2008年4月25日

炭水化物定食は日本!

イヤ〜、何気にちょいと寒いですね。

僕の話が寒いって事じゃないですよ(笑)。

ココ数日、ちょいと気温が下がったかなと。
まあそれでも半袖なんですけどね(笑)。

ってなわけで、ちょいと「商工会青年部」ネタ…。
つーか、京青連ネタが続きすぎましたね。

分からん人は全然分からんやろね(笑)。

ってなわけで、ちょいとは「本業」の事も書こうかなと。
飲食業ですから、僕(笑)。

ってなわけで…。
ヨシ!4月15日「火曜日」の日替わり定食を紹介する!

何気にその写真が目に入ってきたから(笑)。

ってなわけで、久しぶりのメシネタ。
早速行きましょう!

つーわけで、この日の日替わりがコチラ。
photo7338.jpg
「炊き込みご飯・うどん・ニラ玉・白菜と三つ葉のおひたし・漬け物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、ウチが得意とする…。
炭水化物定食ですね(笑)。

イヤ、でも合うんですよメシとうどん。
しかしこういう組み合わせの定食って、外国でもあるんですかね。

日本で言えば「うどん定食」とか「焼きそば定食」とかありますやん。
イタリアで「スパゲティー定食」みたいなモンあるんですかね?

「パスタ・ピラフ・スープで毎度の600円です」みたいなの(笑)。

まあでも「人間は炭水化物か好き」ってことでエエかな。
えっ?話が強引?

知らないっす(笑)。

まあでも炭水化物定食はウマいです。
お好み焼きとご飯だけは、よく分からんけど(笑)。

ってか、お好み焼きでメシ食えるなら…。
たこ焼きでも食えると思いますやん。

でも「ソレは無理」って結構みんな言うもんな(笑)。

まあお好み焼きとたこ焼きは、似てるようで結構違うからね。
つーか、何の話してるねん(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは「炊き込みご飯」からいきましょか。
photo7339.jpg
ウマいですよ、ウチの炊き込みご飯。

ってか、うどん屋さんとかそば屋さんの炊き込みご飯はウマいんですよ、何気に。
やっぱり「出汁」かな。

昆布と鰹節を使って取った出汁を、使ってますからね。
やっぱりそれかな、違いと言えば。

え〜と、ウチは昆布は利尻昆布を使っています。
出汁が良く出るんですよね。

ただ、いくら出汁が出るといっても、グツグツと長く煮たらアカンのですよね。
「沸騰寸前」に取り出すのが、昆布の場合は重要。

で、そのタイミングは…。
何気に難しいんですよね。

まあ基本は「テキトー」で(笑)。

イヤ、テキトーでもないんですけどね。
でも口でどーのこーの言えないですね、タイミングとかは。

その日の気温や湿度によっても変わるしね。
とりあえず僕は昆布の固さを調べてますね。

「この固さになれば、ちょうどエエ感じ」ってのがあるんですよ、僕的に。
カンも大事ですけど、こういうことで判断する事も大事かなと。

つーか、炊き込みご飯の話してましたよね(笑)。

ってなわけで、とにかく「出汁」が大事!
後は「たくさん一度に炊く」のがコツかな。

1合くらいを炊くのなら…。
「炊き込みご飯の素」使った方がエエかと(笑)。

イヤ、でもあれはあれでウマいですよね。
一人暮らしにはアレは有り難い(笑)。

あっ、そういえばあるよ思い出の炊き込みご飯。
「チキンラーメン炊き込みご飯」ってのが(笑)。

テレビでやってたのよ。
僕が大学行っているときに。

「ご飯とチキンラーメンを一緒に炊く」ってレシピを紹介していました。
だいたいご飯2合に対して、チキンラーメン1個かな。

コレが何気にウマいんですよ。
今度久しぶりにやってみるかな。

ってなわけで、この日の炊き込みご飯の具材は…。
「タケノコ・椎茸・人参・油揚げ」などを使用しています。

タケノコが入っているのが「春」って感じですよね。
で、やっぱり油揚げは欠かせないですね〜。

昨日テレビで見たけど…。
「ごま油」を入れて炊いているところもありましたね。

でも合うと思います。
意外とごま油、和風出汁と合うんですよね。

ってなわけで、ウチの出汁で炊き込んだメシ…。
ウマいっすよ。

ってか、普段からメニューに載せておきたいけど…。
コレがね、ナカナカ難しいのよ(笑)。

でもうどんもそばも…。
炊き込みご飯が合うんだよな〜。

「丼とうどん」とか食う人種ですからね(笑)。

でもボリュームは大事にしたいね。
金額もこのままで行きたいし。

ってなわけで、何を説明したっけ?(笑)。

まあエエかな。
毎日飲んでるから、判断がおかしくなってきたし(笑)。

ってなわけで、メシの説明はした!(何したか、よく分からんけど)。
つーわけで、次のメニューに行こう!

ハイ、そういう訳でうどんです。
photo7340.jpg
メシや炊き込みご飯や、ちらし寿司に合うんですよね。

「汁物」って感じなのかな〜。
まあボリュームはあるけど(笑)。

メシ食って出汁すすって、麺をすすってまたメシ…。
イヤ〜、エエ感じですやん。

ってなわけで、出汁はうち自慢の出汁。
うどんは、普通(笑)。

で、普段ウチでは「カマボコ・とろろ昆布・ネギ」を「かけうどん350円」で出しています。
しかし、日替わりがそれじゃオモロないなと。

なので、具材もちょいと工夫してみました。
ってなわけで、この日の具材がコチラ。
photo7341.jpg
「ゴボ天・人参・カマボコ・菜の花・とろろ昆布」ですね。

え〜と、それぞれ別々に煮てます。
ゴボ天は「甘辛く」って感じですね。

で、人参は「色合いを出すために」薄口醤油メイン。
そして、菜の花は…。

「いったん茹でてから、出汁に浸す」って感じですね。
う〜ん、600円でもやるよ!

