2006年6月27日

オッサンに酒は必要

え〜、今日はコレと言って大した用事はありませんでした。

しいて言えば「とにかく暑かった」ってことくらいですかね(笑)。

あと、ちょっとこのホームページに繋がりにくい状況があったみたいですね。
ちょっと、今「ネームサーバー」を変更したばかりなので、ちょっと不都合があるかもしれません。

ハッキリと言えば「明日くらいから」このホームページに繋がりなくくなるかもしれません。
だってデーターの移行がめんどくさいんだもん(笑)。

サーバー容量が500MB増えるよりも、今の安定したサーバーの方が良かったんだろうか…。

まあ悩んでもしゃーないから、明日から頑張りますよ!
もちろん今日も飲んでますよ!
IMG_5305.jpg
普段は「発泡酒」で満足しているんですけど、今日はそれも足りなくなったので瓶ビール飲んでます。

でもある程度酔っぱらったら「何飲んでも」あんまり変わらないっすね(笑)。

しかし僕も一人で飲んでたら、いろいろ考えるんですよ。
「明日の日替り何やろな」とかね(笑)。

ちなみに明日の日替り定食は「豚の生姜焼き」がメインらしいですよ。
って、ものすごい、人ごとみたいやね(笑)。

さてさて、みなさんホントに「明日の日替り」が「豚の生姜焼き」か確かめに来て下さい!

って、これで「宣伝」になったかな〜。

すいません毎度毎度「宣伝」で(笑)。

2006年6月23日

夢の中では2-0

正直そんなに「日本ーブラジル」を見たかったわけではなかったが、午前4時過ぎに目が覚めた(笑)。

で、ここからが、うろ覚えなのだが「どこかでテレビのスイッチが入っている」模様。
だがあまりにも眠たくて、体が重たいのでどこから放送が聞こえてくるのかわからない(笑)。

とにかく「ワーワー」と言う歓声と、いかにもNHKと言った感じの解説が聞こえる。

で、さすがに今から本格的に試合を見たら、今日の夜「眠たくなる」のは目に見えている。
だからとりあえずそのまま寝ることにした。

そしたら「夢の中」でもW杯が開催されてやんの(笑)。

僕の夢の中では「2-0」でブラジルの勝利、ゴールを決めたのはなんやわけのわからん選手。
何故かブラジル代表の選手が日本語でインタビューに答えてた(笑)。

しかし夢の方がましだったかも…。
現実には「4-1」でブラジルの勝利。
調子が悪いと言われていたロナウドに2得点…。

でも先取点は日本だったんだよな〜。

こういう時ってちょっと考えますよね「僕が応援してたら…」ってね(笑)。

イヤ〜、しかしまさか夢の中までW杯が出てくるとは…。

そういえば、自動車学校に行っているとき、たまに運転している夢見たな(笑)。

なんやかんや言っても、気になってたんでしょうね。

で、今日見た夢でおかしかったのは、「最後に若い時代の泉ピン子」が登場したこと。
W杯と泉ピン子…、全く繋がりがワカラン。

ってか、僕そんなに泉ピン子のことを気にしているのか?
それはないと思うんですけどね〜(笑)。

2006年6月22日

嗚呼…懐かしの

そういえば、僕は大学時代「八尾市」に住んでたんですよ。

で、住んでた近くにラーメン屋があったんですよ、いわゆる「ど○ん子」ね(笑)。

じいちゃんと2人でそこに行ったんですけど、何故かじいちゃんは「牛丼」を頼んでました。
頼む方も頼む方だけど、牛丼を置いているラーメン屋ってのもスゴいね(笑)。

ただ僕「自分が何注文したのか」は忘れているんですよね。
何せ「19歳(だったと思う)」当時のことですから。
多分何らかのラーメンを頼んだとは思うんですけどね…。

しかし、じいちゃんが「牛丼」を注文したことはハッキリと覚えているな〜。
で、正直大した牛丼じゃなかったんですよ、見るからに。

でもじいちゃんは「コレはいい肉を使っている」ってしきりに褒めてたな〜。
多分「肉が薄切りで食べやすかった」ことが高評価に繋がったんじゃないかと思う(笑)。

で、やっぱり近くにあるもんだから、大学の同級生とも何度か行ったんですよ。
そこの「どさ○子」何がスゴいって、セットメニューがスゴかったんですよね。

「ラーメンセット」だったかな〜、多分650円だったと記憶しています。
「ラーメン・白ご飯・漬物」で650円だったと思うんですよ。

でもね、そこの「○さん子」って、普通の「ラーメン」が500円で「ライス」が150円だったんですよね。
だからセットで注文しても、単品で注文しても同じ。
「セットの意味ねえ!」って、よく友達と突っ込んでました(笑)。

で、またここの「チャーハン(つーか、焼飯のほうがピンとくるな)」もスゴかったんですよ。
何せ「注文して1分と待たずに」出てくるんですよ。
別に「作り置き」を炒め直しているわけでもなく、ちゃんと一から炒めてるんですよ。

