2005年12月14日

最後の委員会が終了しました

午後1時30分から「大江町の将来に関する調査研究特別委員会」がありました。
おそらく「最後の委員会」になると思います。

今日の委員会では「完成版」の「くらしのガイド」が配付されました。
photo049.jpgphoto050.jpg
各戸に配付されるのはもう少しだけ先になると思います。
これを作ること自体大変だったと思うんですが、住民が「本当に知りたいこと」を全部網羅できている内容ではないですね。

まあそこまで全部書こうとすると、膨大な量になりますし予算もかかってしまいますからね〜。
でもこれだけで「合併に対する住民の不安」は解消できないでしょうね。

僕も知り得た情報は「ドンドン」発表していきたいと思っています。

で、今日の委員会では「支所の人員配置」や「合併後の役場利用について」などが説明されました。
知っている方もいるかもしれませんが、合併後「大江支所」に残るのは38名です。

支所長「1名」、副支所長「1名」、参事「1名」
総務防災係「6名」、住民係「5名」、福祉係「4名」、農林係「3名」
経営戦略係「4名」、企画振興係「3名」

これに加えて、市役所本庁関係部署直轄として
産業建設担当「1名」、教育担当「1名」
上下水道担当「2名」、災害復旧担当「3名」
プロジェクトチーム(緊急水防災現地対策)「3名」

これで計「38名」となります。大体今までの半分程度の人数ですかね。

で、合併により、役場庁舎には使わなくなる部屋が幾つもできます。
それらについての説明もありました。主なものは…

町長室→「会議室」として利用。
助役室・収入役室→「相談室」として利用。
教育委員会が入っていた部屋は「大江地域公民館」として利用されます。
議会事務局は「文化財資料館」として利用されます。
そして議場は、ってもう直接見て下さい。その方が早いですから(笑)。

「合併後庁舎利用図一階」「合併後庁舎利用図二階」
少し文字が小さいので見づらいかもしれませんが「我慢」してください(笑)。
で、議場は「議長席」や「理事者・管理職の席」を取り払って、多目的に使用できるように改良されます。

僕も一度「ライブ」をやってみてもいいかもしれませんね(笑)。

一旦説明を受けた後、質疑に入りました。
僕も議会広報委員なので、メモはかかさず取っています。
ただ今回「細かく多岐にわたる」質問が連発されましたので、まだまとめきれていません(笑)。

主な報告はまた後で!

何せまた「違うイベント」のチラシを作っていますから…。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/12005