2006年11月17日

大募集

イヤ〜、とりあえず、今週の日曜日に「ビーチーボールバレー大会」があるんですよね。

で、大会本部(公民館)から「どれだけ参加するの?」って聞かれるわけですよ。
まあ僕は最近、携帯を持ち歩かないので、連絡を取るのが大変らしいですけど(笑)。

ってことで、どうやら地元の人間の参加は無理らしいです。

…ってこととで…。
やってみますか!

『2006ねん1月19日』に行われるビーチーボールバレー大会に出場したい方!
基本的には「女性3人」で出場できるんですよ。

でも僕が今回募集するのは「女性2名」ですね。
え〜と、一応は条件を書いておきましょうか。

1.ほ乳類である事
2.年齢は問わないが、首が座っていること
3.とにかく女性であること

以上です(笑)。

えーと、締切は本日(2006年11月17日)の午後3時とさせて頂きます。
まあ申し込みは、来ないと思ってるんですけどね(笑)。

ビーチーボールバレー大会には「女性二人」に僕が加わって出場する予定です。
このままだと、出場はできないんですよね…。

で、とにかく「出てみたい」わけですよ。
なので、急な募集ですが応募待ち受けています。

ちなみにメールは…。
info@miyakitakeshi.com
この宛先までヨロシク。

当日の送り迎えは、よっぽど遠くない限り責任を負います。

つーか、夜遅くに何書いてるんだか(笑)。

banner_02.gif
↑「疲れたときは寝る!」って思う方は、クリックを!

2006年11月12日

2006三和ふれあいフェスティバル(後編)

ってなわけで、三和ふれあいフェスティバル「世界一早いレポート」後編。

まず本題に入る前に、今日の「オマエ何やねん!」を紹介。
え〜と、僕らのブースの隣に、まあ何か入っているわけですよ。

キティーちゃんの枕やら、いろんな商品を売ってるんですよ。
まあ売ってるのは、オッサンでしたけどね(笑)。

またこのオッサンがウルサいんですよ。
まあウルサいって言うより「ウザイ」って言った方がふさわしいかな。

準備段階から色々とちょっかいをかけてくるわけですよ。
「何するんや、煙出るんか?」とか聞いてくるわけですよ。

で、前々青年部長は真面目に「煙は出ないけど、湯気は出るかな」って答えたんですよ。
まあお好み焼きやフランクフルトですからね。

そしたらオッサンが「そりゃ、こまるな〜、商品に当たったら〜」みたいなことを言い続けるわけですよ。
まあコチラは、最後は無視してたけどね(笑)。

そしたらこれ見よがしにデカイ声で「オイ!幕持ってきてや!」とか言うわけですよ。
つーか、まあ僕らも「食べ物の横で、あのオッサンの顔は見たくない」って思ってたので好都合(笑)。

しかし幕を張って、エリア分けをしたのに、ちょくちょく顔を出してくるんですよ。
「どうや売れるか?」とか聞いてくるんですよ。

つーか、販売前に「売れとるか?」って聞いても意味ないやろ(笑)。

まあまた販売開始したらしたで、ちょくちょく来るんですよ。
呼んでもいないのに(笑)。

「売れ残ったらタダで配ってくれるんか」とかデカイ声で言ってくるわけですよ。
つーか、何でこういうオッサンってのは「声がデカイ」のか誰か教えて下さい(笑)。

また「あっちでは、試食させとるから売れとるで、コッチも試食させな」とか言うんですよオッサンが。
つーか「オマエが食いたいだけやろ」って思ったんですけどね。

まあ僕が「北斗真拳」が使えるんだったら「声が出なくなる秘孔」を突けば良かったんですけどね。
僕は北斗真拳が使えないので、とりあえず無視することにしました(笑)。

ちなみにこんなオッサンです。
photo1856.jpg
こんなにキティーちゃんが似合わないオッサンは、そうはいません(笑)。

ってなわけで、このオッサン片付けに関するマナーも最悪でした。
他のお店がまだ販売中なのに、でかいトラックを狭い道に止めて荷物を片付けようとするトンでもないオッサンです。

ちなみに僕が見た所、あんまり売れ行きは芳しくないようでした。
まあそれは、コッチも人の事を言えないんですけどね(笑)。

ってなわけで、このままだと「オッサン祭り」になるので、これくらいでヤメときましょう。

天候は天気予報通り、昼から徐々に回復。
12時過ぎには、ストラックアウトに挑戦する子どもたちも出てきました。

ってなわけで、僕らは「部長&僕」の二人体制だったので「僕:フランクフルト」「部長:ストラックアウト」を担当する事に。
まあそしたら、部長がスゲー大変そうでした。

何せ↓こんなセッティングでしょ。
photo1857.jpg
で、投げるのは小・中学生がほとんどなわけですよ。

もうボールが後ろに抜ける抜ける(笑)。

で、それを部長が一人でかき集めるわけですよ。
気がついたら「寒い」って言ってたのに、上着脱いでたもんな部長(笑)。
photo1858.jpg
ちなみに料金は「1回200円」で、使用できるボールは11球でした。

で、商品は「いつからの残り物か不明なお菓子」が参加賞。
パーフェクトで「お好み焼き1枚無料」と言う内容。

まあつまり僕ら青年部は何も出資してないってことで(笑)。

で、まあ結構子どもたちが挑戦するわけですよ。
それに比例して部長の体力が削り取られて行ったわけですけどね(笑)。

で、僕は一人でフランクフルトを焼いて売ってたんですけど、結構余裕はあったんですよ。
部長を手伝えない事もなかったけど、一人で動き回る部長が面白いので放っておく事に(笑)。

ってなわけで、挑戦が続くとやっぱり出てくるわけですよね「野球経験者」が。
まあ経験者ってよりは「野球部」ですね、現役の。

で、特にポジションがピッチャーの子は「プライドを賭けて」挑戦するんですよ。
ちなみに「8枚抜き」は午後12時18分頃で2人出てました。

で、その内の一人がどうやら「野球でピッチャーをやっている」子どもだったみたいです。
とにかく何度もチャレンジしてましたね。

さすがにピッチャーをやっているだけあって、フォームもいいし球も速いんですよ。
コントロールもいいしね。

ただどうしても「バッターになげる」感覚で投げてしまうのか、やたらと外角低めにボールが集まってたわけですよ(笑)。

で、この子とにかく、パーフェクトが達成したいみたいで、全部で4回だったか5回だったか挑戦してきたんですよ。
「お小遣い大丈夫かいな?」って心配したくなりましたよ(笑)。

つーか「それだったら、まけたげたらエエやん」って思うかもしれませんが、私たちも商売人の集まりですからね。
やっぱり貰う物は貰わないと(笑)。

ってことで、この少年ついに、パーフェクトを達成したんですよ!
つーことで…、記念撮影を致しました。
photo1859.jpg
で、また「ガキどもの習性」でしょうか、ドンドン集まってくるんですよ(笑)。
photo1860.jpg
やっぱり、子どもの写真と言えばピースだよな〜。

