2008年2月20日

日替り弁当「12月27日」

とりあえず…。

去年のネタを書きます。
つーか、早く終わらせたいねん(笑)。

ってことで、去年の12月27日「木曜日」の日替り弁当を紹介します。
「イヤ」って言われても、書きます(笑)。

ってなわけで、この日のお弁当がコチラ。
photo6984.jpg
「煮込みハンバーグ・白菜の卵とじ・叩きゴボウの酢漬け・葉トウガラシの煮付け・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

ってなわけで、こういう内容です。
う〜ん、悩んでた時期ですね。

もう見ただけで分かりますね。
見た目も色合いも悪くはないけど…。

悩んでたのがありありと分かるのかな。
まあでも味には、自信を持ってますからね。

悩みどっか行けー(笑)。

とにかく、まあウマそうな弁当かなってくらいで。
つーか、それで終わらしたらアカンのか(笑)。

えーと、ハンバーグは…。
「いつもの感じ」ですね。

って、コレで終わらす気かい。
ウン、終わらす気(笑)。

え〜と、付け合わせは…。
レタスと「スパゲティーサラダ」ですね。

コレがまたウマいのよ。
ハンバーグのソースに絡まってもウマい。

で、他のメニューは…。
ウン、ウマいよ。

って、それで終わったらアカンやろ(笑)。

う〜ん、でもそれくらいかな、言えるのは。
ちなみに白菜は…。

って、説明する気満々やん(笑)。

白菜は「砂糖・味醂・濃口醤油」を使って炊きました。
「油揚げ」を入れたのが、コツかな。

「味とコクが出る素材」ですからね、油揚げ。
で、右上は…。

「サッパリ」させる食材ですな。
ゴボウの食感が、またエエんですよ。

「食感でサッパリ」できるモノなかなか無いかなと…。
つーか、毎日弁当とか色んな料理の写真撮ってたら…。

イロイロ分かって来た。
で、一番分かって来たのは…。

今、ウチのお店は、エエ感じ。
つーか、頑張ってるかなと。

弁当と日替りに関しては、以前より「エエ感じ」になってるとは思うんですけどね。
まあこの判断はね〜。

つーか、去年の弁当について話してたんですけどね。

気がついたら、この状態。


まあ毎度のことやね(笑)。

banner_02.gif
↑「早く寝ろ」って思う方は、クリックを!

2008年2月17日

日替り弁当「12月22日」

ってなわけで、とりあえず「去年」のメシネタでも。

イヤ、オレだから「飲食業」ですから、本業は。
って、何か「副業」があるみたいな書き方やな(笑)。

イヤ、後少しで「2007年」のメシネタを書き終える事が出来るんですよ。
だから、書かせて。

つーか、ココはオレのブログや(笑)。

ってなわけで、去年の12月22日「土曜日」の日替り弁当を紹介したいと…。
つーか、紹介するねん(笑)。

ってなわけで、この日のお弁当がコチラ。
photo6967.jpg
「高野豆腐の豚肉巻き・チンジャオロース・出し巻き玉子・レンコンの金平・ご飯・タクアン」で、500円でございます。

ってなわけで、久しぶりに見たな〜去年のメシ(笑)。

まあ今年のテーマは「時空を飛び回る」ですから。
つーか、テキトーなだけだろって話(笑)。

ってなわけで、この日のメインは「高野豆腐の豚肉巻き」ですね。
コレは母の得意料理。

お泊まりさんにも好評だったんですよ。
つーか、大好評と言ってもエエね。

味を染み込ませた高野豆腐を豚肉で巻いて揚げる…。
ボリュームが出せる上に、原価も安くつく。

って、そこをアピールするな(笑)。

イヤ、ホントにこのメニュー弁当にピッタリですね。
冷めてもウマいしね。

で、またメシに合うんだコレ。
ただやっぱりニンニク効き過ぎ。

それが母(笑)。

ってなわけで、左上はチンジャオロース。
僕、去年のある時期まで「チンジャオロースは牛肉や」って思ってたんですよね。

実は「豚肉」がチンジャオロースらしいですね。
「牛肉」だとまた違った料理名になるそうですね。

まっ、肉はどうあれ…。
ウマけりゃエエやん(笑)。

で、チンジャオロースもメシに合うんですよね。
ビール派のオレでも、メシが喰いたくなる。

まっ、メシ喰ってもビール飲むけどね(笑)。

ってなわけで「豚肉・万願寺唐辛子・赤ピーマン・タケノコ」を使っています。
この時期でも万願寺あったんですよね(笑)。

味付けはオイスターソースとか何とか。
「何とか」って何やねん(笑)。

まっ、テキトーですよ。
ウマけりゃエエねん(笑)。

ってなわけで、左下が「出し巻き玉子」ですね。
「えっ、この前日の弁当にも入ってなかった?」って言うマニアはいませんよね(笑)。

アレは「砂糖・醤油」で味付けした「玉子焼き」ですよ。
この日は「出汁で味付けした」出し巻き玉子ね。

ウン、この理論で押し切れ(笑)。

関東は「玉子焼き」が主流なのかな?
また「ウチではこう」って事があれば、ご連絡を。

ってなわけで、残る右上ね。
「レンコンの金平」ですね。

レンコンも切り方とかで結構食感変わりますよね。
スリおろしてもウマいしね。

天ぷらもウマいし。
挽肉を挟んで揚げてもウマいですよね。

焼いてもウマいしね。
ってことで、レンコン万歳(笑)。

つーわけで、この日の弁当はこんな感じですね。
このカテゴリー読んでる人おるんやろか(笑)。

まっ、僕は書きたい事を書くだけですけどね。

タマにハダカでカラオケとか(笑)。

banner_02.gif
↑「高野豆腐煮てもウマいですよね」って思う方は、クリックを!

