2006年2月15日

続・ちょっと待て!赤旗よ!

昨日何度か「赤旗」の記事の間違いについて書かせてもらいました。
僕は「間違って」名前を出された人とも、昨日電話をしました。

記事を書いた赤旗記者から連絡もあったそうです。
で、そこで記者は「どうしたらいいでしょう」と言ったらしいです。

何言ってるんだ?

「どうしたらいいでしょう」じゃないでしょう?
即座に訂正記事を出さなきゃ。

しかもあれですよ、その記事は「3面」に載っていたわけですよ。
いつもの「京都版」の紙面じゃなく、全国にアピールしたわけですよ。

大体ね、何度も言いますけど「訂正記事」を出したからって全部解決はしないわけですよ。
「自分達が間違えていた」と認めるのは、マスコミにとっては屈辱かもしれませんが仕方がないでしょう。

これ場合によっては「名誉毀損」で訴えることさえ可能なんですよ。
わかりますか「○●記者(今日も伏せておこう)」。
実名報道ってのがどれくらい重みがあるのか。

しかも記事に書かれた発言も「本人が言ったことと」全然違うそうじゃないですか!
あのね〜、僕も共産党が嫌いじゃないですけど、こんなことがあったら嫌気がさしますよ。

「自分達の都合のいいようにしか書かない」って思いますよ本当に…。
大体これ、たまたま「購読を断った僕の家に、赤旗が入れられ続けた」から発見できただけなんですよ。

で、今日もまた赤旗が入っているので、読みましたよ(笑)。
「何も訂正されてね〜」わけですよ。

確かにすぐに訂正記事を載せるのは難しいかもしれません。
でもね全国版の3面で「間違い」を書いたのは、あなた達なんですよ。

簡単に「あ〜、応援に来ていたんだな〜」なんて思い込みで書くべきではないでしょう!

僕は奈良井さんにも、高宮泰一さんにも頑張ってほしいと思っています。

正直選挙中にも「敵」だなんて思ったことはなかったし、「みんなまちを良くしたいと思っている仲間」だと思っていました。
だから僕は最終日に「大江のみなさんに感謝する」と言えたわけです。

そうして結果は僕は大敗…。

悔いはなかったわけですよ、僕には。

そこにこの「間違い報道」事件ですよ。
ちょっと僕は「共産党」と「赤旗」に疑念を持ち始めました。

いくら共産党発行の新聞とはいえ「自分らに都合のいいこと書きすぎじゃないですか」。
とりあえず「どんな訂正記事」が出されるのか、楽しみにしていましょう。
おそらく「ちっちゃーく」載せる程度じゃないかと思っているんですが…。

あ〜、すっきりした(笑)。

2006年2月14日

あっそうそう

僕が朝イチで書いた「選挙こぼれ話」ですが、ちょっと動きがありました。
赤旗の記事についてなんですが、「初めて高宮さんの選挙を手伝いました」とありましたが実はこれ「間違い」だったそうです。

簡単に言えば赤旗記者の勘違いだったわけですよ。

で、僕が少なからずともショックを受けていたのは、このコメントをした人は僕の事務所に来ていたからです。
僕も両親も「あっちも行っているなら、行っているで言うてくれたらいいのに」と思ったわけです。

だって僕は外では他陣営の非難は一切していませんが、事務所に帰ってきたらそれなりに言うわけですよ(笑)。
特に僕の事務所は身内ばかりなので、安心して喋りまくるわけです。
で、そういう話をしている時に、赤旗に名前が出ていた人物もいたわけですよ。
だから「えっマジで」と思ったわけです。

別に他の事務所に漏れて困るような情報は一切ありませんが、さすがに「悪口」は伝えてほしくないですからね(笑)。
「共産党候補の応援に行っている」とハッキリ言ってもらえば、良かったんですよ。

でもそのことについて、本人と共産党の方が説明にこられました。
え〜、この件については本人からこっぴどく、共産党に抗議があったそうです。
本人は共産党候補の応援を頼まれたそうですが、ハッキリと断られたそうです。
断る時に「今回は宮木君の応援をする」と言われたそうです。
それは共産党の方々もハッキリと聞いたそうです。
で、当の共産党の方々は今日の赤旗は読んでいなかったそうです。
やっぱり当選した陣営は忙しいんだな〜、と思いました(笑)。

で、共産党の方々も本日の赤旗を読んでビックリ、「これはイカン」ということで赤旗に抗議をするそうです。
「共産党が赤旗に抗議」なかなか面白い図式ですね(笑)。

近々訂正記事が載るそうです。
寒い中わざわざ説明に来てくれた、お二方ありがとうございました。
少し気が楽になりました、正直あのままだと少し人間不信になるところでしたから(ウソですよ)。

で、その場で共産党の方(僕はこの人とも仲がいい)に「おめでとうございます」を言っておきました。
高宮泰一さんには当選当日に「おめでとう」の電話を入れたんですが、どうも周りが騒がし過ぎて伝わっていないようだったので(笑)。