オッチャンにもあったよ、こんな時代が…。
かなり前だけどね(笑)。

てなわけで、せっかくなので「名前は?」って聞いたんですよ達成者に。
そしたら全員が一斉に自分の名前を言うんだ(笑)。

え〜、本日のパーフェクト達成者は「ほそみけいすけ」君でした!
名前のつづりがわからんので、平仮名でご勘弁を(笑)。

いや〜、でもこうして偶然出会った子どもが、将来「プロ野球選手」にでもなったらビックリするだろうな。
その時は、この写真も高く…って何考えてんねん(笑)。

でも全力で的に向かってボールを投げる姿は、オッサン心に懐かしさを覚えました。
「俺もタマには、キャッチボールでもするか…」なんて思ったか思ってないかは秘密(笑)。

ってなわけで、ストラックアウトはなかなか盛況でした。
次は大江町で「SASUKE」をやるってのは、どうですかい?(笑)。

で、この後、また雨が降り出したんですよ。
ってことで、可哀想ですがストラックアウトは↓このような状態に…。
photo1861.jpg
しかしこのマシン、今日一日だけでかなり「栄光と挫折」を思い知ったよな(笑)。

まあゲーム的には、子どもから大人まで参加できるのでまた活用したいですね。
でももうちょっと、ボールが後ろにそれないようにしたいね(笑)。

ってなわけで、雨と風のおかげでストラックアウトは続行不可能になったのでフランクフルト売りに全力を尽くす事に。
photo1962.jpg
もう焼いて焼いて、売るのみ!

こんなモノ持って帰ってもしゃーないですからね。
まさかウチのお店で「今日の日替りはフランクフルトです」って出すわけにもいかんしね(笑)。

あ〜、でも「今日の日替りはフランクフルトにお好み焼きにポン菓子です」…面白いかもね。
お客さんは、カナリ怒ると思うけど(笑)。

てなわけで、営業努力と「少ない仕入れ」のおかげで午後1時48分フランクフルト完売!
photo1862.jpg
いや〜、ホントに仕入れが「○●本」で助かった(笑)。

ちなみにこの時点でも、お好み焼き組はフル稼働。
photo1863.jpg
しかしホントこの二人どう見ても「本職」何かわからんな(笑)。

で、この時「消防の検閲」を終えた副部長が登場。

登場したはいいが部長から「コレと言ってやることはない」と聞かされ半ギレ状態だったのは鮮明に覚えてる(笑)。

で、僕らは午後3時過ぎに片付けを全て終えて帰る事に。
印象的だったのは、↓コレかな。
photo1864.jpg
成長期なのは分かるけど、食べ過ぎ(笑)。

ちなみにこの子たちが僕らを呼ぶときはみんな「オッチャン」って呼んでました。
30代でも40代でも、オッチャンには変わりがないそうです…。

せ、せめて…、つってもやっぱりオッチャンはオッチャンやな。
オッサンよりはましか(笑)。

てなわけで、何とか無事に終了する事ができました。
まあ今年度に関しては、お互い分からん事ばかりでドタバタしましたけど、来年以降もっと練り直したら面白くなるんじゃないかと。

やっぱり、知らない地域での交流って結構楽しいですからね。
特に僕なんか、普段は狭いエリアで生活してますからね(笑)。

たまには、三和の里でビールを飲むのもイイもんです。

ハイ、もちろん今日もビール飲みました!。

つっても、缶ビール4本くらいっすよ(笑)。

banner_02.gif
↑「お好み焼きにはやっぱり豚肉やね」って方は、クリックを!

2006三和ふれあいフェスティバル(前編)

ってことで、今回は「そのまんまやん!」ってタイトルを付けました。

何かいつも「内容と関係の無い」感じのタイトルが多かったんですよね。
でもそれだと、何となく検索にも引っかかりにくい気がするでしょ。

Googleのブログ検索で「鬼そば」とか「大江山」とか「大江町」とか入れても、全くこのサイトに辿り着かねーの。
おそらくタイトルが影響してるのかなと…。

まあ多分違うとは思うけどね(笑)。

ってなわけで、今日は「雨が降るボウフラ製造工場」を横目に、集合場所へ。
photo1843.jpg
降り続いた雨のおかげで、見事に増水してますね。

どうせなら、溢れ出るくらいになりゃ面白いのに(笑)。

しかしコレ、明日いくら晴れても水減らないんじゃないかな〜。
だって、ポンプを別現場に持って行ってから、ずーと水があるもんな。

でもホント「何のために発掘したんだ」ってくらい、水浸しだね(笑)。

ってわけで、とりあえず集合場所に向かう。
もちろん歩きだ。

とてもじゃないが、車を運転して三和町まで行くなんてのはカンベンしてほしい。
運転技術に不安も残るし、何より「祭りでビールが飲めなくなる」のがツライからだ(笑)。

ってなわけで、今日は遅刻もせずに到着。
そしたら商工会の面々が、荷物をトラックに積んでいた。

で、そこには青年部の部長の姿も。
しかし、もう一人参加予定の部員が見当たらない。

ちなみに「電気屋」の息子で、僕と同級生だ。
部長に聞くと「風邪をひいた」と言うことで欠席らしい。

今は風邪がはやってるのかな〜と思った。
でももしかしたら、どこかのパチンコ屋で発見できるかもしれないので、見つけた方はご連絡を(笑)。

しかし2名か…、こりゃ結構ツライなとこの時に思った。

で、僕は今日は「ストラックアウト」だけをやるものだと思い込んでいた。
しかし部長のトラックを見ると、何やら「鉄板らしき物」が積んである。

「まさか、何かを焼いて売るわけじゃないよな」ってこの時は思っていた。
それどころか「あ〜、アレで僕らの昼メシ及びツマミを作ってくれるんだな」などと勝手に解釈していた(笑)。

で、とりあえず、何台かの車に分かれて乗車し、出発。
行き先は三和壮

国道はあまり走らず、府道から抜けて行くルートを選択。
途中で見た事あるような景色が流れていた。

よくよく考えたら「自動車学校」で、良く走っていたコースだ。
あの当時は「何て怖い道だ」って思ってたが、今日見たらそうでもない。

う〜ん、まだ車に乗り始めて半年だけど、ちょっとは変わったんだな〜って思った。
まあまだまだ、初心者なんやけどね(笑)。

ってことで、午前8時40分頃到着。
すでに、各ブースでは準備が始まっていた。
photo1844.jpgphoto1845.jpg
とにかく寒かったです。

この時点ではまだ「小雨」って感じだったんですよ。
で、とりあえず、準備をしなければならないので、カメラを部長の軽トラに収納。

そして準備をしていったんですけど、「テントの場所はどこや」とか「どれだけ場所を使用してイイか」とかで大もめ。
とにかく三和町側としては、始めてのことなのでテンヤワンやとなっていた。

質問をしても「局長が知っていますから」って言うわけですよ。
で、「じゃあ局長は?」って聞くと「今どこにいるのか、わかりません」ってな回答。

え〜、何も答えになってないですからね(笑)。

まあどうにもこうにも、ドタバタしてましたね三和町側は。
まっ、しゃーないと言えばしゃーないですね。

何度も「段取りが悪くてすいません」って謝ってくれましたしね。
まっ、そういうドタバタ劇はありましたが、無事に場所を確保。

で、僕らの隣で「歴代青年部長」がお好み焼きを焼く事に。
そして僕はこの時点で始めて「僕らもフランクフルトを売る」ってことを知りました(笑)j.

