2007年9月28日

第6回ビジネスパートーナーシップ「その1」

ってなわけで、9月26日と27日に開催された京都府商工会青年部連合会主催の「第6回商工会青年部ビジネスパートーナーシップ交流会」に行って来たわけです。

一応ワタクシ「情報特派員」に任命されていますので、沢山の写真も撮らせて頂きました。
その枚数158枚。

ってなわけで、僕が書いて来た記事の中でもかなりの長文シリーズになるのではと思っております。
ちなみに参加した青年部員の方でも「ブログ読んでるよ」って方が結構いました。

でも「ちょっと文章長いよね」って、何人からか突っ込まれました(笑)。

ま〜、しかしかといってスタイルが変わるわけでもないので、いつも通りダラダラと…。
ってなわけで、まずは開催場所のプラザホテル吉翠苑へ向かうために出発。

基本的に参加者はみんな車で、行くわけですよ。
しかし僕は…。
photo5681.jpg
やはり電車(笑)。

ちなみに参加者の中で「電車」で来たのは僕だけでした。
ある意味オンリーワンやね(笑)。

つーか、車に乗ってどっかに行くなんて…。
あ〜、無理ムリ。

僕はダレよりも「宮木猛の運転」を信用していませんからね(笑)。

まあ行きは電車でも、帰りは車ですからね。
つーか、「ダレか乗せてくれるだろう」って毎回思って電車で行ってるんですよね(笑)。

ってなわけで、午前11時3分発車の特急に乗ってまずは宮津まで。
そこから乗り換えて、峰山まで向かいました。

ってなわけで、到着したのは…。
正午前。

ちなみに受付開始は午後2時から。
早く着き過ぎましたね(笑)。

まあでも駅からすぐにホテルが見つかるとは限りませんからね。
僕、何気に「方向オンチ」ですからね。

コレは母からの遺伝だと思います。
ちなみに、僕の兄弟も大概方向オンチですね。

京都市内から、僕の実家(大江町)に帰るのに、何故か北陸方面の特急に乗り込んだ伝説を持っている妹。
電車に乗って、海が見えた時点で疑問を持てよ(笑)。

ってなわけで、場所が分からなかったらアレなんで…。
「念には念を入れて」早めに出発したわけですよ。

で、「さあ、ホテルを探すか」って思って歩き出したら…。
何気に腹が痛くなったんですよね。

腹が痛くなったというか…。
「ケツから」あるものが吹き出しそうな勢い(笑)。

「ヤバい、このままではエラい事になる」ってことで、とりあえずトイレを探す事に。
ってなわけで、スーパーがあったのでとりあえずそこに入る事に。

そしたら、また「死ぬほどクーラー」がきいてたんですよ。
コレがまた僕のケツを刺激するんですよ、冷気で(笑)。

ってなわけで、「マジでシャレにならない」状態になったんですよね。
で、トイレを探して…、何とか発見。

またトイレを見つけて、ホッとしたら…。
ますますケツが緩んで来たのよ。

って、こんなことイチイチ書かんでもエエねんコイツは(笑)。

まあこんなことがありましたが、何とか「危機」は乗り越えることが出来ました。
イヤ〜、あの瞬間は幸せでしたね(笑)。

ってなわけで、そこからまたテクテクと。
そしたら速攻でホテル発見。

ハイ、受付までまだ1時間30分以上ありました(笑)。

とりあえずこの日は朝メシも喰わずに出発したので…。
「まあ昼メシでも喰うか」ってことで、ホテル付近でメシが喰える所を探す事に。

しかし着替えなどを持って、歩いての移動なのであまり遠くには行けないわけですよ。
で、また日差しがキツかったんですよね。

丸刈り頭にはキツいんですよ太陽。
ただでさえ、日光苦手やのに(笑)。

ってなわけで、ホテルの近くの飲食店に入る事に。
何か喫茶店みたいな感じのお店でした。

ってなわけで、とりあえず「ナポリタン」と「瓶ビール」を注文しました。
だから、飲むなよ昼間からコイツは(笑)。

イヤ、でもやっぱりナポリタンにはビールでしょ。
ってなわけで、やっぱり昼間から飲んじゃいました。

ドコに行っても僕はこうなんですよね(笑)。

ってなわけで、食事をした後にホテルへ。
でもする事が無いのよ(笑)。

いくらなんでも、出発が午前11時ってのは早すぎたな。
計画性の欠片も無いな、オレ(笑)。

ってなわけで、ボケーッと待ってたら段々と知っている顔ぶれが集まって来ました。
相変わらず濃い顔ぶれです(笑)。

ってなわけで、コチラが開催会場。
photo5682.jpg
ココまで辿り着くのに、かなりダラダラと書いたな(笑)。

僕も今年度から青年部の副部長になって、いろんな所に顔を出す様になったんですよ。