後その場で「僕はもう選挙には出ませんので、来年も頑張って下さい」と伝えました。
僕は共産党にも好きな人・尊敬できる人が沢山いますが、やっぱりあの選挙スタイルは好きになれません。

それは保守系(自民党・公明党)の選挙スタイルにも言えます。
でも結局僕が嫌いな選挙スタイルに、僕は大敗したわけですから…。

おっと話が逸れましたね。
とにかく赤旗「○●記者(今回だけは名前を伏せてあげます)」に言いたいと思います。
新聞記者たるもの「まず徹底した事実確認」そして「個人コメント掲載時の許可」は欠かせないでしょう。
今回に関しては完全に赤旗の責任だと僕は思っています。

一度掲載されたものをあとから訂正したとしても、完全な解決にはならないんですよ。
マスコミの一環を担っている自覚があるのなら、今後こういうミスがないようにお願いします。

迷惑するのは本人だけでなく、その周りにも広がるんですから。

しかしそんな記事くらいで少し動揺する僕もまだまだですね。
もっともっと心を強くしたいな〜と思っています。

僕としては「ダマすより、ダマされる方がいい」そう思っています。
事実僕は「1000票は取れる!」と思っていたので、650人くらいにダマされた計算になりますね。

さすがにこりゃあダマされすぎだな(笑)。

つーか僕が無謀なだけだったんでしょうかね〜。
よし明日から「大江のドンキホーテ宮木猛」と名のろう!

もちろんウソですよ、恥ずかしすぎる(笑)。

選挙こぼれ話

何故か昨日のアクセス数は物凄かったです。
初めて400の大台を突破しました。

僕のこの先の考えは昨日の記事に書いた通りです。
そういえば僕はこれまで「赤旗」を購読していたんですよ。
共産党町議と仲が良かったもので。

しかし選挙戦に出るにあたり、昨年の年末で契約を取りやめにしていたんですよ。
ただそれなのに、毎日入っているわけですよ「赤旗」が(笑)。

もちろん今日も入っていました。
もうここまで来ると「何だ、イヤがらせか?」と思えてきます(笑)。

もちろん選挙期間中も毎日入っていましたので、読みましたよ。
「何で人のことを褒めてる新聞読まなきゃならないんだ」と思いながらも、気になるので読み続けました(笑)。
で、選挙終盤には「○●候補が激しく追い上げている」とか「他陣営の反共攻撃にも…」みたいな記事がありました。

えっ「他陣営」って僕も入っているの?って感じでしたね。
僕は共産党ではありませんが、他陣営への攻撃は一度も言ったことがありません。

また知り合いの人が教えてくれたんですが、「日本共産党カー」が各所で街頭演説をしていたそうです。
それ自体は違法ではありませんし、いくらやってもらっても構わないのです。
ただ内容が「他の3陣営は名前を連呼するばかり…」と演説し「それに比べ○○候補は違って素晴らしい…」
というような内容で喋っていたらしいです。

あの〜、候補者を持ち上げるのは一向に構いませんが「他の3陣営は名前を連呼するばかり」ってのは納得がいきませんね。
この人達は僕の選挙カーを見たことがあったんでしょうかね?
僕は最終日になっても名前の連呼なんかただの一度もしてませんよ(笑)。

あと極めつけは「共産党のポスティング」なんですが、一回間違えて僕の家にビラが入っていました(笑)。
町内の人ならこんな間違いはまずしないと思います。

あと僕も署名運動で共産党と一緒に頑張ったわけですから、選挙中に出会ったら「手」くらい振ってほしかったですね〜。
誰とは言いませんが、共産党の「元」町議の人達でした。
露骨に目を背けられると、結構へこみますよ、いやホントに(笑)。

後、選挙カーで、すれ違った時に「○●候補のご検討を〜」って僕が言っているんだからちゃんと言えよ!
と、何度か思いました.
これも共産党候補の選挙カーで候補者を乗せずに回っている時によくありました。
乗っている人は明らかに「町外の人」でしたね。
何故なら僕はウグイスをしている人を、京丹後市で見かけたからです。
で、この人僕の名前を呼ばないのはまだしも、「候補者」の名前を間違いかけたのは笑いました。

その点、保守系の人達の事務所はものすごく気さくに手を振ってくれました。
でも今から思うと「手を振ってくれていた」だけだったんですね〜(笑)。
そういえば、公明党の人が一軒一軒回っているのも見ましたね。
普段着ならまだしも、思いっきり自陣営のパーカ着てましたけどね(笑)。
photo312.jpg僕の選挙カーには常にデジカメを乗せていました。
で、これは「公明党」の人が一軒一軒回ってる時の写真です。
この写真では確認できにくいですが、他にも「もっとハッキリ」写した写真が何点もあります。
ただ「どーのこーの」しようと思って撮った写真ではありません。
そんなことしなくても僕は勝てると信じていましたから(笑)。
ちなみにこの人は、僕の選挙カーに来て言い訳をしていました。
「ここは30年来の付き合いでの〜」などと言っていましたね。
自分がやっていることが「違法」だとはあんまり思っていないんでしょうね。
ま〜、家に入れさせる方も入れさせる方ですけどね…。
ふ〜、なんて所だ大江町は…。