え〜、二人しかいないのに「ストラックアウト」と「フランクフルト売り」です。
結構無理があるよな(笑)j.

まあしかし、フランクフルトも仕入れ済みなので、焼かないわけにはいきません。
ってことで、鉄板をセット。

で、今日使用した鉄板「消防団」が使用しているモノでした。
先週の祭りでも使用したんですよ。

でもいくら油を引いて、キッチペーパーで拭き取っても「黒い物体」が次から次へと出てくるんですよ(笑)。

さすが「伝統」が染み込んでいるだけはあります。
フランクフルトに「フランクフルト以外」の味がつけられるのは、この鉄板しかありませんね(笑)。

ってことで、まあ鉄板の「黒い塊」と「黒い汁」は気になりますが、とりあえず調理開始。
つっても、焼くだけなんですけどね(笑)。

で、午前10時頃から本格的に販売を開始したんですよ。
ま〜、コレが売れない売れない(笑)。

雨は土砂降りだわ、気温は低いわで、もう完全にお手上げ状態。
人もまばらなら、子どもは皆無(笑)。

たまに通るおじいちゃん・おばあちゃんも「まだ早いから」とか「昼に来るわ」を連発。
実際にそう言って買いにきた人は皆無(笑)。

で、そんな感じで1時間程過ぎたんですよ。
まあそしたら若干天候が回復したので、ちょっと会場内の写真を撮る事に。

ってなわけで、テキトーにそこらをぶらついてみました。

まず目を引いたのが↓コレですね。
photo1846.jpg
デカイです、カボチャなのにデカすぎです(笑)。

とりあえず、一番大きなカボチャが「カタツムリ」に見えてちょっと不気味でしたね。
ちなみに「巨大カボチャの種?」かな売ってたの。

売れたかどうかは、知りません。
このカボチャ、確か食用ではなかった気がするんですよ。

つーか、食べても美味しくはないと思うんですけどね(笑)。

で、続いて、あっココがウチのブースでした。
photo1847.jpg
ねっ、午前11時30分だと言うのに、お客さんいません(笑)。

そういえば、この日「傘を入れるビニール袋」を配ってたのかな〜。
何人か「傘をビニール袋」に入れてたんですよ。

でも室内ならともかく、屋外では意味がないと思うんやけどね。
ちなみに僕が見たおじいちゃんは「雨が降ってるのに、傘をビニール袋に入れたまま」歩いてた。

意味ないやん(笑)。

で、今日のお好み焼き売りを手伝っていた、3人娘。
photo1848.jpg
とにかく元気なのはよかったが、変な英語や日本語を連発。

「I'm hungry」って大きな声で言うのはいいけど、後が続かない。
つーか「ハラ減ってます!」ってお客さんに向かって言っても、あんまり意味ないよね(笑)。

やっぱり、英語は小学校から必修にするべきかもしれんと、ちょっと思ったね。
後「I have お好み焼き! Very Much!」なんて言い方もしてたけど、コレはホントに意味不明(笑)。

まあでも元気で売っていてる姿は良かったですね。
つーか、正直「年齢層が高い」他の売り場に比べて、ここは華やいでた。

ってことで、後ろのオッサン二人にはモザイクをかけておきました(笑)。

で、誰がどう見ても「本職はお好み焼き屋さんですよね?」って二人。
photo1849.jpg
生地を広げる手つきといい、具の乗せ方といい、卵の割り方といい、誰が見ても本職(笑)。

ちなみに焼き方としては「生地を薄く広げて焼いて、後で具を乗せる」広島風のお好み焼き。
具は「キャベツ・ネギ・卵・豚肉」ですね。

で、それを真ん中から折り畳んで、パックに詰める正に「屋台」のお好み焼き。
食べやすさを考えたら、やっぱり二つ折りの方がいいですね。

ちなみに値段は「一枚400円」でした。
で、このお好み焼き、僕も食べたんですがマジでウマいんですよ。

さすが歴代青年部長!ってさっきは「オッサン」って言ってたくせに(笑)。

で、この方が現青年部長。
photo1850.jpg
どんな時でもステキな笑顔を振りまいてくれるんですが、いかんせんフランクフルト山積み(笑)。

で、僕らの真ん前のブース↓。
photo1851.jpg
とにかく僕が思ったのは「何でも売ってるな〜」ってことでした。

まあ今年は合併初年度って言うことで、旧1市3町から参加を募ったからかもしれませんね。
ちなみに大江観光さんも、出店してました。
photo1852.jpg
結構こう言う物の方が、良く売れたんじゃないかな〜。

「大江」って特色が出てる物ばかりだしね。
「鬼の里からフランクフルト!」っておかしいでしょ(笑)。

で、もちろん大江町商工会も出店してました。
photo1853.jpg
鍋やポン菓子を売っていたそうです。

寒い日だったので、鍋は出足良く売れていたそうです。
ポン菓子はちょっと苦戦していたみたいでしたね。

でもやっぱりこういう、デカイ鍋で作るとウマいんだろうな〜。
photo1854.jpg
絵的には、サイコーにウマそうに見えますよね。

とにかく今日は寒かったので、温かい食べ物が良く売れていたみたいですね。
オバちゃんが僕らの店頭に来て「うどんはどこで売っとるんや!」って聞いてきたもんな。

つーか、目の前に焼きたてのフランクフルトがあるじゃねーか!って思ったのは言うまでもありません(笑)。

あっ、そうそうちなみに「ストラックアウト」ですが、雨風をモロに受けてこうなってました。
photo1855.jpg
う〜ん、コレはツライ、悲しすぎる(笑)。

とにかく、ナカナカ雨が止まなかったんですよね。
屋外で行う競技ですから、やっぱり雨が降ると誰も来ないんですよ。

つーか、もうほとんど忘れかけてましたからね。
だって「フランクフルトにお好み焼きいかがですか〜」って言った後に「ストラックアウトもいかがですか〜」っておかしいでしょ(笑)。

では、今日はストラックアウトは行われなかったのか?

