2009年1月26日

日替り弁当「1月20日」

ハイ、なんやらイロイロありますね。

ってか、朝青龍...。
ナンやかんや言っても、必要なんだよね相撲界に(笑)。

イロイロ言われるヤツがいた方が盛り上がる。
ねっ、サウザー(塩貝会長)さん(笑)。

まあでも話題にも上らんよりは、名前がみんなの会話に出る方がエエかな。
そりゃ、悪口はイヤやけど(笑)。

ってなわけで、ブログ時間を進めましょう。
つーか、タマの休日に何してんだか、オレ(笑)。

ハイ、時間は1月20日。
この日は、父が風邪でダウン。

19日の月曜日にはなんとか仕事してたんですけどね。
ただ、かなりつらそうでしたね。

ってなわけで、それでも仕事しようとしてたらしいので...。
母が「寝ときな!」って言ったそうです(笑)。

まあでもホント、食いもんを扱う商売なんで体調には気をつけんとアカンなと。
ってなわけで、この日は父抜きの営業。

つーわけで、まずは日替り弁当作りから。
ってなわけで、まっ大体の事は母と話してました。

この前日から「明日はムリやろな」って言ってたからねオレら(笑)。

で、この日のお弁当がコチラ。
2009012403.jpg
「チキンカツ・カボチャとジャガイモのそぼろ煮・白菜のおひたし・キンピラゴボウ・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

ってなわけで、カツはカツでもチキンカツ〜。
イヤ、はしゃぐような事でもないか(笑)。

え〜と、まあ鶏肉を切り分けてカツに。
ってか、説明になってねー(笑)。

つーわけで、イロイロ資料整理したり...。
って、思ってたら昼過ぎか(笑)。

う〜ん、何気に休日の使い方がヘタだな(笑)。

ってなわけで、メインはチキン。
で、左上が煮物やね。

カボチャは母が煮たもので...。
ジャガイモは僕が煮ました。

で、まあそれを盛りつけて「完成」って言うのでもよかったんですが...。
やはり味気ない(笑)。

ってなわけで、挽肉を炒めて、出汁であんを作って...。
上からかけました。

まあ弁当に汁物を入れるなって話しなんやけどね(笑)。

これくらいなら、漏れないのは実験済みなんで。
オレの運転なら、漏れ漏れになってるかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、「甘めのあん」を絡めて喰うって感じだったので...。
カボチャもジャガイモもそんなに味を染み込ませてませんね。

つーか、カボチャも挽肉のあんを絡めたら、ツマミになるな〜。
コレがサツマイモだと、ムリなんだけどね僕的に(笑)。

ってなわけで、左下は白菜で...。
右上はキンピラ。

ってなわけで、コレからやる事が多いのでこんな説明でカンベンしてチョ(笑)。

banner_02.gif
↑「あんまりメシネタ読んでないから」って思った方は、クリックを!

2009年1月25日

日曜日の日替り弁当「1月18日」

さて、もう少しブログ時間を進めましょうか。

そういえば、昨日まあお酒を飲んでて気がついたんですが...。
やっぱり日付が変わると眠くなるんですよね。

でも僕...。
そこらへんが、一番テンションが高いから眠く無い。

つーか、そういう生活に慣れちゃった(笑)。

でもマジで大きな事業が終われば、ほんの数日でもエエから...。
ゆっくりしたいなと考えています。

イヤ、ホンマに数日でエエから(笑)。

ってなわけで、1月18日の事でも書きましょうか。
え〜と、この日は午前中に河守まちづくり委員会で「駅前のイルミネーションの片付け」があったんですよね。

僕は副委員長という立場でありながら、準備にも行けなかったんですよ(JCの卒業式があったので)。
で、片付けはなんとか参加したいと思ってたんですが...。

この日は父が体調を壊してたんですよね。
え〜と、お通夜と葬儀出席のために、枚方方面に父は行ってたんですが...。

やはり人の数が多かったのが影響したのか...。
風邪らしきものをもらって来たみたいです(笑)。

後、疲れも出たんでしょうね。
兄弟の葬式だったわけですから。

ってなわけで、この日は仕出し等の注文は無かったので...。
ごゆっくりお休みいただきました。

で、そうなると、僕はお店を離れられないんですよね。
なので、片付けの方は欠席させてもらいました。

悪いなとは思いましたが、どうしようも無かったですからねコレは。
ってなわけで、まずは日替り弁当作りから。

つーわけで、最近は日曜日の弁当は僕が基本的には作ってます。
ってか、好き放題出来るのが楽しいのよね(笑)。

ハイ、そういうわけでこの日のお弁当がコチラ。
2009011801.jpg
「牛カツ・高野豆腐の卵とじ・シメ鯖・レンコンのキンピラ・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