あとは…、結構いろんな現場を目撃しましたし、写真も撮りましたよ。
まー、今更言ってもどうしようもないし、最初からそんなものを使用する気もありませんでしたから。
ただみなさん来年も選挙があります。
来年は統一地方選挙ですので、取り締まりが厳しくなるかもしれません。
せいぜい逮捕されないように(笑)。

そうそう最後になりましたが、今日の赤旗読んだわけですよ。
「これいつまで入るんやろ」と思いながらね(笑)。

で、3面には「高宮泰一」さんの万歳の写真があるわけですよ。
まあ僕も良く知っている顔が、ズラーっと並んでいるわけですよ。
それは一向に構わないんですが…、その記事がね…。
実名が出て「初めて高宮さんの応援をした」とあったんですけど、一瞬「マジかよ!」って思ってしまいました。

は〜、人間ってわかんね〜な。

ちょっと感傷にひたる宮木猛31歳でした(笑)。

2006年2月13日

さらば選挙看板!

ここ1週間で名物となった(?)、ワタクシの選挙看板ですが今日撤去しました。
photo311.jpg
中高生が選挙中に僕の顔を見ると「あ〜、本物や!」と指を指されたりしましたね(笑)。

看板屋さんには「来年はこのまま使えるけど、4年後は使えないな〜」と言われました。
そりゃあ4年もたったら、顔も体型もどうなっているかわかりませんしね(笑)。

この看板を作ったときは「来年もこれを使おう」と思っていました。
しかし今は選挙に出る気はないので、この看板をどうしようか悩んでいます(笑)。

「宮木猛」の部分を「大江山」に変えて、お店の看板にしようか…。
しかしよく考えたら、それは恥ずかし過ぎますね(笑)。

あ〜、ホントにどうするかな〜、この看板。
壊すのはしのびないし…、思い出が詰まっているしな〜。

ちなみに選挙カーに取り付けていた看板は壊すことにしました。
選挙に出ないからではなく、選挙中に屋根に引っ掛けてしまったからです。
幸いにも名前は破れませんでしたけど、見事に「福知山市議会」のあたりが破れました(笑)。

犬に噛まれたことといい、看板が破れたことといい、暗に「落選」の予兆があったのかな〜。

まあなんにしても、看板達よありがとう!

======追記(午後6時ジャスト)======
この時点で過去最高のアクセス数になっています。
何度も言いますが、これからも更新はバンバンしますのでご心配なく(笑)。

「政治家は選挙に落ちたらただの人」と言う人もいます。
けど僕は「選挙に落ちても宮木猛は宮木猛」です!

命を取られたわけでもありませんし、これからも変わらず生き続けますよ〜。

ボロボロでしたね…

ただいま自分の部屋に帰ってきました。
結果は「無惨」なものでした。

でも涙も出ませんでしたし、気持ちもサッパリしています。

「大江に僕は必要ない」というくらい、気持ちよく負けました。

1.奈良井としひろ1140
2.高宮やすかず1087
3.高宮たつろう1065
4.宮木 猛343

当選したのは、上位2人です。
僕はなんとか「供託金」が返ってくる票は獲得できました。

正直ここまでの負けかたは想像していませんでした。
でもこれが「大江」の人が出した答えだと、真摯に受け止めています。
当選した方々、全力でまちづくりに取り組んでほしいと思います。

僕は正直「田舎の選挙」に嫌気がさしています。

来年も選挙が「大江町選挙区」でありますが、正直出馬することを考えていません。

僕は今回の選挙で大江のみなさんに答えをいただきました。
これからは違った面から、まちづくりを考えたいと思います。

僕に票を投じてくれた人、他の候補者に票を投じた人、選挙に行かなかった人…。

僕は全ての人に感謝をしています!

みんなありがとう!
僕に悔いはありません!

奈良井としひろさん・高宮やすかずさんおめでとうございます!

しかし僕「気持ちイイくらいに」まけましたね(笑)。

2006年2月12日

選挙戦が終了しました!

現在午後8時を回ったので、投票も終了しました。
さすがにこの時間なら、更新してもいいだろうと判断したのでご報告を書きます。

なんとか昨日選挙活動が終了しました。
ハッキリ言って、結果はわかりませんが悔いのない選挙戦ができたと思っています。

最後まで自分の言葉で、みなさんに思いを届けられたのではないかと思っています。

ただ今日おきたら「なんじゃこの声?」と言うくらいに、声が枯れていました(笑)。

結果がわかるのは、午後10時過ぎです。
とにかく心臓がバクバクと波打っています。

僕の陣営(と言っても数人ですけどね)からは、親父が立会人です。
おそらく心臓の薬を携帯して、開票場に向かうと思います(笑)。

大江のみんな、そしてこの選挙に関わった全ての人

「心からありがとう」

僕はこの「まち」に生まれて本当に良かった!

2006年2月 4日

宮木猛選挙情報!