2008年2月11日

日替り弁当「12月21日」

ってなわけで、まだまだ続くよ過去ネタは。

何か「線路は続く〜よ」っぽくなったけど(笑)。

まあでもこの3日間で分かったのは…。
どういう記事であれ、まずは更新しろってのがココやね(笑)。

もちろん僕も「自分の生活」があります。
だから、毎日毎日「ドカドカ」書けるかは分かりませんね、実際。

なんせネタにまみれてますからね(笑)。

でも「良くそんなに更新出来るね」とか言われるんですけどね。
僕「テレビも」観ませんしね。

まっ、それでも言われるんですよ。
「仕事してないやろ」とかね(笑)。

一応してますよ、仕事。
つーか、ブログの更新だけに費やしたくないもん一日を(笑)。

え〜と、僕も「限られてる」と思うんですよ。
まあ書ける文章はね。

「書きたい記事の写真を見て、タイピング」してますからね。
「でも、それでも早い」って言う人はいるんですよ。

まあ答えは簡単というか…。
photo7011.jpg
連チャンで更新する時は、多数の写真を同時に観ています。


文章を書くのは、同時に…。
一つか二つですけどね。

でも写真は同時にいくつも観るかな。
時間軸が違うのはあまり気にしません。

そこらへんは覚えてますからね。
変な才能があるね、オレ(笑)。

まっ、とりあえず「たくさん」書いてる秘密の一つがコレです。
つーか、隠すような事でも無いんですけどね(笑)。

「記憶と写真の擦り合わせ」ってのは結構やってるかな。
観る事によって、記憶をより深くって感じですかね。

撮っただけで、何もしないなら…。
あまり意味ないでしょ、ソレ(笑)。

せっかくの写真なんで使わないとね、って思うんですよ。
まあウチのお店にとって、プラスになっているかマイナスになっているか…。

分かりかねるけどね(笑)。

まっ、でも結構なアクセス数があるし、やっぱりやめられへんなって…。
つーか、オレがヤメたくない(笑)。

「もうヤメろ」って言われても、書くかもしれんね。
まあそこまで言われるようになったら、マジでへこむけど(笑)。

ってなわけで、ドンドコ書くよ。
まあほんの数分の事やから(笑)。

はいー、去年の12月21日の日替り弁当。
もうね、書けるだけ過去ネタ書いちゃう(笑)。

今、(塩貝会長)は宮崎に行ってるのね。
だから、あーだこーだ言うヤツは…。

いね〜のよ(笑)。

だから、心置きなくメシネタを。
コレが好きって人も、いるんだから。

「右手くらいの数はね」って、そんなに少ないの?(笑)。

まあまあめげずに…。
この日「木曜日」のお弁当がコチラ。
photo6961.jpg
「メンチカツ・サワラの漬け焼き・卵焼き・春雨の和え物・万願寺唐辛子の炒め煮・ご飯・タクアン」で、500円ですね。

