2006年11月30日

昨日も見たかも

今日はホンマに、昨日に比べて寒くなりましたね。

丸刈りにはツライ季節の到来ですな(笑)。

ってなわけで、今日もボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo2055.jpg
風呂入った後、頭が半乾きの状態で外に出たから、寒いのなんのって(笑)。

3ミリだった頃は、タオルで拭くだけで乾いてたんですけどね。
やっぱり、ちょっと伸びて来ると一応ドライヤー必要だな。

でもドライヤーの熱も、熱いのよね(笑)。

しかし、この「元・遺跡」ホント可哀想に見えて来るね。
僕には毎日「ボウフラ製造工場」なんて書かれるしね(笑)。

ホンマ、手続き上の問題で掘り起こされただけですもんね。
もうちょっと、なんとかしてやりゃいいのに。

でも埋め立てられたら、それはそれで寂しくなるな(笑)。

ってな、どーでもいい前置きはさておいて…。
う〜ん、このパターンも飽きて来たな。

でもついつい、こうなっちゃうんだよね(笑)。

ってなわけで、今日の日替り定食を紹介します。
本日の日替りは↓コチラ。
photo2056.jpg
「サバフライ・太刀魚の塩焼き・高野豆腐の煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

今日は、かなり魚づくしやね。
つーか、昨日もサバを使ってた気が…。

「もしかして、サバが余ってるんじゃ…」なんてことは考えない様に(笑)。

しかし僕「サバフライ」って、始めて見たような気がしますね。
魚のフライって言うと、何を思い浮かべるかな〜。

やっぱりアジですかね、真っ先に思い浮かぶのは。
後は、シイラかな(笑)。

でもサバのフライも、なかなかオツな物です。
ちょっとクセがありますけど、ビールにはピッタリです。

つーか、揚げたてのフライなら何でもビールには合うけどね(笑)。

ソースも良いけど、醤油も合いそうなフライでしたね。
結構肉厚で、食べごたえはある大きさでした。

で、コレも日替りでは始めてかな〜。
太刀魚の塩焼きですね、多分初登場だと思います。

表面の銀色がすぐに禿げる魚ですけど、今日はなかなかウマく焼けているんじゃないでしょうか。
味は、ホントさっぱりしている魚です。

どんな料理法でも、美味しく頂ける魚じゃないかなって思います。
ある意味、シイラのメジャーバージョンかな(笑)。

で、食べるときは、ちょっと醤油をたらして食べるとウマいです。
ご飯にも結構合いますし、日本酒にもピッタリだと思いますね。

僕はビールで食べるけどね(笑)。

で、高野豆腐の煮物ですが、コレは「大きな高野豆腐」を煮付けています。
それを、ある程度の大きさに切り分けて盛りつけています。

噛むと、出汁がしみ出して、ご飯が進むと思います。
ビールには…、う〜ん、微妙やね(笑)。

高野豆腐に具を挟んで、パン粉をつけてフライにしたりしたらビールにも合うんですけどね。
タマ〜に、母がそういう料理を作ってました。

後はもう少し小さく切って、玉子とじにしても食べてたかな。
そっちの方が、ビールに合うしね(笑)。

ただしその際に、グリーンピースは入れてはいけません。
僕は、あ〜いう料理に入っているグリーンピースが嫌いなんですよ(笑)。

給食でも、そういう料理(高野豆腐の玉子とじ、グリーンピース添えみたいなの)が結構出たんですよ。
アレは、辛かった(笑)。

で、今日の状態ですが…、鬼そば定食の注文が多かったですね。
ほぼ日替りと同じ数が売れました。

後、何故か焼きそば定食が、いつもより売れましたね。
2日続けて食べてるオッチャンもいました。

一緒に来たオッチャンに、「オマエ、焼きそば好きやな」って言われてましたね。
ちなみに僕も同意見です(笑)。

で、この季節になると、「山かけそば(温)」が結構売れる様になります。
まあ暖かい出汁に、山芋、確かに合いますからね〜。

でも今日は、お客さんの数は結構多かったかもしんない。
一応先週から、完全にチェックしてデーター化してますからね。

久しぶりにエクセルを起動させてますよ(笑)。

あ〜いうソフト、ホント使わないと使い方を忘れますね。
DAW系のソフトは、久しぶりに使っても結構使えるんですけどね。

まあマニュアルは読み返したりするけど(笑)。

ってなわけで、お客さんもいなくなったところで、お楽しみの昼食タイム。
今日はもちろん「サバフライ」を食べないわけにはいきません。

そうじゃないと、味について何も書けないからね(笑)。

ってなわけで、ワタクシの本日のまかないが↓コチラ。
photo2057.jpg
「サバフライ・サバの煮付け・太刀魚の塩焼き」そして冷えたビールとグラス。

ってことで、サバが余ってるのがバレバレですね(笑)。

完全なる魚定食ですね、僕の昼メシ。
ここまで魚だけってのは、記憶がないですね最近は。

後、いつもとちょっと写真が違うでしょ、まかないの。
そうです「ビールがラガー」なんですよ。

いつもお世話になっている酒屋のオッチャンが「余ってるから飲んで」って持って来てくれたんですよ。
どうやら、賞味期限が迫ってるらしく「ワシら飲まんから」ってことで、プレゼントされました。

でも酒屋さんは、お酒飲めない方が有利なのかな。
だって「商品に手をつける」ってことがないでしょ(笑)。

後、「いつでも配達にいける」ってのも、あるかもね、お酒飲めないと。
ちなみに、僕は「午後2時を過ぎたら」運転できませんね。

理由は、今更言うまでもありませんね(笑)。

しかし、サバフライって始めて食べたけど、ウマいね結構。
ちょっとクセがあるような気もしますが、それがまたウマい。

ビールとの相性も、抜群!
まあフライ物で、ビールと相性悪い物はそうはないけどね(笑)。

サバの煮付けも、もちろんウマかったですよ。
父いわく「ちょっと辛すぎたかな」って言ってましたけど、ビールにはピッタリ(笑)。

ってなわけで、今日は夕方の仕出しを致しまして…。
またまた早めに閉店して、飲みます!

でも、日付は変わらない様にしましょう、お父さん。
ホンマ、僕と父だけだとロクな事にならないんだな。

基本的に、家族の中で「僕&父」が一番飲むの好きですからね。

一度健康診断に…、行ったら帰れない気が…(笑)。

banner_02.gif
↑「関サバ一度食ってみてえ!」って方は、クリックを!

2006年11月29日

このメニューには…

いや〜、ついに紅白歌合戦の出場者が決定しましたね。

って、全く興味ないんですけどね(笑)。

まあでもみのもんたが、歌手として選ばれなくて良かったですね。
でも散々酔っぱらって、紅白に出場するみのもんたも見てみたい気もしないではないな(笑)。

ってなわけで、今日もボウフラ製造工場を横目にお店へ。
IMG_9815.jpg
徐々に崩れ方が、ヒドくなってきたような…。

しかし良く毎日、飽きもせずに撮ってるよな僕も(笑)。

コレやっぱり埋め立てる前に、水抜くのかな?
そのまま土を入れるってことはないと思うから、やっぱり抜くんだろね。

スゴい写真が撮れそうやね、ある意味楽しみ(笑)。

ってなわけで、どーでもいい、いつもに増して切れ味のない前置きはさておき…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

しかし今月も、もうすぐ終わるわけだけど…。
ホント「7月」は自分でも、100エントリーも書けたなって思う。

今月は結構マメに、更新しているつもりなんだけど90エントリーを超えたくらいですからね。
まあもうちょっと、短文なら更新も楽なんですけどね。

どうしても、グダグダになっちゃうんだよね。
ちなみに、今もグダグダになりかけてるでしょ(笑)。

ってなわけで、本日の日替りは↓コチラ。
IMG_9817.jpg
「サバの煮付け・ミニトンカツ・ローストチキン・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

う〜ん、どう考えても「ビール飲まなきゃ」気が済まないメニューだねコレ(笑)。

まずサバの煮付けですが、作り方は別段変わった事はしないです。
何度もこのサイトで書いている様に「一度に沢山作った方がウマい」ってことくらいですね。

まあ生臭さを取るための、下処理をしっかりしておけば失敗は少ないとは思います。
結構強火で、落としぶたをしてガンガン煮込みますね。

で、そんなに長い時間は煮込まないです。
って言っても、見てただけなんで詳しくは良くわからんのやけどね(笑)。

で、濃いめのサバの煮付け、ご飯にピッタリなんですけど…。
やっぱり僕はビールですよね(笑)。

で、父が最後まで「あと一品何にしよ?」って悩んで、作ったのがミニトンカツ。
小さくカットした豚肉に、塩こしょうをしてパン粉を付けて揚げてます。

で、やっぱり揚げたてのトンカツには…、ビールですよね(笑)。

同じさらに盛りつけられてるのが、ローストチキン。
ちなみにお店のメンバー誰一人も「ローストチキン」とは呼んでません。

僕が勝手に名付けました(笑)。

醤油・ニンニク・ショウガなどに「何か色々」混ぜた調味液を作って、鶏肉を固まりのままつけ込んでおきます。
「何か色々」の部分は、テキトーに想像して工夫して下さい(笑)。

で、何日かつけ込んでおいた、その鶏肉を固まりのままオーブンで焼きます。
それを切り分けたのが、このローストチキンです。

身はちょっとパサパサした感触ですが、皮の部分と一緒に食べるとちょうどイイ感じ。
で、やっぱり水分が欲しくなる、ってことでビールが飲みたくなる(笑)。

でも正直、サバの煮付け・トンカツはご飯でもいいけど、ローストチキンは…。
「コレ、絶対にビールやろ」って味であり食感でしたね。

みんなビール飲みたくならないのかな?
って、仕事の合間にメシ食いにきてるから、しゃーないね(笑)。

で、今日の味噌汁は「大根」がタッブリ入っていました。
理由は…「大根が沢山ある」からですね(笑)。

でも味噌汁に入っている大根ってウマいですよね。
おでんとか、煮物とはまた違ったウマさ。

で、今日はボチボチ以上でしたね、お客さん。
つーか、意味不明な例えや(笑)。

日替りも結構売れたし、他のメニューも結構売れたかな。
何か、11月に入ってそば類の注文が増えたような気がしますね。

ホントありがたい事ですね。
「このサイトの宣伝効果で…」なんてことは絶対にないか(笑)。

ってなわけで、お客さんもいなくなったところでお楽しみの昼食タイム。
もちろんトンカツは頂きますってことで、油の中に投入。

サバの煮付けは、考える前にお盆の上に。
となりゃ、アレも乗せて…。

ってなわけで、コチラがワタクシのまかない。
IMG_9819.jpg
「ミニトンカツ・サバの煮付け・ローストチキン」そして冷えたビールとグラス。

う〜ん、ご飯と味噌汁がついてたら「日替り定食」って感じだったのに…。
こうやって盛りつけると、「居酒屋」っぽくなるのは何故だ?

あっ、そうかビールがあるからか(笑)。

いや〜、しかし今日のメニュー、ビールにホントピッタリ。
昨日も深夜1時まで飲んでたんだけど、やっぱり昼ビールはウマいね。

別腹ならぬ「別ビール」って感じ。
つーか、この言葉も意味不明やね(笑)。

何か、どんなに飲み疲れた翌日でも、昼ビールはウマいんですよね。
まあ飲み終わった後、体はしんどくなりますけどね間違いなく(笑)。

そう言えば、昼食を食べている間に父に母から電話がありました。
無事に石垣島に到着したそうです。

イヤ〜良かった良かった。
ちなみに僕飛行機は大嫌いです(笑)。

旅行もそんなに好きじゃありません。

家でビール飲んでるのが、一番好きですね(笑)。

banner_02.gif
↑「沖縄って言えば、オリオンビールと泡盛!」って思う方は、クリックを!

2006年11月28日

今日は火曜日

ってなわけで、やっとこさ今日の出来事(笑)。

激動の先週を終えましたね。
ホント、何気に忙しかったですね、先週は。

で、日曜日なんかも、ナカナカ時間が過ぎなかったわけですよ。
でも昨日は早かった、休日ってそんなもんやね(笑)。

ってことで、今日も毎度のボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo2039.jpg
雨の影響で、結構水量が増えています。

溢れ出すのも、時間の問題でしょう(笑)。

つーか、マジで溢れ出したらどうすんだろ?
どうもしないと思うけど(笑)。

しかし今年は、ホントにハエが多い!
やっぱり気温が影響してるんですかね。

僕はこの製造工場が影響している思ってるんですけどね(笑)。

つーことで、毎度のどうでも良い前置きはこれくらいに…。
さ〜て、今週も日替り日記が開幕です!

別に、『!』付ける程のことでもないんですけどね(笑)。

ってことで、本日の日替りは↓コチラ。
photo2040.jpg
「天ぷら盛り合わせ・肉野菜炒め・大根の煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、全く季節感のないメニューです(笑)。

まあイイじゃないですか、ウマそうでしょ?
有り余っている大根を使用している所がニクいね(笑)。

ってなわけで、まずは天ぷら盛り合わせのご説明を。
今日は「サツマイモ・カボチャ・チクワ・水菜」を使用。

食べるときは、醤油かソースで。
でも揚げたての天ぷらは、そのままでも結構味があってウマいんですよね。

とくに、カボチャとかサツマイモなんかそのまま食べると甘みがあってウマいですね。
水菜には醤油の方が合うかな〜。

水菜って鍋に入れたり、サラダにしてもウマいですけど、天ぷらもウマいですよ。
塩を振って食べれば、ビールにピッタリ。

って、ビールから離れろっつーの(笑)。

で、今日は天ぷら盛り合わせに加えて、肉野菜炒め。
よく考えたら、変な組み合わせだな(笑)。

ちなみに今日使用したのは、牛肉。
で、野菜が↓コチラ。
photo2041.jpg
「キャベツ・タマネギ・人参・万願寺唐辛子」ですね。

コレに加えて、モヤシも使用しています。
で、作り方は簡単「炒めて味付け」、ネッ簡単でしょ(笑)。

つーか、もうちょっと真面目に書きますと…。
まずは牛肉を炒めます。

で、その後上の写真の野菜を投入。
軽く塩コショウで下味を付けます。

で、火が通りかけた所に、モヤシを入れて、調味料で味付け。
味付けは、「何となく中華風」って感じの味付け。

ハイ、全然説明になってないですね(笑)。

もうちょっとだけ、詳しく説明すると…。
「醤油・オイスターソース」ベースのタレですね。

チンジャオロースと同じような味付けです。
これ以上は、ワカンね(笑)。

まあ食べられない物は、使用していませんのでご安心を。
って、当たり前の事やね(笑)。

で、大根の煮物は、出汁でアッサリと煮ました。
photo2042.jpg
何度も書いてますが、煮物は一度に沢山作る方がウマいです。

今日は使用していませんが、今度からはつなば本舗さんのゆずとんがらしを添えてもイイかも。
ちなみに、僕らが食べる時には使用しています(笑)。

で、ナカナカに充実した日替りだったんですけど、お客さんはボチボチですかね。
先週の火曜日よりは、少なかったかなお客さん。

まあでも結果として、日替りは売り切れました。
つーか、牛肉が無くなったんだよね。

ちなみに最後の牛肉を食べたのは、僕(笑)。

ってなわけで、僕らも昼食を取る事に。
昨日飲み過ぎて、体調が悪かったので…。
photo2043.jpg
ビールを飲む事に(笑)。

イヤ、だって肉野菜炒めですよ?串カツですよ?
コレでビール飲まなきゃ、何で飲むのって話ですよ。

「どんな時でもビールを飲むから」このサイトは成り立ってるんです!
ってな、強引なこじつけですが、やっぱり昼ビールはウマいね(笑)。

どんなに疲れてても、昼ビールはウマい。
串カツ食べてビールを一飲み…。

嗚呼…

肉野菜炒めのキャベツを食べて、ビールを一飲み。

Woo…

自分で書いてても意味不明や(笑)。

イヤ〜、でも「中華風の味付け」の肉野菜炒めウマいですね。
自分で作ったんだけど、それでも食えた。

シャキシャキのモヤシがまたウマいんだ。
最初は野菜が結構余ってたので、焼きそばを作ろうかと思ったんですよね。

でもよく考えたら、僕昨日も焼きそば食べてるんですよね。
それに気づいて、焼きそばはヤメました。

あっ、焼きうどんにしても良かったな。
最近焼きうどんって食べてないもんな〜。

アレも、チマチマ食べながらビールが飲める麺類なんだよね。
近いうちに、一度食べよ、焼きうどん。

ってなわえけで、今日も充実した昼食でした!

