2005年11月29日

行ってきました「第7回大江町民号」その3

昨日のお酒が全く抜けていないまま、朝8時30分にホテルを出発することになりました。
この旅行で感じたのは「女性陣のタフさ」と「お年寄りの元気さ」でしたね。
僕は祖母と一緒に参加したのですが、明らかに祖母の方が元気そうでしたから(笑)。
fhoto023.jpg
で、僕は朝起きた後、昨日入れなかった温泉に向かいました。
さすがに温泉はいらなかったら、この旅行の意味がないですからね(笑)。
ただ非常に温度の高い温泉で、目が少し覚めました。

ちなみにこのホテルの最大収容人数は640人なので、半分以上が大江町民ってことだったんですね〜。ホテルの人達も僕たちが出発して「ホッと」したんでしょうね(笑)。聞く所によると、東ちづるが主演するドラマに使用されたこともあるらしいです。僕はそのドラマ見たことはないんですけどね(笑)。で、遅刻する人等もいましたが、ホテルを予定より「ホンの少し」遅れて出発しました。まずは「朝市」でのお買い物タイムです。

fhoto024.jpgfhoto025.jpg

僕は今回祖母と参加していますし、お店を手伝ってくれている人も参加しているので「お土産」は買う必要がありませんでした。まあお小遣いは貰ってたんですけどね(笑)。ただ宮木家は僕以外「旅行好き」ですし、海外も含めてかなりいろんな場所に行っています。いまさら僕のお土産は「いらないであろう」と勝手な判断をした訳です(笑)。ましてや料理屋に「昆布」とかお土産に買って帰ってもしかたがないでしょう。で、僕はこの時間帯(朝10時前後)は今までにない体調でした。もちろん移動中のバスでもお酒は飲んでいます。しかも日本酒をコップに入れて飲んでます。ただ体が「まだちょっと無理」と語りかけているような感じでした(笑)。そりゃ、昨日からかなり飲んでますからね〜。

朝市での買い物を終えた僕たちが次に向かったのが「キリコ会館」でした。この地方の祭りの象徴ともいえるキリコが多数展示されています。この一体の施設についてはこちらで詳しく紹介されていますので、興味がある方は一度見てみて下さい。

fhoto026.jpgfhoto027.jpg

ここでもハッピを着て記念撮影がありましたが、僕も祖母も写真は買いませんでした(笑)。ただ今はパソコンの発達のおかげで、撮ってすぐ写真が印刷できるんですよね〜。それにしても値段はどこも「1枚1000円」です。原価から考えたら、やっぱり「高い」ですよね。で、この会館ではいろんな祭りを紹介していたんですが、僕が一番「何コレ?」と思ったのが「もっそう祭」なるものでした。

fhoto028.jpgこれがその「もっそう祭」の様子です。
内容は「加賀藩の時代、厳しい年貢の取り立てに苦しんだ農民が、役人の目を盗んで隠し田を作り、年に一度、腹一杯白飯食べた事に始まる行事。来年の豊作を祈りながら、輪島塗のお椀に盛られたご飯をみんなで食べる」というものです。ただこの写真だけだと「何かの罰ゲーム」にしか見えないような…。基本的には「米5合」が一人分らしいです。で、食べきれないので、結局みんな家に持って帰るそうです(笑)。そりゃ、そうだろうな。

この後、場所を移動して昼食タイムとなりました。何度も言いますが、やはり「350人」の食事風景は凄い!
fhoto029.jpgfhoto030.jpg

またこれ昼食に「小鍋のうどん」が付いていて、みんな一斉に火を着けるものだから「室温」が5度以上上昇したと思います。11月末なのにとにかく暑かったとしか言えません(笑)。ちなみにこの昼食でもお酒は飲んでいます。一口目のビールは本当に美味しかったです!ただ、いつものように残ったビールは全部僕の前に並べられました(笑)。

昼食後の様子は「その4」で報告します!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/11974