何気に力作かな〜と。
ってか、どんだけ酒飲ませたいねんって感じになったな(笑)。

でも色合いもエエ感じに出来たかなと。
揚げ物があって、煮物があって...。

和え物があってって感じで、まあまあバランスも取れてるかなと。
でも、弁当にシメ鯖は合わんと言えば、合わんか(笑)。

え〜と、まず牛カツは...。
「濃口醤油・味醂・砂糖・ショウガ・ニンニク」を混ぜたタレに漬け込んでおきます。

で、その後、衣をつけて揚げてます。
弁当に使うという事で、ちょいと長めに漬け込みましたね。

で、何気にレモンとか付けておきました。
いらんといえばいらんのやけどね(笑)。

で、左上は「高野豆腐の卵とじ」ですね。
え〜と、まずは高野豆腐を出汁で戻して...。

それを切り分けてから、他の具材を入れて煮ます。
この日は「人参・チクワ・青ネギ」ですかね。

で、味付けはやや甘め。
濃いめじゃなくて「甘め」ですね。

その方が高野豆腐には合うと思っています。
だから、遠慮なく砂糖を(笑)。

で、最後に卵でとじて完成。
僕は青ネギは、卵を入れる寸前に入れてます。

風味と色合いを活かすためには、その方がエエかなと。
ってなわけで、問題なくメシには合いますよ。

つーか、お弁当に「卵料理」はある意味欠かせないですよね。
物価も安定してるしね(笑)。

モヤシと玉子をいかに使いこなすか。
コレ一人暮らしでも大事よ(笑)。

ってなわけで、右上はレンコンのキンピラ。
母のつてで、レンコンが安く...ってかタダで...。

手に入るから、よく作ります(笑)。

ってなわけで、切り方を変えて、食感に変化をつけてます。
だから、レンコンと人参だけでも喰い飽きないなと。

僕は薄味にするけど、濃い味付けでおウマいですよ。
ってか、レンコンウマいね〜。

最近、ハマってるの(笑)。

で、左下が、シメ鯖。
う〜ん、酒を出せ(笑)。

ってなわけで、山菜の水煮を加えています。
つーか、エエ感じや〜ん。

ってか、やっぱり...。

おつまみ弁当やな(笑)。

ってなわけで、弁当作った後には配達。
で、その後営業開始。

ってなわけで、この日は...。
普段平日に来るお客さんが結構来てましたね。

日曜日でも仕事してるんだな〜と思いました。
まあ「忙しい」ってほどでも無かったかな〜。

ってなわけで、午後2時過ぎには昼メシ。
つーわけで、冷蔵庫をあさる(笑)。

で、完成した私の昼メシがコチラ。
2009011802.jpg
「冷蔵庫にあるもん揚げたもの」と、冷えたビールと湯のみ。

ハイ、久々の昼ビールです。
ってか、事故った人間なので、あまりこういう事を書きたく無かったの(笑)。

つーわけで、冷蔵庫に残っていた「イカ」とか「マグロ」とか「レンコン」を片っ端から揚げました。
で、またコレがウマい。

見た目はアレやけど(笑)。

イヤ、マグロとかウマいよマジで。
昔、串カツ屋で「マグロ」の串カツを食べたけど...。

ウマいねん。
あえて火を通して喰うのが、コレまたウマい。

だから、ええマグロでやるとウマい。
コツはあまり火を通さない事。

ってなわけで、イカもレンコンもウマかったですね。
その気になれば、ビールは6本は飲めた(笑)。

まっ、そんなに昼から飲んでもね〜。
ってなわけで、昼メシ後には、散髪に。

テクテクとね(笑)。

で、その後は...。
お泊まりさんの晩メシの準備。

でもこの日は最近では珍しく...。
人数が少なかったので、結構気楽に出来たかな〜。

ってか、記憶魔人と言われる僕ですが...。

何気に最近の記憶が...(笑)。

まあとにもかくにも、父抜きの日曜日はなんとか終了出来ました。

つーか、マジで8時間くらいまとめて寝たいね(笑)。

banner_02.gif
↑「まあナポレオンもそれで平気だったんだから」って思った方は、クリックを!

2009年1月23日

日替り弁当「1月17日」

ってなわけで、ゆっくりと最近あった事を書きたいとは思うんですが...。

あんまり時間もないかなと。
いいながら、書くんだけどね(笑)。

ってなわけで、もう少しブログ時間を進めよう。
まだ1月なのに、あまり遅れるのもイヤだし(笑)。

ってなわけで、1月17日の事。
そう、僕の本業は飲食業。

だから、それに関する事を書きます(笑)。

ってなわけで、この前日は京都府商工会青年部連合会が今年5月に行なう「22の挑戦」の広報渉外部会を開催しました。
何気にタイムスケジュールがキビシくなってますね。

大きなイベントで、京都府内の22単会全てが協力しないと成功しないと思っております。
そのためにも、全力で頑張りたいなと。

で、5月が過ぎたら...。
マジメに休養が欲しいなともちょっと思うね。

ただ、宮木猛は休みを与えると、アカンって気もするんだけどね(笑)。

ってなわけで、京都府内の広報渉外部会の皆さんが出席しやすいように...。
京都の真ん中くらいの南丹市を選びました。

で、僕が遅刻(笑)。

イヤ、車の運転が...。
ってか、ナカナカに場所とか決めるのは大変ですね。

でもこの部会の性質上、みんなが一堂に集まらんと意味が無いしね。
ってなわけで、今後もイロイロと大変でしょうがよろしくお願いします。

で、帰宅後、やっぱり飲むわけですよ。
そして、深夜まで深酒(笑)。

で、いつも通りに起床し、お店へ。
こんな事繰り返してるから、疲れが抜けないのだろうか。

深く考えるのをヤメよう(笑)。

で、いつも通りに仕事開始。
この日は仕出しがあったんですよね、法事の。

で、両親はそちらに取りかかる事に。
ってなわけで、日替り弁当は私が担当。

ハイ、そういうわけで、完成したこの日のお弁当がコチラ。
2009011511.jpg
「カレーキャベツの豚肉巻き・白菜の煮付け・豚野菜炒め・う巻き・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

