2008年2月11日

メンチを切る

せっかくですので…。

書けるときには書くってことで…。
過去ネタ連発(笑)。

う〜ん、だって「いくら覚えてる」とは言ってもね…。
やっぱり去年のことですから。

かなりフィルターがかかって来てるんですよ。
「ほなら書くなよ」って言えば、それまでのことなんですけどね(笑)。

イヤイヤ、この僕のグダグダのメシネタを待っている人が…。
いるのかどーかは、未だに定かでは無いんですけどね(笑)。

ってより「いねーんじゃないかな」ともすら思い始めています。
が、ソレはソレ。

オレは書きたいことを書く。
ってなわけで、昨年の12月20日の日替り定食を紹介したいと思います。

もう季節、時期、何もかも関係無し。
書きたいことを書くねん。

で、ビールを飲むねん(笑)。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ。
photo6957.jpg
「メンチカツ・白菜の煮付け玉子落とし・ほうれん草とツナのマヨネーズ和え・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ウン、こうやって観てみると…。
まあ「同じような」モノの組み合わせでしょうね、ウチの日替りって。

そんなに「目新しいもの」を出しているわけではないですね。
でも、日々「コレはどーやろ」とはイロイロと考えています。

しかし、そんな簡単に「じゃあ使おか」とは行かないんですよ。
っていうか日替りに関しては…。

「定番」ってことと、「好かれてる」ってことが大事かな。
基本的にウチで日替り定食を食べるのは「常連さん」が多いんですよね。

もちろん常連さん以外で注文される方もいます。
でもそれらを考えても…。

やはり、そんなに変わったメニューは使えないかなと。
使うとしても、研究・試作を重ねないと無理ですよね。

実際に、僕らもやってますよ、「コレどう?」みたいなこと。
しかし、ナカナカ「みんなが食うか?」ってところで、悩むんですよ。

定番メニューって「みんなが好きだから、今も残ってる」モノばかりなんですよね。
だから、ウチみたいな食堂はナカナカに、定番を変えるのは難しいのが現状です。

でもやっぱり、時代の流れもあるから…。
「何か無いかな〜」ってやってます。

で、そういうのを、オレ以上に…。
両親が考えてるのがスゴいなって。

ウン、オレも負けてられない。
って、言いながらビール飲んでるけど(笑)。

イヤ〜、飲んだ方がアイデア出るから〜。
って、コレはマジ(笑)。

もちろん最後には「試作」して、食べてみますけど…。
とにかく、調べるときにはネット上を駆け巡りますね。

なぜなら、両親が「経験」と「本」で調べるタイプだからです。
だから、両親と僕の知識が合わさったら…。

ええコラボが出来るかなと。
まっ、どこでもおすすめ出来るやり方じゃないですけどね(笑)。

ってなわけで、まずはメニュー解説を。
ハイ、「メンチカツ」からね。
photo6958.jpg
イロイロいい方はあるけれど…。

やっぱり「メンチ」の方がエエんじゃないやろか。
そうやこういう時こそ、ネットや。

ハイ、検索!
メンチの方が多いな(笑)。

つーかね、「ネット上の言葉だけを信じてもアカン」って思ってるんですよ。
だから、経験とか本で調べる、両親の知識は大事なんですよ。

まあ母は最近ネット派になってきたけど(笑)。

ってなわけで、基本的には…。
「ハンバーグ」と同じ作りかたですかね。

ウン、材料もおんなじ感じ。
しかし、違う点があるんですよ。

「こねかた」ですね。
「粘りが出るまでこねる」ってのがハンバーグですね。

ただ、メンチカツの場合はそこまでこねません。
まあコレもお店によってやり方はあるのかもしれませんけどね。

実際、本によっても違うことは書いてるし、ネットでも様々です。
こういう点では、父の言うことを聞きますね。

「経験」の部分で。
鉄板で焼く、ハンバーグと違って…。

衣をつけて揚げるわけですよ。
だから、形づくるために、こねる必要もないわけですよ。

粘りが無くても、衣はつけれますからね。
また揚げるのと焼くのとでは、火の通り方が違うわけです。

そういうことからも、父は僕らにそういう方法を伝えたんだと思います。
コレは「ウチのお店」の方法です。

全部に当てはまるとは思わんけどね。
でもオレはそうやって作ったメンチカツが好きなんですよ。

実は自分で、「こね回した」メンチや「あまり、こねてないハンバーグ」を作ったことがあるんですよ。
どちらも、それなりに食えます。

ハンバーグは、肉の食感を残すような感じにしたら…。
あまりこねなくてもエエかなって。

でもメンチカツは…。
こねない方が、ウマいかな〜。

肉汁の出方とか、イロイロな事でね。
まあコレは好みかもしれんのやけど。

ってなわけで、皆さんが作る時は…。
まあお好みで(笑)。

でも料理に「決まり事」なんて、無いよある意味。
刺身にソースつけて「ウマい」って思うんだったら、ソレで食ったらエエと思う。

基本的には「自分がウマいかどうか」やと思う。
ただ、オレらは「お客さんに」提供しているから…。

「お客さんがウマいかどうか」を考える立場ですけどね。
理想は「10人が食べて、10人がウマいって言う料理」なんやけどね。

コレもまた難しいね〜。
でもそういうのが出来たらエエね。

夢とチャレンジやで。
酔っててもそう思うもん(笑)。

ってなわけで、メンチカツについては何も説明してませんが…。
まあエエかと(笑)。

ってなわけで、次ね。
photo6959.jpg