それは後編でのお楽しみ。

つーか、コレ続くの?(笑)。

banner_02.gif
↑「三和町ってどこにあるの?」って思った方は、クリックを!

一晩我慢して…

え〜、とりあえず、昨日は舌が痛くてタマらなかったので早めに就寝。

瓶ビール(500ml)を4本、缶ビールを1本飲んだだけで寝た。
自分で言うのもなんだが、信じられない量で寝たわけですよ。

大体いつもは、この倍は普通に飲みますからねビール。

で、午後10時前に寝ようとしたんですけど、ナカナカ寝れないわけですよ。
とにかく舌がズキズキとするわけです。

「もうちょっと飲みゃ、酔って寝れるかな」と思ったんですが我慢して寝ようとしたんですよ。
そしたら気がついたら日付が変わってやんの(笑)。

しかしまあそれでも、何とか眠れたわけですよ。
で、今日起きてみると、大分マシになってましたね。

白いブツブツはほとんど無くなってました。
おそらく「オマエ飲み過ぎやから、ほどほどにせーよ」って言う警鐘だったんじゃないかと思っています。

う〜ん、まあ僕も若くはないですから、そろそろ体にも気をつけないとね。
何て言ってるけど、今日も飲むんだろうな…。

「体調が良くなって来た!」とか言いながら(笑)。

しかし僕は「カレーに入っているグリンピース」くらい、病院も苦手なんですよ。
まあ分かりにくい例えですけどね(笑)。

僕「ゴボウ」と「グリンピース」が苦手なんですよ。
でもゴボウは結構食べれる様になりました。

やっぱりお酒飲む様になったからでしょうね。
でもグリンピースは、あまり好きじゃないんですよね今でも。

あっ、でもスナック菓子みたいなグリンピースは食べれます。
アレ、ビールに合いますよね(笑)。

ただ前述した様に、「カレーにかかったグリンピース」は特に苦手です。
「何でスパイシーな料理に、青臭さを足すんだ」って思えてしゃーない(笑)。

シューマイに乗っているグリンピースも意味がワカラン。
アレ、必要だと思いますか?

僕はあれ、いらんと思ってるんですけどね。
後、まめご飯もちょっと苦手かな。

ただ「豆を取り除いたまめご飯」は好きです(笑)。

ほんのりとついた塩味がウマいんですよね。
でも豆はいらん(笑)。

ってなわけで、僕はそれくらい病院が苦手なんですよ。
全然説明になってないけど(笑)。

そういえば、昨日の夢(つーか、見たのは今日だと思うけど)に矢沢永吉が出てきたんですよ。
僕に「ヘイ!猛誕生日おめでとう」ってケーキを持ってきてくれたんですよ、永ちゃんが!

ただ夢の中の僕は異様なまでの永ちゃんのテンションとは反比例していました。
「今日は僕の誕生日じゃないんだけど…」ってなってたんですよ、夢の中の僕(笑)。

まあでも夢はこう言う様に「現実ではありえないこと」の方が楽しいですよね。
僕今年の2月に選挙に落ちた後、1週間毎日「選挙カーに乗ってる夢」を見続けました。

もうそれがツライのなんのって(笑)。

「まだ選挙してんの俺!」って何度思ったか。
しかも夢の中の僕は結構冷静で「アレ、俺落選したやろ、ビリで?」ってちゃんと理解してるんですよ。

それでも「宮木猛をよろしくお願いします!」みたいに熱弁を振るってるんだ(笑)。

さてさて、今日は2006三和ふれあいフェスティバルに行く日ですね。
ちなみに「商工会青年部」として参加します。

参加人数は部長以下3名(笑)。

イヤ、この人数マジなんですよ。
今日は消防の検閲が行われる日ですからね。

そちらを優先しなきゃいけない人も結構いますからね。
エッ、僕、そりゃ青年部を優先しますよ(笑)。

しかしさすがに3名しかいないので、「飲食」に関わる模擬店は無理。
ってことで、部長の発案で「ストラックアウト」を行うそうです。

ただ、問題は「雨」ですね。
まあ今の所、降ったり降らなかったりなんで何とかなるでしょう。

始めて参加するイベントなんで、結構楽しみと言えば楽しみですね。
あまり飲み過ぎない様に注意します。

つーか、飲んだらアカンか(笑)。

しかし午前8時集合ってのがキツいな〜。
まあ今日は車で三和町行きだから、遅れるわけにはイカンしね。

ってなわけで、とりあえず行ってきます!

夕方頃には帰ってくるのかな〜(笑)。

banner_02.gif
↑「祭りにはビールがつきものだよね」って方は、クリックを!

2006年11月 6日

祭りだ!ビールだ!牛肉だ?

ってことで、今日は休日。

ぶっちゃけ言いますと、昨日のイベントの疲労がまだ残ってます。
やっぱり、もう若くはないんだな、ワタクシ(笑)。

ってことで、この時期の大江町はイベントが続きます。
10月中旬から11月中旬にかけては、毎週なんかイベントがありました。

で、やっぱり役を貰っている人は大変なわけですよ。
公民館役員とか商工会関係の方とか、後は役所勤めの人たちとか。

ついでに言えば、議員も大変なんですよね。
ってことで、今年はぶっちゃけ、何も無いので楽です(笑)。

まあ今年は去年までの「イベント乱立状態」の解消のために「イベントの統合」が行われたんですよね。
例年ならば別々に行っていた「酒呑童子祭り」と「健康祭り・鬼面祭り」を一緒に行う事にしたわけです。

まあ僕的にはこれらのイベントの統合には賛成ですね。
ただ場所がバラバラってのは、どうかと思ってますけどね。

まあ今年は試験的なものだとは思うので、改善はなされると信じてますけど。

で、僕は昨日は「商工会青年部」として鬼面祭りに参加しました。
実は帰郷後初めてだったんですよね、この祭りに参加するの。

何故なら「同日開催されていた、町内一周駅伝」にずっと参加してたからです。
ちなみに去年も駅伝に参加していました。

そういえば、昨年は優勝したよな〜。
まああくまで「一般の部」での優勝だったんですけどね。

僕の区間で「中学生」に抜かれたんですよ(笑)。

そういえば、去年の今頃も忙しかったな〜。
レコーディングに写真撮影にと…、後は寝不足で中耳炎にもなったし(笑)。

ってことで、昨日の祭りの様子をお届けしたいと思います。
まずは朝シャワーを浴びて出発。

まだ霧がかかってましたね、駅前は。
photo1762.jpg

で、何やら巨大な物体を発見。
photo1763.jpg
おそらく酒呑童子を模したものだと思います。

でも見れば見る程、ジャイアン○・ロボに見える。
つーか、デザインをパクったんじゃないの?(笑)。

ってことで、青年部の模擬店に到着。
そしたらすでに、準備が完了してました。
photo1764.jpg
僕は「午前9時集合」だと思ってたんですよ。
そしたら「午前8時30分集合」だったみたいです。

