2007年4月17日

悩みの多いお年頃

さてさて、ハードディスクの都合でまだインストールしていないBFD

外付けのハードディスクでもいいんですけどね。
でも出来る事なら内蔵のハードディスクを使用したい。

で、出来るなら「BFD専用」のハードディスクを用意したいわけですよ。
まあ最近はハードディスクは安くなってますからね。

昔は高かったよな。
最初に買ったMacのハードディスクが4GB。

でもそれでも当時はスゴかったんですよ、いやコレがマジに(笑)。

ってなわけで、ハードディスクを購入するのは簡単。
だけど、僕のPowerMac G5は一台しかハードディスクが増設出来ない。

昨日も書いたけど「Mac史上一番でかい筐体」を持つG5に何故にハードディスクが一台しか増設出来ない?
まさに「ウドの大木」とはこのことだと思う(笑)。

まあ僕自身、これまでのMacに一台以上のハードディスクを増設した事はなかったんですけどね。
2台持っているPowerMac G4にも一台ずつしか増設してませんからね。

まあコレまではそれで、十分だったんですよ。
サブマシンはあまり大きなデーターを扱ってませんでしたからね。

ハードディスクが一杯になれば、外付けのハードディスクにデーターを移せばそれで事足りてましたからね。
ちなみに僕はそれぞれのMacにRATOCの外付けのリムーバブルケースを使用しています。

ハードディスクの交換も出来るし、結構便利なんですよ。
まあ僕の自宅スタジオのMacは全部LANで繋がれてるんですけどね。

大きなデーターの受け渡しは、ハードディスクを交換する方が早いのでね。
つーか、僕個人としてはとてつもない量のハードディスクを持ってますよ(笑)。

ってなわけで、今後のことも考えるとG5にハードディスクが一台しか増設されてないってのはちょっと問題。
またBFDってかなり容量食いなんですよね。

購入した当時で、いきなり9GBのドラムセットがありますからね。
で、また別売りなんですけど、どの拡張音源集も容量がデカイ。

55GBなんてのもありますからね(笑)。

ってなわけで、快適に使おうと思ったら、やっぱりハードディスクを増設するしか無い。
で、そのためには、昨日言っていた…。
photo3851.jpg
Sonnet G5 Jiveが最適かなと。

コレならシリアルATAのハードディスクが3台増設出来ますからね。
で、その気になれば、先に増設しておいた一台と合わせてRAIDを組む事も出来ますからね。

まあそこまでする気はないですけどね。
ってなわけで、この製品自体はそんなに高くないんですよ。

しかし、コレそのままでは使えないわけです。
シリアルATAカードを買わなくてはいけないわけですよ。

ソレが結構高い(笑)。

まっ、でもしゃーないかな〜、って思ってるんですけどね。
しかしそうなると、合計で…。

あっ、またMacに散財(笑)。

快適に動かすためには、メモリももっと欲しいような気がするしな〜。
って、ホンマにお金のかかるヤツだ。

こう言うのを「ミツグ君」って言うのか。
つーか、古い!古すぎる!

年齢がバレる!
って、バラしてるけど(笑)。

まっ、でももうちょっと考えてみようかな〜。
そういえば、FireWireやUSBのポートもちょっと足りないんだよね。

でも今考えているパワーアップを全部したら…。
もうMacPro買おかなヤケクソで(笑)。

あ〜、コイツは常にオレを悩ませる。
でもやっぱり大好き、Mac。

って、この人が人間に恋するのはいつなんでしょうね(笑)。

banner_02.gif
↑「それでもMacは可愛い」って思う方は、クリックを!

