2008年2月29日

不安ながらも火曜日よ

う〜ん、イヤ「本当に」ブログの更新をためらうこの頃。

しかし更新回数が少ない「走れ!猛!」にはなんの魅力も無いと(笑)。

ってなわけで、怖々ながら書こうかと思います。
つーか、一応コメント受けれるようにしたけど…。

結局あまり…つーか全然コメントはないので、コメント欄を消してもエエかも。
なんてついつい考えちゃうわけですよ。

コメント欄がないのは寂しいけど…。
でもコメントも無いし(笑)。

しかしコメント欄を無くしても…。
結局はサイトの再構築をしなくてはいけない。

ソレがまたサーバーの負荷になる。
どっちに転んでもエエ結果は無いな(笑)。

う〜ん、やっぱり自分でサーバーを立ち上げるしかないのかな〜。
しかしオレそう言うことに疎いんですよね。

まあでも何事も勉強やしね。
ってなわけで…。

お〜い、またコメントスパム来やがった!
マジで、消えてくれ。

オイオイ、マジで勘弁してくれ。
まあコレまでの件数からしたら、ほぼ0みたいなもんなんやけど…。

それでも怖い(笑)。

ホント、みなさんココが消えるの覚悟しておいて下さい。
僕もマジで考えています。

こんなことで悩んで、人様(エックスサーバー)にも迷惑かけたくないですから。
まあでも書くことは書こう。

つーか、書きたいのにこのジレンマ(笑)。

ってなわけで、まずは今週の出来事を。
「火曜日」の日替り定食を紹介したいと思います。

つーか、写真のアップロードも負荷をかけてるんだろうか…。
あ〜、マジで何もかもが気になって仕方がねー(笑)。

しかしそれでもオレは書くのだ!
書いてナンボの「走れ!猛!」なのだ。

走り続けるのだ!
あ〜、段々壊れて来たね(笑)。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ!
photo7130.jpg
「オムレツ・焼肉・芽カブのサッと煮・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、写真暗いわ。
日に日にヘタクソになってるじゃねーか(笑)。

う〜ん、サーバーの負荷問題が…。
影響してるかどーかは知らんけど(笑)。

う〜ん、コンパクト分からんぞ。
まあ説明書もあんまり、読んでないけど(笑)。

しかしいいのだ!
書けるうちに書いておくのだ。

つーか、更新数が多すぎるのも…。
問題なのか?(笑)。

コレまでのデーターのバックアップを取って…。
「過去の記事はコチラ」みたいなサイトを作る。

で、新しいブログをオープン。
う〜ん、スッキリするようなしないような…。

とりあえずまたサーバーから「負荷が…」って来たら、閉店も含めて考えてますのでごめんチャイね(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
つーか、ブルーな文章が多すぎる(笑)。

ってなわけで、まずはメインのお皿から。
photo7131.jpg
先程のは見にくかったから…。

コレだけ撮ったった(笑)。

ってなわけで「大人のお子様ランチ」を目指しました。
かなりテキトーに書きました(笑)。

ってなわけで、まずはオムレツ。
ジャガイモを茹でます。

茹でる時に塩をちょいと入れておいて下さい。
で、ジャガイモを茹でている間に…。

タマネギと牛肉を炒めます。
後は、何か入れてたかな…。

作ったの父やから、あまり知らんねん(笑)。

で、ジャガイモが茹で上がったら…。
ドンドコ突いて潰します。

そして、炒めた具材を混ぜます。
で、前段階の準備終わり。

そして、そこにケチャップを入れます。
コレで準備完了。

後は、注文があったら…。
フライパンにバターを入れて…。

玉子で包むだけ。
コレは僕苦手なんで、父の仕事。

つーか、全部父や(笑)。

でも、オムレツって…。
何故かメシに合いますよね。

特にこの日作った「ポテトオムレツ」って感じのヤツ。
バアちゃんの作るオムレツも好物だったもんな、オレ。

つーか、バアちゃん卵料理はオレより数段上(笑)。

ってなわけで、玉子で巻いたら…。
さらにケチャップ。

ケチャップの二段活用ですね。
そんなのあるかしらんけど(笑)。

しかし、ホントにサーバーの負荷問題…。
「この記事が最後かも」って踏みしめて書きます。

まあ書いていることは、いつも通りやけど(笑)。

ってなわけで、オムレツの左側にあるのが…。
「焼肉」ですね。

読んで時の如く、肉を焼いた(笑)。

味付けは、市販の焼肉のタレですね。
ただ、そのまま使うのも、能がないので…。

ちょいと、味付けを加えました。
まずは水でちょいと薄めて(濃いから)…。

で、ショウガとニンニクを少し足しました。
フレッシュな味わいと風味を付けたかったんですよ。

で、後は炒めるだけね。
強火でガッツンガッツンいっちゃってください。

つーか、やはり何かおかしいなオレ(笑)。

で、付け合わせは…。
「レタス・キャベツ・キュウリ・トマト」のフルコース。

マジメに高いんだぜ、最近(笑)。

まあでもこれくらいやらないと、ウチじゃない。
で、さらに…。

マカロニサラダを付けました。
何故かマカロニサラダは…。

メシにも合わないことはないんですよね。
スパゲティーにメシよりは絶対に合うと思う。

まあどちらも「パスタ」やけどね(笑)。

ってなわけで、マカロニサラダには…。
「人参」と「タマネギ」を使用しています。

タマネギは水でさらして、辛みを取りました。
で、後は、茹で上がったマカロニと和えるだけですね。

「塩こしょう」と「カラシ」と「マヨネーズ」ですね。
味付けはちょいと控えめ。

常連さんには…。
「何でも醤油をかける」って人もいるんですよ(笑)。

まあ付け合わせですからね。
ちょいと控えめな方がエエかなと。

つーか、マカロニサラダに醤油は意外と合いますね。
最近妹に言われて試したんですけどね。

「おっ」って思った。
つーか、日本人は醤油好き(笑)。

ってなわけで、コレにてメインメニューの解説は終了!
まあ毎度のことで、何を説明したのかワカランのやけど(笑)。

ってなわけで、次は小鉢。
で、この日の小鉢がコチラ。
photo7132.jpg
「芽カブのサッと煮」ですね。

知り合いのバアちゃんが「コレ食べな」って母にくれたんですよ。
しかしオレら…。

芽カブ喰ったことが無い(笑)。

ってなわけで、とりあえず軽く煮て…。
砂糖でちょいと味付けしてみることに。

そしたら、コレがウマい!
そういえば、美味しんぼでも結構取り上げてたかも。

イヤ〜、でもマジでウマかったですね。
「海の香り」って感じで。

もともと旨味がありまくりの素材ですからね。
ちょっとした味付けで、充分。

炒めてもウマそう。
ゴマ油とかで。

ちなみに、ゴマ油好きです(笑)。

とにかく、日本人が大好きな旨味が詰まってますからね。
イヤ、コレはウマかった。

ただ、写真は汚い(笑)。

ってなわけで、この日の営業は…。
ボチボチかな〜。

でもいつもの常連さんとかが、来なかったな。
心配になるね、そういう常連さんが来ないと。

後日聞いたら「車検」って分かったんですけどね(笑)。

ちなみに、僕今年免許の更新です。
イヤ〜、2年経ちましたよ。

死なずに(笑)。

とりあえず免許の更新に行く日は…。
5月の予定。

GWを過ぎてからね。
なので、その日は一日潰す…。

ダレか飲みに行く人いたら、行きましょう。
しかし、最近「企画倒れ」多いですからね。

まあオレの責任なんやけど(笑)。

でも、イロイロやりたい気分のオレ。
ただ、集会場たるこのブログが…。

閉店の危機(笑)。

まあなんとかしたいなって思ってます。
今回は何ともならんかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなったところで…。
お楽しみの昼食タイム。

とりあえずオムレツを食ったら、ハラ一杯になるから…。
コレとコレとコレで…。

ハイ、完成したワタクシのまかないがコチラ!
photo7133.jpg
「おつまみセット」そして、冷えたビールとグラス。

って、居酒屋か!(笑)。

イヤ〜、でもこういう小鉢チョロチョロがエエんですよね〜。
昼間だけど(笑)。

え〜と「チンジャオロース・いろんな煮物・マカロニサラダ・お造り芽カブとろろ和え」ですね。
う〜ん、エエ感じやん。

写真はスゴい地味になったけど(笑)。

基本的には自分が作ったもの食べました。
味のチェックも兼ねてね。

でもビールがウマけりゃそれでOK。
って、アカンやろ、それじゃ(笑)。

つーわけで、この日の注目メニューは…。
「お造り芽カブとろろ和え」ですかね。

マグロとカンパチをぶつ切りにして…。
つーか、それはお造りじゃねー(笑)。

イヤイヤ、まあ細かいことはエエですやん。
って、オレの職業は何やねん(笑)。

でもねコレウマかった。
「マグロの山かけ」とか「こぶ締め」とかあるでしょ。

それを一緒に味わえたって感じ。
「旨味の相乗効果や〜」って感じですな。

つーか、余計に分かりにくくなった(笑)。

イヤ、でもウマかったですね。
魚に芽カブの旨味は合う。

もちろん山芋も合う。
ってなわけで、毎度の如く…。

「もう飲もうぜ!」って気持ちを抑えるのが大変でした(笑)。

ってなわけで、サーバーの負荷軽減に奮闘中ですが…。
ホントに、ココを閉店することもありえます。

それはご了承下さい。

まあこんなの無くても生きて行けますよ。

オレはかなりツライけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「ま〜でも、しゃーないよね」って思う方は、クリックを!

2008年2月26日

揚げ物は出来立てを食べよう

ってなわけで、とりあえず現実時間に追いつく努力をしましょう。

ちなみに、最近はiSeeという岩滝町商工会青年部が立ち上げたSNSで「メシネタ」意外の事を結構書いています。
参加されたい方は、お気軽に連絡下さい。

紹介メールを送りますから。
もうね、エリアの狭さがオモロいんですよ。

mixiとはまた違ったオモロさですね。
つーか、mixi人増えすぎたかな〜って思ってますからね。

「女性からメッセージ?」って思ったら…。
在宅ワークへの誘いだったりね(笑)。

まあmixiにはmixiの良さもありますけどね。
昔の知り合いに出会えたりするしね。

ってなわけで、コチラはとにかく現実時間に追いつきますぞと。
つーか、色んな所で書いてるから、ゴチャゴチャになることが…。

ないんですよ。
変な才能だけ持ち合わせています(笑)。

ってなわけで、先週「土曜日」の日替り定食を紹介したいと思います。
この日は「まさに和」って感じの内容。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ。
photo7112.jpg
「かき揚げ・アイナメの味噌漬け・白菜のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、味噌汁の湯気が不気味で怖いですね(笑)。

う〜ん、やはり写真は一眼レフに限るな〜。
でもコンパクトの持ち運びの楽さは、何者にも代え難いですけどね。

メシ屋とかでも、入りやすいもん。
僕の風貌で、一眼レフぶら下げてメシ屋…。

コンビニでもかなり怪しまれたしね。
つーか、真正面にぶら下げて入るからアカンのか(笑)。

ってなわけで、まだまだコンパクトでは「コレや!」って写真は撮れてませんね。
まあ経験と実践と勉強あるのみですな。

なんて言いながらも…。
夜になったら呑んでるだけのオレ(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは「かき揚げ」から。
photo7113.jpg
「味いちもんめ」のボンさんいわく…。

「かき揚げはあまり具を入れない方がエエ」とのこと。
でもいろんな具材を入れたかき揚げってウマいんですよね。

「野暮や」って言われるかもしれんけど(笑)。

しかし味いちもんめも…。
昔のシリーズの方が好きだったな〜。

やはりボンさんが出てこないからだろうか?
でも、新・味いちもんめも読んでいるのは読んでいます。

つーか、伊橋のキャラが変わりすぎな気がするけど。
最初はメチャ風俗好きなヤツだったのに(笑)。

ってなわけで、まあそういう話はさておき…。
この日の具材は「サツマイモ・カボチャ・人参・タマネギ・ゴボウ・水菜」って所ですね。

昔はかき揚げ全然喰えなかったんですよ。
給食でかき揚げが出たら、マジで半泣きでした。

ゴボウが必ず入ってたからです。
とにかく、ガキの頃はゴボウが喰えませんでしたね。

しかし味覚というのは変わるもので、今では好きです。
ゴボ天はイマイチ好きじゃないですけどね。

後、けんちん汁(笑)。

ってなわけで、どの具材も細切り。
ゴボウは水にさらして、アクを抜いておきます。

そういえば、「ゴボウ焼酎」ってのを飲んだ事があるんですが…。
まさに、この灰汁抜きしている水を飲んだ様な味でした。

口の中が「キィウー」って感じになるんですよ(笑)。

ってなわけで、後は衣を付けて揚げるだけ。
結構時間がかかるんですよね、揚がるまでに。

しかしだからといって、揚げておいたものを乗せるってわけにもいきませんからね。
天ぷらを一番ウマく食べるコツは…。

「揚げたてを喰う事」ですからね。
ボンさんいわく(笑)。

まっ、でもホントにその通りですよね。
天ぷらに限らず、揚げ物は全部そう。

で、また揚げたてがビールにピッタリ(笑)。

ってなわけで、メシと一緒に喰う時は…。
大根おろしどっぷりの、天つゆにどっぶり浸しで頂く!

コレが一番ウマいと思います。
塩で喰うのは、酒呑むとき(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行ってみよう〜。
ウン、相変わらず何も説明してない。

イヤ、求められてないから、エエねん(笑)。

続いてのメニューがコチラ。
photo7114.jpg
「アイナメの味噌漬け」ですね。

仕出しとかお座敷用に大量に仕込んでたんですよ。
だから「焼いちゃう?」ってノリで(笑)。

サワラとはまた違った味わいでしたね。
でもナカナカにウマかったですよ。

もちろんつまみ食いしました(笑)。

え〜と、「味噌・味醂・砂糖」を混ぜたモノですね、漬け込んだのは。
しょうゆ漬けもウマいけど、メシに合わせるなら味噌漬けかな〜。

まあどっかで、違う事言ってると思うけど(笑)。

ってなわけで、何気に「和」ですね。
つーわけで、最後も…。
photo7115.jpg
「和」で勝負!

つーか、力んで言う事でもないか(笑)。

え〜と「白菜・水菜・人参」を茹でて、冷水で色止め。
で、すり潰したゴマに「砂糖・味醂・濃口醤油」で味付け。

醤油じゃなくて「白みそ」を使ってもナカナカにウマいです。
でも魚に使ってるからね、味噌(笑)。

後は、風味付けに「柚子皮」を使用しています。
こういうメニューに柑橘系の風味は合いますよね。

香りも味も良くなる。
で、また白菜の歯ごたえがエエんですよ。

ホントはこの日「白菜の煮付け」を作ろうと思ってたんですよね。
母に先にコレ作られた(笑)。

ってなわけで、この日のメニューはこんな感じ。
で、営業の方は…。

最近結構安定しています。
イヤ、有り難い事です。

ホントね、ヒマだとツマラン。
ビールもウマくない(笑)。

でも現状に満足しててもアカンね。
「さらにガンバロウ」って思って、やっと現状維持出来るくらいだもん。

イヤ、でも結構な数売れて良かった〜。
つーわけで、その後は…。

お楽しみの晩酌タイム…。
あっ、昼メシだ(笑)。

ってなわけで、この日のまかないがコチラ。
photo7116.jpg
「牛カツ・アイナメの味噌漬け・かき揚げ」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、どんだけ揚げ物好きやねん(笑)。

イヤ〜、ビールにはこういうものが合うのよ。
まあ何も無くても、飲むけどね(笑)。

ってなわけで、牛カツは…。
あえて、冷ましてから食べました。

自分が弁当用に仕込んだので…。
冷めた時の味を確認しておきたかったんですよ。

で、食べてみたんですが…。
う〜ん、冷めてもビールが進む。

だからOK(笑)。

イヤ、でも味の確認ってのは大事ですよね。
それもいろんな人の意見を聞くのが大事。

で、牛カツ喰ってビール飲んで…。
かき揚げでもビール飲んで…。

最後にスパゲティーサラダをシメで頂くと。
う〜ん、日本人の昼はこうじゃないとね。

って、日本らしくねーよ(笑)。

イヤ、でも雪を見ながら、飲む昼ビールがまたウマいんですよ。
photo7117.jpg
ちなみに、最近良く言われる言葉…。

「宮木君、ホントに仕事してるの?」って(笑)。

イヤ、していますよ、マジで。

言えば言うほど、信じてもらえないオレ(笑)。

banner_02.gif
↑「まあそこは宮木君だから」って思う方は、クリックを!

日替り弁当「2月23日」

ってなわけで、とりあえず土曜日の事を書いておきましょう。

う〜ん、段々と現実時間からずれて来たぞ(笑)。

ってなわけで、先週「土曜日」の日替り弁当を紹介したいと思います。
最近前置きがグダグダすぎるので、早い事本題に入ろ(笑)。

ってなわけで、この日のお弁当がコチラ。
photo7111.jpg
「牛カツ・ホウボウの煮付け・出し巻き玉子・カボチャの煮付け・大根の炒め煮・ご飯・タクアン」で、500円です。

見た目何気に、地味かな〜。
赤色がないしね。

イヤ、ホウボウは赤いんだけど、煮付けたからな〜(笑)。

一応牛カツの下に、スパゲティーサラダが入ってるんですよね。
で、そこには人参も入れたんですよ。

見えねー(笑)。

ってなわえけで、牛カツは…。
まず「醤油・砂糖・酒・味醂・塩・こしょう」を混ぜた調味料に漬け込んでおきます。

さらにそこに、スリおろしたニンニクとショウガを入れておきます。
で、後は、衣を付けて揚げるだけですね。

揚げたてを食べるんだったら、あまり下味はいらないかもしれないんですけどね。
弁当って基本的に冷めた状態で食べますからね。

なので、冷めてもウマく喰えるように、こういう味付けにしました。
付け合わせは「レタス・キャベツ」とスパゲティーサラダ。

でも見えないね、牛カツで(笑)。

で、左下は魚ですな。
そう、あの何とも言えないルックスのホウボウです。

ちなみにこんな魚ね。
photo7099.jpg
一旦焼いたものを、煮付けにしました。

焼く時は味付けは何も無しです。
で、後は「酒・醤油・味醂・砂糖」で煮込むだけ。

思い切って砂糖を入れるのがコツですかな。
美味しんぼでも「赤い魚を煮る時は」どーたらこーたら言ってましたから(笑)。

で、ちょいと残ったのを食べたんですけど…。
刺身でも焼いても、煮てもウマい魚ですねホウボウ。

今度仕入れたら「丸ごと」唐揚げにしてみたいですね(笑)。

で、右上は…。
母が作ったメニューです。

だから、細かい事知らん(笑)。

でもね、コレがメシに合うんですよ。
ただ見た目が地味なんだな(笑)。

まあ見た目も大事やけど、やはり基本は味。
つーか、オレ日によって言う事変わってるね。

まあ根がテキトーな人間なんで(笑)。

ってなわけで、右上が…。
「出し巻き卵」と「カボチャの煮付け」ですね。

ココは結構色合いを気にして、こういう組み合わせにしました。
オイ、基本は味じゃなかったのか(笑)。

でもウチ自慢の出汁がタップリ入った出汁巻きウマいですよ。
後、甘く炊いたカボチャもエエ感じ。

ってなわけで、この日の弁当はこんな感じでした。
う〜ん、とりあえずブログを更新すると「あ〜、一息ついた」って気分になりますな。

ある意味、ジャンキーかも。

ブログジャンキー(笑)。

banner_02.gif
↑「串カツと言えば、牛肉やねん!」って思う方は、クリックを!