ってなわけで、この日のメインは「メンチカツ」ですね。
え〜と、この前の日が確か…。

メンチカツを日替り定食に使ってましたよね。
ウン、使い回した(笑)。

イヤ、でもちゃんと、保存しておきましたよ。
もちろん、「弁当に入れる当日」に揚げましたしね。

つーか、イロイロあってから、チェックは厳しくなってますからね、ウチ。
あっ、結構「自虐的」なネタだ(笑)。

ってなわけで、冷めてもウマいメンチカツ。
つーか、弁当は「冷めても」ウマいものを入れんとね。

だから、左上は…。
「サワラ」ですよ。

コイツはホントに冷めてもウマい。
つーか、冷めた方が味わいがエエかも?って思うもんね。

「醤油・味醂・日本酒」をもとにした漬けダレに入れておきました。
結構年中捕れるんですよ。

もちろん「コレは〜」ってのは買ってません。
で、サワラだけだと寂しいから…。

卵焼きも入れておきました。
つーか、何気に贅沢なんだけど(笑)。

でもエエ感じやね、この弁当。
オレはいつでも「自信」を持ってるよ、マジで。

まあ日によって、自信のばらつきもあるけどね(笑)。

でも「ウチの弁当は」って最低限の自信はある。
ウン、やっぱり楽しく生きてるやオレ。

少々の「体」のムリはともかく(笑)。

ってなわけで、左下が…。
「春雨」メニューですね。

コレは、ワタクシのお得意メニュー。
基本的には「春雨・キュウリ・人参」で、作れます。

でもそこに「肉類」を加えるとまたウマくなるんですよね。
ってなわけで、詳しい作り方は、またね。

ネタが無くなるから。
って、何のネタやねん(笑)。

基本的には「砂糖」と「酢」ですよ。
ちょいと「ごま油」とか加えるのがオレ流かな。

まっ、コレも人それぞれですからね。
ってんなわけで、残るは右上〜。

はい、「まだこの季節に」万願寺唐辛子ですね(笑)。

一旦煮付けたものを、冷凍しています。
万願寺唐辛子だけでなくて「キクラゲ」も一緒に炒めてますね。

あの歯ごたえがエエんですよね。
で、また味付けが…。

メシにピッタリなんだ。
コレはマジで合います。

まあビールにも合うけどね(笑)。

でも「合う」ってだけですわ。
「ベスとカップル」は…。

やっぱり、メシですわね。
だから、エエ弁当でしょ(笑)。

ってなわけで、こういう感じの弁当でした。
そろそろ、週末の事を書こうかな〜。

でもロクな写真無いからな(笑)。

まっ、休養&睡眠はタップリ取ったので….

書けるところまで書こう。

過去ネタを(笑)。

banner_02.gif
↑「バカだけど、記憶力はあるのね」って言ってくれる人は、クリックを!

2008年2月 7日

一応12月13日の弁当の話

さてさて、まだカメラは手元にありません。

まっ、明日中には手に入るかなと。
つーか、そうじゃないと9日に間に合わないからね(笑)。

まっ、そこらへんはJoshinの店員さんにはキチンと言っておきましたからね。
間に合わなかった場合には、やかります(笑)。

そのために、値引き交渉もせずに、言われるがままの値段で買ったんですから。
って、ある意味、一番タチ悪いかも(笑)。

イヤ、まあでも明日には現物が入荷されると思いますよ。
そう言われたし(笑)。

ってなわけで、9日の「商工会青年部長等会議」は結構いろんな審議事項があります。
さて、どーなることやら(笑)。

もちろん懇親会もあります。
そちらの方が写真が多くなるのが、いつものパターン(笑)。

コンパクトフラッシュも2GBにしたので…。
対策はバッチリです。

って、何の対策やねん(笑)。

つーわけで、とりあえず過去ネタシリーズ。
って、別にシリーズじゃないけど(笑)。

え〜と、去年の12月13日「木曜日」の事を書こうかと思います。
ホントに、しつこいねオレ(笑)。

イヤ〜、写真がある限り書かないとアカンでしょ。
「山があるから登る」みたいなモンですよ。

って、違う気がするけど(笑)。

つーわけで、とりあえずこの日の日替り弁当がコチラ。
photo6902.jpg
「ハムカツ・煮物炊き合わせ・シメジとソーセージの卵とじ・キュウリとツナのマヨネーズ和え・ご飯・タクアン」で、500円です。

イヤ〜、でもホント毎日良く続いて書いてるなって思います自分でも。
最初は「続くのかな?」って思ってたんですけどね。

つーか、ブログ書いてるヤツを結構バカにしてたからね(笑)。

「何だよブログって?」って言ってましたね。
それが今はこの状態です。

人間変われば変わるもんですな(笑)。

ま〜、でも開設当初は全然アクセスなんて無かったですからね。
10くらいだったかな。

それが、今はそれなりにありますからね。
何でも続けてみるもんですね。

まあ当初からしたら、だいぶ内容が変わって来たけどね(笑)。

まっ、議員時代に立ち上げたモノですからね。
最初は固い固い(笑)。

ってなわけで、話が飛びましたね。
つーか、いつからこんなグダグダに書くようになったんだろ?