ハイ、酔ってきてます(笑)。

イヤ、でも我ながら「菜の花」を入れたのはええチョイスかな。
茹でて出しに浸す「煮浸し」にして正解。

結構ウマいのよね、コレが。
で、酒が回ってきたんで、後はテキトーでええですかね(笑)。

ってなわけで、メシとうどんは合うなと。
えっ、それで終わり?とか言わないように(笑)。

で、後は小鉢2品ですね。
まずはコチラ。
photo7342.jpg
「ニラ玉」ですね。

卵とニラを使ってます。
って、分かるわいそんなの(笑)。

え〜と、ニラはテキトーな大きさに切っておきます。
で、卵を溶いて…。

そこに出汁投入。
で、塩こしょうと薄口醤油を入れます。

そしてニラ。
後はフライパンで炒めるだけ。

ふんわり仕上げるために「弱火」でジックリと。
フライパン自体はかなり熱しておくんですよ。

で、そこに卵を投入して…。
すぐに火を止めるんですよ。

余熱で火を通すって感じですね。
味的には「薄いかな〜」って味にしてます。

ウチの常連さんには「とにかく何でも醤油をかける」みたいな人が結構いるんですよ。
そういうことも考えて、薄味に。

でもそんまま食べても「ウマいやん」って思える味にはしているつもりです。
他のメニューとの兼ね合いも考えてるしね。

イヤ〜、飲食業っぽい発言。
って、オレの本業ソレ(笑)。

で、後一つやね小鉢。
photo7343.jpg
「白菜と三つ葉のおひたし」ですね。

基本的に「炊き込みご飯」ってオカズいらんでしょ。
だから、こういう小鉢もいらんといえばいらんのやけど…。

やっぱり付けたくなるんですよ。
見た目的にも(笑)。

まあ簡単なメニューですが…。
コレが何気に贅沢な内容。

白菜は「無農薬で作っている」人からもらいました。
で、三つ葉は同じく「無農薬」で作っている我が畑のモノを使用。

ねっ、美味しんぼの山岡さんやったら、メチャ喜ぶ内容(笑)。

え〜と、どちらも茹でて冷水で色止め。
で、すり鉢で白ごますって…。

そこに「濃口醤油・味醂・砂糖」を加えます。
そして、そこに具材を投入。

で、風味付けに柚子を投入。
歯ごたえと香りがエエ一品です。

ってなわけで、この日のメニューがこんな感じ。
で、営業は…。

まあボチボチって感じですかね。
エエ感じと言えば、エエ感じでしたね。

ってなわけで、営業が落ち着いて…。
その後は、お楽しみの昼食タイム。

ってなわけで、この日の私の昼メシがコチラ。
photo7344.jpg
「皿そば・残り物の煮物・カンパチの漬け」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、いつも通りバカな昼メシです(笑)。

イヤ〜、昼のビールはウマい!
それくらいかな、書ける事は(笑)。

つーか、カンパチとかは残り物なんですけど…。
それでもウマいんですよ。

「濃口醤油・砂糖・味醂」を合わせたものに、カンパチのぶつ切りをつけ込みました。
昼営業途中から仕込んでました(笑)。

イヤ〜、コレもウマい。
つーか、何でもウマい。

ビールが飲めたら(笑)。

ってなわけで、コレから本気で飲みます。

だから、更新は…。

するけど、グダグダの文章になりますよ。

ってか、普段からグダグダやけど(笑)。

banner_02.gif
↑「ラーメンにチャーハンって最高」って思った方は、クリックを!

2008年4月14日

これは3月のお話

ってなわけで、ちょいと商工会青年部ネタが続いたかな〜。

まあエエと言えばエエんですけどね(笑)。

ってなわけで、せっかくの休日。
もう少しブログを更新しようかなと。

イヤ、やらなきゃいけないことも結構あるんですけどね(笑)。

ってなわけで…。
いつの事書こうかな〜。

そういえば、先月の事あまり書いてないですね。
ヨシ、とりあえずソコの事を書いてみよう。

ってなわけで…。
3月7日「金曜日」の日替り定食を紹介したいと思います。

う〜ん、1ヶ月以上前の話や(笑)。

まあココは「時空を飛び越えるブログ」ですからね。
ってか、商工会青年部ネタ続きすぎたし(笑)。

つーわけで、この日は仕出しやらの仕事があったんですよね。
ってか、そういう記憶なんですけどね(笑)。

で、まあそう言う時は「食堂」の仕事は僕が引き受けるわけです。
ってなわけで、この日の日替りはワタクシがプロデュース。

つーわけで、この日の日替りがコチラ!
photo7229.jpg
「コロッケ・肉じゃが・春雨の酢の物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで…。
「芋だらけ」で、ございますね(笑)。

コロッケにジャガイモ…。
肉じゃがにジャガイモ…。

で、付け合わせにも、ポテトサラダ…。
ウン、ジャガイモだらけだ(笑)。

まあタマにはエエでしょ。
芋だけ使ってるわけでもないしね(笑)。

ってなわけで、まずはメインから。
photo7230.jpg
「大きなコロッケ」ですな。

でもこのコロッケ、人気なんですよマジで。
大きいけど食べ飽きない。

で、コロッケについて書くと…。
必ず大阪時代の話を書きたくなる(笑)。

大阪の谷町に住んでた頃…。
お世話になりました。

激安スーパー○出。
見た目どう見ても「パチンコ屋」なんですけどね(笑)。

イヤ、でもあの安さにはホントに助けられました。
金に余裕がある時は、違うスーパーに行ってたけどね(笑)。

イヤ、空堀商店街に住むなら、その使い分けは重要です。
だから「お祝い事」をする時は…。

光○に行こうね(笑)。

ってなわけで、コロッケの材料は…。
「ジャガイモ・人参・牛肉の薄切り・タマネギ」ってところですね。

で、肉は炒めておきます。
ジャガイモは茹でて、潰しておきます。

あっ、タマネギも炒めておきます。
で、人参は使ってねーや(笑)。

とりあえず材料には塩こしょうで下味。
後は、形を作って衣を付けて仕込みは完了。

荒めのパン粉を使うのが、このコロッケのコツ。
サクサクの歯ごたえが、「食べ飽きない」コロッケを演出するんですよ。

後は、各具材を「大きさを変えて」切っています。
食材の大きさの違いによって「食感」の違いを出してるんですよ。

コレもまた「食べ飽きない」ための工夫ですな。
でも揚げたてのコロッケはうまい。

マジメにメシに合いますよね。
ソースをドボドボにかけて、メシと食う…。

あ〜、ビールくれ。
って、ちゃうやん、メシとちゃうやん(笑)。

イヤ、でも「ツマミにもなって、メシにも合う」ええオカズです。
家族の晩メシにも最適ですね。

「子どもはメシ」「オッサンは酒」って感じで(笑)。

で、付け合わせは…。
「レタス・キャベツ・トマト」と…。

ポテトサラダ。
ってか、何でココでもジャガイモ使っちゃったの(笑)。

マカロニサラダにしておいたらよかったかな〜。
日替り仕込んだ後に…。

「あっ、ジャガイモだらけだ」って気づきましたからね(笑)。

まあでも、「料理法によって味わいが変わる」って事が分かってオモロいでしょ?
芋だらけでも(笑)。

でも「揚げる」「茹でる」「煮る」「焼く」ってイロイロ出来るもんねマジで。
肉じゃがのジャガイモと、カレーのジャガイモはまた味わい違うしね。

まあ似てると言えば、似てるけど(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行こうか。
photo7231.jpg
「肉じゃが」ですね。