でも確実に「白い部分」の方が多かったけどね(笑)。
これも良く同級生と「焼けてへんやん!」って突っ込んでたな〜。

で、これらの衝撃をさらに超えるモノが存在したんですよ、このお店には。
それは「どのラーメンも同じ味」と言う、まさに「奇跡的」なラーメンを出していたんですよ。

何せこのどさん子(あっ、言っちゃった)「普通のラーメン(醤油味)からカレーラーメン」まで揃えていたんですよ。
もちろん「塩」や「とんこつ」そして「味噌」と言うメニューも揃っていました。

で、僕と同級生は「各種ラーメンから1種類」と「ライス」って組み合わせでいつも注文していました。
ちなみに「餃子」などのサイドメニューは「恐ろしくて」注文したことはありません。
何せ「焼けてない焼飯」を出すお店でしたから(笑)。

それで一度、僕が「普通のラーメン+ライス」を頼んで、同級生が「カレーラーメン+ライス」を頼んだんですよ。
で、食べ終わった後に僕が同級生に「カレーラーメンどうやった?」って聞いたんですよ。

そしたらその同級生は「えっ?あれカレーラーメンやったん?」との発言。
で、この同級生は、毎回「違うラーメン」をこのお店では頼んでたんですよね。

その同級生が「あれっ?」なんて言うわけですよ。
聞いてみたら「どれも同じ味やで」とのこと。

よく考えたら、僕は常に「普通のラーメン」頼んでた気がする、冒険心がないから(笑)。

その同級生いわく「違うのは色だけ」とのこと。
つまり豚骨でもカレーでも、味は一緒らしい。

それって、よく考えたら「スゴくない?」って思うんですよ。
だって「塩ラーメン」と「カレーラーメン」が味一緒なんですよ(笑)。

もうここまで来たらある意味「名人芸」ですよね、そのお店。

で、そのお店は、僕が大学に通っている間は「閉店」することなく営業していました。
やっぱり「学生」が多く住んでいるのが、良かったみたいです。

でも今も営業しているのかな〜。
別に「通っていた大学」には興味ないけど、この「どさん子」には興味があるんですよ。

やっぱり今も「焼いてない焼飯」を出しているんだろうか…。
あ〜、気になる!

でも当時でどうみても店主のオッチャン「50歳前後」だったからな〜、今はもう還暦は過ぎてるでしょうね…。

あのオッチャンの作る「どれでも同じ味のラーメン」と「喉に詰まるご飯」を食べたい気もするな〜。

まあ食べたら食べたで、腹立つんでしょけどね(笑)。

======追記(午前9時22分)======
しかし↑こういう「思い出」の食べ物って、他にはなんだろう?

僕あんまり「大学時代」の思い出ってないんですよね〜。
ず〜っと、バンド活動やらなんやらしかやってないから(笑)。

とにかく「大学」に友達が少なかった!
もうこれに尽きますね(笑)。

ちなみに現在も連絡を取り合っている「大学の同級生」は一人もいません。
そういや、何も言わずに八尾から谷町に引っ越したしな〜。

卒業式も前の日にスタジオ入ってて、朝まで飲んでて遅刻したし…。
数少ない大学での友達は、今は何してるんでしょうかね〜。

しかし考えれば考えるほど、僕友達が少ない。
って、言うか、普段あまり外出しないからな〜(笑)。

今日は自動車学校の近くでも行ってみようかな〜。
でもあそこ「道狭いし」やっぱりやめとこか(笑)。

2006年6月21日

昨日の夕方から

まずは午後5時過ぎに金刀比羅神社の様子を撮影に行く。

すると「見事にできている」じゃないですか!
photo757.jpg
いやいや見事なものです、ちゃんと予定の期日に間に合わすんですからね〜。
しかし「建物」が未だに、完成していないように見えるのは僕だけでしょうか(笑)。

まあともかく来月の金刀比羅祭りには、なんとか間に合いそうですね。

で、金刀比羅神社の撮影を終えた後、帰宅。
そしたら2部の部長から連絡が入る。
何やら僕の携帯に電話をしてもかからないので、直接お店に電話をかけてきたそうだ。

しかし自分の携帯を確認しても、電話がかかってきた様子は無い。
午前中に「保険会社」から着信があっただけだ(笑)。

で、用件は「消防の夏服」についてのことだった。
普通は夏服は「班長以上」の団員(つまり幹部ね)だけが着用を許される。

でもラッパ隊は25日の操法大会では「夏服」を着用してラッパを吹くらしい。
で、困ったことにその夏服が見当たらないらしいのだ。

とりあえず、2部の消防車庫に向かう。

で、まあ部長の必死の手配により、何とか夏服をGet!
実は僕は夏服を持ってはいたのだが、胸に「大江町議会」と思いっきり刺繍がしてある(笑)。

ちなみに僕は「大江町議会」と書かれたヘルメットも所有している。
合併後に支所から「返して下さい」という連絡もないので、貰ってもいいんだと解釈している。
ただし「何の役にもたたない」のが現実だ(笑)。

で、夏服の手配をしてもらっているウチに、午後7時を回ったので「ラッパ隊の訓練」の準備をするために帰宅。
ちなみに僕は↓のセットで訓練場所に向かう。
photo758.jpg
で、僕の所有している長靴は何故かサイズが「29cm」もある。
非常にブカブカで歩きにくいのだが、これしかないので仕方が無い。

