2008年2月18日

日曜日の晩酌

ってなわけで、今日は月曜日で休日。

ホントなら昼間からビールを飲みたいのだが…。
夜から三町商工会青年部三役会議が夜久野町で行われる。

もちろん車で向かうつもりだ。
だから、飲めねー(笑)。

「タクシーで行って、帰りは誰かの車に乗ろうか」とも考えたが…。
そもそも会議前に飲むなって話なのだ(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日の話をしましょう。
え〜と、昨日は午前中に仕出し。

そして、お座敷が昼前と昼過ぎにそれぞれありました。
一組の方は僕らが昼メシを食う前に、お帰りになられました。

で、もう一組は、宴会の開始が午後1時前だったので、僕らが昼メシを食っている時もカラオケ大会(笑)。

僕が昼メシをいつも食っている部屋の隣でのカラオケ大会でした。
まあタマには昔の歌を聞くのもええやね。

AメロBメロを高い声で歌いすぎて、サビで声がオクターブ下がるのはご愛嬌。
「えっ、そこで下がるの?」って思いながらメシ食ってました。

またその人が続けて、歌うんだ。
もちろんサビはオクターブ下(笑)。

ってなわけで、昨日はお座敷を片付けた後は、早めに閉店。
だって、雪もかなり降ってましたしね。

「開けててもお客さんは来ないかな」ってことでね。
車全然走ってなかったしね(笑)。

で、まあお店も早く閉めたし、「メシでも食いにいきたいな」とか思うんですよ。
しかし、お泊まりさんがずっといますのでね。

コレも仕方のない事です。
お客様あっての、この商売ですから。

ってなわけで、夕食の準備。
両親とオレが「それぞれに」作りたいものを準備したから…。

何気にごちそうになりました(笑)。

僕が作ったのは、小田巻きですね。
ようは「うどん入りの茶碗蒸し」ですね。

玉子と出汁に、豆乳を加えるのが僕流。
またうどんが合うんですよね。

ってなわけで、キレイに残さず食べられてありました。
やっぱりウレシいものです。

寒いし、そういう食いもんがエエかなって思ったんでね。
ってなわけで、一通り出すものも出したので…。

ハイ、自分の晩酌(笑)。

ってなわけで、まずは軽くコイツで一杯。
photo7062.jpg
「エビとホタテと菜の花のゴマ和え」ですね。

エビと菜の花は茹でて、ホタテは生で使用しています。
練りゴマに砂糖を混ぜて、具材を和えました。

彩りも結構エエ感じでしょ。
で、またゴマ風味が合うんですよ。

ネットリとした練りゴマと、具材の食感がエエ感じです。
ってなわけで、まずは軽くコチラでゴクゴクと。

「一杯」って書いても、実際は「一杯」で終わってませんから(笑)。

ってなわけで、まずは軽いメニューね。
で、続いて頂いたのが…。
photo7063.jpg
「寿司盛り合わせ」ですね。

この日のお泊まりさんの夕食が「寿司」だったんですよ。
つーか、小田巻きに寿司…。

う〜ん、和食って感じですよね〜。
でも相性的には結構エエでしょ。

ってなわけで、僕にもその恩恵が(笑)。

「カンパチ・マグロ・エビ・うなぎ」が上段ですね。
で、下は巻物尽くし。

握りもエエけど、ちょいとつまめる巻物もエエですよね。
左手で、巻物をつまみながら、右手でビールを流し込む。

う〜ん、エエもん食ってるな(笑)。

で、この日はさらに、もう一品。
それがコチラ。
photo7064.jpg
「ネギすき焼き」ですね。

つーか「ネギすき」って言った方がエエのかな。
え〜と、この日のお泊まりさんの夕食は…。

「小田巻き」「寿司盛り合わせ」に加えて…。
「すき焼き」もあったんですよ。

イヤ〜、父も母も僕も、作りたいものを好きに作りすぎちゃったよ(笑)。

ちなみに、この日のすき焼きは「関西風」でした。
肉をまず焼いて、砂糖と醤油で直接味付けするタイプね。

で、もう見ててかなりウマそうでした。
だから、お泊まりさんの夕食が終わった後、僕らも頂く事に。

ってなわけで、肉も焼きましたが…。
メインはこのネギ。

この日、採りたてのモノを頂きました。
肉をまず焼いて、とりあえず食う。

そのウマ味が出た鍋で、ネギを煮る。
う〜ん、コレはウマい。

肉のウマ味が完全にネギに染みてました。
美味しんぼでもネギ食べ比べるのに、似たような事やってましたね。

アレは「おマチ婆ちゃん」の育てた鶏肉だったな、確か。
ちなみにおマチ婆ちゃんの野菜や肉は、1階のコンビに「よろず屋」さんで買う事が出来ます。

どんなコンビニや(笑)。

ってなわけで、う〜んエエ晩酌をさせて頂きました。
書いていて、またビールが飲みたくなってきました。

会議が無ければな〜(笑)。

まっ、でも自分たちにとっても、大事な会議なんでね。

でも休みの日は昼間から飲みたいよな〜。

って、普段からそうしてるくせに(笑)。

banner_02.gif
↑「昼間から飲むビールは最高にウマいよね」って分かってくれる方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/14299

コメント[2]

はじめまして。以前から毎日ご拝読させておりましたが、今日は、文中に出てきた名前で「?」に思った事がありましたので、書き込みします。
文中の「小田巻き」の事ですが、当家でも同じものを食べておりますが、呼び方が「小田蒸し」と言っていました。「?」だったので、検索サイトで調べてみたところどうやら「小田巻き蒸し」と言うのが正解のようでした。いつ頃から食べられるようになったのか判りませんがやはり呼び方も所によって違うのですかね?
私は「小田巻き」と聞くと、最初そういう名前の「巻き寿司」のようなものがあるのかと思っていました。

>バンドマスターさん
どうも初めまして。

え〜と、正式には「小田巻き蒸し」でしょうね。
本来は「苧環」なのかな、文字的に。

だから、当て字みたいですね、小田巻きってのは。
で、うちの家では、ずっと「小田巻き」って略して言ってましたね。

つーか、茶碗蒸しとはうどんが入っているものだ、ってずっと思ってました。
だから、うどんが入ってない茶碗蒸しを初めて食べたとき…。

「コレ何?」って言っちゃいましたからね(笑)。

僕らの地域では「小田巻き」で通じますね。
でも「小田蒸し」の方が料理は想像しやすいでしょうね。

ちなみに具はエビとか鶏肉ですね。
鶏肉は結構欠かせないかな〜。

和風の出汁に合うんですよね、鶏肉。
ってなわけで、全然答えになってないですね(笑)。