ハイ、また芋です(笑)。

で、使っている材料も結構コロッケとかぶってたりしてる。
まあ日本人は芋好きってことで(笑)。

で、使用したのは「ジャガイモ・人参・タマネギ」と「牛スジ」ですね。
緑色のものが欲しかったんですけどね。

ちょっと切らしてたんですよ。
ってなわけで、まずは「ジャガイモと人参」を炒めます。

つーか、この日は僕が作ったんじゃないんですよね。
ウチで長く働いている、従兄弟の方。

で、やはり微妙に作り方も違うんですよね。
でもそういうの見るのもまた勉強になりますな。

炒めながら砂糖をまぶしてたかな。
僕は「炒めてから、鍋を変えて」出汁を入れて、味付けして行きます。

で、また味付けも微妙に違うね。
でもウマかったですね。

ってか、ウチは出汁をちゃんと取っているので…。
基本的にはやはり「ウチの味」になるかな。

やはり煮物の基本は出汁だなと。
ってか、どんな料理でも言えるかも。

それは日本料理とか中華料理とかフランス料理とか関係なく。
ってなわけで、僕も「全部自分で仕切りたい」って思ってるわけでもないです。

つーか、まだまだ勉強不足やから(笑)。

でも去年から比べたら、ちょいとは進歩したかなと。
腕は無いけど…。

でも昔の経験も活きてるかなと。
大阪時代の事ね。

イロイロなところで働いたし、いろんなところでメシ食いましたからね。
まあでも未熟なのは変わらない(笑)。

でも未熟だから成長出来る。
ってか、ずっと成長し続けたい。

オレはそう思ってます。
どんなことでも。

ただ、時間が無いし…。
体がもたない(笑)。

ってなわけで、肉じゃがはやはり食うと「ホッと」しますね。
でもそんなに「古く」から日本にあった、喰いモンでもないんですけどね(笑)。

しかし何か「お袋の味」って感じてしまいますよね。
あっ、でも僕「結婚する人は肉じゃががうまく作れる人」とか言わないですから。

自分で作るし(笑)。

ってなわけで、これにてメインメニューの説明は終了!
ウン、いつも通りに何も説明してない(笑)。

さて、残りは小鉢やね。
ってことで、この日の小鉢がコチラ。
photo7232.jpg
「春雨の酢の物」ですね。

ハイ、コレは僕の得意料理です。
って、威張るほどのモンでもないけど(笑)。

イヤ、でも春雨って使い勝手エエんですよね。
炒め物にも使えるし。

挽肉と一緒に使うとボリュームも出せるしね。
何気に好きなんですよね、春雨料理。

チャプチェとか好きです。
サラダに使ってもウマいしね。

「サッパリ」とも「コッテリ」とも作れる。
で、酒が飲める(笑)。

ってなわけで、春雨は茹でてから冷水で冷やします。
そして、テキトーな長さに切っておきます。

で、その後、ザルにあげて水切り。
キュウリと人参は細く切っておきます。

人参はそのままですけど、キュウリは塩揉み。
で、後は「酢」と「砂糖」を混ぜて…。

そこに具材を放り込みます。
で、ココで「隠し味」的なものを加えるわけです。

え〜と「おろしショウガ」「ゴマ油」「醤油」「ラー油」なんぞを気分によって使い分けますね。
後は、他のメニューとの兼ね合い。

で、この日は「油物」「濃い目の煮物」だったので…。
「おろしショウガ」を使用。

で、さらに「レモンの絞り汁」を入れました。
サッパリと頂くためにですね。

ってなわけで、まあ芋づくしではあったけど…。
ナカナカにエエ感じだったかなと(笑)。

ってなわけで、この日の営業は…。
ボチボチでしたかね。

ってか、さすがに記憶は薄いです(笑)。

つーわけで、お客さんがいなくなった所で…。
さて、お楽しみの昼食タイムです。

最近、コレ関係の写真を出してなかったからな〜。
ってなわけで、この日の昼メシがコチラ!
photo7233.jpg
「フライ盛り合わせ・肉じゃが・挽肉と野菜の炒め物・春雨の酢の物」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、完全に「ツマミモード」全開ですな(笑)。

まあ残り物は残り物なんですけどね。
でもどれもウマいっすよ。

手作りやし「ビール好き」の気持ちをわかったヤツが作ってるし(笑)。

ってなわけで、フライものは間違いなくウマい!
もう熱かったら、それで許せる(笑)。

で、肉じゃがもウマいっすね。
日本酒とも合いそう。

で、僕「日本酒」も飲むんですよ。
ただ、チェイサー代わりにビールも飲みますけどね(笑)。

で、他のメニューもウマい!
ビールが1本じゃ足りん(笑)。

正直「中瓶5本」くらい欲しいです。
ってか、飲めますしね(笑)。

つーわけで、先月の事をちょいと書いてみました。

ウン、ちょいと息抜きになった(笑)。

banner_02.gif
↑「肉屋さんのメンチカツもウマいよね」って思った方は、クリックを!

2008年4月13日

揚げて、おろしてポン酢

さてさて、とりあえず「11日」の出来事を書こうかとは思ってるんですけどね。

サウザー(塩貝会長)も「早よ書け!」って思ってるだろうし(笑)。

でも明日が休みなので、そこで「ゆっくり」と書こうかなと。
まあ簡単に言えば「僕の思い」を見て欲しいんですよ。

後「苦情」と「グチ」を。
つーか、何で担当者がおらんようになってるねん(笑)。

どうも、近畿圏内の青年部でそういう動きが顕著みたい。
役員の任期が2年で、「普通、今事務局変える?」って時に変えますからね。

組織運営のために必要だから、動かしたのかもしれんけど…。
でも、何か納得いかんな〜って感じ。

「細かい事突っ込むヒマがあったら、もっと違う事に時間と手間をかけろ!」って言いたいね。
「担当が変わっても、変わりなく出来ますよ」ってつもりで、人間を移動させてるのか知らんけど…。

