2008年4月24日

平成20年度第1回事業研究会

ブログの時間全然進んでいません。

イエーイ。
イヤ、何かノリがおかしいな(笑)。

とにかく「分かる人にしか、ワカラン」ことしか書いてませんからね。
それでもアクセス数が200を超えるんだからね〜。

イヤ〜、ランキングとか落ちる落ちる(笑)。

でもマジで気にしてません。
書きたい時に書きたい事を書く。

やはりそれが基本でしょう。
で、身内ネタ万歳。

ってか、ブログってそんなモンですから(笑)。

つーわけで、まだお話は「4月18日」ですな。
かなり引っ張りましたね(笑)。

え〜と、午後2時から正副会長会議が行われて…。
で、午後3時からやっとこさ僕らの出番。

ってなわけで、午後3時からは京都府商工会青年部連合会「平成20年度第1回事業研究会」が開催されました。
photo7347.jpg
イヤ〜、マジメに会議してますよ。

まっ、もちろん商工会青年部特有の「グダグダ」さも出してますけどね(笑)。

で、僕はこの日はまた発言権のない「オブザーブ」です。
つーか、ホントに喋らせてくれないからね。

まあ前日のお酒が残っていたので、ロクに話せない状態でしたけどね(笑)。

ってなわけで、情報特派員として、会議中の写真を撮ってたんですが…。
photo7348.jpg
相変わらずカメラ目線しますね、湊筆頭理事(笑)。

ホントは、湊さんも役員改選される予定だったんですけど…。
気がついたらまた役員になってました。

コレで3期目です(笑)。

本人も「オレ、何年京青連おる?」って言ってました。
さすがです。

ってか、何故に自分の年数を人に聞く?(笑)。

ってなわけで、会議の内容を書かせて頂きます。
まずは「ベンチャーキッズチャレンジ事業」について。

え〜と、毎年子どもを対象にやっている事業ですな。
「お金を借りて、商品を仕入れて、そして販売」ってことを子どもたちに体験してもらう事業です。

かなりエエ取り組みだとは思います。
ただ、「連合会」で行うべき事業なのか?

