2007年4月27日

朝Mac

さてさて、今日はいつもより早く目が覚めました。

で、まずは朝一でサイトの更新。
それでもまだ午前6時台。

ってなわけで、最近購入したパーツをMacに取り付ける事に。
名付けて「パワーアップ大作戦」ってそのままやないかい(笑)。

ってなわけで、今回パワーアップに使用したのはコチラ。
photo4030.jpg
ハードディスクを増設するためのSonnet G5 JiveTEMPO SATA X4i

それに増設用のSeagateのハードディスクを3台ですね。
僕何気にSeagateのハードディスク好きなんですよ。

まあ別に理由はないんですけどね。
何故かSeagateの製品を買ってしまうんですよね。

で、今回購入したのは320GBですね、全部。
つまり960GBです。

「そんなに必要?」って思うかもしれませんね。
でもコレくらいは必要かな〜って感じですね。

バックアップの外付けのハードディスクも結構な量あるしね。
まあでも最近は依頼も少ないんだけどね(笑)。

まっ、とにかくコレくらいはいるやろって事で買いました。
で、コストパフォーマンス的には320GBか400GBかで悩んだんですけどね。

でも250GBと320GBと400GBを比べたら、今は320GBくらいが一番お買い得だと思ったんですよ。
320GBが400GBになった途端に、ちょっと値段が高くなるんですよね。

250GBと320GBは値段1000円くらいしか変わらんのにね。
ってなわけで、今回は320GBにしました。

つーか、ついに僕のMacもTBを超えたか。
昔からは考えられない(笑)。

ってなわけで、まずはPowerMac G5からケーブルを全部外して、取り付けの準備。
photo4031.jpg
しかしな〜、このモデル…。

「Mac史上でもNo.1とも言える大きなボディー」なんですけどね。
そのくせに、ハードディスクが一台しか増設出来ない。

まさに「大きいくせに、何やねん」ってマシン。
まるで小学校時代の僕のようだ(笑)。

おかげで、何だか親近感がわくんだよね。
「デカイくせに」なんて良く言われたよな。

「大きいのはオレのせいじゃねー」って何度思ったか(笑)。

スポーツの出来ない大きな人間はホントにいじられますからね。
僕も小学5年生まではそんなキャラでした。

まあ僕はたまたま足が速くなったから良かったんですけどね。
何気に「足が速い」って、ちょっと注目されるでしょ。

まあそれでも、僕はモテなかったけどね(笑)。

ってなわけで、ホントにこのマシン…。
PowerMac G4 1.25GHz Dualなんかに比べると拡張性が悪すぎです。

光学式ドライブも一台しか搭載出来ないしね。
で、そのPowerMac G4も拡張性と言う点ではPowerMac 9600シリーズにはかなわないかもしれませんね。

ちなみに僕はPowerMac 9600/300Zipが最初に購入したMacです。
しかもまだ所有しています。

つーか、このモデルは拡張スロットが6基。
メモリスロットは12基。

よくよく考えたら、スゴいモデルだ。
ただデカかった(笑)。

お世辞にも「カッコいい」ってモデルじゃなかったかもしれん。
しかしG5はそのPM9600シリーズよりデカイわけですよ。

なのに…、この拡張性の無さ(笑)。

まっ、しかし嘆いていてもしゃーないので、パワーアップ開始!
まずはカバーを外して…。
photo4032.jpg
ハイ、中は予想通り「ホコリが一杯だ〜」状態でした(笑)。

まっ、いい機会だ、掃除も兼ねよう。
ってなわけで、まずはTEMPO SATA X4iを取り付ける事に。

まあカードの増設は楽なんですよね。
ただ差し込むときがちょっと怖いけど(笑)。

ってなわけで、スロット4にこのカードを差し込みました。
「楽」なんて言ってる割に結構手間かかったんだよね(笑)。
photo4034.jpg
最初ウマく刺さらなかったんですよね。

