2006年7月27日

僕なりのこだわり

やっとのことで、ギターの弦を交換しました。
photo966.jpg
いや〜、ホントに久しぶりだよ、新しい弦を張るの。
もういつから交換していないか、覚えてないもん(笑)。

で、久しぶりだからと言うか、生まれつきと言うか、とにかく僕は弦を張るのがヘタです。
それも半端じゃないヘタっぷりなのですよ。

高校時代にギターを買ってから、しばらくは友達に張り替えてもらってました(笑)。

なんかね、自分で張ると「弦が一巻きもされていない」状態になったり「巻き過ぎの状態に」なったりしまくるんですよね。
今でも若干その傾向が残ってますね、もう人生の半分以上ギター弾いているのに(笑)。

で、未だに「初心者がする失敗」をやらかすんですよ、ワタクシ。

例えば…、「弦を張り替えて、延ばしている時に1弦を切ってしまう」ってようなミス。
大体僕の場合は、弦を張り替えた後「各弦の12フレット辺りを引っ張って延ばす」わけですよ。

まあ手慣れた人は、一度に「何本もの弦を」引っ張って延ばす人もいますが、とても僕には無理。
で、僕の場合は、一本一本延ばして行くわけですね。

そして、1弦を引っ張りすぎて切ってしまうと(笑)。

いや〜、よく買いに行きましたよ、1弦だけ。
かといって、あんまり引っ張らないとチューニング安定しないしね〜。

困ったのは、あるバンドのレコに行って、弦を張り替えてて↑の様に1弦を切ったんですよ。
そしたら、替えの弦がなかったんですよね。

で、その時は、「自宅スタジオ(僕のじゃなくて、他の人の)」での録音だったんで、やはり弦はなかったんですよ。
周りに楽器屋も無かったし。

しかも「ギターソロ」を録音する予定だったから、またどうしようもない(笑)。

まっ、やはりギタリストならば、普段から替えの弦くらいはストックしておく必要があるでしょうね。
特に1弦(笑)。

しかし今回購入したダダリオのセットは、「余分に1弦が」付属しているんですよ。
やっぱり、世の中には1弦を必要とする人が多いんだな(笑)。

で、今でこそ「弦が切れたら交換」って感じですけど、昔は「定期的」に交換してました。
ライブがある時は、必ず交換してましたし、レコーディングでも交換してました。

っていうか、ベースの弦ならともかく、ギターの弦をそういう時に交換しない気がしれないんですよね。
僕自宅スタジオにレコに来たギターの子が、「古い弦」のまま来たので帰らしたことあります(笑)。

