2007年9月13日

初めてある魚を食べてみた

ハイ、まだ何気に今週の事、全く書いてませんね。

まあエエかってことで(笑)。

マイペースが売りなんで。
つーか、飲み過ぎなんだよね毎日(笑)。

ってなわけで、とりあえず9月9日の日曜日のお話を。
え〜と、この日は昼頃にお座敷があった以外はコレと言った仕事はありませんでした。

ってなわけで、お座敷の片付けが終わった後は結構ダラダラとしてたんですよ。
「今日は晩メシ何喰うべ」みたいな感じでね(笑)。

で、この日は「早じまいするか」ってことで、午後5時過ぎにのれんをしまいました。
そしたら、そこから知り合いが来たので、早めの飲み開始。

こういうことを繰り返してるから、疲れが抜けないんだろうな(笑)。

ってなわけで、ダラダラと飲んでたら、父の携帯に電話が。
父の友人からの電話。

内容は「釣りに行ったら、コノシロが沢山釣れた」とのこと。
で、「どうやって食べたらエエ?」っていう事を聞いてましたね父に。

実は僕「コノシロ」は食べた事が無かったんですよね。
父は「寿司屋でコハダやシンコは食べた事がある」って言ってました。

つーか、関西ではあまり食べられてないような気がするんですけどね、コハダもコノシロも。
「江戸前寿司の代表ネタ」ってのは知ってるんですけどね。

実際に食べた事はないんですよね。
ってなわけで、その電話からしばらくして、父の友人が魚を持って登場。

結構な数いましたね。
photo5546.jpg
父の友人いわく「ホントはアジを狙ってた」とのこと。

ところがアジは一匹も釣れずにコノシロだらけ(笑)。

で、どう料理していいのか分からないので、とりあえずウチに持って来たってワケです。
ってなわけで、とりあえず父がコノシロを捌く事に。
photo5547.jpg
僕は飲んでたから、戦力外通告。
まあ飲んでなくても、戦力外なんやけど。

って、アカンやんそれじゃ(笑)。

父もコノシロを捌くのは初めてだったと思います。
まず仕入れる事が無いですからね。

つーか、売ってないんですよねコチラでは。
関東では普通に売ってるんだろうか?

で、捌いたコノシロがコチラ。
photo5548.jpg
パッと見た感じ、結構ウマそうだったんですよ。

まあ鮮度は抜群でしたからね。
ただ、ちょいと小骨が多いなって思いました。

父が捌いている間、ネットで料理法なんかを調べてたんですよ。
「酢漬け・酢締め」が多かったかな、調理法としては。

やはり小骨が多いからでしょうね。
で、さらに調べてみると、コノシロは昔はダレも食べなかったそうです。

腹が弱くてすぐに腐ったらしいです。
だから、特に武家社会では忌み嫌われていたそうです。

「焼くと屍の匂いがするとか」も言われてたそうですね。
まあ昔は流通も悪かったでしょうからね。

腐りかけたコノシロを食べて、そう思ったんじゃないかと。
まあとにかく、鮮度抜群のコノシロが手に入ったので食べてみないとってことで…。

まずはフライにしてみました。
photo5549.jpg
軽く塩こしょうをして、揚げてみました。

で、食べてみたら…。
コレがウマいのよ!

イヤ、マジでウマかったんですよ。
確かに小骨は多かったけど、骨自体はかなり細かったので僕は気になりませんでした。

ちなみに、知り合いにも食べてもらったんですが「コレは、ウマい」って感想。
アジともイワシとも違う味わいでしたね。

イヤ〜、ウマいですやんコノシロ。
ってことで、この時点で飲みモードがさらにヒートアップ。

で、母は三枚におろしたコノシロを…。
photo5550.jpg
「南蛮漬け」にしてました。

コレも小骨が多い魚にはピッタリの調理法やね。
で、出来立てを食べてみたんですよ。
photo5551.jpg
コレまたウマい。

甘酢の風味が何とも言えず、コノシロと合ってる。
う〜ん、ウマいな〜。

そりゃ、ビールも進むよ(笑)。

で、さらに他の料理法も試す事に。
ってなわけで…。
photo5552.jpg
ナメロウにしてみました。

ショウガとネギと味噌をコノシロと一緒に叩きまくります。
コレまた小骨が多い魚にはピッタリの料理法。

とにかく「その日、釣ったばかり」なので、身がプリプリ。
で、完成したナメロウを食べる事に。
photo5553.jpgj
コレがまたウマいんだ。

叩きまくってるから、小骨も全く気になりませんでした。
まあ僕、たいていの魚の小骨は気にせずに喰うんですけどね。

「岩鬼の次に、サンマをキレイに食べるオトコ」を自負していますから(笑)。

イヤ〜、しかし釣れたての魚を調理して、食べる…。
しかもビールは飲み放題。

オレ幸せ(笑)。

ってなわけで、コノシロを堪能しながらビールを飲みまくりました。
で、コノシロの他に…。
photo5554.jpg
ボラも混ざってたんですよ。

ボラの卵を使って作るのが「日本三大珍味」の一つ「カラスミ」になるんですよね。
ちなみに食べた事無いです(笑)。

まっ、でもカラスミを食べた事がある人でも、ボラの身は食べた事って人が多いんじゃないですかね。
そういえば、何年か前に、どっかでボラが異常発生してたってニュースがあったよな〜。

ボラちゃんとか言われてた記憶がある(笑)。

で、ボラも初体験。
とりあえず、ネットで喰い方を調べてみる事に。

そしたら「洗いがウマい」みたいな記事があったので…。
photo5555.jpg
洗いにして食べてみる事に。

酢味噌で頂いてみました。
ハイ、コレもウマかった。

コイの洗いより、ウマいかも。
もっとクセがあるかと思ったんですけどね。

ウマいっすわ、ボラちゃん(笑)。

まあ鮮度抜群ってのもありますけどね。
イヤ〜、でもなんでも食べてみないと分からないもんですね。

ってことで、日曜日はエエ経験をさせてもらいました。
まあ捌いたのは全部父なので、その方面の勉強は全く出来てないんですけどね(笑)。

ってなわけで、このように色んなツマミがあったので…。

ハイ、深酒でした(笑)。

banner_02.gif
↑「アンタ、ツマミがなくても深酒やん」って突っ込みたい方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/13821