2009年7月28日

祭りで燃え尽きて...

ハイ、久しぶりに2日続けてブログを更新!

う〜ん、しかし...。
オレ昔はヒマだったのか?(笑)。

ってなわけで、飲んで飲んだくれて朝帰り。
そんな宮木猛でございます。

新製品が出ればすぐに購入。
そして、マンガを大人買い。

そんな宮木猛でございます(笑)。

ってなわけで、7月11日は燃え尽きました。
まさに明日のジョー状態。

「燃えたよ...」ってな感じ(笑)。

で、それでも打ち上げに行って...。
そして死んだようにノックダウン(笑)。

で、翌日は朝から金刀比羅祭りの片付け。
本当は消防があったんだけど、欠席させてもらいました。

もちろんちゃんと理由も言って、休みましたよ。
ドタキャンとかは許されんし(笑)。

で、朝からステージの解体や、調理器具やイスなどを片付け。
さらに掃除もする。

で、それと平行して、映像の作成もする。
つーか、深夜まで飲んで、ほぼ寝ずに映像作ってたっちゅーの(笑)。

で、結局完成は出来ないまま、出発。
いつもこんな感じだ(笑)。

で、この日はJCの事業がありました。
メモリアルデーでございます。

で、これまでの歴史を振り返る映像とか、今年の委員会紹介の映像とかを担当。
つーか、結局現地で作ってたんだけどね(笑)。
2009072708.jpg
最近はこのセットを持ち運んで、現地で作業したりすることが増えましたね。

とりあえず音楽のMixからマスタリング、映像の編集から工場納品用のマスターまで作れるシステムです。
本業はなんやねんオレ(笑)。

ってなわけで、この後例会があって...。
で、その後、事業開始で...。

また飲んじゃって...。
二次会でも飲んじゃって...。

で、3次会のラーメン屋で半分死んでて...(笑)。

その後、車で寝ました。
酔いも冷めるし、背中も痛くなるのでどMにはもってこいですね。

ホント、どこでも生きて行ける自信があるよオレ(笑)。

ってなわけで、朝は快適な寝覚め。
つーか、寝たのか寝てないのか分からん(笑)。

で、13日は月曜日。
普段なら休日でオフなんだけど...。

この日は台湾から日本へお越しのJCメンバーを観光に連れて行くという予定。
で、僕はこんな感じでした。
2009072709.jpg
完全に抜け殻です(笑)。

しかし、いつまでも抜け殻状態でいるわけにもいかず...。
気合いでテンションをアップ。

なんとかなるもんです(笑)。

で、予定していた観光コースは全く回れず。
う〜ん、トラブル大歓迎(笑)。

ってなわけで、大幅に予定を変更し、宮津市内を見て回る事に。
で、かなり久しぶりにボート乗りましたね。

ナカナカに気持ちが良く、エエ感じにテンションアップ。
2009072710.jpg
この様子もビデオに収めたんですが、風の音がウルサくて使い物にならない映像でした(笑)。

まっ、音は使わずに映像だけどっかで使うか。
で、この後、夜はまたまた懇親会。

居酒屋でまずは下ごしらえをして...。
で、その後、二次会へ。

う〜ん、肝臓が僕に「もうムリ」って話しかけて来る。
もちろんそんな投げかけはムシ(笑)。

で、この日は車ではなくてホテルに宿泊。
2009072711.jpg
久しぶりに布団を見ました(笑)。

やっぱり日本人は畳に布団ですよね。
つーか、いつも床にそのままだもんなオレ(笑)。

で、気持ちよく睡眠し、翌日帰宅。
そして、朝からお仕事開始。

で、この日は夜から福知山市商工会大江本所にて「IT経営革新セミナー自主勉強会」なるモノが開催されました。
僕は講師みたいな感じで呼びかけられたので、とりあえず参加。

気がつけば完全に講師となっていました(笑)。

Movable Typeでビジネスブログを立ち上げて、商売に活用するってのが主な内容。
まあ僕もブログなりホームページ作成にMovable Typeを使用しているので、ある程度はアドバイス出来るかなと。