2008年2月24日

海底を歩き回るらしい

ってなわけで、今日は結構な雪が降ってます。

なので、お店メチャヒマです(笑)。

これだけヒマで雪も降ってるから「もう閉めてメシでも喰いに行こうか」って言いたいんですけどね。
でも夜にはお泊まりさんもいるので、そうもいきません。

お客さんあっての商売ですから、仕方が無いですね。
ってなわけで、淡々と独りでPower Bookに向かっております。

ってなわけで、とりあえず現実時間に追いつくために、日々の事でも書きますか。
まあメシ作って、ビール飲んでるだけなんですけどね、基本的に(笑)。

ってなわけで、今週「木曜日」の日替り定食を。
この日のメニューは、「今年一番」と言えるかもしれない内容でした。

って、まだ2月やけどね(笑)。

イヤ、でもマジで「お得」かな〜って内容。
後、見た目のインパクトもバツグン。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ。
photo7105.jpg
「ナス餃子・ホウボウの塩焼き・鶏肉じゃが・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、日替りを注文したお客さんのほとんどから…。
「この魚は何?」って聞かれました。

確かに、聞きたくなるよな(笑)。

イヤ〜、でも「大江山ワールド」全開って感じの内容ですな。
何がなんだかワケわからんって感じがね(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは「ナス餃子」から。
photo7106.jpg
え〜と、とある居酒屋で食べて「コレはウマいな」ってことで作るようになったんですよね。

餃子の皮をナスに変えただけなんですけど…。
コレがウマい。

ナスと油って相性がエエんですよね。
ってなわけで、具は基本的に餃子と同じ様な感じですね。

挽肉に白菜に、ニラにニンニクって所ですかね。
そういえば、中国では餃子にニンニク入れないらしいですね。

海原センセいわく「どんな餃子にもニンニクが入っているのはバカの一つ覚え」だそうです。
ホントにこの人と一緒にメシ喰うのは大変だな(笑)。

現在の海原センセはかなり、大きな器の人物ですが…。
初期の美味しんぼでは、かなり強烈な器の小ささも披露した事があります。

特にアメリカに対する偏見はスゴい時期があった(笑)。

ハンバーガーの話が中心の時でしたかね。
もう物凄いセリフを連発。

抗議とか無かったんですかね(笑)。

ってなわけで、話が変な方向に行きましたね。
いつも通りの事ですけどね(笑)。

ってなわけで、中国の餃子に「ニンニク」は入って無いそうですが…。
やはり餃子にはニンニクじゃないかと。

ニンニクとニラは欠かせないなって思います。
しかしあの冷凍食品騒ぎが影響したのか…。

何気にニラがメチャ高くなってるんですよね。
「餃子喰うなってことか?」って思ってしまいますよ(笑)。

まっ、高いが、やはり餃子にはニラを入れたい…。
ってことで、使う事に。

で、出来上がった、具材をナスに切れ目を入れて、そこに挟み込みました。
後は、小麦粉をまぶして、天ぷら粉を水でといた衣につけて揚げるだけです。

揚がったら、モミジおろしをのせて、ポン酢をかけて完成。
またポン酢のしみたキャベツもウマいんだ。

エエ口直しになるんですよ。
ってなわけで、メシとの相性もバツグンですな。

中国ではメシとは一緒に喰わないらしいですけど。
まっ、炭水化物が好きな国ですから、日本は(笑)。

でも餃子とメシは相性抜群だと思うんですけどね。
何か、そういう話も美味しんぼにあったよな〜。

まっ、そういう話をしだすと、長くなるので割愛(笑)。

ってなわけで、まずはナス餃子を紹介しました。
紹介にも説明にもなってないけどね(笑)。

で、続いてのメニューが…。
photo7107.jpg
「ホウボウの塩焼き」です。

とにかく風貌が独特ですね、この魚は。
妹も初めて見たらしく「この魚は何?」って聞いてました。

僕も現物を見たのは初めてでしたね。
もちろん僕の情報源は、マンガ(笑)。

ほうぼうに関しては「おせん」で、最初に読みました。
その時から「どんな味やろ?」って興味はあったんですよ。

で、この前日に、刺身でまずは頂きました。
コレがナカナカにウマかったんですよね。

で、食べながら「明日、どうやって出す?」って話してたんですよ。
ナス餃子は揚げるから、煮るか焼くか。

ってなわけで「頭付けて焼いてみよか」ってことに。
つーか、頭落とすと小さくなるからね、コイツ(笑)。

ってなわけで、ホウボウの特徴でもある胸びれは切り落として焼きました。
アレつけて焼いた方が、インパクトはあるんやけどね。

でもあの部分喰えねーし(笑)。

ちなみに焼く前のホウボウがコチラ。
photo7099.jpg
photo7100.jpg
やっぱり独特ですよね、この魚。

何か間抜けな顔なんだけど、憎めない。
ってなわけで、全体に塩をしてグリルで焼きました。
photo7108.jpg
普段、魚を焼く時は別に何も思わないんですが…。

何故かホウボウに対しては「何か可愛そう」って思っちゃいましたね。
愛嬌のある顔してるからですかね〜。

何か焼かれている顔が、悲しげに見えたんですよ。
また目が合うんだよな、何気に(笑)。

まっ、しかしコレも仕方が無い。
イヤ、でもホントに「命を頂いて商売しているな」って思いますね。

だから、出来るだけ無駄無く使ってやらなきゃね。
ひれは切り落としたけど(笑)。

でもアレ、つけたまま唐揚げにしてもオモシロいかな〜。
ピンと立たして、料理してもエエかも。

また今度買ったら、試してみよ。
ってなわけで、やはり魚は焼きたてがウマい…。

つーわけで、お客さんの来る時間帯に合わせて焼き上がるようにしました。
だから、結構バタバタしたかな。

しかしホントに何度も聞かれたな、「コレ何ですか」ってのは。
知っていた人は結構少なかったですね。

スーパーではどういう風に売ってるのかな?
まあでもホントにウマい魚です。

ってなわけで、ナス餃子にホウボウ。
う〜ん、スゴい組み合わせだ(笑)。

でもこうやって「出した事の無い」メニューを出す時は楽しいんですよ。
この日はとにかくみんながビックリしてるのがオモロかった(笑)。

ってなわけで、メインメニューの解説は終了。
後は、小鉢ですね。

つーわけで、この日の小鉢がコチラ。
photo7109.jpg
「鶏肉じゃが」ですね。

つーか、そんな料理名あるか知らんけど(笑)。

具材は「鶏肉・ジャガイモ・人参・タマネギ」を使用しました。
舞鶴市や呉市の人からしたら「邪道だ!」って言われるかもね(笑)。

まっ、しかし昆布と鰹の出汁ってのは、鶏と良く合うのよ。
もちろん牛や豚が合わないって言うわけじゃないけどね。

ってなわけで、ジャガイモは九州産のモノを使用。
あちらでは、こういう新ジャガみたいなのが、年中採れるそうです。

って、母が言ってました(笑)。

え〜と、ルックスがこういう感じなので…。
丸のまま炊く事にしました。

いつもはジャガイモと人参は炒めてから煮込むんですが…。
この日はジャガイモは炒めませんでした。

で、人参はテキトーに切って、面取りしてから炒めました。
鶏肉もいったん炒めてから、鍋に。

で、後はタマネギを並べて…。
コトコト煮込む。

味付けは「昆布と鰹」で取った出汁に…。
「砂糖・濃口醤油・味醂」ですね。

結構砂糖をぶち込みますね。
煮物作る時って、結構思い切って砂糖を入れた方がウマくなると思うんですけどね。

塩味との対比効果っつーかね。
味がビシッと決まる感じ。

って、ラーメン発見伝で言ってました。
オレの料理はマンガ料理か(笑)。

でもこのジャガイモ、煮崩れしにくいからエエ感じ。
さすがに、丸ごと乗せたら喰いにくいかなと思って切り分けましたけどね(笑)。

ってなわけで、鶏肉の旨味が出汁にしみ出してエエ感じ。
後は、煮込んだ後、冷まして味をさらに染み込ませたら完成。

途中でタマネギだけ取り出しています。
形が無くなるまで煮たタマネギもウマいんですけどね。

タマネギの食感を出すために、この日はそこまで煮込みませんでした。
一応それなりにイロイロ考えてます(笑)。

ってなわけで、ナカナカにエエ感じに仕上がったかな〜この日の日替り。
イヤ、マジでお得な内容になったと思います。

ってなわけで、この日の営業は…。
結構エエ感じでした。

つーか、ホウボウが焼ける前に、日替りの注文が入ったから焦ったけど(笑)。

最近は結構安定して、昼にお客さんが来てくれてるんですよ。
マンガ効果ですかね(笑)。

イヤ、でもヒマより忙しい方が楽しいですからね。
ボーッとした後のビールより…。

動き回った後のビールが好き(笑)。

で、お客さんがいなくなったところで…。
いつもなら昼メシ喰うんですけど。

この日は喰いませんでした。
つーか、朝と昼を抜いてました。

宮津青年会議所の2月例会に車で向かう予定だったからです。
ビールを飲まないのは当たり前ですが…。

ハラがふくれて、眠たくなるのも怖かったんですよ。
つーか、どんだけ自分の運転に自信ないねん(笑)。

ってなわけで、感覚を研ぎすますためにメシ抜き。

う〜ん、ある意味バカな事してるなオレ(笑)。

banner_02.gif
↑「ホウボウって、何か早そうですよね」って思った方は、クリックを!

2008年2月22日

炭水化物と炭水化物

ってなわけで、とりあえず今週の事ね。

え〜と、水曜日の事からかな。
ってなわけで、この日の日替り定食を紹介したいと思います。

本業は飲食業ですから、喰いモンの事を書きますよ〜(笑)。

イヤ、ホントに「宮木君って仕事してるの?」って言われますからね。
ちゃんと仕事している所も見せとかないと(笑)。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ。
photo7089.jpg
「炊き込みご飯・うどん・水菜のおひたし・赤かぶの千枚漬け・漬物」で、毎度の600円でございます。

う〜ん、湯気が写り込んでますね。
まあそれくらい、熱々だってことで(笑)。

ってなわけで、ウチのお店お得意の…。
つーか、日本人大好きの炭水化物定食(笑)。

うどんにメシって合うんですよね。
炊き込みご飯なら、なおさら合うんだ。

うどんを「汁物」として喰っちゃうからね、オレら(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは…。

メシから行きますか。
ってなわけで、「炊き込みご飯」からね。
photo7090.jpg
う〜ん、山盛りだね。

炊き込みご飯って、基本的にオカズいらないんですよね。
でもうどんは合うのよ。

味噌汁より合う(笑)。

ってなわけで、まずは人参やらタケノコやらを煮ます。
基本となる具材に濃い味付けをしておきます。

で、それらをご飯と一緒に炊き込むわけです。
欠かせないのが「油揚げ」ですな。

コイツが入らないと、ウマくならないんですよね。
で、後は…。

シメジ何ぞも一緒に炊いています。
まあ美味しんぼで言う「ヒラタケ」なんですけどね。

つーか、600円の定食で「ホンシメジ」とか使えねーよ(笑)。

で、まあイロイロそれなりにコツはあるんですが、一番のコツは…。
沢山炊く事ですね。

チョビチョビ炊いてもウマくないです。
やはり「ドーン」と炊いた方が絶対にウマいです。

だから、一度相撲部屋のメシ喰ってみたいんだよね(笑)。

ってなわけで、この日はコレくらい炊きました。
photo7091.jpg
ねっ、多いでしょ。

つーか、マジメに多いな(笑)。

ってなわけで、具材が全体に混ざるようにかき混ぜて…。
メシの準備は完了。

後は、緑ものの「水菜」をちょいと乗せて完成。
つーか、小鉢でも使ってるけど、水菜(笑)。

ってなわけで、この炭水化物の王様にピッタリなのが…。
photo7092.jpg
また炭水化物(笑)。

イヤ、でもメシにうどんはマジで合いますよ。
僕的には「お好み焼きにメシ」よりはオススメ(笑)。

ってなわけで、基本的には普段出しているうどんと一緒ですね。
で、普段「350円」で出しているうどんは…。

「カマボコ・とろろ昆布・ネギ」を乗せてるんですよ。
で、それと一緒の内容でも良かったんですけど…。

でもそっけないかなと。
なので、ちょいと具材を乗せる事に。

ってなわけで、まずはほうれん草を茹でました。
茹でて、冷水で色止めしたモノを乗せました。

で、後は「カマボコ」と「とろろ昆布」ですね。
コレはいつものうどんと同じもの。

で、「人参」を煮て、乗せました。
つーか、湯気で見えにくいんですけどね、写真(笑)。

赤い色があった方がエエかなと。
コレで黄色があったら完璧やったんですけどね。

でも600円の定食ですから…。
コストも考えないとね(笑)。

しかし、これだけでは寂しい…。
ってことで、厚揚げの煮込みを乗せてみました。

弁当に使うのに「多め」に煮込んでたんですよね。
それを切り分けて乗せてみました。

基本的には「うどんに使っている出汁」で煮てるので、味的には合うかなと。
厚揚げも人参も、さらに味付けはしてますけどね。

もちろん別々に煮ています。
つーか、何気に手間かけたな(笑)。

でも僕らみたいなお店は、そういうことを惜しんだらアカンね。
高い材料を使えないから…。

手間を惜しんではいけないなと。
後、遊び心(笑)。

ってなわけで、色合い的にはまあまあかなと。
玉子焼きを入れたかったんだよな〜。

まっ、でもコストの面で(笑)。

ってなわけで、炊き込みご飯を食べて、汁をすすって…。
で、うどんをずるずると…。

コレがウマい。
イヤ、メシに麺はマジでナイスカップル。

メシが口の中に残っている間に、麺をすするのがウマいんですよ。
もちろん逆パターンも、またウマい。

ただ、スパゲティーはこれには当てはまらんかなと。
まあそう言いながら、付け合わせにナポリタンとか出してるけどね(笑)。

イヤ、でもスパゲティーにメシはアレでしょ。
マカロニは合うけど。

まあ一番合うのは、ビールやけどね(笑)。

ってなわけで、メインが炭水化物定食なので…。
後は、軽く小鉢でした。

ってなわけで、まずはコレ。
photo7093.jpg
「水菜のおひたし」ですね。

まずは水菜を茹でて…。
冷水で色止め。

で、ゴマをすり鉢ですります。
ウン、こういうのも手作業。

だって、電気代いらんやん(笑)。

すり鉢の下に、ぬれフキンを置いとくとエエですね。
で、そこに「濃口醤油・砂糖・味醂」を入れます。

そして、後は水菜を和えて完成。
水菜の歯ごたえがまたエエんですよ。

ってなわけで、まずは小鉢の第一弾。
そして、二発目が…。

コチラですね。
photo7094.jpg
「赤かぶの千枚漬け」ですね。

「コレ無くてもエエかな〜」とは思ってたんですよ。
でも普段ウチは「うどん定食」を650円で出してるんですよね。

「うどん・白ご飯・小鉢2品・漬物」って内容ですね。
で、この日は炊き込みご飯にうどん。

それに水菜のおひたし。
まあコレでもエエと言えばエエんですけど…。

やはりお盆も寂しいし、何か乗せたいねん(笑)。

まあ「今日のサービス」ってのが、ウチの日替りですから。
ハッキリ言いますと、日替りの原価率…。

高いです(笑)。

まあでも儲けが全くないわけでは無いので。
他のメニューよりは、無いけどね儲けは(笑)。

でもねメニューの反応も見れるし、率直な意見も聞けるから…。
やはり日替りは必要やなと。

つーか、毎日日替り考えないでエエのなら、楽やな〜。
でもそれだと、仕事しないかもオレ(笑)。

まっ、「楽な方」には行かない方がエエですよ。
やっぱりそうじゃない方がエエ。

乗り越えてこその人生よ。
でも楽もエエかな(笑)。

そういえば、今日はジイちゃんの誕生日やな〜。
ジイちゃんが死んで…。

結構経ったな。
80歳過ぎても、畑を開拓したりしてたジイちゃん。

新しいもの好きやった、ジイちゃん。
オレの心残りは、選挙カーにジイちゃんを乗せれなかった事かな。

バアちゃんは乗せたんですよね。
で、当選もしたし(笑)。

でもね、後悔してもしゃーない。
反省はするけど。

前向きで行こう。
でもタマに、後ろ見たり、足元見たりしよう。

もちろん、お酒は欠かさず(笑)。

ってなわけで、この日のメニューはこんな感じ。
で、営業の方は…。

結構エエ感じ。
最近、結構エエ感じですよ。

マンガの多さが知れ渡ったのか(笑)。

でもマジでヒマよりは忙しい方がエエ。
ってなわけで、お客さんがいなくなった所で…。

お楽しみの昼食タイム。
つーか、最近「朝」も「昼」もあまりモノ喰いたくないモードなんですよ。

「飲みたいねん」って感じ(笑)。

ってなわけで、この日のワタクシのまかないがコチラ。
photo7095.jpg
完璧にツマミです(笑)。

まあメシもありますけどね。
でも炊き込みご飯って…。

酒呑めるんですよ、マジで(笑)。

ってなわけで、こういう日でした。

ヨシ!ビールもう一本!

