2008年9月24日

BiND2が届いた

ってなわけで、ハイ9月はホントにドタバタです。

つーか、10月もそのテンポ。
あ〜、来年で35歳(笑)。

一応「35歳で昔の音楽仲間に会う」ってのが自分の筋書きだったんですけど...。
そんな時間がねえ!(笑)。

来年は間違いなく、今年以上に忙しいです。
まあMだからエエけど(笑)。

ってなわけで、人はどこでどー繋がっているのか分からんもんで...。
ウチはそば屋で、昆布やらかつお節やら沢山使っているんですが...。

青年団体会議の実行委員会でご一緒させてもらっている中に、購入先の会社の方がいたり(笑)。

ちなみに、委員会も一緒なんですよね。
僕が委員長をやっている、広報委員会のメンバー。

福島鰹 株式会社さん毎度お世話になってます(笑)。

ってなわけで、何書こうかな...。
あっ、そうそう9月19日に届きましたよ。

DIGITALSTAGEBiND for WebLiFE2が。
2008092001.jpg
相変わらずオシャレなパッケージです。

まあ嫌いな人は嫌いなのかもしれんけどね。
バインダー使いににくいねん!みたいな感じで(笑)。

僕はDIGITALSTAGEの製品は大好きで、コレまでもチョコチョコ買ってます。
ID for WebLiFEも全カートリッジ持ってるしね。

LiFE with PhotoCinemaも最初のバージョンから持ってます。
で、ソフト間の連携もナカナカだったんですけど...。

ソレを総まとめして、ホームページが作成出来るのがBiND2かなと。
だから、僕としてはBiND2だけじゃなくて、IDもPhotoCinemaもあった方がエエんじゃないかなとは思います。

BiND2だけでもホームページは作成出来ますけど...。
さらに、個性的かつインパクトのあるものを作ろうと思ったら...。

これらの製品もあったほうが、僕はイイと思うんですよね。
つーか、IDもPhotoCinemaもオモロいソフトやからね。

ってなわけで、僕が購入したのはアップグレード版。
ユーザー特典ってことで9800円で購入。

新規購入だと、2万弱ってことかな、確か。
で、高いか安いかだけど...。

確かに、同じようなソフトだともっと安いのもあるのは事実です。
無料で作る事も出来るしね。

ブログだったら、ホントに簡単に作れるしね。
まあ自分に合うものを探して買ったらエエかとは思います。

僕もイロイロ試して...。
で、さらに購入して...。

「コレがエエな」って形になりましたからね。
BiNDが最初に発表された時は「こういうのを待ってたのよ」って思ったわけですよ。

で、事実、最初は興奮しました。
「エエやん」って感じで。

ただ、使っているうちに不満が出て来たのも事実です。
で、イロイロな意見が多分DIGITALSTAGEには届けられたと思うんですよ。

そして、それを受けて今回の2ですよ。
ってなわけで、まずはインストール。

コレは何事も無く終了。
で、BiNDは基本的に「2台のPC」にしかインストール出来ないんですよね。

僕は「1」については、自宅スタジオのPower Mac G4とMacBookにインストールしてました。
しかし、MacBookは京都駅前で紛失(笑)。

で、ライセンスの解除は「インストールしたPC本体」からしか出来ない。
だから、僕のライセンス数は事実上「1つ」しかない状態だったんですよ(笑)。

で「アップグレードではどういう扱いに?」って思ってたんですよ。
ハイ、ちゃんとライセンス数は「2つ」ありました。

イヤ〜、コレで2台のMacにインストール出来る(笑)。

ってなわけで、とりあえず特典のカートリッジやらもダウンロードしてインストール。
で、起動してみました。
2008092002.jpg
ウン、ちょいと1とは変わったかなって感じ。

で、とりあえず特典のカートリッジを選んでみました。
2008092003.jpg
ほうほう、おまかせで作るのは1より楽かも。

ただ、カートリッジは自分でダウンロードして、インストールしないといけないのかなコレは?
新規購入の場合はどうなんだろ?

う〜ん、コレはメンドイと言えばメンドイかも。
まあでも使わないカートリッジ入れておいてもしゃーないし...。

「どういう感じか」ってのは判断出来るようにはなってますしね。
で、必要ならダウンロードして、インストールって感じ。

ちゃんとインストーラーもついてるから、まあIDの以前のカートリッジに比べたら楽(笑)。

で、とりあえず「22の挑戦」って感じで試しに作ってみた。
2008092004.jpg
僕は「1」に関しては主にPower Mac G4で使用していたので...。

「動作重たいな〜」って思ってたんですよ。
だから、「1」と「2」の動作については比較が出来ないんですよね。

だって、BiND2はMacBook Proで動かしてるからね。
それとG4比べたらアカンでしょ(笑)。

でもこのソフトに関しては...。
デュアルディスプレイの方が、多分作業は楽。

ただG4マシンには入れない方がエエかなって思いますね。
最低でもG5は必要かなと。

で、普通の編集に関しては、まあ動作も遅いとは思わなかったんですが...。
今回の「ある意味目玉」の「SiNG for WebLiFE mini」は...。

確かに便利なんだけど...。
動作が...。

ってか、テキスト編集が重たい!(笑)。

フォント選ぶのも何か重たい。
まあPhotoshopとかでバナーを作成していた人にとっては、無くてもエエソフトかもしれませんけどね。

ただ、連携考えたらやっぱり楽なんですよね。
テンプレートも結構イロイロあるしね。

ただ、やっぱり重たい(笑)。

MacBook Proの2.6GHz使っているけど、重たい。
メモリも4GBにしているけど、重たい。

つーか、テキスト編集がやりにくい(笑)。

でも「1」より使い勝手っていうか...。
表現出来る幅は広がったような気もしますね。

まだ使い込んでないので、あまり細かい事は言えないんですが...。
とりあえず、自分のお店のホームページや、レーベルのホームページはコイツでリニューアルしようと考えています。

問題は時間だけ(笑)。

ヨシ!明日は青年団体会議の実行委員会「広報委員会」のために京都だ!
で、26日も...。

セミナー行きたかったんですが...。
その日は、お手伝いさんが一人お休み。

なので、行けないです。
ってか、マジで...。

京都市内に、家が欲しい(笑)。

banner_02.gif
↑「しかし、ホントに本業が分からん人やね」って思った方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/14779