2006年6月27日

実行委員会から(なんてね)

さてここでもしつこいくらいにアピールしてきましたが、7月8日(土)に「金刀比羅祭り」が行われます。

え〜、そこで毎年恒例の「歌謡ショー」も行われます。
今年のゲストも、昨年と同じく「大樹映美」さんです。
photo787.jpg
つっても、去年は見てないんですよね僕(笑)。

この方が唄われる「天の橋立夢あかり」「丹後七姫音頭」ってのは、京丹後市で焼肉店「金竜」を営む神農明男さんが作詞・作曲されたものです。
本人いわく「わたくし、焼肉店(金竜)開業以来32年、地元京都府丹後地域の皆様に育てて頂いたご恩返しに、丹後活性化の為、何かお役にたちたいとこのたび「天の橋立夢あかり」「丹後七姫音頭」のCDを作成いたしました」とのこと。

しかし何がスゴいって、ホントにキングレコード
から発売されたってことですよね。
普通は「自分で唄って録音」で「自主制作でいくらか制作」ってパターンがほとんどなんですけどね。

このエネルギーを見習いたいものです。
まあ僕に演歌は作れませんけどね(笑)。

僕も「地域活性化」のために、若いエネルギーと音楽を結びつけたいとは思ってるんですけどね…。
まあそう1週間言い続けて、結局落選したんですけどね(笑)。

しかしホントに、やりようによっては、いろんなことができるんじゃないかな〜とは思いました。
せっかく車にも乗れるようになったので、もっと積極的にいろんなことにチャレンジしたいですね。
まずは高速に…、まだ無理か(笑)。

で、僕らも祭りを活気づけるために、協力はしたいんですよ。
ただ人手がね…、例年通りならやっぱり5〜6人ってとこですかね。
「それを何とかするのが、支部長の役目やろ!」って言われたら、言い返す言葉がない(笑)。

イヤ、まあ笑い事じゃないんですけどね。
ただ正直、「絶対に屋台を出します」とか「何か盛り上げることをやります」とは現時点で約束はできないんですよね〜。

よって、まず僕にできるとことして「祭り&歌謡ショー」の宣伝を(笑)。

イヤ、でもホントに僕のホームページも馬鹿にしたもんではないですよ、宣伝力って意味では。
少なくとも「金刀比羅祭り」で検索したら、結構上位に来ますよこのホームページ。

ただYahoo!の場合はスゴい件数が出てきますね。
「金刀比羅祭り 大江」で検索したら、どの検索ページでも僕のホームページはでてきますよ。

ただ冷静に読み直してみたら、あんまり「宣伝」ぽくなってないんですよね(笑)。

まあまだ決定していないことも沢山あるので…。
30日の実行委員会が終了したら、ある程度祭りの概要も見えてきますのでまた詳しくお知らせします。

しかし後は当日の天気だよな〜、大抵「雨」なんですよね金刀比羅祭りって。
まっ、梅雨の時期だから、仕方が無いと言えば仕方がないんですけどね。

あっ、そうそう話を「歌謡ショー」に戻しますが、当日は「カラオケ大会」もあると思います。
「我こそは」と思う方は、どんどん参加して下さい。

ウマくいけば「2回」唄えますよ(笑)。

2006年6月20日

さてさて…

結局「金刀比羅祭り」の打ち合わせは来週の水曜日(28)に行うことにした。

結局誰にも相談できないまま、一人で日程を決めました。
あ〜、ソフトボール大会と同じような感じ(笑)。

ちなみにGoogleで「金刀比羅祭り」と検索したら、僕のホームページが出てきます。
宣伝は一応できてるんじゃないかと、ただし「悩み」ばっかり書いてるけど(笑)。

しかしホントなら、もうちょっと早く集まるべきだったんでしょうね。
でも消防の訓練も大事ですし…。

で、よくよく考えたら、6月って「ず〜っと議会」だったな〜と。
今頃だったら「一般質問」なんかをしている時期でしょうかね。
う〜ん、懐かしいと言えば懐かしいですね。

で、金刀比羅祭りって、これまでは毎年「5000円」包んで行ってたな〜。
その出費がなくなるのは、結構嬉しいような(笑)。

大体、祭り当日は「まずスーツ」で神社に行く→ハッピに着替えて金刀比羅丸に乗る。
巡航終了後スーツに着替えて神社に向かう→食事&お酒をいただく。
午後3時過ぎくらいから屋台の準備→夜まで屋台を営業。
そして屋台を片付けて終了。

こりゃツライな(笑)。

だから、去年「人手が足りないので屋台はナシ」ってのに反対しなかったんだな〜。
そういえば「なつかしの写真展」とかもかぶったことあるしな〜。

う〜ん、このまま打ち合わせをしたら「もう屋台はヤメましょか」とか言い出しそうだなワタクシ(笑)。

まっ、とりあえず案内文が完成したので、商工会に持って行くか!

