2006年11月16日

予告通り

しかしホント夜はタマラナく寒くなって来ましたね。

で、昨日もお泊まりさんは、7名程いたんですよ。
ってことで、昨日の夕食は↓コレに決定。
photo1892.jpg
つーか、昨日「予告編」と称して何か書いてたな(笑)。

いや〜、しかし寒くなると鍋とかおでんが恋しくなって来ますね。
昨日母がおでんを仕込んでるのを見てて「今日はコレで一杯だな」って思ってましたからね(笑)。

作り方は、コレと言って何も無いですね。
和風出汁で、材料を煮込む!コレだけです(笑)。

でもよく考えたら、おでんにも色んな種類があるわね。
関東風とか関西風とかね。

また「具を別々に煮る」のと「一緒に煮る」ってのもあるよね。
上品なおでん屋さんだと、仕切りをして別々に煮るタイプが多いのかな?

まあ取り分けやすくするためだけの仕切りで、結局は同じ出汁で煮てるってパターンもあると思うし…。
僕としては「大鍋で一緒にグツグツ煮た」おでんが好きですね。

それぞれの具の旨味をキャッチボールしてるって感じで、いいじゃないですか。
って、全く意味不明な例えやね(笑)。

そいういえば、コンビニとかでもこの時期になればおでん売ってますよね。
あれって独特の匂いがしません?

別にイヤな、匂いと言うわけではないんですけど、結構強烈ですよねアレ。
バイトしている人の制服にも、染み付くんじゃないかなってずっと思ってたんですよ。

僕はコンビニでバイトをしたことがないので、事の真相はわかりませんけど。
まあ一年中おでんを扱っているコンビニも結構あるみたいですけど、僕的にはやっぱり季節限定の方が好きですね。

「あ〜、もうそんな季節か」って言う感動がないじゃないですか、一年中だと。
って、また話がそれかけましたね(笑)。

つーことで、寒い時期にはピッタリのおでん。
お泊まりさんにも、結構好評だったと思います。

で、みなさんの夕食が終了してからが、僕にとってのゴールデンタイム(笑)。

もうこのころになると、味がどの具にも染み込んでて最高の状態になってるんですよ。
特に大根なんかは、タマランくらいの色になってるわけですよ。

ってなわけで、お楽しみの晩酌タイム!
photo1893.jpg
昨日のメニューは「おでん・マグロの山かけ」そしてビール。

いや〜、ホントこの組み合わせが寒い夜にはピッタリ!
で、普段ならおでんにはカラシを使用するんですが、昨日は例のブツを使用しました。

それはつなば本舗のゆずとんがらし!
photo1894.jpg
昨日はおでんで、この薬味を試してみました。

つっても、食べる前から絶対に合うって思ってたんですよ。
お試しで送って来てもらって、2つとも自宅に置いてたんですよね。

で、昨日母がおでんを作ってるのを見て、慌てて自宅まで取りに帰ったんですよ。
「おでんにはゆずとんがらしやろ」って感じで(笑)。

まあこれが、ウマいのなんのって。
特に大根にゆずとんがらしをつけて食べると…、マジで味が何段階かグレードアップします。

まあカラシも悪くないですけど、今宮木家では完全にゆずとんがらしですね。
ちなみにお客さんにはカラシを使用しています、すいません(笑)。

後、牛スジもウマかったな〜。
脂のくどさを洗い流して、旨味だけを引き立ててるって感じ。

で、まぐろの山かけにも、ちょこっとゆずとんがらしを混ぜてみたんですよ。
またコレもウマい!山芋に結構合うんですよ。

ホント一度ウチの山かけそばにも試してみたい勢いです。
後はソーメンかな、試してみたいのは。

まあとにかく、色んなメニューで試したんですけどホント外れがないんですよ。
ってことで、早速「10個セット」で注文することになりました(笑)。

母はホントにこのゆずとんがらしが気に入ったみたいで、昨日は直接食べてつまみにしてました。
「コレだけで酒が飲める!」って言ってたけど、真似はしない方がいいと思います(笑)。

まあお店で出すメニューに使用するかはともかく、これから宮木家では鍋の回数が増えますからね。
ってことで、こりゃ常備しておかないとってことで今回の購入に踏み切ったわけです。

まあでもゆずとんがらしもおでんに素晴らしく合うんですが…。
僕はこれ以上に合う物をしっているんですよ、おでんに…。

それはビール!

ハイ毎度の終わり方でした(笑)。

banner_02.gif
↑「カレーと一緒で、次の日のおでんってウマいよね」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/12813