とにかくみんなから言われますからね。
「長い」って(笑)。

まあそれは知ったこっちゃないので…。
頑張ってスクロールして下さい(笑)。

ってなわけで、このお弁当のメインは「ハムカツ」ですな。
まっ、実際につかっているのは「ポークソーセージ」なんですけどね。

結構分厚いんですよね。
喰いごたえがありますよ。

で、ビールにピッタリです(笑)。

そして、ハムカツの下には…。
「ナポリタン」を敷きました。

好きなんですよ、ナポリタン。
ケチャップ、ベトベトのが好き。

アレ、ビールに合いますよね〜。
スパゲティーとケチャップとマヨネーズあったら、オレ生きて行ける自信あるもん(笑)。

え〜と、コツとしては…。
茹で置きの麺を使う事ですかね。

後は、まあテキトーに作っちゃってよ(笑)。

僕は隠し味に、醤油を使います。
まっ、わざわざ書く様な事でもないけど(笑)。

で、左上が「煮物炊き合わせ」ですね。
仕出しの注文を受けてたので、父が弁当分も余分に作ってくれました。

出汁を含んだがんもどきがウマいです。
それぞれ、違う味付けで炊かなきゃいけないから、結構手間がかかるんですよね。

喰ったら、一瞬でなくなるけどね(笑)。

まっ、でも僕らの商売は、仕込みがホント大事ですからね。
う〜ん、何かソレっぽいこと言ってるね(笑)。

ってなわけで、左下は「キノコとソーセージの卵とじ」ですね。
あっ、メインに「ポークソーセージ」使ってるのに…。

まあ気にしない、気にしない。
形状が違うから(笑)。

キノコとソーセージは一旦茹でてから、玉子に混ぜました。
味付けは薄口醤油だけですね。

具材から味が出ますからね。
で、後はフライパンで炒めて完成。

卵とじちゃうやん(笑)。

まっ、気にしない気にしない。
ウマけりゃエエのよ(笑)。

「結構宮木君の説明テキトーだよね」って言われるんですよ。
でもコレは間違い。

結構じゃなくて「かなり」テキトーですから(笑)。

ってなわけで、残りは右上ね。
「キュウリとツナのマヨネーズ和えです」ね。

もちろん使っているのは「シーチキン」ですね。
しかしこの名前…。

よく考えたら、何気にオカシイ気もしますね。
「海の鶏」ですよ。

原材料マグロなのに(笑)。

しかし浸透してるもんな。
「ツナ缶」より「シーチキン」の方が一般的ですよね。

「レンジでチン」くらい知名度はあると思う。
って、何と比べてるねん(笑)。

え〜と、コレはホントに簡単なメニューですね。
キュウリは輪切りにして塩揉み。

で、ソレをシーチキンと混ぜて、塩こしょう。
そして、マヨネーズで味を整えて完成。

シーチキンの味わいと、キュウリの歯ごたえがエエ感じの一品です。
まっ、作るのは簡単やけど(笑)。

ってなわけで、この日のお弁当はこんな感じ。
で、この日はコレ以外にも弁当の注文が。

え〜と、そちらは「巻き寿司を入れた」弁当で、って注文だったんですよね。
聞けば「早めのクリスマスパーティーで食べる」とのこと。

なので、ちょいと「らしさ」を演出する必要があるなと。
ってなわけで、完成したのがコチラ。
photo6903.jpg
ウン、クリスマスっぽい…。

って言うか、ウチっぽい(笑)。

でもケーキを入れたりして、クリスマスっぽさを出す努力はしました。
そういえば、給食でも12月になったらケーキ出てたよな。

バタークリームごってりのが(笑)。

後、節分には「豆」とか出てたよな。
ウマくも何ともなかったけど(笑)。

後、3月3日には「三色ゼリー」も出てたな。
「人工的です」みたいな色してたけど(笑)。

ってなわけで、話が飛びまくりましたね。
まあ毎度の事です(笑)。

しかしカメラ早く見たいな〜。
photo6944.jpg
こんな写真撮るのに使われるんですけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「何故にこんな写真を撮るのに、一眼レフを…」って突っ込みたい方は、クリックを!

2008年2月 6日

コロッケと何か

さてさて、やっぱり過去ネタについても書いておかないとね。

さっき書くつもりだったんですけどね(笑)。

つーか、今月は「記録」を更新出来そうな勢いですね。
一応「一ヶ月で128エントリー」が自己記録です。

でもマジで抜きそうな勢い。
まあ週末に更新が無いけどね。

京都で会議で飲んでるから(笑)。

ウチの部長は懇親会は参加せずに帰ります。
僕も一緒に帰れば、楽なんですけどね。

それを許してくれないんですよ(笑)。

イヤ、許してくれないって言うか…。
ウン、飲みたいんだねオレ(笑)。

まっ、でもこういう事でも無いと、ホント外に出ないですからね。
「自宅大好き」ってオッサンですから(笑)。

まっ、とにかく9日は京都行き。
その様子は、週明けに書きますよ。

多分「ロクでもない」写真が多数あると思いますけどね(笑)。

でもそれと同じくらい…。
「コレや!やるねん!」って話もしてると思います。

オレがココで「飲んでました〜」みたいなバカ話ばかり書いてるから…。
「何してんの、アンタら?」って思われてるかもしれません。

でも「先見て」「夢見て」「なんとかしなきゃ」ってやってるんですよ。
まっ、僕のブログだけ読んでたら、そうは思わねーよな(笑)。

でもやりますよ、マジで今年は。
このブログでもそう言う事を書けると思います。

部長会議で否決されたら、終わるけど(笑)。

でも笑い事じゃなくて不安もありますね。
まあ詳しい事はまた書きますけどね。

でもマジでちょっと、夜寝れなくなったりしてます。
「なんで、オマエなの?」とか言われたら…。

ウン、逃げます(笑)。

って、コレだけ読んだらワケわからんな〜。
まあ、タマには「濁す」話もエエでしょ。

ってなわけで、この流れで…。
メシネタ(笑)。

去年の12月12日「水曜日」の日替り定食ね。
う〜ん、こういう流れで来たか〜。

あり得ないですね、普通は(笑)。

ってなわけで、もうあーだこーだ言ってもしゃーないので…。
この日の日替りですよ。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ。
photo6890.jpg
「コロッケ・春雨の和え物・キノコの卵とじ・茹でほうれん草・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、小鉢多いですこの日(笑)。