======追記(午前10時12分)======
商工会に向かう途中で、ちょうど目的の方に出会ったんのでその場で案内文を渡しておきました。

さあ28日みんな参加してくれるんでしょうか?
まっ、それは神のみぞ知る、ってことで(笑)。

2006年6月19日

人数集まるのか?

昨年8月20日(土)に「鬼力の灯火」と言うイベントが行われました。

僕は「河守まちづくり委員会」の委員として参加しました。
で、とにかくこのイベント「準備に人数」が必要なんですよ。

何せ「5000本」のローソクを設置するわけですからね〜。

それにしても、昨年のこのイベントは大変だったな…。
もうチラシや広告作りにしても「とにかく時間との戦い」って感じ(笑)。

原案を作った2日後には発注、とか結構無茶してましたね。

で、今年に入って「河守まちづくり委員会」は半消滅状態なので、「鬼力の灯火」自体ほぼ商工会青年部で行わなきゃいけないわけです。
しかしです、この時期(つまり8月ね)は夏イベントなんかもあって大変なんですよ。

しかも青年部は屋台なんかも出さなきゃいけないし、とにかく人数が足りないわけですよ。
で、大変なのは、「ローソクのセット」ですね。

って、ことで数日前に↓こんなビラが新聞折り込みされていました。
photo746.jpg
で、金曜日の「操法の壮行会」で、青年部の副部長に出会ったので「募集広告入ってましたね」って言ったんですよ。
そしたら「もう入っとったん」って答えが返ってきました(笑)。

で、現状はどうなってるんですかね〜、集まって来ているんやろか。

ホントに今後どんなイベントにおいても「人手不足」ってのはつきまとうと思うんですよね。
特に「若い世代」の人手不足が深刻になるでしょうね。

だからこうやって「募集広告」を出してでも人手を確保しようとしている、気持ちはよくわかります。
僕自身「ソフトボール大会」でイヤって言うほど、痛感しましたから(笑)。

で、現在は「金刀比羅祭り」をどうしようかな〜、と休日を過ごしながら考えているわけです。
大体「誰が河守支部」に所属しているのか知らないんですもん(本当)。

名簿見ても、皆目検討がつかない。
つ〜か、例年5〜6名くらいしか参加してないんじゃないかな?夜は。

まあ僕も大抵、「屋台を片付ける時に脱走」していたんですけどね(笑)。

え〜、そういう「片付けを脱走する」常習犯が「約2名」ほどいるんですよね。
一人は僕で、もう一人は電気屋の息子(笑)。

ちなみに昨年の夏イベントの前には「飲み過ぎて脱走しないように」と部長から前もって言われました。
僕は祭り関係の時には、大抵飲み過ぎてトラブルを起こします。

まあトラブルと言っても「テント片付け時」にいなくなる程度のことなんですけどね。
後は「売り物のビール」を飲み過ぎることくらいかな(笑)。

しかし、まあホントに金刀比羅祭りは迫って来ているので、なんとかしないといけないですね。
と、言っても、今週はず〜っと「ラッパの訓練」なんですよワタクシ。

昨日の顔合わせ会でも、調子良く「明日から頑張ります!」って言った以上は参加しないとね〜(笑)。

しかし昨年は、いつごろ河守支部で集まったのかな〜。
昨年のこの時点では、このホームページを開設していないからわからないんですよね〜。

商工会に聞いたらわかるかな〜。
って、ことでシャワーでも浴びるか(笑)。

======追記(午後2時44分)======
で、「昨年の打ち合わせ」はどうだったのか、調べに商工会へ。
車で行くと毎回「初心者マークは?」って突っ込まれる(笑)。

