2008年1月10日

昨日やん

ってなわけで、さ〜て何を書こうかな〜。

つーか、それくらい書きたい事は山積みです。
ネタにまみれた男、宮木猛です(笑)。

つーわけで、やっぱり現実時間を優先したいので…。
昨日の日替り定食を紹介したいと思います。

そういえば、何気に「今月は更新出来てねーな」って思ったんですよ。
気がついたら、結構更新してるね(笑)。

イヤ、でも結構忙しいんですよ。
つーか、言っても信じないヤツいるけど(笑)。

でも今年はホント充実しそう。
つーか、飲み潰れそう。

って、いっつもやん(笑)。

でもオレの住んでた大阪の家にも後継者が住むし。
オレもコッチでイロイロ頑張るし…。

ホント今年は「猛!勝負やで!」って感じがしますね。
ってなわけで、ビール飲みながら書いてます(笑)。

つーわけで、ダラダラした前置きはコレくらいでエエですね。
ってなわけで、昨日「水曜日」の日替りがコチラ!
photo6616.jpg
「鶏焼いたん・イカゲソとミミ・親芋の煮付け・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、どんなメニュー名やねん!
でも、オレ的には好き(笑)。

「炊いたん」とか「焼いたん」とかエエ感じですやん。
京都っぽくて好き。

「水菜と揚げの炊いたん」とかエエ感じですやん。
だから「鶏焼いたん」ってことで(笑)。

あっ、ちなみに酔ってます。
まあいつも酔ってるけどね。

自分に(笑)。

イヤイヤ、そんなに自分好きじゃないですからね。
特に眉毛!

太いねん(笑)。

って、何の話やねんって感じですね。
つーわけで、メニュー解説に。

まずは「鶏焼いたん」から。
つーか、お客さんにはこういう風には説明してないですよ(笑)。

ってなわけで、鶏!
photo6617.jpg
エエですよね、鶏肉。

何と言っても原価が安い!
って、どんだけぶっちゃけるねん、コイツは(笑)。

イヤ、でも鶏が年々好きになって行くな〜。
「牛より、豚か鶏」って感じですかね。

やっぱり歳かな(笑)。

でもウマいんですよね、鶏。
僕、大学卒業した後、「名古屋コーチン」を使う焼鳥屋でバイトしてたんですよ。

そこの鶏はウマかった。
「さすが日本三大地鶏!」って味でしたね。

マジでウマいんですよ。
焼いてもウマいし、揚げても煮てもウマいの。

ちなみに、この日はそんなに高い鶏肉は使っていません(笑)。

でも飲食店の原価って、大体「値段の3割」ってところなんですよ。
まあ多くても4割かな。

でもウチ…。
タマに、それを軽く超えちゃいますね(笑)。

イヤ〜、サービスにも程があるね。
でも、やっぱりウチの日替り定食は600円にこだわりたいですね。

他のメニューの値段は変わるかもしれないけど…。
日替り定食は600円!

で、もちろん内容は、今までのまま!
つーか、進化したいねイロイロ。

日によって当たり外れがあるかもしれませんが、今後もよろしく。
つーか、何の話してるねん(笑)。

ちなみに…。
思いつくまま書いてます。

まあいつもやけどね(笑)。

ってなわけで、まずは鶏肉を漬け込みます。
photo6618.jpg
「醤油・酒・ニンンク・ショウガ」なんかですね。

後は「イロイロ」ですね。
ハイ、テキトーな説明(笑)。

イヤ、鶏肉はいろんな味を受け付けますから。
何入れてもそんなにマズくはなりません!

って、どんな説明やねん(笑)。

つーわけで…。
味をつけた鶏を焼くわけですよ。

え〜と、焼く前には「片栗粉」を表面にまぶします。
コレで「パリっ」と表面が焼けるんですよ。

表面はパリっ、中身は柔らかい。
こういうのがウマいんですよね〜。

自分で書いてて「オマエ酔ってる?」って思ってきました(笑)。

で、焼き上がったら…。
大根おろしとポン酢!

