2008年5月16日

与謝野町商工会青年部はアツい!

ハイ、まだまだ続きます商工会青年部ネタ。

ってか、当分途切れねーよ。
ネタ溜まり過ぎ(笑)。

え〜と、ココまでの流れは…。
あえて説明するのめんどくさいので、各自それぞれ読み返してください(笑)。

カテゴリーで言うと「商工会」ですね。
ってか、「青年部」ってカテゴリーを作ろうかな〜。

つーかサウザー(塩貝会長)を作った方がエエかな(笑)。

ってなわけで、時間は5月7日です。
与謝野町商工会青年部の設立総会に行ってきました。

もちろんサウザーと。
で、サウザーは遅刻。

なので、僕も遅刻(笑)。

基本的に、時間にルーズですあの人。
まあでも青年部って何気にそういうところあるよね(笑)。

ってなわけで、設立総会も議案等は無事に審議され、全て承認されました。
で、続いて「役員挨拶」があったんですよね。

ってなわけで、与謝野町商工会青年部の役員が全て前に。
2008051509.jpg
そして、ココで大垣部長からの挨拶開始。

とにかくアツかった。
イヤ、ホントにアツかった。

北部は何気に青年部活動が活発なところが多いんですよ。
で、特にこの与謝野町は「他の地域とのかかわり合い」とか「他の青年団体とのかかわり合い」をスゴく重要視しているんですよね。

委員会組織もしっかりしてるしね。
だから、町や親会からもかなりの補助金がおりてます。

コレは与謝野町商工会青年部に対する期待の現れだなと思います。
で、そういうことを、部長も言ってました。

普通なら、軽く挨拶して終わるんですけど…。
大垣部長アツい!

ただ、他の役員は全然紹介されないまま終わったけど(笑)。

でもあ〜いうアツさって必要ですよね。
特に合併した地域こそ、あーいうアツさが必要かなと。

で、現在北部にあおられたのか…。
南部地域でも「北部に負けないように」って動きが見られるようになりました。

ウン、エエことです。
そうやって青年部同士が切磋琢磨したらエエンです。

ある意味、中部が乗り遅れ気味な気もしないではないけどね(笑)。

ってなわけで、議案書を振り回しながら熱く語ってた大垣部長…。
マジメにカッコ良かったです。

ビデオ撮っておけば良かったな〜。
まああの部分だけ見たら、ドン引きされるかもしれんけどね(笑)。

ってなわけで、アツいお話の後は来賓からの祝辞。
2008051511.jpg
本当なら、与謝野町の太田町長が来られる予定だったんですが…。

臨時議会が長引いたので、代読。
あっ、そういえばこの時期はどこもあるね、臨時議会。

まあこの時期の議会は「役員改選」についてなんですよね。
議長をダレにするとか、委員長をダレにするとかですね。

まあコレがどこの議会でももめるんですよ。
ひどいところは、徹夜になるところもあります。

まあ確かに役職によって、権限が変わるので固執するのもわかりますけどね。
「もっと大事なことあるんちゃうんか!」って思うのも事実です。

ってなわけで、引き続き来賓祝辞。
2008051512.jpg
与謝野町の商工会長からのご祝辞。

あえて、内容は一切書きません(笑)。

ココで書き出すと、いらんことまで書きそうやから。
ってか、まあ考え方は人それぞれやなと(笑)。

で、来賓祝辞に続いて、来賓の紹介。
一気に載せさせていただきます。
2008051513.jpg
2008051514.jpg
2008051515.jpg
2008051516.jpg
2008051517.jpg
2008051518.jpg
ってなわけで、何故か伊根町商工会青年部の和田部長だけ…。

ブレちゃいました写真が。
イヤ、マジで悪気は無いんですよ。

でも何故かブレちゃいました(笑)。

で、来賓紹介が終わった後は、山城副部長からのシメの挨拶。
2008051519.jpg
しかし何気に与謝野町メンバーって、いろんなところで会うようになったよあ〜。

去年の今頃はそんなこと全然考えてなかったけどね(笑)。

まあ人の縁ってのは、ナカナカに不思議なもんですね。
コレが運命ってモノなのかな〜。

まあとにもかくにも、与謝野町商工会青年部の設立総会は無事終了!
で、コレで終われば、エエ「青年部レポート」なんですけどね…。

コレで終わらないのが、このブログ。
ってか、コレで終わったらオモシロくも何ともない。

つーか、コレくらいのレポートでいいのなら、すぐ書けますからね。
こっからが本番よ(笑)。

とは、言うものの、そんなメチャメチャには書きませんからご安心を。

僕もココ最近で、成長しました。

ってか、何事もやり過ぎはイカン。

だから、書き過ぎもイカン(笑)。

banner_02.gif
↑「でも書くんですよね?」って突っ込みたい方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/14493