と、言うわけでペットボトルのお茶で、講師を引き受ける事に(笑)。

まあでもホント、僕らみたいな地方に住んでいる人間こそ活用するべきだと思うんですけどね。
何気に青年部員はこういう部分が弱いんですよね。

ってなわけで、午後7時30分からの開始だと思ってたら、アラ午後7時からとの事。
ハイ、遅刻(笑)。

で、何を話していいか分からなかったので...。
勢いで進める事に(笑)。

「年内に検索で自分の会社が一番上に来るように」というのを最低目標にする事に決定。
で、終了後は帰宅し、飲む事に。

毎日か(笑)。

で、この日の昼間にエラい事に気がつく。
15日から東京で行なわれる全国商工会青年部連合会のリーダ研修会...。

新幹線のチケットと、宿を取るのを忘れてた(笑)。

ってなわけで、慌てて予約。
空いてて良かった(笑)。

で、翌日に備えて、またまたお店のまかない部屋で寝る事に。
熟睡出来ないから、早起きが出来るんですよ(笑)。

ってなわけで、とりあえずコレくらいで一旦切りましょう。
う〜ん、いい具合に中身の無い話になったね〜(笑)。

banner_02.gif
↑「ホントにグダグダですね」って思った方は、クリックを!

2009年7月27日

何気に結構前の事(金刀比羅祭り回顧録)