何も出来てないし、回ってないから(笑)。

特に、「IT関連」ってのは、どの企業でもナカナカ人材がいないんですよ。
まあ民間企業だと、そうでもないんですけどね。

しかし、いないところはいないのよね。
だから、すぐに外注する(笑)。

しかし今回は参った。
マジメに、参った(笑)。

まあその事はまた、書かせて頂きます。
つーか、○下さんどこ行ったんですかね?(笑)。

ってなわけで、4月9日「水曜日」の日替り定食を紹介したいと思います。
メシネタ連発するよ。

「アクセス数」回復のために(笑)。

イヤ、それはウソ。
ってか、「11日」のことは、明日じっくり書きたいのよね。

そのために「とりあえず、ソレまでの事」書いときたいなと。
僕ね、実は…。

「11日」行きたくなかったんですよ。
プレッシャーで(笑)。

当日になっても「胃が痛い」って感じでした。
「やりたい」とは思ってたけど…。

かなりプレッシャー感じてました。
まあそれだけ真剣に考えてたんですけどね。

ってか、この書き方だと何もわからんな(笑)。

まあそういう「追いつめられた」事から、書いて行きます。
明日ね(笑)。

ってなわけで、この流れで、メシ紹介します。
この日「木曜日」の日替りがコチラ!
photo7313.jpg
「鶏唐揚げおろしポン酢・煮物盛り合わせ・タコとキャベツの酢の物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、色が濃い!(笑)。

ナポリタンにせんほうが良かったかな〜。
でもウマいんですよね、ナポリタンにビール。

つーか、飲まんでエエねん(笑)。

でもまあ内容見たら、「肉」も「野菜」も「魚介類」がちゃんと揃ってるかなと。
調理法も「揚げる」「煮る」「炒める」って全部使ってるし。

まあエエ感じかなと(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは「メイン」のお皿から。
photo7314.jpg
「鶏の唐揚げ」ですな。

で、この日は「おろしポン酢」で頂きました。
って、喰ったのはオレちゃうけど(笑)。

つーわけで、鶏肉をザクザクと切ります。
まあ「胸」と「モモ」イロイロありますが…。

そこはお好みで(笑)。

テキトーが一番!
ってか、酔って来てます(笑)。

で、切り分けたら…。
「塩・コショウ・砂糖・味醂・酒・醤油・ニンニク・ショウガ」などで味付け。

テキトーに入れてもウマくなりますから(笑)。

で、さらに「卵」を入れます。
そして、その状態で一晩冷蔵庫で寝かせておきます。

で、翌日に「片栗粉」を混ぜます。
コレにて、仕込みは完成。

後は、揚げるだけですね。
で、そこに大根おろしと、ポン酢。

コレがまたウマいんですよ。
アッサリと喰えるんですよね。

ハンバーグにも合いますけどね、おろしポン酢。
ちょいと、大葉の千切りを入れてもウマいですよね。

で、付け合わせは「キャベツ」と「ナポリタン」ですね。

唐揚げは、両親の仕込みだったんですけど…。
ナポリタンは僕ね。

え〜と、まずはスパゲティーを茹でておきます。
ナポリタンには「茹で置き」のスパゲティーが最適です。

アルデンテのナポリタンより、絶対にウマいです。
ってか、イタリアに「ナポリタン」なんて料理無いからね(笑)。

つーわけで、茹で上がったらザルに上げておきます。
で、そのままだと、「麺」がくっつくので…。

ちょいとオリーブオイルを振りかけておきます。
で、スパゲティーを茹でている時の、茹で汁も取っておきます。

そして、具材は…。
「ポークソーセージ・人参・タマネギ・ピーマン」を使用。

注文が通ったら、まずはポークソーセージを炒めて…。
そして、野菜を投入。

ココで軽く「塩」で味付け。
ホントに軽くですね。

で、ある程度具材に火が通ったら、スパゲティー投入。
そこで、軽く塩こしょう。

ちょいと、塩は軽めに。
そして、茹で汁を入れて…。

ケチャップを投入。
全体を混ぜたら…。

ほんの少し、醤油を入れます。
ホントはココで「一味」か「七味」入れたいんですけどね。

それは「僕の好み」なんで、ヤメておきました(笑)。

でもナポリタン好きなんですよ。
ビールに合うんですよね。

ケチャップがベトベトのがまたウマい。
まあこの日はそう言うのは作りませんでしたけどね。

だって、僕の好みを押し付けれないでしょ(笑)。

仕上げに「白ワイン」なんか使ってもウマいですね。
でも「付け合わせ」ですからね。

それを食べて「満足〜」ってなったら意味が無いですからね。
ちょいと「抑えめ」の味かな。

ってなわけで、唐揚げとナポリタン…。
コッテコッテですね(笑)。

でもビールには合いますよ。
イヤ、メシにも合いますけどね(笑)。

つーわけで、次のメニューに行こう。
photo7315.jpg
「煮物盛り合わせ」ですね。

母が仕込んでおいた「揚げに何かイロイロ詰め込んだ煮物」だけで、エエかなと思ったんですけどね。
でもやはり彩りやバランス考えたら、何か他のものが欲しいなと。

ってことで…。
「ゴボ天・大根・人参・レンコン・カマボコ」を、煮ました。

別々に煮ようかとも思ったんですけどね。
「旨味を大根に染み込ませたい」って思ったので、同じ鍋で煮ました。

大根って、一緒に煮る具材によってまた味が変わるんですよね。
肉と煮ても魚介類と煮てもウマい。

「大根役者」って言葉があるけど、あれある意味褒め言葉じゃないかなって思う。
「色んな旨味を吸収して、深い旨味を作る」のが大根ですからね。

おでんなんて、大根ないとね〜。
ってなわけで、大根はウマいですよね。

つーか、文章がメチャメチャになってるね(笑)。

まあそれもエエかなと。
で、とりあえずやりたい事が沢山ある僕。

ってか、オレ「煮物」の説明したっけ?
まあエエか(笑)。

イヤ、書いとかんとアカンか。
え〜と、煮ました。

って、最悪や(笑)。

母が作った「揚げ」の煮物は…。
「白菜とか、三つ葉とか」入れて…。

そこに、卵を入れて煮ました。
煮物に卵を使うと、ボリュームが出せるのがエエですね。

原価安いし(笑)。

で、そこに僕が煮た具材を盛りつけました。
ってなわけで、メシには問答無用で合います。

つーか、メシ屋やオレら(笑)。

ってなわけで、残りは小鉢ですね。
つーわけで、この日の小鉢がコチラ。
photo7316.jpg
「タコとキュウリの酢の物」ですね。

キュウリも合うけど、キャベツも合うね。
ってか、またこの時期のキャベツうまいでしょ。

柔らかくて、甘くて。
ってことで、春キャベツをふんだんに使わせてもらいました。

キャベツは千切りにして、塩揉み。
それとタコを和えました。

つーか、弁当の記事でも書いたけど(笑)。

で、濃い目のメニューに酢の物。
エエ感じやな〜。

つーか、酔いながら書いてるので、ワケわかってねー(笑)。

ってなわけで、バランスのエエ「大江山の日替り」是非食べに来て下さい。
つーか、結局宣伝かよ(笑)。

ってなわけで、この日の営業は…。
結構忙しかったですね。

仕込んだ日替り全部、売れたし。
でも有り難い事ですね。

ウチも去年の年末からイロイロありましたからね。
でも、今は昼が結構満杯になってる…。

ホントに有り難いです。
ってなわけで、お客さんがいなくなった所で、お楽しみの昼食タイム。

つーわけで、「やることがイロイロあったので」そんなにガッツリとは食べませんでした。
ってなわけで、この日の昼メシがコチラ。
photo7317.jpg
ツマミとビール(笑)。