タマにあるんですよ、こういう日。
それぞれが「コレや」って作るので…。

結果、盛りだくさんに(笑)。

ってなわけで、メインから行くか〜。
ハイ、「コロッケ」ですな。
photo6891.jpg
え〜と、具材は普通のコロッケと一緒かな。

ジャガイモとかですよ。
後は肉とか。

って、説明になってねー(笑)。

え〜と、挽肉は使ってませんね。
細切れの豚肉ですね、使ったのは。

タマネギと豚肉を炒めて、使っています。
まあとにかく作り方は「普通のコロッケ」ですね。

ただ、ちょいと違う事があるんですよ。
それは…。

「パン粉」ですね。
この日は「目の粗い」パン粉を使いました。

「サクサク」とした食感が味わえるんですよね。
細かいパン粉もウマいんですけどね。

でもこの日は「大きな」コロッケだったんですよ。
だから、「飽きずに」食べれるようにって考えたんですよね。

そうなると、食感がオモシロいパン粉がエエかなと。
ってなわけで、付け合わせは「レタス・キャベツ・キュウリ」とポテトサラダですね。

ジャガイモ使ったメニューに、ジャガイモ(笑)。

でも、揚げ物に、こういうサラダ合うんですよね。
コツとしては…。

「ジャガイモ」と「人参」を別々の鍋で煮る事かな〜。
一緒に煮てもエエんですけどね。

そうすると、人参の色がキレイに出ないんですよね。
一応こだわってるのよ、オレも(笑)。

ってなわけで、次に行こうか。
何も説明してないけど(笑)。

ってなわけで、小鉢三連発。
まずは一発目。
photo6892.jpg
「春雨の和え物」ですね。

コレは「酢の物」じゃないんですよ。
あくまで「和え物」ですね。

コレ結構得意料理なんですよね。
まあそんなに難しい料理じゃないけどね(笑)。

でも「味」に関しては結構難しいのかなと。
僕、今イロイロ作るのに…。

頼れるのは「舌」なんですよね、自分の。
これまでの経験とかを総動員して、味わうんですよ。

そして、その経験とかこのお店での経験を活かして…。
イロイロ作ってるんですよね。

つまり…。
「コレまでの経験」が大事なんですよ。

料理作ってなかった、ホール時代も含めてね。
ってなわけで、あまり真面目な話で終わってもしゃーないよね(笑)。

つーわけで、小鉢の説明…。
って、何も無い(笑)。

「春雨を茹でて、和えたんや」くらしか言う事無いな〜。
イヤ、ホントはあるけどね(笑)。

とりあえず「砂糖・酢」を使うのは分かります。
そこに「ゴマ油・ラー油・レモン汁」を使うのがコツかな〜。

まあ「企業秘密」があるから(笑)。

ってなわけで、これで一発目は終了ね。
何も説明してないけど(笑)。

ハイ、二発目。
photo6893.jpg
「キノコの卵とじ」ですね。

「シメジ・エリンギ・舞茸・エノキ」を言った茹でてから、玉子に混ぜて炒めました。
ソレで、終わり。

って、わけにもいかんか(笑)。

まあでもソレ以外に言う事は無いんですけどね。
酔っぱらって来たし(笑)。

まっ、ようは…。
色んな具材を玉子に混ぜて、炒める。

こういう事です。
ってなわけで、コレで終了(笑)。

さて、最後の小鉢に行きましょう。
もうどーにでも、なれ(笑)。

ってなわけで、最後の小鉢がコチラ。
photo6894.jpg
「茹でほうれん草」ですね。

その名の通り…。
茹でただけです(笑)。

コツとしては、「塩」を入れる事かな。
で、茹でた後は、速攻で「冷水」ね。

ソレくらいじゃないかな〜、コツは。
って、ココで書く様なことでも無いのかもしれんけど(笑)。

で、あとは水気を絞って、切り分けて完成ですね。
「固い所と、柔らかい所」を、均等に混ぜて完成。

後は「お客さんの注文」を受けてから、かつお節を乗せるくらいですね。
醤油かけて喰えば、エエ感じ。

つーか、さすがにコレにソースは無いよな(笑)。

ってなわけで、この日のメニューはこんな感じ。
で、営業は…。

ウン、ボチボチでしたよ。
この日の「記録」を見てるわけでもないんですけどね。

でも覚えてるんですよ。
フロッピーディスクくらいの容量はありますから(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところで…。
お楽しみの昼食タイム。

えーと、この日の僕は…。
「残り物処理班」って感じでした。

まあオレの喰った昼メシみたらわかりますよ。
ってなわけで、この日のまかないがコチラ。
photo6895.jpg
「残り物大全集」そして、ビールですね。

って、どんな紹介の仕方やねん(笑)。

でもそういう感じですかね。
え〜と、カンパチとかイカの黄金焼きとかイロイロありますね。

カンパチの造りは自分で引きました。
でもまだまだの味わいです。

「魚が良けりゃ、刺身なんて味一緒やろ」って事は絶対に無いです。
それを思い知ってますからね。

自分で引いてみました。
結構ウマかったです。

でも父が引いた刺身より…。
ウマく無かったです。

まっ、当たり前ですよねそりゃ。
だから、修行するんだから。

つーわけで、「まだまだ」ってのを確認しました。
まあそれと「昼メシ」は別(笑)。

刺身喰って、揚げ物喰って…。
煮物も喰いました。

ウン、贅沢(笑)。

ってなわけで、こういう日でした。
簡単に片付けたけど(笑)。

banner_02.gif
↑「その軽さがエエねん」って思う方は、クリックを!