ってなわけで、寒いときは豚肉とカレーですよね。
ウン、かなり無理栗だそれは(笑)。

イヤ〜、まあでも熱いときのカレーもエエけど、寒いときのカレーもエエですよね。
まっ、普段余り喰わんけど(笑)。

でもカレー風味の食いもんは、エエですよね。
アレはビールに合う(笑)。

でも、言うまでもなくメシにも合うんですよね。
ってなわけで、メインは豚肉巻き。

まずキャベツをカレー風味のスープで煮ます。
結構柔らかくなるまで煮込みますかね。

で、それを塩こしょうした豚肉で巻いて、衣をつけて完成。
後は、油で揚げるだけ。

カレー風味のスープはちょいと塩多め。
ってか、それくらいじゃないと、キャベツに味が入らないんですよね。

そのまま味見して「濃いな」くらいの方がエエかなと。
で、左上は白菜の煮付け。

ホントは最後に卵とじにしようかと思ったんですけど...。
父がう巻きをくれたんで、急遽内容変更(笑)。

和風出汁に、ゴマ油を足して中華風にしました。
なので、キクラゲなんかも追加。

で、最後に水溶き片栗粉でトロミをつけて完成。
和風出汁にゴマ油って結構合うんですよね。

ってなわけで、白菜はこの次期結構あるんだけど...。
イロイロ使ってます(笑)。

でも冬に食う白菜はまたウマいんだよな〜。
よく喰ったな〜、鍋料理。

ただ絶対に使い切れないんだよね、白菜。
で、冷蔵庫で色が変わると(笑)。

かと思えば「白菜足りねーな」って時もあるんですよね。
で、酔っぱらって追加を買いに行くから...。

結局また使い切れないと(笑)。

で、左下が「豚野菜炒め」ですね。
コテコテのメニューが続いたので、塩こしょうであっさり目に味付け。

ただそれだけだと脳がないので、フィッシュブイヨンを溶かしたスープを少量絡ませました。
カレー風味にしようかと一瞬考えてたんですが...。

メインがカレー風味やった(笑)。

で、右上は、父が提供してくれたう巻きですね。
冷静に考えたら、何気に贅沢だな〜。

まっ、タマにはエエでしょ。
ってか、仕出しがあったので「ついでに」ってことで作ってくれました。

う〜ん、お得やん(笑)。

ってなわけで、この日はこういう内容のお弁当でした。
色合いもまあまあエエ感じかなと。

ってなわけで、何気に耳が聞こえにくいんだよな〜。

まさか、宮木猛が病気?

それは無いな(笑)。

banner_02.gif
↑「雪の中、暖房も付けずに車で寝れるもんね」って思った方は、クリックを!

2009年1月19日

いろいろやりながら日替り弁当「1月16日」

ハイ、現在複数の作業をしてます。

基本的には議事録の作成に没頭しております。
ホントは今日の午前中に提出だったんだけど...。

今日中でカンベンしてくれ(笑)。

で、それが終わったら...。
ってなわけで、今日は宮木猛の究極奥義を久々に出します。

徹夜!
それしかない(笑)。

年末年始に丸2日間寝なかった事があってからは、徹夜はしてなかったんですよね。
大体深夜3時に寝て、朝7時に起きるって生活でしたね。

しかしそれでも時間は足りん(笑)。

ってなわけで、トコトンやっちゃるでい!
なんか変な日本語書いちゃった(笑)。

ハイ、でもM男なんで平気ですよ。
ってか、コレからがオレの本領発揮!

つーわけで、新年に入っても遅れつつある...。
ブログ時間を進めよう。

ハイ、ICレコーダを再生しながら、書いてます(笑)。

ってなわけで、時間は...。
そうそう、1月16日や〜。

ってなわけで、この前日の夜に父は帰宅しました。
母とか僕は「もっとゆっくりしてたらエエのに」って思ったんですけどね。

まっ、でも父がいると安心はする(笑)。

ってなわけで、朝起きて毎度のようにお店に行く。
ハイ、まずは日替り弁当作り!

ってなわけで、やっぱり核たる父がいると安心する。
ハイ、そういうわけで、この日のお弁当がコチラ!
2009011506.jpg
「メンチカツ・大根のあんかけ・いわしのみりん干し・モヤシの和え物・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