さて、今日は夜のお座敷もあるし、もう少し頑張りますか。

もちろん、その後は…ビールね(笑)。

banner_02.gif
↑「焼きうどんパン、食べた事ある」って方は、クリックを!

2006年11月25日

日本ならではやね

今日は昨日までに比べてちょっと暖かい気がしますね。

まあ寒くても、寒くなくてもシャツ一枚だけどね(笑)。

とりあえず、毎度のごとくボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo2012.jpg
しかしこの現場を発掘した人たちは、この現状を見た事があるんですかね?

まあもの凄い近くで、発掘作業をしているので見ているとは思うんですけどね。
見えてるのに「見えてないフリ」してるのかも(笑)。

しかしコレ、カッコ良く言えば「水中遺跡」だけど、やっぱりタダの不気味な水たまりだわな。
僕としては、寒くなって表面が固まってほしいね。

もちろん、その上に誰かがチャレンジャーで立つんですよ。
ってなわけで、勇敢な勇者を募集します(笑)。

なんて言う、くだらない前置きはさておいて…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

本日の日替りは↓コチラ!
photo2013.jpg
「ハンバーグ・赤万願寺唐辛子の煮付け・ご飯・味噌汁」で、毎度の600円でございます。

ちなみに写真の小鉢は「赤万願寺唐辛子の煮付け」でしたが、今日は場合によって変動してました(笑)。

ってなわけで、「ハンバーグにご飯&味噌汁」まさに日本が誇る組み合わせ!
こんな食べ方が出来るのは、日本人だけっすよ(笑)。

でも合うんだよな〜、ご飯にハンバーグ。
それ以上に合うんだよな〜、ハンバーグにビール(笑)。


ってなわけで、今日のハンバーグですが、至ってスタンダードな作り方です。
photo2014.jpg
合挽ミンチにタマネギやパン粉を混ぜて練り上げます。

で、それを型どって、ホットプレートで焼きます。
ウチでは↓こういうホットプレートを使用。
photo2015.jpg
フライパンより分厚いので火の通りがいいのと、見た目がねカッコ良くなるでしょ(笑)。

ってなわけで、焼き上がったハンバーグはこの様に待機。
photo2016.jpg
これをそのままおろしポン酢とかで、食べてもウマいんですよね。

でも今日はソースで軽く煮込む調理法。
で、そのソースですが、簡易的なドミグラスソースですねウチで作るのは。

何回か説明しているかもしれませんが、またまた書かせて頂きます。
「ひき肉・タマネギを炒めて、ある程度水を入れる」で、「ケチャップ・トンカツソース」で味を整える。

まあ基本的にはこんなところです。
って、ホンマに簡易的やね(笑)。

ちょっと甘めに作った方が、美味しいとは思いますね。
で、決め手としてローリエをお忘れなく。

見た目はタダの葉っぱなんですけど、味が変わるんですよね。

で、「そろそろお客さんが来るだろ」ってのを、見越して煮込み開始。
photo2017.jpg
フラッシュ使用して撮ったんだけど、「ハンバーグの地獄絵図や〜」みたいな写真になったな(笑)。

で、お皿に盛りつけ、さらにソースをかけて完成。
付け合わせは、コレもウチの定番「簡単ペペロンチーノ」と、ゆで卵・レタス・キャベツ・オレンジですね。

で、この簡単ペペロンチーノ、作り方を言うのもためらうくらい簡単。
つーか、何回か書いてるんですけどね、やっぱりまたまた書かせて頂きます(笑)。

「オリーブオイルでニンニクを炒める」→「ニンニクの香りが出たら、スパゲティー投入」
「塩こしょうで味を整える」以上!

何度書いても、簡単だ(笑)。

コツとしては「オリーブオイルを使う事」「フライパンに火をつける前にニンニクスライスを入れておく」ことくらいですね。
油が熱くなってからニンニクを入れると、まず焦げます。

僕も良くやる失敗ですけどね(笑)。

さらに今日のハンバーグプレートにはコツがあるんですよ。
「簡単ペペロンチーノにもかかるくらい、ソースをかける」コレが大事(笑)。

こういうソースにつけて食べる、スパゲティーや野菜がまたウマいんですよね。
ソースをからめたスパゲティーでご飯食べてる人もいたけど、気持ちはわかる。

イタリア人が見たら、卒倒するか激怒すると思うけど(笑)。

ハンバーグ食べて、ご飯を食べて、味噌汁をすする…。
やっぱりコレ、日本独自の文化だな。

で、見てて「あ〜、コレでビール飲みて〜」ってずっと思ってました(笑)j.

まあお店は、そんなに忙しいと言う程ではなかったですね。
土曜日だけあって、そば類を食べる人はボチボチいましたけどね。

そう言えば「オバちゃん2名、オッチャン1名」の3人組が昼過ぎに来たんですよ。
で、また車を変わった所に停めるんですよ。

ウチが配達に使用している車の間に停めたんですよね。
でも玄関からは遠いし、ましてや車出しにくいはずなんですよ。

その時点では、お店の駐車場はガラガラだったんですけどね(笑)。

で、メニューを見て「天ぷらそばがいいな…、わっ、天ぷらそば1300円やて、高っ!」って言うんですよ。
もちろんフルボリュームですね。

しかも僕の目の前で(笑)。

で、結局注文は「天ぷらそば3つ、栗ごはん1つ」だったんですよね。
僕はこの時点で「この車の停め方といい、思った事をズケズケと言う事といい…もしかして…」と思って表にダッシュ。

車のナンバーを見たら…。
やっぱりと言うか「大阪ナンバー」でした(笑)。

後「オバちゃんの服装」と「化粧具合」でも「多分大阪だろうな」って思ってたんですけどね。
何で分かるんだろ、大阪のオバちゃんって(笑)。

まあそばについても「美味しかった」って言ってくれたので、嬉しかったんですけどね。
イヤほんと、大阪のオバちゃんパワーあるわ。

ずっと喋ってたもん、そばを食べながらも(笑)。

で、オッチャンが栗ごはんを持って行った時に僕に道を聞いて来たんですよ。
でも最終目的地を言わないから、説明のしようがなかったんですよね(笑)。

オバちゃんたちにも「アンタ、目的地いわな兄さんも何言うてエエかわからんやろ」って言ってた。
ウン、もっともな意見だな(笑)。

結局オッチャンの奥さんらしき人が、車から地図を取って来て見てた。
つーか、僕に道を聞いた意味あんの?って突っ込みそうになった(笑)。

ってな感じで、お客様が全員帰ったのが午後2時過ぎ。
さ〜て、お楽しみの昼食タイム。

早速ハンバーグをソースの入ったフライパンに投入。
で、ちょっとって言うか「多め」に簡単ペペロンチーノを盛る。

後は、「コレでもか!」ってくらいソースをかけて完成!
ってなわけで、本日のワタクシのまかないが↓コチラ。
photo2018.jpg
「ハンバーグ・干しタケノコの煮付け」そして冷えたビールとグラス。

イヤ〜、コレどうみても「ハンバーグとミートソーススパゲティー」やね(笑)。

しかしウマかったね〜、ビールとハンバーグ。
で、ビールを飲み終えた後に、ズルズルッとすするスパゲティーのウマいこと…。

外国ならともかく、ここは日本。
ハッキリ言って「スパゲティーはすすった方が絶対にウマい」と僕は思うんですよ。

フォークで巻いて、スプーンに乗せて食う…。
ある意味スパゲティーに対する侮辱やね(笑)。

で、モグモグ噛み締めるわけでしょ。
もう一度言います「スパゲティーはすすって食べるのがサイコー」これにつきますね。

でも外食では、なるべくしない方が良いかとは思いますけどね(笑)。

ですから言い直して「家で食べるスパゲティーはすすって食べた方がウマい!」こんな感じに…。
でもホント思いません、日本人なら特にすすって食べた方がウマいと思うんですけどね。

「麺類がすすれない人たち」って結構可哀想な気もするんですけどね。

まあイタリアの方からしたら「パスタの事を分かってない!」とか言われるかもね(笑)。

イヤ〜、でも今日も満足の昼食でした。

さて、今日はお泊まりさんも多いし、明日の準備もあるので、またまた頑張って来ます!

で、夜は…、もちろんビールがぶ飲み(笑)。

banner_02.gif
↑「大きくなれよ」ってハンバーグのコマーシャルを見た事ある方はクリックを!

2006年11月24日

最近ニュースになった魚

いや〜、ホントに寒くなって来ましたね。

丸刈りにはツライ季節ですよ(笑)。

まあでも当分丸刈りはヤメる気はないので、少々寒くてもしゃーないですね。
ってなわけで、今日もボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo2003.jpg
しかしこういうアングルで撮影したら、まさしく池ですね。

しかも不気味な池(笑)。

ホンマこの不気味な現場いつまで、このままなんですかね?
来年の夏までこのままだったら、誰か泳いでみませんか?(笑)。

で、僕は朝風呂に入って、そのままお店に向かうんですよ。
お店に向かう直前に風呂に入る事が多いです。

で、僕はほとんど毎日「朝風呂」なので、この瞬間(ボウフラ製造工場を見ながら歩いている時)が一番頭が寒いわけですよ。
とりあえず、まだ3ミリにして日が経ってないのでドライヤーは未使用。

それでもちょっとは頭に水分が残ってるわけですよ。
その状態で、外に出るわけです。

イヤでも目が覚めますよ(笑)。

ってなわけで、どうでもいい前置きはこれくらいにして…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

つーことで、本日の日替りは↓コチラ。
photo2004.jpg
「サンマ塩焼き・カボチャコロッケ・大根の煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

確か、先週の土曜日もサンマだったような…。
気にしないで下さい、まああの時と同じサンマ使ってますけどね(笑)。

で、先週の土曜日に箱買いをしたので、結構残ってたわけですよサンマ。
もちろんそのままだと痛むので、冷凍しておいたわけです。

で、今日「使いきってまえ!」となったわけですね。
ちなみに生サンマを冷凍した場合、味落ちは少ないです。

ただ一度冷凍して解凍した物は、絶対に冷凍しない方がイイです。
ウチでもそれは、絶対にしていません。

とにかく味がヒドく落ちるんですよね。
ご飯だって「炊きたてを冷凍しておいて、レンジでチン」すればウマいでしょ。

でもレンジでチンしたご飯をさらに、冷凍して食べたら…。
無惨な味ですからね(笑)。

サンマに限らず、カニなんかも再冷凍はしない方が絶対にいいです。
解凍したら意地でも食べきった方がよろしいかと思います(笑)。

ってなわけで、ある意味「在庫整理」みたいな扱いになっちゃたサンマ。
でもウチは「網を使用して、上火」で焼くので、ウマいですよ。

あの山岡士郎も上火の良さは認めていますから(笑)。

ってなわけで、サンマにはもちろん大根おろし。
大根おろしが乗ってないサンマの塩焼きが出たら、まずキレるね(笑)。

で、今日は揚げ物にカボチャコロッケ。
冷静に考えたら「サンマにコロッケ?」って思うけど、ある意味ウチらしい(笑)。

で、大根の煮物は、昨日から仕込んでいました。
ただあまり濃い味付けではないですね。

出汁でアッサリ煮たって言う感じですね。
とにかく、大根沢山あるんですよウチ。

母が三和町で貰って来たらしいです。
ちなみに軽トラに一杯分(笑)。

ちょっと小振りですが、ナカナカに美味しく頂けます。
つーか、漬物にも使用しているし、煮物にも使用しているし、大根おろしにも使用しているし…。

それでも一向に減る気配がありません(笑)。

でも大根の煮物に、サンマ…イイ組み合わせだと思うんですけどね。
けど、今日は日替りを説明して「じゃカツ丼」とか「じゃ焼きそば定食」とか「じゃ親子丼」とか結構言われましたね。

やっぱり、骨のある魚を食べるのが面倒なのかな〜。
日替り頼まなかった人、みんなオッチャンやったけど(笑)。

魚の骨と骨の間をほじくりながら、飲むビールがウマいのにね。
って、みんな飲みに来てるわけじゃないんだけどね(笑)。

で、今日は味噌汁に大量の「麩」を使用。
寒い時には、コレがまたウマい。

噛むと中から熱々の味噌汁が飛び出てくるのがいいんですよ。
まあ気をつけないと火傷するけどね(笑)。

って感じの日替りを準備した今日は結構早い時間からお客さんが来たんですよ。
まだヒマだったし、余裕もあったので、別アングルからも写真を撮ったんですよ日替りの。
photo2005.jpg
コレが今イチでしたね(笑)。

やっぱりご飯を手前に撮るときは「真上」に近い角度から撮らないとウマそうに見えないんですよ。
メインが一番奥になって、見えにくくなるのでね。

これだったら『今日の日替りは、ご飯・味噌汁…』みたいな書き方をしなくちゃいけなくなるね(笑)。

まあそう考えたら、今の撮り方ってのは「まずメインのおかず」が一番前に来るから結構いいのかもしれない。
メニューにもよるんですけどね。

なんて事を試しながら、仕事してました(笑)。

ってなわけで、今日はボチボチでしたかね。
一応今週に入ってから昼間のデーターは取り続けてるんですよ。

結構地味な作業ですけど、なかなか面白いですよ。
大体ウチのお店って、多くても昼間に30人前後しかこないわけなんですよ。

だから、データーを見たら「誰が何を頼んだのか」大体思い出せるんですよ。
そうやって覚えておくと、ネタを見つけやすいんですよね(笑)。

ってなわけで、今日は早めにお客さんがいなくなりました。
午後1時過ぎでしたかね。

ってなわけで、お楽しみの昼食タイム。
まずは「サンマしかないっしょ!」ってことで、サンマをお盆に。

で、後は小鉢をちょっとづつ乗せて…。
ワタクシの本日のまかない完成!
photo2006.jpg
「サンマ塩焼き・大根の煮物・鳥肝の煮付け」そして冷えたビールとグラス。

サンマ塩焼きは冷めてても、ウマいわけですよ。
何度も言ってます様に「サンマのワタ・サケの皮」を残す人は可哀想です(笑)。

あそこが一番ウマいのにね。
特にビールにはあそこが最高なんですけどね。

で、大根の煮物には一味をかけて食べました。
つなば本舗さんのゆずとんがらしを使いたかったんですけどね。

全部支度においてあるから、取りに帰るのが面倒だったんですよ。
つーか、寒いからヤメたんですよ(笑)。

う〜ん、これからはお店にも置いておかないとな。

で、鳥肝の煮付け、コレは僕か母が食べないと減らないんですよね。
みんな僕が食べるのを見て、「頭おかしいんちゃう」って言っていた。

とにかくみんな苦手らしいです(笑)j。

でもウチの母、「自分が好きな物はとにかく大量に作る」クセがあるんですよね。
僕は鳥肝とかレバーとかは大好きなんですよ。

で、とにかく減る様子がなかったので、今日は昼メシに頂いたわけです。
でもあれは、減らんな…。

タッパーに一杯あったもんな(笑)。

ってなわけで、今日も美味しく昼食を頂きました。
今日は夜のお座敷の予約があるので、コレからお店に向かいます。

さあ、今日は何をつまみに飲もうか…。

って、仕事しろよ(笑)。

banner_02.gif
↑「レバーよりグリンピースの方が嫌い」って方は、クリックを!