おそらく何年か前の年末警戒で、間違えて履いて帰ったのだと思う。
でもどう考えても「29cm」というサイズの長靴を履いている団員が想像できない。
そんなに大きい団員って、いたっけな…。

ともかく、この長靴を履いたままMT車を運転する自身は全くない(笑)。
だから車を運転するときは、普通の靴で運転している。

で、訓練場所に着いたら、長靴に履き替える。
これが結構めんどくさいんだ(笑)。

で、昨日も午後8時からラッパ隊の訓練がスタート。
気のせいか「初日」より音が出ている気がした。

特に「解散ラッパ」は、ある程度吹けているような感じ。
やっぱり「これで終わり!」って言うのが、嬉しいんだろうな僕(笑)。

で、やっぱりラッパ隊の訓練は苦にならない。
むしろ「楽しい」のだ。

早く自在にラッパを吹けるようになって「正露丸」と「必殺仕事人」のテーマが吹けるようになりたい(本気)。

でもそれくらい吹けるようになったら「管楽器」欲しくなるだろうな〜。
しかし家で吹いたらさすがに、文句言われそうやな(笑)。

で、訓練終了後は、いつもの通り↓ビールでんがな。
photo759.jpg
やっぱり訓練後の一杯はサイコーですね。
そのために訓練頑張っていると言っても過言ではない(笑)。

さあ、今日も一日頑張りますか!

2006年6月18日

今日は「顔合わせ」

本日午後6時30分から、消防団ラッパ隊の「顔合わせ」がウチのお店で行われる。

ですから、今日は一応は「お客さん」で参加(笑)。

今日はお座敷「3組目」ですね。
photo740.jpgphoto741.jpg
で、ちなみに今日は「午後9時」で終了の予定だそうだ。
前にも書いたように「サッカー」が気になっているのであろうか(笑)。

まあ予算的なことも関係しているとは思いますけどね。

で、僕に課せられた課題は「とにかくビール飲むこと」ですね。
だって飲めば飲むほど、お店の売り上げになる(笑)。

で、ほろ酔い加減で、W杯をテレビで見る。
う〜ん、なんて優雅な日曜日(笑)。

しかしホントに今日は暑いですね。
風も吹いてるんだけど「生暖かい」から、余計に暑い(笑)。

あっ、そう言えば、今日は頼まれていたCDを持って行かなきゃ。
photo742.jpg
↑が元のCDです。

このCDにはラッパ隊が演奏した楽曲が収録されています。
で、僕の自宅スタジオでは簡単にCDが焼けるので、「じゃあおねがい」と頼まれたわけです。

聞いた所によると、大江町のイベントホールで録音されたそうです。
どんな機材で録音したのかは、知りませんが音質的には今イチです(笑)。

で、せっかくなので、リマスタリングでもしようかな〜と思ったんですがヤメておきました。
だって「普段そんなに聞かない」でしょうから。
正直僕も少し聞いただけです、明日から訓練なのに(笑)。

イヤ〜、でももし「もう一度録音し直す」のなら、絶対に僕がプロデュースしたいですね。
そしたら、僕はラッパ吹かなくていいし(笑)。

まあ今日は、初めてのラッパ隊の顔合わせです。
今からシャワー浴びて、お店に向かいたいと思います。

って、ことは…、当然「お手伝い」はしていません(笑)。

おお〜完成が見えて来た

金刀比羅神社の様子が少し気になったので、ちょっくら見てくることにした。

で、よく考えたら、昨日は全く車の運転をしていませんでした。
そしたら案の定「運転」が少し下手になっていました(笑)。

で、到着後、とりあえず金刀比羅神社を撮影。
photo739.jpg
↑お〜、思ったより完成に近づいていますね。
一時は「どうなることか」と思いましたからね(笑)。

やはり祭りを行う以上は、主人公たる神社が必要ですもんね。
しかしホントによく、こんな建物や鳥居を移動できるもんだ。

つくづく「プロってのはスゲーな」と感心します。

で、肝心の「祭り」の準備はね〜、ナカナカですね(笑)。

とりあえず今日は、何も考えずに飲んで、明日から考えようかな…と。
多分先週もそう考えてたんだよな〜(笑)。

ただね、ホントに金刀比羅祭りの時は、青年部員が集まらないんですよ。
この前、操法の「壮行会」で出会った部員も「そういや、金刀比羅祭りってここ最近行っとらんな」って言うし(笑)。

船の巡航が無い以上、屋台等で祭りを盛り上げたいのはヤマヤマなんですけどね。
人手がね〜、足りないんですよ。

確か、僕が実家に帰って来た年は、結構色んなモノを屋台で売ってましたね。
ただ「かなり」売れ残ったんですよね。
後で、持って帰りましたもん、大量に(笑)。

で、それからは、「ポン菓子」と「飲み物」なんかを扱うようになりましたね。
ただ昨年は「めんどくさい」「人手が足りない」っていう理由で、屋台は出しませんでした。

今年は何とか「ポン菓子」くらいは、販売できるようにはしたいと考えているんですけどね。
ただあれも結構人手いるんですよね。

さてさて、どうしたものか…。

まあとりあえず、今日は忘れる!