ハイ、飲みながら書いてます。

いつも通りね(笑)。

banner_02.gif
↑「相変わらずやね」って思った方は、クリックを!

2008年2月20日

揚げろ!肉を!そして、煮付けろ!

ってなわけで、とりあえず昨日の事を書きます。

イヤ、やはり現実時間を大事にしないと(笑)。

ってなわけで、昨日「火曜日」の日替り定食を紹介したいと思います。
う〜ん、まだコンパクトデジカメに慣れてないんですよね。

イマイチ「コレや!」って写真撮れてません。
まあでもそれはそれでしゃーない。

でも「どこでも気楽に持って行ける」ってのはあるね。
だから、一眼レフにもコンパクトにもお互いに良さはある。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ。
photo7083.jpg
「ミニトンカツ・鮭トロカツ・カボチャの煮付け・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、周囲が暗い。
そして、湯気が怖い(笑)。

まあ写真はもっとエエものを撮れるように努力します。
ってなわけで、この日は久しぶりに「デカイ皿」を使いました。

こういうのもタマにはエエかなって、思ったんですよね。
ってなわけで、メニュー解説を。

まずはメインのお皿から。
photo7084.jpg
え〜と、ミニトンカツと鮭トロカツなんやけど…。

トンカツに「ミニ」を付ける意味があるのか?
まあ無いとは思うんやけどね(笑)。

でも「いつもより小ちゃいトンカツ」って書くのもアレやん。
だから、ミニトンカツ。

ゴチャゴチャ言わなくてもエエの。
ミニトンカツで(笑)。

ってなわけで、ちょいと小さめに豚肉をカット。
でも厚さは、普段通り。

美味しんぼの山岡さんに言わすと…。
「肉の厚さは5ミリを超えるとダメ」だそうです。

相変わらず思い込みが激しいですね。
でも違う話で「どうみても、厚さ5ミリ以上」のトンカツも登場してたけどね(笑)。

ってなわけで、塩こしょうして衣をつけておきます。
後は、お客さんが来たら揚げるだけですね。

で、鮭トロカツは…。
「作っておいて、冷凍したもの」なので説明は…。

出来ねーよ(笑)。

鮭のいろんな部分を叩いて、ミンチ状に。
それを、固めて衣をつけたのがコレですね。

つーか「鮭フライ」って言った方がエエんやろか。
でも何か「鮭トロ」って言いたいのよ(笑)。

そういえば、美味しんぼの「鮭対決」でも雄山センセがこういう料理を作ってたな〜。
ウチのお店も至高のメニューに追いついたか(笑)。

でもコレ、ウマいんですよ。
鮭独特のニオイがプーンとして…。

つーか、鮭嫌いな人いからしたら、最悪のメニューだろな(笑)。

ソースや醤油も合いますけど、マヨネーズも合いますね。
つーか、鮭とマヨネーズって合いますよね。

コンビニのおにぎりでも結構人気あるもんね。
ってなわけで、この日の付け合わせは…。

「キュウリ・トマト」に…。
「カレーキャベツ」ですね。

え〜と、沸騰したお湯に塩とカレー粉を入れます。
で、そこでキャベツを茹でるわけです。

茹で上がったら、ざるにあげて自然に冷やします。
で、食べる時はちょいとマヨネーズ。

コレがウマいんですよ。
ちょいと醤油をたらしてもウマいっすね。

マヨネーズに醤油って合うもんな。
スルメに「マヨネーズ七味醤油」最高。

って、酒を飲む話に行くな(笑)。

で、後は「ポテトサラダ」ですね。
人参を入れたのに…。

ココでは全く写ってねー(笑)。

ってなわけで、もちろんコレも手作り。
またコレもビールに合いますよね。

ソースをかけると、またウマいんだ。
ってなわけで、詳しい作り方は…。

前の記事読んで(笑)。

ってなわけで、メニューはこんな感じですな。
で、ココで気を使ったのは…。

「トンカツ」と「鮭トロカツ」の揚がる時間が違うってことですね。
つまり「同時に揚がるように」しなきゃいけないってことですよ。

やはりこういうモノは「揚げたて」が一番ウマいですからね。
ってなわけで、そういうことを考えながらフライヤーに入れてました。

まっ、同時に入れても、そんなに時間差はないんですけどね。
でも「出来る限りの努力」をしなきゃいけないと思うんですよ。

お金もらってるわけですからね。
だから、出来るだけの事はせなアカンなと。

ってなわけで、メインメニューの説明はこれにて終了。
ウン、何を説明したの?(笑)。

まあ毎度の事ですから。
ってなわけで、残りは小鉢やね。

つーわけで、この日の小鉢がコチラ。
photo7085.jpg
「カボチャの煮付け」ですね。

サツマイモとカボチャ…。
どっちが酒のツマミになるか…。

僅差でカボチャの勝利かな、オレ的には。
でもサツマイモもカボチャも「煮付け」はあまりツマミにならんかな〜。

どっちも天ぷらにしたら、エエ感じのツマミやね。
つーか、揚げたらエエんかオマエは(笑)。

ってなわけで、コレは父が作ったんですけど…。
やっぱり、さすがの仕上がり。

う〜ん、見てたら「テキトー」に調味料入れてる感じなんですけどね。
僕のテキトーとは違うね(笑)。

カボチャの甘さがエエ感じで出てました。
好きじゃないけど、喰いましたよ。

そしたら、ウマかったのよ(笑)。

でもやはり「酒のツマミ」にはなりにくいかなと。
やっぱりツマミにするには天ぷらやね。

ってなわけで、昨日はこんな感じのメニューでした。
で、営業の方は…。

結構エエ感じ。
日替りもほぼ売り切れ状態でした。

やっぱり、ヒマより忙しい方がエエよ。
「仕事してる」って充実感あるからね。

ってなわけで、充実した後は…。
お楽しみの昼食タイム。

ってなわけで「何喰おうかな〜」って考えて…。
結局こうなりました、ワタクシのまかない。
photo7086.jpg
「もりそば・ミニトンカツ・卵フライ・鶏団子の甘酢あんかけ」そして、冷えたビールとグラス。

ってことで、相変わらずの「飲むぞ」メニュー(笑)。

でもこんなに「飲めそう」なメニューなのに。
ビールを1本しか飲まないオレってエラいでしょ。

って、エラくねー、全然エラくねー(笑)。

つーわけで、揚げ物でビール最高です。
卵なんて「ただ衣つけて」揚げただけやけどね(笑)。

でも串刺して揚げると、コレがまたウマい。
味はゆで卵やけどね(笑)。

で、また揚げ物でビール飲んだ後に…。
一気にすするそばが、ウマいんだ。

つーか、ビールっていつ飲んでもウマいよね(笑)。

ってなわけで、エエ昼メシ喰ったね。
つーか、基本的にバカですよね。

でも、オレはそれでエエ。
「知ったか」するきも無いし、突っ走るだけ。

それが悪い?
悪くてもエエねん。

走り続けるねん。
でもタマに、制御してね(笑)。

ってなわけで、こういう日でした。

ハイ、酔って来てます(笑)。

banner_02.gif
↑「ウマいよね、トンカツにビール」って思う方は、クリックを!

2008年2月16日

炭水化物で大きくなった

ってなわけで、とりあえず「今日」の日替り定食を紹介したいと思います。

あっ、もちろん飲んでます。
で、酔ってます(笑)。

まっ、それくらいで書いた方がオモロいでしょ。
って、オモロいこと書いてるのか?オレ(笑)。

まあオモロい事かどうかは、どーでもエエんですよ。
オレが書きたい事を書くだけ(笑)。

とにかく「書いた後」読み返しませんからね。
思いつくまま、ですよ(笑)。

ってなわけで、今日は土曜日。
朝から雪が降ってました。

なので、そう言う日にピッタリのメニュー。
まあこういう前フリだと、ロクな事は無いんですけどね(笑)。

ってなわけで、「寒い時にピッタリの」日替りがコチラ。
photo7051.jpg
「親子丼・うどん・白菜のおひたし・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、先週の土曜日とメニューがかぶった(笑)。

まあ「土曜日は丼の日」ってことで。
って、そんな日ねーよ、ウチ(笑)。

でも何気に「○○は●曜日が多い」ってありますよね。
マジメに調べたら、どこの家でもあるんじゃないかな。

特にカレーとか調べてみたら、オモロいと思う。
ってなわけで、先週「土曜日」の日替りは写真が撮れませんでした。

でも今日は撮ったよ(笑)。

イヤ、やっぱり「日々の記録」であるし「僕の記録」でもあるんですよ。
どう作ったか、何を出したか…。

やっぱり覚えとかないとね。
そのためには、記録も大事です。

でもレシピ的には、何も役にたってないけどね(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは「親子丼」から。
photo7052.jpg
つーか、説明する様な事も無いんですけどね(笑)。

え〜と、使用したのは「鶏肉・タマネギ・青ネギ・カマボコ」ですね。
通常ウチで「親子丼」を作る時は…。

それぞれの材料を切って、煮込んで仕上げるって感じですね。
でも日替りで使う場合は、そうもいかないんですよね。

だから、鶏肉とタマネギは最初に煮ておきました。
タマネギは出汁で煮て、鶏肉は出汁に加えて「砂糖・濃口醤油・味醂」を加えて煮ました。

で、普段は「鶏皮」を外して、使うんですよ。
でも今日は「鶏皮」ごと使いました。

寒かったので、その方がエエかなって。
鶏皮の脂分で、ちょいとコッテリするんですけどね。

でも僕的には今日はその方がエエかなと。
やっぱりその時、その時で判断して変えれるものはって思います。

後は、土曜日の客層ですね、考えたのは。
ちょいと、年齢層が若くなるんですよ。

だから、そう言う事も考えて、今日はちょいと変えてみました。
もちろんソレ以外のお客さんにも対応出来る、仕込みはしてましたよ。

う〜ん、何かっぽい事書いている。
って、オレの本業や(笑)。

つーわけで、後はお客さんが来たら丼を仕上げるだけ。
で、大事なのは…。

「うどんの完成」と合わせて作る事ですね。
両方とも熱々で作る事が大事なんですよね。

でも写真ではどちらも湯気出てるでしょ(笑)。

ってなわけで、基本的に玉子は半熟。
でも好みに合わせて変えてますよ。

常連さんの好みは知っていますからね。
ってなわけで、次のメニューに行きましょう。

つーか、オレ何か説明したか?
まあエエか(笑)。

ってことで、次は…。
photo7053.jpg
「うどん」ですね。

ハイ、炭水化物定食です(笑)。

でもどこの国でも、喰ってないの?
イタリアで「ピザとパスタ」って一緒に喰わないのかな。

まあどーでもエエか(笑)。

ってなわけで、4月から値上がりですね小麦。
だから、うどん玉も値上がりしますね。

う〜ん…。
でも何とか値上げしない方向で行こうとは思ってるんですよ。

しかし、ソレ以外も値上がりしますからね。
ガソリンも高くなったし…、ガスも…。

ホントは全メニュー値上げしたいです。
でもコチラも意地がある。

なので、いけるところまで行きます。
つーか、4月以降にこのメニューで600円だったら…。

お得やん(笑)。

でもそれが実現出来るようにしたいね。
まあウチは基本的には「家族経営」ですからね。

だから「オレらの収入」が減る事をガマンしたら、何とかなるかな。
つーか、シンドイわ(笑)。

って言うか、うどんの話何もしてませんでしたね。
つーわけで、麺と出汁はいつも通り。

今日は「具」をちょいと変えてみました。
先週は「チクワの天ぷら」を付けたんですよね。

今日もそれにしようかと思ったんですけど…。
そこまで一緒なのもね(笑)。

ってなわけで、今日は「ゴボ天」と「人参」を使ってみました。
ちょいと濃い目の味付けで煮込みました。

まあ何でも良かったんですよ、使うのは(笑)。

でもこういう遊び心は必要でしょ。
ワザワザ人参を型どったのよ(笑)。

でもエエ感じでしょ。
まあ味的には人参ですけどね(笑)。

ってなわけで、ボリューム的には…。
「通常の親子丼」「通常のうどん」と同じ量を出しました。

だから、お得。
つーか、うどん普段のより豪華(笑)。

でも丼とうどんの相性はエエですよね〜。
ラーメンとチャーハンもウマいもんね。

「半ちゃんセット」みたいなヤツ(笑)。

ってなわけで、コレがメインメニューね。
残るは小鉢。

まあメインが結構ボリュームあったので、別に小鉢は無くてもね〜。
でも、付けたいねん(笑)。

イヤ、マジで意地ですよ。
「丼」と「うどん」だけで終わらせたくないんですよ。

つーか、昔はそういうセットで終わったとこもあります。
でも今は、そうしたくない。

材料の原価も上がって来てキツいです。
マジメにキツいです。

でも「高くなって、キッツイわ〜」って笑いながら600円で今以上の日替りを提供したいなって。
キツいからこそ、やりたいかなって。

ってなわけで、まずは白菜を茹でます。
つーか、やっとメニューの説明ね(笑)。

で、ゆでた白菜は、冷水で色止め。
そして、その後は…。

まずはゴマをすり鉢でゴトゴトやっちゃいます。
すり潰すのね(笑)。

で、いつもなら「醤油ベース」の味付けなんですけど…。
今日は「味噌」を使ってみました。

つーか、当日にチャレンジ。
まあそれも大江山ワールド(笑)。

でもコレもウマかった。
マズかったら、出してないですよ(笑)。

ってなわけで、こういうのが今日のメニュ−。
で、営業は…。

ヒマやったんや!(笑)。

先週の土曜日が結構忙しかったんですよ。
だから、そのイメージで仕込んじゃった。

でもお客さん来なかった(笑)。

まっ、でもコレは仕方ないかな〜。
雪も結構降ってましたしね。

でも「どんな天気でも」お客さんを呼べるようにしたいですね。
ってなわけで、お客さんがいなくなったところで…。

お楽しみの昼食タイム。
でも今日はね…。

あまり…。
ってことで、今日のオレのまかないがコチラ。
photo7055.jpg
「冷えたビールとグラス」ですね。

ハイ、ハラ減ってないのでビールだけ。
ウン、コレで十分でした。

つーか、オレ三食コレでエエけど(笑)。

ってなわけで、エエ感じのメシ…。
イヤイヤ、昼ビールを頂きました。

ウン、オレ「ビール」だけで生きて行く(笑)。

イヤ、でも飲んだ後のラーメンとかウマいもんね。
ソレを味わうために…。

今日もビールを飲み続ける(笑)。

banner_02.gif
↑「死んでもバカですよね、アンタ」って思う方は、クリックを!

大江山ワールド全開

イヤ〜、雪ですよ雪。

全然ウレシくないですけど(笑)。

スキーもしませんからね、僕。
つーか、アウトドアが似合わない男(笑)。

ってなわけで、昨日の事を書きましょう。

「貯めている」過去ネタもあるんですけどね。
まあそれは「オレの休日」に書こうかと。

なので、とりあえず…。
「昨日の事」を書こうかと。

つーか、この記事が嫌いな人もいるんだ(笑)。

まっ、僕にとっては大事な記事ですから。
つーか、オレの本業は「飲食業」だっつーの(笑)。

ってなわけで、とりあえず「昨日の」日替り定食を紹介しようかなと。
ダレに何を言われても、書くわよ(笑)。

ってなわけで、昨日「金曜日」の日替りがコチラ。
photo7044.jpg
「メンチカツ・お造り・キンピラゴボウ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、メンチカツに造り…。
ウン、大江山ワールド全開(笑)。

イヤ、でもエエ感じでしょ、この日の日替り。
刺身がついて、600円!

まあそれでも、ウチには赤は出ない…。
この話はヤメましょう(笑)。

実はね、マジメにキビシいですよ。
4月からは小麦が30%値上げって言ってるでしょ。

マジで色んなものが値上がりですよ。
つーか、今でもキツいのに…。

さらにキツくしろと。
まあでも何とか値上げしないで頑張る方向でい来たいとは思っています。

ってなわけで、グチっててもしゃーないので、メニュー解説を。
まずは「メンチカツ」からね。
photo7045.jpg
う〜ん、何故に刺身にメンチカツ?