2006年11月23日

本来なら「無し」なんだけど…

いや〜、しかし今日は寒くなりましたね。

さすがに半袖一枚ってわけには、いきませんでしたね。
ってことで、今日は長袖のTシャツを。

結局「作務衣の下にはシャツ一枚」の、バカ丸刈りです(笑)。

ってなわけで、今日も相変わらずのボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo1980.jpg
福知山マラソンの影響か、ちょっと国道に車が多め。

しかしこんな寒い中で走る選手も大変だけど、ボランティアも大変だよな。
とてもじゃないが、選手&ボランティアどちらも僕には無理ですね。

暖房の効いた部屋でビール飲んでるほうが、やっぱり好きです(笑)。

ってなわけで、今日は「勤労感謝の日」です。
通常ならば、日替り定食は用意しないんですよ。

ただ曜日が木曜日なので、やっぱり仕事している人もいるだろう。
ってことで、常連さん用に日替りを出す事にしました。

どうもウチの常連さん、「自分でメニューを選ぶ」って行為が苦手みたいですからね(笑)。

つーことで、勤労感謝の日の日替りが↓コチラ。
photo1981.jpg
「五目ご飯・うどん・ほうれん草のおひたし・漬物」で、毎度の600円でございます。

今日の日替りはウチで出している「うどん定食」の変形版ですね。
まあ一番ロスが出ないんですよ、このセット(笑)。

「10人分」くらいを仕込んだので、残ったら僕らが食べてちょうどなくなるって計算。
まあ実際にその通りになったんだけどね(笑)。

で、普段は「うどん・小鉢2品・ご飯・漬物」で650円なんですよウチのうどん定食。
ちなみにご飯は「白ご飯」です。

さすがに600円だからと言って、白ご飯とうどんだけ出すわけにもいきません。
ってことで、今日は五目ご飯で。

で、うどんとご飯ものって組み合わせは、結構日替りで使ってるんですよね。
大抵は「寿司系」か「炊き込みご飯系」だったんですよね。

ってことで、今日は「混ぜご飯」で行く事に。
まずは細かく切った具を出汁で煮ます。
photo1982.jpg
「タケノコ・大根・油揚げ・里芋・人参・シイタケ・カマボコ」を今日は使用しています。

で、出汁がなくなる程度まで、煮詰めるんですが軽く醤油をたらしておきます。
味付け的には、そんなに濃いめにはしませんでした。

まあ毎度のことですが、僕は作ってませけどね(笑)。

で、混ぜご飯や炊き込みご飯で大事な具が、油揚げですね。
やっぱり、コレ入れないと味にコクが出ません。

油揚げから染み出る油や旨味が、ご飯をより一層美味しくするんですよね。
で、具がいい具合に煮詰まったら、次はご飯の準備。

寿司桶に、適量のご飯を入れます。
今日は「まあ1升もありゃ足りるだろ」ってことで、10人前を想定して準備。
photo1983.jpg
やっぱりご飯は、木の器に入れた方が美味しくなりますね。

余分な水分を吸い取ってくれるわけですよ。
って、僕前にばら寿司の作り方を書いてる時に、金属のボール使ってなかったっけ?

あっ、使ってるね(笑)。

でもこの時は「寿司飯」は寿司桶で作りましたからね。
後の行程において、ボールを使用しただけなんで。

イヤ、ホントですからね(笑)。

ってなわけで、「ご飯がより一層美味しくなる寿司桶に入れたご飯」に具を投入。
photo1984.jpg
後は、具が均一に行き渡る様に混ぜるだけです。

この過程では、味付けは一切致しません。
で、具がある程度混ざったら、鍋に残った煮汁を適量加えてまた混ぜます。

この時、あまり煮汁を入れると、ご飯がベチャベチャになるので、加減を見ながら調整。
で、コレにてまずは、第一段階終了。
photo1985.jpg
しかしホント、僕は仕事もせずに何一生懸命写真撮ってるんだか(笑)。

で、この後、刻んだ大根の葉を軽く湯通ししたモノを混ぜ込みます。
やっぱり色合い的に、緑があったほうがいいですからね。

で、混ぜ込むとコレにて、五目ご飯の完成!
photo1986.jpg
うん、やっぱり緑が入ると奇麗に見えるな。

で、お客様に出すときは、このご飯は冷めた状態で出してます。
またこの冷めた五目ご飯が、熱々のうどんに合うんですよね。

ちょっと甘めの五目ご飯を食べて、うどんをすすって、汁を飲む…。
ナイスコンビネーション!って感じやね(笑)。

で、今日は常連さんたちはお店に入るなり「今日は(日替り)定食、ないんやろ?」って言うわけですよ。
やっぱり、常連だけあって良く知ってるや(笑)。

まあでも用意しておいて良かったですね。
売れたのは4食だけだったけど(笑)。

ってなわけで、福知山マラソンの影響かとにかくお店はヒマ。
でも去年の11月23日の記事を読むと、エラい忙しかったみたいなんですよね。

曜日も水曜日だし…、何でなんでしょうね?
去年はそばも売り切れたって書いてますしね〜。

寒さが影響したのかな〜。
つっても、去年もコレくらい、つーかこれ以上に寒かったような記憶があるんですけどね。

少なくとも、シャツ一枚ではなかったと思う(笑)。

ただやっぱり国道は混んでましたね。
photo1987.jpg
年に数回程しか見れない、国道175号線の渋滞(笑)。

お店に来たお客さんの中にも「福知山マラソンを見てきた」って人もいたな〜。
去年はそういう人たちが多く来たんだろうか?

イヤ、昼前からかなり忙しくなってたもんな。
確か僕の記憶では…、カツ丼を頼んでたオッチャンがスゲーいらいらしてたのを覚えてるな。

で、僕はそのころ議員をしてたので、お店には助っ人として手伝いに行ったんですよ。
だから僕が行くまでの注文は母が取ってたわけでね。

で、僕がお店に行ったら、母がどっかに消えやがんの(笑)。

だから何をどこに出してイイか、テンヤワンやでしたね。
みんなも「うわ!逃げよった!」って言ってたような気がする(笑)。

ちなみにカツ丼頼んだオッチャンは、「まだか!」とか言ってきた記憶があるな〜。
で、出したら出したで「汁が多い!」とか言われた記憶があるんだよね。

隣のオッチャンもカツ丼頼んでたんだけど、普通に食べてましたけどね(笑)。

う〜ん、でもこの記憶「福知山マラソン」の日じゃないかもしれんな。
確か「冷しうどん」食べてる人もいたもんな。

ウン、やっぱり冬の記憶ではないですね(笑)。

ってなわえけで、今日はとにかくヒマでした。
つーことで、やっぱり昼には五目ご飯を食べる事に(笑)。

ってなわけで、本日のワタクシのまかないは↓コチラ。
photo1988.jpg
「五目ご飯・ほうれん草のおひたし卵黄乗せ・サワラの西京味噌付け・ヒジキ・漬物」そして冷えたビールとグラス。

ってなわけで、五目ご飯には紅ショウガと刻み海苔をトッピング。
お客さんにもこうやって出したら良かったかな〜。

味的にも紅ショウガはイイ感じでしたね。
で、やっぱり冷めた「味付きのご飯」なので、ビールにも合うんですよ。

まあ熱々の白ご飯でも、僕はビール飲みますけどね(笑)。

で、ほうれん草のおひたしには「卵黄」を乗せて、ちょっとごま油をかけています。
食べる時には、醤油を少しかけて、グチャグチャに混ぜて食べます。

コレが、またウマいんですよ。
ココで大事なのは「白身は使わない」ってことですね。

僕ちなみに納豆に卵を入れるときも、卵黄しか使いません。
何か白身が入るとドロドロしすぎてイヤなんですよ。

味的にも、こういうモノには白身が入らん方がいいと僕は思っています。
で、ほうれん草と卵黄を混ぜた物に、醤油をかけただけでもウマいんですけどね。

僕はごま油を加えるのが好きなんですよ。
まあご飯に合わせて食べるのなら、ごま油は要らないかもしれませんけどね。

ビールを飲むのなら、ごま油があった方が良いです。
つーか、ご飯も一緒に食べてるな、僕(笑)。

で、それぞれのメニューでビールを飲み干して、茶碗に半分程残ったご飯をかき込む。
これこそ、理想的な昼食&昼ビールの楽しみ方ですね。

って、毎日言ってるけど(笑)。

で、五目ご飯にトッピングした紅ショウガと刻み海苔。
やっぱり相性バッチリでしたね。

炊き込みご飯程、味が濃くないのでコレくらいのアクセントが必要かなって思ったんですよ。
まあ思いついたのは、自分がメシを食う段階になってからなんですけどね(笑)。

さ〜て、今日は寒いし、晩メシは…鍋かな?

って、この時間から飲む事ばっかり考えんなつーの(笑)。

banner_02.gif
↑「納豆は100回以上かき混ぜる」って方は、クリックを!

2006年11月22日

揚げ物には…

イヤ〜、今週はやっぱりちょっと暖かいのかな?

昨日までは作務衣の下は、トレーナーだったんですけどね。
今日はTシャツ(しかも半袖)の、丸刈りです(笑)。

まあ僕らは暖房の効いた部屋で仕事をするので、そんなに冬でも厚着はしません。
それでもTシャツ一枚はバカだな。

昔のドラえもんののび太みたいなモンかな(笑)。

ってなわけで、まずは泣き叫ぶ妹の赤ん坊の横を素通り。
photo1970.jpg
何とかしてやりたい気持ちはあったのだが、無理なのでとりあえず写真撮っておいた(笑)。

で、その後、毎度のボウフラ製造工場を横目に見ながらお店へ。
photo1971.jpg
ちょっと離れた現場で作業している人たちは、この現状をしっているのかな〜。

今度何気に、このサイトのアドレスを書いたメモでも置いておこうかな(笑)。

しかしコレ、後何度か雨が降ったら、ホンマに一杯になるやろね。
でもそれはそれで、見てみたいな(笑)。

つーことで、お店に到着。
で、午前11時にのれんを出し、開店!

そしたら早速お客さんが入って来た。
車2台で来たのだが、その内の一台が「コレでもか」ってくらい横付け。

あきらかに車3台分以上は場所取ってた(笑)。

そりゃ、まあ早い時間だからいいけど、もうちょっと考えて停めろよって思いました。
もう一台は、旅館の近くに駐車してました。

ウン、こっちは考えて停めてる。
まあ車は横向きで、スペースは沢山取ってたけどね(笑)。

つーか、やはりと言うか「大阪から来た」とのこと。
こういう人がいるから「大阪の人間は…」みたいな事、言われるんやろか(笑)。

で、注文は「天ぷらそば3つ、鬼そば1つ」でした。
そばに関しては「美味しい」って言ってくれたので、車の停め方は多めに見ましょう(笑)。

でも、その後に車で来てたお客さんは、スゴい迷惑そうだったんですよ。
またその光景が、窓から良く見えたんですよ。

普通アレ見たら、車動かすと思うんだけどな〜。
まっ、この人たちはマイペースでした(笑)。

で、帰る間際に道を聞かれたんですよ「○○はどう行くの?」みたいな感じで。
僕はまだ免許を取って半年なので、あまり道が分からないのでバトンタッチ。

で、お客さんは何とか、理解してくれたようでした。
でも帰る時に「毎年、ココに来てんねん」って言ってたんですよ。

じゃあ何で道聞くの?って思わず突っ込みそうになりました(笑)。

ってなわけで、いつもよりちょっと長めの前置きはさておいて…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

つーことで、本日の日替りは↓コチラ。
photo1972.jpg
「串カツ・ツミレと大根の煮物・豆の甘煮・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってなわけで、串カツいいですよね〜。
寒いときでも、やっぱり串カツにはビールですよね。

何度も書いてますけど、新世界の串カツ思い出します。
串カツでビール飲んで、次はホルモン鍋を食べる…。

なんて感じで何軒もハシゴしたのを思い出しますね。
もちろん時間は昼間(笑)。

ってなわけで、今日の串カツは「豚肉・ポークソーセージ・タマネギ」を使用。
で、↓こんな状態で準備しておくわけです。
photo1973.jpg
串カツ専門店だったら、注文が通ってから衣をつけるんですけどね。

さすがにウチは、他にもメニューがあるお店なのでこういう方式を取っています。
特に、昼頃混雑する事を考えたらね〜。

まあぶっちゃけ、今日はヒマだったんですけどね(笑)。

で、正面から見た、串カツがコチラ。
photo1974.jpg
串カツピラミッドです(笑)。

で、今日の串カツ、豚肉とタマネギは分かると思います。
「ポークソーセージ」コレ11月17日の日替りに使用したんですよね。

それを細かく切って、串に刺しています。
で、付け合わせは今日はシンプルに、レタスとキャベツですね。

やっぱり串カツにはご飯よりビールだよな〜、ってなことをずっと考えてました。
で、「よし、今日の昼は串カツとビールだな」ってずっと思ってました(笑)。

串カツ専門店なら、ウスターソースをベースにしたソースでいいんですけどね。
やっぱり自宅で食べるなら、トンカツソースをドボドボにかけたいですね。

で、頬張ってビールを流し込む…。
イヤ、仕事も一応してたんですよ、ただあまりにも串カツがウマそうに見えて(笑)。

ってなわけで、串カツの事ばかり言っていてもアレなんで…。
今日の煮物は「ツミレと大根」でした。

で、ツミレは自家製で主に「白身魚」を使用。
つーか、母が作っているのをチラッと見ただけなんで、材料は実は良くわかっていません(笑)。

多分「なんやよー分からんような魚」をすり鉢ですって、人参・ネギなどを混ぜてさらに擦り込んで…。
それを丸くかたどって、茹でた物が今日のツミレだと思います。

で、材料が分からんまま、お客さんに「魚のツミレの…」みたいに説明していました。
大丈夫デス、食べられない物や危険な物は入ってませんから(笑)。

で、このツミレ茹で上がったときは、真っ白だったんですよ。
それを今日は大根と、一緒に色がつくまで煮込みました。

こういう時の大根って、ホントウマいんですよね。
他の具の旨味を吸い取るっていうか、パクるっていうか(笑)。

でもホント煮物の大根って、どんな具でも合いますよね。
ブリと煮たらサイコーやし、イカとかタコでもウマくなりますしね。

「大根役者!」って良く、悪い意味で使われますけど、ある意味「大根」みたいな役者ってそうはいないと思うんですよね。
「主人公の旨味を引き出し、自分もウマくなる」って役者さん。

う〜ん、我ながらいい事を言っているのか言っていないのか良くわからん(笑)。

で、今日の小鉢は「豆の甘煮」なんですけど、こういう呼び名でいいのかも不明。
そもそも何豆かも知りません。

ホントに、僕飲食店の息子なんですかね?(笑)

まあこの豆は完全に箸休めの役割ですね。
ご飯にもビールにも合うとは思えませんでしたね。

でもこういうメニューの中に入れると、結構いいバランスになるから不思議ですね。
健康のためにも、豆食べて下さい、何豆か知らんけど(笑)。

で、今日の味噌汁は具に「タマネギ」をふんだんに使用しています。
タマネギがたっぷり入った熱々の味噌汁って、何かウマいんですよね。

もともと日本になかった野菜なのに、知らないうちに日本に馴染んでますよねタマネギって。
何せ最初は「観賞用」だったらしいですからね、タマネギ。

それが今となっては、味噌汁の具になったりするんですから、エラい物です。
この熱々のタマネギ味噌汁に、玉子を落としてもウマいんですよね。

ビールを飲み過ぎた次の日は、こういう味噌汁をグラグラに沸騰させて飲むのがウマいんですよ。
グラグラに沸騰させると、ミソの香りは飛ぶんですが、それがまた二日酔いにはいいんですよ。

ミソの香りって結構キツいですからね。
まあこれは僕の経験上の話です、二日酔いの(笑)。

ってなわけで、準備万端で臨んだんですが、結果は先ほども書いた様にヒマでした。
まあ天気も悪かったですしね。

それにヒマってことは、串カツが食べられるってことだから(笑)。

ってなわけで、お楽しみの昼食タイム!
早速串カツを油に投入!今日は3本頂く事に。

で、小鉢やら何やらをお盆に乗せて完成。
ってことで、本日のワタクシのまかないが↓コチラ。
photo1975.jpg
「串カツ.ツミレと大根の煮物・干しタケノコの煮付け」そして冷えたビールとグラス。

ウン、ウマそうだ、つーかウマかった(笑)。

もうソースをドボドボにかけた、串カツがビールにサイコーに合うんですよ。
ホンマに、「2本目を抜こうかな」ってどれだけ悩んだか(笑)。

で、煮物も最近ハマってる干しタケノコも全部ウマかったですね。
「このメニューで昼からビール飲めないなんて…」って、お客さんが可哀想に思えました。

ホント、こういう商売で良かったです(笑)。

で、いつもなら大根には「一味か七味」をかけるんですが、今日は気分を変えて山椒を振りかけました。
コレもまた、いつもと違ってウマいんですよね。

熱々の大根もいいですが、冷めて味が落ち着いた大根もウマいもんです。
で、ツミレは食べてみたんですが、魚がメインなのかは良く分かりませんでした。

まあいいんですよ、ウマけりゃ(笑)。

ってなわけで、今日も満足の昼食。

さて、今日こそは自宅スタジオの掃除でも…。
あっ、明日は祝日、ってことはチャンピオンも販売してるね。

ってことで、予定変更(笑)。
banner_02.gif
↑「串カツ屋のキャベツって、いくらでも食えるよね!」って方は、クリックを!