つーか、時間的には午前9時も過ぎてたんだけどね(笑)。

ってことで、昨日青年部が販売したのは…。
■牛肉(国産牛):値段イロイロ
■お好み焼き:一枚400円
■フランクフルト:一本200円
■カバンやら何やら:値段イロイロ
これらの商品を販売していました。

「何で牛肉?」って思う方もいるでしょうけど、僕も理由は知りません(笑)。

で、販売は「午前10時」からだったんですけど、試食&朝食&練習もかねて試し焼き。
photo1765.jpg
青年部の鉄板焼きには結構伝統がありまして、脈々と引き継がれてるんですよね。

メニューは「焼きそば」か「お好み焼き」がほとんどですね。
で、共通するのは「とにかく熱い」わけですよ。

ってことで、僕は極力「伝統を引き継がない様に」あまり近くには寄らない様にしています。
つーか、僕大抵の祭りで「ヘベレケ」になるので、任せてもらえないってのが真相ですけどね(笑)。

で、お好み焼きを試し焼きする傍らで、フランクフルトも試し焼き。
フランクフルト担当は、僕の高校の先輩で、いつも僕の髪を切ってくれる方です。

で、毎回写真を載せるたびに「俺の顔モロに写っとるやんけ!」って言うので今回はモザイクを…。
photo1766.jpg
あっ、モザイクかける場所を間違えた(笑)。

ココにモザイクかけたら「焼いたらアカンもの」焼いてる様に見えますね。
ちなみにちゃんとしたフランクフルトを焼いてましたよ(笑)。

で、まだ販売開始していないのに、「肉はまだ売らんの?」って聞いて来る人が結構いたんですよね。
まあ違う人に「まだやで」って言うのはいいんですけど、やっぱり居るんですよ「何回も聞いて来る」人が。

何故かそういう人は、オバちゃんなんですよね(笑)。

で、何回も「販売は午前10時からです」を繰り返した後、やっとこさオープン。
僕が担当したのはレジですね。

ただレジつっても、手元に計算機があるだけの状態でした(笑)。

で、とにかく肉コーナーには人が並んでたわけですよ。
それが一斉に肉に飛びかかるわけですよ。

で、大抵の人が「並ぶ」って行為をしない(笑)。

だからまずは「スイマセン順番に並んで下さい」から始めました。
で、大抵順番を飛ばそうとするのは、オバちゃん(笑)。

しかしホント一瞬だけ、凄い事になってましたよ肉コーナー。
また気温が低いせいか「オバちゃんがせかす」せいか、よく計算を間違えてましたね僕。

隣で袋詰めなんかを担当していた同級生が、「あ〜、もう!」って言って計算し直そうとしたんですよ。
そいつも間違えてた(笑)。

やっぱり、人間いかなる時も平常心が大事やね。
つーか、あの計算機ちょっと小さいよ(笑)。

まあしかし、最初は慣れない環境でぎこちなかったんですが、やっぱり慣れるもんです。
肉は「タン・ホルモン・ミノ・小間切れ・ロース・すき焼用肉」などを販売してたんですよ。

で、やっぱり最初は値段がわからないから、いちいち確認してたんですよ。
でも慣れたら「ハイ牛タン2つで1000円です」とか覚えるもんです。

まあそうなったのは、終盤でしたけどね(笑)。

で、例年だったら一気に売り切れたりするらしいんですよね。
ただ今年は、昼前には結構ヒマになってましたね。

つーか、僕らが忙しかったのはホンの40分くらいだったかな(笑)。

ちなみに↓正午の写真。
photo1767.jpg
ねっ、結構ヒマそうでしょ(笑)。

ただこの時間帯「お好み焼き」がエラい事になってましたね。
photo1768.jpg
ちなみにフランクフルトはあんまり、売れてなかったですね。

この時点で売り切れてはいたんですけどね。
まあ仕入れ量はナイショですけどね(笑)。

で、どこの模擬店でも「食べ物」がすぐに売り切れてたみたいです。
それとどこでも行列になってたみたいですね。

後は「食べ物が何処にも無い」って言う方が結構多かったですね。
かといって「じゃあミノ食べます?」なんて言えないしね(笑)。

で、結局お好み焼き行列は、しばらく続きましたね。
photo1769.jpg
僕は結構気楽に、ビール飲んでたけど(笑)。

もう最初から「祭りはビールや!」って思ってたんで、歩きで来てましたからね。
つーか、あんなに混雑した駐車場に、車停める勇気はねえ(笑)。

ってことで、フランクフルトが売り切れたので、鉄板で「牛肉」を焼く事に。
ちなみに昨日は「ブロックを切り分けて量り売り」もやってたんですよ。
photo1770.jpg
ってことで「どうせなら高い肉を食おう」ってことで、高い肉を拝借(笑)。

で、早速調理開始!
photo1771.jpg
またコレがウマそーに見えるんだ。

何度か通りがかりのお客さんに「それナンボ?」って聞かれたもんな(笑)。

で、焼きたての肉を食べて、ビールを飲む…。
まあこれが祭りの醍醐味やね。

つーか、さすがにウマかったよ牛肉。
販売前に試食しておくべきやったな〜。

だってその方が説得力あるでしょ?
僕ら「この肉美味しい?」って聞かれても「食べてないのでわかりません」って答えてたもん(笑)。

ってことでですね、忙しいお好み焼きコーナーを横目に牛肉でビール。
ちなみにこの時点になると、お好み焼きコーナは「前青年部長」「前々青年部長」の独壇場。
photo1772.jpg
とにかくこのお二人「鉄板焼き」にはウルサいです。