それはウチのお店が「大江山」だから(笑)。

ってなわけで、お造りがあるので、いつもよりはちょいと小さめに作りました。
父がね(笑)。

え〜と、使用したのは「合挽ミンチ」と「タマネギ」ですね。
まっ、基本的にはハンバーグと同じ様な作り方です。

父もタネを仕込んで…。
「ハンバーグにしよかな、メンチにしよかな」って悩んでました(笑)。

ただ、ハンバーグの仕込みをしてしまうと、メンチカツには出来ないんですよね。
メンチカツはハンバーグほどこねる必要がないからです。

つーか、こねるとコレがあまりウマくない。
衣をつけて、油でじっくりと揚げますからねメンチカツは。

だから、あまりこね回す必要は無いんですよ。
まっ、作り方は人それぞれですけどね。

肉汁が溢れ出る様なメンチカツを作るためには、こねない方がエエですよ。
責任は父が取る(笑)。

ってなわけで、揚げたてのメンチカツはウマいです。
何気にコロッケより「贅沢」な感じを受けるんですよね。

大阪時代にも滅多に買いませんでしたからね、メンチカツは。
だって、コロッケより高かったんだもん(笑)。

当時僕は「大阪の谷町」に住んでたんですよね。
で、その家には、現在「音楽仲間」の後輩を住ませています。

多分、アイツらも同じ事を思ってるはず。
「メンチ高いな」って(笑)。

おそらく、激安の焼き鳥を結構食べてると思います。
でもどれも同じ味(笑)。

また今度、引っ越し祝いと称して遊びに行こうかと思います。
つーか、オレ一応「大家」ですからね(笑)。

ちなみに、僕はご近所さんには死ぬほど嫌われていたので、変装して行きます。
つーか、丸刈りになってるからダレも気づかんか(笑)。

ちなみに谷町に行った時は…。
「ことみ」がオススメですね。

「どっから声出してるの?」ってオバちゃんがいるお好み焼き屋です。
後「3ヶ月に1度は入院しているオッちゃん」が特徴のお店(笑)。

空堀商店街の中でも、かなりオススメのお好み焼き屋ですね。
テレビに出た時の、オバちゃんの化粧の濃いさには笑ったけど(笑)。

ってなわけで、全然関係ない話をしちゃいましたね。
まあ毎度の事ですけどね(笑)。

ってなわけで、付け合わせには「レタス・キャベツ」と…。
「ナポリタン」を添えました。

スパゲティーサラダにしても良かったんですけどね。
何かナポリタンが喰いたい気分だったんですよ(笑)。

ってなわけで、具材は「ハム・人参・タマネギ・ピーマン」ですね。
で、大事なのは「茹で置き」のスパゲティーを使う事ですね。

アルデンテのナポリタンなんて、ナポリタンじゃないです(笑)。

で、一度に大量に作って、盛りつけ…。
なんてことはしないです(笑)。

湯気出てるでしょ、写真からも。
ってなわけで、注文が通ってから作りましたよ。

まずはハムを炒めます。
で、その後に野菜を投入。

ココで軽く塩こしょう。
野菜を炒めるまでは強火。

で、スパゲティーを投入。
ココで火は中火。

スパゲティーをほぐすのがメイン作業ですから。
で、スパゲティーがほぐれて、全体と混ざり合ったら…。

ケチャップと薄口醤油を入れます。
醤油は隠し味程度ですね。

で、ココで強火。
一気に炒めます。

で、全体に味が絡んだら、完成。
お皿に盛りつけて、ハイどーぞ。

またナポリタンってビールに合うんですよね。
みんなはメシと一緒に喰ってたけど(笑)。

つーか、ナポリタンって日本生まれなんですよね、確か。
ナポリの人がみたら「何コレ?」って思うでしょうね(笑)。

でもウマいですよね、ナポリタン。
僕「レトルト」のヤツ好きでしたよ。

生麺があって、粉末ソースが付いてるヤツ。
あの味はプロにも出せない(笑)。

ちなみに自分が喰う時は「ケチャップ」と「醤油」と「七味唐辛子」ですね。
唐辛子の辛さがまたエエんですよね。

ってなわけで、ナカナカにエエ感じのお皿になったかなと。
コレと小鉢で「日替りです」って出せますからね。

でもそれじゃあ、大江山ワールドにはならない(笑)。

ってなわけで、「ワールド」を作った一品へ。
photo7046.jpg
「お造り」ですね。

え〜と、この日使ったのは…。
「ツバス」ですね。

まあ大きさ的には、かなりハマチに近かったですけどね。
関西と関東では、呼び名もかなり違うそうですね。

関東で「ハマチ」って言ったら「養殖物のブリ全般」を指すらしいですね。
だから、関東の寿司屋で「ハマチください」って言ったら笑われるのかな?

まっ、アタシャ、回転寿しでビール飲むのが好きだから、どーでもエエけど(笑)。

ってなわけで、この日は5カン付けさせて頂きました。
ブリとは違う味わいで、ナカナカにウマいですよ。

コレをワサビ醤油につけ込んでおいて、翌日くらいにメシに乗せて喰ってもウマいですね。
つーか、昔釣りに行って大量にツバスを釣って来たからって、捌かされたな〜。

アイツどうしてるんだろ?
金貸してから、全然連絡してこなくなったけど(笑)。

ってなわけで、刺身もメシと合いますよね。
醤油付けて、ご飯に乗っけて喰うと最高。

つーか、ガキの頃は刺身はそうやって頂いてました。
でも今はメシじゃなくて、ビールですけどね(笑)。

ってなわけで、本当なら「大葉」を敷きたい所だったんですけど…。
ハイ、そこは600円の定食ってことで…。

こういう所でコストダウン。
ラララライって感じで(笑)。

ってなわけで、残るは小鉢ですね。
つーわけで、この日の小鉢がコチラ。
photo7047.jpg
「キンピラゴボウ」ですね。

ゴボウは「笹掻き」です。
美味しんぼの団社長が好きなタイプね。

って、どーでもエエか(笑)。

でもホント、キンピラも切り方で食感だけじゃなくて味わいも変わりますよね。
千切りにしたキンピラもウマいですからね。

でも昔は喰えなかったんですよね、ゴボウ。
ホントに嫌いでした。

でも今は好きです。
やっぱり酒を飲むようになると味覚も変わるんですかね。

つーか、オッサンになったのかな(笑)。

え〜と、写真では分かりづらいですが「人参・コンニャク」も入っています。
ゴボウ以外を入れるのは、確か団社長嫌いだったかな。

って、だからどーでもエエねん(笑)。

イヤ、でもキンピラゴボウもメシに合いますよね。
濃い目の味付けがまたエエんだ。

で、ゴマの風味がまたいいんですよ。
って、他の言い方知らんのか(笑)。

つーわけで、この日のメニューはこんな感じ。
で、この日の営業は…。

イヤ、結構エエ感じでしたよ。
日替りも全部売り切れたしね。

おかげで、昼メシに喰うもんが無くなったやん(笑)。

まっ、それはそれでエエ事なんですけどね。
ってなわけで、お客さんがいなくなった所で…。

お楽しみの昼食タイム。
日替りが全部売り切れたので、アレやコレやとイロイロ探して…。

完成したワタクシのまかないがコチラ。
photo7048.jpg
「ナポリタン・サバ寿司」そして、冷えたビールとグラス。

ハイ、アホです。
この組み合わせの意味が全然わかりません(笑)。

多分ナポリの人が見たら、卒倒するやろね。
つーか、見せてみたい気もするね。

「コレがナポリの伝統でしょ?」みたいな感じで(笑)。

イヤ〜、でも現実に「間違った認識」ってしているでしょうね。
みなさんも「京都と言えば舞子さん」って思っているかもしれません。

京都縦長なんで(笑)。

まあでもその「ズレ」がオモシロいのかもね。
実際に現地に行って「あ〜、こうなのか」って思うのが楽しかったりするもんね。

しかし、ナポリタンにサバ寿司は無いな。
つーか、この前の日にサバ寿司喰ってるし(笑)。

でもそれぞれはウマかったですね。
さすがにサバ寿司喰ってナポリタンを頬張るってことはしてませんので(笑)。

サバ寿司を食ったら、ビールで口を洗う。
そして、ナポリタンを喰うって感じに頂きました。

つーか、マジメに合わんでしょ。
サバ寿司を食って、ナポリタンをすする…。

口の中でハーモニーが…。
出来ねーよ。

ミスチルにビジュアル系のギターが入るくらい合わねーよ(笑)。

でも何度も言いますが、それぞれはビールにピッタリ。
特にナポリタンはビールに合いますね。

ケチャップのベトつき加減が好きなんですよ。
まっ、もちろんお客さんのはそういう風には作ってませんけどね(笑)。

自分のメシなんで、「自分好み」にしただけです。
「食キング」では死ぬほど「ケチャップベトベト」のナポリタン否定されてましたからね(笑)。

ってなわけで、この日もエエ感じの昼メシを頂きました。
ちょっと、変わった組み合わせやったけど。

まかないも大江山ワールド全開(笑)。

banner_02.gif
↑「メンチカツはミンチカツと呼ぶのが正しいのだろうか?」って疑問に思った事がある人はクリックを!

2008年2月15日

日替り弁当「2月15日」

ってなわけで「過去ネタ」は結構たまっています。

まっ、それは今度の月曜日に書きます。
とりあえず「現在」の事を書かせてもらいます。

つーか、エエやん「メシネタ」で「現在」の事でも(笑)。

ってなわけで、今日の「日替り弁当」ね。
しかし、今年は充実してるな〜。

まあ、まだ「結果」が出てるわけでもないんですけどね。
つーか、2月やからね(笑)。

ってなわけで、今日のお弁当がコチラ。
photo7043.jpg
「メンチカツ・鶏野菜炒め・ヒジキ・赤かぶの千枚漬け・ご飯・タクアン」で、500円です。

ってなわけで、未だにコンパクトデジカメ慣れてません(笑)。

まっ、エエかなと。
って、良くはないけどね(笑)。

もちろん説明書も読んでるんですけどね。
「読むより使う方が早い」って思ってますからね。

なので、まだまだ「想い通り」の写真が撮れるのは先ですね。
ってなわけで、今日のメインは「メンチカツ」ですね。

ミンチかメンチか…。
どーでもエエか(笑)。

メンチカツの付け合わせには…。
レタスと「ナポリタン」使っています。

ナポリタンでケチャップで、メンチカツにケッチャプ。
ウン、気にしない気にしない(笑)。

ってなわけで、左上は…。
何気に煮物が続いてたので、炒め物を入れました。

「鶏野菜炒め」ですね。
野菜は「キャベツ・タマネギ・ピーマン・人参」を使用。

鶏肉には小麦粉をまぶしました。
旨味を閉じ込めるためですね。

ってなわけで、まずはフライパンに油を入れて…。
そこにショウガのみじん切りを投入。

ショウガの香りが出て来た所に、鶏肉を入れます。
火は強火。

で、鶏肉にある程度火が通ったら、野菜を入れます。
そして、塩こしょうで味付け。

ココでは「軽く」ですね。
そして「合わせ調味料」を投入。

「醤油とかオイスターソースとか」イロイロ混ぜたモンですね。
つーか、細かい事をオレに聞くな。

って、作ったのはオレなんですけどね(笑)。

つーわけで、コレもメシに合いますよ。
ビールにも合うけどね(笑)。

で、右上が…。
「ヒジキ」ですね。

昨日の日替りに使ったけど(笑)。

イヤイヤ、アレとはまた違うバージョン。
「大豆」を入れたバージョンですよ。

コレがまたウマい。
「贅沢なヒジキ」かな。

メシにはバツグンに合いますよ。
混ぜてもウマい。

で、またヒジキを混ぜたメシが、ビールに合うんだ(笑)。

ってなわけで、結構「濃い目」のメニューが続いたので…。
右下の「赤かぶの千枚漬け」で調整。

ココはちょっと大きめのマスでしょ。
だから、こういうモノを入れるのはどーかなーって思ったんですよ。

でもバランスからしたら、コレかなって。
一応イロイロ考えてるんですよ、コレでも(笑)。

ってなわけで、今日の弁当はこんな感じ。
ウン、やっぱり今日の事は今日のウチに書こう。

まあ別に忘れないですけどね、いつ書いても。
って言いながら、記憶が飛ぶオレですけどね(笑)。

つーわけで、とりあえず…。

飲んでます(笑)。

banner_02.gif
↑「ナポリタンにはビールが合うよね」って思う方は、クリックを!

コロッケにサバ

ってなわけで、とりあえず昨日「バレンタインデー」の事を書こうかと思います。

つっても、何も無かったけどね(笑)。

仕事して、夜は…。
あっ、消防の会議ね。

コレがまた大変でした。
書かないけどね(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日の日替り定食を紹介したいと思います。
もちろんバレンタインデーにちなんだメニューですよ。

って、ウソです(笑)。

つーわけで、昨日の日替りがコチラ。
photo7032.jpg
「コロッケ・サバの唐揚げ甘酢あんかけ・ヒジキ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、全くバレンタインとは関係ないメニューですね(笑)。

つーか、食堂の定食で「バレンタイン」を表現するのは難しいでしょ。
「板チョコ・チョコレートケーキ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

こんな事ありえねー(笑)。

まっ、しかしいつ頃からメジャーになったんでしょうね、このイベント。
全く持って嘆かわしい(笑)。

昨日も書きましたが…。
僕が総理大臣に、なったらバレンタインデーは原則無くします。

違反した場合は厳罰。
この法律が通せたら、総辞職でもエエかな(笑)。

って、そんなに憎んでいるわけでもないですけどね。
ただ、自分がチョコもらえないからひがんでいるだけですよ(笑)。

ってなわけで、チョコよりメシだ!ビールだ!
つーわけで、メニュー解説を。

まずはコロッケから。
photo7033.jpg
普通のコロッケではありません。

「でかいコロッケ」です(笑)。

まっ、具材は普通のコロッケと同じかな。
って、何が普通なのか、よく分からんけど(笑)。

「ジャガイモ・タマネギ・肉」ってのが「日本のコロッケ」の基本的な材料かな〜。
そういえば、美味しんぼでも「コロッケ」についての話があったような気がする。

確か社員食堂のコックが、テレビに出たときの話だ。
こういう話をしだすと、長くなるのでヤメ(笑)。

ちなみに僕は、料理マンガが好きなんですよ。
って、結局逸れてるやん(笑)。

で、やはり「!!!」って料理マンガを書くのは…。
ビッグ錠センセですね。

ある意味、他の料理マンガの追随を許しません。
「包丁人味平」における、鼻田。

カレーに麻薬(みたいなものを)を入れたスゴいシェフです。
何がスゴいって、少年マンガでこのキャラがスゴい(笑)。

僕の中で「食べてみたいカレー」ダントツの一位です。
ブラックカレー(笑)。

そして「一本包丁満太郎」における、全国のおにぎり師達。
まず「おにぎり専門店」がそんなにたくさんあるのかと言う疑問から始まります。

「ハダカに網網の服を来て、カニのかぶり物」をしておにぎりを握っているオッサンのお店に…。
お客が入るのかどうかが疑問です(笑)。

ちなみに空洞おにぎり食べてみたいです。
でも多分作れないと思います(笑)。

そして「スーパーくいんしん坊」における、生米清十郎。
「おにぎり握って13年!」意味不明なキャリアを自慢しまくります。

でも直接ジャーの中に手を突っ込むのはヤメた方がいいと思います(笑)。

ってなわけで、コロッケの話が何故にこうなったか自分でも全く分かりません。
なので、次のメニューに…。

って、何も説明してねー(笑)。

え〜と、コロッケは大きいので「食べ飽きないように」ちょいと工夫をしています。
粗いパン粉を使って、食感をエエ感じにしたりね。

イヤ、ホントにこのコロッケは好評なんですよ。
通常メニューに付け加えようかなって思うくらいね。

ってなわけで、付け合わせは「レタス・キャベツ」と「マカロニサラダ」ですね。
いつも作りすぎるんですけどね、マカロニサラダ。

この日はバッチリの量でした。
やっと、見極める事が出来た(笑)。

ってなわけで、揚げたてのコロッケはメシにもビールにも最高。
ソースでも醤油でもお好みで。

ケチャップもウマいですよね。
そういえば、マヨラーとかケチャパーって言葉しらんうちに消えたね。

シノラーも消えたね(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行きましょう。
photo7034.jpg
「サバの唐揚げ甘酢あんかけ」ですね。

まずはサバを三枚におろします。
で、「粗塩」を全体に振りかけて寝かせておきます。

旨味を引き出すためなんで、粗塩の方がエエかな〜。
まっ、そこらへんはイロイロ試してみてね。

って、ホント役に立たない解説だ(笑)。

で、そのサバをテキトーな大きさに切り分けます。
そして、唐揚げ粉をまぶして、一度揚げます。

コレでサバの準備は完了。
で、甘酢作り。

基本的には「和風出汁」ベースですね。
まずは出汁で、タマネギと人参を煮ます。

そこに「酢」と「砂糖」と「薄口醤油」で味付け。
ピーマンは最後に投入します。

色をキレイに出すためですね。
で、注文が通ったら、サバを再び揚げます。

そして、揚がったサバをお皿に盛りつけて、上から甘酢をドーンッと。
コレがウマいんですよね。

パリッと揚がった表面もウマいし、身もウマい。
甘酸っぱい味が、合うんですよ。

ってなわけで、メインメニューはこんな感じですね。
さて、残るは小鉢のみ。

この日の小鉢は…。
photo7035.jpg
「ヒジキ」ですね。

人参やコンニャクと一緒に炒め煮にしています。
「ちょいと甘め」に味付けする方がウマいですね。

大豆を入れてもエエですね。
昔は嫌いだったんですけどね。

でもよく給食に出たんですよね。
火曜日とか金曜日に。

つーか、火曜日パン食なのに、何故か「大豆とじゃこの煎った様なモン」とか出てたんですよね。
絶対にコンビネーションとしては悪いと思うんですけどね。

でも妹はアレが好きだったそうです。
さすが、カレーが嫌いでキムチや納豆が好きだっただけはある(笑)。

でもオッサンになるにつれて、好きになりましたね。
コイツをご飯に混ぜてもウマいんですよね。

さらにそれをおにぎりにしたら、またウマい。
でもバアちゃんは86歳になってもヒジキは嫌いなんですよ。

「お泊まりさんの朝ご飯に使ってね」って言っても…。
使わないんだ。

自分が嫌いなものは喰わさねーって感じなんですよ(笑)。

ちなみに魚もあまり好きじゃないんですよね。
好き嫌いがあっても、長生きは出来るみたいです(笑)。

でもアジの南蛮漬けは好きなんだよな〜。
子ども以上に好き嫌いが激しい、バアちゃんです(笑)。

ってなわけで、この日のメニューはこんな感じ。
でも実は「隠れた一品」があったんですよ。

それは…。
チロルチョコ。

バレンタインデーなんで、お客さんみんなにチロルチョコをサービスさせてもらいました。
もちろん妹の手から渡してもらいました。

イヤでしょ、僕みたいなオッサンからもらうの(笑)。

しかし…、バレンタインデーはまだしも…。
ホワイトデーって何やねん(笑)。

かなり後付けで「強引」に立ち上がった気がする。
実際にこの日の事を歌った歌とかあるか?