まあ、昔の話ですけどね、昔の。
僕今では「ちょっと使い込まれた、ベース弦の音」も好きになりましたけど、昔は「新品のベース弦の音」しか認めてませんでしたからね。

特に、自分がレコーディングに関わる場合は「絶対に新品の弦」をベーシストには求めてましたね。
もちろんのこと、「古いベース弦」のままベーシストが来た時もあります。

で、この時は、「ベースの弦は張り替えている」と思ってレコーディングに入ったんですよ。
でも何か、ベースの音が「?」なんですよね。

まあハッキリ言うと、当時の僕が好きな音ではなかったんですよ。
で、そのバンドは、かなりギリギリのスケジュールでレコーディングをしてたんですよね。

だから「ちょっとくらいは…」とも思ったんですけど、やはり気になる…。
ってことで、聞いてみたんですよねベーシストに。

「その弦、もしかして古い?」って。
まあ十中八九「古い弦だろうな」とは思ってたんですよ。

でもベーシスト本人が、「イヤ、張り替えたばっかりやで」って言えば、そのままレコーディングを続行しようと思ったんですよ。
まあ気分的にも、楽にはなるし(笑)。

いや〜、そしたらそのベーシストが正直者で。
「あっ、そう言えば、張り替えるの忘れてた」と言って、「今日は替えの弦ないんや」と続けて言ったんですよ。

え〜、その瞬間に頭が「パ〜ン」と弾けまして、気がついたら自宅スタジオを飛び出してました。
で、気がついたらマンガ喫茶にいました(笑)。

いや〜、何で僕が家を飛び出したか、今でもよくわかりませんね。
人間ってのは、頭に血が上ると何をするかわからないモンです(笑)。

まっ、結局そのバンドの音源は予定日までには完成しませんでした。
まあ、昔の話ですよ、それも結構な昔(笑)。

で、今は「ベースの弦は、新品・使い込んだ」の両方に良さがあるという考えです。

ただギターの弦だけは、「新品」に限るな〜って今でも思っています。

僕としては、「ライブやレコの前日に張り替えた」状態が一番好きですね。
張り替えたばかりのギター弦の音は、あんまり好きじゃないですね。

まあこれは個人差があると思いますけどね。
張り替えて、一日くらい置いた方が「チューニングは安定するし、音も落ち着く」と思うんですけどね〜。

でも、これはエレキギターに関してで、アコギは「張り替えたばかりの弦」の音も好きです。
「キラキラ感」って言うか、音が華やかな感じがして好きですね。

まっ、アコギの場合は、「張り替えてすぐ・張り替えて時間を置く」この両方を使い分けてます。
手になじんで、弾きやすくなるのは「時間を置いた弦」ですね。

で、僕の場合は、弦を張り替えた後「何度か延ばして」、その後「レギュラーより半音高め」にチューニングします。
そしてそのままの状態で、しばらく置いておきます。

そしたら、次の日にはいい状態にチューニングが安定するんですよね。
「1音上げ」でも同じような効果は得られますけど、それだとギター本体への影響が心配なので僕は半音上げくらいにしてます。
それにこれだと、あんまり1弦を引っ張らなくても、弦は伸びてくれるし何と言っても「切らなくてすむ」のがデカイ(笑)。

で、僕の最大のこだわりが、↓の張り方ですね。
photo967.jpg
写真ではわかりにくいかもしれませんが、「ビョーン」と弦がはみ出てないとイヤなんですよ。

これノイズも出やすいし、何しろ「周りの人間が危険」なんですけど、これじゃないとイヤなんですよ(笑)。

まっ、普通は飛び出た部分を切るんでしょうけど、僕はそうなっていると途端にテンションが落ちます。
いつから、この状態が好きになったのかな〜。

とにかくこの張り方「ギターケースに入れにくい」のが最大の欠点。
で、僕の場合、「ギターケース」をちょっと開けて、ギターを入れることで回避していました。

ただ先に述べた様に、近くにいる人間からしたら「いい迷惑」だったのは間違いありません(笑)。

まっ、しかしギタリストってのは、いろんなこだわりを持っている人種なんですよ。

もう「ピックがどうた…」「アンプがどうたら…」「エフェクターがどうたら…」、話しだしたら止まらないのがギタリストです。

まあギタリストに限らず、音楽好きにはそう言う人が多いのかもしれませんけどね(笑)。

2006年7月26日

久しぶりに

昨日サウンドハウスで注文した商品が届いた。
photo960.jpg
いや〜、いつも弾いているギターの1弦が切れたままだったんですよね(笑)。

早く取り替えようとは、思ってたんですけどね。
あんまりないわけですよ、コッチには楽器屋さんが。

で、車の免許も取ったし、行けないこともないんですが「ちょっと道がめんどい」ので結局通販(笑)。

僕はギターを弾き始めた頃から、「ダダリオ」の弦を愛用しています。
最初は「みんなと違う弦」ってことで、使ってたんですよ。

何しろ、周りの人間よりギター始めたのが遅かったもんで「同じこと」はあんまりしたくなかったんですよね。
みんなが「テクニック」や「楽曲のコピー」に走っていたので、僕はずっと「コード理論」ばかり勉強したり…。
キーボードの打ち込みテクニックや、テープMTRで宅録してたり…。