じゃね〜と、落ち着いて飲めないよ(笑)。

何かな〜

ちなみに昨日(17日)のウチのお店の日替り定食は「カレーライス・野菜サラダ」でした。
で、野菜サラダに入っていたゆで卵は「地鶏の有精卵」です。

って、何の紹介だコリャ(笑)。

え〜、今日も気がつけば日付が変わっていました。
で、ホームページ更新もちょっとおざなりでしたね。

ホントは色々やりたいことあったんですけどね。

ただ部屋に午後から部屋に帰って、ソファーでボーッとしていたら「気がついたら夜」だったんですよ。

う〜ん、何か疲れているっていうか、「遅れて来た5月病」っていうか(笑)。

とにかくあんまり「いい状態」ではないみたいです、ワタクシ。

とにかく「空回り」って感じですかね、今の僕は。
やらなきゃいけないことがあるのは理解しているんですが、ナカナカ実行できてないって言うかね…。

う〜ん、本音としては「早いこと祭りが終わってほしい」って感じですね。
ちなみにここで言う祭りは「7月8日」の「金刀比羅祭り」のことです。

せっかくなんで「今までとは違う」祭りにしたいとは思っているんですよ。
ただそう思う反面「地域のイベントから離れたい」とも思うわけです。

やっぱり「地域のイベントに関わると」間違いなく自分の時間は減ります。

それは「仕方が無いこと」ではありますし「引き継がなきゃいけないこと」でもあるのは理解しています。

でもね、僕自身「今年選挙に落ちてから」色んな面で「空回り」してるんじゃないかと思ってるんですよね。
「人に頼まず、自分で全部やってしまおうと」する「僕の悪い面」ばかりが前面に出ている気がするんですよね。

で、自分で分かっているのに、何も対策ができていないわけですよ。

正直ちょっと「疲れ気味」なんですよね。
もう「手元にお金」があったら、そのまま遠くに飲みに行きたいくらい(笑)。

まあ今現在は「財布に550円位」しか「入れていない」のでその心配はないですけどね。

うん…、でもあれですね、ちょっと「壊れかけ」であることには間違いないですね。

明日も「ラッパ隊の顔合わせ」があるので、あんまり悩んでばかりはいられないんですが…。
それでもちょっと、精神的にはネガティブになっていますね。

なんででしょうね?
実家に帰って来てから、初めてかもしれませんね。

別に毎日がつまらんわけでもないですし、何が嫌って言うわけでもないんですけどね。
つ〜か、ここまで好き放題にやらせてもらってるのに「イヤ」ってことは無いよな(笑)。

まあ僕自身「これからどうするか?」ってことに対して、結構な不安を持っているんでしょうね。
だから酒を飲む、って、関係ないか(笑)。

ただね、今の精神状態を乗り越えられたら「今まで以上」に色んなことにチャレンジできるんじゃないかと思ってるんですよね。

とにかく「地元での交流」って言う面では、あんまり取り組んできませんでしたかrね。
特に「同世代」との交流。

まずはこの「暗」な気持ちに打ち勝って、前向きになりたいですよね。
僕の良さって「何とかなるやろ」って言う、ポジティブシンキングに尽きますからね。

さあ!とりあえず、今日は寝ますか!

明日は…、やっぱ夜には飲んでるな。
って、ホンマに僕は悩んでいるのか(笑)。

2006年6月15日

ホントに効果あるの?

え〜、今日知り合いから、面白い記事を紹介された。

コレなんですけどね→ビールに前立腺がん予防効果

で、どれくら飲んだら効果が出るかと言いますと「1日で17本以上」だそうです(笑)。
photo733.jpg
僕もビールは好きで、毎日結構な量を飲みます。
でも17本はね〜、毎日はキツいな。