「ホワイトデーは2倍」みたいな歌(笑)。

まあチョコをもらわん人間には関係ないけどさ〜。
「この日、飲み屋に行ったらもらえる」ってのは分かってるんですけどね。

それはそれで悲しい(笑)。

ってなわけで、この日は…。
結構忙しかったです。

チロルのサービスが良かったのかな(笑)。

今週は「火曜日」「水曜日」と結構ヒマだったんですよね。
だから「今日はどうかな〜」って思ってたんですよ。

イヤ〜、良かった良かった。
やっぱりヒマよりは忙しい方がエエ。

自分が作ったものが、ドンドンなくなっていくのは気持ちがエエですよ。
後、お皿が空っぽで返ってくるのも気持ちがエエです。

ってなわけで、「イヤ〜、久々に仕事した」って気分になりましたね。
つーわけで、仕事の後は…。

そうお楽しみの昼食タイム!
ってなわけで、日替りは全部売り切れたので…。

イロイロとかき集めて、完成したのがコチラ。
photo7036.jpg
「もりそば・マグロとシメサバ・鶏肉のタタキ」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、仕事の後の一杯はウマいね〜。
つーか、まだ仕事あったんですけどね(笑)。

イヤ〜、マグロの刺身で飲むビールは最高やね〜。
また「軽く」しめたサバがウマい。

脂の乗りがエエんだ。
そこに冷えたビール…。

みんな仕事ヤメて、飲みに行こうよ。
ってなわけには、いかんな(笑)。

つーわけで、鶏肉のタタキもウマかった。
でも母上様…。

ニンニク乗せ過ぎです(笑)。

そしてビールを飲み干した後に、喰うそば。
コレがまたウマいんだ。

つーか、コレまでは「ざるそば」って書いてたけど。
よく考えたら、ざる使ってねー(笑)。

だから、一応「もりそば」って書きました。
まあどーでもエエ事かな(笑)。

イヤ〜、でもこの日はエエ感じの昼メシでした。
ヒマだった時の昼メシと、忙しい時の昼メシはやはり味が違います。

毎日、この味のメシが喰えるように頑張らんとね。

つーか、動き回った後のビールがウマいのよ(笑)。

banner_02.gif
↑「日本人はホントにマグロ好きだよね」って思う人はクリックを!(僕はそーでも無いんですけどね)

2008年2月13日

天ぷらとサバ

ってなわけで、理事会から帰ってきました。

結構ブルーになったねマジで(笑)。

まあそれは、また書きます。
つーか、数行で終わると思うけど(笑)。

ってなわけで、とりあえず今日の事を続いて書きましょう。
つーか、ホントに今月結構マメに更新してるね。

イヤ、仕事もしてますよ。
まっ、それ以上に飲んでますけど(笑)。

ってなわけで、とりあえず「今日」の日替り定食を紹介したいと思います。
一応コレがこのブログのメインコンテンツね。

「商工会青年部」じゃないから、メインは。
って、言ってるけど、一番「長いシリーズ」はそちらなんですけどね(笑)。

まあまあ一応「飲食業」なんで、書かせて下さいよ。
他の事も書きますから。

グダグダと(笑)。

ってなわけで、今日の日替りがコチラ!
photo7024.jpg
「天ぷら盛り合わせ・サバの煮付け・大根なます・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、今日は「和」やね。
つーか、かき揚げは結構やってたけど…。

天ぷら盛り合わせって久しぶりな気がするな〜。
まっ、実際にそうだったのかは、調べてないんですけどね(笑)。

しかし寿司屋、焼鳥屋とかイロイロあれど…。
何気に「天ぷら屋」って敷居が高い気がしないですか?

実際に「天ぷら専門店」ってオレ行った記憶がないんですよね。
「お偉いさん」が行く様なイメージなんですよ。

お座敷天ぷらとか(笑)。

そば屋では天ぷらは結構喰うんですけどね。
もちろんビール飲みながら(笑)。

まっ、でも行ってみたいなとは思いますね。
なので、お誘い下さい。

って、人まかせかい(笑)。

つーわけで、メニュー解説に。
まずは天ぷらから。
photo7025.jpg
揚げたて、ウマいです。

やっぱりビールですよね。
って、そこに走るなよだから(笑)。

一応「昼の定食」の記事ですからね。
でも天ぷらにはビールですよね(笑)。

ってなわけで、基本的には「野菜天」が中心ですな。
そういえば、大阪時代に…。

近所の激安スーパーで天ぷらもタマに買ったな〜。
やたらとデカイんですよ。

まあ衣だらけでしたけどね。
特にエビはね(笑)。

僕も料理人の端くれですから…。
「デカイエビ天作って」って言われたら、作りますよ。

メチャデカイの。
ただ、口の中切るかもしれませんよ。

衣で(笑)。

ってなわけで、具材がコチラ。
photo7026.jpg
「チクワ・カボチャ・サツマイモ・ナスビ・フキノトウ」ですね。

え〜と、全部で5種類ですね。
フキノトウがあるのが、エエでしょ。

ただ、メシにはあまり合わないんですけどね、ぶっちゃけると(笑)。

ただ、ちょいと食う天ぷらとしてはウマいです。
でも沢山喰えません。

そういえば、昔…。
バアちゃんが晩メシに、山盛り揚げてたな。

フキノトウとかコゴミとか(笑)。

ってなわけで、後はお客さんが来たら揚げるだけですね。
うまい天ぷらの作り方。

「揚げたてを食べてもらう事」ですね。
なので、各具材が「同時」に揚がるようにするわけですよ。

だから、コレは父が担当ね(笑)。

僕も出来ないとは言いません。
でも「父の方がウマい」わけですよ。

「上手」じゃなくて「旨い」天ぷらが揚がるんですよね。
だったら、父の方がエエわけですよ。

同じ値段だったら、よりウマい方がエエでしょ。
いつかは、乗り越えますよ。

そういう思いが無いとね。
まっ、今は完全に負けてますけど(笑)。

ってなわけで、揚がったら天つゆと大根おろしで。
塩で食べても、野菜天はウマいっすね。

でも一番合うのは、ビールだよ(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行きましょう。
つーか、天ぷらのコツとか説明してない(笑)。

え〜と、大事なのは油の温度と、衣ですね。
ってなわけで、父に聞いてくれ(笑)。

イヤ、でもマメな温度調節は必要ですよ。
それが出来るか出来ないかが大きい。

つーわけで「宮木猛の揚げた天ぷらを食べまくる祭り」を開催します。
ウソです(笑)。

そんな祭りは勘弁して。
でも、ウチのお店も今年「開店35周年」ですからね。

何かイベントはしたいと思っています。
決まったら、告知するのでみなさんガンガン参加して下さいね。

ソレはマジなんで(笑)。

ってなわけで、次のメニューね。
photo7027.jpg
「サバの煮付け」ですね。

ウン、ウマいのよ、煮付け。
焼くより煮付けですよね〜。

って、オマエ最近「うまいサバは焼くに限る」みたいな事言ってたよね(笑)。

イヤイヤ…。
「どう食べてもウマい」って言いたかったんですよ(笑)。

今日は「醤油味」ですね。
まず大事なのは…。

「ええサバ」手に入れる事ですね。
コレが出来れば、ミッション終了(笑)。

まあコツはあるんですけどね。
それはまた父がいつか語るという事で…。

って、知らんのかい、オマエ(笑)。

イヤ、知ってますよ。
作れますしね。

でも父の味にならない!
って、威張る事じゃないけど。

もちろん「オレの味」ってのは作り出したいです。
でもまずは「父の味」を覚えたいですね。

って、ちょっとエエ事言ってる?
イヤ、そうでもないのかな(笑)。

まっ、とにかく色んな面で、やりたい事だらけです。
ってなわけで、サバの煮付けに関しては…。

まっ、そういう事を書いている所を探して(笑)。

ってなわけで、天ぷらにサバの煮付け…。
エエね〜、エエですよね〜。

だから、喰いに来て(笑)。

イヤ〜、でもエエ色に煮付けられてますね〜。
って、まだサバの話かい!(笑)。

イヤ、でもこの煮汁がウマいんですよ。
何せ「大量のサバ」が煮られて、旨味が染み出た煮汁ですからね。

コレをメシにかけたら、ウマいんですよ。
味噌煮のタレも、メシに合うんですよね。

でも一番合うのは…。
ハイハイ、アレでしょ(笑)。

ってなわけで、メインメニューはこんな感じ。
何が、どーなのって感じやけど(笑)。

ってなわけで、残りは小鉢ですね。
「何を付ける?」って思ったんですよね。

天ぷらでサバの煮付け…。
油を使ってるメニューに、煮込んだ濃い目のメニュー…。

ってことで、「サッパリだな」ってことで…。
photo7028.jpg
「大根なます」ですね。

歯ごたえといい、味と言い口直しには最高ですね。
ただ、メシに合うかは微妙でしょう(笑)。

イヤ、でも全部がメシに合う必要は無いわけですよ。
「組み合わせ」ですよね。

ってなわけで、ナカナカにエエ組み合わせだと思っています。
え〜と具材は…。

「大根・人参・昆布」ですね。
それと唐辛子ですね。

味付けはシンプルに「酢」と「砂糖」ですね。
後はね、いらないんですよ。

昆布が入っているでしょ。
ココから旨味が出るんですよ。

ってなわけで、小鉢の説明はコレくらいで(笑)。

つーわけで、今日はエエ感じのゴチソウ!
でもヒマでした(笑)。

まあ笑い事じゃないんですけどね。
もちろん、イロイロ考えてます。

イヤ、仕事もしないとね(笑)。

つーか、何をおいても一番大事なのは、我がの家ですよ。
ただ、その大事な事を乗り越えて、イロイロ動いちゃうんですけどね(笑)。

商工会青年部とかJCがエエ例ですね。
でもそれはそれでエエかなと。

オレどんなに仕事あっても、それらを優先しますもん。
ってんなわけで、まあとにかくヒマでした。

ハラ立つくらい、ヒマでした(笑)。

う〜ん、とりあえず工事がゴチャゴチャしだしてから…。
ホントに、ヒマになりましたね。

まっ、ホントに言いたいのは…。
「市議会議員って、こういう状況も知ってるの?」って事ですよね。

福知山市に不満があるのはそう言う事ですよ。
だから、選挙に出たんですけどね。

まあ見事に落ちたけど(笑)。

ってなわけで、エリアが広がってイロイロやることが多いのは分かります。
でも現状も、現時点での悩みも分かってないですよね。

こういう問題点を、とらえてくれる議員が居たら…。
僕は「政治家」なんて、現時点で目指したいとは思わないですね。

「保守」「共産」とかあって…。
「右」「左」とかあるでしょ。

必要性は理解しているつもりです。
でも「これからの時代には、違う感性もいるんじゃないの?」って思っています。

つーか、何でメシネタがこうなったんでしょうね(笑)。

町議をやっている時は…。
「あ〜、スゲーな」って思いました。

でも…。
「市議会議員になったら、丸め込まれるのかな」って思うようになりましたね。

良さも何もかも出てないですね。
まっ、オレがエラそうに言ってもしゃーないですけどね(笑)。

ってなわけで、そういう話は置いといて…。
アル中宮木君の昼メシ(笑)。

ってなわけで、今日のまかないがコチラ。
photo7029.jpg
何コレ?

ツマミやね(笑)。

でもコレで終わったら意味が無いね。
ってことで…。

ハイ、オレのメシを紹介。
「天ぷら盛り合わせ・サバの煮付け・鶏団子と大根の煮付け・アスパラとエビのゴママヨネーズ和え・肉団子と鮭の塩焼き」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、アホみたいなメニュー(笑)。

魚が重なって、団子が重なってる。
ウン、まあでもオレらしいね(笑)。

ってなわけで、酔って書いてるからコレくらいで終わるか〜。

無駄に長くなったけど(笑)。

banner_02.gif
↑「天ざるそば大好き」って方は、クリックを!

炭水化物同士はナイスカップル

ってなわけで、昨日の日替り定食を紹介しておきましょう。

とにかく今日は寒いです。
エアコン入れたんだけど…。

動かねー(笑)。

もちろん雪も降りました。
「今年一番の寒さ」だそうです。

こういうときは飲むのが一番ですね。
って、いつも通りのアホです(笑)。

つーわけで、早速昨日「火曜日」のメニューを紹介したいと思います。
昨日の日替りはコチラ。
photo7016.jpg
「カレーうどん・おにぎり・大根サラダ・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、お得意の炭水化物定食ですな(笑)。

イヤでも、うどんにはご飯が合うし、ラーメンにはチャーハンが合うでしょ。
やはり日本人は炭水化物が好きってことで(笑)。

イヤ〜、でもナカナカにお得なセットですよ。
普段は「カレーうどん500円、おにぎり350円」で提供していますからね。

それがなんと600円!
「普段ぼったくってんじゃネーの」とかは言わないように(笑)。

イヤ、マジでうどんとかも原価値上がりしましたからね。
マジメに、ちょいと値上げしたいなとは思いますよ。

しかし、そう簡単に値上げも出来ないんですよ。
つーか、したくないって意地もありますしね(笑)。

ってなわけで、メニュー解説。
まずは「カレーうどん」から。
photo7017.jpg
しかしこのカレーうどんってのも、結構偉大な発明ですよね。

ダレが、考えたんですかね?
「和風」のうどんにカレーを加えるなんてね。

で、また和風出汁がカレーに合うんですよね。
まっ、スリランカでは「モルジブフィッシュ」だか「モルディブフィッシュ」っていうかつお節みたいなのをカレーに使うそうです。

日本のかつお節の元になったのが、コレっていう説もあるそうです。
だから、そういう理屈から言えばカレーに和風出汁が合うってこともワカランではないんですけどね。

でも最初に考えた人が、そういうことを知っていたとは考えにくいけどね(笑)。

ってなわけで、ウチの場合は「カレーうどん用」って作り方はしてないですね。
まっ、普通のカレーね(笑)。

月曜日のお泊まりさんの夕食がカレーだったんですよね。
で、多めに作って、昨日使用したと。

また翌日のカレーってウマいんですよね。
カレーうどんにするなら、寝かせた方が絶対にエエと思いますね。

和風出汁には、マイルドなカレーの方が合うと思うんですよ。
ってなわけで、ちょいと違う所としたら…。

「牛スジ」が入っている所かな。
圧力鍋で、柔らかく煮た牛スジが入っています。

コレがまたウマいんですよね。
「カレーライスで酒は飲めん」って思っている僕ですが…。

このカレーで煮込んだ牛スジは別です。
ビールが進むんですよ。

実際に、月曜日のツマミこれだったし(笑)。

ってなわけで、え〜とカレーうどんの作り方は…。
まずうどんを茹でて丼へ。

丼をお湯で温めておいたら、完璧です。
で、そこに「いつもより少なめの出汁」を入れます。

後でカレー入れますからね。
コレをいつも失敗するのが妹。

普通のうどんのように出汁を入れちゃうんですよね。
ハイ、カレーが洪水(笑)。

ちなみに、まかないでの話ですよ。
洪水状態のはお客さんには出していません(笑)。

で、最後にネギを乗せて完成。
カレーと出汁を混ぜて温めて、入れてもエエんですけどね。

「食べているうちに、徐々に味が変わっていく」って感じにしたかったんですよね。
だから、後のせカレーで。

って、そんな言葉ねーよ(笑)。

イヤ〜、でも寒い時のうどん…。
さらにカレーうどん…。

エエですよね〜。
体を温めるには、一番のメニューかもしれませんね麺類。

腹の中から、温まりますからね。
ってなわけで、カレーうどんの説明は終了。

何か作り方、書いたっけ?
まっ、エエか(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行きましょう。
photo7018.jpg
「おにぎり」ですね。

つーか、何を説明しろと?(笑)。

え〜と、「メシは炊きたて」を使用。
ウン、まずコレが大事。

メチャ熱いから、握るの大変だけど(笑)。

で、具は「梅干し」と「おかか」ですね。
かつお節に、「濃口醤油・砂糖・味醂」を混ぜたものをかけて味付け、コレがおかか。

で、梅干しはもちろん自家製。
ハイ、まず握る時は手のひらを水で軽く濡らします。

で、手のひらに適量の塩を。
コレが大事ですね。

イヤ、ちゃんと手は洗ってるから大丈夫。
信頼してくれ(笑)。

で、後は握るだけ。
「外側はしっかり、中は柔らかく」がコツですかね。

ようは「口の中に入れた時に、ほぐれる」ように握るのが大事。
そういえば、美味しんぼでも「おむすび対決」ってあったな〜。

海原センセいわく「オバちゃんが握った」おむすびがエエらしいですね。
本職の料理人は見栄えを気にするから、固めに握る傾向があるらしいです。

イイですね〜、相変わらずの「雄山理論」は(笑)。

で、最後に海苔を巻いて完成。
うどんをすすりながら、頬張るおにぎりがまたウマい。

右手でうどん、左手でおにぎりって感じですな。
つーか、落ち着いて喰おうぜ(笑)。

イヤ、でもその喰い方の方がウマくない?
えっ?落ち着け?

まあそうかもしんない(笑)。

ってなわけで、「カレーうどんにご飯」って組み合わせでも良かったんですけどね。
ご飯の量は一緒ですからね。

でも、おにぎりにすると、また味わいが変わりますやん。
なので、おにぎりにするかってことで。

でもナカナカにエエ組み合わせだったと自負しております。
ただ言い出しっぺだったので、全部握らされたけど(笑)。

ってなわけで、残すは…。
photo7019.jpg
「大根サラダ」のみですな。

うどんにメシにサラダ。
う〜ん、大江山的(笑)。

そういえば、最近お店のサイト更新してないな〜。
まっ、来週の月曜日は「夜から夜久野町で会議」があるから…。

昼間から飲めない。
だから、大江町の写真でも撮りに行こうかなと。

で、一気にサイトリニューアルをしようかなと。
つーか、飲めないからかい(笑)。

でもせっかくカメラ買ったんだから、写真をバンバン撮らないとね〜。
つーか、マジメに出費多すぎだな最近(笑)。

まっ、でも無駄なものにお金を使ってるわけじゃないのでね。
ってなわけで、サラダの話はどうなってん(笑)。

そうそう、まずは大根を切ります。
厚さはまあテキトーに(笑)。

で、貝割れ大根と一緒に、水にさらしておきます。
後は、盛りつけて、ドレッシングをかけて完成。

ドレッシングは和風のモノを使用しました。
醤油ベースのドレッシングですね。

ってなわけで、この日のメニューはこんな感じでした。
で、営業は…。

超ヒマでした(笑)。

「手、熱いねん!」ってくらいおにぎりを握る予定だったんですけどね。
あまり熱くなりませんでした(笑)。

そういえば、ワタシの好きな「ビッグ錠」センセのマンガで…。
「スーパーくいしん坊」ってマンガがあったんですよ。

その1巻で「おにぎり合戦」なる話があったんですよね。
主人公の香介と戦うのは「おにぎり握って13年」という「生米清十郎」なるキャラ。

名前もスゴいですが、「13年」というスゴく中途半端なキャリアを自慢する所がたまりません。
さすがビッグセンセです(笑)。

で、このオッサン、おにぎりを握り続けてるので「手の皮」がスゴく厚くなってるんですよね。
なので「炊きたてご飯」も平気。

だから、「ジャーの中に直接手を突っ込んで」握るんですよ。
ウン、喰いたくないよ(笑)。

イヤ、おにぎりですから「素手」で握るわけですよ。
だから、ジャーに手を突っ込んでもエエのかもしれません。

でもその光景見たら、ちょっと引きますよね(笑)。

ってなわけで、何が書きたかったのか言いたかったのか自分でもわからなくなりましたね。
気になる人は、スーパーくいしん坊を読んでみて下さい。

「生意気な中学生」と「大人げない大人」が満載の料理マンガです(笑)。

ってなわけで、ヒマだったこの日。
でもハラは減る(笑)。

ってなわけで、この日のワタクシのまかないがコチラ。
photo7020.jpg
「卵フライ・カレーコロッケ・クリームコロッケ・春雨の和え物・玉子焼き・大根サラダ」そして、冷えたビールとグラス。

ウン、栄養バランスがエエのか悪いのか分からん(笑)。

まっ、品数もそれなりにあるから、エエのかな。
野菜も食ってるしね。

昼からビール飲んでるけど(笑)。

え〜と、とりあえず「サラダ」に使用したゆで卵が余ってたので、串に刺して揚げました。
新世界の串カツ屋でも、毎回頼んでしまうんですよ。

ただゆで卵を揚げただけなんですけどね(笑)。

でも串に刺して揚げると、またエエ感じになるんですよ。
ってなわけで、揚げ物喰ってサラダ喰って、玉子焼き喰って…。

昼からビール飲んで(笑)。

ナカナカにエエ感じの昼メシでした。
って、毎日こう言ってるけどね(笑)。

しかし無駄に長い記事になりましたね。

って、毎回こんなんやけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「イヤ、ホントに毎回グダグダですよね」って思った方は、クリックを!