で、昨年の資料を探してもらったんですが、何故か「金刀比羅祭りの打ち合わせ」に関しての書類がない。
って、言うか、それ以外はある(笑)。

結局昨年「いつ頃」開催されたのか、分からずじまい。
まあでも今週はラッパ隊の訓練があるし、他の団員さんも月・水・金と訓練があるし、とりあえず今週は無理だな。

なので、来週に商工会館の2階を借りることにした。
他の場所だと、申し込むのめんどくさいしね(笑)。

しかし、よく考えたら屋台出せるんだろうか‥。
確か昨年屋台を出さなかった原因は「人手が足りない」ってことと「あんまり売れない」ってことだったような気が…。

集まるだけ集まって、「屋台ヤメとこか」となったら…まあそれはそれで仕方が無いですね。
でもそれを30日の実行委員会で報告するのはツライな(笑)。

で、昨年は7月7日に船の掃除・飾り付けをしていることはわかりました。
つ〜ことは、打ち合わせは来週28日でもなんとかなるか〜。
って、無理に自分を納得させているワタクシ(笑)。

まあ、悩んでもしゃーないので、やるだけのことはやりまっせ〜!
って、何から始めたらいいんだ?(笑)。

2006年6月13日

さて…いつ集まろうか

今日は午後から大江町商工会に行ってきました。

↓が必要なので、貰いに行ったわけです。
photo729.jpg
これは今年度の「通常総会議案書」です。

毎年5月に行われる商工会青年部の通常総会で配られるモノです。
事業報告や予算案等が記されている他に、部員名簿も掲載されています。

ただこの冊子「手元に持っている部員はほとんどいない」のが現状です。
大抵は「総会が開催されたお店」か「どっかの飲み屋」に忘れてくるんですよね(笑)。

ちなみに総会がウチのお店で開かれたときも大量に忘れられていました。

え〜、もちろん僕もそのクチで、手元にはなかったんですよ。
持って帰ったと思ったんですけどね(笑)。

「個人情報保護」がウルサいくらい問われるこの時代に、何とおおらかな青年部。
まあ僕の冊子を見かけた人は、「食堂大江山」までお届けください(笑)。

で、僕がこの冊子を必要としたのは「金刀比羅祭り」についての会合を開きたかったからです。
つまり「連絡先」がどうにもこうにもわからなくなったんですよ(笑)。

よく考えたら、僕青年部全員の連絡先を知っているわけでもないんですよね〜。
「同年代」の友達は圧倒的に少ないしね(笑)。

ただ打ち合わせをすると言っても、今年は消防操法大会があるんでみんな忙しいんですよ。
まあ忙しいっていうか、疲れているっていうか…。

ちなみに僕の所属する河守分団では「月・水・金」が訓練日になっています。
時間は午後8時〜午後10時過ぎくらいですかね。

で、この合間をぬって「金刀比羅祭りの打ち合わせをしましょ」とはなかなか言い出せないんですよね〜。
僕自身来週19日から25日までは毎日ラッパ隊の訓練ですしね〜。

今週もなんやかんや言って、お店の方も忙しいし…。
じゃ「何でホームページ更新できてるの?」ってのは聞かないで下さい(笑)。

ただ本当に宿泊客も多いんですよ今週は、明日は大量に仕出しもあるし…。
う〜ん、こうなると消防操法大会が終わってからじゃないと無理かな〜打ち合わせは。

まあ今年は「船の巡航をしない」ってのが決定しているので、例年に比べればやることは少ないんですけどね。

アカン、ソフトボール大会と同じように頭が痛くなってきた(笑)。

2006年6月12日

さあ!今年の金比羅祭りは?

昼過ぎまで泥のように寝そべっていたんですが、夜の「金比羅祭り実行委員会」に備えてちょっと調べものをしてきました。

それは「金比羅丸のサイズ」と「周辺の道幅」のチェックです。
え〜、今年になって「河守分団2部詰所」が新しく建てられました。

で、問題は「果たして船が出せるのか」ってことです。
ちなみに詰所ができる前は↓こういう場所でした。
photo722.jpg
ここで金比羅丸を出して運行していたわけです。

しかし詰所が完成したことで「方向転換ができないのでは」と言う懸念が持ち上がって来たのです。
でもよく考えたら「設計・建設」をした会社もそれは考えてると思うんですけどね〜。

って、言うか僕はこの「詰所を建てる」と言う要望を出した一人ですからね(笑)。

で、図面も持ってたんですけど、「もう必要ないやろ」って捨ててしまったんですよね。

まあしかし実際にこの目で見て、サイズを測ってみないことにはしかたがありません。
って、ことで、早速金比羅丸が保管されている倉庫に向かいました。
photo723.jpg
↑今日は大江山号(MT車)ではなく「代車のシビック(AT車)」に乗りました。
よく考えたら久しぶりのAT車ですね。
ナカナカに運転しやすい車でした、でもステップワゴンが恋しいな(笑)。

で、倉庫に到着後、とりあえず船や倉庫の大きさを測る。
photo724.jpgphoto725.jpg
僕の持って行ったメジャーが「最大5.5m」しか測れないので、正確さには欠けるんですけどね(笑)。