ってなわけで、色合いエエ感じ!
タマには自分で褒めよう(笑)。

イヤ、左上にちょいとネギが入っただけやのに...。
印象ががらっと変わりますね。

緑最高(笑)。

肉も魚も野菜もあるぜ〜。
ハイ、また自分で褒めた(笑)。

まっ、でも今年に入って何気に会心の弁当じゃないかな〜。
イヤ、普段手を抜いてるってわけでは無いですよ。

ただ、色合いが地味だっただけで(笑)。

ってなわけで、メインはメンチカツ。
「メンチ」か「ミンチ」かはどーでもエエ(笑)。

ってか、作り方は僕も知ってるのに...。
父が作るのが一番ウマいんだよな〜。

神様・仏様・オヤジ様だよマジで(笑)。

使っている材料とか...。
調味料とか...。

それぞれの量とか...。
僕なりに研究してるんだけど...。

う〜ん、何故か完成品はまだまだなんだよな〜。
まっ、簡単に出来る事はオモロないで(笑)。

ってか、まだまだICレコーダを聞いてます(笑)。

つーわけで、メンチカツの具材は...。
まあ基本的にはハンバーグと一緒ですね。

ただ、ココで大事なのが...。
ハンバーグみたいにこねない事ですね。

油で揚げて、ゆっくりと火を通すので...。
こねない方がいいです。

コレ何気に、あまり知ってる人...。
おるわな(笑)。

で、付け合わせは、キャベツとポテトサラダ。
そういえば、昨日の「さんまのからくりテレビ」で...。

キャベツの千切り対決をしてましたね。
あれなら、僕楽勝で勝てますよ(笑)。

父には現在勝てる気はしないが、アレなら勝てる。
つーか、日村も若槻千夏も対した事は無い(笑)。

まあ「芸能人」での対決やからね。

いっちゃあ悪いが、切っている量が違う。
まあタマには指も切るけどね(笑)。

ってなわけで、エエ感じのメイン。
つーか、ICレコーダを再生するの飽きた〜(笑)。

でもまあコレも大事な事。
投げ出すのは簡単。

でも投げちゃいけない。
逃げちゃいけない。

ってなわけで、やったるでい!
つーわけで、ポジティブなのは確かです。

でも時間がない(笑)。

まあ何とかなるわいな
でもなんともなってないオレもいるけど(笑)。

ってなわけで、コレから3時間ほどは...。
仕事します(笑)。

でもその前に、この記事は書いておこう。
つーわけで、メインはメンチカツで...。

左上には煮物。
何気にあのスペースに煮物入れるのが好き(笑)。

イヤ、バランス的にもその方がエエかなと。
ってなわけで、大根を保温調理鍋で煮ておいて...。

別の鍋であんを作ってかけました。
牛と豚の合挽肉を炒めて...。

ハイ、炒めたらざるにあげて余分な油とアクを取ります。
で、それを和風出汁に入れて...。

砂糖と醤油で味付け。
大根を薄味で煮てるので、ちょいと甘辛く味付け。

で、最後に青ネギを入れて...。
水溶き片栗粉でトロミをつけて、大根にかけて完成。

で、やっぱり色合い的に、赤が欲しかったので...。
人参も煮ました(笑)。

あっ、そうそうあんにはショウガの千切りをタップリと入れています。
寒いので、ショウガがエエかなと。

で、左下がみりん干し。
この日はイワシね。

ってか、ええバランスやん(笑)。

コレがまたメシに合う。
ってか、ガキの頃好きだったんですよね。

ガキの頃はメシで、今はビールって違いはあるけどね(笑)。

で、トドメに右上にモヤシ。
安いから重宝します(笑)。

モヤシは軽く茹でます。
人参は千切りしにて軽く湯通し。

それを混ぜて...。
酢やら砂糖やらゴマ油やらで味付け。

「中華」的な感じですわ。
ってか、テキトーすぎる(笑)。

で、ちょいと辛みが欲しかったので...。
自家製のラー油を投入。

自家製の唐辛子をゴマ油で揚げたら完成ですね。
何気に簡単ですよ。

買うより安いし(笑)。

で、仕上げに白ごまで完成。
ってなわけで、色合い的には、ナカナカにエエ感じかなと。

ヨシ!頑張って仕事して...。

またICレコーダ(笑)。

banner_02.gif
↑「とにかく走れ!」って思った方は、クリックを!

2009年1月17日

日替り弁当「1月15日」

ハイ、ってなわけで今日から暖かくなるとのこと。

まあ気温がどーでも、常に半袖なんですけどね(笑)。

ちなみに、暑さには弱いです。
本人は無駄に暑苦しいキャラしてるのにね(笑)。

ってなわけで、ブログ時間を進めようかなと。
あっ、もちろん時間が出来れば2008年の過去ネタも書きますので。

いつ時間が出来るのかが不明なんだが(笑)。

イヤ、来週くらいからお泊まりさんも減って、少し時間に余裕ができるのかなって思ってたら...。
有り難い事に、また新規の予約が。

時間が無くなるのは、ツライですがでもホントに有り難い事です。
仕事があって、青年活動が出来るんやからね。

しかしそうなると、また時間のやりくりが大変になるな〜。
まっ、なんとかなるべ(笑)。

ってなわけで、1月15日はいつも通りに起きて...。
お店に向かう。

14日の昼から父が不在。
お通夜と葬式にが理由でした。

で、いつも来てもらっているお手伝いさんも、この日は休み。
ってなわけで、この日は母と僕ともう一人のお手伝い。

ハイ、トリオで営業です(笑)。

ってなわけで、人数が少ないので...。
前日から「こういうメニューにしよう」ってのを弁当も日替り定食もある程度考えておきました。

で、人数が少なくても、ある程度対応出来るメニューにしようと。
ってなわけで、まずは弁当作りから。

最近、有り難い事に注文が結構あるんですよね。
一時期はホント、エラい少ないときもありましたから(笑)。

ってか、学校関係の注文が無くなったのは痛いな〜。
スゴい安い弁当を販売している業者さんがあるんですよね。

旧福知山市内の業者さんなんですけどね。
大江町内で行なうイベントでも、そこの弁当を頼む事が増えてますね。

それなのに、やれスタッフで来てくれとか、寄付金をとか言われるんだけどね。
なんのために、地元でイベントやってるの?って思わざるを得ないね。

イヤ、そりゃ正式にプレゼンなりあって、結果注文が他に行くならまだいいんですよ。
ただ、何もナシでいきなり切り替わり。

う〜ん、まあ仕方が無いと言えば仕方が無いのかな〜。
まっ、大量生産を基本としている業者と値段で張り合うのは難しいのは難しいですけどね。

ってなわけで、毎度の500円の弁当作り。
ウン、今度折り込みでも出そ。

ってなわけで、この日は母と僕で弁当作成。
つーわけで、完成したこの日のお弁当がコチラ。
2009011501.jpg
「レンコンの豚肉巻き・肉じゃが・春雨の和え物・黒豆・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

あっ、色がまた地味だ(笑)。

イヤ、本当は右上に「白菜のおひたし」を入れる予定だったんですよ。
母がこの前日に「じゃあ白菜たくさんあるから、おひたし作ろか」って言ってたんですよね。

だから、僕は肉じゃがとか和え物を作ってました。
しかし母、一向に白菜を使う気配無し。

必殺「記憶飛びの術」が炸裂しました(笑)。

で、完全にアテにしてたんですよ、右上に関しては。
ってなわけで、もう言っても遅い時間だったので、黒豆にしました。

つーか、歳取ったら確かに物忘れもするけど...。
10年前くらいからこんな感じな気がする(笑)。

「鍋焦がし」「神隠し」「物忘れ」コレが母の三大必殺技です。
たぶん、ワタクシの兄弟も散々コレにやられていると思います。

姉ちゃんや妹達はコレ読んだら...。
右膝を叩きながら「そう!そう!」って言うと思います(笑)。

ちなみに、各必殺技の解説をしましょう。

鍋焦がし:その名の通り、鍋を焦がす事です。何故か鍋を火にかけて、どっかに消えてしまうためにおこる現象です。
神隠し:忙しい時間帯に、何故か消えます。昼12時過ぎによく見られる現象です。あと、ちょっとした買い物を頼んでもこの現象が見られます。
物忘れ:「最近物忘れがひどなったわ〜、紙に書いとかんと」っていいながら、携帯をお店においてメモした紙も持たずに出かけます。

