2007年1月16日

カニかに大作戦

イヤ〜、しかし今日の昼は忙しかったな〜。

ってなわけで、今日はウチのお店予約を2件ほど受けてたんですよね。
「オードブルの仕出し」と「お座敷」ですね、今日の予約内容は。

で、オードブルの方は「5000円×2」と言う内容。
「直接お店に取りに行きます」と言うことだったんですよ。

まあ配達しなくていいのは、ありがたいわけだったんですけどね。
「午前10時までにお願いします」って内容だったんですよね。

「ちょっと、早いな」って思ったんですけど、お客様の要望ですからこれは仕方がない。
ってわけで、朝早くからオードブルの準備。

まあ僕はその時間帯には、朝一番の記事を更新中だったんですけどね(笑)。

で、僕がお店に到着すると、オードブルはほとんど完成していました。
そこからが、僕の出番です。

何せワタクシ「大江山専属カメラマン」ですからね(笑)。

まあでもホンマ、何気に毎日の様に撮っている写真ですけど結構役に立つわけですよ。
「アノとき、どんな料理出したっけ〜」ってことでね。

まあ今の様に何でも写真を撮る様になったのは、去年の今頃からなんで…。
実際に役に立つのは、今年からだと思うんですけどね(笑)。

ってなわけで、完成したオードブルがコチラ。
photo2519.jpg
ウン、ナカナカにええ感じやね。

毎度の手前味噌やけどね(笑)。

基本的には、こういうオードブルは内容はどの季節でもそんなに変わりはないんですよ。
ただ、ちょっとしたところで「季節感」を出せる様に工夫はしてますけどね。

今日だと左隅に「菜の花の和え物」を入れたりしていますね。
まあホントにチョロッとですけどね(笑)。

さらに春先になったら「葉ワサビ」とか「コゴミ」なんかを入れたりしますね。
で、今日のメニューの内訳は…、良くワカンねーな(笑)。

え〜と、大体ですけど、こんな感じかな。
■鶏のから揚げ
■ポテトサラダ
■牛肉のタタキ
■サワラの西京味噌漬け
■肉野菜炒め
■エビフライ
■高野豆腐の肉詰め
■卵焼き
■鶏ハム
■カブの甘酢漬け
■黒豆
■菜の花の和え物
こんな感じですかね。

で、このオードブルが終了した後は、お座敷のセッティング。
今日は「鍋で4名」の予約でした。
photo2520.jpg
え〜、コレを予約したのは、ウチのバアちゃんですね。

