2007年4月19日

揚げて閉じる

今日はエエ天気ですね。

春が来たな〜って感じがします。
しかし…、ちょっとイヤな事が続いてるんですよ…。

「英語のコメント、多すぎる!」ってこと(笑)。

どこから来るねん、ってくらい書き込まれてます。
まあ消せばエエだけの話なんやけど、数が多い!

昨日なんか寝てる間に100やで100。
ドコのアホが送ってんねんって話。

そういえば、一時期多かったんですよね。
で、一旦来なくなったんですけどね。

また、来やがったわけですよ英語コメント。
「Nice site!」とか褒められてもウレシくねーよ(笑)。

でも最近はちゃんとしたコメントもチョコチョコあるのでウレシいですね。
何気にチェックしてますからね僕(笑)。

ってなわけで、天気がいい、今日の日替り定食を紹介したいと思います。
まさに「選挙日和」となった本日の日替りはコチラ!
photo3879.jpg
「カツとじ・サワラの塩焼き・ほうれん草のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、日替り日記を書き始めてからは初登場ですね「カツとじ」は。
カツ丼は出した事あるんですけどね。

そういえば、死んだジイちゃんが「カツとじ定食」好きだったな。
家族でファミレスに行った時は、ずっとカツとじ定食を食べてましたね。

ってなわけで、懐かしい記憶を辿りながら…。
役に立たないメニュー解説を(笑)。

まずは「カツとじ」ですね。
photo3880.jpg
トンカツを出汁で煮て、卵でとじる。

ダレが考えついたんですしょうね、この料理法を。
コレ考えた人エラいな〜、って思いますね。

で、またトンカツ自体も、日本で生まれた洋食って感じがしますもんね。
イヤ、ナカナカに偉大な発明ですよ、トンカツとカツとじ。

もちろん、カツ丼も偉大な発明ですね。
で、また別に分けると味わいが違うんですよね。

カツとじをご飯に乗せたら、カツ丼になるんですけど、別々だとまた違うわけですよ。
「何が違う?」って言われたら説明しにくいんですけどね。

でもビール飲むならご飯に乗せない方が絶対に合うね(笑)。

そういえば、うな重で「ウナギ」と「ご飯」が別々に出てくるタイプがあるじゃないですか。
アレは、ダメ、アレはいただけん。

やっぱりうな重と言うからには、ご飯の上に乗ってないとダメ。
でもカツ丼は、別々に出て来てもエエ。

ややこしいやっちゃな、このオッサン(笑)。

ってなわけで、まずは豚肉をカット。
photo3886.jpg
今日の手タレは父。

何気に久しぶりの登場って気がするな。
まあどうでもエエと言えば、どうでもエエけど(笑)。

で、カットした豚肉には、塩こしょうで下味を付けておきます。
そして、↓のように衣やパン粉をつけていきます。
photo3881.jpg
写真で言えば、「左から右」ですね順序は。

まっ、こんなこと僕が書かなくても知ってると思うけどね(笑)。

で、後はお客さんの来店時間に合わせて揚げるわけです。
ただしお客さんが来てから揚げて、煮てたら時間がかかるので…。

「もうそろそろ、来るだろう」と予測して揚げておく事が大事ですね。
かといって、あまり早く揚げすぎてもいけません。

そこらへんは、長い事やっているカンですね。
そして、揚げたカツを切りわけます。

で、日替りを次々とさばくために、前もって野菜は切っておきます。
photo3882.jpg
今日使用したのは「タマネギ・長ネギ・三つ葉」ですね。

普段ウチのお店でカツ丼を作る時は「三つ葉」では無くてカマボコを使います。
ナカナカに合うんですよ、カマボコの細切りが。

しかし三つ葉も合うんですよね、丼物には。
ってなわけで、まずは出汁を入れた丼鍋にコレらの野菜を入れて火をつけておきます。

で、ある程度煮立ったところで、切り分けたカツを投入。
頃合いを見て、溶き卵を流し込みます。

もちろん卵の固まり具合は半熟が理想。
で、卵がほどよく固まったところで、お皿に盛りつけます。

そして、仕上げに木の芽を乗せて完成。
三つ葉の香りと木の芽の香りが、エエんですよ。

イヤ〜、しかしウマそう。
「ご飯を食べてカツとじを食べる」でもエエし、「カツとじをご飯に乗せて食べる」でもウマいんですよね。

「でもご飯に乗せて喰ったら、カツ丼と同じやん」って言う人もいるかもしれません。
しかし違うんですよ、何故か味わいが違う。

って、思ってるのはオレだけか?(笑)。

つーわけで、今日のメインはナカナカのボリューム。
で、ソレと一緒に出された魚が…。
photo3883.jpg
「サワラ」ですね。

今日は塩焼きで提供させて頂きました。
幽庵焼や西京味噌漬けもウマいですけど、塩焼きもウマいですねサワラ。

で、僕らはサワラは火を通して食べるものと思ってるんですけど、岡山では刺身で食べたりするそうです。
どうも僕らからしたら「身が柔らかくて、生食は向いてない」ってイメージなんですけどね。