ただ、悲しいかなこの必殺技は僕らにもある程度引き継がれています(笑)。

ってなわけで、何話してたっけ?
そうそう、弁当の内容ね(笑)。

え〜と、メインはレンコン。
知り合いが送ってくれたのを使用しています。

ってか、買うと高いしね。
ウン、こういうところで原価を...(笑)。

でも、レンコンっていろんな食感があってオモロい野菜やね。
天ぷらにしたときと、煮たときと全然違う食感。

またすりおろしてもウマいし。
ってなわけで、この日はレンコンに豚肉を巻いてフライに。

コレまたレンコンの食感と、豚肉の食感がエエ感じ。
この日はレンコンを切ってから豚肉に巻いたけど...。

オードブルとして、出すなら...。
まず丸一本皮をむいて...。

レンコンの穴にチーズやらなんやかんや詰め込んで...。
そして、豚肉を巻いて、揚げる。

それを切り分けると、見た目もかなりキレイで楽しいです。
で、左上は肉じゃが。

ピーマンを入れたかったが、まあね...。
原価の事とか考えて(笑)。

で、この日は牛肉を使用。
僕は別に肉じゃがの肉にこだわりは無いです。

舞鶴とか呉の人にはあるのかもしれんけど(笑)。

具材を炒めるときにちょいとゴマ油、そして煮るときに梅干し。
コレが僕流ですね。

で、左下は春雨。
コレも緑が無いな〜。

キュウリ...高いし...(笑)。

え〜と、春雨と人参とキクラゲですね。
それに仕上げに白ごま。

素に砂糖に、ちょいとレモン汁。
あとは、ゴマ油を入れるか、ショウガを入れるかって所ですね僕は。

そして、右上は先ほど「どうしてココが黒豆になったのか」説明しましたね(笑)。

ホントは白菜のおひたしだったんですよ。
メシ喰うならおひたしの方があうもんな〜。

まっ、でもこの黒豆も手間ひまかけて、母が煮たものだからウマいですよ。
ってか、ウチの一家...。

つーか、宮木家の女性軍。
メチャ黒豆が好きなんですよね。

丼に入れて、カレースプーンで食べている姿は異様です(笑)。

あと、何気にごまめ好き。
90歳が近づいて来たバアちゃんもメチャ好き。

たぶん、1月はモチと黒豆とごまめだけで平気なんだと思う(笑)。

ってなわけで、とりあえずこの日のお弁当はこういう感じでした。

ちなみに、僕が母から引き継いだ必殺技は...。

神隠し(笑)。

banner_02.gif
↑「電話に出なかったりするからね」って思った方は、クリックを!

2009年1月15日

日替り弁当「1月14日」

ハイ、今年も2週間が過ぎましたね。

残り350日です。
ウン、このうち349日は車に乗らねー(笑)。

まあでも全ての経験は無駄ではない。
って、僕は思っている。

だから、進むぜ!
ってなわけで、昨日!

ぶっちゃけ、ちょいと凹んでました(笑)。

まあしかし、それでも仕事はしないといけないわけですよ。
精神状態を仕事に持ち込んではいけないです。

なんていいながらこういう事を書いてるオレ(笑)。

ってなわけで、13日はほぼ「役立たず」状態だったワタクシ。
14日は気分を一新して、仕事!

ってなわけで、いつも通りにお店に向かって...。
まずは日替り弁当作りから。

ってなわけで、この日は僕もイロイロ作りましたよ。
13日はボーッとしてたけど(笑)。

ってなわけで、この日のお弁当がコチラ。
2009011401.jpg
「コロッケ・煮物・白菜の炒め物・シラスの卵とじ・ご飯・タクアン」で、500円です。

ハ〜イ、ウン緑が少ない(笑)。

イヤ、エエねん。
ようは味やから。

ってなわけで、メインはコロッケ!
ジャガイモ潰して作った!

エッ?それ以上言う事あるの?
ってなわけで、まあええやんそれで(笑)。

でもコロッケはメシに合うね。
丼にキャベツの千切りを敷き詰めて...。

そこにコロッケを乗せて、ソースをかけたら...。
コロッケ丼の完成(笑)。

イヤ、マジでウマいよ。
普通の丼物みたいに、出汁で煮て卵でとじてもウマいよ。

ってなわけでメインはコロッケで...。
左上は煮物ですね。

具材的には「おでん」っぽいね。
「大根・チクワ・人参・玉子」ですね、煮たのは。

お店のおでんとかだったら「別々に煮る」のもエエと思うけど...。
弁当に入れるなら「一緒に煮ちゃおうよ」って感じ(笑)。

ってか、最近のコンビニのおでん...。
店内が臭わないよね(笑)。

なんか昔はもっとニオイがあったような...。
でもアレはあれで、なんかウマそうなニオイだったけど(笑)。

ってなわけで、大根はまず下茹で。
で、そのあと、具材を鍋に入れて...。

出汁を入れて煮ました。
これで牛スジとかあったら完璧やね。

ただ、そうすると原価が...(笑)。

ってなわけで、メインも煮物も「茶色い」感じ。
でもこういうのがメシに合う。

それは間違いない(笑)。

で、左下が「白菜の炒め物」ですね。
え〜と、結構具材は使ってますね。

「白菜・人参・タマネギ・タケノコ・シイタケ・エビ」かな、使ったのは。
で、エビは殻をむいて、酒と片栗粉を揉み込んで....

そのあと、水で洗います。
そして、まずフライパンでショウガの千切りを炒めます。

で、そこにエビを投入。
そのあと、人参を入れて...。

白菜の茎の部分を入れて...。
そして、タケノコや椎茸を入れて...。

最後に白菜の葉を入れて...。
で、味付けはまず塩こしょう。

そして、最後に「オイスターソースやらなんやら混ぜたもの」を入れて完成。
う〜ん、宮木猛節全開や(笑)。

え〜と、隠し味にXO醤も入れてます。
で、最後に水溶き片栗粉でトロミを付けて完成。

メシには合いますよ、マジで。
またメシにこのオカズ乗せたのが...。

ビールに合うんだ。
焼肉のタレが染みたメシが、ビールに合うように(笑)。

で、右上が...。
「シラスの卵とじ」ですね。

和風出汁をちょいと甘めに味付けして...。
具材を入れて煮込みます。

で、まあそれで完成なんだけど...。
ちょいとケチャップ。

これが不思議と合う。
まあトマトはグルタミン酸が豊富やしね。

ってなわけで、この日(ってか昨日)はこういう弁当でした。
ウン、ウマそう!