ちなみに、今日はバアちゃんが幹事だったそうです。
だから、あんなにそわそわお店の前を歩いてたんだな(笑)。

で、「鍋」のハズなのに、何故かホットプレート。
それは、今日のメインがコレだったからですね。
photo2521.jpg
カニですね、今日のメインは。

で、ホットプレートは「焼きガニ」に使用したんですよ。
もちろん、網で焼いてもウマいんですけど、ホットプレートもウマく焼けますよ。

フタをする事で、程よく蒸し焼きにも出来ますしね。
一度、ご家庭でもお試しください。

で、「まずは焼きガニを食べて、その後カニ鍋を食べる」って言う内容だったんですよね。
う〜ん、バアちゃん、エラい贅沢するやないの(笑)。

で、カニ鍋に入れる野菜がコチラ。
photo2522.jpg
「白菜・白ネギ・シメジ・舞茸・エリンギ・エノキ・春菊」ですね。

今日はラップを外さずに、撮影しました(笑)。

ウチの自慢の出汁で、まずはカニを食べて、その旨味が出た出汁で野菜を食う。
そして、最後は雑炊でしめる…。

ウマそうやな〜、エエなバアちゃん(笑)。

つっても僕は「酒の席にカニは合わん」って思ってる人間なんですけどね。
だって、会話は無くなるし、めんどくさいし…。

でも、バアちゃん達は、カニ食べながらもしゃべり倒してたけど(笑)。

で、今日はバアちゃん達の「タマの贅沢」なんで、カニを取り寄せました。
photo2523.jpg
もちろん、生きたままのカニです。

で、カニって身の危険を感じると、「自切」と言って自分で足を切ってしまうんですよ。
でも今日のカニは、全くそんなこともありませんでしたね。

ナカナカに、活きのいいカニでした。
で、ウチでも「活け」のカニは、あんまり扱わないので…。
photo2524.jpg
写真を撮りまくらせて頂きました(笑)。

う〜ん、こうやって見ると迫力ありますね。
ちなみに、ハサミもバチバチに動いてました。

良かった、捌くの僕じゃなくて。
つーか、まかされても出来んけどね(笑)。

で、せっかくなんで、「大きさが分かりやすいように」こんな事を。
photo2526.jpg
タバコ置いてみました(笑)。

まっ、コレもバアちゃんが注文したカニだから出来る事ですね、
僕の場合、そうじゃなくてもこういう事してしまうんですけどね(笑)。

で、ココまでの写真で「甲羅にブツブツがついてる」と気づいた人がいると思います。
photo2525.jpg
赤丸に囲まれた部分がそうなんですけど、コレは「カニヒルの卵」なんですよ。

ちなみにカニヒルとは「カニの甲羅を利用して繁殖する生物」なんですよ。
基本的にはコレ「国産のズワイガニ」にしか見られないモノらしいです。

輸入物のカニには、このカニヒルの卵は無いわけなんですよ。
まあだから、このブツブツがあるってことは「国産のカニ」って言う証にもなるわけです。

で、このブツブツが多いほど「良く成長したカニ」って言われています。
カニの目利きの、ポイントにもなってますね。

ただ業者によっては「見た目が悪い」ってことで、茹でる際にこのブツブツをとってる所もあります。
だから、「コレがないから国産じゃない」とは一概には言い切れないので気をつけて下さい。

で、今日のカニは…、ナカナカにエエ感じでブツブツが付いてますね〜。
そりゃ、カニヒルも「マズいかにより、ウマいかに」に繁殖したいよな(笑)。

ってなわけで、生きているカニを父がガンガンと捌いて行くわけですよ。
photo2527.jpg
この時ばかりは、父も「何かかわいそうやな」って言ってました。

まあ何せ、まだ生きてましたからね。
かといって、捌かずに丸ごと出すわけにもいかないですからね(笑)。

で、ガンガンと捌いて行ったわけなんですけど…。
photo2528.jpg
こうやって、切り分けられた状態でも動いてました。

う〜ん、恐るべし生命力。
それだけ、新鮮で活きが良かったんやね。

コレ見てたら「酒の席にカニは合わん」ってのは撤回して「一緒に食べたいな」って思う様になって来てましたね(笑)。

で、さらに父がカニをガンガンと捌いて行くわけですよ。
photo2529.jpg
この部分、焼いても鍋で煮てもウマいんですよね〜。

僕は中途半端に殻を剥かずに「ガブッ」とかじりつくのが好きですね。
って、なんやかんや言って、カニ好きなんやん(笑)。

で、やっぱりカニを捌いたら、アレが出てくるわけですよ。
photo2530.jpg
カニの甲羅が、このように出てくるわけですよ。

で、やっぱりコレを使った定番と言えば…。
photo2531.jpg
やっぱり、甲羅焼きですね。

カニ味噌を入れて、ちょっと日本酒を入れて焼くと…。
コレは間違いの無いウマさやね。

で、まあコレが、まずは前菜として出されたんですよね。
ちなみに、こんな感じで焼いてましたね。
photo2532.jpg
う〜ん、やっぱりウマそうや。

コレを食べながら、ビールを飲んだら…。
う〜ん、バアちゃん達…、羨ましい…(笑)。

ってなわけで、今日はインパクトのある写真が結構撮れたね。
なので、いつもより、写真をたくさん使わさせていただきました。

「酒の席にはカニは合わん」って思ってたけど…。

カニ食べたなってきた(笑)。

banner_02.gif
↑「カニの刺身もウマいよね」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/12998