って、17本て「中瓶」なんですかね?
中瓶の場合は「500ml×17本=8.5ℓ」となりますね。

え〜、確かに「前立腺がん」は予防できるのかもしれません。
でも間違いなく「他の病気」になりますよね(笑)。

実際に「米オレゴン州立大学の研究チーム」もビールを通じた摂取は非現実的と言ってますしね。

まあ僕も飲むときは、最高で「ビール10ℓ」くらいは飲みますからね(本当)。

生中だったら、普通に15杯前後は普通に飲みますからね僕一日で。
だから「深夜まで飲み続ける」のなら、生中で20杯は飲めます。

と、言うことは、僕は前立腺がんにはかかりにくい…。
でも「アル中」には近づいているわけですよね(笑)。

まあ今日も飲みますけど、17本は飲まないようにします。

しかし実家が飲食店で、ホントに良かった(笑)。

======追記(午後11時33分)======
え〜、結局本日が「中瓶を6本」だけ飲みました。

予防のためには「後11本」飲まなきゃいけないんだ〜。
何が大変て「財政面」ですよね(笑)。

「前立腺がん予防のためです」と言って、「毎晩瓶ビール17本」出せる食卓はなかなかないんじゃないかと…。

って、言うか「ビール17本」毎晩飲める人は「あんまり」いないですよね(笑)。

事実僕も今日は「500ml×6本」でしたからね。

ちなみに「いつもより」は少なめの量です、僕にとっては。

しかしよく考えたら、結構ビール飲んでるな〜。

やっぱり僕は「献血」には行けないな。
だって「午前中は」アルコール残ってるもん(笑)。

2006年6月14日

疲れたけど充実

今日は昼からもお店の仕事は山積みなわけです。

まあそのわりには「ホームページ更新」とかしてるけど(笑)。

え〜、とりあえず、午後3時30分頃から「ファイト」開始!
まずは「60食」の仕出しに取りかかる。

いや〜、やっぱり大変ですわ、60食ともなると。
作業中の様子が↓ですね。
IMG_5182.jpg
もう「山積み」ですよ、弁当箱が。
それでも「ネタ探し」のために写真を撮る僕(笑)。

で、煮物とか焼物とか、いろいろ弁当箱に入れていると「お泊まりさんの夕食」の時間が迫ってきました。

まずは午後5時に「10人分」の夕食です。

え〜、この人たちは「夜に仕事をして、朝帰ってくる」のです。
だから夕食は「仕事前のエネルギー補填」なわけです。

そういうことも考慮しまして、本日もメニューを考えました。
「とにかく炭水化物!」が重要!

これが結論です(笑)。

あと「あまり手間がかからない」メニューにしたかったんですよね。
これは「ナイショ」ってことで、ってバレるか(笑)。

つーことで、10人の夕食は「我が店の名物である鬼そば」を組み込んだメニューにすることにしました。
ただ「麺類」は消化がいいので、お腹がすくんですよね。

だから「それに加え、炭水化物」を加えました。
でもそれだけじゃ「足りない」だろうと言うことで、「フライ」を添えることにしました。

その結果が↓ですね。
IMG_5186.jpg
「ざるそば+ばら寿司+アジフライ(二匹)+漬物」っていう夕食です。

まさに「炭水化物定食」ですね(笑)。

でもナカナカに「食べごたえ」はあるんじゃないでしょうかね〜。
何しろ「夜から仕事」に行く人の食事ですからね。

で、最初は「熱いそば」にしようかとも思ったんですけど、気温を考慮して「ざるそば」にしました。
まあ僕が考えたわけではないんですけどね(笑)。

で、ちゃんと、食事の準備をして待ち構えていたんですよ。
IMG_5183.jpg
そしたら5時になっても来ねーの(笑)。

ちなみに昨日もこの10人は宿泊したんですが、昨日は「午後5時ジャスト」に群がるようにメシを食べに来ましたよ全員。

それが今日に限って来ないわけですよ。
普通の食事だったらいいんですけど、「そば」ですからね〜のびちゃうじゃないですか。

って、ことで言いに来ましたよ「あの〜、そばがのびるんで…」って「ガツン」と(笑)。

で、その10人の宿泊客には「表が一杯なんで、座敷で」って説明したんですよ。
その時点で、表(食堂)は↓こんな感じでした。
IMG_5187.jpg
ホントに一杯でしょ(笑)。

で、これを配達しなきゃならないんですよ。

またその話は、後…。

何故かと言うと「今飲みながら、この記事を書いている」からです(笑)。

2006年6月13日

やられた〜!

日本vsオーストラリア終了しましたね。

「モノの見事」にやられましたね…。
序盤の攻防を見て「ヤバいんちゃうん」と思った人が沢山いたんでしょうね。

確かに先取点は日本が取りましたけど、あれはね〜。
確かに「ヨッシャー」って叫んだけど、「貰ったような」ゴールでしたからね。

僕らも喜んだ後「あれ誰のゴールや?」ってなりましたから(笑)。

ただあの得点以後は日本が主導権を握ったように見えたんですけどね。
その後に何度か訪れた「決定的チャンス」で、一本でも決めてたらな〜。

「タラ・レバ」は勝負の世界では禁物ですが「日本が先に2点目を入れていタラ」たぶん勝負は決まっていたでしょうね。

あ〜、なんやかんや言いながら、全部試合を見てしまった(笑)。

まだ決勝トーナメントへの道が閉ざされたわけではありません!
「ブラジルを倒して、決勝トーナメント」って言う、一番美味しいパターンも残っています。

って、ことは、しばらくW杯漬けだなこりゃ(笑)。

2006年6月10日

今年をちょっと…

ここ最近は結構ホームページの更新をしているんですよ。
別に「仕事&お店がヒマ」ってわけじゃ…ないですよ(笑)。

しかしまあ、このホームページの売り(なのかは知らんけど)の「多種多様」な記事を書けば、やっぱりアクセスも増えるんですよね。
特にここ数日は、100をず〜っと超えてます。