って、僕は思ってるから(笑)。

まあでも、マジメに宣伝もしよ。

ってなわけで、イロイロ燃えている宮木猛でした。

オチは全くないです(笑)。

banner_02.gif
↑「まあ人生がある意味落ちてるから」って思った方は、クリックを!

2009年1月10日

日替り弁当「1月9日」

ってなわけで、雪降り続けてます。

ハイ、雪の中でラッパ吹きますよ(笑)。

ってなわけで、とりあえず「今年は」リアルタイムから遅れないように。
つーわけで、1月9日の事でも書きましょう。

もちろん自分の本業の事ですよ、書くのは(笑)。

ってか、マジで会社でも立ち上げようかな〜。
ただ、僕「行方不明」になったりするので(笑)。

だからスゴい優秀な「馬」にはなれるかと思いますが...。
ジョッキーにはなれない気がする(笑)。

ってなわけで、まあそういう事は置いておいて...。
この日の事を書きましょう。

え〜と、この日の前日。
つまりは1月8日に宮津JCの2009年度第1回理事会がありました。

で、午後7時30分から始まって...。
は〜い、ジャスト12時に終了!

ってか、思ったより早かった。
で、その後、マクドへ。

マクドにもアルコール置いて欲しいな。
あのポテトは、ビールがグイグイ飲めるよ(笑)。

ってなわけで、そっから帰宅して...。
1月9日の午前2時過ぎ。

そして、イロイロやって...。
寝ました。

もちろん固いソファーで。
固いソファーで寝ると、朝起きれるんですよ。

「背中イタっ!」って感じでね(笑)。

ってなわけで、起きてお店に向かって...。
日替り弁当作り。

この日は結構な数の注文があったんですよ。
で、まあ前もって分かっていたので、前日に仕込みをしておきました。

だから、数が多い割には楽に出来たかなと。
ってなわけで、この日のお弁当がコチラ。
2009010901.jpg
「サワラフライ・鶏唐揚げ・肉じゃが・玉子焼き・赤かぶの千枚漬け・ご飯・昆布の佃煮」で、500円ですね。

ってなわけで、イロイロあってエエ感じ〜。
つーか、また色合い地味だよ(笑)。

何気に「緑」少ない。
でも最近「緑」の食材が高い...。

ご勘弁を(笑)。

イヤそりゃ「金に糸目はつけね〜!」だったら作る方も楽だけど...。
「500円」って値段ですからね。

しかも飲食業の場合は「基本原価3割」ですからね。
まあだいぶ超える事が多いんだけどね(笑)。

ってなわけで、メインは「サワラ」と「鶏」ですな。
サワラは「一匹ずつ箱詰めされた物」を仕入れました。

身が柔らかいので、そういう扱いをされてないと身割れします。
で、それをこの日はフライに。

焼いて喰うのとかが一般的なんですが...。
あえて、フライに。

で、それだけでも良かったんですけど...。
やっぱりもう少しボリュームが欲しいから...。

から揚げを入れました。
ってか、みなさん「から揚げ」と言えば「何の肉」を思い浮かべます?

やっぱり「鶏」ですよね〜。
でも、人によっては「○○やろ!」って人もいるかもしれんから...。

あえて「鶏唐揚げ」って書いておきました(笑)。

ってなわけで、サワラは冷めてもウマい。
で、から揚げは弁当の三大スター。

イヤ、テキトーに書いたけど(笑)。

で、付け合わせは「キャベツ」と...。
「ポテサラ」ですね。

う〜ん、色が同じ感じばっかり(笑)。

キュウリを入れたらキレイだったんだけど...。
イヤ、何気に高いのよ(笑)。

で、左上は肉じゃが。
ピーマンを入れたかったんだけど...。

イヤ、何気に...(笑)。

で、左下は玉子焼き。
どんだけ、黄色を続けるねん(笑)。

でも、メシはガンガン喰える事間違いないです。
で、右上には「赤かぶ」ですな。

ってか、火曜日に「カブ」を入れた...。
イヤ、これは「赤かぶ」やから、違うねん(笑)。

う〜ん、でもメインの所に「パセリ」とか入れたら良かったかな〜。
味が一番大事なのは分かってるんだけど...。

色合いももう少し考えよ。

つーか、緑食材もう少し値下がりしてくれよ(笑)。

banner_02.gif
↑「雪の中でラッパ!」って思った方は、クリックを!

2009年1月 7日

ラッパ隊と日替り弁当「1月7日」

ハイ、今日も消防ラッパ隊の訓練が終了しました。

今日は午後7時から京都青年団体会議の三役会議だったんですが...。
行けなくて申し訳ないです。

最近、お店の方も有り難い事に忙しくて...。
仕事が一段落するのが、午後7時か午後8時頃。

お泊まりさんが、バラバラにメシを食いに来るので...。
なかなか「絶対にこの時間に出発出来る」ってのが言えないんですよね〜。

で、そっから、京都市内に行くと...。
2時間ほどかかるので、午後10時を過ぎると。

で、そこから参加しても中途半端になるので...。
地元の消防団活動を優先させてもらいました。

福知山市大江町を地元として、商売をしているのでその点はご理解いただけたらなと思います。
大きな自治体ですと「消防団って?」と思われるかもしれません。

しかし、我々が住んでいる地域では、消防団はとても大事なモノなんですよね。
火事や水害に対して、素早く動けるのはやはり我ら消防団。

ってか、消防署遠いし(笑)。

高齢化が進む地方にとっては、マジメに大事な組織です。
まあ少々「?」と思うときもあるけど(笑)。

ってなわけで、僕はラッパ隊にも所属しています。
京都府内の消防団でも、数少ないですね、ラッパ隊は。

そういう所に行ってしまうのが、宮木猛(笑)。

ってなわけで、式典等が近くなると詰めて毎晩のように訓練があります。
いろいろな役職を引き受けているのは承知していますが、地元あっての僕なのでそこはご理解して頂きたいなと。

まあでも明日は宮津JCの理事会。
仕事やら消防の事考えたら、遅参か欠席としたかったんだけど...。

オレ、議事録担当や(笑)。

ってなわけで、遅刻は出来ないし、欠席も出来ない。
変わってもらうのも、悪いなと。

なので、仕事的には僕がいなくても出来るように明日は仕込みをしておこう。
何作ろうかな?