2007年4月16日

なるほどじゃあパワーアップだ

さてさて、相も変わらず「休日は引きこもり」の僕です。

つーか、ソレが楽しいねん(笑)。

ってなわけで、数日前に購入したBFDをインストールしてみる事に。
photo3825.jpg
やっとこさ、音楽の話題が出たなこのブログ(笑)。

まっ、今年はMixエンジニアとか曲作りとか積極的に取り組みたいからね。
何て、ここ数年言い続けてます(笑)。

イヤ、しかしワタクシのMix技術は「大江町で一番」と言っても過言ではないはず。
つーか、エリアがセメーよ毎度の事ながら(笑)。

まあでも結構自信はありますよ、大江町内なら。
って、だからエリアがセメーよ(笑)。

まあエエんですよ、地方のエンジニアで。
つーか、地方過ぎるか(笑)。

ってなわけで、まずはパッケージを開けてみる。
photo3826.jpg
え〜と、インストール用のDVD2枚にマニュアルと日本語版のマニュアルのCDとその他モロモロ…。

ってなわけで、早速インストールしようと思ったんですが…。
どうやらこのソフト「専用のハードディスクにインストールした方が良い」とのこと。

つまりOSがインストールされた、ハードディスクはまず問題外。
で、オーディオファイル等があるハードディスクも避ける方が良いとの事。

ってことは、「専用のハードディスクを用意しなさい」ってことやね。
でも困った事に…。

僕のメインマシンのPowerMac G5はハードディスクの増設が1台しか出来ない。
う〜ん、G5の欠点なんだよね初期の。

アレだけデカイのに、ハードディスクの増設が1台って(笑)。

やっぱりその点PowerMac G4は優れてる。
特に僕が2台所有しているG4の1.25GHz Dualはバランスがエエマシンだ。

ドライブも2台に出来るし、ハードディスクの増設はもっと出来る。
つーか、G5が出来なさすぎ(笑)。

ってなことで、外付けのハードディスクを使う事も考えたが…。
やはり今後のことも考えて、内蔵のハードディスクを使おうかなって考えています。

でもこのままでは、増設は不可能。
ってなわけで、コレを使えば問題が解決するんじゃないかなって考えています。

コレで3台までハードディスクを増設出来るでしょ。
一台は動画用にして、一台はBFD用にして、残りは写真とか音楽用かな。

こうすれば、今の問題は解決するんじゃないかなって考えています。
つーか、また出費かよ(笑)。

まあMacPro買えば、問題ないんですけどね。
つーか、金がね…(笑)。

イヤ、一応「いつかMacPro買うために」金は準備してるんですよ。
でも今のところ、G5に不足ないですからね。

まあソフトシンセなんかを使う様になったら、パワー不足を感じるとは思いますけどね。
でもMacProを買うにしても、今のG5は売らないでしょうね。

僕Macを中古市場に出すなんて考えられないんですよ。
今では使ってませんが、PowerMac 9600/300もちゃんと保管してますからね。

もちろん起動しますよ。
OS8とPhotoshop4の組み合わせは最高でしたね。

サクサク動きましたからね。
PowerMac G4 450GHzを購入してもデザインはPowerMac 9600/300使ってましたね。

で、PowerMac G4 1.25GHz Dualを購入しても、PowerMac 9600/300は現役でしたね。
とにかくOS8とアドビ系のソフトの相性が良かったんですよ。

Illustratorも5.5で十分でしたからね。
つーか、今でも十分使えますからね。

僕Photoshopは4が一番好きなんですよね。
5になったとき「何じゃコレ?」って思いましたからね。

だからポスターなんか作る時はPowerMac 9600/300でしたね。
このころは、まだOS9もちょっとイヤだったな。

う〜ん、久しぶりに動かしてみようかなPowerMac 9600/300。
昔のデーターも結構ありますしね。

でも操作方法覚えてるかな。
何気にOSXが染み付いてるからな(笑)。

ってなわけで、とりあえず「G5パワーアップ大作戦」を行わないとアカンね。
MacProを購入しても、今のG5は続けて使うと思うしね。

ソフトシンセ用にしてもエエしね。
とにかく、僕は購入したMacを手放すのはイヤ。

友達が少ない分、愛着がわくねん(笑)。

banner_02.gif
↑「Macファンは阪神ファンと似てる」って思う方は、クリックを!