でも今日はまだ80前後なんですよね〜。
僕が思うに「公務員」がこのホームページを結構見てるんじゃないかと思ってるんですよ。

以前にも書いたんですけど「昼頃」にアクセス数が上がるんですよね〜。

まあそれだけで「公務員」が見てるって決めつけるのはどうかと思うんですけどね。

イヤ、しかし最近は「見られることの楽しさ」に火がついてきましたね。
ここ最近「忘れてた」快感ですよ、これは。

何か「選挙」を思い出した(笑)。

あの時は「色んな人」に指差されたもんな〜。

って、これ「何に関する記事だ」って感じ(笑)。

イヤ〜、でもここ数日は「ちょっと前の熱気」を取り戻したような気がします。
なんて言うかな〜「どんなくだらないことでも、報告しまっせ!」みたいな(笑)。

こういうことって、意外とできそうで、できないんですよね〜。

でも今年を振り返ってみると…、やっぱり色々あったな〜。
ホンマに選挙に立候補したのが、スゲー昔みたい(笑)。

で、実は4月くらいから「1日が凄く早い」わけなんですよ、ワタクシ。
小学生時代の3倍くらいのスピードですかね。

でも「車に乗れるようになった」ワタクシとしては、もっと色々やってみたいな〜と考えているわけです。

で、やっぱり「僕は音楽が好き」ですので、その方面で死ぬほど「楽しく」頑張りたいなと考えています。

何で「考えています」を連発しているかと言いますと…、実現できるか不透明だからですね(笑)。

酔った勢いで書きますけど、「熱意のある音楽好き」はご連絡を!

さあ書くこと書いたし、ベッカムでも見るか(笑)。

2006年6月 9日

テレビが見れない部屋

僕の自宅スタジオでは、テレビを見ることができません。

と、言っても、テレビ線(って、言うの?)は来ています。
ただ、↓こんなコンセントなんですよ。
photo706.jpg
正直「何を挿せば、テレビが映るのか」全くわからないわけですよ。

いろいろなケーブルを試してみたんですが、全てダメ。
って、言うか「ホントにテレビコンセントか?」と思ったが、ちゃんと「TV」って書いてある(笑)。

で、どうやら、コンセントを取り替えればなんとかなるみたいなのだ。
調べてみたところ「僕でもできそうな、作業」だったので「ならテレビコンセントを買いに行こう」となったわけです。

で、早速出かけようと、「大江山号(MT車)」に乗り込んだのですが何か違和感があるのです。
とりあえず、財布に千円しかなかったので近くの信金へ。

で、到着後キャッシュコーナーで、お金を下ろす。
しかし何か車内に、ただならぬ空気が…。

で、裏の座席(つ〜か、荷台)を見ると「新鮮なネギ」が束になって積まれていた(笑)。

なるほど、この刺激臭はネギか!
「これはタマラン!」ってことで、車でお店に戻る。

すぐさま、ネギを降ろして再び出発。
ウン、あの「刺激臭」はもうない。

しかしネギもあれだけあったら、凶器ですね。
あのまま、市内まで走っていたら間違いなく気が狂ってるよ(笑)。

で、向かったのはコーナンです。
ここは僕にとっても、「運転しやすい」コースで行けるのですよ。

国道を通らんでエエしね(笑)。

しかしコーナンに向かう途中の道で「えらい遅い軽トラ」が前を走っていたんですよ。
時速35kmくらいで、ず〜っと運転しているわけですよ。

抜きたいと思っても、道がそんなに広いところじゃないですし、見通しも若干悪いところだったんですよね。
で、タマに前の軽トラが「抜いて下さいよ〜」みたいに左側に寄るわけですよ。

僕としては「あ〜、抜かなアカンかな〜」と思って軽トラに近づくわけですよ。
そしたら、その瞬間にブロック、急に道の真ん中にやってくるわけです(笑)。

「何なんだ、この軽トラ」と思いつつしばらく走行を続けました。
イヤ僕も急いでいたわけではないんですけどね。

でも制限時速40kmのところで、35kmで走られるとね〜。
また徐々に後続車も増えて来たんですよ。
それが僕には「早く軽トラを抜かんかい!」ってプレッシャーに感じたわけです(笑)。

で、道が開けて広くなった所で、意を決して「アクセルオン!」頭の中ではこのグループの曲が鳴り響いていました。
ちなみに「初追い越し」でした(笑)。

その後、コーナンの駐車場でエンストを2回かましましたが、無事に到着。
photo707.jpg
で、店内を探しまわったんですが、テレビコンセントはありませんでした。

せっかくなので、他の電気屋かホームセンターに行こうかとも思いましたが「乗ってるのがMT車」と言うこともあり止めておきました。
事実、駐車場出るときもエンストしたし(笑)。

で、家に帰って、そのこと(コンセントがなかったこと)を伝えると「○○電気に聞いてみたら」とのこと。
そうだ!僕の同級生電気屋だ。

気づくのが遅かった(笑)。

もう使わないとは思うんですけどね

昨日「自宅スタジオのレイアウトを変更中」と書いたが、中でも↓コレの扱いに困っている。
photo701.jpg
この3段のボックスには「町議時代の資料」が主に詰め込まれている。
予算書やら、議案書やら、とにかくあらゆる書類だ。