2006年11月21日

日本人はイカ好き

ってなわけで、僕にとっての1週間が開幕。

毎度のごとく、ボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo1957.jpg
どう考えても、水増えてますよね(笑)。

それに反して、掘り出した土砂の山が小ちゃくなってるんですよ。
どうやって、埋め立てるんだろ(笑)。

どう思います?
photo1963.jpg
ウン、一理あるけど、アナタ目がかなりヤバいですね(笑)。

ってなわけで、いつもに増して下らない前置きはさておいて…。
今日の日替り定食を紹介したいと思います。

つーことで、本日の日替りはコチラ!
photo1958.jpg
「イカフライ・煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

え〜と、僕が日替り日記を書き出してから、初めてじゃないかな「イカフライ」って?
やっぱり、始めてでしたね。

イカ自体余り日替りで使用していない気がするな〜。
ってなわけで、今日は煮物にもイカを使用した「イカづくし」でございます。

「週末にイカ沢山余ったの?」とかは詮索しない様に(笑)。

まずイカフライですが、細かく切れ目を入れておき軽くした味を付けておいてパン粉をつけます。
photo1959.jpg
切れ目を入れずに、パン粉をつけてもいいんですが、それだとイカが噛み切れずに「衣だけ取れる」ことが結構あるんですよ。

あれって、結構悲しくなりますよね。
「衣取れたら、フライの意味あらへんやん」って思う事間違い無しですね(笑)。

で、今日の付け合わせは「スパゲティーサラダ・レタス・キャベツ・キュウリ」そして果物に柿を使用しています。
スパゲティーサラダには、人参を使用しています。

つーか、かなりシンプルだな今日のスパゲティーサラダ(笑)。

味付けは、マヨネーズ・塩・コショウだけですね。
ウン、やっぱりシンプルだ(笑)。

で、煮物ですが「イカ・高野豆腐・茄子」を使用しています。
茄子は切れ目を入れて、一度素揚げしてから似ています。

今日は別々に煮て、最後に盛りつける方式を取っています。
イカと茄子では煮込み時間がかなり違うんですよね。

で、高野豆腐にいろんな具材の味が染み込むのもウマいんですけど、今日は組み合わせ的に一緒に煮込まない方がベストと判断しました。
つーか、僕が勝手にそう思ってるだけなんですけどね(笑)。

で、味噌汁には、この時期に最高にウマくなる白菜をタップリと使用しています。
寒い時期に飲む、具沢山の味噌汁ってウマいですよね。

今日は、結構気温高かったけど(笑)。

で、今日は最初ヒマだったんですよ。
昼を過ぎても「忙しいな〜」って言う感じにはならなかったんですよ。

でもトータルすると、結構お客さんが来てたんですよね。
ちなみに僕、これからは「なるべくデーター」を取ろうと思ってるんですよ。

やっぱり「一日に何人お客さんが来ているか、どんな物を注文されているか」ってのを知るのは大事だと思いますしね。

つーことで、今日は結構注文が散らばったかな〜。
日替りもボチボチ出てるんですけど、他のメニューも結構出てますね。

やっぱり、季節がらかそば類(温かい)も結構出てますね。

そういえば、今日結構早い時間に近所のオバちゃんがご飯を食べに来たんですよ。
今日は比較的温かかったですけど「暑い」ってほどじゃないじゃないですか。

でもそのオバちゃん腕まくりして入店して来て「あ〜、暑いわ〜」って(笑)。

で、注文する時に「日替りにしよかな?今日は何?」って聞くわけですよ。
なので「イカフライと…」と答えたんですよ。

そのオバちゃんはちょっと歯が悪いので「イカは固いな?」って聞くわけですよ。
まあ正直天ぷらならともかく、イカフライはちょっと固いですからね。

「ウン、固いですね」って答えたんですよ。
そしたらオバちゃんちょっと悩んで「じゃあカツ丼にして」って言うんですよ。

カツ丼も結構歯ごたえあると思うんだけどね(笑)。

何か聞くとグランドゴルフをプレイして来たみたいで、ハラが減っていたみたいです。
なるほど、肉が食いたかったんやね(笑)。

ってなわけで、今日はとにかく忙しい時間はなかったんですけど、途切れずにお客さんが来てくれました。
で、午後1時を過ぎた頃に、またお客さんが来店したんですよ。

そしたら迷彩服!
その後からは、ヘルメットをかぶった迷彩服!

ハイ、自衛隊の方々でした。
ある意味、制服の警察官より緊張するんだよね、自衛隊の人って(笑)。

で、3人で来店されて注文は「親子丼・うどん定食・鬼そば定食」でした。
僕が注文を聞いた後、取った行動は…。

車の写真を取りに行きました(笑)。
photo1960.jpg
よくお店の前の国道を走ってるのは見るんですけど、なかなか写真を撮るチャンスってないんですよね。

おそらく23日に行われる、福知山マラソンが関係していると思うんですけどね。
最近、良くコースを走っている人を見かけたりもしますしね。

まあ僕は陸上をやってましたけど、未だに長距離は何が楽しいのか分かりません(笑)。

でも健康のために、徐々に走ってみようかな〜。
走った後のビールは、ウマいだろうしな…。

って、それじゃ意味ねー(笑)。

つーことで、自衛隊の方は普通に食事。
まあ当たり前やけどね(笑)。

で、僕この時に「もしも領収書下さい」って言われたらどうしようって思ってたんですよ。
「自衛隊」ってどういう漢字だったかな?とか本気で考えてました。

結局領収書は求められませんでした。
つーか、普通に考えたらわかるか、ホントにバカだこの丸刈り(笑)。

ってなわけで、お客さんが誰もいなくなったので、お楽しみの昼食タイム。
まずはイカフライを揚げる。

それで、お皿にスパゲティーサラダを盛りつけ、串カツも揚げる。
で、揚がったフライ等をお皿に盛りつけて完成!

ってなわけで、ワタクシの本日のまかないは↓コチラ!
photo1961.jpg
「イカフライ・串カツ・干しタケノコの煮付け」そして冷えたビールとグラス。

イヤ〜、イカフライにソースをドボドボにつけて食べると、ビールにサイコーに合う!
ホント、日本人ってイカ好きですよね。

捨てる所もほとんどないし、色んな調理法があるしね。
世界の水揚げの半分近くを日本人が消費しているらしいですから、スゴいですよね。

まあとにかくどう調理しても、ビールに合うのがエラい(笑)。

で、さらに今日はイカフライに加えて、串カツ!
もうコレでビール飲まんでどうするの!って感じ(笑)。

また濃いめに味付けされた、干しタケノコもウマいんですよ。
ってなわけで、やっぱり昼ビールは最高ですね。

今日は夜の予約もないし…、湯豆腐なんかで一杯やりたいね〜。

って、昼間からこんなことばかり、考えてるんやねこの32歳(笑)。

banner_02.gif
↑「ゲソ天ってビールに最高に合うよね!」って思う方は、クリックを!

2006年11月18日

和食が一番!

みなさん「宮木猛の料理講座」役に立ちましたでしょうか。

僕も読み返してみましたが、全く役に立ちそうにない内容ですね(笑)。

ホントはあんなに長々と書く気はなかったんですけどね。
せっかく写真を細かく撮ったのでね…。

やっぱり撮るだけじゃなく、見せたいじゃないですか(笑)。

ってなわけで、僕にしては珍しく「○○の出来るまで」って感じで書かせてもらったわけです。
まあ「レシピ」と言うには、ほど遠いですけどね(笑)。

ってなわけで、とりあえずばら寿司を仕上げた後は日替り弁当の配達へ。
いつもなら僕は配達にはあまり行かないんですが、今日は休日を取っている人がいるので僕が代わりに。

まあやっぱりこういう時に「免許取ってて良かった」って思いますよね。
ってなわけで、2カ所ほど配達に行ったんですよ。

最近は車に乗ってても「あっ、俺ちょっと運転ウマくなってる」って思える様になってきたんですよ。
まあそう言う時に、エンストかましたりするんですけどね(笑)。

で、何気に行く配達でも、結構楽しいんですよ。
同じ道でも日によって、景色が違って見えたりしますしね。

また信号に一度も捕まらなかったりしたら「何かいい事あるかな」とか思えるしね(笑)。

って感じで、とりあえず配達は終了。
まあとにかく数が少なかったので、僕でも可能なわけですよ。

まだ細かい道とか、知らない事多いですからね。
まあ徐々に覚えて行きますよ。

ちなみに配達に行けるのは、午前中ですね僕は。
理由はね…、昼はビール飲むから(笑)。

ってなわけで、今日は土曜日。
つーことは、日替り定食を出すわけです。

ってことで、今日の日替り定食を紹介したいと思います。
うん、今日は結構無理なく持って来れたかな。

そーでもないかな(笑)。

ってことで、本日の日替りは↓コチラ。
IMG_9352.jpg
「サンマ塩焼き・ほうれん草のおひたし・ご飯・豚汁・漬物」で、毎度の600円でございます

今日のサンマデカイですね。
まあ「これが一番大きそうだな」ってのを、選んで写真撮ったんだけどね(笑)。

イヤイヤ、基本的にはそんなに変わらなかったですよどのサンマも。
って、こう言えば言うほどウソっぽく聞こえるじゃないの(笑)。

まあ言葉で説明するより、焼く前のサンマを見せましょう!
IMG_9299.jpg
ホラこの通り、どのサンマも…微妙にやっぱり大きさ違うね(笑)。

まあ生き物ですから個体差はあるってことで…。
でもそんなにメチャメチャ差はないですから、まあ後は運次第ってことで(笑)。

しかしウマそうですね、サンマ。
やっぱり冷凍物じゃなくて、生のサンマを焼くのがサイコーですよ。

まあ根室産のサンマの旬は、ちょっと過ぎてるんですけどね。
でもこれくらいの時期の少し脂が落ちたサンマもまたウマいんですよ。

ちょっと、安く買えるしね(笑)。

ってなわけで、塩を振り焼くわけです。
ホントなら七輪なんか使って、炭火で焼くのがイイとは思うんですけどね。

たださすがに、それは無理なんでウチではこのように焼きます。
IMG_9346.jpg
ガスでも、上火だと結構ウマく焼けるんですよね。

火の上にサンマがこないから、煙も出ないんですよ。
脂が火の上に落ちないわけですからね。

炭火で焼いたような、香りはでないですけど、サンマ本来の味が味わえますよ。
何か美味しんぼの91巻でも「上火」について説明がありましたね。

まあたった今、読んできたんですけどね(笑)。

で、やっぱりサンマには大根おろしですよね。
大根おろしに醤油をかけて、それをちょこっとサンマに乗せて食べる…。

ウン、やっぱりご飯よりビールですよサンマは(笑)。

ってなわけで、今日のメインのサンマ非常にウマそうでした。
実は営業中も「残れ…残れ…」って願ってましたからね(笑)。

で、今日はメインのサンマがインパクトがあるので、他のメニューはシンプルに。
ほうれん草のおひたし、茹でて切って削り節をかけただけです。

でもこれがまた、サッパリとしてイイ感じなんですよ。
ほうれん草に卵黄を落として、食べるのもウマいですよね。

それにごま油をちょっとたらすと、またコレもウマい。
ご飯にも合うけど、やっぱりビールだよな(笑)。

で、今日の汁物は味噌汁ではなく「豚汁」ですね。
コレみなさんどう読みます?

「とんじる」か「ぶたじる」ですわね、読み方としては。
お客さんにメニューを紹介する時は「とんじる」って言ってたんですよ。

でも「ぶたじる」って響きも何か捨てがたいんですよね。
田舎の食堂で、「ぶたじる一丁!」とかオバちゃんが言うと何かウマそーに聞こえません?

つーか、ここも田舎の食堂だ(笑)。

ってことで、今日の「豚汁」とにかく具沢山でした。
何回も言っているんですけど、ウマく作るこつは「大鍋で大量に」作る事ですね。
IMG_9349.jpg
うん、豪快でウマそうだ(笑)。

使用したのは「豚肉・白菜・人参・モヤシ・大根・エノキ」ってところですね。
とにかくそれらを大きな鍋でぐつぐつ煮て、味噌で豪快に味付けをして完成。

少量作ると失敗するかもしれませんが、大鍋で作ると「多少失敗しても」ウマいんですよ。
他の具からの旨味が、出まくってますからね。

で、お客様に出す前に、最後の仕上げとして薬味をパラリ。
今日の豚汁の薬味は、コレ。
IMG_9350.jpg
ネギですね、青い部分を切っただけでそのまま使用します。

またこのネギの歯ごたえと、辛みがいいアクセントになるんですよ。
まあとにかく今日の豚汁「具沢山」だったので、食べ飽きない様に工夫が必要だったんですよ。

もうほとんど「鍋料理」みたいになってたもんね(笑)。

てなわけで、今日はボチボチお客さんが来ましたね。
日替りを頼む常連さんはもちろんのこと、そば類を求めるお客様も結構来ましたね。

で、今日は表(食堂)は、昼間はほとんど僕と父で回してたんですよね。
もう一人の板前さんは、お座敷の料理。

母と助っ人のオバちゃんは、お座敷に料理を運んだり食器を洗ったり。
と、なると、滅多に厨房に入らない僕でも、入るわけですよ。

まあお盆にサンマやらほうれん草やら並べて、ご飯を入れて豚汁入れてただけですけどね(笑)。

そんなにメチャクチャお客さんが来たわけでもないですけど、2人ですからね。
やっぱり結構動き回るわけですよ。

お茶出したり、注文聞いたり、レジ打ったり、食器を下げたりと…。
でも結構これが楽しいわけなんですよ。

やっぱりご飯とかキレイに盛れると、いい気分になるんですよ。
忙しい時ほど「キレイに」って思うんですよね。

で、まあ注文としては「日替り」か「そば類」が多かったので、なんとか2人でも回れましたね。
まあでも今日の日替りが「フライパンもの」だったりしたら、キツかっただろうな(笑)。

で、ご飯を盛りつけて、お盆に並べると…。
やっぱり撮りたくなっちゃうわけですよ、写真(笑)。

ってなわけで、撮影したのが↓コチラ。
IMG_9353.jpg
イヤ〜、ウマそうじゃないの!

う〜ん、やっぱりこのアングルの写真もいいよな〜。
これからよっぽど忙しくない限り、両方のアングルから撮ろうかな〜。

そうやっていい方の写真を選びたいんですけどね。
まあ今後可能ならチャレンジしてみます。

ってなわけで、午後2時頃に落ち着くまで結構動いたね。
もうこのころには「コレはビールがウマいぞ〜」って思ってたからね(笑)。

ってなわけで、お楽しみの昼食タイム。
まずはサンマ、でも1匹は多いかな〜。

って思ってたら、ちょうど「弁当に使用して」半分だけ残ったサンマを発見。
速攻でお盆に乗せて…、続いてほうれん草のおひたしをお盆に。

で、ビール飲む時はあんまり汁物は飲まないんですけど、今日の豚汁はウマそうだったのでお盆へ。
後は、母が残ったマグロなんかを切り分けていたので、コソッとお盆へ(笑)。

ってなわけで、本日のわたくしのまかないが↓コチラ。
IMG_9359.jpg
「サンマ塩焼き・ほうれん草のおひたし・マグロとカンパチの刺身・豚汁」そして冷えたビールとグラス、さらに空腹のお腹(笑)。

さて感想は…
・サンマ塩焼き:まずはビールそして、ハラワタそしてまたビール。生きてて良かったサイコー!
・ほうれん草のおひたし:ちょこっと醤油をかけて、食べる。おもむろにビールを飲む、歯ごたえがサイコー!
・マグロとカンパチの刺身:今更言うまでもないが、ワサビ醤油で食べる。生きてて良かった、サイコー!
・豚汁:ちょっと七味をパラッと振りかける。汁をすすって具を食べる、そしてビールをヒトのみ、サイコー!

ってなわけで、美味しく頂きました。
で、ビールを飲み干して全てを食べ尽くした後、残った豚汁をすする…。

これ以上素晴らしい昼食があるだろうか?

やっぱり、ビールは昼だよな昼!

まあ夜も飲むけどね、つーか飲んでる(笑)。

banner_02.gif
↑「豚汁には一味だよね?」って思う方は、クリックを!

2006年11月17日

スパムって知ってる?