2007年4月13日

早く試したいなコレ

ってなわけで、とりあえず本日BFDが届きました。

でもまだ試せてないんですよね。
何せまだお店に居ますからね(笑)。

でも楽しみだなー、どんなサウンドやろ?
MIDIパッドを購入して、叩きながらデーター入力出来る様にしようかな。

某バンドのドラムもMIDIパッド買ったって言ってたしね。
まあアレは、ちょっと小ちゃいけどなパッド(笑)。

まっ、彼はドラム以外にもアレを使用すると思うから、アレはアレでエエと思うけどね。
って、「アレ」やら何やら書かれてもワカラン人はわからんなコレ(笑)。

BFDとの組み合わせでよさそうなモノと言えば…。
コレかな。

元々これBFD Liteがバンドルされてるんだよね。
某バンドのドラムには結構エエかも。

つっても、値段的に結構するんだよねコレ。
最近散財してるみたいだから、買うのは無理だろな(笑)。

う〜ん、僕的にはV-Drumsなんかを自宅スタジオに導入出来たらって思うんですけどね。
でも高いんだコレ(笑)。

まあ買えないことはないんだけど、設置スペースの問題もあるからな〜。
夜中にこんなの叩いてたらバアちゃんが発狂使用やしな(笑)。

まっ、でもホントに今年は自宅スタジオのグレードアップに取り組みたいね。
ってことは、やっぱりPro Tools環境を整えなきゃいけないな。

もちろんLE環境ですけどね。
当たり前やんPro Tools HDナンボすると思ってるの(笑)。

まっ、でもPro Tools LE環境のグレードアップはDIGI001の交換アップグレードで何とか出来るかなって考えてます。
でも17万以上するんだよな、コレ(笑)。

で、これから作曲なんかもやっていこうと思ったら…。
photo1084.jpg
Total Studio Bundleなんかも欲しいと思うんだよね。

う〜ん、イロイロと欲しい物があるな。
まあコレは自分のお財布と相談やね。

そういえば、ここに度々出てくる某バンドのドラム。
明日ライブをやるんですよね。

で、「ちょっと仕事で行けねー」ってメールを打とうと思ったんですよ。
あのバカ、サーバーに何をしでかしたのか…。

送っても返って来るんだ(笑)。

そういえば、そんなこと自分のブログで書いてたな。
ちなみに僕と同じレンタルサーバーを使ってるんですけどね。

まあそのかわり、同じバンドの浮浪者にメール送っておきました(笑)。

みんなに会いたいって気がないわけじゃないんだけどね。
でも今はちょっとね、精神状態がね…。

ヒドい酒の飲み方をしそうだから、行かない方がエエかなって(笑)。

まっ、極端な話だけど「生きてりゃ、どっかで会えるやろ」ってのが僕の考え。
イヤ、ホントに生きてたらどうにでもなるで。

死んだら何も出来ないのが現実で…。
何もしてやれないのが現実…。

だから、明日は頑張ってくれ。
遠くから弁当作りながら、応援してるよ(笑)。

さて、今年は地元の若いバンドのレコなんかもしてみたいな。
折り込みでも入れるかな。

でもあんまり依頼が来てもね〜。
つーか、来ないと思うけど(笑)。

でもそのためには、地元のスタジオと連携しなきゃいけないしな。
そういえば、あそこはCUBASEでレコもMixもしてるって書いてあったな…。

一度訪ねてみるかな。
って、何年同じことを言ってるか(笑)。

やっぱり、夢は「ドラムも録音出来る自宅スタジオ」やね。
宝くじ当てるか、借金するしかねーな。

でも借りても返せねーしな(笑)。

ってなわけで、BFDのレポートはまた後日。

つーか、興味ない人からしたら「それは別に書かなくてもエエ」って思うやろね(笑)。

banner_02.gif
↑「マニアックな話はヤメて」って思う方は、クリックを!