これでも大分捨てたのだが、まだこのボックスに一杯ある。

で、選挙前には結構活用したが、今となっては「ただの古い資料」なので必要はない。

よく考えたら、重要な書類ほとんどデータ化してパソコンに入れているし(笑)。

このスペースが空いたら、この場所に「小さい冷蔵庫」を置きたいなと考えている。
これから夏を迎えるにあたり、やはり「飲み物を冷やす」機器が必要ではないかと考えている。

もちろん中身はビールに限る(笑)。

だってね、夜中の作業でいちいち1階に降りるのめんどくさいんですよ。
しかも僕結構「暗がりを怖がる」人間なんで(笑)。

まあ僕の理想のスタジオに向けて、まずはこのボックスの処理だな。
できることなら、軽トラに積んでそのままリサイクルプラザに持って行きたい(笑)。

しかし僕なんかは、1期(しかも任期途中)だったからこの程度の量だが、何期もしている人はスゴいだろうね。
みんなそういう書類はどうしたんだろう?

そういえば、毎年「例規集」なんか貰ってたけど、あれも邪魔だったな〜。
大半の人がロッカーに入れっぱなしだったんじゃないかな。
実際に僕はロッカーに入れっぱなしでした(笑)。

今日あたりから、また書類の整理を始めましょうかね〜。
って、整理って言うより「処理」だな(笑)。

2006年6月 6日

今年は「厄年」?

何気に「僕(宮木猛)今年に入って、ロクなことがないな」って思いました。

で、よく考えたら「宮木家」にも、ここ1年で「あまりいいこと」が起こってないんですよね。

さすがに身内のことですので、詳しくは書きませんが昨年の1月から散々です。
何回泣いたかわからない…。

で、今年の僕は「選挙に落ちた」ことから始まり「車で事故った(最近)」とホントに散々です。

でもよく考えたら「それでも生きている」わけですから、考えようによっては「以外と幸せ」なのかもしれません。

正直「地元地域」には、平成15年に帰って来たときより馴染みました。
選挙直前なんか「宮木の猛って誰や?」ってさんざん言われてたもんな〜(笑)。

確かに今年は、結果だけ見たら散々な年かもしれません。
でもよくよく考えたら、「成長の糧」とできる年かもしれません。

僕が起こした自動車事故は、今日現在すでに「笑い話」になりつつあります。
でも一歩間違えたら、僕ここにいなかったかもしれないような事故だったんですよね。

自分で「僕はついてない」とか「なんて不幸なんだ」って思うのは簡単ですよ。

でも考え方によっては、それらの結果を受けてもっとポジティブになれるんじゃないかなとも思っています。

で、今は…、やっぱりそんなに簡単に切り替えれませんね(笑)。

やっぱり事故は凹みますよ、車も精神も。

今年の上半期にあったことを、無駄にするもしないも全て僕次第です。

ブルーな気持ちは今日で終わりにして、明日から気持ちを一新したいと思っています。

何せこれからは「考えるヒマ」がないくらい、いろんなイベントが目白押しなんですよ。
金比羅祭りでしょ…、消防でしょ…、あ〜以外と忙しいやないの宮木猛(笑)。

しかも「頼まれていたDVD」とか、まだ手つかずなことも沢山あるのよ(笑)。

まだ「上半期」を振り返るのは早いけど、「いい勉強と体験」をしているとは思います。

でも事故だけはもう勘弁。
だって次から「免責」が出てくるから(笑)。

で、僕が女性だったら今年は「厄年」にあたるらしいけど、僕は男ですからね〜。

しかしホントに、色々あるな〜今年は。

そろそろ宝くじでも当たらんかな。

つ〜か、買ってないのに当たるわけないな(笑)。

2006年6月 5日

かっ、体が…

予想通りの筋肉痛だ(笑)。

何故か首周りが痛い、多分マスクをかぶりすぎたせいだと思う。

しかし翌日に筋肉痛になるってことは、まだまだ若い証拠なのだろうか。
明日になったら、さらにヒドくなったりして(笑)。

しかし昨日はそんなにヒットも打てなかったし、キャッチャーだからそんなに動いてもなかったんだけどな〜。

ん…、キャッチャー、そうか!毎回ピッチャーにボールを投げ返していたから右腕が筋肉痛なのか(笑)。

しかし弱ったな〜、このボディーも。
つくづく「20代と30代」の違いを感じますね。

そういえば高校時代にも球技大会があって、種目もソフトボールだったな〜。
記憶を辿ると…、確か2年のときは優勝して、3年のときは準優勝だったかな。

まあそんなにチーム数が多いわけではなかったけどね(笑)。

で、僕は高校1年の秋まで野球部員だったので、バッティングには自信があったんですよ。

小学校からずっとクリーンアップ打ってたしね。

で、実家に帰ってからも、ソフトボール大会では結構活躍してきました。
ちなみに守備は昔からドヘタです(笑)。

今でこそイチローが守っているのでライトは「現代野球では重要」なポジションとされています。
でも僕らが野球をやっていたころって「ライパチ(ライトで8番)」って言われるくらい、「ライトはヘタな人が守る」ってイメージでした。