イヤ、ホントにそんな感じですよね。
ってか、「仕事舐めてるの?」ってメシやね(笑)。

でもナポリタンとビール、最高!
オレの得意料理なんで、いつでも作りますよ。

って、作る相手いないけど(笑)。

何かね「ケチャップ味」ってビールに合うんですよ。
オムライスもビールに合うしね。

ってなわけで、この日もエエ感じの昼メシ…。
つーか、「昼ツマミ」頂きました(笑)。

今は、やることが多くてバタバタやけど…。
楽しいです、やりがいがあります。

「やりたいこと」をやるために、バタバタしてるわけですからね。
だから、楽しいです。

でも時間欲しい(笑)。

ってなわけで、とりあえず木曜日の日替りでした。

まあとりたてて、オモロい話ではなかったね(笑)。

banner_02.gif
↑「唐揚げにビールは最高やね」って思った方は、クリックを!

2008年4月10日

和風とは?

さ〜て、明日は大事な会議だ。

何も資料出来てないけど(笑)。

「オレの思い」を書けばまあそれでエエかなと思ってるんですけどね。
まとまんね(笑)。

まあ何とかなるでしょう。
何とかならんかったら…。

みんなから袋だたき。
しかも言葉で(笑)。

でもコレが実現したら、スゴい事になるなと。
僕は死ぬほど忙しくなると思うけど(笑)。

まあでもソレが楽しみですな。
つーか、明日サボってもエエですかね(笑)。

イヤもちろん行きますけどね。
「やりたいこと」は見えて来てるんですけど…。

「金」どうしようかなと。
だって、金無いでしょ京青連(笑)。

でもこういう状況でやりとげんとアカンね。
「親会」にも頼らずにやりたいね。

今年度はチャレンジやね。
ってなわけで、この事については、また詳しく書かせて頂きます。

で、なにを書くかと言えば…。
今週「火曜日」の日替り定食(笑)。

何か最近アクセス数が減ってるんですよ。
まあ更新回数も少ないからしゃーないかなと思ってるんですけど…。

「メシネタが無いからか?」とも思ってるんですよ。
まあそうじゃないかもしれんけど(笑)。

まっ、とりあえず今週の事をチョコッと書いておきます。
ってなわけで、この日「火曜日」の日替りがコチラ。
photo7305.jpg
「カレイの煮付け・ナスと豆腐の煮物・ほうれん草のピーナッツ和え・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってことで、煮物づくし(笑)。

最近ではかなり「和」に偏ってますね。
でもこういうのもタマにはエエですよ。

体に優しいし。
でもオレは揚げ物とかが好き(笑)。

イヤ、それはウソで、こういうメニューが好きになってくるんですよね。
オッサンになると(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
つーか、この日「朝早く」に急遽「オードブル」の注文が入ってたんですよね。

それ知らんかったから、いつも通りノンビリしてました(笑)。

だから、僕がお店に行った時は「日替り」の仕込みもほぼ終わってましたね。
う〜ん、猛の役立たず(笑)。

まあそれでもメニュー解説を。
まずは「カレイの煮付け」から。
photo7306.jpg
焼いても、煮ても、揚げてもウマいんですよね「カレイ」は。

刺身でもウマいんですけどね。
でも世間の評価は「ヒラメ」ですよね。

まあ確かに、僕らも「ヒラメ」は煮付けたり焼いたりはしないですけどね(笑)。

でも刺身でウマいんだから、焼いてもウマいはずなんですけどね。
しかし結局「ヒラメだから」ってことで、刺身で喰っちゃう(笑)。

まあでもカレイの煮付けもウマいですよね。
またウチの場合「沢山」煮るでしょ、一度に。

だから、絶対に4人家族が作る煮付けよりはウマいかなと。
ウチの場合、切り身で「30」以上は煮ますからね。

旨味が染み出た煮汁がまた、ウマい。
ソレをメシにかけてもこれまたウマい。

もちろん、身もウマいです。
酒も進むし、メシも進むj。

でも作り方は、良く知らん(笑)。

イヤ、知ってるんですけどね。
こういう「魚」の煮付けに関しては、やはり父です。

僕も作れますけど、やっぱり父の味がウマいです。
煮汁舐めたりして、イロイロやってるけど…。

まだまだ追いつかねーね。
でも目標が見えてるから、楽しいです。

使っているのは「酒・醤油・.味醂・砂糖」ってな感じなんですけどね。
でも単純な材料だからこそ、仕上がりが違うのかな。

まあとにかく、カレイの煮付けはウマいと(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行きましょう。
photo7307.jpg
「ナスと豆腐の煮物」ですね。