で、大分名前と顔を覚えてもらえて来たんですよね。

ただ何故か何人か僕を「園部町商工会青年部」に所属していると思っている人が居たんですよね。
そういえば、何気に車に乗せてもらったりしてるもんな(笑)。

ってなわけで、参加者が揃って時間になったので、いよいよ開催!
この日の司会は…。
photo5683.jpg
京都府商工会青年部連合会の和田副会長。

ちなみにこの少し前に「宮木君が、今日の司会やから」なんて僕に言って来たんですよね。
一瞬「エッ?マジで?」って思いましたよ。

つーか「わかりました」って言ったら「じゃあお願い」とかマジで言う人だからなこの人は(笑)。

ってなわけで、まずは塩貝会長のあいさつ。
photo5684.jpg
この人、何気に写真にウルサいんですよね。

「もっと、カッコ良く撮れ!」って、結構言われるんですよ。
なんて書くと、ホントに言われてるみたいだな。

ちなみにウソですよ、そんなことは…。
タマにしか言いませんから、会長は(笑)。

ってなわけで、「参加者が思ったより少なかった」ことを残念そうに話してましたね。
で、「欲を言えば100人から150人参加してくれる京都でありたい」って話されてました。

夜の街に出てない時は、ホントに真面目ないい話をされるんですよね。
って、余分な事を書いてしまいましたね(笑)。

でも開催形式を変えたり、初めて北部で開催したりと、いろいろと改革に取り組んでおられるんですよね。
ホントに熱い思いを持った方です。

夜の街では、人格が変貌しますけど(笑)。

ってなわけで、会長のあいさつが終了後、続いて研修会に。
この日の講師は大阪府商工会青年部連合会の相談役「谷口一郎」さんでした。
photo5685.jpg
丸刈りが似合う男前です。

って、髪型の事はどーでもエエか(笑)。

で、テーマは「青年部への熱き思い〜青年部活動を本音で語ろう〜」でした。
そして内容ですが…。

コレがかなりエエ感じだったんですよ。
僕らもそれなりに、いろんな話は聞きに行ったりしてるわけですよ。

会社の経営者とか講師で呼んでね。
でも「会社規模が大きすぎて」参考にならなかったりした事の方が多いんですよね実際。

まあ全部が全部役に立たないってことも無いんですけどね。
でも谷口さんは「青年部員としての目線」からみた、話をしてくれたんですよね。

ちなみにご商売は「町の電気屋」とのこと。
基本的には家族経営だそうです。

で、自分のプロフィールや生い立ちの話を交えながら、「青年部活動と商売をいかにつなげるか」って話をしてくれました。
って言うか、谷口さん何気に「波瀾万丈」な人生を送られて来てました。

中三の時に家を出て…。
寿司屋に勤めようとしたら断られて…。

大学時にすでに飲食店を経営…。
父が病気になり、帰郷…。

医療費が多額必要になり、支払いに追われる日々…。
お金に困り、商売のやり方に困った…。

警備のバイトをして、何とか支払いをしていたこともあった…。
そして、ある日商工会の事務局に「困ってるなら、一度来てみろ」と言われ、商工会に顔を出す様に。

その後、色々とアドバイスを受け、商売を立て直すことに成功。
現在では無借金経営。

なんて言う感じの話でした。
「商工会は小規模事業者を助けてくれるところ」
「経営者と後継者は別、だから勉強会は別々に開く方がいい」
「業界誌は必ず読むべし」
「経済産業省のホームページは参考になる」
などなどのためになる言葉も頂きました。

で、最後に「商売は好きでやっている」って言われたのが印象に残りました。
確かにソレが大事だよな〜、って思いましたね。

で、「好きでやるためには利益が必要」とも言っておられましたね。
ちなみに、僕がきいた覚え書きで感想を書いてますので、「オレの言いたかった事と違う」ってことがあれば谷口さん連絡下さい(笑)。

ってなわけで、この研修後に「テーブル別ディスカッション」を行う事に。
参加者をシャッフルして分けて、テーブルごとに座ってもらい議論をしてもらうという企画。

ってなわけで、それについては、また後ほど書きたいと思います。
つーか、この時点で結構な長さになってきたな〜(笑)。

まあでもせっかくなんで…。

まだまだ書きまくりたいなと(笑)。

banner_02.gif
↑「あとどれくらいで、このシリーズ終わりますか?」って突っ込みたい方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/13861