これが選挙前最後の更新です。
基本的に福知山市選挙管理委員会によると「選挙中のホームページの更新は違法と思われる」という見解が出ています。
僕は選挙中のホームページ更新が公職選挙法に違反しているとは思いません。

ネットと選挙に関して、興味深い記事を書いてあるホームページです。

本当に選挙中も更新しようか迷ったんですが、今回だけは選管に従います。
しかし来年はどうなるかわかりませんよ〜(笑)。

選挙中はホームページの更新もしませんし、コメント・メールの返事もしません。
ただし選挙結果がどうあれ、終了後直ちにお返事はいたします。

では選挙中の僕の情報を…、
「宮木猛選挙事務所」
〒62-0301 京都府福知山市大江町河守171(ようは食堂の隣の旅館です)
photo306.jpg詳しい道順はこちらで確認できます。
鬼そばの看板と、僕の全身写真(縦3m!)が目印です。
ちなみにスタッフが少ないために、訪ねてきても誰もいない場合があります。
まずはお電話でご確認を(笑)。


「宮木猛選挙事務所連絡先」
TEL 0773-56-1680 0773-56-1682 0773-56-0650
FAX 07773-56-0220
宮木猛直通メール info@miyakitakeshi.com
※公費負担で電話代も出ると勘違いして、電話を余分に引いてしまいました(笑)。

何度も言いますが、選挙中はお返事はできませんが必ず毎日目を通し選挙後には必ずお返事を致します。

明日(2/5)の予定
おそらく朝起きて、風呂に入って着替えて(スーツ久しぶり)午前8時30分に大江支所に向かいます。
出発は9時30分頃を予定しています。
第一声は選挙事務所前で行なう予定ですが、天候により多少の変更はありえます。

それ以後の予定
おそらく毎日同じように8時30分頃から出発します。
2日目からは、どこかで街頭演説を毎日行なう予定です。
ただこれも天候次第ですが、できるだけ街頭演説は行ないます。

僕は今回の選挙では、個人演説会を開催しません。
やりたいんですが、さすがにスタッフが足りません。
できるだけ頑張って、全地域を回りますので見つけたらちょっとでいいんで手でも降ってください(笑)。

さあ!あとはやるだけです!
あっ、そうそう今回さんざん宣伝している「マニフェスト」をここからダウンロードできるようにしておきます。
photo266.jpg
 ↑写真をクリックしてください、PDFファイルで「Manifesto」がダウンロードできます。

では明日から、一週間頑張ってきます!

「エラい早い更新やない」と思うかもしれませんが、今日お店に座敷の予約入っているんですよ(マジ)。
なので手伝ってきます!

それでは「宮木猛明日から、大江を駆け巡ってきます!」

やるからにゃあ、トップを狙うぜ!

======追記(午後10時ジャスト!)======
何気にまた更新してますね、僕(笑)。
前日にもかかわらず、仕事して普通に飲んでます。

なんとか明日も、普段通りにいけそうです。
「明るく、楽しく、元気よく」せっかくの1週間ですから、思いっきり楽しみますよ!

でも明日も間違いなく雪ですね。

だから宮木陣営は出陣は、一番最後だと思います(笑)。

=====追記の追記(午後11時27分)=====
懲りずに今まで飲んでいました。

もう何もありません!

自分の思いを訴えるだけです!

僕みたいな「無所属・無党派・組織無し・地元推薦無し」の人間が、市議選に出られることが幸せです。

後は力の限り、ぶっ飛ばすだけです!

さあ!明日からが僕の「新しいまちづくり」のスタートです!

でも心細いので、応援FAXやメールは下さいね(笑)。

なんじゃこれ?

昼からは、明日の準備にとりかかっている。
とりあえず選挙公報を作ろうと思って、なんとか仕上げた。
後は提出用の写真を、作るだけだ。

なので、公報用の写真をいろいろといじってみた。
別に「顔を変えたり」しているわけじゃあありません。

なんせ家のプリンターで印刷するもんで、設定によってはエラいことになるんですよ(笑)。
ソフトを買えてみたり、設定を変えてみたり…。

でも実際に配付されるのは、大体2月10日頃だもんな〜。
仕方がないけど…。

で、写真をいじっていたら、とんでもないことになった。
ハッキリ言って「ショッキング」な映像だ。

マジで僕の目がおかしくなったと思った…。
ではその衝撃を公開しよう!

まずはPhotoshopで写真の明るさを調整して、いくつか並べてみた。
それがこの画像だ。
photo304.jpg

で、Illustratorでも印刷しようと思って、データをドラッグして移してみた。
すると「何じゃこりゃ?」という顔が並んだ。
photo305.jpg
これはIllustratorの新機能か?
明らかに「顔が変わっている」ではないか。
しかもやたらと「ブサイク」なのもあるじゃあありませんか(笑)。

で、このままファイルに書き出して、Photoshopで開くと元通りなのだ。

ワケがわからず、「あ〜ついに選挙のプレッシャーが目に…」とマジで思いました。

結局「理由」はわかりませんでしたが、あまりに面白いので載せてしまいました(笑)。

つーか、こんなことやってるヒマはないんですけどね(笑)。

疲れた…

なんとかほぼ全ての住所を打ち込みました〜。
photo301.jpg
しかしこれ、どう考えても2000枚は出せないですね〜。
また「加佐郡」が「福知山市」に変わっているし、大変でしたね〜。
って、選挙一日前になにやってんだ(笑)。

まあじたばたしても仕方がありませんしね〜。
明日も天気悪そうですしね〜。

こういうときこそ、ほぼ全戸に出せる、選挙ハガキは重要です!
でも疲れた〜!