イヤ〜、しかし昨日も気がついたら日付が変わるまで飲んでたよな。

「夕方からちょっと飲んで、後は作業をしながら飲み続ける」ってのが最近できなくなった。
最近は「夕方から飲んで、眠たくなるまで飲む」ってのが恒例化してきた。

そりゃ、作業もたまる一方やな(笑)。

ってなわけで、毎度の…って書こうと思ったんですけど。
食いモンを紹介するのに毎回「ボウフラ製造工場」から始まるのもなんだかな〜って思ったわけですよ。

まあ今日だけのことかもしれませんけど(笑)。

ってことで、今日は毒々しいボウフラ製造工場の写真は使いません!
つーか、名前を書いてしまったら意味が無いか(笑)。

ってことで、今日は妹の赤ん坊を横目にお店へ。
photo1904.jpg
しかし「横目に〜」って書くと、僕が赤ん坊を見捨ててるみたいになるな(笑)。

まあでも生まれた当初から考えたら、大分大きくなりましたね。
って、実はそんなに変化がわからないんですよ、毎日見てるから(笑)。

今で4kgくらいはあるんですかね〜。
まあ僕は生まれた時すでに、4kg超えてましたけどね(笑)。

ってなわけで、今日はいつもと違う前置きでした。
つーことで、今日の日替り定食の紹介に移りたいと思います。

赤ん坊の写真は和むんだけど、何かいつもとリズムが変わるな(笑)。

ってなわけで、本日の日替りは↓コチラ!
photo1905.jpg
「白身魚のフライ・ポークソーセージソテー・煮物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

何となく、いつもと違う感じですね今日の日替り。
まあマカロニサラダが乗った皿の横に、カボチャの煮物なんかがありますからね。

いつもに増して「日本風」だなって思うね(笑)。

ってことで、今日はどっちかと言うと若者向けかな?
若者はあんまり来なかったけど(笑)。

まずフライですが「白身魚」って以外はわかりませんでした。
食べてないし、両親にも聞いてないんですよ(笑)。

ホンマ自分でこのサイトを読み返して「あんたホンマに飲食店の息子か?」って思うときが多々ありますね。
今日もそのイイ例だよ(笑)。

まあいいじゃないですか「揚げたてのフライは熱くて、ビールにピッタリ」くらいで。
って、何の説明にもなってないですね(笑)。

しかしこういう「白身魚のフライ」って、何で食べますみなさん?
僕は「ソース」か気分によって「醤油」ですかね。

「タルタルソース」って言う選択は、あまりないんですよね。
まあタルタルソースもウマいのはウマいですけどね。

例えばカキフライなんかね。
でもやっぱりソースか醤油がいいな、フライには。

カキフライだとカラシ醤油なんかも結構合うんですよ。
タルタルソースだと、ビールには合うんですけど日本酒なんかにはね…。

まあ僕はビール好きだから、タルタルソースでもいいんですけどね(笑)。

ハイ、全く持って話がそれましたね。
まあこれも毎度の事(笑)。

で、同じさらに盛りつけられているのが「ポークソーセージソテー」です。
ちなみにお客さんに説明するときは「焼きポークソーセージ」って言ってました(笑)。

で「ポークソーセージ」って何なの?って思うでしょ?
これは…「袋に書いてあった商品名」をそのまま書いただけです(笑)。

まあ分かりやすく言うなら「贅沢なハム」って感じですかね。
ウチのお店で「ハムカツ」を作る時には、このポークソーセージを使用します。

で、今日はもうホント単純に「焼いて、塩・こしょう」って言う調理!
今日は濃いめに、塩・こしょうをしましたけど、マヨネーズやケチャップで食べても美味しいと思います。

そのときは塩・こしょうは薄めがいいでしょうね。

しかし、このポークソーセージ、何かSPAM(スパム)を思い起こさせるんですよね。
photo1906.jpg
僕自身は、あまり食べなかったんですよ。

沖縄では有名らしいですけどね。
え〜と、大学時代に組んでいたヘビメタバンドのドラムが良く食べてたんですよ。

何か親戚スジに沖縄の人がいたらしくて、良く送ってもらってたらしいです。
で、僕はそれを豪快に焼いて、ひたすら米を食いあさるのをタマに見てたんですよ。

何かその光景が、強烈に目に焼き付いてるんですよね。
だから今日のメニューも僕的には「焼きスパム」って感じなんですよ。

でもそんなことお客さんに言っても「?」ってなるでしょ。
つーか、「焼きポークソーセージ」って言ったときでも「?」って顔してたけど(笑)。

まあ何にせよ、僕がお店を手伝う様になって始めてのメニューでしたね。
焼きスパムは(笑)。

で、今日は、ボチボチでしたかね。
それなりに席は埋まりました。

金曜日は結構ヒマになることが多いんですけど、有り難い事です。

で、「さあそろそろメシにするか」って時に、お客さんが数人来店。
コレも客商売なのでしょうがないんですが、みんな顔に「ハラ減った」って出過ぎ(笑)。

で、まあ他にお客さんもいないので、見てたんですよ。
そしたら日替り定食を頼んだ若い女性、この人が凄かった。

ご飯を食べ終えた後、タバコを数本吸って、何やら鞄をゴソゴソ…。
取り出したるはお化粧セット。

で、鏡をテーブルの上にセットするわけですよ。
まずは軽くファンデーションでお化粧。

で、それくらいで終わるのかと思ったら、フルに化粧してた(笑)。

おもしろから写真を撮ろうかと思ったけど、さすがにヤメておきました。
今ちょっと後悔してるんだけどね(笑)。

まあ軽くファンデーション塗るくらいならありえるかもしれませんが、まつげまで徹底的に直してましたからね。
見られてるって意識するから化粧をすると思うんですが「僕らに見られてる」って意識はなかったみたいです(笑)。

そういえば、今日は他に「もっと変わった人」を見ました。
お客さんではなかったんですけど、窓から見えたんですよお店の。

その人はおそらく初老の方だと思うんですよ。
で、自転車に乗って、僕の自宅方面に向かって走ってたわけですよ。

そしたら途中で止まって、カメラを取り出すんですよ。
何を撮るのかと思えば、ボウフラ製造工場を撮ってるんですよ。

結構な枚数を撮っているように見えましたよ。
正直思いましたもん「そんなもん撮ってどないすんねん」って。

って、よく考えたら、僕ほぼ毎日撮ってるな(笑)。

冷静に考えたら、国道を走る車から見えてるわけだよな…。
作務衣を着たハゲが、でかい水たまり(にしか見えない)を撮影している…。

アカン、コッチの方がよっぽどおかしい(笑)。

つーことは、僕も思われてたんやろか。
「あんなもの撮ってどないすんねん」って(笑)。

まあ僕の場合は、ちゃんと使用していますよ。
いずれ、特集を組みますから「変化する遺跡」って。

もちろんウソですけど(笑)。

ってなわけで、今日もナカナカに色んな事がある昼間でした。

で、僕はこの後、用事があったので昼食を取らずに車で出発。
何故「昼食を取らずに出発したのか?」理由は簡単です。

ビールを飲んでしまうから(笑)。

ってなわけで、出発後のお話はまたの機会に…。

まあそんなに面白い話ではないので、書かないかもしれません(笑)。

banner_02.gif
↑「スパムにはビール、それもオリオンだよな」って思う方は、クリックを!

2006年11月16日

ついに100エントリー

イヤ〜、気がついたら日替り日記も100回目!

2006年6月14日に何気なく写真を撮って、内容を書き始めてから約4ヶ月…。
とうとう100の大台に乗りましたね。

僕自身、まさかここまで続くとは思ってませんでした。
つーか、今これをヤメたら、書くことがかなり減る(笑)。

一度完全にデーター化して「どんなメニューが出てるか」「一番登場回数の多いメニューは」とかまとめたいですね。
で、やっぱり最低でも1年分くらいのデーターは欲しいよな〜。

ってなわけで、これからも「飲み過ぎて体調を崩して、お店を休まない限り」続けたいと思っています(笑)。

つーことで、記念すべき100回目の日替りは…コチラ!
photo1900.jpg
「赤魚の煮付け・豚肉とチンゲンサイの炒め物・水菜のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円です。

ハイ、別に100回目と言っても、普段と何ら変わりはありません(笑)。

僕のサイト上で「100回目」って言うだけですからね。
ウチのお店では、もう何十年も続けて来たことですからね。

「猛のサイトで100回目やから、何が特別な物を」なんてことは、あるわけはないです。
つーか、僕もイチイチ両親に「明日100回目やから、何か頼むわ」ってのも、おかしいしね(笑)。

いや、でも今日の日替りもナカナカにウマそーですな。
魚の煮付けって、結構見るの日替りで久しぶりな気がする。

で、今日の魚の煮付けですけど「赤魚」なのかは、実は分かってないんですよ僕(笑)。

まあ毎度のことですが、ウマけりゃイイじゃんってことで。
赤いから、赤魚でエエやろ(笑)。

で、今日の魚は若干小振りだったので、頭を落としてそのまま煮込んでいます。
後は、切り分けずに、お客様一人に対して一尾付けですね。

魚自体は小さくても、こうやって出されると結構ダイナミックですね。
で、味付けは「醤油・酒・みりん・ショウガ・砂糖」ですね。

こういう赤い魚は、ちょっと甘め&濃いめがイイと思います。
で、やっぱりこう言う煮付けを美味しく作ろうと思ったら、「大量に作る事」ですね。

ウチだったら今日は、↓こんな感じですね。
photo1901.jpg
大きい鍋で、たくさん煮る!やっぱりコレにつきますね。

煮汁に、魚の旨味が染み出るんですよ。
で、その煮汁を煮付けた魚にからめて食べると…ご飯が欲しくなる味です。

僕はビールですけどね、求めるのは(笑)。

しかしやっぱりこういうところが、家庭料理に対する飲食店のアドバンテージなんでしょうね。
ウチだと、弁当用も含めて「30〜40匹」くらい一度に煮付けるわけですよ。

普通の家庭では、そんなことは滅多にしないと思うんですよ。
で、そうなると、材料が同じでも絶対に味には差がつきます。

こういう料理程、差が明らかになると思いますね。
小さい鍋でチマチマ煮ると、やっぱり温度変化が激しいですしウマく煮るのは難しいと思います。

まあそれでも、ウマく作る人は作ると思うけど(笑)。

ですから、一度近所で集まってデカイ鍋で、鍋パーティとかやってみたらいいんじゃないかと。
僕の言っていることが、分かると思います。

「キャンプのカレーが妙にウマかった」のって、やっぱり一度に大量に作るからですよね。
まあ雰囲気で食べてる「ウマい」って思ってる部分もあるけどね(笑)。

ってことで、今日のメインは「家庭の味なんだけど、今となっては懐かしく再現が難しい」煮付けでした。
そういえば、昔はウチも家族多かったから、煮物とかウマかったよな…。

何で今日はノスタルジックなんだ?このハゲ(笑)。

で、この煮付けに加えて「今日は何しよ?」って父が最後まで悩んで、作ったのが「豚肉とチンゲンサイの炒め物」でした。
前の記事で書いた様に、仕出しの関係で、日替りの仕込みが遅れたんですよ。

ってことで、「切って炒めるだけ」って言うメニューになったわけです。
つーか、ちょっとバラし過ぎやな、内情を(笑)。

材料も至ってシンプル。
photo1902.jpg
「チンゲンサイ・人参」そして豚肉ですね。

まずは豚肉を炒めて、火が通った頃合いに野菜を投入。
コツとしては、あまりチンゲンサイに火を通しすぎない事ですね。

チンゲンサイの歯ごたえを残すのが、ポイントです。
で、あらかじめ、混ぜ合わせておいた調味料で味付け。

何を入れてたかは、あんまりワカランかったんですよね(笑)。

まあこれもよく使ってる言葉ですが「何となく中華っぽい調味料」を混ぜて作ってたみたいです。
う〜ん、なんて適当な役に立たないレシピだ(笑)。

実はまかないで、使ったんですけどねその混合調味料。
それでも、よくワカランかった(笑)。

で、その2品に備えられた小鉢が「水菜のおひたし」です。
細かく切った水菜にすりつぶしたゴマを和えて、出汁醤油で味付けした物です。

で、少しだけ香り付けに、柚子皮を使用。
歯ごたえの中に、柚子の香りがしてクチの中がさっぱりとなる一品です。

ってなわけで、今日は日替りもボチボチ売れたんですよ。
で、それに加え「鬼そば」や「鬼そば定食」が結構売れましたね。

やっぱり寒くなって来たから、温かい物が食べたくなるんでしょうね。
そう言う時には、うどんかそば、もしくはラーメンなんかの「麺類」がピッタリですもんね。

まあそれでも「天ざるそば」って言うひともいたけどね(笑)。

一度、日替りで「温かいそば」を使ったメニューを考えてもいいかもしれませんね。
何度か「ざるそば・おにぎり」ってセットを出しましたけど、あれの冬版なんてイイ感じだと思いません?

ってことで、今度酔っぱらった時に両親に言ってみよう(笑)。

つーことで、ナカナカの売り上げがありましたね、今日は。
毎度のことながら、有り難い事です。

ってことで、毎度お楽しみの昼食タイム。
魚の煮付けが残っていたのでお盆に乗せて…、おひたしもついでに乗せて…。

昼の弁当の揚げ物があったらから乗せて…、でもちょっと足りんなって感じだったんですよ。
だから本日の炒め物を作る事にしました。

ってなわけで、完成したのがワタクシの本日のまかない。
photo1903.jpg
「赤魚の煮付け・肉野菜炒め・水菜のおひたし・一口カツ」そして冷えたビールとグラス。

で、何故「チンゲンサイ」ではなく他の野菜を使用したのか?
理由は簡単で、チンゲンサイがなくなったから(笑)。

で、日替りが結構出たので、チンゲンサイが切れたんですよ。
しかしまだ時間は早めだったので、父が慌てて野菜をカット。

つーことで、日替りの「豚肉とチンゲンサイの炒め物」が「肉野菜炒め」に変更となったわけですよ。
そしたらその後、日替りの注文は1つだけでした(笑)。

ってなわけで、せっかくの野菜ですから頂く事に。
で、毎度のごとくビールをグビ…。

もう何を食べてもウマいわけですよ(笑)。

煮魚を食べてビールをグビ…、一口カツを食べてビールをグビ…。
箸休めにおひたしを食べて結局ビールをグビ…。

で、また肉野菜炒めに七味をかけると、サイコーにビールに合うんですよ。
ってことで、またグビ…。

いや〜、相変わらずバカな生活ですけど、楽しいですね〜(笑)。

ってなわけで、今日も満足の昼食でした!

そういえば、僕最近は昼食にご飯を食べないんですよ。
でも今日はあまりに、魚の煮付けの煮汁がウマそうだったので…。

ご飯にからめて、頂きました(笑)。

え〜、おかげでビールとご飯でお腹いっぱいです。
こうなると、眠気が襲って来るわけなんですよ。

で、ウトウトしていると、マリが「オイ!猛!散歩!」って吠え出すんですよ。

ウマいこと出来てるよな、世の中ってのは(笑)。

banner_02.gif
↑「今日ウチの家、鍋です」って方は、クリックを!

2006年11月15日

晴れた日には

今日は昨日に比べて、若干寒い気がしますね。

ってことで、今日はさすがに「タンクトップ」ではなくてトレーナー着てます(笑)。

しかし松坂びっくりしましたね〜。
まさか60億円とは…。

西武の太田球団社長兼オーナー代行のはち切れんばかりの笑顔が印象的でしたね。
「松坂もうれしいと言っていました」って言ってたけど、明らかに「僕らもうれしい」って顔やったもんね(笑)。

まあそりゃ、60億円ですからね。
これがFA後だったら、0円だったわけですからね。

まあ西武としてはいいタイミングだったんじゃないでしょうか。
しかし、まあ確かに松坂は凄いピッチャーだとは思うけど、60億円は高いような気もしますよね。

やっぱりレッドソックスとしては「絶対にヤンキースには渡さない」って言う思いが強かったんですかね。
でも報道によると、落札額ではヤンキースはレッドソックス以外にも負けてたみたいですね。

まあどっちにしても、毎日600円の日替り定食を売っている僕には縁遠い話ですね(笑)。

ってなわけで、毎度のごとく「ボウフラ製造工場」を横目にお店へ。
毎日のことなんだけど、やっぱり水減ってないよな…。

で、最近「こんなの出て来ますよ」ってネタを書いてるから、やっぱり探さないとね(笑)。

ってなわけで、早い事なんとかしないと、こんなのが発見されますよ。
photo1888.jpg
つーか、コレが発見できたら観光客で一杯になるな(笑)。

ネス湖で発見されたからネッシーだろ。
ってことは、「ボウフラ製造工場」で発見されたら「ボッシー」ってことで(笑)。

しかしこのネッシーもいろんな説があるよね。
一番笑えたのは、コレですね。
photo1889.jpg
実はゾウだった、ってヤツね。

正直真相がどうあろうと、どーでもいいんですよ。
ただこのイラストのゾウの、すげー悲しげな目がインパクトありすぎ(笑)。

ってなわけで、今日もいつも以上にどうでもイイ前置きでしたね。
さてさて本題に入りましょう。

いよいよ明日で「100エントリー」を迎える日替り日記。
ってわけで、99エントリーを飾る、今日の日替りは↓コチラ。
photo1890.jpg
「鶏の唐揚げ・カボチャコロッケ・チンジャオロース・ハーフうどん・ご飯・漬物」で、毎度の600円でございます。

いや〜、まさしく「ビール飲んでくれ」みたいなメニューですね(笑)。

今日は昨日よりちょっと寒かったので、味噌汁がわりに「ハーフうどん」をつけた所がイイ感じ。
ちなみにハーフうどんとは「半玉のうどん」のことです。

まあこんな言葉があるのかどうかは、知りませんが父が「ハーフうどん」って言ってたので(笑)。

ってなわけで、メニュー解説。
つっても、別に今日は変わった物はありまえせんね。

鶏の唐揚げは「醤油・ショウガ」などで下味をつけて小麦粉をまぶして揚げる。
カボチャコロッケはカボチャを使用して作ってます、当たり前やね(笑)。

で、それらを盛りつけて、付け合わせに「キャベツ・レタス・トマト・キューリ」を使用。
また揚げたての唐揚げは、いい匂いなんだ。

「ビールの栓を抜きたくなる」匂いと言えば、分かってもらえるだろうか(笑)。

チンジャオロースは、昨日も見たような気がするな。
まあ気のせいと言う事に、しておこう(笑)。

チンジャオロースも毎度の作り方ですね。
材料は「細切り牛肉・万願寺唐辛子・赤ピーマン・タケノコ」を使用。

細切り牛肉にはかるく片栗粉をまぶしておきます。
で、まずは牛肉を炒め、火が通りかけた所で野菜等を投入。

味付けは、「オイスターソース」などをベースにした調味料。
スイマセン、細かくは分かっていないんですよ。

まあ「中華っぽい」調味料を使うといいんじゃないかと(笑)。

で、父親命名のハーフうどんには、「カマボコ・薄切り卵焼き・ネギ」を具として使用。
こういう少し寒い日に、うどんをすすりながら食べる白ご飯はサイコーですよね。

まあ僕はビールで十分ですけどね、寒くても(笑)。

で、今日は昨日と違って、結構お客さんが来てくれました。
まあ「忙しくてどないにもならん」ってほどでは無かったですけどね。

で、日替りも結構売れたんですけど「鬼そば定食」が良く出ましたね。
やっぱり寒くなって来てる事が影響してるのかな。

まあそれでも「ざるそば」って注文する人もいたけど(笑)。

ってなわけで、今日はボチボチの売り上げ。
毎度言っていますが、ホントにありがとうございます。

ってわけで、お楽しみの昼食タイム。
もう狙うは「鶏の唐揚げ」って決めてましたよ(笑)。

で、「昨日も食べたような気がする」チンジャオロースをまずお盆に乗せました。
その後冷蔵庫を見てたら「昨日も食べたような気がするサワラの西京味噌漬」を発見。

気がついたらお盆に乗せてました(笑).