日替り弁当「12月12日」

え〜と、昨日寝る前に…。

結構真面目な記事を書いたんですよね。
何故か消えた(笑)。

そんな機能あるの?ってくらい見事に消えました。
真面目な記事を書くなってことか?

まあエエ(笑)。

ってなわけで、8日は商工会青年部の新年会で、9日は部長会議。
何気に商工会青年部関係の事が続きます。

明日か明後日には新しいカメラが手元に来ると思うので…。
またくだらない写真を撮ってきたいと思います(笑)。

ってなわけで、さて現在はカメラが手元に無い…。
つーわけで、過去ネタに行きましょう。

去年の12月11日「火曜日」の日替り定食は「牛スジカレー・野菜サラダ」でした。
それについては、書いてるので過去の記事を読んで下さい。

まあ読んでどーなるのかって思うけど(笑)。

ってなわけで、翌日のお話ね。
つまりは2007年12月12日「水曜日」ですな。

つーか、まだそこらへんの話を書くか(笑)。

イヤ、写真も残ってるしね。
つーか、オレの本業飲食業やし(笑)。

ってなわけで、この日の日替り弁当を紹介したいと思います。
トコトン書き尽くすよ、写真撮ったものは(笑)。

ってなわけで、この日のお弁当がコチラ。
photo6888.jpg
「三度豆の豚肉巻き・キノコの卵とじ・ほうれん草と焼豚のバター炒め・タコとキュウリの酢の物・ご飯・タクアン」で、500円です。

ってなわけで、この日のメインは豚肉巻き。
豚のブロックを揚げるのとは違った食感でまたウマいですね。

三度豆じゃ無くて、アスパラでもウマいと思います。
後は、人参とかキャベツもウマいと思いますね。

ネタに困ったら巻いて揚げたらエエかなと(笑)。

で、付け合わせにはポテトサラダ。
いつものことなんですが…。

作りすぎちゃうんだね、サラダ(笑)。

ちなみに今日も作りすぎた。
まあ夜に喰うけどね。

でもあの量は喰えないか(笑)。

ってなわけで、左上は…。
キノコを煮て卵でとじたものですな。

「シメジ・エリンギ・舞茸」を使用しています。
後、エノキね。

出汁で煮て、最後に卵でとじてます。
って思ってたんですけど…。

違うわ、炒めたんだ(笑)。

卵2個に対して水50ccを入れて混ぜる。
で、キノコ類は、茹でたものを使用しました。

そして、それらを混ぜ合わせて、薄口醤油で味付け。
それを、フライパンで炒めたものですね。

余熱で火を通すのがコツですね。
ウン、そうだ、ちゃんと思い出したぞ(笑)。

キノコをバターで炒めてから、混ぜてもまたウマいです。
ただ、左下にバター炒めがあったんでね。

ってなわけで、左下がその炒め物。
ほうれん草と焼豚を使っています。

普通に塩こしょうで炒めてもウマいんですけどね。
やっぱりほうれん草にはバター風味が合う。

ってなわけで、細切りにした焼豚と炒めました。
強火でサッと炒めるのが、コツですな。

人生も常に強火。
って、意味分からんわ(笑)。

つーわけで、残るは右上ね。
コレは酢の物です。

週末にお座敷や仕出しがあったので…。
タコが残ってたんですよ(笑)。

なので酢の物にしました。
この日はホントノーマルな作り方ですね。

「酢」と「砂糖」だけを使用。
ゴマ油とかは使っていません。

まっ、そういう気分だったんでしょ(笑)。

キュウリは輪切りにして塩揉みしてから使っています。
最後に白ごまを混ぜて、ハイ完成。

タコとキュウリの食感がエエ感じです。
ってなわけで、この日のお弁当はこんな感じですね。

つーか、結構覚えてるもんやな(笑)。

ってなわけで、今日は夕方に仕出しが結構あります。
なので、それまでは更新は出来ないかなと。

つーか、仕事しろ仕事(笑)。

しかしカメラが無いのは寂しいもんですね。
またそう言う時に限って、「オモロい日替り」とかを作ってるんだコレが(笑)。

まっ、でもタマにはカメラから離れた生活をして…。
仕事に集中しないとね(笑)。

しかしカメラを新しくしたら…。
Macも新しいのが欲しくなるのがオレ(笑)。

つーか、そんなにお金ありませんからね。
カメラ買ったからと言って、そういう仕事が入るわけでもないしね。

つーか、頼まれてるのは頼まれてるんですよ。
ただ、儲からない(笑)。

まっ、でも金儲けのためにカメラを買ったわけじゃないですからね。

自己満足のためやから(笑)。

banner_02.gif
↑「Mの本領発揮やね」って思った方は、クリックを!