まあ夜は長いから、ボチボチ考えるか(笑)。

で、9日はまた消防ラッパ隊の訓練ですな。
10日は...。

出初式のリハーサルだ(笑)。

でも、この日は京都ブロック協議会の会員会議所があるから...。
午後6時には無理だな〜。

まあコレはしゃーない。
でも、本番の出初式には、当たり前ですが参加しますので(笑)。

ってなわけで、まあ消防団活動のピークはもうすぐです。
で、そっから先のスケジュールは...。

ウン、イロイロ一杯(笑)。

「M男だからエエねん」って言えなくなりそうな気がしてきた。
まあ何とかなるでしょ(笑)。

ってなわけで、ちょいと今日の事でも書いておきましょう。
え〜と、起きて...。

いつも通りにお店に。
なんか、セキが出る。

ボーッとするし...。
まあそれだけの事ですけどね。

決して、風邪ではないです。
バカは風邪引かんから(笑)。

病気をしないのが自慢ですからね。
まあ熱40度出ても「コレは体温が高いだけ」って言う人間ですけどね(笑)。

ってなわけで、いつも通りに日替り弁当作りから。
最近は「メイン=父、それ以外=オレ」って感じになりつつありますね。

またね、サイドメニューを考えるのが楽しいの(笑)。

ってなわけで、今日のお弁当がコチラ!
2009010701.jpg
「サバフライ・カンパチの照り焼き・春雨の炒め物・大根と豚肉の煮付け・煮豆・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

ウン、今日も色合いが地味だ(笑)。

何とかしたかったんだが...。
まあメシはガンガン喰えるからOK(笑)。

で、メインはサバとカンパチ。
父は去年のある時期から、こういう組み立てが好きになってるな。

「揚げと焼き」みたいな感じ。
まあ確かにバリエーションがある方が、楽しいよな〜。

ってか、喰い飽きないしね。
イヤ、マジで今年度は「大江山の弁当!」って感じでチラシやら出したいなと。

つーか、自分で作れるのに...。
何故か自分のお店の事を宣伝してなかったオレ(笑)。

ウン、今年はもっと商売も頑張ろ。
それがあって、始めていろんな活動が出来るんやから。

そして、去年以上に頑張ろう。
って、思うんだが...。

年末と年始に変なモードに入っちゃってたね(笑)。

で、サバはフライで、カンパチは照り焼き。
カンパチをフライにして、サバを焼いてもウマいのはウマいです。

でもあえて「サバをフライに?」ってのがエエねん(笑)。

まあでもウマいですよ、サバフライ。
他の魚では絶対に出ない風味。

悲しいかな、コレがビールに合う。
イヤ、メシ喰えよ(笑)。

ってなわけで、メインはまあこういう感じ。
で、左上が「春雨の炒め物」ですな。

僕が好きな春雨。
で、僕が好きな中華風(笑)。

え〜と、まず春雨を茹でて、切り分けておきます。
さっとゴマ油をまぶしておくとエエですね。

で、その他の具材は...。
「挽肉(牛&豚)・タマネギ・人参・シイタケ・ネギ」ですね。

で、まずフライパンに油を入れて...。
そこにショウガのみじん切り。

そして、まずは肉を入れます。
色が変わって、透明な汁が出て来たら...。

人参を入れます。
そして、タマネギ。

ココで塩こしょう。
だったかな?(笑)。

で、シイタケを入れて、さらに炒めます。
そして、春雨を入れて、またまた炒めます。

野菜を入れるまでは、中火で...。
その後、強火。

で、全体が馴染んだら、合わせ調味料を入れます。
「オイスターソースやらなんやら」混ぜたものね。

う〜ん、やっぱりテキトー(笑)。

まあちょっとはちゃんと書こうかな。
でも企業秘密なんで、少しだけね(笑)。

「オイスターソース・濃口醤油・ゴマ油・酒・レモン汁・砂糖」ってな感じです。
あっ、それとXO醤ですな。

で、何故にこういうメニューが、結構みんな好きなのか...。
そう「グルタミン酸とイノシン酸」の相乗効果があるからですね。

ってか、オイスターソースはかなりグルタミン酸あるからね。
それに、挽肉でイノシン酸を足す。

コレで旨味の相乗効果。
ちなみに、僕は旨味調味料はあまり使いません。

ってか、炒めながらそれ入れるのメンドイし(笑)。

で、さらに今日はシイタケのグアニル酸で、さらに旨味アップ!
まあタマにはそれらしい事書いておこ(笑)。

ただ、僕は美味しんぼの山岡さんみたいに「旨味調味料はアカン」って考えでもないです。
まあウマく使い分けたらエエんじゃないかと。

習慣的に「何でも旨味調味料」ってのは嫌いなだけですね。
「なくてもウマいなら」そのままでエエと思うんですよね。

ってなわけで、最後に水溶き片栗粉で軽くトロミをつけて完成。
う〜ん、春雨メシに合う〜(笑)。

イヤ、マジで「メシを!」って味です。
オレでも喰いたくなるもん(笑)。

ってなわけで、コレが左上で...。
左下が「大根と豚肉の煮付け」ですね。

コレは昨日から仕込んでおきました。
大根はまず下ゆでしてから、豚肉と煮ます。

で、ココでもショウガをタップリと。
寒いから、ショウガを効かせた方がエエかなと。

で、後は和風出汁メインで煮ます。
ある程度煮えたら、冷まして一旦冷蔵庫へ。

そして、また今日煮ると。
コレでしっかりと味が入ります。

牛肉でもウマいですよ。
ただ、牛肉の場合は、冷蔵庫で寝かす時間を長くした方がエエかな〜。

で、後は右上!
「何入れようか?」ってことで...。

煮豆入れちゃった(笑)。

酢の物でも入れようかと思ったんですけどね。
まあメシがガンガン喰えるから、エエやん。

色合いは地味やけど(笑)。

ちなみに、豆と一緒に煮た昆布は「出汁を取った昆布」ですね。
でも旨味は十分残ってますよ。

昆布も利尻昆布だしね。
福島鰹 株式会社から仕入れてるよ!(笑)。

ってなわけで、今日のお弁当はこういう感じでした。
ハイ、今もコチャコチャ作業中です。

でも、何か書きたい(笑)。

ちなみに僕の得意技は...。

現実逃避です(笑)。

banner_02.gif
↑「ウン、アナタは確かに急に逃げる」って思った方は、クリックを!