てなわけで、本日のワタクシのまかないは↓コチラ。
photo1891.jpg
「鶏の唐揚げねぎポン酢・チンジャオロース・サワラの西京味噌漬・卵焼き・板ワサ」そして、冷えたビールとグラス。

つーか、いつもにまして「昼なのに晩酌メニュー」ですね(笑)。

で、今日は鶏の唐揚げはさっぱりと、ねぎポン酢で頂く事に。
つーか、全く季節感のない食べ方するな、この丸刈り(笑)。

でも揚げたての唐揚げを頬張って、飲むビールがまたウマい!
ホント、イスラム教じゃなくて良かったよ僕(笑)。

アメリカの禁酒法の時代に生まれてたら、絶対に大統領を目指してたね。
でもそれで、ホントに大統領になったら昼からビール飲めないかな…。

やっぱり、一市民でいいです(笑)。

で、サワラの西京味噌漬、冷めててもウマいんですけど、今日は「レンジでチン」しました。
温かいのもやはりウマい。

つーか「チンする」って、日本全国で通じるんやろか?
冷静に考えたら、変な言葉ですよね(笑)。

で、毎度のチンジャオロースは、今更言うでもなくビールにピッタリ。
ご飯にも合うんですけどね、やっぱり僕はビールと食べるのが一番好きです。

で、板ワサ、コレたまに食べると妙にウマいんだ。
晩メシがコレだけだったら、切れるけどね(笑)。

いや〜、それにしても、今日もイイ感じ。
「松坂にこの幸せを教えてあげたい」って思ったね。

つーか「いらん」って、速攻で言われるやろうね。
まあその前に、出会えんな(笑)。

でもお金は確かに欲しいけど、無くても楽しい毎日は送れますよね。
それでも60億円…、やっぱり羨ましいな(笑)。

まあ僕にもしこんな大金を与えたら、まずダメ人間まっしぐらでしょうね。

とりあえず、マンガを買いに行って「ここにあるの全部」って言うかな。
つーか、やっぱりスケール小ちゃいなこのオッサン(笑)。

ってなわけで、今日も毎度の宮木猛でした。

ウン、今日も内容が無いな(笑)。

banner_02.gif
↑「ローソンの唐揚げってウマいよね」って思う方は、クリックを!

2006年11月14日

カツと言えば…

ここ数日寒かったんだけど、今日は少し寒さが和らいだ気がしますね。

ちなみに僕、作務衣の下はタンクトップ一枚です(笑)。

ってなわけで、今週も開幕しました日替り日記。
予定では今週中に「100エントリー」を達成できると思います。

そうなったら、レシピ本を…無理ですね、それは発行できません(笑)。

何てバカな事を考えつつボウフラ製造工場を横目にお店へ。

どう見ても水減ってませんよね…。
photo1880.jpg
むしろ増えてきてるん様にも見えてきた(笑)。

しかもこの水、ずーっとココに溜まったままでしょ。
やっぱり、衛生的にはね〜。

マジでこんなモノが誕生したら困るので、早くなんとかして下さい。
photo1881.jpg
つーか、これ食いモン屋の息子が書く、ブログではないな(笑)。

ってなわけで、いつも通りのどーでもイイ前置きはこれくらいにしておきましょう。
いずれ「あの遺跡は今…」ってタイトルで特集を組みます。

ごめんなさい、ウソつきました(笑)。

ってなわけで、今日の日替り定食を紹介します。
本日の日替りは↓コチラ!
photo1882.jpg
「メンチカツ・白菜の卵とじ・春雨の酢の物・ご飯・ワカメの味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってことで、久しぶりのメンチカツではないでしょうか。
2ヶ月振りくらいの登場ですね。

で、いつもは「ケチャップ」をかけて出す場合が多いんですけど、今日はそのままで。
理由はコレと言ってありませんね(笑)。

で、メンチカツはもちろんのこと、自家製です。
ひき肉にタマネギ等を加えて、形を作り衣をつけます。
photo1883.jpg
付け合わせは「キャベツ・レタス・キュウリ・ブロッコリー・トマト」ですね。

そういえばこの前のテレビで高橋ジョージがブロッコリーを「グロッコーリ」って間違えてたのには笑った。
30年以上「グロッコリー」だと思ってたそうです。

そういえば、高校の同級生で「キカイダ−01」に出てくるキャラの名前をもの凄く間違えていたヤツがいたな。
そのキャラとは「ビジンダー」なんですよ。

まあよくよく考えたら「ビジンダー」ってキャラ名もどうかと思うんですけどね。
その同級生は「ボインダー」って、高校生にもなって僕らに言ってきたんですよ。

何か胸からビームを出すポーズをして(笑)。

で、僕が「それ名前違うで、ビジンダーや」って言ったんですよ。
そしたら「ウソ!俺ずっとボインダーやと思てた」って言うわけですよ。

あのね…、子どもが見るような番組に「ボインダー」はないでしょ、って言ったんですよ。
そしたら「それも、そうやな…」って妙に納得してた(笑)。

で、何の話してたっけ。
そうそうブロッコリーね、何でビジンダーに繋がったんだ?(笑)。

まあそれはそれとして、他のメニュー紹介に。

白菜の卵とじは、「白菜・人参・油揚げ」を和風出汁で煮込んで、卵でとじています。
単純な一品ですけど、冬には喜ばれるんですよね。

まあ寒くなって来ると、白菜なんかがウマくなりますもんね。
僕は今日タンクトップだったけど(笑)。

春雨の酢の物は「春雨・キュウリ・人参・タコ・炒り卵」を使用しています。
味付けは、チョイ薄めでしたね。

まあメンチカツや白菜の卵とじが、どっちかと言うと濃厚な味なので「酢の物でクチをさっぱりさせる」って感じですね。
それでもチョット味が薄すぎたかもね(笑)。

で、味噌汁はワカメがたっぷりと入っています。
僕も丸刈りですが、髪の毛は気になる歳なので出来るだけ食べようと思っています(笑)。

で、ウチのメンチカツは、結構大きいので揚がるまで時間がかかるんですよ。
また今日は火曜日なので、お客さんが結構来るんじゃないかと思ってたんですよ。

だから頃合いを見て、先にメンチカツだけは油に入れてたんですよね。
そしたら来ない来ない(笑)。

まあもちろん「0」ってわけじゃないですよ。
つーか、0だったら写真撮れねーしね(笑)。

イヤホントに「みんな今日は仕事してないの?」ってくらいヒマでした。
いつもくる常連さんでも、来てない人が結構いたしね。

もしかしたら「昼頃に来るハーレー軍団のために、駐車所を空けてくれてるの?」とか思ったんですけど、そりゃないわな(笑)。

結局何個余ってたんだろ、メンチカツ。
自分で言うのもなんですが「ビールにはピッタリ」なのにな〜。

特に「ソースをドボドボ」にかけて食べるのがウマいんですよ。
でも昔一人暮らしをしている時はあまり食べなかったな、メンチカツって。

外食してもあまり頼まなかった記憶がありますね。
10年間の大阪生活でも、ほとんど記憶がないですね、メンチカツの。

たまにスーパー玉出で買って来るくらいだったかな〜。
まあコレが、また何とも言えない味なんですよ(笑)。

でも安かったですからね、玉出の総菜。
焼鳥とか最初は「1本50円」くらいだったんですよ。

それが40えん…30円…って安くなって行って。
最後は「1本29円」だったと思う。

コロッケは50円〜60円くらいだったかな。
メンチカツはもう少し高かったかな〜。

でもここって夜の12時を過ぎると、弁当等が異様に安くなるんですよ。
で、その時間帯から、日本語より広東語の方が飛び交う様になるんですよ(笑)。

まっ、でもホント近くにあって助かりました玉出。
ある意味、僕の命の恩人ですね。

今は妹たちの命綱らしいです(笑)。

しかしホント、メンチカツって「ちょっと贅沢な総菜」なのかな〜。
コロッケとかに対して、あまり登場しないでしょ家のメシに。

外食でも、やっぱり「メンチカツ定食」って結構高めですやん。
あの鉄板に乗って、上からドミグラスソースかけるタイプなんてウマそうやけど結構高いもんね。

ハンバーグやステーキみたいに「肉」を売りにしているお店のメンチカツって、結構そんな感じなのかな。
まあそうなると、やっぱり安くはならないよな。

でもそういう高級なのもいいけど、肉屋さんが店頭で売っているようなメンチカツもイイですよね。
って、そういう光景を見た事はあまりないんですけどね(笑)。

まあ高級な肉で作るメンチカツもウマいと思いますけど、そこそこの肉で手作りしたら結構ウマいメンチカツできますよ。
ちなみにウチは「そこそこ」のお肉を使って、手作りで作っています(笑)。

「お客様に安くて美味しくてボリュームのある日替りを!」これがウチのモットーですからね。

ってことで、タマにはそれらしいことを書いて終わります(笑)。

banner_02.gif
↑「メンチカツにはウスターソースやろ!」って方は、クリックを!

2006年11月11日

今日はランチ?

ってなわけで、今日も雨ですな。

明日も天気は悪いみたいですね。
う〜ん、明日は2006三和ふれあいフェスティバルに参加する予定なんですけどね。

まあコレばっかりは、文句を言ってもしゃーないですね。
自然が相手では、どうしようもない。

つーか、やっぱり僕「雨男」なんやろか(笑)。

自分のバンドのライブとか、かなり雨多かったですからね。
良くメンバーからも「雨男やな」って散々言われたもんな(笑)。

ってなわけで、毎度のごとくボウフラ製造工場を横目にお店へ。
IMG_9040.jpg
う〜ん、雨が降るとより一層「製造工場」っぽいな(笑)。

つーか、マジで最近「蚊」が増えたんですよ、自宅に。
今年はハエが多いな〜って、退治してたらハエより蚊の方が多いんでやんの。

もう原因はハッキリしてるね(笑)。

この週末は雨が降るから、もっと拡大するなありゃ。
ホンマに早い事、なんとかしてほしいね。

まあ土曜日休みの人たちに言ってもしゃーないけどね(笑)。

で、今日はとにかく「人数」がいないわけですよ。
2人ほど休みを取っているので、「両親」と「僕」しかいないわけなんですよ。

で、そんなに無茶苦茶な数の予約が入っていたわけじゃ無いんですけど、やっぱり3人しかいないので結構ドタバタ。
昼の弁当も土曜日なので注文は少ないんですが、まあそれでも何個かはあるわけでしょ。

ってことで、今日は僕が弁当を配達。
こういう時に「あ〜、免許とって良かった」って思いますね。

そうじゃないと、今日みたいな場合「僕ただの役立たず」になってしまいますからね(笑)。

ってなわけで、昼のお座敷の準備をしながら、日替り定食の仕込み。
つーか、午前11時30分頃になっても、ほとんど出来てなかったんですよね日替りの仕込み。

で、そう言う時に限って、お客さんが連続で来るんだ(笑)。

ってことで、今日の日替りを紹介したいと思います。
本日の日替りは↓コチラ!
IMG_9051.jpg
「煮込みハンバーグ・万願寺唐辛子のフライ・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってことで、今日は違ったアングルから撮ってみました。
メニューを見た瞬間に「コッチの方がエエやろ」って思ったんですよ。

つーか、忙しいって言ってる割にこんなことしてんだよな(笑)。

ちなみにこの時点で「5人ほど」ほぼ同時に日替りを注文してたんですよね。
まあそれでも「イイ写真」は必要ですからね、僕には(笑)。

ってことで、いつものアングルからもパチり。
それが↓コレ。
IMG_9054.jpg
う〜ん、やっぱりコッチも見慣れてるから捨てがたいな〜。

でもハンバーグがうまく写ってないねコレ(笑)。

ってなわけで、今日の日替りのイメージは「お子様ランチ」だそうです。
つーか、お子様一人も来てないけどね(笑)。

まあでも「ハンバーグにスパゲティーに、サラダ」って確かに、お子様ランチだわな。
コレで旗でも立ってりゃ完璧に、お子様ランチだ(笑)。

ってなわけで「大江山風お子様ランチ」の内容説明を。
まずハンバーグですが、もちろんの事「完全な手作り」です。

で、それをまずはホットプレートで焼いておきます。
IMG_9042.jpg
煮込みハンバーグにする時は、焼いてすぐより「時間を置いておいた」モノの方がいいですね。

焼きたてだと、煮込んでいるうちに崩れるんですよね。
ってことで、コレは昨日の仕込みです。

あっ、もちろん作ったのは僕じゃなくて、父ね父(笑)。

で、タマネギや牛肉を炒めて、ケチャップ&トンカツソースで味付けした「簡単ドミグラスソース」で煮込んで完成。
このときローリエを入れるのをお忘れなく、コレで味が変わるんですよね。

で、今日の付け合わせは「簡単ペペロンチーノ」と「フルーツサラダ」ですね。
何か今日やたらと「簡単」って言葉が出てくるな(笑)。

簡単ペペロンチーノはホントに簡単な作り方です。
「オリーブオイルをフライパンに入れて、ニンニクスライスを投入」その後「スパゲティーを入れて、塩こしょう」で完成です。

ねっ、ホントに簡単でしょ(笑)。

で、フルーツサラダは「ジャガイモ・キュウリ・人参・ゆで卵・リンゴ・バナナ・ミカン」をマヨネーズで和えたものです。
コレも簡単です(笑)。

で、今日も登場の万願寺唐辛子。
これがまたフライにすると、天ぷらとは違った味わいになるんですよね。
IMG_9049.jpg
「ザクっ」とした食べごたえは、天ぷらよりイイかもしれませんね。

もちろんのこと、ビールにはピッタリです(笑)。

で、今日はこれらを一枚のお皿に盛りつけました。
盛りつけた後、簡単ドミグラスソースを「ドバッ」とかけて完成!