う〜ん、コレだけ更新してないと「ついに死んだか?」とか思われるかな(笑)。

え〜と、生きてます。
「スゴく元気です!」とは言えないけど、生きてます(笑)。

イヤ〜、何気にドタバタしててブログを書こうという気にもならなかったんですよね。
まあほんの少しの文章でも、書けばエエのかなとは思ったんですが...。

そういう「ちょいと」短い文章を書くのが苦手なので(笑)。

ってなわけで、とりあえず最近の事を書こうかなと。
え〜と、まずは7月11日に。

って、エラい前やん(笑)。

え〜と、この日は「あるのか?ないのか?」で悩んでた金刀比羅祭りの当日。
前日にJCの委員会が我がお店であって、ほぼ寝てない状態。

まあ毎度の事なので、結構馴れてるけど(笑)。

で、朝になって、まずは会場準備。
え〜と、この日はワタクシ全く写真を撮っておりません。

ってか、そんなヒマは全くなかったです(笑)。

で、今回この記事に使用している写真は地元の薬局店から頂いたものです。
ありがとうございます。

ってなわけで、ステージを設営して、テントを自治会のみなさんに設置してもらって...。
例年ならさらに提灯を設置するんですが...。

昨年まで提灯設置を担当していたみどり会が今年は解散でいないと。
で、僕的には「出来れば設置したい」とは思ってたんですよ。

ただ、人出的にも、しんどいかなと。
でもやっぱり大江町河守パワーあります。

「せっかくやから出そうや!」ってことになりました。
提灯自体はいつでも設置出来るように準備はしてたんですよね。

で、みんなで提灯を設置。
2009072701.jpg
やっぱり提灯があった方がエエね。

で、この万国旗も地元の商店の皆様が設置してくれました。
本当に有り難い事です。

実は万国旗があって、提灯をみんなで設置している時点で...。
結構泣きそうになってました。

感動するのが早すぎる(笑)。

僕ね、今年の金刀比羅祭りは「僕だから出来た」とかは全く思ってないんですよ。
元々コレくらいのことは出来る底力はある地域でしたからね。

「きっかけが作れた」とは思ってます。
でもそのきっかけも「僕だから出来た」とは思ってません。

タマタマ「やります!」って言ったのが僕だったって話。
実際に僕は準備も何もかも中途半端でしたし...。

皆さんに対する指示もウマく出来ませんでした。
でもそれでも、あれだけのことが出来たのは...。

やはりこの地域に住む皆さんのおかげかなと。
ちなみに「僕だから」とは思っていないと書きましたが...。

全世代に愛想良くて、しかも文句を言われてもウマく答えれるのは僕しかいないと自負してます(笑)。

え〜と、今年来年といろいろやり方を変えて行かなくてはいけないと思っています。
で、その際に「イロイロ言われる」と思うんですよ。

うん、つまり「サンドバッグ」状態になる人間が必要。
それはオレを置いて誰もいねーだろ(笑)。

自分で言うのもなんですが、「こういうことをしたい」ってビジョンは常に抱えている人間です。
後は、みんなとの折衝や話し合い。

で、いろいろな方面から意見や苦情が来ると。
うん、そういうの受けるのは得意。

まあその反動で夜はアッパラパーになるけど(笑)。

ってなわけで、出店のためのテントも設置完了。
2009072702.jpg
と、言うわけで...。

調理器具等を運びまくってました。
え〜と、僕と福知山市商工会青年部の常任委員の二人でね。

イヤ、ホントにこの常任委員には御迷惑をかけました。
なんせかなり使い倒しちゃったので(笑)。

で、この金刀比羅祭りってのはでかい「金比羅丸」なる船を巡航してたんですよね。
子どもたちが船を引っ張って、町内を歩く。

僕がガキの頃はそれが楽しみで仕方が無かったんですよ。
小学校6年生の先輩が船の上で太鼓を叩くのもカッコ良かったな〜。

「いつかオレらもあそこに」って思ったもんです。
しかし、いつからか船は老朽化で巡航出来ず。

夜の出店は年々と減り...。
子どもたちも「まあ仕方が無いから」って感じで祭りにきてる感じ。

「祭りは何のために、誰のためにあるんだろう?」

そんなことを数年前から考えるようになりました。
でも、マンネリ化した事を変えようと思えば膨大なエネルギーがいる。

僕は避けてたのかもしれません。
逃げてたと言ってもいいのかもしれません。

「商工会青年部やJCで忙しいから」って。
でもまずは自分の住む地域を活性化させずに、「京都を!日本を!」とか言う資格はないのかなって。

やらなくて「あ〜、ラクチン」って言うより...。
挑戦して失敗した方が、次に繋がるかなって。

ってか、やるかやらないかの選択肢があるなら...。
やるしかないやん(笑)。

ってなわけで、船は老朽化してとても巡航出来る状態ではないけど...。
やっぱり祭りのシンボルなんだから、動かそうぜと。

ってなわけで、数年ぶりに倉庫から完全に金比羅丸が出航!
2009072703.jpg
やっぱりこの船は金刀比羅祭りのシンボルだな〜。

老朽化で巡航は出来ないんですけど...。
僕自身「巡航」を諦めてるわけではないです。

補助金等やいろいろな方法を模索しております。
まあ地域力再生の補助金はダメだったんだけどね(笑)。

多くの子どもと大人が、船を引き...。
それをにっこりと見つめるジイちゃんとバアちゃんがいる。

そんな祭りに出来たらエエなと思っています。

で、ステージの準備も着々と。
2009072704.jpg
船がいい味出してますね。

ってなわけで、船の変わりに町中を歩き回った子どもたちが到着。
2009072705.jpg
保育園児によるちびっ子神輿もエエ感じです。

ペットボトルで作ってるんですよね。

まあしかし、ホントに祭りってのはエエもんやなと。
特にこの金刀比羅祭りは「地域住民からの奉賛金」で運営しています。

だからこそ「地域の人にいかに楽しんでもらえるか」を考える必要があるなと。
ってなわけで、子どもたちによる練り歩きも終わり...。

さあ!いよいよ夜の部がオープン!
とにもかくにも「まずはお店の数を増やす」ってのが命題でした。

昨年はみどり会が1店舗と、露天商が2店舗でしたからね。
うん、寂し過ぎた(笑)。

ってなわけで、今年度は...。
■生ビール:ウチの父
■から揚げ・ポテトフライ・アメリカンドッグ:福知山市商工会青年部
■焼き鳥・枝豆:河守まちづくり委員会
■かき氷:ウチの母
■焼きそば:福知山市商工会女性部関係
■わたがし:地元商店
■パン類:地元商店
そして、露天商が4店。