う〜ん、煮てるな(笑)。

まあ正確に言うと「炊き合わせ」ですかね。
ナスと豆腐は別々に煮ました。

豆腐は小麦粉をまぶして、揚げてから煮ました。
味付けも、ナスを煮込む時とは変えています。

まあ作ったの、父やけど(笑)。

イヤ、父の「包丁さばき」も見事やけど…。
「煮る」作業がやっぱりスゴいなと。

あそこらへんを、盗まないとね。
「リスペクト!」みたいに(笑)。

ってなわけで、ナスは「ちょいと濃い目」でさらに「鷹の爪」を足して煮てます。
つーか、ナスも一旦揚げてから煮てます。

それによって色も変わらずに煮込めます。
まあソレ以前に「ナスと油は相性がいい」ってのもあるんですけどね。

ってなわけで、見た目は地味ですけどウマいです。
この日はこういう「地味」なメニューが多いですけど…。

コレもまたエエかなと。
ってか、ウチ「そば屋」なんだから…。

こういう日替りの方を出すのが、普通なんだけどね(笑)。

でもこういうメニューを出すと「アレ、今日はいつもと違うな?」って思われます。
何屋やねん、ウチ(笑)。

ってなわけで、残りは小鉢ね。
この日の小鉢がコチラ。
photo7308.jpg
「ほうれん草のピーナッツ和え」ですね。

コレは初登場のメニューですね。
まあ説明する様な事ないですよ。

「茹でて冷やしたほうれん草を、ピーナッツ系の味で和えた」ってモンですから(笑)。

まあでもコレが結構ウマい。
ほうれん草の歯ごたえと、ピーナッツの歯ごたえ。

コレらが混じるとまたウマい。
この日は、どっちかと言うと食感的には「柔らかい」ものが続いてたから…。

こういう「歯ごたえ」が味わえるモノがエエかなと。
しかし、まあ「ピーナッツ」はともかく…。

ホント「和」って感じですね。
で、こういうメニュー構成、あまりウチでは好かれないんですよ。

「あっ、なら焼きそば定食で」とか結構言われるパターンが多いんですよね(笑)。

まあ体動かしてたら「ドカーン」と喰いたい気もワカランではないけどね。
でもそれだけだとね〜。

まっ、基本的にウチの日替りを注文する人は「常連さん」が多いんですよ。
だから、毎日ウチの日替りを食べるわけですよ。

そう言う事から、やはり1週間の中で「バランス」も考えますね。
だから、この日はこういう感じの内容。

でも結構出ましたよ、日替り。
結局売り切れたもん。

で、お客さんがいなくなって、お楽しみの昼メシ…。
は、食べませんでした(笑)。

イヤ、昼のバタバタした時が終わったら…。
すぐに自宅スタジオにこもりました。

とにかく遅れてた作業をとりもどすために、必死。
まあバタバタして、イロイロなんとかなったかなと。

って言いながら、まだ今もイロイロやってます。
明日欠席してもエエですかね(笑)。

まあそれは許されないので…。
頑張りますよ。

ってか、寝不足でお邪魔します(笑)。

banner_02.gif
↑「相変わらず、話ゴチャゴチャですな」って思った方は、クリックを!

2008年4月 7日

焼いて焼いて

さ〜て、今日は休日だ。

週末はホントにイイ天気だったし、「花見でもしよかい!」って感じでしたね。
で、今日は雨。

どないやねん!(笑)。

まあ晴れてても、雨でも…。
どっちにしろ、家にこもってますけどね(笑)。

イヤ〜、卒業記念DVDが終わったら…。
今度は京青連のDVD(笑)。

で、11日は事業委員会(仮称)があるんですよね。
そこへ、たたき台となるアイデアを持っていかないとってことなんですよね。

ってか、何か日本語変だぞ(笑)。

まあとにもかくにも、忙しいですな。
本業の方はピークを過ぎたので、結構落ち着いています。

ってか、本業が忙しく無いとアカンやろ。
ちなみに僕の本業は飲食業ね。

ダレも、そう思ってないと思うけど(笑)。

で、今日は夜から「福知山市商工会青年部」の役員会。
旧3町の3役が大江町商工会に集合します。

4月26日の第1回目の総会に向けた打ち合わせですね。
ってか、ホントにイロイロあるな。

まあそういうのが好きなんですけどね。
徹夜とか大好き(笑)。

ってなわけで、とりあえず…。
4月5日の「日替り定食」でも紹介しようかなと。

全然そういう流れじゃなかったけど(笑)。

まあこういう唐突な流れもありかなと。
ってか、何でもありでしょこのブログは(笑)。

つーわけで、この日「土曜日」の日替りがコチラ。
photo7290.jpg
「サバの塩焼き・焼豚・タコとキャベツの酢の物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、微妙に曇った感じの写真やね。
まあコレは僕の腕の問題(笑)。

ってなわけで、「どーいう組み合わせやねん?」って感じですね。
でもウチの日替りそういうの多いから(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは「サバ」から。
photo7291.jpg
つーか、解説もクソもねーんだよね。

切って塩して焼いただけだから(笑)。

でもメシには合いますね。
ちょいと塩をきつめに振るとコレがウマい。

また皮がウマいんだ。
でも残す人多いけど(笑)。

で、まあやはり「焼きたて」が一番ウマいんですよ。
しかし、お客さんが来てから焼いていたのでは間に合わない。

ってことで、焼けたサバは保温庫に入れておきました。
で、ウチは魚焼くときは「上火」のグリルで焼いてます。

美味しんぼの山岡さん大推薦の焼き方(笑)。

サンマにしても、ケムリがそんなに出ないので、魚本来の味が堪能出来ます。
炭火でモクモクと焼くのもエエけどね。

ってなわけで、付け合わせに大根おろし。
コレにちょいと醤油をたらして、サバに乗せてくうと最高。

そこに冷えたビールを…。
イヤ、メシ喰えよ(笑)。

ってなわけで、まずはサバの説明終了。
何を説明したんだ?

ハイ、次にいこ、次に(笑)。

ってなわけで、次のメニューは…。
photo7292.jpg
「焼豚」ですね。

母が作ったものです。
だから、詳しい事知らん(笑)。

豚バラのブロックていうか、角材みたいに切った部分を使用してました。
で、焼いたのかな…?

イヤ、ラーメン屋でも「ホントの焼豚」ってのは出てこないじゃないですか。
大体「煮豚」じゃないですか。

でもその方がラーメンには合うんですけどね(笑)。

ちなみに僕ラーメン屋に行っても、ほとんどラーメン喰いません。
ビールと餃子とか、ビールと唐揚げとかで終わります(笑)。

昔、大阪時代の音楽仲間と飲んでて…。
まあその日は僕がおごったんですよ。

で、僕が京都に帰るってので…。
梅田まで送ってくれたんですよね。

で、その途中で「ラーメン喰おか」ってなったんですよ。
そこは「今日はオレおごるわ」って、僕を送ってくれたヤツが払ってくれたんですよね。

何故かラーメン屋なのに、支払いは5000円超えてました(笑)。

ラーメン屋でもどこでも飲み倒す人間です。
ってなわけで、茹でてからタレに漬け込んだのかな〜。

まあウマいからどーでもイイや(笑)。

特に、表面の脂がウマい。
ビール何杯でも飲めそう。

まあ何も無くても飲むけどね(笑)。

でもやっぱり自家製の焼豚はウマいね。
ってか、コレでチャーハン作ったらウマいだろうな〜。

チャーハンはビールに合いますよね。
って、オレだけ?(笑)。

そういえば、「炒飯」と「焼き飯」とありますが…。
細かい違いはあるんでしょうかね?

