2007年2月24日

大根が主役のメニューと言えば?

さてさて、もう週末の土曜日ですな。

つっても、このサイトの時間はまだまだ木曜日(笑)。

昼間はかなりの暖かいんですけど、朝晩はまだ寒いですよね。
そんな寒い時に、ピッタリのメニューが木曜日の晩メシでした。

ってなわけで、木曜日の宮木家の晩メシがコレ。
photo2994.jpg
「おでん」ですね。

やっぱり寒い時にはコレですよコレ。
熱々のおでんに冷たいビールですよね。

しかし何か肉肉しい見た目やな(笑)。

この日は、お泊さんが6人いたんですよ。
まあ長期のお泊さんなんですよ。

近くで工事をしている関係者ですね。
で、この日の夕食はおでんだったんですよ。

だから、コレはその残りですね。
で、こんな感じで、煮込まれてたんですよ。
photo2995.jpg
ちなみにコレは、お泊さんに夕食を提供し終わった後の様子ですね。

ある意味、この時点が一番ウマいんですよね。
良く煮込まれていて、他の具材の旨味も出てて。

お泊さんに感謝(笑)。

で、やっぱりおでんも、一度に大量に作るとウマいんですよ。
2〜3人分作っても、味気ないですもんね。

ってなわけで、この日は10人分くらい作ってたわけですよ。
で、その一番ウマいところを、宮木家がゲット(笑)。

え〜と、具材としては「ハンペン・チクワ・カマボコ・ゴボ天・玉子・牛すじ・コンニャク・大根」ってところですね。
あっ、後「モチ巾着」がありましたね。

お客さん用に準備してたんだけど、母が入れるのを忘れてたんですよ(笑)。

でもおでんも地方によってカナリ内容が変わりますね。
今ウチに泊まってるお客さんって、かなり出身地がバラバラなんですよ。

なので、好きなおでんの具も結構違うんですよね。
って言うか、地方によって入れるもの入れないものってありますよね。

でも共通してるのは、一番人気が大根ってとこ(笑)。

おでんと言えば大根ですよね、やっぱり。
他の具材のウマさを吸い込んだ大根ってウマいですよね。

で、この日はおでんにつける薬味に「カラシ」じゃなくてアレを使用しました。
photo2997.jpg
つなば本舗さんのゆずとんがらしですね。

コレがおでんに合うんだマジで。
で、コツとしては「常におでんにつけない」ってところですかね。

タマにはゆずとんがらしをつけずに、食べるわけですよ。
で、タマにはゆずとんがらしをつけて食べる。

まあコレを繰り返すわけですな。
でもやっぱり大根には、欠かせませんねコレは。

ビールが進むススム(笑)。

またおでんに入った、玉子ってウマいんですよね。
口当たりはボソボソやのにね(笑)。

でもそのボソボソさが、またビールを進める要因なんだよな。
ってなわけで、そりゃ冷蔵庫も開けるわ(笑)。

で、この日は、おでん以外にもサイドメニューが。
まずはコレ。
photo2996.jpg
「小アジの南蛮漬け」ですね。

昼にも食べたけど、冷めるとまた違った味わいですね。
つけ汁が染み込んで、またエエ感じの味を出してましたね。

で、コレまたビールが進むんだ(笑)。

そして他のサイドメニューがコレ。
photo2998.jpg
「キュウリとタコの酢の物」ですね。

コレがまたサッパリとしてウマい。
タコとキュウリの歯触りのマッチングがなんとも言えません。

で、どっちかと言うと、この日は濃いめのモノ食べてましたからね。
ちょうど良い箸休めになってました。

つっても、コレ喰ってもビール飲んでたけどね(笑)。

そして、ちょっと早めのメニューがコレ。
photo2999.jpg
「葉ワサビ」のおひたしですね。

やっぱり暖冬の影響か、今年は早く採れましたね。
で、コレがまた鮮烈な香りがしてウマいんですよ。

ピリッとくる辛味が何とも言えません。
もうちょっと漬け込むと、味がまろやかになるんですけどね。

コレも各家庭によって作り方が、若干違うみたいですね。
まあとにかく、コレはお客さんにも大好評なわけですよ。

で、またウチの両親が、ウマいこと採って来るんだ。
ホント、あの人たちは、その気になれば自給自足できるよな絶対に(笑)。

ってなわけで、この日もウマいメシを食いました。
でもこれまでの疲れが出てたのか…。

気がついたらマッサージチェアで寝てた(笑)。

banner_02.gif
↑「やっぱり飲み過ぎやろ」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/13095