ってことで、結構エエ感じに揃ったのかなと。
やっぱり祭りは長時間ブラブラ出来ないとね。

で、そのためにはお店が無いとどーしようもない。
ってなわけで、金比羅丸は「自由に乗ってや〜」って感じにしました。

初めて乗る子どもたちも結構いましたね。
うん、やっぱり表に出すべきやね船は。

で、僕は夕方からのステージ企画の司会担当だったのでステージに移動。
2009072706.jpg
ハッピが似合う男を自負しています(笑)。

太鼓や二胡の演奏が行なわれ、訪れた人たちも結構エエ感じで見てくれてましたね。
ちなみに僕の司会は...。

「早口過ぎて何を言ってるか分からん」と大好評でした(笑)。

まあでもとりあえず僕的に「昨年より今年」って思ってましたからね。
うん、去年よりは賑わいがあったかなと。

で、さらに今年より来年やね。
ステージ企画が進行している途中でも、地元の方々からいろんな意見を頂きました。

全てがお褒めの言葉ではなかったんですが、でもいい勉強になりました。
情報化と言われる現代ですが、やっぱり現場の声ってのが大事だなと思いましたね。

みんなの意見を取り入れて、来年はさらにいい祭りに!

ってことで、ステージ企画第2部は...。
「大カラオケ大会」ですね。

例年だと、出場する年齢層が決まってるんですが...。
今年は若い世代にも出場して欲しかったんですよね。

ってなわけで...。
2009072707.jpg
そういう仕切りをさせたらマジメに一級品ですね、オレ(笑)。

まず司会をしてて「話が途切れない」ですからね。
ってか、カラオケしてる最中でも話すからね(笑)。

え〜と、小学生から中学生や高校生。
さらに上の世代まで...。

うん、いろんな人が歌ってくれましたね。
ステージ前も人多かったしね。

ってなわけで、大変に充実した祭りでした!
後片付けも、みんなが協力してくれて...。

ホントにスムーズに進行。
ゴミも少なかったです。

で、僕は全てが終わった後...。
同級生と打ち上げに(笑)。

半分死んでるみたいになってましたけどね。
ってか、記憶が曖昧(笑)。

ハイ、そういうわけで...。
8月1日にも「鬼力の由良川夏祭り」が開催されます。

で、ここで僕ら福知山市商工会青年部も出店するんですが...。
人出がかなりヤバいと。

ってなわけで、このブログを読んでいる方にお頼み申し上げます。
8月1日午後3時か4時くらいから「手伝ってもエエで」って方がいたらメールを下さい。

info@miyakitakeshi.com
↑コレが僕のメールです。

ただ...。
日当等は出ません(笑)。

そのかわり焼きそばとか揚げ物は喰い放題です。
ってか、それくらいしかメリットないですけどね(笑)。

え〜と、年齢的には高校生からを対象とします。
ただ、何度も言いますが...。

日当は出ません(笑)。

「地域を盛り上げたるんや」って勢いだけで来て下さい。

まっ、焼きそばはナンボ喰うてもうてもエエから(笑)。

banner_02.gif
↑「やっぱり長いね文章」って思った方は、クリックを!

2009年7月15日

東京のホテルから書いてます

ハイ、お久しぶりです。

生きてますよ(笑)。

まあでも冗談抜きで、死にかけでしたね。
タフな肉体に感謝(笑)。

とりあえず今日は、東京行きです。
京都まで行って、そこから新幹線の改札をくぐろうと切符を入れたら...。

何故かオレの指定席の券が出てこない。
名古屋行きの切符が出てきやがった。

どこに行っても、何かトラブルがついて回るな〜。
つーか、そんなにオレにネタを提供したいのか(笑)。

ってなわけで、駅員さんに聞かれるわけですよ。
「他に券をお持ちではないですか?」ってね。

イヤ、アンタが「3枚とも一緒に入れて下さい」って言うから入れたんやん。
で、目の前で見てたやろ(笑)。

そしたら、何故か後ろの人の切符が出てきた。
改札機よそんなネタはいらんぞ(笑)。

で、新幹線の種類、発車時刻、何号車で何番席か全部記憶していたのでその場で言いました。
「8時59分発、のぞみ218号、11号車4番E席」ってね。

で、「わかりました、席は替わりますけど用意します」とのこと。
かなりギリギリでしたけどね(笑)。

ってか、窓側に座りたかったのに...。
通路側だ(笑)。

まあエエけどね。
ってなわけで、さあ東京!