2008年2月 8日

アジと鶏肉とポーク

ってなわけで、またまた今日の事を書きます。

いつまでこのリズムを守れるかは分からんけど(笑)。

ってなわけで、「今日」の日替り定食を紹介したいと思います。
う〜ん「今日」って響き久々ですね(笑)。

とりあえずまだ新しく購入したコンパクトデジカメに慣れてないんですよね。
今まではずっと一眼レフでしたからね。

まっ、使い続けてたら、何とかなるかなと。
ってなわけで、今日の日替りがコチラ。
photo6996.jpg
「アジフライ・鶏肉の漬け焼き・ポークソーセージとニンニクの茎の炒め物・ご飯・粕汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、妙にお盆の周りが暗い(笑)。

前のカメラと同じ要領で撮ってるからかな〜。
イロイロ試してみたかったんですけどね。

ただ、コレお客さんの食事でしょ。
そんなに写真撮るのに、時間かけてられないですからね。

置いた瞬間に撮って、出すって心がけてます。
で、常連さんんは、僕が写真撮るのを知っているのでね。

なので、写真を撮っている日替りは、「写真を撮る事を理解してくれている」常連さんのモノを撮っています。
ってなわけで、何か暗い所からわき上がって来たみたいな写真になったな〜。

実際、元の写真はもっと「何じゃコレ?」みたいな感じだったんですよ。
なのでちょいとPhotoshopで補正しています。

気楽に写真を撮るためのコンパクトやのに…。
前より手間かかってるやん(笑)。

まっ、も少し使い込んでみないとね。
ってなわけで、メニュー解説を。

まずはメインのお皿から。
photo6997.jpg
アジフライと鶏肉ですな。

って、そのままの説明やんけ(笑)。

え〜と、基本的にはお弁当と同じ内容ですね。
もちろんフライはお客さんが来てから揚げてますよ(笑)。

アジを開いて、小骨を抜いて…。
塩こしょうして、衣をつけて準備完了。

刺身でも喰えるアジだったんですよね。
それに火を通すんだから…。

コレがウマい。
アジのたたきやナメロウもウマいですけどね。

でもビールをゴクゴク飲むのなら、アジフライかな〜。
って、メシのオカズだよ、メシの(笑)。

で、そのお皿に一緒に盛りつけたのが「鶏肉の漬け焼き」ですね。
「醤油・酒・味醂」に「ニンニク・タマネギ・ショウガ」をスリおろしたものを入れます。

で、そこに鶏肉を固まりごと、漬け込んでおきます。
それを、オーブンで焼いて切り分けたのがコレですね。

濃い目の味付けが、鶏肉に会うんですよね。
原価も安く作れるし。

って、いらん事は言わんでエエねん(笑)。

つーわけで、付け合わせは…。
「カレーキャベツ」と「マカロニサラダ」ですね。

お湯に塩とカレー粉を入れて、キャベツを茹でます。
コレがウマいんですよ。

で、食べる時はマヨネーズ。
ちょいと醤油をたらしてもウマいですね。

カレーライスは酒のツマミになりにくいですが…。
「カレー風味」はツマミになりますね〜。

特にビールにはピッタリ。
イヤ、もちろんメシにも合いますけどね(笑)。

で、マカロニサラダは僕が作ったんですが…。
やはり作りすぎた(笑)。

まっ、でもお泊まりさんの食事にも使えるしね。
で、コツは…。

表記時間より長めに茹でるってことかな。
僕がマカロニサラダを作る場合は…。

マカロニを茹でた後、冷水で一気に冷やすんですよ。
だから、表面が締まるわけ。

なので、余計に「表記時間」より長めに茹でる必要があるんですよね。
まっ、作り方は人それぞれだと、思うので…。

ハイ、テキトーに(笑)。

ってなわけで、塩こしょうとカラシ、そしてマヨネーズで味付け。
そのまま食べてもウマいですが、ちょいとソースをかけてもウマいですよね〜。

でも最近「醤油」も好きになってきました。
マヨネーズと醤油って相性エエですよね。

それに、ビールがあったら文句無し(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行きましょう。
photo6998.jpg
「ポークソーセージとニンニクの茎の炒め物」ですね。

え〜と、普段はフライものにすることが多い、ポークソーセージ。
またソレがウマいんですよ。

でも今日は「炒めて」使う事に。
まずはテキトーに細切り。

で、ニンニクの茎もテキトーに。
後はタマネギと人参ですね。

弁当に入れたのは人参抜きのパターン。
つーか、小鉢に盛る時に…。

「あっ、量が足りない」って事で…。
後から人参炒めて、量を増やしたんですね(笑)。

で、コツとしては…。
強火でサッと炒める事かな〜。

野菜の食感をある程度残すように炒める事ですかね。
何か、それっぽいこと言ってるね〜(笑)。

で、味付けは「オイスターソース」がベース。
ショウガを利かせるのがコツかな。

特に寒い時はショウガがエエですからね。
ってなわけで、コレまた…。

ビールに合う一品です(笑)。

で、ホントだったら、コレに小鉢をさらに付けようかと思ったんですよ。
しかし…。
photo6999.jpg
汁物が具沢山だったので、エエかなということになりました。

ってなわけで、粕汁ですね。
寒い時にはコレがまたウマい。

でも僕はあまり好きじゃないんですよね(笑)。

ちなみに「けんちん汁」もあまり好きじゃないんですよ。
でも最近は昔よりは好きになったかな。

しかし自分から進んでは食べません(笑)。

でもウマいですよ。
って、喰ってねーけど(笑)。

え〜と、具材は…。
「大根・人参・小芋・ゴボウ」ですね。

で、ソレに加えて、鶏肉を入れています。
鶏肉は言ったんフライパンで焼いてから、鍋に入れています。

「鮭」とか「コンニャク」も合いますよね〜。
って、好んでは喰わないですけどね(笑)。

まっ、でも寒かったので、ちょうどエエメニューだったでしょうね。
つーか、ウチの家の女性陣…。

酒粕好きなんですよ。
やたらと甘酒作るしね(笑)。

ちなみに父と僕は…。
あまり好まない派ですね。

酒飲みだからかな?
でも母も酒呑みなんですけどね。

まっ、あの人は…。
「ケーキ喰いながらビールが飲める」人ですけどね(笑)。

ってなわけで、この日のメニューはこんな感じでした。
で、営業は…。

ボチボチって感じでしたかね。
「初めて」見るお客さんもチラホラと。

ココ数日で、そういうお客さんが増えてきましたね。
マンガを増やしたからだろうか(笑)。

ってなわけで、今日は早い時間にお客さんがいなくなりました。
つーわけで、毎度お楽しみの昼食タイム。

今日は夜から新年会で飲むから…。
photo7000.jpg
飲んどくか(笑)。

ってなわけで「アジフライ・鮭トロカツ・ポークソーセージとニンニクの茎の炒め物」そして、冷えたビールとグラスとはじめの一歩ですね。
つーか、読んでるマンガまで説明せんでエエねん(笑)。

ってなわけで、やはり揚げたてのアジフライにはビールですよね。
つーか、フライにはビールやね。

まあ何喰っても飲むんだけどね(笑)。

ってなわけで、完全におつまみセットです。
ウン、こういうのがエエねん。

ってなわけで、ナカナカにエエ感じの昼メシでした。
メシ喰ってないけど(笑)。

さて、今日は夜から新年会!
さすがに一眼レフのカメラは持って行けないけど…。

フッフッフ、今のオレにはコンパクトがある。

でもロクな写真は撮らねーんだろうな(笑)。

banner_02.gif
↑「ロクでもない写真待ってます」って言ってくれる方は、クリックを!

2008年2月 4日

心わき踊るフライとは

昨日一回しか更新してませんでしたね。

まっ、夜飲んだくれてたからなんですけどね(笑)。

とりあえず今日はカメラ買い替えに行って、マンガ買いに行って…。
自宅スタジオの掃除でもしようかなと。

もちろんビールもちょいと飲みます。
夜から会議あるけど(笑)。

今日は歩いていける場所なんで、OK。
って、そういう問題じゃないと思うけど(笑)。

つーわけで、とりあえず先週のことくらいは書き終えておこう。
ってなわけで、先週「土曜日」の日替り定食を紹介したいと思います。

え〜と、この日はお座敷があったんですよね。
両親はそちらに、専念してました。

ってなわけで、弁当や日替りは僕が担当。
イヤ、大丈夫ですよ。

むしろ「弁当の配達」をやる方が怖かったし(笑)。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ。
photo6897.jpg
「海老フライ・カボチャコロッケ・肉じゃが・春雨の酢の物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、季節感もへったくれも無いメニューですね(笑)。

イヤイヤ、でも頑張って作ったんですよ、オレ一人で。
いつでもお婿に行けますね。

って、そーいう事は言わんでエエから(笑)。

つーわけで、メニュー解説を。
自分で作ったと言っても、解説がテキトーなのは言うまでもありません(笑)。

まずはメインのお皿からね。
photo6898.jpg
え〜と、カボチャコロッケは作って冷凍しておいたのを使いました。

ウン、いつもに増してテキトーなこの説明(笑)。

イヤ、だってそれ以上言う事無いもん。
で、お客さんが来たら揚げると。

ハイ、終了(笑)。

え〜と、このコロッケは何もつけないで食べるのがウマいかも。
カボチャの甘みがあるので、ソースや醤油をかけると風味が飛ばされますね。

まっ、オレも食うときソースかけてるけど(笑)。

だって、揚げたてのコロッケには、ソースでしょ。
でも何もかけなくてもウマいのが、揚げたてのコロッケなんですけどね。

で、どっちやねん(笑)。

まっ、結論は「お好みで」ってことですな。
結局それかい!(笑)。

ハイ、続いて海老フライ。
え〜と、まずはエビを開いて背わたを取って、のばします。

で、軽く塩こしょうして、衣をつけます。
後は、お客さんの注文を受けたら揚げるだけ。

ちょいと高温の油で揚げた方が、キレイに揚がりますね。
で、みなさん海老フライの尻尾って残します?

オレは徹底的に食います(笑)。

イヤ、カラッと揚がった尻尾ウマいですやん。
えっ、オレが意地汚いだけ?(笑)。

鮭の皮、エビの尻尾、サンマのはらわた…。
ウン、全部食うね(笑)。

イヤ、酒飲みにはそこがたまらん箇所やねん。
まあ意地汚いだけとも言うけど(笑)。

ってなわけで、付け合わせは「レタス・キャベツ」とマカロニサラダ。
もちろんキャベツは僕が切ったし、マカロニサラダも僕が作りました。

結婚準備は万端です。
相手がいないだけです(笑)。

で、父がマカロニサラダを作ってるときに、いつも…。
「作り過ぎやろ」って思ってたんですよ。

ハイ、僕も同じ症状に見舞われました。
結構膨らむんですね、マカロニって(笑)。

「これくらいやろ」って鍋に放り込んだんですよ。
ウン、膨張(笑)。

まっ、でも今はお泊まりさんがいるので、そっちに回したり出来るんですけどね。
でもちょいと作りすぎたかな(笑)。

ってなわけで、メインの説明は終了。
イヤ〜、いつもに増してテキトーだ〜。

自分で作ってるくせに(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行きましょう。
photo6899.jpg
「肉じゃが」ですね。

このメニューもいろんな作り方があるんじゃないかな。
「牛肉」を使うか「豚肉」を使うか。

まっ、発祥の地も「舞鶴」か「呉」かで争ってるもんね。
雑煮も各家庭によって、作り方が違うと思うけど、肉じゃがもそれくらい違いがあるかも。

味噌汁とならんで「家庭の味」なのかもしれませんね。
ってなわけで「この日」の僕の作り方を。

え〜と、まずは具材を切ります。
僕が使ったのは「牛肉・ジャガイモ・人参・タマネギ・ピーマン」ですね。

ジャガイモはちょいと大きめに切りました。
男の肉じゃがですから(笑)。

で、まずはジャガイモと人参を油で炒めます。
このときにごま油を使っても、エエですね。

で、ある程度、火が通ったら出汁を入れます。
そして、タマネギと牛肉を入れて煮込みます。

味付けは出汁と砂糖と味醂と濃口醤油ですね。
まっ、分量はテキトーに(笑)。

で、後は落としぶたをして、煮込むだけです。
そして、煮上がる寸前にピーマンを入れます。

色合いを奇麗に出すためなんですけど…。
ちょいと、煮込みすぎてキレイな色とまではいかんかったね(笑)。

え〜と、この日の作り方としてはこんな感じですね。
まっ、具材に糸こんにゃくを使ったり、再所に全部具材を炒めたりと、作り方は人それぞれだと思います。

ようはウマけりゃそれでエエんですよ(笑)。

この日は牛肉を使いましたが、豚肉で作った肉じゃがもウマいですよね。
まっ、そこらへんはお好みでテキトーに(笑)。

さて、次に行きましょうか。
残るは小鉢ですね。

え〜と、この日の小鉢がコチラ。
photo6900.jpg
「春雨の酢の物」ですね。

揚げ物と煮物と酢の物。
う〜ん、いいバランスだ。

って、自分で言うなよ。
つーか、自分で言わないとダレも言ってくれないんですよ(笑)。

え〜と、まずは春雨を茹でます。
固さはお好みで、テキトーに。

って、コレばっかりやね(笑)。

茹で上がったら、冷水で冷やす事を考えて茹でるとエエんじゃないかと。
つまり、ちょいと柔らかめね。

冷やす事で、表面はちょいと締まりますからね。
で、茹でた春雨は、テキトーな長さに切っておきます。

コレをよくウチの母は忘れるんだ。
「ラーメンか」ってくらい長い酢の物を作ったりしますからね(笑)。

で、キュウリと人参は千切り。
キュウリは塩揉みしておきます。

で、後は「甘酢」で和えるだけですね。
砂糖と酢の分量は…。

まっ、テキトーに(笑)。

あっ、ちゃんと味は確かめてますからね。
いくらテキトーと言えども(笑)。

で、さらに隠し味として、ごま油とラー油を少し入れます。
そして、レモン汁も少々加えます。

タコとキュウリの酢の物の場合は、おろしショウガを入れたりしますけどね。
で、仕上げに、白ごまを混ぜて完成。

この時点で味見して「ちょっと味が薄いかな」くらいがベストだと思います。
20分ほど冷蔵庫で寝かせると、味が全体に行き渡って馴染みますから。

ってなわけで、コレがこの日の「猛定食」ですね。
ちなみに味噌汁は「白菜と人参」ですね。

やはり冬は白菜食わないと(笑)。

ってなわけで、この日の営業は…。
最初ちょいとバタバタしたかな。

まっ、でも「スゴい忙しい」ってほどでは無かったですね。
でもそれなりに、お客さんは来てくれました。

ってなわけで、お座敷の片付けもある程度終了したので…。
ハイ、お楽しみの昼食タイム。

この日はお座敷に寿司を出したんですよ。
だから、すし飯があったわけです。

で、もちろん魚もあるわけです。
ってなわけで、これらの事から出てくる答えは一つ。

ハイ、この日のまかないがコチラ。
photo6901.jpg
「海鮮丼・マカロニサラダ」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、やはりお座敷がある日はコレですよね。
う〜ん、贅沢だ。

つーか、マカロニサラダの意味は分からんけど(笑)。

イヤ〜、でも海鮮丼はウマいっすね。
マジでメシモンだけど、ビールがグイグイいけます。

2本目を飲むかどうか悩みましたよ。
って、アホか(笑)。

え〜と、使った具材は…。
「マグロ・カンパチ・イカ・うなぎ」ですね。

それらをワサビ醤油で合えてから、すし飯に乗せました。
後は、錦糸卵とノリですね。

で、この日は僕の作った春雨の酢の物もちょいと乗せてみました。
コレがナカナカに合いましたね。

で、さらに僕は…。
ちょこっと残っていたスモークサーモンを乗せました。

ウン、ホントに贅沢(笑)。

ちょいと、魚でビール飲んで…。
で、ビール飲み終わった後に、ガバッとメシをかっ込む。

う〜ん、日本の昼だね〜。
って、そうなのか?(笑)。

イヤ、でもエエ昼メシを頂きました。
ウン、今年は充実してるね。

ただ、連日飲み過ぎかも(笑)。

まっ、今に始まった事じゃないですけどね。

ってなわけで、今日は休日だから…。

まっ、別にコレと言ってないです(笑)。

banner_02.gif
↑「開いた海老フライもウマいよね」って思う方は、クリックを!