「白菜の煮付け玉子落とし」ですね。

え〜とね、僕が何故に「過去ネタ」の事までこだわるか…。
まあ人によっては「更新数じゃない?」とも思うでしょうね。

それは完全否定しないけどね(笑)。

う〜ん、僕ね…。
そんなに「モノ」が作れない人間ですからね。

でも今は、自分なりにイロイロ作ったりしています。
で、ソレを出来るだけ覚えておきたいと思います。

写真撮って、メモとって…。
もちろん「味沢匠」くらいだったら、メモはいらんかもしれんけどね(笑)。

まっ、とりあえず記録を残しておきたいと思ってるんですよね。
朝起きたら「最近の弁当と日替り」ってのはチェックしますしね。

コレも写真撮ってるからかなと。
イヤ、もちろん「何作ったか」ってのは、頭には入れていますよ。

ただ…。
フロッピーディスクくらいの容量なんで(笑)。

っていうか、僕は「普通より出遅れている」分ね…。
いろんな手を尽くして、努力せんとアカンと思うんですよ。

「じゃあブログなんか書くなよ」って思う人もいるかもしれません。
でも僕にとっては「それが、メニューの確認」なんですよね。

「作り方・来客数・天候」等など…。
イロイロ頭に叩き込むには…。

一旦、何かに書くのが一番なんですよね。
だから、僕はブログという手段を選びました。

つーか、コレだけで「料理の事をメモしている」って言うほどアホじゃないですよ(笑)。

あくまで「勉強」の一部ですね。
いろんなところで、言ったり、書いたりしたことは忘れないですよね。

コレは、そのための一部分ですよ。
って、ちょっとエエこと…。

言ってるかどうかは分からんけど(笑)。

ってなわけで、白菜やら人参を切って…。
出汁で煮ます。

もちろん出汁だけでは弱いので…。
「砂糖・味醂・濃口醤油」を足します。

で、ある程度煮えたら…。
玉子を落として、フタをします。

家庭で作る時は…。
煮えた野菜を、器に入れて…。

玉子を落として、ラップして電子レンジってのがエエかもね。
熱々で出せるしね。

僕ら正直、ある程度の人数分を一度に作ってるので…。
「熱々」では出してません。

でも逆に…。
「冷えてもウマい」っていうか…。

「冷えたから、この味」ってのを目指すように作っています。
だから、そのためには、また熱々とは違う味付けが必要なんですけどね。

それもまた楽しいんですよ、考えるのが。
もちろん僕が作って「コレはアカン」ってものは、ドコにも出てません。

ソレはお金をもらっている以上失礼でしょうね。
でも「コレやったら、いける」ってのは、使っています。

それでも「バカにしている」って人はいるかもしれません。
そういう批判なんか、最初から覚悟してますからね。

結構鵜たれ強いですよ、オレ(笑)。

ってなわけで、何も説明してませんね。
まあ酔ってる時はこんなんでエエかな(笑)。

ってことで、まあ「煮た白菜」はウマいってことで。
強引な流れで次に行く(笑)。

つーわけで、小鉢ね〜。
photo6960.jpg
「ほうれん草とツナのマヨネーズ和え」ですね。

何か、最近やたらと…。
ほうれん草メニューを取り上げてる気が(笑)。

まっ、それくらい「使い勝手」がええ野菜ってことですよ。
炒めてもウマいしね。

ってなわけで、この日は「たっぷりのお湯」で茹でました。
ちょいと、塩を入れるのがコツですな。

で、茹でる時は…。
「根っこ」から入れるのがコツです。

まあ簡単な理屈ですよ。
「固さ」が違いますからね。

で、根っこから葉っぱにかけて入れて…。
茹で上がったら、冷水で色止め。

後は、切り分けて水を絞ったら、下ごしらえは完成。
で、後は「シーチキン」と混ぜるだけなんですよ。

え〜と、この場合は「シーチキンの油」は捨てました。
でもアレも、結構使えるんですよ。

「腹が減った〜」って時には…。
スパゲティー茹でて、シーチキンを…。

「油ごと」混ぜます。
火はとおさなくて、エエですよ。

で、別にフライパンで、炒めなくてもエエです。
茹でたてのスパゲティーを、ザルに上げて…。

シーチキンを絡めるだけで、エエです。
まっ、塩こしょうくらいはいるかな〜。

つーか、なくてもエエんですよ。
醤油さえあればね。

出来たら「薄口醤油」かな。
「塩分」が多いんでね、薄口醤油は。

ってなわけで、そいつらと混ぜて食っちゃってください。
とりあえずハラは一杯になります(笑)。

つーか、オレ…。
「今から作ってみようかな」って思ってます(笑)。

かなり、テキトーなレシピを書きましたからね。
「もっとウマい」シーチキンパスタがあるはずなんですよ。

ってことで、何の話してましたっけ(笑)。

あっ、そうだ小鉢の事だ。
まあ飛びまくるのがこのブログやから(笑)。

ってなわけで、困った時の「三種の神器」ですね。
「ほうれん草」と「シーチキン」と「マヨネーズ」はね。

何かと混ぜたら…。
それなりに食えるから(笑)。

ってなわけで、この日のメニューはこんな感じでした。
で、営業は…。

ウン、さすがに覚えてねー。
つーか、そこまでは興味ないやろ、みんなも(笑)。

ってなわけで、この日は…。
イロイロやることがあったので、昼メシは抜き。

イヤ、そういう時もあるんですよ。
そう思われないけど(笑)。

ってなわけで、とりあえず…。

もう少し書いたら、過去ネタ終わるよ。

でも以外と嫌われてるんだな、コレ。

まあ分からんでも無いけど(笑)。

banner_02.gif
↑「肉屋のメンチカツはウマいですよね」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/14271