお店」の繰り返しでしたからね(笑)。

実は、最後一応「河守まちづくり委員会」の副委員長として挨拶をしたじゃないですか。
で、僕の軽トラには、まあ結構な資材があったんですよね。

それを見て委員の方が「降ろしに行こか?」って言ってくれたんですよね。
まあちなみにこの人は「エルビス」が大好きな方です。

僕にいつも、レコードのCD化を頼んでくれる人なんですよ。
で、僕は「あ〜、コレくらいなら一人でいけますよ」って行ったんですよ。

まあその後、各々の車で帰宅したんですよね。
で、僕が何で一人で帰ることを選択したかと言えば…。

いや〜、とりあえずの準備が完了した事に感激して泣いてやんの、このハゲ(笑)。

まあ人間、気が緩むと「ホロホロ」ってくるんですよ。
基本的に僕、涙腺弱いですしね(笑)。

まあまだ「スイッチオン」までは、いろんな人に迷惑をかけるんですけどね。
それでも…、あ〜、良かった!

人と人の繋がりが産み出す、感動や感激ってホンマスゴいね…。
ちなみに、帰宅後すぐにカメラを持って現場へ。

とりあえず、昨日のウチに写真を撮っておきたかったんですよね。
午後1時から初めて午後4時30分頃までか…。

みんなせっかくの休日だったのにね…。
photo2168.jpg
去年と違ってホンマに素人集団で作り上げたんですよね…。

確かに取り組みも遅かったし、木の組み方も拙いですけどね。
僕には、ホント眩しく見えた…。

実は今も「ホッとして」半泣きで写真見てます(笑)。

まあでも年を取っても、豊かな感受性ってのかな?
感動して泣ける、ような人間でありたいな〜って思います。

まあ僕みたいに「依頼された卒業記念DVD」を見てボロ泣きってのもどうかと思うけどね(笑)。

でも、感情移入できないモノって、僕あんまり関わりたくないんですよね。
しかし昨日はホント…。

雪が降らんで良かった!
それに尽きるな〜。

で、また点灯した時に、泣くのかな…。

まあ人に見つからん様に、泣きますわ(笑)。

banner_02.gif
↑「泣きながらのビールもイイよね…」って思う方は、クリックを!