2007年4月12日

危険なプラグイン

ってなわけで、昨日買ってみようかなって言ってたFXpansionBFD早速注文しました。
BDF01.jpg
「思い立ったら即行動」これ大事です。

つーか、こういうこと以外に金使わねーからなこのオッサン(笑)。

まっ、でも昨日述べた様に24990円はお買い得だと思う。
問題は「使いこなせるか」だな僕の場合は。

僕DAWソフトって「レコーダー」としてしか使用してないんですよね。
つまりシーケンス部分は全く使ってないわけですよ。

まあリズムの打ち込みなんかもしてたんでけど、全部シンセでやってましたからね。
曲作りする時もVS-1680を使ってましたからね。

最初はCUBASEも「Mix」だけにしか使ってませんでしたからね。
レコは全部VS-1680で行って、データーをCUBASEに流し込んでMixってシステムでしたね。

今から考えたら、なんて面倒なことを…(笑)。

まあでもせっかく購入するんだから、活用したいですね。
でも楽に打ち込もうと思ったら、小ちゃいMIDIキーボード必要かな〜。

RolandのXP-60じゃちょっとデカイし、邪魔だしな〜。
またスタジオのレイアウトを考えなきゃいけないな。

つーか、ギターの練習をせんとアカン(笑)。

まっ、最初は「昔コピーしてたバンドの曲」でも打ちこも。
で、ソレに合わせて、ギターも練習するか。

打ち込みの練習にもなるし、ギターの練習にもなる。
お〜、まさに一石二鳥やん。

って、ちゃんと取り組んだらの話やけどね(笑)。

で、まあ徐々に曲を作ったりするのはエエ…。
でも僕歌詞書くのスゲー苦手なんですよね。

自分がやってたバンドでも、作詞まで担当したのは1曲あるかないかなんですよね。
ボーカルに「こんな感じで」とかイメージを伝えたり、先にタイトルを決めたりはしてましたけどね。

つーか、作詞出来る人って何気にスゲーよ。
KANなんて「必ず最後に愛は勝つ」なんて書けるんだぜ。

絶対に書けねー、普通なら書けねー(笑)。

まあでもせっかくなんで、作詞にも挑戦してみようかなって思う。
で、問題は演奏だ。

ドラムは打ち込めばエエ。
ギターもベースも弾ける。

鍵盤はメチャメチャは弾けんけど、それなりには何とかなる。
じゃあ「ボーカルは?」って話やねん。

歌うのはキツい。
僕が歌うのはキツい(笑)。

まっ、でもチャレンジしてみたくないわけでもない。
何せ一人でレコできますからね、僕のスタジオは。

でも僕が歌うとなると…。
AT5_graph295.jpg
必須だなANTARESAuto-Tuneは(笑)。

ちなみに僕らはこのプラグインを「Auto-Tune先生」と呼んでます。
便利でスゴいプラグインですが、ある意味悪魔みたいなプラグインです(笑)。

で、僕OS9で動くAuto-Tuneは所有しているんですよ。
まあ所有って言っても、日本橋の怪しいオッサンから買った物なんですけどね(笑)。

イヤ〜、よく行ったな日本橋。
今でも沢山怪しいソフト売ってるけどね。

まあ定期的に捕まってるけどね(笑)。

よく考えたら堺筋ってのは変わってるなって思う。
ビジネス街を下ったら、電気屋街で…。

さらに下ったら新世界(笑)。

あの一帯を行ったり来たりするのが楽しみだったね。
まずは歩いて堺筋線の長堀橋まで歩くんですよ。

で、そこで地下鉄に乗り込んで恵比須町まで乗るわけですよ。
またガラガラなんだ、堺筋線の地下鉄(笑)。

で、恵比須町で下りたら、新世界側の出口から出る。
そして歩いてジャンジャン横町まで行くわけですよ。

そこで昼間っからビールと串カツ。
で、ある程度ほろ酔いになったら、今度は日本橋に向かって歩くわけですよ。

そこでテキトーな電気屋に入ったりするわけですよ。
ゲーム屋に入るのもエエですね〜。

で、裏道に入って山積みになってるベーターのビデオデッキなんか見るわけですよ。
未だに売ってますからね、おそらくは(笑)。

で、そのままボンヤリと歩いて帰宅するわけですよ。
そしたら結構な距離なんで、酔いがさめてまたビールが飲める。

そして近所の居酒屋なんかに行くわけですよ。
コレが何気に楽しいんですよね。

イヤ〜、谷町に住んでたころが懐かしい。
つーか、よく行ったな新世界。

「新」って書いてあるのに、全然新しくないところが最高やったね(笑)。

ってなわけで、何でこんな話になったんだ?
毎度のことやけど(笑)。

ってことでAuto-Tune買おうかな〜。
必要になることもあるだろうしな。

バンドによっては、カナリ使ったからねコレ(笑)。

まっ、でも音程直すために、イチイチOS9でCUBASE VST立ち上げるのもね〜。
やっぱりちゃんと正式に買うかな。

まっ、コレはすぐに買うかどうかはわかりませんね。

大体、僕が自分の曲を歌うってのも実行するかワカランからね(笑)。

banner_02.gif
↑「スパワールドで汗流した後に喰う串カツ最高!」って思う方は、クリックを!