ってか、あると思うんですけどね。
何か昔調べた事あるんですけどね。

でもウチみたいな食堂だったら「焼き飯」って言う方がピンと来ますよね。
作り方は炒飯でも(笑)。

後、「トン汁」も「ブタ汁」って言った方が似合う食堂ってありますよね。
またそういう雰囲気もあるしね。

で、何の話してたっけ?(笑)。

あっ、そうそう「ラーメン屋のチャーシューはウマい」って話ね。
イヤ、違うか(笑)。

ってなわけで、ホントに適当な説明ですけど…。
次に行こう(笑)。

なんせ色々な作業しながら、書いてるので訳がわからん。
ってか、そこまでしてブログを更新するな(笑)。

まあそれが僕です。
ウン、ホントにワケわかんない(笑)。

ってなわけで、残るは小鉢!
「!」付けるようなモンでもないけど(笑)。

この日の小鉢がコチラ。
photo7293.jpg
「タコとキャベツの酢の物」ですね。

この時期はキャベツがウマい。
串カツ屋のキャベツもウマい。

って、話がすり替わってるやん(笑)。

つーわけで、出たばかりの新キャベツっていうか春キャベツを使用しています。
甘くてウマいんだなコレが。

で、タコと和えたんですけど…。
何か微妙に「カニかま」の姿が…。

母だな。
余ってたから入れたな(笑)。

で、コレは父が作ったんですけど…。
やっぱり料理って作る人によって味が変わりますね。

僕が作る酢の物とはまた違う味。
基本的に酢も砂糖も、同じもの使用してるんやけどね。

でもその違いがオモシロいところかな。
で、この日は隠し味におろしショウガを入れてます。

ってなわけで、この日のメニューはこんな感じ。
で、営業の方は…。

やっぱり天気が良かったので、結構エエ感じでしたね。
まあこの時は子どもたちの春休みでもあったしね。

ってなわけで、ナカナカにエエ感じの土曜日でした。
で、昼メシ…。

については、また後ほど…。

つーか、作業中やねん(笑)。

banner_02.gif
↑「忙しくてもブログは更新するのね」って思った方は、クリックを!

2008年4月 6日

メンチかミンチか?

ってなわけで、忙しかったです。

ホントに…。
「殺せ!オレを殺せ!」ってくらい(笑)。

まあこんな事書くと….
ホントに殺されるかもしれないから、取り消し(笑)。

イヤ〜、僕が仕事でやってるんだったら…。
まあアシスタントや手伝いがいると思うんですよ。

しかし僕「仕事」でやってないですからね。
ってか、出来るだけ全部自分でやりたいんですよ。

ジャケットの印刷とか、ソレを切るのとか…。
ケースにジャケット入れるのとか…。

で、みんなに渡したいと。
今回は締め切りを過ぎたので、配達なんぞも致しております(笑)。

ただ、僕一人で全部配れるわけもないので…。
保護者の方にご協力頂いております。

ホントに、スイマセン。
でも「個人情報保護」のこともあって…。

住所も連絡先も教えてくれないんですよ(笑)。

う〜ん、何か間違っている部分があるような気もするよな、あの法律。
まあ何とか、近いうちに全部配りたいなと。

あっ、中学校の卒業記念DVDの話ね(笑)。

で、とりあえず不眠不休で作業を続けて…。
締め切りは過ぎちゃった、宮木猛(笑)。

で、とりあえず小学校と中学校に「スイマセンでした」って電話をかけて…。
ハイ、お店へ。

ってか、仕事出来る状況じゃ…。
つーか、何か体の左側が重たかった(笑)。

まあこの日は妹も手伝いに来てくれてました。
ただ、母が病院に行ってたんですよね。

だから、僕もお店に出ないわけにはいかない。
最近、昼結構忙しくなるんですよ。

有り難い事なんですけどね。
ハイ、コレで4月3日の出来事終了(笑)。


ってなわけで、4月4日「金曜日」の日替り定食を紹介したいと思います。
ウン、DVDネタから離れよう(笑)。

つーか、またある組織のDVD…。
ウン、忘れよう(笑)。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ!
photo7285.jpg
「メンチカツ・出汁巻き玉子・切り干し大根の酢の物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、ナカナカにエエ感じに写真が撮れたかなと。
まあマグレですな。