雪かきはしなきゃならないし、選挙準備はあるし…。
う〜ん今こそ、コ●ーロボットを!
photo302.jpg
↑こんなのあったら便利だろうな〜。しかも「コピーロボット」ってバラしてるよ(笑)。
イカンイカン、少し頭がおかしくなっているぞ(笑)。

さてさてとりあえずお店の雪かきに行ってきます!

2006年2月 3日

ハガキ2000枚って…

選挙ハガキは出せる枚数が決まっています。
町議選の場合は800枚ですが、市議選の場合は2000枚です。

ハッキリ言いますが「大江選挙区では多すぎる」のですよ。
全戸に出しても、余りますよ(笑)。

事実僕は今、電話帳を使用して「住所録」を作っているんですが「イヤ」になりました。

ちなみに現在は1580件までたどり着きました。
電話帳の文字は「た」まで、何とかたどり着けました。

そういえば、今日も大江では雪が降りまくっています。
こりゃ間違いなく、明日は「積もってます」ね(笑)。

おそらく選挙告示日当日にも雪は残っているでしょう。
でも「それもありかな」と思っています。

何もかも型破りな選挙をしようとしているのです。
多少雪が降っても…、アカンやっぱり不利やな(笑)。

天気を操る神様、お願いですから「選挙終盤」は何とか天候を…。

まあ天気がどうあれ、条件はどの候補者でも一緒なんですけどね。

でも僕は、とにかく選挙にみんな行ってほしいんですよ。
そのためには、天候も大事ですよね。

明日から「テルテル坊主」作りますよ(笑)。

選挙公報できたど〜!

朝6時30分頃に起きて、選挙公報を作った。
やはり自分の選挙公約となる「マニフェスト」と、マニフェストの置き場所である「ホームページ」は宣伝したかったのでこう書いた。
photo297.jpg
ちっちゃくて見えませんね(笑)。
選挙公報の原稿作成に使用したのはIllustratorです。
こういうものを作成する時には、やはりこのソフトに限ります。

しかし選挙公報って、画像をはめ込んでもいいんでしょうかね〜。
おそらく大丈夫だとは思うんですけど、何しろ選挙公報は今回が初めての体験なんで…。

まあよその所の、選挙公報では「イラスト」があったり、ホームページアドレスが書いてあったりしたので大丈夫でしょう。
あとは「本物の原稿用紙」にミスなく印刷するだけですね〜。

他の候補者はどんなの作っているんですかね〜。
まっ、とにかく今から大江支所に行って、これで大丈夫か確認を取ってきます!

で、その後は、お店の手伝いです。
うっ…、ハガキの宛名書きが…。

======追記(午前10時8分)======
選挙公報の見本を大江支所に持って行きました。
ホームページアドレスも画像もOKでした!

つーか、ダメだったらその足で選管に乗り込むつもりでしたから(笑)。
で、帰りにちょこっと、共産党候補の事務所に立ち寄りました。
やっぱり事務所内は凄かったです。

聞きたかったのは「選挙公報の見本」を持って行ったのかな〜、ということでした。
「宮木君のどんなん?」と言われたので、フツーに見せました。
隠すようなもんじゃないですしね(笑)。

で、聞く所によると、僕のお店の前にある候補者の事務所開きが昨日行なわれたそうです。
そういや、結構人来てたな。

これで事務所開きをしていないのは僕だけになりましたね。

あまり問い合わせはないのですが、近々正式に「選挙事務所」の場所と写真を掲載します。
と、言っても、食堂の隣の旅館なんですけどね(笑)。

2006年2月 2日

こりゃあオモシレー

気楽にお酒を飲みながら、パソコンをいじっています(居間でノートパソコン)。
で、また例のごとく「大江選挙区の予定候補者」の名前を検索してみたんですよ。

一応みんな漢字で検索しました。
「奈良井敏弘」「高宮辰郎」「高宮泰一」「宮木猛」でそれぞれ検索してみました。

なんと全部「僕のホームページ」にたどり着くんですよ(笑)。

YahooでもGoogleでも試してみました。
でもやっぱり僕のホームページが出てくるんですよね〜(笑)。

まあ僕は今回の選挙はとにかく「投票率」が上がってほしいんですよ。
僕が有利とか不利とかじゃなくて。

新しいまちを引っ張っていく、議員を選ぶんですから。
みんなとにかく投票場に向かって下さい!

しかし選挙公報を福知山市のホームページに載せることはできないんだろうか?
ホームページでの公報…、投票を促すならこれくらいは必要じゃないですかね〜。

どうですか「福知山市選挙管理委員会」のみなさまと、「福知山市長」さん。

新聞広告完成!