具の切り方、粉の配合や混ぜ方まで事細かに指示を出します。
まあ指示っつーか、結局全部やってたけど(笑)。

で、僕はせっかくなんで会場を回ってくる事に。
つーか、ホント肉コーナーは昼からはヒマだったのよ(笑)。

ってことで、ブラブラと回って来ました。
photo1773.jpg
↑ポン菓子、別名「ばくだん」ですね。

とにかく凄い音がします。
僕もやったことがあるんですが、不意打ちでこの音を聞くとマジで心臓が止まりそうになります。

ちなみに米を入れすぎると、コゲコゲのポン菓子ができるんですが、最初はココもそうでしたね(笑)。

コレは何売ってたんだろうな?
photo1774.jpg
大江高校の出店だったんですけど、マジで何を売っていたかは不明。

アルコール類じゃないことだけは確か(笑)。

ジャイアント・ロ○じゃなくて、酒呑童子ドームは大人気でしたね。
photo1775.jpg
僕も入ってみようかなって思ったもん、やめたけど(笑)。

中学校の同級生たち。
photo1776.jpg
つーか、来たんなら肉買って帰れって話やね(笑)。

ちなみに一番手前のりんご飴をほおばってる同級生に「何か食べ物買って来て」って頼んだんですよ。
忙しくて動けない時間帯にね。

そしたら大判焼き買ってきやがった。
またこれがビールとの相性最悪(笑)。

で、何かステージ企画をやってたみたいなので、ちょっくら見に行きました。
photo1777.jpgphoto1778.jpg
結構な人出でしたね〜。

ちなみにステージ企画はあんまり面白そうじゃなかったから、ほとんど見てません(笑)。

しかしね〜、この辺り(大江支所周辺)を見る限り結構人は来てたんですよ。
天気もよかったし、気温も高めだったしね。

でも肉コーナーにはあんまり、人が来なかったんですよね(笑)。

どうも「ステージ周辺」に人が集まって、そこから流れてなかったみたいですね。
つーか、僕らの模擬店の場所そういう意味では「端っこ」やったかもね。

来年以降は「コンビニ」の様に「人が流れる」配置を考えないといけないかもしれませんね。
そうじゃないと、僕らもダレてしまうんですよね。
photo1779.jpg
やっぱり「活気があってこその祭り」ですし、「人が来てナンボ」ですからね。

まあ今年はまだ「祭りを統合して」一回目だし来年以降の課題としておきましょう。
僕ら青年部としても、祭りに関しては色々と考える必要もあるでしょうしね。

ってことで、とりあえず残ったビールを飲み干して、テントを片付けて解散。
その後は数人の有志で、飲みに行きましたとさ。

もちろん僕は参加しましたよ(笑)。

昨日更新ができなかったのは「日付が変わって」帰って来たからですね。

ってことで、とりあえずの「僕の関わった部分の祭り」に関してのレポートを終了致します。

つーか、あんまり祭り見てないな…(笑)。

banner_02.gif
↑「祭りにはビールでしょ」って方は、クリックを!

2006年11月 4日

こりゃ成功でしょ

ってことで、やっとこさ終了しました「ピアノ&フルートジョイントコンサート」が。

ホンマに11月2日(ウコウの結婚式の翌日)にはどうなるかと思ったもんな。
イヤ、マジで逃げようかなって考えたもん(笑)。

まあしかし何とかなるもので、パンフレット&アンケートともに「原稿」は完成させましたからね。
枚数は全然足りんかったけど(笑)。

ってことで、パンフレットを印刷しながらいろんな機材をイベントホールに運び込む。
冷静に考えたら、デジタル部門は全て僕が担当しているような気が…(笑)。

つっても、全然対した事はしてないんですけどね。
で、まずは「開演までの間流す、映像のチェック」から始めました。

ちなみにステージ上ではリハーサルも行われていました。
photo1746.jpg
足下の電飾がナカナカにイイ感じでしたね。

で、僕が開演までに流した映像が↓コレ。
photo1747.jpg
モーツァルトやシューマン、ビートルズの歴史を解説する映像を流しました。

で、「いちいちパソコンを持ち運ぶのはメンドイ」ってことでDVDにしたわけですよ。
でもよく考えたら「大江支所」ってDVDプレーヤがなかったんですよね(笑)。

ってことで、結局僕のPower Book G4をプロジェクターに接続。
スクリーンの画像は写真では、見えにくいですけど結構奇麗に映ってました。

ただ、来場者が見てたかどうかはワカランけど(笑)。

で、大江町は11月5日に「祭り」を控えてるんですよ。
だから総合会館の入り口にもこんなモノが飾ってあるんですよね。
photo1748.jpg
何か後で聞いた話なんですけど、妹の子どもはコレを見てメチャ怖がってたらしいです(笑)。

で、午後6時30分に開場となりました。
そしたら予想外に出足が良かったんですよね。

ただ「それでも100人は来ないやろ」って思ってたんですよ。
photo1749.jpg
大体椅子は「100前後」用意してあったんですよ。

そしたら全然椅子が足りなかった(笑)。

で、大慌てで椅子を並べる事になりました。
ちなみにパンフレットは、とっくのとうに無くなってました(笑)。

つーか、あのスケジュールの中で「パンフレットとアンケート」を僕の家のプリンター1台で刷るのは無理があります。
ってことで、急遽白黒でコピーをとることに。

で、コピーできた物から、座ったお客さんに配りました。
まあ中には「アレ?ワタシのはカラーじゃないやん?」って言ってるオバちゃんもいたけど(笑)。

まあまあ細かい事(でわないけどね)はいいじゃないですか。
白黒の方が目に優しいですよ(笑)。

で、とにかく開演間近はホールは満員!
photo1750.jpg
まあイベントホールの座席を出せば「300人」は座れるんですけどね。

それだと、結構スカスカになるので(笑)。

まあでも130〜140人は来てたでしょうね。
ウレシい誤算でした。

てなわけで、午後7時過ぎにまずは司会からのご挨拶。
photo1751.jpg
早速「まずはプログラムの訂正をお願いします」とのこと(笑)。

ハイ、間違えたのは僕です。
曲の演奏順を間違えてたんですよね。

でも確かに打ち合わせの時に聞いた通りに書いたんだけどな〜。
つーか、昨日確認したときは…、あっ!こう言ってました。

「ワシもわからん」って(笑)。

ってことで、司会の紹介も終わりいよいよ開演。
photo1752.jpg
僕は最後尾でビデオを撮影してたので、ナカナカ写真が撮れなかったんですよ。

ましてやクラシックのコンサートなんで(笑)。

まあでもナカナカ幻想的な空間を作り出してますよね〜。
それでも毎度のごとく「この衣装どこで買うんやろ?」とか考えてたけど(笑)。

で、本来なら前列に行って、「コレでもか!」ってくらい写真を撮っておきたかったんですよ。
腕が無い分、数でカバーするためにね(笑)。

まあしかし、やはりそれは無理でしたね〜。
また「フラッシュを使うか」とか「どのモードで撮るか」とか結局掴めずじまいでした。

そんな中でも一応、「ま〜、見れるかな」って写真は…撮れてねーかも(笑)。
photo1753.jpg
やっぱりこう言うときは「どちらかに専念」出来る方が楽やな〜。

ってなわけで「コンサートの内容」について全然書いてませんね僕(笑)。

昨日のコンサートは休憩15分間を挟んだ「2部構成」って感じでした。
前半が「まさにクラシック」って感じの選曲で、後半からは「ジャズやポップスの要素を取り入れた」って感じでした。

曲目は…
■Ave Verum Corpus:モーツァルト    
■キラキラ星変奏曲:モーツァルト          
■アダージョ:モーツァルト 
■アンダンテ:モーツァルト     
■オペラ「魔笛」より:モーツァルト   
■トロイメライ:シューマン     
■歌曲「献呈」:シューマン=リスト編曲