って、ギター弾いてねえ(笑)。

いや、僕あんまり、ギターって練習したことないんですよ。
むしろ、練習嫌いっていうか(笑)。

ただそれでも、なんとなく弾ける様になっていたんですよね。
とにかくいろんなバンドを掛け持ちしてたんで、ジャンルに合わせたギターを弾いているうちに上達したのかな。

いや、そんなに上達はしてないか(笑)。

でもヘビメタバンド(って、死後?)やってた時は、結構ギター弾いていましたね。
練習って言うより、「デモテープ」作りに一生懸命でしたね。

一応作曲担当でしたので、ドラムを打ち込んでギターを重ねてみんなにテープを渡してたんですよ。
で、テープのMTRだったんでギターなんかは「最初から最後まで」通して録音していたんですよね。
大体一曲5分以上の曲ばかりを(笑)。

もちろんパンチインもできるMTRだったんですけど、何かその時は「途中から弾くなんて男らしくない!」って思ってたんですよ。
今とは大違いやね(笑)。

で、そのころの僕は大体「テンポ180〜190」くらいの曲ばかり作ってたんですよ。
まあとにかく、右手を酷使するような曲ばかりね(笑)。

このころは、とにかくダウンピッキングも早かった。
今では全然できないけど(笑)。

で、僕は昔から「.010・.013・.017・.026・.036・.046」くらいのゲージの弦を使っているんですよ。
たまに低音弦をもっと太くしたりするけど。

で、チューニングは昔からレギュラーで作曲してました。
まあいちいち半音下げのチューニングするのもめんどくさかったし(笑)。

で、高校の時は、周りは「.009」から始まるゲージばかりでしたね。
そうだから、変なところで負けず嫌いな僕は「ならオレはみんなより太い弦で!」ってことで「.010」を使ってたんですよ。

正直「.009」の方がソロなんかは弾きやすいです。
でもバッキングは、やっぱり「.010」の方が好きですね。

何か弦を切りそうになるんですよ(笑)。

一時期「.011」から始まるゲージの弦を使用してたこともあったけど、さすがに力がいるのでやめました。
ジャズ系のギタリストはこのゲージを使うことが多いらしいですけどね。

そいういえば、僕は最初にエレキギターを買った後も「ひたすらアコギ」を弾き倒していました。
それで、コードを押さえて「全ての弦がちゃんと鳴る」までひたすら練習。
何だちゃんと練習している時期も、あったやん(笑)。

しかし僕が「ギター練習してない」ってのは、全くギター弾いていないってことではないですよ。
「練習のための練習」はしてない、って言えばわかるかな〜。

「こういう曲が作りたい」「こういうフレーズが曲に欲しい」とか、思って「どうやったら出来るかな〜」と思っているうちに結構弾ける様になったんですよね。
だからあんまり「練習してた」って、感じてないんですよね。

そもそもギターなんて、嫌々弾くもんじゃないですよ。

「弾きたい時に弾く」これが、一番の楽しみ方ですかね。

ってことで、今日は弦を張り替えて(まだ張り替えてなかった)ちょっくらギターでも弾くか!

こう思ってるのに、気がついたら酔いどれてギターはそのままになってたりするんだね、コレが(笑)。

2006年7月24日

結局ね…

今日起きたのが「午前5時40分頃」だったんですよね。

何か段々「死ぬんちゃう」って思って、早く起きている気がする(笑)。

まっ、今日も午前6時40分頃に朝飯を食べて、「何しよかな〜」って思ってたわけですよ。
結局「コレ」と言って、何もしてないですけどね(笑)。

まあ分かったのは、「とにかく、ワゴンはデカイ」ってことかな。
イヤ、ホントに怖いんですよ、ステップワゴンの運転(笑)。

しかし、何とか事故もなく帰ってきたら、やっぱり「昼ビール」かましてますね。
しかも普段より多いんだ、お店休みだから(笑)。

で、その流れのまま、夜も飲むわけですよ。
となると、ちょっと「音楽」が恋しくなったりするんですよね。

アルコールの力は偉大だね(笑)。

で、僕が自宅スタジオで聞くのはもちろんのこと、「自分が関わったサウンド」なわけですよ。
photo957.jpg
あくまで「ライブラリ」の一部なんですけど、これらを「延々と」流すんですよね。