2008年2月 5日

一応去年の弁当の話「12月11日」

ってなわけで、何書きましょう。

ウン、やっぱり去年の事を清算しておく。
「経験した事は全て書く」コレが宮木猛スタイル。

って、いばるような事でも無いけど(笑)。

とりあえず去年の12月9日まで書きましたね。
で、次の日の月曜日…。

ウン、別に何も無かったね。
ダレに誘われるとかも無かったし(笑)。

Macとビールとマンガがあれば生きていけるねん。
ってことを、60歳になっても言えてたら褒めちゃる(笑)。

まっ、しかし今年はコレまでに無いくらい「自己投資」が増えるでしょうね。
カメラ買ったばかりだけど…。

間違いなく新しいMacも買うと思うしね。
ちなみにコレまで買ったMacの台数は…。

8台ですかね。
その内、一台以外は全部手元にあります。

もちろん全て動きます。
9600/300ZIPももちろん動きますよ。

またOS8とPhotoshopの組み合わせがさくさく動くんだ。
Illustrator5.5との相性も良かったしね。

OS9が発表されても、この組み合わせを使っていた人は多かったもんな。
僕もバンドのチラシなんかは、9600/300で作ってましたね。

音楽にはPowerMac G4 450MHzを使ってましたけどね。
コレにもZIPドライブが搭載されてました。

でも日本では普及しなかったね、ZIP(笑)。

まっ、僕はRolandのVSシリーズを使ってた事もあるから、ZIPには馴染みはありましたけどね。
でも何故に、当時のAppleがZIPにこだわったのかは謎(笑)。

ってなわけで、またもや「全然関係ない話」に飛びましたね。
去年の12月の話するんじゃなかったのかよ(笑)。

ってなわけで、12月11日「火曜日」のお話にいきましょう。
つーわけで、この日の日替り弁当を「オレのために」紹介したいと(笑)。

ウン、こいういう記事を嫌いな人もいるからね。
オレは好きなんですけどね(笑)。

「長いうえに、興味ねー」って人もいるんですけどね。
ハイ、そんなの関係ねー(笑)。

ってなわけで、この日のお弁当がコチラ。
photo6887.jpg
「ハムカツ・ネギ入り玉子焼き・肉野菜炒め・春雨の和え物・ワカメとツナのマヨネーズ和え・ご飯・漬物」で、500円ですね。