そして休憩後からは…
■ジャズ風キラキラ星:モーツァルト  
■ピアノソナタ K.331の:モーツァルト
ジャズ風アレンジ  
■Yesterday:ビートルズ
■Michelle:ビートルズ
■Ob-La-Di Ob-La-Da:ビートルズ
■アメィジング・グレース
■踊りあかそう
  〜「マイフェアレディ」より〜
 ピアノ奏者:長岡 紫(ながおか・ゆかり)
フルート奏者:堀口統子(ほりぐち・もとこ)

と言う、プログラムでした。
ちなみに僕の間違えた部分は訂正済みです(笑)。

僕も高校時代は音楽を選択してましたし、結構クラシックも聴いていたので曲自体は大体知ってました。
で、実際に聞いて思ったのは「モーツァルトの音楽には何かあるな」ってことですね。

それと「ビートルズの曲にも何かある」ってことですかね。
有名な音楽家が「モーツァルトが現代に生きていたら、ビートルズと同じ事をやっただろう」って言ってた事を思い出しました。

つーか、有名な音楽家って誰かしらんのやけど(笑)。

で、僕はこのお二人の演奏を聴くのは、昨年の12月に続いて2回目です。
前回同様に感じたのは、「空間作り」がウマいな〜ってこと。

大体どの曲でも演奏前に長岡さんの解説が入るんですよ。
で、その話がまた「独特の語り口調」で良いんですよ。

やっぱりクラシックの曲って馴染みの無い人もいるし、曲そのものを知らない人も結構いるでしょ。
で、「クラシック=固い音楽」みたいな先入観を持ってる人も多いと思うんですよ。

でもそういった思いを吹き飛ばすのに、長岡さんのMCは一役買ってたんじゃないかな〜。
まあ本人いわく「その場任せ」で喋ってるらしいけど(笑)。

印象的だったのは「コンサートのコンってのは『共に』って意味だそうです」って話かな。
長岡さんは「私たちは、みなさんと共にステージを作り上げたい」ってな感じのことを言ってました。

これには全く持って、僕も同感ですね。
僕も音楽をやってたし、ライブも多数行いました。

やっぱり「お客さんと一体化する」ってのがいい演奏でありライブですからね。
そのためには「演奏者側が独りよがり」になってもいけませんからね〜。

で、衣装にこだわるのも悩むのも「まず自分たちが楽しむため」って感じなんでしょうね。
とにかく曲の合間に入る、長岡さんのMCはホント大江町向きです(笑)。

しかしホントに音楽ってのは「時間っていうか歴史」を飛び越えるもんだな〜って思いました。
昨日はホント幅広い年齢層のお客さんが来てましたからね。

子どもから大人まで、全てが楽しめる内容だったと思います。
でも休憩後に衣装替えがあるとは(笑)。
photo1754.jpg
で、休憩後にはビートルズナンバー等を演奏してたんですが、ビートルズの曲については僕もちょっとウルサいので…。

実は最初プログラムを見た時に、「Yesterdayはエエけど、Michelleは暗いやろ」って思ったんですよ。
僕としては初来日したころの曲の方がエエんじゃないかと思ってたんですよ。

でも演奏を聴いてみたら「あ〜、この雰囲気やったらコッチの方がエエな〜」って思いました。
さすがにあの空間で「HELP」とか出来ないね(笑)。

「ビートルズには詳しくない」って言ってられましたけど、イヤイヤなかなかの選曲です。

で、会場に居るみんな大満足のまま、コンサートは終了。
そして花束贈呈。
photo1755.jpg
未来のモーツァルトを目指し奮闘中の「小学生ピアニスト」と、「数年前にピアノに惚れ込んだ」お婆ちゃんからの花束贈呈でした。

特にお婆ちゃんは「一昨年の台風23号」でピアノを無くしてしまったそうです。
それでも「ピアノが弾きたい!」ってことで、再び購入。

今は「エリーゼのために」を弾ける様になるため、毎日奮闘中だそうです。
う〜ん、生涯現役ってエエね〜。

ってことの後、鳴り止まぬ拍手の中アンコール開始。
実は「あまり拍手がなかったら…」ってことで、盛り上げるために構えてたんですよ。

もう全くそんな必要はありませんでした(笑)。

とにかく準備期間が短くて、大変でしたけどいいイベントが出来たんじゃないかと思っています。
でも次は、もうちょっと時間下さいね(笑)。

ってことで、どこよりも早い「コンサート回顧録」でした!

banner_02.gif
↑ビートルズを聴きながら、ビール…、エエね〜

2006年11月 3日

少しだけ回顧録

今日のイベントはとにかく「一人何役やねん!」って感じ。

まあ僕が「飲み過ぎで」なければ、もっと楽だったんだけどね(笑)。

とりあえず「ビデオ」は僕が撮影。
まあ僕に「飛び抜けたテクニック」があるわけではない。

「自分のカメラだから、使い方を知っている」程度のことだ(笑)。

で、ビデオは基本的に三脚にセットしてあるので、問題はない。
今日は「普段僕が撮影するバンド」等とは違い「クラシック系」の演奏だしね。

で、やっぱりこういう「クラシック」な音楽のビデオはあんまり「過剰なパン」などは必要としない。
と、僕は思ってる(笑)。

今日に関しては「ピアノ」と「フルート」しかないので、基本的には「据え置き」で問題はないと思っていた。
でもやっぱり「アップにしたい時」があるわけですよね。

ってことで、「ビデオを撮りながら、写真も撮る」ってことにチャレンジ。
結果としては見事に失敗(笑)。

今日はね、ビデオを「最後尾」に設置してたんですよ。
会場を広く使わないセッティングでしたし、音もそこが一番良かったんですよ。

そしたら「ドンドン」人が入って来たんですよ。
まあビデオは問題なかったんですけど…、写真がね…。

理由としては「移動が困難」ってのが大きかった。
後「静かなコンサート」なので、あんまりバシャバシャ撮れないんですよね(笑)。

曲によっては、メチャクチャ目立ったんですよ、僕のシャッター音。
まあ極力、ビデオに録音されないようにはしてたんですけどね。

で、ビデオに専念しても良かったんですけど、「演奏者に渡す」「新聞社に渡す」「みんなに見せる」ってことがあってね〜(笑)。

ってことで「ビデオのフォト機能も併用しよう」って思ったんですよ。
まっ、正直言って「ビデオのフォト機能は…」って思ってたんですよ。

ちなみにウコウの結婚式でも使用したんですよ。
それがあんまり良くなかったわけですよ。

で、今日も「まあとりあえずビデオでも写真撮っとくか」って感じ。
そしたら、結構良かった(笑)。

やっぱり照明の加減とかが影響するんでしょうね。
ちなみにこんな感じで撮れました↓。
DSC00012.jpg
まあネット上で見るには、そんなに問題はないかな。

しかしホント「ビデオ班」と「写真班」に分けて作業できるようにしたいよ(笑)。

でもやっぱり「どんなことも」自分でやりたくなるんだよな。
で、結局一人でやることになるわけですよ(笑)。

まあとりあえず、何とかビデオも写真も撮れました。
ってことで、この記事はあくまで「写真撮影について」ですからね。

コンサートについての、報告はまた明日ってことで…。

つーか、現時点で結構眠たい。
もちろん、飲みながら更新してるけど(笑)。

ってことで、また詳しい話は明日ってことで。
さあ!飲むか!