選挙期間中は「2回」まで新聞広告を出すことが可能です。
で、僕は今回両丹日日新聞に広告を出そうと考えています。

前回は写真データだけを渡して、後は文章を添えただけでデザインはしませんでした。
またそのころは、そこまで「自分でやってやろう」というゆとりもありませんでした。

しかし今回は「できるだけ自分の思う通り」に選挙を行ないたいので、新聞広告もデザインしました。
その結果が↓ですね。
photo295.jpg
完成したデザインを添えて、両丹日日新聞にFAXを流しました。
そしたら速攻電話がかかってきました(笑)。

今回の広告には「大江町選挙区」と入れなければならないそうです。
あと僕は「〜候補」と書いていたんですが「〜候補者」と書かなければならないそうです。

で、どうもまだ他の候補者はデザインまでは決まっていないようですね。
つーか、候補者本人が全部デザインする例も珍しいようです(笑)。

担当者も僕が若いと知っているのかわかりませんが「お使いになっているのはIllustratorですか?」とか平気で聞いてきますもんね(笑)。
で、僕が「いえPhotoshopですね」と答えると「じゃあ大丈夫ですね」とのお答え。
他の候補者には、こんなやりとりはできないんじゃないでしょうか。
まず今回の選挙で、僕が他の候補者より絶対に優れているのは「パソコンスキル」でしょうね。

僕の知る限り「Adobe製品」を使いこなせる候補者はいないと思います。
そういえば選挙前に「全部自分でやろうとせんほうがイイで」と言われたこともありました。
僕の場合は「全部自分でやったほうが楽」ですね(笑)。

得意か得意でないかというより、好きなんですよね。
で、また去年一年はいろいろなポスターやらなんやらいろいろ作ったので、正直かなりスキルアップしましたよワタクシ。
でももっともっとスキルアップをしたいですね〜。

ちなみに僕は写真の処理にはPhotoshopをメインで使用しています。
ポスターのデザインなんかもほとんどPhotoshopで行ないます。
Illustratorは実はあんまり使用しなかったりします。

マニフェストを作る時にはInDesignを使用しました。
このソフトは議会広報委員の時に非常に重宝しました。
同じようなことはIllustratorでできないこともないですが、僕はInDesignの方が圧倒的に好きです。

Adobe製品」は各ソフト間の連携が取りやすいので重宝していますし、やはり「業界標準」と言っても過言ではないですからね〜。
ただGoLiveだけは未だに使い方よくわかりません。
たま〜に使うんだけど、難しいです(笑)。

そういえば新聞広告の件で担当者の方が「当社はWindowsを使用しているので…」と僕に言ってきた。
と、いうことは「僕がMac使いということを、知っていたのか?」
と、すると「僕のホームページを見てくれているのか?」

考えすぎか(笑)。

あっ、そういえば、新聞広告はホームページアドレスを書いてもOKみたいですね。
まあ「お金」払うんだし当たりまえと言えば当たり前ですけどね(笑)。

福知山市議選で「ホームページアドレス」を載せた広告を出した例は過去にあるんやろか…。
これがきっかけになって、みんながホームページ立ち上げたりしてくれたらいいのにな〜。

やっぱり有権者にはなるべく多くの、情報が必要でしょう。
選挙公報と車で回るだけじゃあ、なかなか候補者の訴えは全部伝わらないでしょうから。

僕としては選挙に関心を持ってもらうために、もっと他の候補者もネットを活用してほしかったんですけどね〜。

まあ福知山市長みたいに「選挙のためだけに」立ち上げるホームページは、いりませんけどね(笑)。
もう合併したのにトップページに「一市三町の合併協議を進めます」ってどないやねん(笑)。

それなのに私の信条では
「光ファイバーを基本とした高速情報網の整備を実施し、高速インターネット接続サービスや市民サービスの向上につながる電子自治体の構築をおこなっていきます。」とうたっていますね。

僕はこういう「放置プレイ」状態のホームページは意味がないと思います。
で、またこのホームページ「メールアドレス」も書いてないんですよ。

僕が「市長への直通のメールアドレス開設」を訴えるのがわかるでしょう?
わざわざドメインまで取得したんだから、もっと更新すりゃあいいのに。

まあ次の市長選が迫ったら、更新されるかもしれないですね(笑)。

選挙公報

とりあえず車の審査が終了した後は、お店を少し手伝いその後「新聞広告」を作成していた。
すると大江支所からの電話、「選挙公報を告示日までに見せてほしい」とのこと。

う〜む、困った「全く」手を付けていなかったのだ(笑)。

と、いうわけでとりあえず「手書き」で書いたものを、持って行った。
photo296.jpg
これは別に「古代エジプト文字」ではない、立派とした「日本語」である。
しかしこうやってみると、あまりちゃんと読めない(笑)。

まあいいのだ、告示日までにはちゃんと「パソコン」で仕上げるからいいのだ…。
しかし僕の字は本当に汚い。
しかも最近は文字をほとんど、手で書かないので「たくさん」文字が書けない。
手が「プルプル」するのだ、別に「アル中」ではないですよ(笑)。

