2008年3月 6日

会議は充実

さてさて、この「京青連」ネタ…。

どこまで引っ張ればエエですかね(笑)。

まあ書きたいことを、書きたい時に書くのがこのブログ。
だから、もう少し引っ張るか(笑)。

え〜と、どこまで書いたっけ?
って言うか…。

コレまでの流れは、自分で読んでね(笑)。

ってなわけで、とにかく京青連HPのサイトリニューアルには期待しています。
まあ期待するだけじゃなくて、イロイロと「こうしたらエエんじゃないか」ってことも言いたいですね。

「部長ブログ」にも期待したいし…。
「各単会の事業・イベント」が表示される予定のカレンダーにも期待。

なるべく、各単会に顔を出したいですからね。
「カメラ・MacBook」コレがあれば完璧。

あと、ネット環境ね(笑)。

それと「寝袋」と「情報特派員の名刺」やね。
まあ暖かくなるから…。

寝袋無くてもいけるか(笑)。

で、報告事項などが終わって…。
ココで事務局から一言。

って言うか「平成20年度 通常総会」について話し合ってた時だったかな…。
「今年度で、役員の任期が終わる方は」って事務局から質問。

現在、京青連では「任期2年」ってことで理事・役員を決定しています。
しかし、2年ごとに「丸々」みんな変わると…。

いきなり役員改選されて、初年度から「どーしたらエエねん」ってなるんじゃないかと。
ってことで、毎年「半数改選」ってことで進んで来ています。

だから、何人か改選されるってわけですよ、総会で。
で、その確認をしたんですよね、事務局が。

まあコレは確かに、出来るだけ早めに分かっていた方がエエからね。
って、もう3月なんやけど(笑)。

で、聞いた所…。
数名が該当。

みんな「オレは今年で終わり」って分かって答えてました。
ただ、湊筆頭理事は…。

「オレ、今年で何年目ですかね?」って言ってました。
何で、自分で知らないの(笑)。

よく考えたら、僕の所属する「中部ブロック」から2人が退かれる。
大変なことやん(笑)。

この日、事務局がコレ聞かんかったら…。
エラいことになってた気もする(笑)。

まあちゃんと「後釜」を決めている所もありましたけどね。
で、中部はどうなるの?(笑)。

まあでもコレ(役員改選)については「なるべく早く、あげること」って通達することで解決。
「早い段階で、引継」などを行なうためです。

サウザー(塩貝会長)さんも言ってましたが…。
「そうじゃないと、1年目が死ぬ」って。

つまり「何も良く分からんまま、初年度」が過ぎる。
内容を理解するのに1年かかってしまうってことですね。

で、分かり出した2年目で…。
任期が終わると。

コレではナカナカやりたいことは出来ないと言うことです。
確かにその通りですね。

初年度から、ある程度「理解」して「動ける」状態を作る必要があると思います。
だから、役員改選があるなら、早めにその候補を挙げておく必要があるわけです。

で、地域で役員を回すとか、なんたらかんたらって決め方…。
ヤメてもエエかなって思っている自分もいます。

「やりたいヤツがやったらエエねん」って考え。
まあ、そう言うと、ナカナカ人が集まらないのも現状なんですけどね(笑)。

まっ、でもホントに初年度から、イロイロ出来る土壌が必要かなと。
だから、この「理事・役員会」の出来事を伝えるのは重要な仕事なのだ。

って、だいぶ脚色されてる気が…(笑)。

まあとりあえず、「なるべく早めに、後釜を」ってことで意見は一致。
で、この議題は終了ってところで…。

一応「発言権」を得ていたワタクシがポソリと一言。
「僕のこの役職(情報特派員)は任期あるんですかね?」って。

みんなココから好き放題、言いたい放題。
「ずっとやったらエエやろ」「40歳過ぎてもやっとけよ」「弟子作れ」等々…。

さらに事務局からも「親会の特派員もどうですか」とか言いたい放題(笑)。

まだまだ言いたい放題は続きます。
「40歳過ぎても続けて『あの人ダレですかね?ずっと出席してるけど』とか言われろ」とか言いたい放題。

イヤ、やってもいいですけど…。
家庭持つとかムリでしょ、ソレ(笑)。

まっ、情報特派員自体は「全青連」が設置したものですからね。
この先、どうなるかはまあ分かってない部分もあるんですけどね。

でも京都府に関しては…。
何がどーあっても、オレなんでしょうね(笑)。

でも40歳過ぎて、情報特派員…。
規約違反じゃないんですかね(笑)。

ってことで「言うんじゃなかった」との思いだけが残りました。
とりあえず京都のこのポストは僕が出来るだけ続行みたいです。

「殿堂入り」とか無いの?(笑)。

ってなわけで、この議題が終了後…。
「平成20年度 事業実行委員会(仮称)設立に向けた研究について」の話し合いが行なわれました。

ホントはコレを一番最初に行なう予定だったんですけどね。
肝心な男が遅刻して来たんですよ。

ダレとは言いませんけどね、塩貝会長(笑)。

ってなわけで、第2回の「部長等会議」で塩貝会長が独り言のように話し始めたこと。
それがキッカケでしたね。

「京都府内の青年部員全員が関われる様なデカイ祭りをしたい」って。
何となく動き出してきましたね。

ってなわけで、新年度からさっそく動けるようにしたいと会長は言ってました。
でもそうなると「3月中に委員会立ち上げ」をして「委員を募集」しなければならないわけです。