2009年1月 6日

今年初1月6日

ハイ、消防ラッパ隊の訓練から帰宅致しました。

久しぶりの訓練でしたが、思ったより音が出ました。
「吹けました」じゃなくて、「音が出ました」ってのがミソ(笑)。

ってなわけで、自分で言うのもなんですが...。
上向き宮木猛です(笑)。

ただ、携帯にはあまり出れてません。
スイマせん、タイミング悪いですサウザー(塩貝会長)様。

で、帰宅してかけれるんだけど...。
何か、怒鳴られそうなのでもう少し放っておこうと思います(笑)。

ってなわけで、コレからブログを書きながら自分のやるべき事を進めて行こうかと思います。
つーわけで、まあその前に...。

ウン、今日の事を書こう。
そう、新年1発目のメシネタだ。

いや、だって本業それやもん。
ってか、仕事大事やで。

金稼がんと、何も出来んもん(笑)。

ってなわけで、昨日は帰宅が遅かったので、遅くまで飲んでしまった。
まあ何時に飲み始めても、寝る時間はある意味一定なんですけどね僕(笑)。

で、今日もいつも通りに起きて、メールチェックをして...。
ってか、実はこの作業をココ数日ちょいとサボってました。

スイマせん、得意技の現実逃避やってました(笑)。

ってなわけで、お店は今日から通常営業。
つーわけで、まずは日替り弁当作りから。

今年初ですな。
ってか、去年の事...。

書くから、慌てないでね(笑)。

ってか、去年も「時空を飛び越えるブログ」とか言ってたよな〜。
最初は、書けてたんだけど...。

気がついたら遅れて遅れて(笑)。

まあそれはそれでエエじゃないですか。
泣いて笑って、落ち込んで。

で、急に元気に。
ウン、コレでエエ(笑)。

ってなわけで、よくよく考えたら...。
父も僕も久しぶりの弁当作り。

「さあ、何する?」って感じですよ。
だって、冷蔵庫の材料は年末に使てもうて...。

ってなわけで、そういう中で完成したこの日のお弁当がコチラ。
2009010606.jpg
「かき揚げ・煮物・豚野菜炒め・カブの千枚漬け・ご飯・タクアン・」で、500円ですね。

ってなわけで...。
年初めにしては、色合いが地味じゃねーの?

まあ味だから(笑)。

イヤ、でも弁当のオカズは、そういう色合いの物の方がウマい。
って、分かったのはオッサンになってから(笑)。

イヤ、マジでガキの頃はバアちゃんが作る弁当がイヤだったんですよ。
色合いが地味で...。

でも、何気に残した事は無かったんですよね。
で、今はそういうモノが大好き。

でも今でもやっぱりイヤだった事はある。
「妙に汁がこぼれる」のがイヤだった(笑)。

まあオカズの汁が染みたメシはメシでウマかったけどね。
オカズが偏った弁当とかね(笑)。

ってなわけで、メインはかき揚げ。
「何も無いから、かき揚げじゃい」って父の弁。

材料は...。
「ゴボウ・カボチャ・サツマイモ・タマネギ・人参・チクワ・水菜・桜えび」ですね。

ハイ、保存の利く物ばかり(笑)。

水菜は自家製だから、畑から採って来たらエエだけ。
後は、保存が利く野菜。

ってことで、かき揚げ(笑)。

でも、メシには合いますよ。
何故かウスターソースが合う。

でもオレ的にはトンカツソースなんだけどね(笑)。

ってなわけで、父はメインを担当。
で、後は、僕がイロイロ考えて作りました。

まずは左上の煮物。
ってか「おでん」かな。

でも大根入ってねーし...。
おでんにはルールは無いかもしれんけど...。

大根の無いおでんはね〜。
だから「煮物」ってことで(笑)。

ってなわけで、冷蔵庫に大量にあった練り物を切りまくって鍋に。
もちろん賞味期限は過ぎてないですから(笑)。

で、それだけだと寂しいから...。
玉子も一緒に煮る事に。

味付けは「和風出汁(昆布&かつお節)・砂糖・濃口醤油・味醂」ですね。
で、煮た後に、冷まして味を染み込ませます。

何気に玉子好きです。
あの、モッサモッサ感がエエねんね(笑)。

で、左下は炒め物。
豚肉は日本酒を揉み込んでおきます。

で、まずはショウガのみじん切りを炒めます。
そして、そこに豚肉。

で、人参を入れて、続いてタマネギ。
そして、キャベツを入れた所で、塩こしょう。

で、いろんなモノ混ぜた調味料で味付け。
ウン、今年も僕はこのテキトーな説明で(笑)。

で、弁当のオカズなので、ちょいと濃いめに。
あっ、最後に水菜を入れましたね。

ピーマンが無かったので(笑)。

で、ココまではスムーズに。
後は右上...。

で、まあいろんなモノは準備してたんですけど...。
他のメニューとのバランスを考えて「カブの千枚漬け」にしました。

濃い感じのモノが多かったからね。
ってなわけで、今日のお弁当はこういう感じでした。

つーか、毎日コレくらいスムーズにその日の事書けたらエエのに(笑)。

banner_02.gif
↑「ラッパ音が出せるんだ!」って思った方は、クリックを!