で、ここでの争点は(別に争ってはないけどね)、「選挙公報にホームページアドレス」を載せていいか・いけないかである。
この点については、直ちに福知山市選挙管理委員会に問い合わせをしてくれるそうだ。

ただし僕は福知山市選挙管理委員会をあんまり評価していない。
「選挙期間中にホームページは更新できない」といったのはイイが、あまりにも「自信なさげ」だったからだ。
「文書図画の頒布」を用いて説明されたが、ハッキリ言ってあれじゃあ納得できなかった。

僕は「福知山市選挙管理委員会」の見解を問いたかったのだが、ごくごく普通の回答だった。
「チェック機能もある」と言われていたが、それも怪しい。

大体「ホームページの更新が文書図画の頒布に当てはまる」などと言っていることが時代遅れだ。
「ホームページを頒布してきた」なんて言葉がありますか?

候補者のホームページを見ようと思ったら
「パソコンの電源を入れる→ブラウザーを立ち上げる→アドレスを打ち込む(またはリンクで辿り着く)」
これだけの過程が必要になる。
これが「何を頒布したことになるんだ?」

実は説明会の時にここまで聞きたかったのだが、今の選管では「いや〜それでも文書図画にあたるのでは…」とか言われそうだったので止めた。
今回「選挙公報にホームページアドレスを載せてはいけない」という判断が下されたら、まずは選管に乗り込みます。
覚悟しておいて下さい(笑)。

スーパー宮木号完成!

今日は朝から昨日完成した「スーパー宮木号」の車両審査に行ってきました。
場所は福知山警察署です。
photo293.jpgphoto294.jpg
今回「来年以降」のことも考えて、新車を購入しました。
アンプやスピーカ等も新調しました。

我が両親ながら、この思いっきりのよさには感服します(笑)。

で、警察署につくと、すでに3陣営が車を持ってきていました。
ある陣営に話を聞くと「昨日の書類審査でエラいこと時間がかかったから、今日は早く来た」とのことでした。

写真を見ればわかると思いますが、茶色い布をかぶせた車がありますよね。
思いっきり「名前」透けてました(笑)。

ちなみに「大江選挙区」の人ではなかったです。
でもまだいるんですね〜、「名前透けさす人」って(笑)。

で、審査は滞りなく終了しました。
さすがに書類審査に比べれば楽でしたね。

書類もOKで、車もOKが出ました!
後は僕が「新聞広告」と「選挙公報」と「住所録」を完成させるだけです。

って、やること、山盛りやんけ(笑)。

2006年2月 1日

選挙書類の事前審査に行ってきました!

今日は昼から、選挙書類の事前審査に行ってきました。
僕は母親と2人で、大江支所に向かいました。

ちなみに服装は「作務衣」のままでした(笑)。

で、大江支所に到着して思ったのが、やっぱり「寂しいな〜」ということです。
「どんだけ贅沢にスペースを使うねん!」というくらい、広々としているんですよ本当に…。

今回事前審査に使われた部屋は「旧町長室」でした。
photo288.jpg
またこの部屋が「そっけない」んですよ。
利用する人いるのかな〜、と思います。

本当に「施設の利活用」を、もう一度考え直す必要がありますね。
大江支所の2階なんて、ほとんど「空気」ですよ(笑)。

もっとみんなが「使いやすく」しなきゃならないし、「使いやすい」雰囲気を作る必要があるでしょうね。

また例のごとく話が逸れましたが…(笑)。

え〜まず書類審査が始まる寸前に「ポスターのサンプル」を忘れたことに気がつきました。
そして母親が「眼鏡と携帯電話」を忘れたことに気がついたので、あわてて取りに戻りました(笑)。

で、僕が一人で「確認できること」をしようと、作業を再開したら「戸籍抄本」がありませんでした。
これなかったら「何もできない」ので、慌てて父親に電話。

父親から母親に伝達されて、母親が戸籍抄本を「その時点で」発行してきました(笑)。

で、まあ審査は順調に進んでいたのですが、契約書のあたりでちょっとつまずきました。

この時点ですでに僕の目は「チカチカ」していました。
普段長時間パソコンに向かっても結構平気なんですが、こういう「チマチマ」した書類は苦手です(笑)。

また初めての「市議選」なので、こちらも説明する側もよくわかっていないのです。
しかも「福知山市選挙管理委員会」の説明と見本がお粗末だったんですよ、本当に。

今年と来年の選挙は「エリア分け」がされることが決まっているんだから、もっとわかりやすい説明と見本が作れなかったのかと思います。
選挙公報なんか「福知山市と夜久野町」でしかなかったんだから、「記載例」くらい見本で作っとけって話ですよ。

それか「過去の選挙公報」くらい、サンプルで渡すべきでしょう。

まー、説明会の時点で聞かなかった、僕が一番悪いんですけどね(笑)。

そんなこんなで、ハンコが必要な書類以外はなんとかOKが出ました。
photo289.jpgphoto290.jpg
しかしこれ4陣営だからいいけど、もっといたらと思うと…、職員の方々「ご苦労様」でございます。
まあそれが仕事だから、仕方がないっちゃあ仕方がないですね(笑)。