ってよりは「さあ!寝るか、オッサン!」って感じやね(笑)。

banner_02.gif
↑「若ないんやから無理すんなよ」って方は、クリックを!

何とか間に合ったかな?

で、まあ現在本日午後7時からの「モーツァルト生誕250周年記念」のジョイントコンサートに向けての準備をしています。

「当日パンフレットを配ろう」ってことになったので、僕に白羽の矢がたったわけです。
一応昨日の夜の時点で、表面は完成してたんですよね。

で、とりあえず今日、朝起きて何とか完成させました裏面。
photo1745.jpg
いや〜、何とかなるもんですね。

まあ写真や文章はほぼWikipediaから引用したんですけどね。
子どもが夏休みの宿題にネットを利用する気持ちがわかった(笑)。

で、開演までの間に映像を流すための、DVDも完成させました。
イヤ、マジで僕凄くない?

って、自分で褒めなきゃ誰も褒めてくれんしね(笑)。

しかし、今月はナンヤカンやで忙しいですね。
最近夜の7時台に晩メシを食った記憶がないですからね。

まあ11月1日は早い時間から、飲めたけど(笑)。

で、一応打ち合わせで言っていた「アンケート」も作ったんですよ。
だれも作るような気配を見せてなかったので(笑)。

で、ほぼ準備万端ってことになったんですが、問題が…。
パンフレットを自分ちで刷らなきゃダメってこと(笑)。

まあせっかくカラーで作ったんですから、カラーで出したいわけですよ。
となると…、やっぱり自分で印刷するしかないね(笑)。

ってことで、とにかく今はプリンターと格闘中。
まあインクは十分あるし、用紙もあると…。

とりあえず、現在はガンガン印刷してます。
なので今頃になって「字が違う」とかは一切受け付けません。

っていうか、受け付けられません(笑)。

さ〜て、どうせ印刷している間は、何もできないし…。
シャワーでも浴びて、ビールでも…つーわけにはイカンよな(笑)。

とりあえず、会場に行って来るか!

そういえば、前に今回のイベントについて書いた時…。
あっ、場所を書くのを忘れてた(笑)。

場所は大江町総合会館イベントホールです!

ってことで、ご来場をお待ちしております。
一応300人は入れるんだけどね〜。

何人来る事やら…(笑)。

======追記(午後5時53分)======
アカン、何気に忙しいぞ(笑)。

パンフレットがナカナカ印刷できないのよ。
画質を落とせば、結構早くはなるんだけどね…。

やっぱりこだわってしまうわけですよ、このオッサンは(笑)。

ってことで、まあこれは仕方がないので先着順ってことで。
ちなみに50枚あるかないか(笑)。

で、映像の方もなんとか、ウマくいきそうなので良かったです。
後、頼まれたのは「両丹日日新聞さんに写真を送って、今日のパンフレットをFAXして今日の様子のレポートを届けて下さい」とのこと。

それって、ほとんど記者の仕事や(笑)。

つーわけで、ビデオを撮りながら写真を撮影しつつ、って言うまあいわばいつものパターンやね。
まあ今日はビデオ専用の3脚も使用しているし、なんとかなるだろう。

両丹に送る締切はどうなるか、ワカランけど(笑)。

======追記(午後9時48分)======
やっとこさ、イベントが終了!

結果は…、成功と言って差し支えないでしょう!

ただパンフレットは全然足りなかった(笑)。

いや〜、その点に関してはどうも、スミマセンでした。
つーか、時間が足りなかったのよ、やっぱり(笑)。

まあでも「余る」よりは、良かったですけどね。
しかしやっぱり、あと一日欲しかった…。

モーツァルトの生誕の日が「1976年」になってたし。
つーか、モーツァルト僕より年下やん(笑)。

ってことで、今日のことについては、また詳しく報告します!

だって、もう飲みたいもん(笑)。

banner_02.gif
↑「クラシックにはビールだよね」って方は、クリックを!

2006年11月 2日

このままだと…

とりあえず、ウコウの結婚式については結構報告ができた。

後は「記憶が定かでない3次会」について書けば終わりだ(笑)。

ただ明日は「おおえ文化フェスティバル」があるんで、パンフレットを作成しなくてはならない。
とりあえず「A4で両面に印刷するイメージ」で作成する事にした。

ホントは「A4サイズ」で閉じれるようなパンフレットを作りたかったんですよね。
ただ、マジで無理(笑)。

10月30日の夜に「頼む」って言われたわけですよ。
次の日は夜から消防の訓練でしたしね。

で、昨日は「結婚式」だったわけですよ。
帰って来てからほとんど寝ず、つーか疲れすぎて寝れんかった(笑)。

そうやって、取り組んでけどナカナカ作業は進まないわけですよ。
で、今日は午後8時から「河守公民館ビーチーボールバレー大会」の打ち合わせ。

ちなみに「午後7時30分」と間違えて、公民館事務所に行ってた僕。

で、話し合いは結構早く終了したので、帰宅後とりあえずビール。
今日の晩ゴハンは「お好み焼き」でした。

でもやっぱり疲れてるのか、ビールがあまり進まないわけですよ。
で、サイトの更新もある程度進んだので、またパンフレットを作成しようかと;。

ただ今思ったんですが「そろそろ寝ないと、ヤバい」って状態。
とにかく「歳をとると、徹夜はキツい」って思う。

まあ昨日も気がついたら、ちょっと居酒屋でも寝てたけど(笑)。

とにかく昨日から、つーかここ数日あんまり寝てない。
で、「音楽」なら寝ない方が、神経が研ぎすまされるパターンもあるんですよ。

ただパンフレットみたいな作業はね〜。
ってことで、寝る事にした(笑)。

ただ今日もサボってたわけじゃなくて、ちゃんと作ってはいたんですよパンフレット。
ちなみに↓が表面。
photo1729.jpg
後は、裏面なんだけど、それが結構キツいんだよね〜。

まあとりあえず、今日は寝て、明日朝起きてやりますわ。
でも何時に目が覚めるかは、ワカラン(笑)。

これまでの経験からして「結構深い」眠りについてしまいそう。
まあ出来なかったら…、逃げるか(笑)。

ってことで、ドキドキの文化の日です。

まあ何が出来なくても、このサイトの更新はしますよ(笑)。

banner_02.gif
↑「昔の音楽家ってみんなズラっぽいよね」って思う方は、クリックを!