何気に久しぶり。
つーか、実はそんなに好きじゃないんですよね東京。

ってか、宮木猛に関東似合わねー(笑)。

とりあえず最近は本当に体に無茶をさせたので少し今日は控えめに...。
いけたらいいなと(笑)。

しかしイヤ〜、最近寝てなかったね〜。
だから京都行きの特急内ではマジで寝ました。

ただ、この時期の山陰線...、特に特急はクーラーが効き過ぎ(笑)。

新幹線はほどよい感じなんですけどね。

ってなわけで、9日はJCの理事会。
僕は議事録作成人として出席。

何故か僕が議事録を担当する時は理事会が長引く(笑)。

で、終了後マクド喰って、帰宅。
もちろん深夜だが、飲む(笑)。

で、作業しながら、飲んで...。
座敷で寝る。

床で寝る事に馴れた(笑)。

10日は昼間は普通に仕事して...。
天気予報を見たら、何気に11日が晴とのこと。

ハイ、慌てて金刀比羅祭りの準備に走り回る。
ってか、どんだけ急に天気変わるねん(笑)。

調理器具やらテーブルの準備。
何気にパニックになる(笑)。

でも商工会事務局の助けを得て、なんとかある程度の準備は完了。
そして、夜からは8月1日の「鬼力の由良川夏祭り」の出店者会議。

今回は出店場所を「抽選で」という事で、抽選をしてきました。
僕的にも刺激が欲しかったので、違う場所になるのは歓迎でした。

売れるか売れないか不安はありますけどね。
ただ「かならずある程度売れる」場所で毎回やるより、「ここはあまり売れない」場所でやるほうがいいような気がしてたんですよね。

そういう場所で売り上げをあげれるのはオレらしかおらんと思ってるし(笑)。

パワーのある団体は、ちょいと不利をこうむってでも引き受けるべきかなと。
まあまたみんなから文句言われると思うけど(笑)。

で、10日はその会議が終了後...。
我がお店にてJCの委員会。

サドンデスだ(笑)。

11日から始まる事業に向けての最終打ち合わせ。
常にギリギリで崖っぷちだなオレのスケジュールは(笑)。

で、僕はまたまた映像担当。
今回はさらにハードルの高い要求をされた(笑)。

各種ソフトを使っていろいろ作って...。
Final Cut Proで仕上げ。

なんだが、ウマくいかない(笑)。

パルプモーションで「アルバム」っぽい動画を作って書き出し。
何故か音声と画像がずれる。

1時間もかかって書き出したのに、それがパー(笑)。

こういうことを何度も繰り返す。
で、結局深夜2時になってもできず。

「朝までに仕上げてDVDにして確認してもらう」ことに決定。
で、一旦委員会は終了。

そして、僕は飲みながら作業(笑)。

しかしやっぱり書き出しがウマくいかない。
気がつけば朝。

とりあえず「確認用のDVDはできねーな」と開き直る。
「スイマせんでした」と謝りを入れる。

で、金刀比羅祭りの準備に向かう。
いろんな団体や自治会から数多くの協力者が来てくれてました。

本当にウレシかったです。
ただ僕の段取りが悪くて、迷惑をかけてしまいました。

もちろんいろんな人から怒られました(笑)。

先に言っておきますが、7月11日の金刀比羅祭りに関する写真はありません。
撮るヒマは一切無かったです(笑)。

これまでは「河守公民館・商工会・自治会」が中心となり「金刀比羅祭り実行委員会」を立ち上げ運営されてました。
で、実行委員長というのはコレまでいなかったんですよね。