その点が、気になっていたそうですサウザー(塩貝会長)様はね。
で、さすが暴君だけあって…。

「もう連合会事業としてはやりません」ってキッパリと。
なので今年の事業計画には乗ってません。

有言実行それが、サウザー(笑)。

まあでも言わんとする事は分かるんですよね。
単会が「ウチで」って名乗り出て来るのが理想ですからね。

で、それを「サポートする」ってのが正しい形かなと。
事業の内容は京都府にも高い評価を受けてるんですよね。

だから「どっか受けてくれへんかな〜」ってサウザーは言ってました。
湊さんはずっと目をそらしてました。

去年、実行委員長やってエラい目にあってるからね、あの人(笑)。

え〜と、昨年は「中部ブロックの各単会」から商品を持ち寄ったんですよ。
まっ、コレもサウザーの鶴の一声。

で、やっぱりあるんですよね、探せばどの単会でも。
もちろん大江町商工会青年部も商品を提供。

え〜と、こういうモノです。
photo7349.jpg
コレ原料は「紙」なんですよね。

で、これらを使って…。
photo7350.jpg
カゴを作ったりするんですよね。

で、元が紙なんで、捨てるときも燃えるゴミとして出せる。
地球にやさしい「エコ」ですよ(笑)。

で、事前に「プレゼン」みたいな感じで発表したんですよ。
確か、丹波マーケスであった実行委員会で。

で、僕その日…。
ちょいと酒入ってたんですよね(笑)。

なので「このカバン、ホントに簡単に出来ます!」とか「子どもでも40分で!」とかかなりテキトーに喋りました。
怖いね、お酒って(笑)。

で、まあプレゼンで力説したんですよ。
そして、ベンチャーキッズの当日…。

仕事が忙しいから、僕参加しなかったんですよね(笑)。

え〜と、部長は参加してました。
で、助っ人で部長のお母さんも参加してました(笑)。

とにかく「子どもには難しすぎる」ってことで、みんな手伝いまくり状態だったそうです。
半泣きの子どももいたそうです(笑)。

で、「簡単に出来ますよ」って言っていた当人…。
つまり僕は不参加だったので…。

「インチキ野郎め」ってことで、ボロクソ言われてたそうです(笑)。

詳しい様子はコチラをご覧下さい。
この頃はサウザー結構真面目にブログ書いてたよな〜(笑)。

まっ、とにかく取り組みとしてはホントにエエものなんですよ。
だから、「どうやればエエか」イロイロな情報を各単会に流す必要があるなと。

結局はそれに尽きるんですよ。
役員だけが知っていてもしゃーない。

ココで知り得た事を、各単会にもって帰って報告する必要があるわけです。
そうじゃないと「京青連って何?」って話になるじゃないですか。

僕も実際、そう思ってたし(笑)。

塩貝会長(あえてこう書く)の携帯番号を知るようになるなんて、思ってもみなかったですからね。
多分、お互い第1印象最悪だったんだろうなと。

全野田川商工会青年部の山本部長にも言われました。
「第1印象は最悪やった」って。

まあ僕も同じ事思ってたんですけどね(笑)。

ってなわけで、ベンチャーキッズ…。
手をあげたいけど、オレが勝手に進めたら、また怒られるだろうな(笑)。

イヤ、こういうのって今年度合併した単会が受けた方がエエと思うんですけどね。
部員の結束を深めるためにもね。

そりゃ大変だとは思いますよ。
でも「リスクがあるからやらない」ってのはどうかと…。

何もせずに時間が過ぎる…、僕はそれの方がホントのリスクだと思います。
「何もしないリスク」ね。

だったら、やってやろうぜ!って思うんですけどね。
まあ僕一人が突っ走ってもしゃーないけどね(笑)。

で、次は「主張発表大会」について協議。
基本的には「旧町単位で発表者を出す」ってことを再確認。

「じゃあ合併した意味ないじゃん」って思う人もいるかもしれません。
でも「各単会で一人」だと…。

ブロック予選も寂しくなるんですよ。
で、やっぱり参加者が少ないと…。

レベルも落ちるんじゃないかなと。
で、また「応援」に来る部員も少なくなるんだ(笑)。

もちろん「強制」じゃないから、出せない所は出せないでしゃーないとは思うんですけどね。
ってか、オレまた出るのかな?(笑)。

で、まあ今年も昨年同様に、各エリアで予選会をすると。
問題は「京都大会」をどこでするかって話なんですよね。

まあ毎年「京都市内」で行われていたんですよね。
で、サウザーが「高い金払て、京都市内でせんでもええんちゃうん?」って言ったんですよね。

正副会長会議でも言ってたけど(笑)。

まあ確かにそういえばそうかなと。
「いろんな地域を知る」「いろんな地域との交流」って意味から考えたら…。

一度京都市内を離れるのもエエのかと。
問題は「終了後に飲みにいく場所」なんですよね〜。

ってか、飯田さんがそう言ってたんですけどね(笑)。

サウザーは「バーベキューとかでエエやん」って言ってました。
まあ普段オネーチャンの店には行ってるんだから…。

そういうのも楽しいかもって僕は思いました。
ただ、発言権がないから何も喋れなかったけどね(笑)。

で、場所的には「南丹市」が京都府のど真ん中やからエエかなと。
会長のお膝元やし(笑)。

で、和田副会長が…。
「京都市内じゃなくて地方でやれば、みんな(2次会等)は同じ所にいくので、ある意味交流になるのでは」みたいな事を言ってました。

なるほど、そういう考え方もあるなと。
まあ実際去年の京都大会は…。

懇親会は同じ会場。
で、後は各自自由行動。

確かに、バラバラだったかも。
それだったら、一度京都市内を出て…。

まあどうなるかは、今後のお楽しみ。
ってか、発表者で出てるかもねオレ(笑)。

で、主張発表大会の内容や場所についての協議と平行して…。
ビジネスパートナーシップ交流会についても協議。

え〜と、コレまでは「主張発表大会」の京都大会と同じときに開催してたんですよ。
しかし、前年度は別々に開催。

ビジネスパートナーシップについては、「初の北部開催」となりました。
で、結論から言いますと「やっぱり今年も分けてやろうぜ」ってことに。

実際にその方がエエと思うんですよね。
開催場所を毎年変えてもオモロいし。

北部・中部・南部…。
各エリアごとの結束も強くなると思うしね。

で、さらに京都府内の結束も強くなる。
まあ受ける方は大変だと思うけど(笑)。

で、「去年は北部だったけど、今年は南部どう?」みたいな話があがったんですよ。
木崎監事は目をそらしてたけど(笑)。

結局勢いに負けたのか…。
「やりますわ〜!」って言ってたけどね(笑)。

でもいろんな地域を知るチャンスになるし、僕は京都市内を飛び出た方がエエかなと思ってます。
まあ思っているだけで、言わなかったけどね。

発言権なかったし(笑)。

で、昨年のビジネスパートナーシップについては…。
コチラを読めば一目瞭然!

かなり長いですけどね(笑)。

ちなみに2日目に「釣り&ゴルフ」で交流を図ったんですが…。
ゴルフチーム大遅刻(笑)。

「園部村田伝説」として、語り継がれております。
まあオレも寝坊したけど(笑)。

ってなわけで、これらの協議と…。
そうそう「近畿ブロックスポーツ交流会」についても協議しました。

え〜と、昨年度の京都からの参加者は…。
2名(笑)。

ウチの塩貝会長「普段から」イロイロあーだこーだ言ってるんですよ。
もちろん全青連の会議でも(笑)。

で、イロイロ言ってる京都…。
参加者2名(笑)。

なので、今年度は出来るだけ参加者を増やしたいとのこと。
ってか、来年度から「京都府」で開催される事業が結構あるんですよ。

近畿ブロックの総会とかね。
で、そういう事を考えたら…。

今年度の近畿ブロックスポーツ大会には多くの参加者が必要かなと。
なので、僕も今年は参加させてもらおうかなと。

ちなみに日程もすでに決まっております。
2008年10月16日(木)に奈良県にて開催!

種目は…。
「鹿せんべい飛ばし」とのこと。

ってか、何ソレ?(笑)。

え〜と、読んで時のごとく「鹿せんべいをいかに遠くまで投げられるか」って大会らしいです。
初めて聞いた大会なんですけどね(笑)。

ちょっくら検索してみるか…。
あっ、ホームページ出てきた。

なるほど、結構歴史がある大会やね。
つーか、60メートル近くも飛ぶの?

ってか、ルール最高です。
○もし鹿がせんべいを食べてしまった場合、鹿の右足前までを測定します。
○計測済みの鹿せんべいは鹿が食べますので、そのままにしておいて下さい。

いいっすね〜、何か興味わいてきたでしょ?
ってなわけで、ダレか一緒に参加しましょうね。

で、「京都府で予選やる?」なんて話も出てました。
まあやらないと思うけど(笑)。

ってなわけで、昨年度の事業についての反省…。
そして、今年度の事業について…。

みっちりと協議いたしました。
もちろんこの時点で、僕に発言権はありませんでした(笑)。

よ〜し、久しぶりに時間が動いた気がするぞ。

ってか、長いよ文章(笑)。

banner_02.gif
↑「鹿せんべい投げてみたい!」って方は、僕の方までご連絡を!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/14452