2008年2月 3日

日替り弁当「2月2日」

さてさて、ホント何気に現実時間に追いついてきましたね〜。

まあ書けてない過去ネタは山盛りですけどね(笑)。

まっ、そこらへんのネタはボチボチ書いていきます。
まあフロッピーディスクくらいの記憶容量しか無いけどね(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日の「日替り弁当」を紹介したいと思います。
つーか「昨日」なんて言葉が出てるよ(笑)。

まっ、せめてメシネタくらいは、追いついとかんとね。
ってなわけで、昨日のお弁当がコチラ。
photo6896.jpg
「天ぷら盛り合わせ・肉じゃが・春雨の酢の物・万願寺唐辛子の煮付け・ご飯・タクアン」で、500円です。

ってなわけで、まだ出て来るか万願寺(笑)。

まっ、季節感は無いですけど、メシにはピッタリなんですよコイツ。
朝飯とか喰うのに、エエですよ。

って、最近朝飯喰わなくなってるけど(笑)。

イヤ〜、ちょいと便秘気味でね〜。
って、メシネタの時に、便秘とか書くなよ(笑)。

あっ、そうそう。
「デジカメ」ですが…。

やっぱり買い替えようかなと思っています。
明日あたり、ちょっくら買い換えに行こうかなと思っています。

もちろん買うからには「今よりランクが上」のカメラを買いたいと思っています。
中学校の記念DVDも頼まれてるしね。

どーせなら、思い切って買っちゃえと。
で、「安さ」だけを追求するなら、まあネットで買うのがエエんですけどね。

まっ、ぶっちゃけ「安心」も欲しいのでね。
なので、店頭で買おうかなと思っております。

まっ、どーなるかは分かりませんけどね。
つーか、またキャバクラとかでこの男に使われるんだろうな(笑)。

とりあえず今持っているカメラを下取りしてもらって、それで新しいカメラを買おうかなと。
9日の部長等会議にも持っていきたいしね。

で、そこで、意味の無い写真を撮りまくられると(笑)。

メモリーカードの容量を増やして、バッテリーパックも余分に買おうかなと。
「何枚でも撮れますよ」状態にしておこうと思っています(笑)。

まっ、後は下取りがどれくらいになるかだよな〜。
結構雑に扱ってきましたからね。

キャバクラに持ち込んだり、ビデオ試写室に持ち込んだりしたから(笑)。

ってなわけで、弁当について全く何も書いてませんでしたね。
さすがにコレで終わったら、後味悪すぎます。

でも「らしい」気がしないでもないですけどね(笑)。

ってなわけで、この日のメインは天ぷら盛り合わせ。
え〜と、具材は「エビ・カボチャ・菜の花・エリンギ・サツマイモ」ですね。

つーか、贅沢やん(笑)。

で、弁当で食べる時は、ソースをつけています。
ソースが結構合うんですよね。

このソースはウスターソースね。
で、左上は「肉じゃが」ですね。

つーか、この日の弁当結構エエ感じですやん。
500円!お得だと思うんだけどな〜。

でも注文が昔より減ってるんですよね(笑)。

まっ、そこらへんは、おいおいと考えていかんとアカンね。
商品に自信を持っていても売れなきゃ意味が無いしね。

イヤ〜、でも肉じゃがウマそうですね。
作ったのオレですから(笑)。

でも「肉じゃがに男は弱い」なんて一時期言ってましたやん。
逆に僕作りますんで、結婚相手居ませんか?

って、こんな所で、そういう話をするな(笑)。

まっ、でも独り者のこの生活気に入ってますけどね。
キャバクラいって、ビデオ試写室入って…。

そりゃ、独身だよ宮木君(笑)。

ってなわけで、次の部長等会議は…。
ホテルを取っておこうと思います。

もう試写室では寝たく無い(笑)。

ハイ、ってなわけで、左下は「春雨の酢の物」ですね。
コレもワタシ作。

基本的には「砂糖」と「酢」での味付けなんですけど…。
ちょいとゴマ油とラー油を使っています。

で、レモン汁を少々。
結構得意料理なんですよ。

まっ、簡単ですけどね(笑)。

ってなわけで、こういう感じのお弁当でした。
さて、明日はイロイロと動くか。

まっ、マンガ買いに行って、電気屋に行くくらいなんですけどね(笑)。

あっ、夜からは三町商工会青年部の三役会議があったな。

なので、あまり飲まないようにしよう。

って、飲むなよ(笑)。

banner_02.gif
↑「一眼レフを引っさげ、キャバクラに」コレが宮木猛だって思う方は、クリックを!

2008年2月 2日

鶏とオムレツ

ハイハイ、この流れでとりあえず「今週の事」いっちゃいましょ。

まあ内容はともかくね(笑)。

ってなわけで…。
「昨日」の日替り定食を紹介します。

来ましたよ、昨日ですよ。
アレだけ現実時間と遅れてたブログが、来ましたよ。

まあ内容は結構グダグダですけどね(笑)。

でも僕にとっては、大事な日常の出来ごとですからね〜。
で、さらに「過去ネタ」が眠ってるしね(笑)。

とりあえず、近い所から片付けましょうか。
まっ、僕の記憶は、簡単には薄れないですからね。

去年の大江町商工会青年部の新年会の、参加人数。
開催場所と、二次会後の事…。

全部覚えてますよ。
フロッピーって結構データ入るもんですね(笑)。

ちなみに、僕は記憶には自信があります。
でも容量は…。

フロッピー3枚分くらいですけどね(笑)。

しめて「4MB」くらいですかね。
ドラクエ4はこの容量で作れたっけ?

ってくらいの容量です(笑)。

まっ、写真撮ってるから、覚えてるってのもありますよ。
見たら思い出しますしね。

でも見なくても、ある程度覚えています。
議員には必要な能力なんですよ「記憶力」って。

「一度見たら忘れない」に近いのがね。
ちなみに、僕は良く忘れてましたけどね(笑)。

ってなわけで、グダグダの前置きはコレくらいでエエでしょ。
つーわけで、昨日の日替り定食を紹介したいと思います。

スゲー、昨日まで来たよ(笑)。

ってなわけで、昨日の日替りがコチラ。
photo6838.jpg
「ポテトオムレツ・手羽先スペアリブ・ゴボウサラダ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、この日も「大江山ワールド」って感じかな〜。
まあ「何がワールドなの?」って聞かれたら、困るけど(笑)。

でもマジメに「大江山ワールド」って感じかな。
ウチ、「そば屋」ですけど…。

日替りに関しては、「和洋中」あまり問わないでしょ。
つーか「ウマけりゃエエ」って思ってるんですよ。

日替りも新しい事に挑戦したいし、お座敷の料理にも新しい事に挑戦したい。
「チャレンジ」がウチのお店のテーマですよ。

「やらずに、あーだこーだ言うなら、まずやれ」って思いかな。
ってなわけで、そういう思いを持って作っているウチの日替り。

でも、そんなに固い気持ちでは作ってないので、お気軽に(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずはメインのお皿から。
photo6839.jpg
イヤ〜、肉肉しくてエエですね〜(笑)。

え〜と、まずは「オムレツ」から紹介しましょうかね。
タマには「料理の事」も書きますよ(笑)。

まずはジャガイモを茹でて下さい。
って、こんなレベルの解説かオレ(笑)。

まっ、コツコツとね。
ってなわけで、まずはジャガイモを茹でるわけですよ。

で、ジャガイモを茹でている間に…。
「タマネギと豚肉」を炒めます。

「こんなにタマネギ使うん?」ってくらい、炒めますかね。
で、その際に豚肉も一緒に炒めます。

味付けは軽く塩こしょうですね。
で、茹で上がったジャガイモを、ザルに上げて…。

また鍋に移して「とろ火」で、ジャガイモを潰しながら水分を飛ばします。
ココでの作業はなるべく、手早くね。

単純な作業ですけど、ココで味が結構変わります。
まっ、オレが言っても説得力が無いんだけどね(笑)。

ってなわけで、それぞれに仕込んだ具材を混ぜて…。
ケチャップで味付けして、軽く炒めて混ぜます。

コレにて、具材の仕込みは完了。
後は、お客さんの注文に合わせて、オムレツを焼くだけですね。

もちろん、玉子を焼く時には…。
バターを使います。

値上がりしてるけど(笑)。

ってなわけで、完成したオムレツにはケチャップをかけて完成。
やっぱり、こういうメニューにはケチャップが合うよな〜。

ってなわけで、次は「手羽先スペアリブ」ですね。
イヤ〜、コレは見た目的には…。

「焼くのが」一番エエかも(笑)。

揚げてもウマいんですよ。
ただ、醤油が入ってるから、色がね〜。

まっ、でも味には自信ありでしたね。
「色くらい気にするなよ」って言いたいですもん。

まっ、普段は「見た目も大事やねん」って言ってるけどね(笑)。

ってなわけで、まずは手羽先を「醤油ベース」のタレで煮込みます。
一旦、味を含ませるんですよ。

基本的には「醤油・味醂・砂糖」ですかね。
こっからが、秘密なんですよね。

まあいわゆる「企業秘密」ね(笑)。

ってなわけで、そーやって下味をつけた手羽先を焼きました。
で、言いたい人もいるでしょ。

「手で持つ部分には銀ホイルやろ」とかね。
イヤ、でも「喰える部分」でしょ。

だから「最後まで喰ってくれ」って意思表示ですね。
手が汚れたら…。

みんなで、動きますよ(笑)。

ってなわけで、メインメニューはこんな感じでした。
さて、後は小鉢ですね。

ってなわけで、小鉢がドン。
photo6840.jpg
「ゴボウサラダ」ですね。

昔は嫌いだったんですけどね。
今は「好き」なメニューです。

ゴボウの歯ごたえがエエんですよ。
ってなわけで、人参と和えてます。

「ゴマ風味」を活かしてますね。
ゴボウもクセが強いからね〜。

だから、ゴマとも合うのかな。
ってなわけで、この日のメニューはこんな感じでした。

つーか、何も説明してないよマジで(笑)。

まあでもソレもしゃーないやん。
書いてるのオレやから(笑)。

ってなわけで、この日の営業…。
つーか、昨日ね(笑)。

ウン、そんなに忙しくは無かったですね。
つーか、最近こればっかりやな(笑)。

まっ、でも今年はホントに楽しみ。
つーか、楽しむだけじゃなくて「自分から攻めたい」って思ってます。

だから、あたらしい機材が欲しい(笑)。

まっ、それはともかく…。
この日の営業は…。

つーか、昨日なんやけど…。
ハイ、ボチボチでしたかね。

つーか「どヒマ」とかホントでも書けん(笑)。

でも「ボチボチ」でしたかね。
ある程度日替りも売れたしね。

でも一度「ドーン」って事しないとアカンな。
まあそれはまたのお楽しみ。

つーか、みんな来てよ(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなった所で…。
お楽しみの昼食タイム。

イヤ〜、この日はホントに「オマエ何が喰いたいの?」ってメニューでした。
ってなわけで、そのまかないがコチラ。
photo6841.jpg
「ざるそばの煮付け添え・手羽先スペアリブ・エビとブロッコリーのマヨネーズ和え」そして、冷えたビールとグラス。

ウン、意味が分からない組み合わせ(笑)。

でもナカナカにエエ感じでした。
そばはそのまま喰うのじゃなくて…。

「そばつゆに、煮付けを入れる」って喰い方をしてみました。
コレがまたウマかった。

鶏肉の旨味と、水菜の歯ごたえ…。
で、そばと一緒に喰うと…。

ビールが飲める味に早変わり(笑)。

で、エビとブロッコリーの和え物も…。
ウン、ウマかった。

自分で作ってるのもあるかな〜。
つーか、「メシも弁当も」作るから、結婚しない?

って、募集して、来ないのは知ってるけどね(笑)。

つーわけで、いよいよ現実時間に追いついて来たね。
まあ過去ネタがオレを待ってるけど(笑)。

とりえあえず「書ける」時に、書いておきます。
ちなみに、今月の目標は…。

「うるう年の2月に130エントリー」ですね。
コレを何とか達成したいなと。

まあでも「書きたく無い様な」記事は書きたく無いかな。
だから、「このメシネタ、もうエエねん」ってのも…。

オレ的には大事なんですよ(笑)。

え〜と、とにかく…。
去年より多く書く!

やはりコレが基本やね。

あ〜、眠れない(笑)。

banner_02.gif
↑「でも寝てるでしょ?」って思う方は、クリックを!

サバはウマい!

ってなわけで、エエ感じで現実時間に追いついて来たので…。

とりあえずソレを書くのに集中しよう。
あっ、それと「カメラ買い替えようかな」って書いたので、イロイロ調べてみたら…。

ヤバい、マジで欲しくなって来た(笑)。

なので、今日はコレから本格的に呑みます。
だから、ソレ関係のサイトは見ないようにします。

見ると欲しくなるから(笑)。

ってなわけで、え〜と…。
そうそう、木曜日のお話。

この日の「日替り定食」を紹介したいと思います。
メシネタの評判がどーあれ、書くんじゃい(笑)。

ってなわけで、この日の日替りがコチラ。
photo6831.jpg
「サバの塩焼き・ニラと牛スジの卵とじ・タコとキュウリの酢の物・ご飯・けんちん汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、ちょいと「和」ですかね。
えっ、ダレですか?

「この前日もサバ寿司だったんじゃないですか?」なんて言う人は。
そう言う人は、このブログを読み過ぎなんで、一旦電源をシャットアウトした方がエエかと思います(笑)。

あっ、そういえば、もうすぐバレンタインデーですね。
オレが総理大臣になったら、まず廃止したいイベントね(笑)。

日本人なら、味噌塗ったおむすび喰ってろ。
何で、チョコレートやねん。

そば喰え、うどん喰え(笑)。

ってなわけで、コレでお分かりかと思いますが…。
ロクな思い出はございません、バレンタインデー。

国生さゆりは嫌いじゃないですけど、あの歌は嫌いです(笑)。

クリスマスとバレンタインは僕が総理大臣になったら、廃止!
まあなったらね。

なることは無いから、安心して(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは「サバ」からね。
photo6832.jpg
イヤ〜、ホント今回買ったサバはウマかった。

そう、サバ寿司に使ったサバです。
「酢締め」用と「塩焼き用」に分けておいたんですよ。

塩焼きにするサバは、塩をビッシリうっておきました。
で、切り分けて焼いたのがコイツ。

もちろん焼きたてが一番ウマいです。
しかし昼間の忙しい時間帯に「注文を受けてから焼く」ってのはナカナカ難しいんですよ。

なので、ある程度回数を分けて、焼いてます。
で、先に焼けたものは、保温器に入れておきます。

そして、お客さんが来たら、大根おろしを添えて、ハイ完成!
保温器を使う事で、ある程度焼きたてに近い味わいを保ててると思います。

実際に喰って確かめたからね(笑)。

ってなわけで、パリッと焼けた皮がまたウマいんですよ。
でも焼き魚って皮を残す人多いんですよね。

鮭の皮なんか、もったいなくてしゃーないけどね、オレからしたら(笑)。

ってなわけで、脂ののったサバ、ウマいです。
メシとの相性もバツグンですよ。

塩をちょいと、多めに効かす方がウマいかな。
まあコレもお好みで(笑)。

ってなわけで、次のメニューに行きましょう。
photo6833.jpg
「ニラと牛スジの卵とじ」ですね。

とじじゃなくて、ホントは炒めやけどね(笑)。

ってなわけで、弁当でも説明したからな〜。
まっ、ようは混ぜて焼いたんですよ(笑)。

ニラレバもウマいですけど、好き嫌いがありますからね。
なので、玉子と炒めたってわけです。

みんなが喰えるようにするには、ニラと玉子がオススメ。
クッキングパパでもそういうメニューがあったし(笑)。

ちなみに16巻ですね。
「ニラとじ丼」ってメニューです。

料理マンガ好きなんですよ。
結構勉強になるしね。

ただ、ビッグ錠センセのマンガは、参考にはなりにくいです(笑)。

イヤ、好きなんですよ、ビッグ錠センセのマンガ。
でも「コレは作れねーだろ」ってメニューが多い(笑)。

「空洞おにぎり」とか、かなり再現難しいです。
でも作ってみたいなって、思ってしまう魔力があるけどね(笑)。

ってなわけで、ニラを炒める時のコツ…。
「切るのは包丁でなくて、手で引きちぎる」ってことですかね。

その方が風味がエエんですよ。
そう、クッキングパパに書いてありました(笑)。

でも確かに野菜によっては「包丁を使わない方がエエ」モノもあります。
あっ、この日はニラ包丁で切りましたけど(笑)。

ってなわけで、まあコレくらいでエエでしょ、このメニューの解説は。
つーか、何も説明してないけどね(笑)。

さて、残るは小鉢やね。
ホントは「小鉢無くてもエエかな」って思ってたんですよ。

けんちん汁のボリュームがあるからね。
でもやっぱり、寂しいかなと…。

ってなわけで、小鉢を加えました。
ソレがコチラ。
photo6834.jpg
「タコとキュウリの酢の物」ですね。

え〜と、「弁当用」に仕込んでたんですよ。
で、弁当に使った後も、それなりに残ってたんですよね。

それをさらに増量して使いました。
まっ、ようは「タコとキュウリ」をさらに加えたんですよ(笑)。

タコは茹でダコを使用。
自分で茹でると、かなりの手間がかかります。

で、タコに関しては「専門の人」が茹でた方がウマいです。
その「手間賃」も値段のウチですね。

自分で茹でてウマいなら、そーしてます。
でもタコはホントに、難しい。

ってなわけで、タコはテキトーにぶつ切り。
で、キュウリは輪切りにして、塩揉み。

そして、味付けは「砂糖」と「酢」ですね。
ソレに「ゴマ油」をちょいと加えるのがオレ流。

そこに具材を入れて混ぜて…。
最後に白ごま。

コレにて完成。
キュウリが高い時期なので…。

でも思い切ってキュウリを使いました(笑)。

つーか、マジでキュウリ高いよな〜。
でも高いからと言って、使わないわけにはいかないんですよ。

タコを使った酢の物としては、キュウリが合うんでね。
ってなわけで、箸休めとしてはナカナカにエエ一品じゃないかと。

原価は何気にかかってるし(笑)。

ってなわけで、小鉢を紹介したら、コレで終わりなんですけど…。
この日は「味噌汁」じゃなくて「けんちん汁」を出したので…。

いっときましょう、けんちん汁。
photo6835.jpg
とにかく「具沢山」に作るのがコツですね。

昔は嫌いだったんですけどね。
最近は好きになってきましたね。

特に「煮たゴボウ」の味が嫌いだったんですよ。
最近は平気と言うか…、好きになってきましたね。

オッサンになったからかな(笑)。

まっ、でもウマいですよ、具沢山のけんちん汁。
え〜と、使った具材は…。

「大根・人参・レンコン・小芋・ゴボウ・タケノコ・シイタケ」ですね。
コレが野菜ね。

で、それに加えて「鶏肉」と「豆腐」ですね。
え〜と、それぞれの具材をテキトーに切って…。

まず炒めます。
「多めの油」で炒めるのがコツかな。

で、炒めた具材を「大きい鍋」で煮ていくわけですよ。
味付けは企業秘密ね(笑)。

大事なのは「具材から旨味が出る」ってことですね。
だから、最初から味をつけすぎない事。

「ちょいと薄いかな」くらいでも、最後にはエエ感じになりますからね。
完成した写真を見たら「濃そう」って思うでしょ。

でも実際はそうじゃないんですよね。
まっ、知りたければ、ウチに来い(笑)。

で、最後のコツ。
「出来るだけ、沢山作る事」ですね。

コレを実践しているのが、ウチのバアちゃん。
だから、毎回喰いきれないくらいのけんちん汁が出来る(笑)。

でもウマいのは、ウマいです。
バアちゃんの作るおかゆもウマいです。

それは認めます。
でもね…。

自分が全然喰わねーのに、そんなに作るのはどーかと思うんだけどね(笑)。

まっ、でも元気で居てくれてホント有り難いですね。
今月誕生日なので、盛大に祝いたいですね。

姪っ子も今月誕生日だしね。
やっぱり、よりエエ顔を撮るために…。

カメラ必要じゃないの?
って、また「買う理由」を無理矢理見つけようとしているな(笑)。

つーわけで、この日は…。
イヤ〜、ヒマでしたね。

「えっ、けんちん汁多すぎた?」って思うくらいに(笑)。

まっ、でも何とか「普段くらい」は出たかな。
ってなわけで、お客さんがいなくなったところで…。

お楽しみの昼食タイム。
ってなわけで、ワタクシのこの日のまかないがコチラ。
photo6836.jpg
「サバ塩焼き・サバフライ・ニラと牛スジの卵とじ・けんちん汁」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、サバづくし(笑)。