で、測ってみたら金比羅丸が「全長約12m、最大幅約2m45cm」でした。
やっぱりデケー船ですね、水には浮かばんけど(笑)。

で、実際に詰所ができて、↓このようにスペースが塞がったわけです。
photo726.jpg
上の写真と比較してもらえればわかりますけど、かなり狭くなったわけです。
で、「あ〜、そう言われりゃ、船を出すのシンドイかも」って思ったわけです。

でも良く見回すうちに、「ん、イケルんじゃない」って思ったわけですよ。

やっぱり「金比羅丸」が通れるような設計になっていたわけですよ。
旧道と詰所の間に、それらしきスペースがあったんですよね。
photo727.jpg
で、実際に測った数値を元にしてシミュレーションしてみたわけですよ。

↓全部パソコンでやれりゃよかったんですが、さすがにその分野は極めておりません。
photo728.jpg
だからある程度、パソコンで作成してあとは手作業でシミュレーション。
ってか、シミュレーションって言うのもおこがましいな(笑)。

で、出た結果は「多分大丈夫」だろうというモノ。

後は「船自体のダメージ」ですね、問題なのは。
今日は午後8時から、そういうことも含めた実行委員会です。

しかし午後8時集合って結構ツライな…。
日本戦までには間に合いますよね〜。

なんやかんや言っても気になるんすよ日本代表(笑)。

======追記(午後10時7分)======
やっとのことで「金刀比羅まつり準備委員会」が終了しました。

で、T.Tさんのコメントで気がついたんですけど、僕「金比羅」って書いてましたね。
ホントは「金刀比羅」の間違いです、実行委員の一員なのに(笑)。

そういや、過去にこういうネタの記事を書いていたはず…。

で、決定したことをすぐにお届けしたいんですが、ちょっと待ってて下さいね。
理由は…、W杯(笑)。

2006年6月 4日

楽しかったけど疲れました!

今日は待ちに待った(わけでもないけど)ソフトボール大会の日。

天気は紛れも無い「日本晴れ」です。
だからとりあえず「日焼け止め」を塗りまくる(笑)。

で、僕は体育委員なので、8時30分に大江中学校のグラウンドに向かう。

他の地区は結構人数が揃っているが、我が下町区は誰もいない(笑)。

「10時20分から試合なので、10時頃に来て下さい」と言っておいたのだが、そういう時間は完璧に守ってくれた。
でも少しくらい早めに来てくれても(笑)。

しかし9時頃に頼んでおいた選手の方が来られたので「さすが!」と思ったのだが、「急な葬式が入ったので出られません」とのこと。
この時点で「9人来るのか?」という思いが募る。

でもどの地区も、そんな感じみたいだ。

で、とりあえず開会式が終わって、そのまま第1試合の審判を担当。
誰も主審をやりたがらないので、とりあえず僕が主審。

何がツライって、炎天下の中マスクをかぶるのがツライ。
しかもマスクが小さいわけだ。

僕の顔がデカイってのもあるけど(笑)。

で、審判を担当した後は、自分たちの試合。
よく考えたら、結構ツライスケジュールだ(笑)。

で、「人は来ているのか?」と思ったが、なんとか来ていた。
でも来る人来る人みんな「できたら出たくない」と発言(笑)。

とりあえずピッチャーと外野の選手を決めて、後は無理矢理試合に臨む。
そしたら案の序、9人いない(笑)。

サードとかショートが空いている。
ちなみにキャッチャーも空いていた。

仕方がないので、キャッチャーは僕がやることにした。
またマスクを着けなきゃいけない(笑)。

で、なんとか9人揃ったので、試合がスタート。
photo693.jpgphoto694.jpg
結果から言うと「ボロ負け」でした(笑)。

ここ数年ほとんど同じメンバーなんですけど、とにかくみんな体力が落ちている。
もちろん僕も例外ではない、っていうか一番落ちているかも(笑)。

28歳のころなら、ちょっと芯をはずしていてもホームランになっていたが、今年は外野フライ。
う〜ん、やはり32歳の体力になっているのか…。

よく考えたら、最近は車に乗ってばかりだからな〜(笑)。

で、スコアは「14対2」でした。
もうすぐで完封されるところでした(笑)。

で、引き続き「敗者復活戦」が行われました。
つ〜か、スケジュール的にホンマにツライ。

で、結果を言いますと「またまた負け」でした(笑)。

スコアは「10対4」でした。
もうこの試合は、こちらも対戦相手も「バテバテ」状態でしたね(笑)。

で、昼休憩を挟んで、また審判。
何試合マスクかぶらなアカンねん(笑)。

疲れましたけど、スポーツもいいものです。

ナカナカに楽しい一日でした。

多分明日は筋肉痛やと思いますけど(笑)。

2006年6月 3日

さて明日は楽しむぞ!