それぞれの代表が横並びって感じだったのかな。
だから、オープニングの挨拶は公民館長で、ステージ企画の挨拶は商工会代表で、子どもたちへの挨拶は自治会長で...。

みたいな感じで割り振ってたんですよね。
で、まあ僕は昨年立ち上げられた「準備委員会」の委員長。

あくまでアイデア等を出す「準備委員会」の委員長。
しかし、何故か気がつけば実行委員会で挨拶をして、議事進行を進めてる立場。

まあ実質実行委員長みたいなもんかな(笑)。

でもまあそれはそれで良かったです。
地域を盛り上げる事に寄与したいと思ってましたからね。

で、昨年までの金刀比羅祭り見てて「オレならこうするのにな〜」って思いもあったしね。
まあしかし思いだけではなかなかウマくいかんね(笑)。

でもね、ホントに僕がガキの頃の金刀比羅祭りってスゴかったんですよ。
大きな船をみんなで引っ張って...。

で、船の上で太鼓を叩いて、町中を回って...。
夜になれば、数多くの屋台が出てて...。

時間が過ぎて、家に帰るのがイヤで...。
注意されながらも、小学校のグラウンドで遊んだり(笑)。

で、僕が28歳の時に大江町に帰ってきて...。
商工会青年部に入部して、まず金刀比羅祭りに関わったんですよね。

で、その当時はまだ船の運航はしてました。
夜になったら、屋台も運営してましたしね。

でも実際昼間に船を出して、夜は屋台。
コレねかなりキツいんですよ。

でも数年前は部員数も多かったし、動いてくれる人も沢山いました。
しかし、年々部員も減って...。

船も老朽化で「動かせない」ってことになって...。
僕らも屋台も出さないようになって...。

昨年は屋台は1店だけ。
後は露天商が1店出してたかな〜。

ステージ企画もバラバラな感じで...。
来場した人が「寂しい」とか「お店が少ない」とか...。

ってか、主役たる子どもたちがあまり楽しそうに見えませんでした。
本当のまちづくりとは「祭り」や「イベント」を盛り上げる事じゃないのかもしれません。

でも、僕はこんな時代だからこそあえて祭りにこだわりたかった。

年々賑わいを無くす金刀比羅祭りを見るのがつらかった。
合併後元気をなくす町を象徴してるみたいでキツかった。

僕は合併には反対してたけど、それはそれ。
合併したんだから、それを前向きに捉えて「なんかやろうぜ」って突き進みたかった。

「ならどうすればいいんだろう?」って考えた。
多少非難されたり、怒られたって突き進もうと考えた。

それならまず自分が頭に立とうと思った。
情熱をもって突き進めば、必ず結果はついて来ると信じてた。

「頭はドカッと座って指示を出せばいい」って言う人もいるだろう。
でも僕はまず自分が動かないとって思った。

自分でやってみたこともないのに、人に「コレをやってください」なんて言えないと思った。
ステージ組んで、屋台の準備して、テーブルを出して...。

ステージ企画の司会をして、合間に屋台を見て回って...。
実際来客してくれた人や、地元の人に意見や感想を聞いて...。

もちろんここでもちょいと怒られて(笑)。

全ての経験が僕のこれからの血肉となると思ってます。
「来年はもっと良い祭りに!」その気持ちでこれからもやっていきたいな〜と。

いろんな人に迷惑をかけたけど...。

これまでにない一歩を踏み出せたかなと。
まちづくりはそこに住む人がやることで、決して「誰かがやってくれる」ものじゃないと僕は思ってます。

特にこの不況の時代、お金はありません(笑)。

補助金をあてにするのではなく、人「マンパワー」をいかに活かすか。
団体の垣根をこえ、様々な人たちと一緒に動く事で、新たなるエネルギーが生まれると思っています。

子どもたちが各屋台で行列を作り、ステージ前には若者が...。
みんなが設置してくれた提灯がその姿を照らす...。

午後8時過ぎの旧街道を見たとき、不意に泣きそうになりました(笑)。

この祭りが活気づいたから、急に町が活性化するとは思いません。
でも何もしないのに町が活性化するわけもありません。

一つのきっかけになればいいなと。
なんからしくないことを書いてるのかなオレ?

一人で新幹線に乗ってると、センチに...。
ならねーよな(笑)。

でも本当になんとか金刀比羅祭りを終える事ができました!

協力してくれた方々、そして来場してくれた全ての人に....

ありがとうございました!

ってなわけで、今日は東京で自分で自分にご褒美を(笑)。

banner_02.gif
↑「飲むだけでしょ?」って思った方は、クリックを!