何せまだコンパクトデジカメも使いこなせてませんから(笑)。

で、正直この日はワタクシ、ほとんど仕事になってません。
一度午前8時に目が覚めたんですよ。

ウン、7時間くらいは寝たかなと。
で、そこで起きれば良かったんですけど…。

二度寝かましました(笑)。

起きたら午前9時45分。
ハイ、ある意味寝坊(笑)。

もうこの日はほとんど「バイトの人」みたいな感じでした。
忙しい時のための猫の手、みたいな感じ(笑)。

しかし、ホントに家族にも迷惑をかけました。
ちょっと、体を削りすぎました(笑)。

ってなわけで、ほとんど「何も作ってない」わけですが…。
メニュー解説を(笑)。

まずは「メンチカツ」から。
photo7286.jpg
イヤ〜、コロッケとかメンチカツを見ると…。

大阪時代の激安スーパーを思いだしますね。
まあとにかく、安かった。

で、金がない時はお世話になりました。
ちょいと、お金がある時は違うスーパーへ(笑)。

僕が住んでいた、谷町「空堀商店街」には、大きなスーパーが2つ。
「安さ」のスーパーと、「品質」のスーパー。

まあでも品質のスーパーも安いのは安かったんですよね。
でも、金がない時は○出で買い物(笑)。

しかし、メンチカツは買いませんでした。
コロッケより高いから(笑)。

ってなわけで、僕の中で「結構贅沢なメニュー」って刷り込みが出来てるんですよ、メンチカツ。
つーわけで、使用したのは…。

合挽かな?牛と豚の?
シラね、寝坊したから(笑)。

まあ挽肉に、タマネギのみじん切りを混ぜて…。
で、パン粉とかなんか混ぜて…。

基本的には「ハンバーグ」と同じ様な材料です。
ただ、違うのは「ハンバーグみたいにこねない」ってことですね。

コレ結構重要なポイント。
って、父が言ってた(笑)。

じっくり油で揚げるのがメンチカツですから…。
あまりこねない方がエエらしいです。

だから、挽肉を沢山買った時は…。
まず「メンチカツ」を作って…。

その後に、ハンバーグを作れば、2日間のおかず完成(笑)。

ってなわけで、塩とかこしょうで下味をつけて…。
衣をつけて準備完了。

で、後は揚げるだけなんですけど…。
なるべく「沢山の油」で揚げる方がウマいです。

ってか、何気に時間がかかるんですよね、揚がるまで(笑)。

で、ウチでは揚がったメンチカツに、ケチャップをかけています。
合うんですよね、ケチャップ。

さらに、ここにソースをかけてもウマい。
醤油でもウマいんですよね。

ケチャップに醤油って何気に合いますね。
僕、ナポチタン作る時に、ケチャップと醤油使いますからね。

ちょっと、醤油を入れるとウマいんですよね。
で、付け合わせは「レタス・キャベツ」と「ポテトサラダ」ですね。

この日のサラダは母が作りました。
ジャガイモを潰さないタイプのサラダですね。

芋の食感がまたエエ感じ。
ただ「リンゴ」とか、入れるのは勘弁して欲しかった(笑)。

「酢豚にパイナップル」「サラダにリンゴ」「サラダにみかん」が苦手な人間です。
ってか、合う?(笑)。

つーわけで、メインの説明は終了。
さ〜て、次だ次。

オレは何も作ってねーけど(笑)。

続いてのメニューは…。
photo7287.jpg
「出汁巻き玉子」ですね。

メンチカツに出汁巻き玉子!
う〜ん、大江山ワールド(笑)。

ってなわけで、材料は「玉子」と「出汁」ですね。
出汁は「昆布」と「カツオ」で取ったもの。

そこに「塩・砂糖・味醂・濃口醤油」を加えて玉子と混ぜました。
そして、後は焼いて行くだけ。

って、オレ何もしてねーけど(笑)。

で、コツは「強火」ですね。
とにかく強火。

焦げるのを恐れて、火を弱めてはいけません。
フックラと仕上がらなくなりますから。

オレなんて、何度失敗したか(笑)。

ってなわけで、ウチ自慢の出汁が効いたこのメニュー。
メシにも合いますし、ビールも飲めます(笑)。

ってなわけで、後は小鉢の説明ですね。
photo7288.jpg
「切り干し大根の酢の物」ですね。

ってか、切り干し大根ですよね?使ってるの?
まあエエか、大根なのは間違いないから(笑)。

つーわけで、切り干し大根は、水にさらして戻しておきます。
で、その間に、他の具材を切り分けます。

え〜と「昆布」と「人参」ですね。
昆布は「出汁を取った後」のモノを使用しています。

旨味は十分にありますからね。
ウチでは佃煮にしたりもしてます。

やはり材料は最後まで使い倒さないと(笑)。

で、人参は縦長に切っておきます。
そして、後は具材を「酢」と「砂糖」を混ぜたところに入れるだけ。

後は、一晩ほど置いておけば完成。
昆布から旨味が出て来てエエ感じになります。

また昆布からヌメリが出て来て、独特の食感になるんですよね。
ってなわけで、この日はこういう感じのメニューでした。

で、営業は…。
やはり昼は結構な忙しさでしたね。

日替りだけが注文されるなら、楽なんですけど…。
実際はそんなことないですからね(笑)。

で、そういう注文に対応するために、僕が来たと。
動きは鈍かったですが、いないよりはマシと(笑)。

ってなわけで、結構忙しかった昼を終えた後は…。
飯も食わずに、DVD焼いてました。

しかし完成品に、ミスを発見。

なので、また作業やりなおし(笑)。

banner_02.gif
↑「ホントに本業なんですか?」って思った方は、クリックを!

2008年4月 4日

今日のお弁当「4月4日」

ってなわけで、とりあえず中学校の卒業記念DVDは完成させた!

ジャケットも全部印刷した!
で、今DVDひたすら焼いてます(笑)。

イヤ〜、後は配るだけ。
まあ何とかなるでしょ。

東京とかに配るわけじゃないし(笑)。

ってなわけで、ネタが偏ったので…。
メシネタ書くぞ。

しかも今日の(笑)。

イヤ、ちゃんと過去の事も書きます。
いつになるか分からんけど(笑)。

ってなわけで、ここ数日はほとんど仕事してませんでした。
イヤ、してたのはしてたんですよ。

「昼の混む時期」には絶対顔を出してましたしね。
でもソレ以外はずっと、自宅スタジオ籠り(笑)。

しかし、そういうのを許してくれる両親に感謝。
そういう気持ちも含めて、DVDに込めたかったかなと。

「感謝」の気持ちはホントに大事。
それと「夢中」になれることがあるか無いかも大事。

オレはあるからね、夢中になれる事。
好きな事、夢中になれる事…。

ただ、のめり込みすぎたかな、今回は(笑)。

まあコレが本業なら、問題は何も無かったんですけどね。
タマに「宮木君、それでメシ喰ったら」とか言われるんですけどね。

ムリです。
締め切り守らないから(笑)。

イヤ、基本的に「やりたいこと」しかやりたくないんでね〜。
仕事としてやると…。

メシ喰うために、イヤな事も受けなきゃいけなくなるかなと。
イヤ、知らんけどね、そーいう事でメシ喰った事無いから(笑)。

まっ、でもいずれは気の合うヤツらとレコしたりするようなスペースが作りたいかなと。
夢は持ち続けてます。

ってなわけで、話を進めろ(笑)。

つーわけで、「今日」の日替り弁当を紹介します。
何言われても、紹介します(笑)。

ってなわけで、今日のお弁当がコチラ。
photo7284.jpg
「メンチカツ・アスパラベーコン・玉子焼き・大根とチクワの煮物・切り干し大根の酢の物・ご飯・桜漬け」で、500円です。

ってなわけで、久しぶりのメシネタや〜。
でもオレあまり関わってないんですよね(笑)。

とりあえず久しぶりに熟睡したんですよ。
え〜と、昨日は夜の12時過ぎまで起きてたんですよ。

ってか、今日か、日付的には(笑)。

なので43時間くらい不眠不休だったんですよね。
その前は、2時間くらいしか寝て無かったし…。

イヤ〜、徹夜自慢大好き(笑)。

でも世の中には、もっとスゴいスケジュールで動いている人もいますよ。
芸能人もそうだし、政治家でも。

だから「あの人達でもできるんだから」とか「みんな頑張ってるんだから」って思って動いてました。
「オレに出来ないはずはない」って感じで。

で、「昔出来て、今出来ない」ってのがハラ立つ(笑)。

イヤ、昔はそれくらいの徹夜、ナンボでもやってましたよ。
それでも、普通にバイトに行ってました。

だから、いまでもやれると(笑)。

ってなわけで、何書いてるか分からなくなってきましたね。
つーわけで、弁当の話に戻ろ(笑)。

ってかね、今日は朝起きれませんでした。
一応、午前8時前には目が覚めたんですよ。

動けませんでした(笑)。

で、目をつぶったら…。
午前9時50分になってました(笑)。

ってなわけで、お店に行ったら…。
みんな仕事開始してました(笑)。

え〜と…。

■メンチカツ:父
■アスパラベーコン&玉子焼き:父
■大根とチクワの煮付け:母と僕(でも僕はチクワ煮ただけ)
■切り干し大根の酢の物:母
■メンチカツに添えたサラダ:母

ハイ、僕は盛りつけただけ〜。
ってか、午前中は体が動かなかった。

ココは年齢を認めざるを得ない(笑)。

でもエエ感じや〜ん。
オレあまり関わってないけど(笑)。

まあとりあえずメシネタ書きたかったんですよ。
ってなわけで…。

今からは小学校の卒業記念DVDの手直しを(笑)。

banner_02.gif
↑「ホントに本業なんですか?」って思った方は、クリックを!