もちろんポン酢は自家製。
大根も、近所のオバちゃんから提供してもらったものです。

何気に贅沢なんですよ。
で、また濃い目の味付けに…。

大根おろしとポン酢が合うんだ。
そりゃ、ビール飲むぜ。

って、みんな飲んでないよ(笑)。

つーわけで、何も説明してないけど…。
次に進みます(笑)。

もうエエですやん、僕に細かい説明を求めなくても。
ソレ以外にダラダラ書くから(笑)。

ってなわけで、次のメニューがコチラ。
photo6619.jpg
「イカゲソとミミ」ですね。

つーか、材料名そのまま書いただけですけどね(笑)。

え〜と、まあでかいイカ買いますやん。
「タルイカ」とか「バカイカ」とか言われるヤツね。

で、それを捌いたら、ゲソもミミも出てくるわけですよ。
またコレがウマいんですよ。

軽く湯通しすると、また甘みが出るんだな。
熱を通すとウマいんだ、タルイカ。

つーか、日本人はイカ好き!
ハイ、強引な進め方(笑)。

でもウマいんですよ、イカ。
ゲソもウマいけど…。

ミミがウマい!
マジでウマいのよ。

ビール死ぬほど飲めますよ。
って、死ぬまで飲まんでエエねん(笑)。

で、このイカを喰う時は…。
ショウガ醤油ですよね。

またショウガの風味が…。
ビールだな(笑)。

つーか、イカと来たら…。
ビールでしょ(笑)。

イカ焼きとか売ってたら、やっぱり見ちゃうもんな。
醤油の焦げる匂いがエエんだ。

でもタマに、スゴいイカ焼き出してることがあるからね。
新年の初詣に行ったとき…。

「内蔵ごと丸ごと焼いてて、しかも生焼け」って屋台がありました。
また値段が高かったんだ(笑)。

まっ、でもホント日本人はイカ好きですよね。
つーか、話がホント、ゴッチャゴッチャやね(笑)。

ってなわけで、とりあえずメインメニューの解説は終了!
いつもに増して、何も説明してないけどね(笑)。

ってなわけで、後は小鉢!
つーか「!」使い過ぎやろ(笑)。

ってなわけで、この日の小鉢がコチラ。
photo6620.jpg
「親芋の煮付け」ですね。

何かあるんですよ、デカイ芋。
「小芋のお父さん?」って感じの芋がね(笑)。

で、食感が独特かな〜。
煮ただけだったら好き嫌いがあるかも。

でも一度煮付けたのを、衣を付けて天ぷらにしたら…。
メチャ、ウマいです。

「表面がパリッ、中がモチッ」って感じで食感の変化を楽しめます。
メニューに困ったら、何でも揚げてみて下さい(笑)。

でも「揚げる」って偉大な料理法ですよね。
「とりあえず」揚げたら、喰えますもんね。

って、範囲の限界はあるけどね(笑)。

つーわけで、この日のメニューはこんな感じでした。
まあ何も説明してないけど(笑)。

で、いつも通り営業してたら…。
来ましたよ、前触れもなく。

オレの知り合いが(笑)。

商工会青年部やJCでお世話になっている…。
photo6542.jpg
「セブン山本」ですね。

って、世話になってる割には、好き放題書いてるな(笑)。

イヤイヤ、まさか昼間にいきなり来るとは。
しかし、ロンゲ浮いてましたね(笑)。

明らかに「コイツ誰?」みたいな空気が店内に漂ってましたからね。
でもホントご来店ありがとうございます。

去年初めて出会った時は…。
「何だ、このロンゲ」って思ってたんですけどね(笑)。

今では、頼もしい兄貴分です。
でも僕がこういう事を書くと…。

「やっぱり宮木君は…」って言われるんですよ。
一応ノーマルなんで(笑)。

ってなわけで、野田川町商工会青年部の山本部長は…。
「大阪で浮気した後、帰って来て立ち寄った」って言ってました。

あっ、コレ言っちゃいけなかったの(笑)。

って、ウソですよ。
仕事で大阪に行って、帰りに立ち寄ってくれたんですよ。

ホントに有り難かったですね。
ホントに去年の今頃は…。

お互い全然知らなかったですからね。
で、初対面…。

お互い「何だコイツ?」って思ってたんでしょうね(笑)。

でも今ではホント、そんなことないもんな〜。
でもウチのお店では浮いてたよ、山本さん(笑)。

ってなわけで、この日はサプライズもありました。
で、営業の方は…。

ちょいとアカンかったかな〜。
お客さんは少なめでしたね。

山本さんがホスト臭を出すから(笑)。

でもホント、イロイロな人と知り合って…。
で、お店にも来てくれる…。

オレは幸せモンやな〜って思います。
だから、今日も飲みます(笑)。

ってなわけで、知り合いもお客さんもいなくなったところで…。
ハイ、お楽しみの昼食タイム。

ってことで、この日のワタクシのまかないがコチラ!
photo6621.jpg
「ツマミセット」そして、冷えたビールとグラス。

イヤ、ホントこれツマミだよ(笑)。

まっ、でもせっかくなんで紹介します。
「イカゲソとミミ・水菜とツナのマヨネーズ和え・イワシの味醂干し・おから・鶏カツ」ですね。

とにかく「ビール飲むぜ!」って感じのメニューですよね(笑)。

こういう小鉢でチョコチョコがまたエエんですよ。
って、仕事しろ(笑)。

でもどれもウマかったですよ。
基本的に、どのメニューも自家製や死ね。

イワシも我がで味醂干し作るとウマいですよ。
ホントに、ビールが合う。

まあ日本酒も合いますけどね。
でもオレはビール(笑)。

ってなわけで、この日もエエ感じの昼メシを頂きました。
photo6622.jpg
こんな部屋で(笑)。

今年は「VIPルームでオレと対談」とかやろうかな〜。
つーか、誰も参加しねーよそんなの(笑)。

でもホントに今年はイロイロ楽しみです。
もちろん北海道も行きます!

嘘つきになりたくないもん。
だからTシャツも待ってね(笑)。

ってなわけで…。

さて、本気で飲むか(笑)。

banner_02.gif
↑「イヤ、ダラダラ書きましたね」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/14157