ってなわけで、ウマそうです。
自分で言わないと、ダレも言ってくれないから(笑)。

ってなわけで、ハムカツは…。
「スパム」みたいなのを、スライスして作りました。

昔、ヘビメタ系のバンドやってた時のドラムが、良くスパム喰ってましたね。
親戚に沖縄の人がいるらしくて、良く送ってもらってたそうです。

でも、メシにスパムそのままって…(笑)。

しかしウマいのはウマいです。
でも火を通したりしたほうがウマいと思う。

しかしそのドラムは、そのままメシと一緒に喰ってました。
またメシを3合くらい喰うんだ。

スパムだけで(笑)。

ってなわけで、ハムカツだけでは寂しいので…。
ココに玉子焼きね。

またネギがエエんだ。
やっぱり弁当の定番ですね、玉子焼き。

母いわく「玉子焼きは毎日でもエエ」とのことです。
でもマジで毎日だと、ちょっとツライですかね(笑)。

ってなわけで、メインのマスはそんな感じですな。
で、左上が…。

「肉野菜炒め」です。
豚肉や万願寺唐辛子やタマネギなどを炒めてますね。

味付けはオイスターソースを使った「中華風」ですね。
つーか、我ながら良く覚えてるな(笑)。

で、味付けはちょいと濃い目にしています。
弁当は「冷めて喰う」のが前提ですからね。

ってなわけで、右上のオカズが…。
「春雨の和え物」ですね。

「酢の物」ではなくて「和え物」ですな。
挽肉を使った、和え物です。

この日は「牛挽肉」を使いました。
冷蔵庫にあったから(笑)。

まずは牛挽肉を炒めます。
炒める際に日本酒を入れます。

油は少なめで。
で、濃口醤油もちょいと入れて炒めました。

味付けというよりは、肉の臭み抜きかな。
で、炒めた後は、ザルに上げて油切り。

まずこの作業が大事ですね。
後は、茹でた春雨と、人参&キュウリと混ぜ合わせて完成。

つーか、もう少し真面目に書くか(笑)。

春雨は茹でて、冷やした後切ります。
キュウリと人参は千切りですね。

で、塩揉みはせずに、そのまま使用しました。
まっ、コレは気分ですかね(笑)。

もちろん塩揉みしてもエエですよ。
ちょいと、全体の味付けが変わりますけどね。

まっ、そこらへんはテキトーに(笑)。

で、後は和えるわけですけど…。
え〜と、味付けは「酢・砂糖・醤油・サラダ油・ゴマ油・ラー油」ですね。

分量はテキトーに工夫してね(笑)。

で、コレにさらにレモン汁を入れます。
レモンをギュッと絞って下さい。

そして、仕上げに白ごま。
で、全部混ぜ合わせたら…。

冷蔵庫で20分ほど寝かせます。
ココも結構大事ですね。

味が馴染むのにある程度時間が必要なんですよ。
ってなわけで、何気にコレはウマいです。

得意料理なんで。
まあ「得意」なモノ少ないですけどねオレ(笑)。

ってなわけで、左下が…。
「ワカメとツナのマヨネーズ和え」ですね。

「後、何入れよう〜」って思ったので、作ってみました。
何か給食を思い出す様なメニューでしたな。

サラダ=マヨネーズって感じのメニューね(笑)。

イヤ、ホント僕らが小学校や中学校の時は…。
個性的な給食が結構あったんですよ。

「手巻き寿司」とか「自分で仕上げるサンドイッチ」とか「納豆」とかね。
関西の給食で納豆はかなり冒険(笑)。

つーか、昼メシに納豆出すかって思ったけどね。
もちろんみんな残しまくり。

沢山喰ったよ、残りを(笑)。

まっ、今は関西でも納豆は結構喰いますけどね。
オレも好きやしね。

ただ、今から20年前くらいに、給食に納豆…。
ありえねー(笑)。

イヤ、でも給食懐かしいな〜。
オレらは中学校も給食だったんですよ。

「牛乳なんて何本でも飲んだら〜」って言って、目の前に10本並べられた事あったよな〜。
飲んだよ2ℓ(笑)。

まっ、それもエエ思い出。
でも無いな(笑)。

ちなみに中学一年生の時の文化祭での「クラス対抗歌唱コンクール」みたいなので…。
本番で、笑けることがあって、下を向いたまま数分間。

校長にもボロクソ言われました。
で、クラスの女子にも泣かれました。

それから給食の盛りが少なくなった。
ウン、エエ思い出。

ちなみに僕だけではなかったですけどね。
僕を含めて3名が「女子に無視される」って刑罰を受けました。

この頃から現在のオレが見えてるな(笑)。

で、ココでは書きませんが、バレンタイン事件の後も…。
給食の盛りが少なくなりました。

ホントに、エエ思い出です。
って、エエ事一個もないやん(笑)。

ちなみに僕一応「中学・高校」と生徒会長をしていました。
何も仕事はしませんでしたけどね(笑)。

中学校の選挙は散々だったな〜。
オレを手伝ってくれた同級生が、コレまたヒドかった。

僕の選挙ポスターを…。
女子便所に貼りまくったんだ。

しかもキャッチコピーが最悪だった。
「あなたの一票、ワタシの二票」ってキャッチコピー。

選挙違反じゃねーか(笑)。

ってなわけで、女性票は死ぬほど無かったはずです。
何かこの頃から、今が見えてますね(笑)。

まっ、選挙には受かったんですけどね。
もちろん中学時代は彼女なんて無縁。

初めて告白してふられた事しか覚えてません(笑)。

ウン、書いてて悲しくなって来た。
だから、一旦終了。

イヤ〜、バレンタインくたばれ(笑)。

banner_02.gif
↑「ホントに悲しいですね」って思った方は、クリックを!

2008年2月 2日

日替り弁当「12月8日」

ってなわけで、とりあえず気分転換に…。

去年の12月の事を書こう。
「撮った写真は全部使う」ってのがポリシーなんでね。

ってなわけで、昨年12月8日の日替り弁当を紹介したいと思います。
いつの話やねん(笑)。

まっ、時空を飛び越えるブログですんで。
って、飛び越えすぎな気もするけど(笑)。

まあ気にしない気にしない。
ってなわけで、この日「土曜日」のお弁当がコチラ。
photo6878.jpg
「アジフライ・出し巻き玉子・親芋の煮付け・野菜炒めの卵とじ・ご飯・タクアン」で、500円です。

ってなわけで…。
僕自身「この日はこんな弁当だったんだ〜」って思ってます(笑)。

イヤ〜、もう去年の話やからね。
まあそれを書いてるオレもオレやけど(笑)。

ってなわけで、メインはアジフライ。
結構形が大きいアジだったので、揚げた後半分に切りました。

弁当箱からはみ出てるのも、インパクトはあるけどね。
フタが出来ないから(笑)。

で、右下が「親芋の煮付け」ですね。
つーか、だと思う(笑)。

で、こういう芋類。
煮付けて食べるのもウマいですけど…。

一旦煮てから、天ぷらにしてもウマいです。
タケノコの天ぷらとかありますけど、アレもそのままより一旦煮付けてから揚げた方がウマいですね。

で、右上が「野菜炒めの卵とじ」ですな。
まあこういう呼び方をしてエエのかは分からんけどね(笑)。

「タマネギ・人参・万願寺唐辛子」を塩こしょうで炒めます。
で、最後に溶き卵を流し入れて完成。

シンプルですが、メシとの相性はバツグンです。
まっ「チャーハン作る一歩手前」みたいなモンですから(笑)。

で、左上が…。
「弁当と言えば」の出し巻き玉子です。

砂糖と醤油を入れて作る卵焼きもウマいですけどね。
出汁がたっぷりと入った、フワフワの出し巻き玉子もウマいです。

酒にはどっちかあうかな〜。
って、ソレばかり考えるなよ(笑)。

つーわけで、この日はこういう感じのお弁当でした。
何気に玉子メニューが、2つ…。

気にしない気にしない(笑)。

banner_02.gif
↑「結構快調に更新してますね」って思った方は、クリックを!