で、それを聞きながら、ボーッとするのがまたいいんですよ。

僕がレコーディングしたバンドの中には、プロとはいかないまでも、活躍しているバンドもいるんですよ。
で、そういうバンドに対しては、「有名になりやがったな、コノヤロー」っては正直思います(笑)。

でもそれ以上に「あ〜、成長したんだ、良かった」って思いの方が大きいんですよね。
これは、偽ることのない思いです。

「ビッグになるアーティストに関われて良かった」ってのが、正直な思いですかね。
ただできあがった、音源聞いて「なんじゃコレ?」って思うこともありますよ(笑)。

まあでも32歳のオッサンとしては、嬉しいんですよね。
「あの時の、くそガキ(イヤ、ホンマにそうとしか言いようがなかったから)が頑張ってんな」って思いますから。

で、一度僕が「35歳」になる前くらいに、みんなで飲みたいなーって思いますね。
そのころには「三十路」は、僕だけじゃなくなってると思うしね(笑)。

でもね、今回購入した「サマージャンボ」結構期待してるんですよね。
とにかく「当たったら、スタジオ建設」ってのは、間違いない。

だって、今でも「これ買おかな」って思ってるもん(笑)。

僕の音楽に対する夢は今も変わってないんだよね。
ちょっとモチベーションが下がってるけど。

っていうか、ただ単に「やる気」がなくなってるのかな。
でも「昼ビール」は昔より飲んでるし(笑)。


とにかく「音に関することを、全部自分たちでやりたい」って気持ちは、今でも変わってないな〜。
つーか、そうじゃなかったらこんなに色々買わないよ(笑)。

で、今は自分がレコしたバンドの音を聞きながら、更新しているんだけど…。

「やっぱ、イイよ」としか言いようがない(笑)。

オレ結構幸せな人生送ってるな、ホントにそう思う。

また明日も、昼ビールだ!(笑)。

======追記(午後11時14分)=====
今コレ読んでいるバンドマン(が、いるかどうかは知らんけど)、今僕は酔った勢いでやる気満々です!
まっ、「満々」って言う表現もどうかと思うけど(笑)。

現在「レコ&PV作成」するしたいバンドを大募集!

多分明日起きたら「何書いてんねん、このアホ」って思うかもしれんけど(笑)。

とにかく、今現在はやる気満々ですから、メールなりコメントなりください。
朝起きて「冷静」な、ワタクシが判断します。

つーか、「かかってこんかい!」って気分やね。
車にも乗れるようになったから、強気で行くよ〜。

でも遠出は無理やねん(笑)。

って、ことで「レコしたいバンド」や「PV作りたいバンド」を募集…ってほどでもないか。
まあ「アル中みたいな、オッサン」と、作業したい人はぜひどうぞ(笑)。

たくさん申し込みがあったら…、ってそれは心配せんでもいいな(笑)。

======追記(午後11時36分)======
しかしこんなこと、書いてたら昔の音楽仲間と会いたくなるよな〜。

ちょっと、最近涙もろくなってる32歳(笑)。

今年はどっちかと言うと「休みがち」だったのは否定できない。
でも「メジャーじゃなくても、お金かけなくても」いい音が作れるってのは、一生の目標やね。

まあ今年は、運転免許が取れただけでもちょっと前進かな(笑)。

「ホンの少し」やけど、前には進んでいるとは思っている。
って、ことで、ボチボチ頑張りますか!