で、早速ハンコを貰いに行って、すぐに支所に戻りました。
そしたら「全陣営」が、並んでいました(笑)。

「あいた〜」って感じでしたね。
一番に審査に来た陣営なんか、朝からどれくらいかかったんでしょうね?
何か聞く所によると、推薦人のハンコが全部なかったそうですけど大変だったでしょうね〜。

ちなみに僕は「通名」もないし、「推薦人」もないし、「所属政党」もないので、書類の数が一番少ないです(笑)。

で、まあボーッと待っているだけでもなんなので、他陣営の人と話をしました。
どうやら「奈良井としひろ」さんは、今日が事務所開きだったそうです。
う〜ん、この陣営ならたくさん人が集まったでしょうね〜。

おそらく「必勝!」がたくさん飾ってあるんでしょうね。
「谷垣財務大臣、大橋健府議会議員、家元丈夫府議会議員、高日音彦福知山市長」がメインでしょう。
ちなみに僕はこんなもの貰ったこともないですし、飾る気もありません(笑)。

事務所開きをしていないのは、僕と高宮たつろうさんだけになりましたね。
共産党陣営からは「宮木君のところの事務所開きは?」と聞かれましたけど、「告示日当日」としか言えませんでした(笑)。

実際そうですしね。

また「個人演説会はどうするの?」とも聞かれましたが、「僕の陣営では無理です」と答えました。
やりたいですけど、スタッフいないですからね〜。

なんてことを話していたら、僕らの順番になりました。
さすがにハンコの箇所をチェックするだけなので、すぐに終了しました。

で、大体各陣営の組織図がハッキリとしてきましたね。
今回一番の組織体制を作り上げているのは、奈良井陣営でしょう。
政党や前特別職や前町議や地元地域、そして「土建屋」が、かなりバックアップをするでしょう。

それに続くのが共産党候補の高宮やすかず陣営、早くから活動を開始していた高宮たつろう陣営でしょう。
高宮たつろう陣営にも、政党や前町議や地元地域が組織を形成しています。
photo291.jpg最近「大江町河守」内で結構この看板を、見るようになりました。

僕は何度も言っているように「無所属、無党派、後援会なし」での出馬です。
地元地域への要請も一切していません。

今回は「男31歳宮木猛」どこまでいけるか、勝負です!

まだ予約は可能です

2月3日の「巻き寿司」は、結構予約が入ってきた。
しかし今年は僕の選挙があるせいか、少し予約数が少ないような気もする。

気を使ってくれているのか、敵対心かはわかりかねる(笑)。
↓はかんぴょうを戻している様子。最初はタオルかなんかを洗っているのかと思った。
photo287.jpg
さすがに数百本分のかんぴょうなので、量がハンパではない。

で、そういう準備をしながら、我が両親が本日の「書類審査」の準備をしていた。
さすがに僕は書類には、ノータッチだ(笑)。

何やかんや飲みながら、気がついたら深夜1時を回っていた。
こんなことを書くと「宮木君は余裕やな」とか言われそうだが、そんなことはない。

最近はたまに「選挙の準備は?」とか聞かれる。
こういう質問には「ボチボチですわ」と答えている(笑)。

ただ「選挙活動はどうや?」みたいな質問には、「まだ選挙運動が可能な時期じゃありませんから」と答えている。
僕に許された選挙活動期間は2/5~2/11だけしかない。

でもこれは僕に限ったことではない。
誰もが同じはずだ。
では「今、車で回っているのは?」と思う人もいるだろう。

あれは「政治活動」なのである。

政治活動とは、「政党その他の政治団体等が行なう政策宣伝、党勢拡張等の活動」を指します。
告示前でも政治活動は文書図画の頒布・掲示について一定の制限があるほかは原則的に自由なのです。

で、何で巻き寿司の話から、選挙の話になったんだ(笑)。

そういえば、最近は共産党候補以外にも看板を立てている候補者もいますね〜。
名字が同じだけに、張り合ってしまうんでしょうか(笑)。

しかし僕は「後援会」という名称はともかく、「はげます会」という名称は苦手ですね〜。
「後ろから援護・援助してくれる会」が後援会としたら…、「励ますだけかい!」とついつい思ってしまうからです(笑)。

まあ僕が作るとしたらやっぱり「宮木猛後援会」にするでしょうね。
ちなみに今回の増員選挙大江選挙区で後援会(はげます会)を立ち上げているのは「僕以外の全ての陣営」ですね(笑)。

そのうち2陣営が「はげます会」と名付けています。

何で知っているかって?
3陣営の「入会のお知らせ」を直接見たからですよ(笑)。

まあ他陣営からしたら、「宮木陣営の動きがつかめない」とか思っているかもしれないのでハッキリと言っておきましょう。

ポスター・ハガキ・選挙カーの準備以外は何もしていません!

だって政党にも所属していない、政治団体や後援会組織もない僕ができることってね〜。
公職選挙法に照らし合わせたら、僕は「今は何もできない」はずですから。

そういうことで、みなさん捕まらない程度に頑張って下さい。
僕の方から選挙管理委員会に何か言うことはありませんのでご安心を(笑)。