とにかく岡山に集まるサワラは、そんじょそこらのモノとは違うそうです。
確か「築地魚河岸三代目」にそういう話がありましたからね(笑)。

でもサワラの焼物って、冷めてもウマいんですよね。
幕の内弁当によく入ってたりしますよね。

電車に乗って、アレをツマミながら飲むビールがまたウマい。
う〜ん、タマには電車旅でどっかに行くかな〜。

でも引きこもりだしな〜(笑)。

で、もちろんこのサワラ、ウチのお店で丸を捌いています。
まあ捌いたのは僕じゃないけどね(笑)。

しかし岡山のサワラ料理か、喰ってみたいな〜。
また岡山情報をお持ちの方、お教えください。

ってなわけで、コレらのメインに加えて出されたのが…。
photo3884.jpg
「ほうれん草のおひたし」です。

もう「困った時のほうれん草」ってくらい使い勝手がいい野菜ですね。
マヨネーズで和えてもウマいし、かつお節をかけてもウマい。

炒めてもウマいですしね。
炒める時にちょっとゴマ油を入れると中華風にもなるし。

ナカナカ重宝しますね。
ポパイが好きな理由が少し分かるね(笑)。

ってなわけで、「ボリュームのカツとじ」に「さっぱりとサワラ塩焼き」そして…
「歯ごたえのあるほうれん草」とナカナカにええバランスだと思います。

まあ毎度の手前味噌ですけどね(笑)。

で、今日は…。
「忙しい〜」ってほどまではいかなかったですけど、ナカナカにお客さんは来てくれましたね。

ウレシいかなと言うか残念かなと言うか「日替り」は売り切れたしね。
何で残念かと言いますと「カツとじ」が喰えなくなったから(笑)。

まっ、でもやっぱりヒマよりお客さんが来てくれる方がエエですね。
だから明日から、日替りはもうちょっと多めに仕込んでおいてくれ(笑)。

ってわけで、選挙に関しても色々な話が入ってきますね。
まあ半分人ごとなんですけど、やっぱり気にはなりますね。

後、今日選挙公報が配布されてたんですけど…。
ある候補者の広報を見て…。

「アレっ?」って思った事があったんですよね。
ハッキリ言いますと「コレ問題あるんじゃない?」って思ったんですよ。

まあまた取り上げたいとは思いますけどね。
まっ、それはそれとして、ハラが減ったので昼メシを食う事に。

カツは無くなった…。
ってことは、カツとじは喰えない…。

自分でトンカツを仕込めばいいんだけど、メンドくさい(笑)。

ってなわけで、僕が作り出した今日のまかないは…コレ!
photo3885.jpg
「白身魚フライの卵とじ・タケノコの煮付け・ほうれん草のおひたし」そして冷えたビールとグラス。

ってなわけで、近所のスーパーからもらった、残り物の白身魚フライを卵とじにして食べました。
まずフライを揚げ直す。

その間に、タマネギを切っておく。
丼鍋に出汁を入れて、タマネギと三つ葉を入れる。

そして、沸き立ったところに、揚げ直したフライを投入。
最後に溶き卵でとじて完成。

まあ僕が作ったので、見た目はアレですけど、味は結構いけましたよ。
タマーに、七味なんかかけると味が変わってまたウマい。

何より、熱々なのがエエ。
と、言うかそれくらいしか褒めるところが無い(笑)。

で、小鉢の2品。
ほうれん草はいいとしても…。

またタケノコ喰ってる(笑)。

でもこのタケノコは「薄味」で煮たものとはちょっと違うタイプです。
堅い部分を細かく切って「濃いめ」に炊いたものです。

またその濃いめの味付けがウマいんだ。
ご飯に混ぜて「タケノコの混ぜご飯」とかにしてもウマいと思う。

まあ僕はビールですけどね、合わすのは(笑)。

ってなわけで、今日もナカナカにエエ感じの昼メシを頂きました。
さ〜て、夜は某候補者の個人演説会にでも行くか!

歩いていける距離だしな(笑)。

ってなわけで、一応夜はお出かけの予定です。

でもすぐに気分が変わるからなこういうことに対しては僕(笑)。

banner_02.gif
↑「トンカツにカラシは欠かせないよね」って思う方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/13304

コメント[2]

こんにちわ 毎日すごい更新ですね~
でもなんだかこのブログ見るとホッとしちゃいます★

>りえさん
ホントこれだけ見てると「この人はどんなにヒマ人やねん」って思いますよね(笑)。

僕らの商売は昼と夜の間に「アイドルタイム」ってのがあるんですよ。
で、仕事がなかったら何もすることが無い時間になるんですよね。

だからMacの前に座ってカタカタカタカタ書いてますね。
ってなわけで、これからもホッとしてもらえるような…。

つーか、ホッとするようなこと書いてるかな(笑)。