おっ?久しぶりの「4エントリ−」だ(笑)。

とにかく明日は「快晴の中で楽しくすごす」ことに重点を置きます。

選手が足らんかったら「何とか」しますよ!
どうやるかは、考えてないけど(笑)。

で、来週は、姪っ子達と「ボーリング」でも行こうかなと思っています。

もちろん「ガチンコ」で、負けた方は「高級焼肉」をオゴルってことで(笑)。

でも何か楽しみだな、明日のソフトボール大会。
遠足前の園児の気持ちだ(笑)。

とにかく明日の目標は「楽しむ」ことです!

あっ、それと「ケガしないこと」これが大事(笑)。

明日の準備やら

今日は天気はすこぶる良かったが、「多分お店はヒマだろう」とみんな思っていた。

で、いつもの様に常連さんの車が駐車場に停まった。
すると、その後から「6〜8人くらい」乗っているであろうワゴンが駐車場に。

「おっ、団体さんか?」と思ったら、何故か3人しか入店せず(笑)。

しかしその3人のうち「1人は」どっかで見たことがあるような顔。
ただそれが「誰なのか」が全く思い出せない。

で、その3人組は「鬼そば×2、ざるそば×1、鬼そば定食×1」を注文。
ちなみに「どこかで見たことがあるような人」が鬼そばとざるそばを注文。

で、この人が結構色んなことを聞いてくるんだ。
「そばが黒いのは何故…」とか「この辺りのそばはみんなこうなんですか?」とか。

正直開店したてでテンションが今イチだったので、ちょっとウザかった。
でもちゃんと答えは笑顔で返しましたよ(笑)。

で、そのお客さんが帰られた後に、となりのテーブルに座っていたお客さんが「あの人NHKのアナウンサーでしょ」と発言。

その場で、みんな「あっ、そうか!そういえばそうやな!」となる。
しかし「どんな番組を担当しているか」は全くわからなかった(笑)。

ちょっとして親父が「確か歌謡番組を担当してなかったか?」と発言。
それを受けて僕が「そうや!のど自慢ちゃうん」と発言。

店内中で「な〜るほど」とやっとスッキリ(笑)。

いや〜、わからんモンですね、結構みんな顔はテレビで見ているはずなのにね。
やっぱり地味なのかな、あのアナウンサー(笑)。

で、何で福知山市に来ているかと言うと、明日「のど自慢」があるからです。
場所は福知山市の三段池公園総合体育館です。

ゲストは…、って別に僕は興味ないけどね(笑)。

で、今日は確か、予選会が開かれているはずです。
僕の周りでも、本日何人か挑戦しているようです。

そうか〜、明日か〜、でもソフトボール大会があるからな〜。

実際に河守公民館には「何でこんな時(のど自慢ある時)にソフトボール大会を…」とか言われたらしい。
つ〜か、「オマエら普段からそんなにのど自慢見てるのか!」と言いたいよ(笑)。

しかも明日は、追い打ちをかけるように「消防関係」の練習もあるみたいです。
そりゃどこも選手集めが大変なわけだ…。

で、今日は昼から「のど自慢の予選会」ではなくて「ソフトボール大会の準備」に行ってきました。
もちろん車に乗って行きましたよ(笑)。

で、準備を開始したんですが、とにかく「暑い!」わけですよ。
しかも明日はさらに晴れ渡り、気温が上がりそう。

こりゃ絶対に日焼け止めがいるな…。

と、言うわけで、暑い中みんなで手分けしてラインひきなどを行いました。
photo685.jpgphoto686.jpg
「何で手伝っていた、宮木君が写真を撮れるのだろう」と言うことは深く考えなくて良いです(笑)。

で、準備に来ていた、他地区の体育委員に話を聞いてみると「どこも選手集めが大変」みたいです。

どうやらちょっとは「のど自慢」の影響もあるみたい(笑)。

もしかしたら、ホントに最後のソフトボール大会になるかもしれませんね…。

しかし明日は快晴間違いなし!
一時は「もう行きたくね〜」と思っていたソフトボール大会ですが、精一杯楽しみたいと思います。

週明けの筋肉痛は覚悟の上です(笑)。