で、出来るなら「各単会」から委員が出るべきじゃないかと。
しかし、それで委員が選出されたとして…。

「じゃあ何する?」だと、とても動かないと。
で、来年度中の祭り開催なんてとても、ムリ。

ここで、事務局からちょい提案、っていうか進言。
「とりあえず引っ張ってくれるコアなメンバーが必要ではないか」との一言。

ハイハイ、みんな僕を見るな!(笑)。

やる気も、やりたい気もありますよ。
でも自分から、言い出しにくいでしょ(笑)。

しかし、結局やるんだなオレは。
で、中心メンバーとしては…。

今年度で役員をおりられる方を中心にしたらエエんじゃないかと。
で、やはり招集するためには…。

「委員長が必要だろう」ってことで…。
ソレはオレになりました。

塩貝会長いわく「やりたくてタマランのやろ」とのこと。
ウン、その通り。

会長ともなると、心も読めるんだな(笑)。

ってなわけで、とりあえず今月中に「やろうぜ!」みたいな募集をかけますのでヨロシク。
で、「いつやるの?」とか聞かれました。

イヤ、いきなり言われても…。
って言うか、この時はすでに呼び名は「委員長」でした(笑)。

ちなみに「宮木の名前で呼ばれるのはガマン出来ない」などの発言もありました。
アレは結構本音だと思うね、和田さん(笑)。

後は…。
「こいつに任せたら、何も決まってないのにブログで告知しそう」とかも言われました。

ヤル前に釘刺された(笑)。

まっ、しかしホント平成20年中にやりたいと思っています。
予算のアテも無いけど(笑)。

で、何故そう急ぐかと言うと…。
来年度から合併によって、単会数が減ります。

まあ減るだけならまだしも…。
予算も部員数も減少すると思います。

「補助金が何も出ない」とかあり得る話なんですよね。
実際にそうなってるような所もあります。

もちろん商売人の集まりである僕たち。
「補助金ありき」で活動するのはどーかと思います。

しかし、「町を活性化させよう」って思っている団体に…。
何も出さないのもどーかと思います。

でも「合併後のビジョンが見えん」とか「予算がどうなるか」とか結構思ってるんですよ。
だからこそ「京都でドカーンと行こうぜ」って思うんですよね。

合併する単会が多いからこそ…。
「盛り上げて行こうぜ!」って逆にやりたい気がしてます。

まあ大変でしょうね。
でも覚悟の上です。

委員会は毎回大江町で行ないます。
って、ウソです(笑)。

オレ去年から大江町商工会青年部の副部長受けて…。
イロイロな人と出会いました、知り合いました。

ネットワークもそれなりに出来てきました。
でもそれがすぐに商売に繋がっているわけじゃないです。

むしろ出費が増えました(笑)。

財布は軽くなって行く一方。
でも今「目線」のことだけに捕われるのもどうかと思うんですよ。

今作っている人脈ってどっかで役に立つ。
僕はそう信じています。

イロイロな取組みをやって…。
僕以外の所が儲かるかもしれません。

でもその波及効果は絶対に、いろんな業種に広がるはずです。
商売ってのは、とにかく「活発に動いているお店」ってのが無いとどーしようも無いと思っています。

例えば、ウチが観光客やイベント目当てのお客が増えた…。
当たり前ですが、稼ぎは増えますよね。

そしたら「クーラー買い替えるか」とか「玄関変えるか」とか考えるわけですよ。
さらなる発展に向け。

それは地元業者に頼むわけです。
コレも僕らの活動が引き起こす波及効果じゃないかなと。

まあ小難しいことを言いましたが…。
様はね、やりたいんですよ(笑)。

でも僕一人じゃ何も出来ないです。
やってみません、終わった後に泣けるほどの祭り。

オレはやってみたいな〜。
ってなわけで、コレにてこの日の会議は終了。

もちろんココから「悪魔会議」に行くんですけどね(笑)。

え〜、それは書いてエエのかな〜。
まあ書くけど(笑)。

ってなわけで、それはまた後ほど書きますね。
で、写真が無いのも寂しいので…。
photo7174.jpg
悪魔達の移動風景(笑)。

banner_02.gif
↑「ダレがステカセキングですか?」って思った方は、クリックを!

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.miyakitakeshi.com/mt/mt-tb.cgi/14358

コメント[2]

っと長ーい文章の下の方(後姿でよかったねの写真)(笑)っの数行上、私の言葉では上手にいわれへんけどすごい同感。


>zarame21さん
イヤ、よくあの長文を読んだね(笑)。

僕自身「どこだ?」って探しました。
何も考えずに書いてますからね(笑)。

でも逆に「本音」しか書いてないかなと。
で、そう言ってもらえて、ウレシいです。

同じ商工会関係者として、頑張りましょう。

いつかこっそり野田川に…(笑)。