でも焼いても酢でしめても、揚げてもウマいですよ。
ただ、フライにすると「サバ」の風味が一段と立ちますね。

だから、嫌いな人は嫌いかも。
でもオレは好き。

そういうのが、ビールに合うんだよ(笑)。

で、サバフライには醤油をかけて頂いてみました。
ソースでも合うとは思ったんですけどね。

しかし、醤油も合う。
まっ、フライモンはソースでも醤油でも合うけどね(笑)。

で、普段酒呑む時は「メシ」とか「汁」をあまり頂かないワタクシ。
でもこの日のけんちん汁は別。

「煮物」って感じで頂きました。
また「こんなに」ってくらい、作ったでしょ。

だから、ウマかったんですよ。
「ココは相撲部屋か」ってくらい一気に煮込みましたからね(笑)。

ってなわけで、どの具材でも美味しくビールを頂きました。
塩焼きもフライもウマかった。

つーか、ビールはいつ飲んでもウマいね(笑)。

ってなわけで、今も…。

「新しいカメラとMac欲しいな」って悩んでいるオレ(笑)。

banner_02.gif
↑「サバはウマい!」って思う方は、クリックを!

うどんと寿司

さてさて、今週の事も書かないとな〜。

ってなわけで、今週「水曜日」の日替り定食を紹介したいと思います。
この日は、午前10時30分頃まで自宅スタジオにいたんですよ。

節分の「巻き寿司」の宣伝チラシを作ってたんですよね。
で、前の日に作っておく予定だったんですけど…。

飲み過ぎて寝ちゃいました(笑)。

で、まあこの日は妹も手伝いに来るのを知っていたので、朝からチラシ作りに専念してました。
ってなわけで、この日のお弁当何か知りません。

つーわけで、日替りも「何なんだろ?」って思ってたんですよ。
なので、「今日は何?」って聞いたら「○○と○○」って答えが。

ってなわけで、その答えがコチラ。
photo6825.jpg
「サバ寿司・いなり寿司・うどん・ホウレンソウと水菜のおひたし・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、寿司とうどんです。
炭水化物好きな日本人にはたまらないメニューですよね。

って、確かこの前日も日替りうどん使っていた様な…。
ハイ、気にしない気にしない。

あまり気にすると、ハゲますよ(笑)。

イヤ、でも正直「うどん」値上がりしてるんですよ。
マジで値上げしたいですもん、ウチかって。

しかしナカナカね〜。
ってなわけで「値上がりしたんだったら、逆にドンドン使ってやらあ」って半分開き直りです(笑)。

もちろん一人一玉。
大盤振る舞いです(笑)。

ってなわけで、メニュー解説を。
まずは寿司から。
photo6826.jpg
え〜と、サバ寿司といなり寿司ですね。

でね、このサバがウマかったんですよ。
刺身で食える様なサバを、酢でしめるわけですから、そりゃウマい。

また身も厚いし、脂ののりも最高でした。
その割には、そんなに高くなかったし(笑)。

ってなわけで、「押し寿司」にしても良かったんですけど、この日はにぎり寿司に。
サバ自体がエエもんだったので、そのまま握った方がエエかなと。

で、シャリとサバの間に、大葉を挟んで握りました。
まあ握ったのは母なんですけどね(笑)。

シャリに白ごまを混ぜても、サバには合いますね。
イヤ、とにかくコレはホントにウマかった。

で、いなり寿司は…。
油揚げに詰めるのではなく「油揚げで巻く」って作り方をしました。

シャリには白ごまがちょいと混ぜ込んであります。
沢山具が入ったいなり寿司もエエですけど、こういうシンプルなのもウマいですよ。

「粋」な味わいのいなり寿司でしたね。
ハイ、作ってる途中に横からつまみ食いしてました(笑)。

で、量は一応「サバ寿司3カン、いなり寿司2カン」としておきました。
足らなきゃ、さらに出すってことにしてたんですよ。

もちろん値段はそのままで。
でも「おかわり」って言ったお客さんはいなかったですね。

「足りなきゃもっと出しますよ」って言ってなかったしね(笑)。

イヤイヤ、あえて言わんでもエエかなと…。
別にケチったわけではないんですよ(笑)。

まっ、でも量的には、コレくらいでちょうど良かったんじゃないかと思うんですけどね。
あまりアホみたいに、量だけあってもね〜。

ってなわけで、この寿司と一緒に出されたのが…。
photo6827.jpg
「うどん」ですね。

やっぱり寒い時には、うどんですよ。
って、同じ様な事を、前日にも…。

ハイ、気にしない、気にしない。
あまり気にすると、胃に穴が空くよ(笑)。

ってなわけで、いつもなら「カマボコ・とろろ昆布・ネギ」って具なんですけど…。
この日は「玉子焼き」を乗せてみました。

つーか、ちょいと贅沢って感じの具ですね。
まあ玉子は値上がりしてないから…(笑)。

ってなわけで、寿司喰ってうどんの汁を飲んで…。
また寿司喰って、うどんをすすって…。

麺が口の中に残っているところに、また寿司。
そして、汁をズズッと飲み込むと…。

あ〜、エエ感じですな〜。
食べたくなりませんか?うどんと寿司。

僕は寿司とビールがエエんですけどね(笑)。

ってなわけで、うどんも普段ウチが出しているのと全く同じ量。
だから、結構ボリュームはあったと思いますよ、この日の日替り。

で、さらにコレに小鉢。
photo6828.jpg
う〜ん、贅沢ですやん。

ちなみに「白菜と水菜のおひたし」ですね。
まずは白菜と水菜を茹でます。

人参も茹でておきます。
で、茹でたら、冷水で色止め。

そして、水気を切って、テキトーな大きさに切ります。
後は、すり鉢でゴマをすって…。

「砂糖・醤油・味醂」で、味付け。
風味づけで、ゆずの皮を入れてもエエですね。

レモン汁なんかもエエですよ。
まっ、そこらへんは、テキトーに(笑)。

ってなわけで、箸休めには最適な一品だと思います。
また白菜と水菜の歯ごたえがエエんですよ。

ってなわけで、ナカナカに豪華な日替りでしたね。
で、この日の営業は…。

ボチボチでしたかね。
そういえば、三人さんで来られたお客さんがいたんですよ。

まあそこで「今日の日替りは…」って説明をしてたんですよ。
で、結局注文は「日替り・うどん定食・鬼そば定食」って内容でした。

まあ鬼そば定食を選んだのは、ワカランでもないです。
「うどんじゃなくて、そばだな」って気分の日ってありますからね。

しかしこの日替りを選ばずに、うどん定食…。
日替り定食が600円で、うどん定食が650円…。

しかも同じテーブルで、食べる…。
絶対に日替りの方が得だったと思うんですけどね(笑)。

まっ、でもサバも結構好き嫌いあると言えば、ありますからね。
ちなみにうどん定食のうどんには、玉子焼きは乗ってません。

ウン、やっぱりこの日は日替りを選んだ方が得だったね(笑)。

まっ、でもコチラも説明はしてますからね。
「それでも、うどん定食」ってことで選ばれたんでしょう。

うどん定食は小鉢2品ついてるしね。
そう考えたら、ウチの鬼そば定食はお得かも。

鬼そばが700円で、鬼そば定食が850円…。
みんな、日曜日にはコレだよ(笑)。

ってなわけで、お客さんがいなくなった所で…。
お楽しみの昼食タイム。

もちろん寿司は狙っていたので、速攻でゲット。
ってなわけで、完成したワタクシのまかないがコチラ。
photo6829.jpg
「サバ寿司・いなり寿司・鮭の塩焼き・玉子焼き」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、意味がありそうで無い組み合わせになりました(笑)。

「和」と言えば、和だよな。
まあアホと言えば、アホっぽい(笑)。

でもウマかったですよ〜。
サバ寿司と、キンキンに冷えたビール。

寿司喰う時には、特にビールが冷えてないとあきませんね。
イヤ、でもホントこの日のサバはウマかった。

だから、サバだけ切ってさらに喰いましたからね。
ビールのおかわりは、ガマンしましたけどね(笑)。

ってなわけで、この日もエエ感じの昼メシを頂きました。
冷えたビールで、寿司…。

あ〜、日本人で良かった。

って、昼間から飲むなよだから(笑)。

banner_02.gif
↑「仕事ホントにしてるんですか?」って突っ込みたい方は、クリックを!

2008年2月 1日

この組み合わせは!

さてさて、何から書きましょうかね〜。

ホント「ネタ」には困ってない男ですからね(笑)。

ヨシ!まずは火曜日の「日替り定食」を紹介しよう。
この日は「コレまでに無い」メニューだったんですよ。

ある意味「何コレ?」みたいな感じね。
つーか、マジで思ったもんな〜この日のメニューは。

ってなわけで、この日は…。
とにかく疲れてました。

前日(1月28日)に、宮津青年会議所の「第50回通常総会」があったんですよ。
で、飲んでたと(笑)。

帰宅したのは、この日の午前4時30分くらいだったかな〜。
まあ帰宅後もちょいと飲んでたんですけどねオレ(笑)。

で、とりあえず布団に入って…。
起きれるもんですね。

まだまだ若いぞ、オレ(笑)。

でも動きは鈍かったです。
つーか、酒抜けてなかったもん(笑)。

ってなわけで、とりあえず「出来ること」を細々とやってました。
動くので精一杯(笑)。

しかしだからと言って、寝てるのもね〜。
でも、あまり動けないのもね〜(笑)。

ってなわけで、この日はオレも「初めて見る」組み合わせの日替りでした。
今見ても「何、コレ?」って思いますもん(笑)。

ってなわけで、今週「火曜日」の日替りがコチラ!
photo6821.jpg
「メンチカツ・カレーうどん・ご飯・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、マジで意味不明なメニューでしょ(笑)。

「メシにうどん」って言う、炭水化物定食は何度もやってきました。
まあそう言う場合は「小鉢」をチョコチョコつけてたんですよね。

でもこの日は小鉢は無くて、メンチカツがドーン。
イヤ〜、不思議な組み合わせ(笑)。

でもお得なのはお得ですよ。
ウチ普段は「500円」でカレーうどんを提供してますからね。

ソレにメンチカツ等が加わる…。
お得だけど、ワケわからんね(笑)。

まっ、でもタマには「コレまでに無い」事をせんとね。
ってなわけで、メニュー解説。

まずは…。
何から書いたらエエねん(笑)。

まっ、とりあえずメンチカツから行くか。
photo6822.jpg
え〜と…。

アカン、やっぱりこのメニュー、書きにくい(笑)。

マジでオレ的にも「なんで、カレーうどんとメンチカツ?」って思うもん。
まっ、でもこういうのもエエかもね。

寒さ対策にもなるし、ボリュームもあるし。
でもやっぱり変な組み合わせだよな(笑)。

ってなわけで、まずは合挽肉にタマネギを混ぜます。
タマネギは生で使用していますね、ウチは。

で、後は…。
まあハンバーグ作る時と、同じ様な材料ですよ。

ただ、パン粉は牛乳に浸しません。
ハンバーグ作る時も、ウチは牛乳には浸しませんね。

まっ、作り方にもイロイロあるからね。
好きなように(笑)。

で、後は玉子を入れて、味付けして…。
練ります。

え〜と、以前から言ってますが…。
ハンバーグを作る時みたいに、こね回さないように。

コレがコツなんですよ。
ジューシーなメンチカツを作るためには、ある意味ココが一番大事かも。

ってなわけで、後は形を整えて衣を付けて準備完了。
揚がるまでに結構時間がかかるので…。

「そろそろ、常連さんが来るな」ってのを予想して揚げてます。
外れたのは、オレらが喰ってます(笑)。

でもそんなに外れないですよ。
まあ長年、ココで商売していますからね。

ってなわけで、揚がったら切り分けて…。
ケチャップをかけて完成です。

何故かケチャップが合うんですよ、メンチカツ。
まあハンバーグもケチャップ合うからね。

その流れだな(笑)。

で、付け合わせは「レタス・キャベツ」と「マカロニサラダ」ですね。
またマカロニサラダが合うんだ、揚げ物に。

つーか、最近マカロニの出番多いね(笑)。

理由は簡単。
「業務用」のマカロニを仕入れたから。

アレ、メチャ多いねん。
「毎日マカロニグラタンです」ってやって…。

普通の家庭なら、楽に2ヶ月くらいは持つくらいの量(笑)。

ってなわけで、コレにてメインメニュ−…。
つーか、メインはコレなのか?

まっ、エエか(笑)。

ってなわけで、次のメニューは…。
photo6823.jpg
「カレーうどん」ですね。

つーか、やっぱり変な組み合わせだな。
メシとメンチとカレーうどんは(笑)。

でもメシとうどんは合いますよね。
それにメンチカツはどーなのか知らんけど(笑)。

イヤ、でもボリューム的にはエエ感じでしょ。
うどん喰ってから、メシを入れたら「カレーライス」にもなるし(笑)。

ってなわけで、何故にこうなったのか…。
ウン、カレーを作りすぎたからだろ(笑)。

お泊まりさんの晩メシが、カレーだったんですよ。
え〜と、月曜日ね。

ソレが大量に残ったんですよね。
だから…。

カレーうどんにしちゃいました(笑)。

イヤ、でも利用方法としてはエエと思いますよ。
「そば屋のカレーが好き」って人いますやん。

あれって「和風出汁」のが、交わるのが好きなんだと思うんですよ。
「カレー南蛮」とかありますやん。

だから、カレーと出汁って合うんですよね。
なので、カレーうどんにしたのよ(笑)。

え〜と、カレーは前日から煮込まれてたので、旨味充分。
一日寝かせた事によって、和風出汁との相性もエエ感じになってましたよ。

マイルドなカレーになってました。
まずはうどんを茹でて…。

茹で上がったら、器に入れて…。
で、そこに出汁を入れて…。

その上からカレーをかけたら完成です。
和風出汁とカレーが何気に合うんですよね〜。

そういえば、オレも「カレーライス」の翌日のカレーうどん好きだったな。
一度バアちゃんが「出汁と梅酒」を間違えて作った時は、泣きそうになったけど(笑)。

ってなわけで、この日のカレーうどんは…。
「オカズとしても、汁物としても」対応出来たんじゃないかなと。

カレーうどんだけで、メシ喰えるんですよ。
でもソレに加えて、メンチカツ。

メンチカツをオカズに飯を食って…。
ちょいと、カレーうどんの汁をすする。

で、またカレー風味で食欲が湧き出る。
こういう喰い方も出来たかなと。

そう考えたら、ナカナカにオモロい組み合わせやったかな。
でも常連さんでも「何故に、コレ?」って思った人はいたと思うけどね(笑)。

まあでもオモロいメニューではありましたね。
タマにはこういうのも必要ですね。

まっ、毎日こういうのはヤメた方がエエと思うけどね(笑)。

ってなわけで、この日の営業は…。
ボチボチかな〜。

まあどっちかと言うと、ヒマだったかも。
う〜ん、何か考えないとアカンな〜。

まっ、それはそれとして…。
やっぱりメシは喰うんですよ(笑)。

ってなわけで、この日のまかないがコチラ。
photo6824.jpg
「メンチカツ・豚野菜炒め・キムチ」そして、冷えたビールとグラス。

ってなわけで、相変わらず「仕事してるの?」って内容のメシですね(笑)。

まっ、メシくらい気楽に行きましょうよ。
抜く時は抜かないと。

って、ズッとダラダラしてるだけとも言われてるけどね(笑)。

イヤ〜、しかしウチのメンチカツはウマいね。
肉屋のメンチカツとエエ勝負。

って、肉屋のメンチカツ喰った事無いけどね(笑)。

ちなみに大阪時代の「激安スーパー」でもメンチカツはあまり買いませんでした。
だって、コロッケより高かったもん(笑)。

ってなわけで、メンチカツでビール。
マカロニサラダでビール。
豚野菜炒めでビール。
キムチでビール。

ハイ、やっぱりバカで〜す(笑)。

よっしゃ!今日から2月や!

イロイロ買うよ〜(笑)。

でも「必要」なモンなんですよ。
つーか、何気に趣味少ないですからね。

車とか特に興味ないですからね。
シビックとクラウンの区別つかない男オレくらいですよ、多分(笑)。

まっ、でもその分、自分のやりたい事に投資です。
「好きな事」に投資したいですやん。

車は必要だと思います。
でも好きじゃないものに、何百万も…。

ハイ、Macとカメラ、ってなっちゃいます(笑)。

まっ、それがオレですよ。

こんなオレが結構最近はオレは好き(笑)。

banner_02.gif
↑「しかし何故にカレーうどんとメンチカツ?」って思う方は、クリックを!