2007年4月11日

コレ狙ってます

何かここ数年イロイロあったな〜、って何気に思う。

で、最近思うのは「やりたいことを一生懸命やってみよう」ってこと。
僕は音楽が好きで、マンガが好きでビールが好き。

でも最近はちょっと音楽とは疎遠だったような感じ。
まあMixなんかはボチボチやってたけどね。

それでもあくまで大阪のバンドの依頼で、ここら辺のバンドとの交流は無いんだよね僕。
まあ出不精なうえ、引きこもりですからね(笑)。

「そういえば、ギターもあんまり触ってないな」って思ったわけですよ。
思った以上に弾けなくなってますからね。

で、もっといろんなことをしたいな〜、なんて思ってるわけですよ。
そのためには、自宅スタジオの機材も充実させたいし、もっとスキルアップにもつとめたい。

で、僕も久しぶりに、作曲したりしてみようかなって思ってるわけですよ。
ってなわけで、まずはこんなものでも、買ってみようかなと考えています。
070401_BFD_SALE.jpg
FXpansionBFDですね。

現在キャンペーン中って言うか、新しいバージョンが出るまで値下げしてるんですよね。
通常価格は39900円なんですけどね。

現在は24990円なんですよね。
もともと、このソフト発売された当初から気になってたんですよね。

でもそのころは、あまりギタリストって言うより、エンジニアの作業の方が多かったですからね。
しかし「ボチボチ曲でも作ろうかな」って考え出したのでね、ええドラム音源が欲しいなって思ったんですよ。