またこのソースに、スパゲティーをからめてもウマいんですよ。
フライにつけても、結構イケルんですよね。

そういえば、岡山あたりで「ドミかつ」ってカツ丼があったような気がするな。
卵で閉じるんじゃなくて、ドミグラスソースがかかってるカツ丼なんですよ。

まあクッキングパパで読んだだけなんですけどね(笑)。

でもハンバーグってホント、ご飯と合いますよね。
もちろんビールとの相性は言うまでもないけど(笑)。

「ハンバーグにご飯と味噌汁」う〜ん、まさに日本ならではのランチですね。
不思議とドミグラスソースのハンバーグって、味噌汁にも合うんですよね。

そういえばあの袋に入った「ミートボール」とか「ハンバーグ」とか子どもの頃に結構食べたな〜。
アレ、タマに食べるとウマいんですよね。

お湯で温めて、そのまま茶碗についだご飯の上に乗せると「ハンバーグ丼」になるしね。
ちなみにコレは僕が開発したメニューです(笑)。

あの甘めのソースが、またご飯に合うんですよ。
で、またあの「何の肉を使ってるんだ?」って言うような歯ごたえがいいんだ(笑)。

あ〜、しかしそう考えると懐かしいな。
今度買って来ようかな。

でも恥ずかしいよな、結構アレ買うの32歳になって(笑)。

まあしかし「今日はビールに合うハンバーグが食えるからエエか」って思ってたんですよ。

そしたら日替りが売り切れてしまったんですよ。
ありがたい事なんですけどね〜、食べたかったな〜ハンバーグ…。

ってことで、僕はハンバーグ及び簡単ペペロンチーノは食べる事が出来ませんでした(笑)。

では、僕の昼食はどうなったかと言えば…。

これはまた次の記事にて…。

結構なネタがあったんですよ(笑)。

banner_02.gif
↑「でっかいオッサンが出てくるハンバーグのCM知ってる」って方は、クリックを!

2006年11月10日

週末は豪勢に

いや〜、しかしここ2日間程は結構な暖かさですよね。

今日なんか、半袖一枚しか作務衣の下に着てないですけど、平気ですからね。
まあ体調が悪いのは、相変わらずなんですけどね。

でも徐々に回復して来つつあります。
舌先もだいぶマシになりましたし。

ってなわけで、毎度のごとくボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo1829.jpg
毎回通るたびに「別に毎日写真撮らんでもエエやん」って思ってるんですけどね。

気がついたら撮ってしまうんですよ(笑)。

いや〜、しかし見事に「毒々しい」色合いになってきましたね。
ちなみにこの現場を発掘していた部隊は、現在↓コチラに移動。
photo1830.jpg
まっ、あそこも近いうちに「第二ボウフラ製造工場」と化すでしょう(笑)。

つーか、国道沿いに立てられたバリケードが、スゲー無粋な風景を作り出してるんですよ。
早い事、撤去してほしいと思うんですけどね。

で、あのボウフラ製造工場も埋めるなら埋めるで、とっとと取りかかって欲しいんですけどね。
まあ年内はあのままなんだろうな…。

しかし正月にあんな風景見たくないんですけどね(笑)。

なんて事を考えながら、お店に到着。
で、ジュースを買うために、自販機へ。

まあウチのお店の場所を貸すって形で、自販機を設置してるんですよ。
で、最近商品が一新されたんですよ。
photo1831.jpg
イヤ、マジでコレ「売る気がないの?」って言うラインナップ(笑)。

これまでだったら「ペプシ」とか「デカビタC」なんかを売ってたんですよ。
それが無くなって、こうなってるんですよ。
photo1832.jpg
何やねん!「アルギニンV」って!

で、試しに飲んだんですけど、味が薄い!炭酸が弱い!
今からでも遅くないですから、変更した方が良いと思います(笑)。

で、さらに突っ込みたくなったのが「力水」こんなもん今何処に行っても売ってないですよ。
千葉真一が宣伝してたの、何年前だ?

今は「超・力水」ってなってんのかな?
つーか、それすら古いっつーの(笑)。

で、コーンスープはまだしも「おしるこ」何か売るなっての!
ココは高校生が通学に歩く道や!

誰が登下校の帰りにおしるこ買うねん!
いや、ホントにこれくらい「売れ筋」を外した自販機はあまり無いと思います。

ぜひ一度実際にその目で、お確かめください(笑)。

って言う、いつもに増して「どうでもいい」前置きはこれくらいで…。

早速今日の日替り定食を紹介したいと思います。
ってことで、本日の日替りは↓コチラ!
photo1834.jpg
「刺身2種盛り・小田巻き蒸し・大根の煮付け・焼き万願寺唐辛子・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

え〜、ハッキリ言って「何があったんですか?」ってくらいゴチソウやね(笑)。

で、何枚か写真を撮ったんですけど、どれにするか結構悩みました。
最後まで上の写真と「どっちにしようかな〜」って悩んだのが↓コチラ。
photo1833.jpg
この写真と最初の写真とで悩んだんですが、結局は最初の写真にしました。

決めては「小田巻き蒸しの具の見え方」と「刺身の見え方」と「スプーンが見えてる」ってことでした。
もちろん「見え方」が違うだけで、どちらも量や内容に大きな違いはないですよ(笑)。

しかしホント自分で言うのもなんですけど、今日は豪勢ですよね。
いつものウチのお店のパターンだったら「どれか一品」無くても成立しますからね。

多分僕が思うに「各々が出そうと考えてた物」があったと思うんですよ。
親父は「刺身」で、母は「明日は小田巻き蒸しやな」ってな感じで。

で、それらの意思の疎通がなされないまま、日替りを作ってみたら「アラ、エラいゴチソウやん」ってなったんじゃないかと。
まあ様は「それぞれ、勝手に仕込んだ結果」が今日の日替りに繋がったんでしょうね(笑)。

しかしホント今日のメニューご飯と味噌汁を取り除いたら「完全にお座敷で飲もうかい」って内容やね。
どれだけ、お客さんがうらやましかったか(笑)。

ってことで、内容の説明に入ります。
今日の刺身は「カンパチとビンチョウマグロ」ですね。

まあ確かに贅沢なんですけど、理由もあるんですよね、日替りで出せる…。
一昨日「46名のお座敷」があったでしょ。

その時に大量に仕入れてたんですよ(笑)。

でもそのまま使わずに、腐らせても仕方がないですからね。
それなら「お客さんに還元しましょう」ってのが、ウチのポリシーですから。

ウン、今ちょっといい事言ったな、このオッサン(笑)。

で、「小田巻き蒸し」ですが、コレは「うどんの入った茶碗蒸し」のことです。
何か「茶碗蒸し」より、響きがエエかな〜って思って。

まあお客さんには「茶碗蒸し」って言ってたんですけどね(笑)。

小田巻き蒸しは「おだまき蒸し」「苧環蒸し」とも書きますね。
もとは大阪船場あたりで食べられていた高級料理だそうです。

「うどんを入れて、卵をうどん出汁で溶いて、器に入れて蒸す」ってのが基本の作り方ですね。
だからある意味、うどん屋から始めたウチのお店にとってはピッタリのメニューなわけですよ。

そういえば、ウチの茶碗蒸しって昔からうどん入りだったよな〜。
で、冷静に考えれば、コレ結構栄養バランスいいですよね。

卵に鶏肉に、消化の良いうどんに野菜…。
お子さんなんかに喜んでもらえるんじゃないでしょうかね。

で、今日のウチの小田巻き蒸しは「卵・鶏肉・百合根・人参・シイタケ・カマボコ・うどん半玉」を使用しています。
もちろん出汁はウチの自慢の出汁を使用。

母は最近卵に「豆乳」を加える事が多いみたいですね。

で、鶏肉は今日は「焼いた鶏肉」を使用。
仕上げに柚子の皮を少し、散らして完成。

う〜ん、しかしこういう料理って「何かめでたい」って気分になりますよね。
以外と家で作りにくい料理ですもんね。

しかし小田巻き蒸しがご飯と味噌汁に合うのかは、僕も良くわかりませんけどね(笑)。

ちなみに最初は「フタ」をして出してたんですよ。
photo1835.jpg
しかしフタが熱いので、途中からフタをせずに出したんですよ。

まあお座敷なら、順番に料理を出すのでやっぱりフタは必要ですけどね。
昼時だったら、まあいいんじゃないかと。

写真的にも、見栄えがいいしね(笑)。

で、コレらに加え今日はまだあるわけですよ。
おかげで、文章もいつもより長文になってます(笑)。

焼き万願寺唐辛子は、注文が通ってから網で焼いて提供。
ちなみに↓こんな感じですね。
photo1836.jpg
まあさすがに旬の時ほど太くはないですけど、やっぱり焼きたてはウマいです。
で、タマに辛いのがあるんだ。

ウチのお店では「当たり」って呼んでるんですよ、辛い万願寺唐辛子(笑)。

いつも来るお客さんに「辛いのがあるかもしれませんよ」って言ったんですよ。
そしたら「ワシいっつも、万願寺食べたらハズレばっかりや」って言うわけですよ。

どうやら「辛い=ハズレ」と言う考え方をしてたので、「お客さん、それはウチでは当たりって言うんですよ」って言っときました(笑)。

で、コレらに加え、今日は「大根の煮物」が付いたんですよ。
正に盛りだくさんでしたね。

で、またこの大根がイイ色でしょ。
これに一味をかけて食べてビールをキューッと…、あ〜ウマそう(笑)。

ってなわけで、今日はボチボチでしたかね、日替りの売れ行きは。
「今日はゴチソウだぞ」って思ってる時に限って、あんまり日替りの注文が無かったりするんですよね(笑)。

4人組の「肉体労働系」のオッチャンが来店するなり、ビールを注文したんですよ。
「あっ、これなら日替りがピッタリだな」って思ってたわけですよ。

量もあるし「ビールのつまみにもなるし」って考えたわけですよ。
で、「今日の日替りは…」って言おうとする前に…。

「カツ丼ときつねうどん!」「トンカツ定食!」「鬼そばと玉子丼!」ってな注文。
ちなみに「カツ丼ときつねうどん」を頼んだのが2人。

どんだけ、トンカツ好きやねん(笑)。

しかしこれだけ注文してるのに、会話の中に「ダイエット」って出てくるのが意味不明でしたね。
「炭水化物、取り過ぎやろ」って心の中で思ってました(笑)。

まあしかし、日替り自体は好評でした。
いつも来るお客さんでも「美味しかったです」って言ってくれたしね。

やっぱりそう言われるとウレシいですし、もっと頑張ろうって気になりますね。

ってことで、毎度お楽しみの昼食タイムへ。
とりあえず小田巻き蒸しをGet!

後は、昨日の残りのサバミソと大根の煮付けを加えて、ビールに合うであろう「焼き万願寺唐辛子」を加えてまかない完成!

ってことで、本日のワタクシのまかないが↓コチラ。
photo1837.jpg
「小田巻き蒸し・サバミソ・焼き万願寺唐辛子・大根の煮付け」と冷えたビールとグラス。
ハッキリ言いまして「小田巻き蒸し」がビールに合うかどうかは、微妙です(笑)。

でも他の3品でビールを飲み尽くして、小田巻き蒸しのうどんをすするのはサイコーでした。
「酒のシメ」って感じで、ウマいんですよ小田巻き蒸しのうどん。

で、今日は「焼き万願寺唐辛子4本中2本が当たり」でした。
出来る事なら、こういう事に当たるより宝くじに当たりたいですね(笑)。

ってなわけで、今日も満足の昼食。

さて、今日は宿泊客もいないし…。
消防の訓練は、まだ体調が悪いから欠席するとして(笑)。

イヤ、マジでまだ「寒空の下」で訓練できる程には回復してないです。
週末は仕事やイベントも控えてますしね。

ってなわけで、夜は温かい物でも食べて、ビール飲んで寝るか!

結局いつもと同じってことやね(笑)。

banner_02.gif
↑「寒い時は鍋でしょ?」って思う方は、クリックを!

2006年11月 9日

肉と野菜と魚

ってなわけで、やっとこさ本日のお話に(笑)。

少し疲れ気味の体にカツを入れつつ、お店へ。
まあとにかく、今日もいい天気だ。
photo1817.jpg
せっかくの快晴なんで、景色でも撮ろうかと思って撮影。

アカン…、やっぱり気になる。
あの左隅の穴ぼこが(笑)。

ってことで、相変わらずのボウフラ製造工場をパチり!
photo1818.jpg
ホンマに別の現場で忙しいのは分かりますけど、早い事埋めるなり難なりしないと。

しまいに↓こんなモノが生まれて来ますよ(個人情報保護ってこともあるし、一応モザイクかけとこ)。
photo1822.jpg
あ〜、でもコレ見てみたい気もするな(笑)。

ってなわけで、いつもよりさらにわけのワカラン前置きはこれくらいで…。
早速今日の日替り定食を紹介したいと思います。

ってことで、本日の日替りは↓コチラ!
photo1815.jpg
「肉野菜炒め・サバの味噌煮・キュウリとタコの酢の物・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

う〜ん、サバがウマそうや〜。
って感じで、ナカナカにボリューム感がありますね。

しかしやっぱりコレ…、ビール飲むしか無いでしょ(笑)。

ってことで、今日のメインは「肉野菜炒め」ですね。
まあ肉野菜炒めつーか、ほとんど「野菜肉炒め」って感じですけどね(笑)。

本日使用した野菜はコチラ。
photo1819.jpg
「キャベツ・タマネギ・人参・カボチャ・万願寺唐辛子」ですね。

コレらの材料に加えて「豚肉」さらに「モヤシ」を使用しています。
作り方としてはごくオーソドックスな作り方ですね。

まずは「タレに漬け込んだ豚肉を炒める」→「他の野菜をバランスを見つつフライパンに放り込む」→「味付け」→「最後にモヤシを放り込んで炒める」コレで完成です。
味付けは、「ちょっと中華風」って感じですかね。

で、ヤッパリ季節がら「少し濃いめ」の味付けです。
まあコツとしては「短時間で炒める」って事くらいですね。

後は「調味料を前もって混ぜておく」ってことですかね〜。
中華料理の基本に近いかな。

まあ僕の知識はかなりエセなんですけどね(笑)。

しかしカボチャもこうやって調理すると、ウマそうですね。
そういえば、ウチの家では「焼肉」に良くカボチャを使うんですよね〜。

みなさんの所ではどうなってますか?
後はサツマイモなんかも、良く焼いてますね。

まあ食べるのはどっちかと言えば、女性陣なんですけどね(笑)。

特にバアちゃんは「焼肉時のカボチャ・サツマイモ」が好きなんですよ。
ただ「乗せたばかりのカボチャ・サツマイモ」を、すぐに食べようとするんですよね(笑)。

何回「まだ乗っけたばっかりやで」って言っても「もう出来たやろ?」って言うんですよバアちゃん。
妹が一度切れかけたことがあったな〜「ホナら食べてみな!」って感じで。

そしたらバアちゃんは「○●チャン(妹の子ども)食べてみな」って子どもに試させようとしてた(笑)。

もちろんその後、妹に止められたのは言うまでもないんですけどね。
あのときは、妹もカリカリ来てたな〜「子どもに食べさせるんやったら、もっと焼いて!」って言ってたもんな(笑)。

で、何の話してたっけ?
あっ、そうそうメニューの紹介中でしたね(笑)。

で、今日の魚は「サバ」です。
やっぱりこの時期のサバはウマいですよ、脂が乗ってて。

で、今日は「寒い季節にピッタリ」のサバの味噌煮です。
どんな料理でも言える事なんですけど、料理は「大量に作った方がウマい」ですよね〜。

でもナカナカ最近は「大量に作る」ってのが難しいかもしれませんね。
煮魚なんかは絶対に「大量に煮た」方がウマいですよ。

ってなわけで、今日は↓こんな感じに調理。
photo1820.jpg
う〜ん、ウマそう…ってな写真でもないな(笑)。

まあウチだと、一度に切り身で「30〜40」は煮込みますね。
やっぱり煮汁に魚の旨味が大量にしみ出すのか、ウマいです。

この季節だと「ちょっとショウガを強め」に効かすとなおウマいですよね。
体が暖まってくる感じがしますよね〜。

で、サバの味噌煮って僕は毎回書いてますけど、響き的には「サバミソ」の方がイイかもしれませんね。
居酒屋なんかだったら、間違いなく「サバミソ」の方がウマそうに聞こえるもんな〜。

ちなみにお客さんに説明するときは「サバミソ」って言ってます。
つーか、自然とサバミソって出て来ちゃうんですよね(笑)。

別に気取って「サバの味噌煮」って書いてるわけじゃないんですけどね。
まあ一応お品書きなんで…。

あっ、でも昨日は「串揚げより、串カツだよね」って言ってたな(笑)。

次登場するときは「サバミソ」に変更しているかもしれません。
つーか、間違いなくサバミソってなってるだろな(笑)。

で、今日の小鉢は「キュウリとタコの酢の物」ですね。
ごく普通の作り方なんですけど、「ショウガを入れる」のが今日のポイント。

ショウガって体が暖まりますからね〜。
って思ってたら、今日は9月下旬並みの気温だって(笑)。

で、今日は12時前くらいまではヒマでしたね〜。
でも結局は日替りはほとんど売り切れ状態までにはなりました。

毎度のことですが、有り難い事です。
最近は新大江病院に視察に行くお客さんが結構来てる感じがしますね。

もちろん本人たちに聞いたわけじゃないんですけどね。
でも「胸にはバッジ」してて「議長」とか呼んでたら、わかりますよね(笑)。

昨日もそれらしき、人が来てたな〜。
多分どっかの議員だとは思うんですけどね。

まあ熱心な人もいれば、テキトーな人もいますね。
あえて、ココでは書きませんけどね(笑)。

ってなわけで、お客さんもいなくなったのでお楽しみの昼食タイム。
とりあえずサバミソはGet!