で、僕は中学・高校とずっとライト(笑)。

普通のフライを捕るだけでファインプレー扱いだったな〜。
守備だけだったら、控え選手の方が遥かにウマかったしね。

それでもレギュラーだったのは、「バッティング」のおかげです。
で、中学の時も、真面目に朝練なんかをしていたんですよ。

特に中学2年生から3年生にかけて。

最初はボールを使った練習をしていたんですけど、気がついたら「ひたすら筋トレ」を行う場になっていた(笑)。

今でも当時の後輩は「伝説の宮木道場」って言うくらいハードな筋トレをしていましたね。
おかげで、筋力アップには成功したけど、野球はあんまりウマくならなかったような気がする(笑)。

多分野球に不必要な筋肉をつけすぎたのかも…。

そう言えば、高校の時も陸上部に入ってから筋トレばかりしてたら記録が伸び悩んだことがあるな。
中学時代と同じ過ちを、高校でも繰り返してしまったわけです(笑)。

で、何が書きたかったかと言うと「あの昔の強靭なボディーを」ってこと(笑)。

2006年6月 3日

懐かしの…

ソフトボール大会の準備が終わった後、僕は車である場所に向かいました。
photo687.jpg
まあ秘密にするわけじゃないですが、どこなのかはナイショってことで。

つ〜か、この後の文章や写真で「わかる人にはわかる」と思いますけど(笑)。

え〜、ここは「金比羅丸」が置かれている倉庫です。
何やら聞いた所によると、「倉庫の入り口が小ちゃくて、金比羅丸が入らなかった」と言う伝説を持つ倉庫です。

結局「入り口」を作り直したらしいです(笑)。

で、ちなみに金比羅丸ってのは、毎年7月の第2土曜日に行われる「金比羅祭り」で活躍する船です。
まあ船って言っても、水には浮かないんですけどね(笑)。

ちなみにこんな感じ↓で置かれています。
photo688.jpg
この船に太鼓やら乗せて、みんなで引っ張って街中を巡航するわけです。

ただし岸和田のだんじり祭りほどはスピードを出しません(笑)。

で、今日はこの船を見に行ったわけではなかったんですよ。

僕の目的は↓コレを取りに行くことだったんですね。
photo689.jpg
昭和41年当時の「北丹鉄道の時刻表」です。
ちなみに「河守駅」のモノですね。

3月13日の消防車庫引っ越しで発見されたんですよ。
で、その時点で「宮木君持って帰ったら?」と言われてたんですよね。

僕としては「ぜひ欲しい」と思っていたんですよ。
で、何故今まで倉庫に置きっぱなしだったのか?

理由は簡単「運ぶ手段がなかった」からですね(笑)。

ちょっと歩いてもって帰るにはね〜、持ち歩くのには恥ずかしいですし(笑)。

で、実際の北丹鉄道はこんな感じ↓でした。
photo690.jpg
photo691.jpg
結局この北丹鉄道がなくなってから、かなりの間「大江町には鉄道が無かった」わけです。

その後、宮福線(現在の北近畿タンゴ鉄道)が開通したわけです。

北丹鉄道との共通点は…、まず「運行本数が少ない」ことですかね(笑)。

で、僕が何故こんなに「北丹鉄道の時刻表」が欲しかったかと言いますと…。
「いずれプレミアがつくのでは」なんてことは一切考えていません(笑)。

え〜と正直に言います。
聞いた話によると、この北丹鉄道ってかなりスピードが遅かったらしいんですよ。
ホンマかウソか知りませんが「発車後に飛び乗った」なんて話があるくらいですからね。

しかしこの「おそ〜い」北丹鉄道に跳ねられた人が居るんですよ。
まさかと思うでしょ、そうです僕の祖父です(真実)。

僕が聞いた話によると、祖父が39歳の時に跳ねられたそうです。

つ〜か、いくら遅い鉄道だとは言え、「よく生きてたな」と言うのが正直な感想です。
家族ですら「もう無理やろ」と思ってたそうですからね。

で、昨年に祖父が亡くなったわけです。
そしたら今年「たまたま」この時刻表を発見したわけです。

「祖父が跳ねられた鉄道の時刻表」って言う、「無理がある」関連付けですけど、何故か欲しくなったんですよね。

で、合併して無くなった、大江町の思い出って言う意味でも置いておきたかったんですよね手元に。

現在は僕の部屋に置いているわけですが、いくつか面白いことを発見しました。
写真からもわかると思うんですけど「列車番号が欠けている」わけです。

で、欠けているのは「1」「12」ですね。
ムリヤリ消した跡がある(笑)。

で、消されたダイヤは「朝一の下り(福知山から)」と「最終の登り(福知山へ)」ですね。

もうこれだけで、当時の利用状況が推測できますね。

実際に営業休止になったのは1971年(昭和46年)です。
で、1974年(昭和49年)に廃止、つまり僕が産まれた年に廃止となったわけです。

僕が今回持ち帰った時刻表は昭和41年当時のモノですが、列車数が減らされているように、当時から経営は厳しかったんでしょうね。
車もボチボチ普及しだした頃ですからね。

しかしこんな時刻表一つで、当時の様子が思い浮かべられるわけです。

この古ぼけた時刻表…じいちゃんの思い出とともに、大事に保管しておきたいと思います。