まっ、他にもイロイロと候補はあったんですえけどね。
でも機能的にも、使い勝手の良さでもコレかなって今は思っています。

また見た目がエエ感じなんですよね。
BDF01.jpg
やっぱり音楽って感性で行う部分が多いじゃないですか。

そうなると、見た目が気に入らないソフトを使うのは苦痛なんですよね。
で、Mac派は特に、見た目を重視しますから(笑)。

またこのソフト、最初から膨大なライブラリが付属してるんですよね。
で、また17本のマイクで録音した、ドラムセットのマイク別のバランスも調整可能なんですよ。

僕は「サンプラー」を駆使して音楽を作るタイプでもないから、やっぱりコッチの方がエエかなって思っています。
で、BDFって拡張音源も沢山出てるしね。

そう言えば、昔「やっぱりドラム音源も必要やろ」ってことでLM4買った事もあったんですよ。
全然使わなかった(笑)。

ドラムのレコを外部スタジオでする時のクリックに使ってたくらい。
ちなみに僕はクリックにはカウベルの音を使います。

で、それをスタジオで流して、ドラムが一度合わせて叩いてみるわけですよ。
その後「テンポはどう?」って感じで、微調整をしていくわけです。

ウン、カウベルの音を出すためだけの、ソフトだったなアレは(笑)。

バージョンアップして使いやすくなったらしいんですけどね。
まあエエかなってことで、放置(笑)。

ちなみにバンドやってる時の曲作りにはRolandのXP-60を使ってましたね。
僕このシンセでのドラムの打ち込み、メチャメチャ早いですよ。

そういえば、スガシカオが「YAHAMAのV50での打ち込みはメチャ早い」何て言ってた記事があったな。
ちなみに僕が一番最初に買ったシンセがV50ですね。

今ではホコリをかぶっていますけど(笑)。

で、僕がやっていたバンドは途中でドラムが逃亡して…。
途中からドラムは打ち込みでライブなんかもこなしてたんですよ。

で、最初はKORGのリズムマシンを使ってたんですよね。
確か…S3だったかな。

で、途中からXP-60で作ったリズムトラックをRlandのVS-880に録音して鳴らす様になりましたね。
もうこのころは音源も打ち込みで作ってましたね。

ドラムの音は、プリセットのまま使ってたけど(笑)。

でもXP-60はナカナカに銘記だったと思いますよ。
特にRolandはウェーブ・エクスパンション・ボードが良かったんですよね。

僕も2枚程買ったかな、確か。
で、結構レコにも使いましたしね。

オーケストラのボードの音は結構使ったな。
で、またVSシリーズとの同期もやりやすかったしね。

僕がVSシリーズを使ってレコやらMixをしてた時は…。
まずはVS-880にXP-60で作ったリズムトラックをパラで録音。

そして、VS-1680とVS-880を同期させる。
ドラムの音をVS-880でMixしながら、他の楽器をVS-1680でMix。

で、最後は、テープのMTRにVS-880の2Mixを通して、VS-1680に録音。
ってな感じでしたかね。

最後にVS-880のリズムトラックの音を、テープのMTRに通すのはやっぱりアナログ感が欲しかったからですね。
その時は、TASCAMのMTRを使用してました。

ボーカルを歪ますのにも、使った事がありますね。
またテープのMTRってエエ歪みが作れるんですよ。

今はメンドイから、全部プラグインでやっちゃいますけどね(笑)。

ってなわけで、話がかなり脱線しましたね。
毎度のことやけど(笑)。

ってなわけで、この夏にもBFD2が発売される予定なんですよ。
その時には現在のBDF1.5についているライブラリの一部が別売りになるらしいんですよね。

それだったら、今買っておいた方が得かなって思っています。
ってなわけで、早速明日…。

買ったか、どうかはまた報告します。

まあ興味が無い人にとっては、どーでもエエことやと思うけど(笑)。

banner_02.gif
↑「何を言ってるのか、サッパリわからない」って思う方は、クリックを!

2007年4月 4日

また悩んでます

何か先ほど一瞬ですが停電しました。

Mix中とかレコ中に停電にならなくて良かったよ。
つーか、そういう作業中に停電になったら、間違いなく関電に乗り込みますね。

もちろんビール6缶ほど飲んでからですけどね(笑)。

シラフで文句言える程、神経図太くありませんから。
ってことは、酔ったらヒドくなるてことやなコイツ(笑)。

つーわけで、ちょっと音楽ソフトについてのお話。
僕は結構前からのCUBASEユーザー。

だから僕がMixしてきたバンドは「DAWと言えばCUBASE」の画面しか見た事無いヤツらもいる。
しかしCUBASE 4WAVESのプラグインがウマく動作しないわけですよ。

何やらネットで検索しても、分からない。
まあ全部のプラグインが使えないってわけじゃないんですけどね。

ただ何故かダイナミクス系のプラグインを挿すと急に止まる。
それじゃあ意味がねえ(笑)。

僕がWAVESで一番愛用しているのが、Renaissance EqualizerRenaissance Compressorですからね。
でもコレを挿したら何故かCUBASEが止まる(笑)。

特にRenaissance Equalizerはね〜使い倒してますからね。
ほとんどのトラックに挿してますからね。

僕のMixにとって無くてはならないプラグインなんですよ。
でも何故かCUBASE 4では動作しねー(笑)。

まっ、今の所はCUBASE SX 3.1でMixしてますけどね。
つーか、何で正規ユーザーのワタクシが、古いバージョンを使わなきゃいけないの(笑)。

うーん、G5と相性悪いんやろか?
イヤ、そんなことはないよな。

まあいずれは購入すると思うけど、今の所MacProを買う気はないしね。
でもMacBookは欲しいですね。

今すぐにでも買いたいもん、黒色(笑)。

でもMacを買い替えたら大変だろうな。
プラグインほとんどがディスクオーソライズだもんな〜。

また英文でメール送らなきゃいけないのか…。
アレ大変なんだよな何気に(笑)。

iLokに切り替えとこうかな。
でも対応してないプラグインもあるんだよね。

ってことは、結局メールを送らなきゃいけないだろうな(笑)。

まっ、つっても現状でマシンパワーに不足は無いしね。
で、僕の場合は新しくMacを購入しても、古いMacを売らないからね。

物持ちがイイって言うか、ケチと言うか(笑)。

ってなわけで、CUBASEユーザーをヤメるわけじゃないけど、システムも改良せなアカンね。
とりあえずDIGI003&DIGI003Rackが気になってるんですよね。