「昼ビール」はホドホドにしてね(笑)。

======追記(7月25日午前0時31分)======
結局未だに寝れずにまだ起きてる(笑)。

で、いろんな音楽を聞いているわけですよ。
「自分が関わった音」とか「自分が好きな音」とかをね。

でもいつから僕こんなに、涙もろくなったんだろう…。
自分でもよくわからない…。

まだ「過去を振り返って」なんて歳じゃないと思ってるんだけどな〜(笑)。

でも今日は、何か音を聞けば聞くほど泣けてくる。
おっかしいな〜、と思っても止まらない。

たまたま「卒業記念DVD用」のために手に入れた、「小田和正」の歌とか聞いているんだけど、泣けてたまらない(笑)。

疲れてるのか?っていうほど、動いてないしね。
でも何聞いても泣ける…、やっぱ音楽ってイイね。

って、これじゃあ「欽ちゃん球団」状態じゃないか(笑)。

イヤでもあれはあれで、わからんでもない。
僕だったらさしずめ「音楽が好きだから、やります!」って感じかな。

他にも色々好きなことはあるけど、やっぱりコレかな。

まあここまで散々書いているくせに、今は「開店休業」状態だけど(笑)。

でもね、どんな乗り物でも「動かす前には、整備」が必要だと思うんだよね。
今は、その時期かな〜。

だから僕自身は「32歳後半〜35歳」くらいまでが、かなり楽しみ。
予定では「3億円」手に入っているしね(笑)。

「なんとかなるさ」で20代を走ってきた僕。
いろんな人に迷惑をかけたな〜…。

もう思い出して書くのも、ちょっと控えた方がいいかなってほどの内容かな(笑)。

でも、それらがあって選挙に出たり、まだまだ音楽をやっている僕がいる…。


って、こういう風に書いたら、何か「最終回」みたいやね(笑)。

いや、いつも「思いつくまま」書いているやけど、今日はさらにそれを突き詰めようかなと思ったんですよね。

でも、このままだったら、グチャグチャになりそうなのでこれで今日(って、もう日付変わってるけど)終わりましょか。

さて寝ますわ、二日酔いにならんうちに(笑)。

2006年7月 5日

テープは…

うわっ!久しぶりに「音楽」の話題やないの(笑)。

え〜、今日は午前中に「金刀比羅音頭」のテープが届けられました↓。
IMG_5438.jpg

で、昼の「忙しい時期」が終了し、なんとか時間を作って、取り込んだわけですよ。
またコレが「素晴らしい音質」なわけですよ。

もう「音は割れてるわ」「左右の音量バランスはバラバラだわ」「ノイズは乗りまくってるわ」と、まさに「サイコー」なテープ。
しかし、友達の電気屋が言うには「そのCD売ってるで」とのこと。
でもわざわざ、ネットで調べて買いたくないしな〜(笑)。

って、ことで、「このテープをCDに」って作業に取りかかる。

でもテープを再生した瞬間に、ちょっと挫ける(笑)。

練習でも使いまくってるのかもしれませんが、とにかく「音」が良くないわけですよ。
「テープだから悪い」ってわけじゃないですね。

僕は「テープのMTR」も使ってたので「テープならではの、良さ」もある程度理解しているつもりです。

実際に「レコーディング&Mix」でテープMTR結構使いましたからね。

具体的な使用方法としては、まず「ナチュラルな歪み」を出すために使用しましたね。
僕は「ボーカル」なんかにも、使用しました。

もちろん「全部」にはつかわないんですよ。
「ちょっとAメロのボーカルの質感を変えたい」みたいな時に使用しましたね。

で、この場合使用するのは「テープMTR」の「ミキサー部分」だけですね。
様は「MTRのEQ」なんかで、ちょっと歪ますわけです。

もちろん録音はしなくても「テープヘッド」を通すわけですから、音質は「イイ感じ」になるんですよ。
「テープならでわの」音になるんですよね〜。

少々「レベル」突っ込みすぎても「イイ感じ」に歪むんですよ〜。

って、感じで「テープ」って、結構活用してましたね。

ただ、今日はね…、そうはいきませんでしたね〜。

あえて、詳しくは書きませんが「最新技術」のオンパレードでしたよ。
tape3.jpg
まあでもなんとか、CDは完成させました。

「元のテープ」と、どれだけ変わったかは、またいずれ報告します。
あ〜、さすがに今日は疲れた!

って、ことで、これから「本気モード」で飲みます!

って、ことは…?

お前(宮木猛)「飲みながら、コレ書いてんのかい」ってことですよね。

でもソレって「いつものコト」ですよね(笑)。