ちょっと「ウガー」とか言いたい気分になったもん(笑)。

まあここでキレると、カードもG5も潰れますからね。
そこは大人の対応で乗り越えました(笑)。

で、ここで大事なのは、まず取り付ける前に拡張スロットのカバーに手を触れておく事。
静電気対策ですね。

コレはメモリなんかを取り付けるときでも同じです。
って、ちょっとは役に立ったかな(笑)。

ってなわけで、続いてSonnet G5 Jiveの取り付け。
photo4035.jpg
コレが難儀したのよ、ホントに(笑)。

まずは内蔵のドライブを外さなきゃいけないんですよ。
コレが結構手間。

つーか、僕が不器用なのか?(笑)。

ナカナカ、ケーブルが外れないのよ。
リボンケーブル外す時、マジで声出たもん。

「ウガー」って(笑)。

もちろん電源ケーブルを外すときも出ました。
つーか、マジで何か殴りたくなった(笑)。

ってなわけで、何とか外せました。
photo4036.jpg
イヤイヤ、ホントに難儀したよ。

指先がプルプル震えてたからね(笑)。

で、続いて、固定のためのプレートを取り付け。
photo4037.jpg
つーか、こうやって見ると、やっぱりホコリ多いね(笑)。

で、基本的にはどちらの製品にも日本語のマニュアルがついていました。
写真付きで説明しているので、分かりやすかったですよ。

まっ、僕にでも出来たくらいですからね(笑)。

で、続いてドライブマウント用の金具にハードディスクを組み込んでいきます。
つーか、ハードディスクを3台買ったでしょ。

どのハードディスクにも、「体験版」CD-ROMがついてたんですよね。
ハッキリ言って邪魔です。

3枚もいりません、体験版(笑)。

で、ハードディスクの取り付けは何事も無く終了。
photo4038.jpg
このころにはちょっと疲れてましたねワタクシ(笑)。

で、続いてデータケーブルを接続。
photo4039.jpg
しかし、コレ興味ない人、何もオモシロくないやろね(笑)。

エエねん、オレがMac好きやからエエねん。
独りよがりでエエねん(笑)。

ってなわけで、続いて電源ケーブルを接続。
photo4040.jpg
エエ感じにごちゃついてきましたね。

何か「パソコンをいじれる人」って感じで(笑)。

で、ここからがまた「ウガー」となる作業。
まずは冷却ファンとスピーカーユニットを少し引き出します。

で、その後ろに開いている穴から、電源ケーブルを引き回します。
もしもAirMacカードを搭載しているなら、一旦外した方がやりやすいと思います。

で、さらにその上まで引き込みます。
photo4041.jpg
僕はこの時点で結構イライラしてました。

もちろん発する言葉は「ウガー」ですね。
しかも一人でスタジオで叫んでました(笑)。

で、続いて光学式ドライブの電源ケーブルを接続。
photo4043.jpg
イヤイヤ、ここまでで結構神経使った。

何回原始人みたいな声を出したかワカラン(笑)。

で、後はケーブル類に気をつけて、ドライブを戻します。
photo4044.jpg
この時点で、何気に体が疲れてた。

ダメだ、年齢なのかしらんけど、集中力がもたん(笑)。

で、次はハードディスクを固定。
photo4045.jpg
やっとゴールが見えてきましたね。

ウン、3台のハードディスク、エエ感じやん。
で、後はケーブルをカードに接続するだけ。

つっても、コレがまた結構めんどうだった(笑)。

まずは冷却ファンの前方からケーブルを通して…。
そしてカードに挿すわけですよ。
photo4046.jpg
僕は基本的には手先は不器用なんですよ。

中学時代の技術の授業とか大嫌いでしたからね。
ちなみに美術も大嫌いでした。

何せ絵がヘタクソでしたからね。
確か「想像画」を書く課題があって…。

それを文化祭で発表したんだな。
つーか、無理やり掲示されたんだけどね(笑)。

まっ、僕は「月面で剣を構える戦士」みたいな絵を描いたんですよ。
って言うか「書いたつもり」だったんですよ。

しかしそれを見たクラスの女子が…。
「コレ、何?ラクダ?」って言ったんですよね。

ありえないです、「鎧を着た戦士」を書いたのにラクダ…。
そんなことはあり得ないです。

でも言われました「コレ、ラクダ?」って。
ちなみにその女子はメガネをかけていませんでした。

つーか、視力は良かったはず(笑)。

後、小学校の時に「風景画」を書いたんですけど…。
「幻魔大戦や」って言われた事もあります。

のどかな田舎の風景を書いたのに…。
何故に幻魔大戦…。

ある意味、スゴい才能の持ち主だったかもしれません(笑)。

何せ「全ての課題を提出したのに」通知簿に「1」と書かれた人間です。
僕は未だにあの中学時代の美術教師の名前と顔を忘れていません。

聞くところによると「作品を出さないヤツは0点」とのこと。
僕は「作品を出す事によってマイナスがついた」とのこと。

どんな絵やねん、オレの絵は!(笑)。

ってなわけで、話がかなり逸脱しましたね。
毎度のことですけど(笑)。

で、やっとのことで、カードもハードディスクも装着完了。
そして、G5を起動させてみると…。
photo4047.jpg
OK認識してますね。

で、後はディスクユーティリーで初期化するだけ。
RAIDも組む気もなかったし、パーティションを分けるつもりもなかったので、フォーマットは楽チンでしたね。

で、やっとのことで…。
photo4048.jpg
ハードディスク3台増設が完了。

まだスピードなんかは検証してないんですよ。
一応仕事もしてますからね(笑)。

ってなわけで、また使い心地なんかは後ほど書かせて頂きます。
BFDも早い事インストールしないとな。

ってなわけで、ナカナカにエエ感じのパワーアップが出来たかな。
さて、後は夜飲むだけだ。

って、G5使ってやれよ(笑)。

======追記(午後5時30分)======
あっ、「MD Records」が「MD REcords」になってるハードディスクがある。

直しとかなアカンな。

って、それだけが書きたかっただけです(笑)。

banner_02.gif
↑「昔のPowerBookはとにかく高かった」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/13337