でもデザインはDIGI002の方が良かったような…。
見た目を気にするのがMacユーザー(笑)。

まあDGI001との交換アップグレードもあるしね。
外部スタジオに持ち運ぶならDIGI003 Rackなんですけどね。

ただDIGI002 Rack持ってるでしょ僕。
それだったら、フェーダーがついてるDIGI003の方がエエかな〜。

つっても僕Mixする時にフェーダーを必要としない人間なんですよね。
全部マウスでやってしまうタイプです。

一応フェーダーのついたコントローラー持ってるしね。
まあスタートとストップしか使ってねーけど(笑)。

まっ、てなわけでとりあえずPro Tools LE環境をグレードアップさせようかなって思っています。
Music Production Toolkitを含めたアップグレードをしたら最高48トラックまで使えるしね。

コレなら何とか使えると思う。
で、最近Pro Tools導入しているスタジオ増えたしね。

データーのやりとりには、Pro Tools環境を整えた方が楽なのは楽。
って、何年も言ってるんやけどね。

で、そのためにDGI002 Rackも買ったんやけどね。
しかもプラグインが付属している高いのを(笑)。

しかし彼(DIGI002 Rack)の電源が入れられる事はほとんど無いですね。
マジで可哀想なくらい使われてません(笑)。

ってなわけで、MD STUDIOちょっくらリニューアルに向けて思案中です。

あ〜、興味ない人には全然オモロくない話やったね(笑)。

banner_02.gif
↑「OS 9懐かしい」って思う方は、クリックを!

2007年4月 2日

メールが届いた

イヤイヤ、今日は休日だったけど、ほとんど自宅スタジオで過ごした(笑)。

まあタマにはボンヤリもエエモンです。
つーか、Macの前に座ってたけどね、ズッと(笑)。

ってなわけで、今日WAVESからメールが来てた。
photo3588.jpg
なるほど、Diamondバンドルが20%オフか。

ちなみに僕が所有しているのはPlatinumです。
まあ僕的にはPlatinumでも満足してるんですよ。

ただDiamondってのも憧れなんですよね。
でも高いんだなコレが(笑)。

まっ、でも20%オフでしょ。
う〜ん、悩むな〜。

ってことで、現在のアップグレード価格が…。
240975円、つーか、やっぱり高い(笑)。

で、コレの20%オフでしょ…。
192780円か…。

高いわ(笑)。

まあ確かにDiamondはスゴいんやけどね。
特にマスタリングをする時に威力がありそうなプラグインがあるからね。

でも問題ないと言えば問題ないしねPlatinumでも。
まあこりゃ、置いとこ。

ってなわけで、まあおそらくアップグレードはしないです。
で、送られてきたメールには「CUBASE 4 SUPPORT」って書いてあったんですよね。

おっ、やっとこさサポートきたか、って思ったんですよね。
でもページを開けてみると、僕の使用しているMacでは最新バージョンをインストールする必要はないとのこと。

イヤイヤ、そんな事は無い(笑)。

確かに全部のプラグインがあたるってわけじゃないんですよCUBASE 4でも。
しかし幾つかは全然使えないわけですよ。

使った瞬間にソフトが終了するわけなんですよ。
しかも良く使うコンプとかEQでそうなるんだコレが(笑)。

う〜ん、コレは僕だけなのかな〜。
しかしこのままだと、CUBASE 4使うのはいつになることやら…。

う〜ん、でもコレ一度メール送った方がエエな。
さすがに困るもん、せっかくバージョンアップしたのに。

まあ今の所、依頼もないからエエと言えばエエねんけどね(笑)。

ってなわけで、夜がきたので僕は飲む事にします。

今日の更新はおそらくコレで終了でしょう(笑)。

banner_02.gif
↑「WAVESのプラグインってエエですよね」って思う方は、クリックを!