ただメインのメニューがコレと言ってなかったんですよ。
日替りが結構売れたので、野菜も肉も残り僅か…。

「これだったら、アレだな」って思ってたんですよ。
そしたらさすがに僕の親父、「焼きそば食うか?」って聞いて来たんですよ。

「僕の心を読んだの?お父さん!」って感じでしたね(笑)。

ってなわけで、本日のワタクシのまかないが↓コチラ。
photo1821.jpg
「焼きそば・サバミソ・キュウリとタコの酢の物」そして冷えたビールとグラス。

イヤ〜、やっぱり体調がいくら悪くても、昼ビールはヤメられないですよね〜。
モヤシがタップリと入った焼きそばを一口すすって、ビールを流し込む…。

この幸せな組み合わせを中国人に教えてあげたい!(笑)

しかしこうやって見てみると、何か変な組み合わせだな…。
焼きそばにサバミソって(笑)。

まあウマけりゃイイんですよ、ウマけりゃ。
栄養バランス的には、結構いけてるでしょ。

で、サバミソ、やっぱりビールに合うな〜。
濃いめのミソがタマラン!

「サッと煮付けたサバに、濃いめのミソダレをからめて食べる」って感じのサバミソですね、ウチのは。

後は…
焼きそば→ビール→サバミソ→ビール→箸休めに酢の物→焼きそば→ビール…の繰り返し。

で、タマに焼きそばに一味なんかをかけて、味を変化させるんですよね。
また辛みがまして、ビールがウマくなるんですよ。

気がついたら、缶ビールも開けてた(笑)。

で、理想的な食べ方は「ビールを全て飲み終えた時点で、焼きそばが4分の1程残っている」状態がベストです。
後は残った焼きそばを、一気にすする!

コレが理想的な昼ビール焼きそばですね。

休日だったら、さらに飲み続けるんですけどね。
一応平日だし、仕事もありますからね。

って、言ってる割には、いつもより多めに飲んだけどね(笑)。

てなわけで、本日も美味しく昼食を頂きました。

あ〜、僕ホントに飲食業で良かった(笑)。

banner_02.gif
↑「焼きそばで、瓶ビール3本は飲める」って方は、クリックを!

2006年11月 8日

想定外の水曜日

ってことで、ちょっと体調は悪めですがいつもの様にお店へ。

天気はとにかく日本晴れって感じで、気温も高め。
とにかくカラッとしているのがいいですね。

まあノドはちょっと痛いけど(笑)。

ってことで、今日は前置きも無く早速日替り定食の紹介に。
今日の日替りは↓コチラ。
photo1802.jpg
「串カツ・カボチャコロッケ・オムレツ・ほうれん草のゴマ和え・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

いや〜、今日の日替り「色合い」がイイですね〜。
ココ最近では、一番イイ色合いだと思うね。

「黄・緑・赤」がウマく、まとまってる気がします。
って、毎度の事だけど「自分で言うな」って感じやね(笑)。

で、今日のメニュー「串カツ」と書いてます。
以前に同じようなメニューが出た時には「串揚げ」って書いたんですよね。

理由は「単品を揚げた物じゃないから」と書いてました。
で、今日の串カツも「単品を揚げた物では」ないです。

でもね…、よく考えたら…。
何か「串カツ」の方が、ウマそうに聞こえるんですよ。

「串揚げ食いに行かへん」より「串カツ食いに行かへん」の方が、絶対に誘える率は高いですよ。
つーか、僕のキャラにあわないですね「串揚げ」ってのは(笑)。

ってことで、これからは「串に刺してあるメニューは、串カツ」と呼ぶ事にします。
で、ちなみに今日の「串カツ」なんですが「何が刺さっているかは」実は知りません。

売り切れて食べれなかったんですよね(笑)。

分かったのは「肉&万願寺唐辛子」が使用されているって事くらいですかね。
おそらく「鶏」か「豚」だとは思うんですけどね〜。

まあ毎度の同じ事を言いますが「ウマけりゃ」よしってことで(笑)。

で、串カツは↓の状態でスタンバイ。
photo1803.jpg
う〜ん、やっぱりこうやって見ても材料はワカランな〜。

夜飲んでる時にでも聞いときますわ(笑)。

でも「肉だけ」とか「野菜だけ」とかを揚げた串カツもウマいですけど「いろんな具材」を揚げた串カツもウマいですよね〜。
もうビールにはサイコーに合いますからね。

懐かしいな〜、新世界の串カツ…。
今でこそ「観光地」みたいになってますけど、昔はそうじゃなかったんですよね。

で、僕が初めて新世界に言ったのは「まだデンジャーな香り漂う」時代でしたね。
とにかく「昼間っから」何してんの?って人だらけ(笑)。

しかし初めて、ジャンジャン横町で串カツとどて焼きを食べたときはビックリしたな〜。
あまりのウマさに、マジでビビったね。

そりゃもっとウマい食いモンが無いかと言えば、「ない」とは言えないですよ。
ただ「雰囲気」と合わせて「こんなモン初めてや〜」ってなったんですよね。

もうそれからは、何かあったら昼間っから新世界に行ってましたね。
で、毎回はしご酒パターンになるんですよ(笑)。

今は新世界も奇麗になりましたけど、僕は昔の「どこが新しいねん!」って言う雰囲気が好きでしたね。
まあまたヒマがあれば、行ってみたいと思ってます。

ってことで、かなり横道にそれましたね(笑)。

で、今日は串カツと同じさらに「カボチャコロッケ」を添えました。
またこのコロッケがウマいんですよ。

僕は「カボチャの煮付け」みたいなのは、そんなに好きじゃないんです。
でも「カボチャの天ぷら」と「カボチャコロッケ」は好きですね。

何たって、ビールに合うから(笑)。

味は若干甘めなんですけど、これが不思議とビールと合うんですよね。
幅広い年代に好かれる味、って感じですねカボチャコロッケ。

で、今日はここまでは仕込みがしてあったんですよ。
しかし「後一品何を付ける」ってところで、みんな悩んでましたね。

考えてもナカナカ浮かんでこなかったみたいで、結局「卵料理にしよう」となったみたいです。
ってことで、今日は「オムレツ」を付ける事になったわけですよ。

まあ確かにメニュー的に言えば「卵焼き」より「オムレツ」の方が合いそうですからね。
で、今日のオムレツは「卵」のみを使用したプレーンオムレツです。

材料は「卵・牛乳」ですね。
それに塩・コショウで味付けをして、バターをたっぷり使用して焼くだけ。

ちなみに注文が通るたびに焼いていたので、とにかく熱々。
って、こんなことは当たり前か(笑)。

そういえば僕以前に「スパゲティーは一人暮らしの強い味方」みたいなことを書いたと思うんですよ。
それって卵にも言えますよね。

とりあえず「値段があまり変動しない」食べ物ですからね。
栄養もあるし、いろんな料理に使えるし。

僕は良く「ご飯に卵を混ぜて、フライパンで炒める」って言う「黄金チャーハン」を作ってましたね。
「卵→ご飯」って炒めるよりも、簡単にパラパラのチャーハンが出来るんですよね。

で、「だしの素」なんかをあらかじめ混ぜておいて炒めたりもしましたね。
後は「卵とマヨネーズを混ぜておいて、炒める」って言うチャーハンも作ってましたね。

とにかく卵は一人暮らしの強い味方でした。
一時期は「半熟煮玉子」にもハマってましたね〜。

そういえば、串カツ食べに行ったときは絶対に「玉子」って頼んでたな〜。
で、前もって断っておきますが、文中に「玉子」と「卵」と両方出て来ます。

深い意味があって使い分けているわけではありません。
ただの気まぐれです(笑)。

あっ、でも一応ふさわしいように、ちょっとは使い分けてるかな?
まあどうでもいいですけどね(笑)。

さて関係ない話はこれくらいで…。

で、今日も写真を撮って、選ぶ段階で悩んだんですよ。
ホントは↓コチラの写真を使うつもりだったんですよ。
photo1804.jpg
実にいい感じに、オムレツが焼けてたんですよ。

でも…、コロッケがほとんど写ってなかったんですよね(笑)。

ってことで、全体のバランスを考えて違う写真を使いました。
ちょっとは頭使ってるんですよ、こんな僕でも(笑)。

ってことで、今日は「そんなに忙しくならんかな〜」って思ってたんですよ。
実際「込み込み」ってことはなかったんですよ。

で、「ヨシ、これなら串カツ食える」って思ってたんですよ(笑)。

そしたら午後12時30分を過ぎた辺りで、お客さんが結構来店。
もちろん注文はほとんどが日替り。

ってことで、僕の「串カツで昼ビール」って夢は閉ざされました(笑)。

そういえば、オッチャン二人組でカウンターに座って「日替り定食」を食べてたんですよ。
どうやら「朝の連続テレビ小説」が見たいようで、チャンネルをNHKに。

まあテレビのチャンネルなどは、お客さんの好きに変えてもらったらいいんですよ。
ただ耳が遠いのか、テレビのボリュームを上げるんですよ(笑)。

さすがに、店内がウルサくなったので、バレない様にボリュームは下げましたけどね。
それでもいつもよりは、かなり大きめでしたけど(笑)。

まあ楽しそうに、テレビを見てたので良かったですけどね。
時間も15分間ですしね。

タマに昼ドラを見終わるまで、帰らない人とかいますからね。
「毎日見てないやろ!」って、心の中で思うんですけどね(笑)。

で、午後1時を過ぎて「さあ昼メシでも食うかな」って思ってたらバイクが一台停車。
入店してカウンターに座り、鬼そば定食を注文。

そしたら「14日にバイク20〜30台で来たいんですけど、大丈夫ですかね?」とのこと。
「え〜っ!バイク20数台ですか?」ってビックリしたのは言うまでもありません(笑)。

何やら聞く所によると「バイク雑誌にウチのお店」が紹介されたらしいんですよ。
で、バイク仲間が「ぜひ、そこでそばを食べたい」ってなったので、下見に来たらしいです。

まあウチとしては、断ることもないので「多分停められると思いますよ」と答えました。
さらに「お座敷を用意しますよ」と、答えておきました。

で、話を聞くと「みんなハーレーに乗っている」とのこと。
ってことは…、14日にはウチの駐車場に「ハーレー20数台」が並ぶわけですね。

一台平均「800万円として」全部で、「…………………」スゲー金額だ(笑)。

で、雨が降った場合は中止になるそうです。
これは「晴れて貰わなきゃ困る」わけですよ、僕としては。

もちろん売り上げが大きいのもありますが、それより「写真ネタとしてはまたとない」機会ですからね。
ってことで、14日の更新をお楽しみにしていて下さい。

でもその時間帯に、国道175号線を走る人は怖いだろうね。
だってハーレー20数台ですよ。

ある意味、ベンツより怖いもん(笑)。

ってことで、来週の楽しみもできましたね〜。

さてさて、夜に備えてもう一踏ん張りしますか!

ちなみにもちろんのこと昼メシでビールは飲みました(笑)。

banner_02.gif
↑「スパワールド最高!」って思う方は、クリックを!

2006年11月 7日

今日寒くない?

ってことで、今週も開幕しました日替り日記。

ホントに今や「走れ!猛!」のメインコンテンツになりつつあるね(笑)。

先週は結婚式やなんやらで、日替り日記を2回程休んだんですよ。
そしたらアクセスも人気blogランキングも下がる下がる。

僕が思っている以上に見てるんですかね〜、日替り日記。
確かに祭りの時にも「最近、オマエの食いモンばっかりやな」って言われたんですよね。

でも考えたら「それって、見てるってことですよね」このサイトを。
まあ確かに最近は「猛君の食事」を載せる事が多くなったとは思うけどね。

無意識のうちに、「食品・料理ランキング」に登録してるのを考える様になってるのかな〜。
まあそんなに深い考えで、行動できる人間ではないと自分では思ってるんですけどね(笑)。

ってことで、今日もボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo1786.jpg
しかし通るたびに思うんだけど、ホントこの現場いつになったら埋めるんでしょうかね。

どうせなら来年の2月くらいまで、このままで置いてあっても面白いかもね。
できることなら、表面に氷が張ってくれたらサイコーやね(笑)。

ってことで、今日は昨日までに比べて急激に寒くなりましたね。
僕らは職業柄、そんなに服装が変わらないんですよ。

まあさすがに今は半袖ではないですけどね(笑)。

ってことで、早速今日の日替り定食を紹介したいと思います。
今日の日替りは↓コチラです。
photo1787.jpg
「野菜かき揚げ・サバの塩焼き・肉じゃが・ご飯・ワカメの味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

ってことで、今日も「ビールに合いそう」なメニューのオンパレードですね(笑)。

野菜かき揚げは「サツマイモ・タマネギ・人参・万願寺唐辛子・タマネギ・カボチャ」を使用しています。
で、今日は他のメニューとの相性も考えて「天つゆ」で食べてもらう様にセット。

またこのかき揚げを「ドップリ」と天つゆに浸して食うのがウマいんですよ。
ご飯にも合いますけど、ビールにはサイコーに合いますね。

で、サバの塩焼きはちょっと塩を強めに焼いています。
やっぱり寒いときは「少し濃いめ」の味付けに限りますね。

焼きたても美味しいですが、冷めてもウマいんですよ。
特に冷めると「塩味が濃く」感じられるので、ビールにはピッタリです。

で、肉じゃがは「牛肉・ジャガイモ・人参・タマネギ・万願寺唐辛子」を使用しています。
今日の肉じゃがは「全部の具を、長めに煮込む」タイプですね。

夏とかに出すんだったら「別々に煮て、色合いを奇麗にする」方がいいのかもしれませんけどね。
やっぱり寒くなって来た今頃だと「長めに味を煮含めた」方が合うと思います。

このちょっと煮くずれたジャガイモが、またウマいんですよね〜。
ご飯にもピッタリですけど、またビールにも…ってさっきからそればっかりやな(笑)。

で、今日はワカメの味噌汁だったんですけど、こちらも「寒い時」仕様でしたね。
今日は「煮干し」を使用して出汁を取りました。

毎回述べてますが「作ったのは」僕じゃないですけどね(笑)。

え〜、やっぱり冷え込んで来たときには、「煮干し」で出汁を取った味噌汁がウマいんですよ。
photo1789.jpg
なんつーか、力強さがありますよね、煮干しの出汁って。

「かつお節」や「昆布」では、出せない味わいがありますね。
ちなみに出汁を取った後の煮干しは、マリ(飼い犬)にプレゼント(笑)。

で、出汁を取った後の様子が↓コレ。
photo1790.jpg
う〜ん、ナカナカにいい色具合ですね。

で、今日は味噌汁の具に「油揚げ」などをワカメに加えて使用しています。
だからより「寒い時用」の味に仕上がってると思います。

で、今日は「結構盛りだくさん」っていうか「大きい皿を使いすぎた」こともあって「並べ方」について結構悩みましたね。
写真の日替りは一番最初に来たお客さんに出したモノです。

で、この後「あーでもない、こーでもない」と試行錯誤を繰り返したんですよ。
お店も結構ヒマだったし(笑)。

で、あるお客さんには↓このようにして提供。
photo1788.jpg
豪快さとボリューム感はあるんですけどね〜。

ちょっとゴチャゴチャしすぎたかな(笑)。

結局並べ方については、臨機応変でしたね。
並べる人間によって、毎回変化してたような気がする(笑)。

まっ、それもウチのお店の面白さってことで。
でも今日はホントにヒマでしたね〜。

まあ「コレで昼メシは、かき揚げとサバやな」ってちょっと喜んでたけどね僕(笑)。

ってことで、今日のワタクシのまかないは↓コチラ。
photo1791.jpg
「野菜かき揚げ・サバの塩焼き・肉じゃが」そして冷えたビールとグラス。

いや〜、やっぱりこのメニューにはビールでしょ。
昨日早めに寝たのが効いたようで、体調も結構良くなって来ましたしね。

しかし…、こんだけ毎日の様にビールの写真を載せてるのに…。
メーカからは何も送ってこないな〜(笑)。

マンガだとあるらしいですけどね。
作品中に「特定の会社の商品」を取り上げたら、メーカから「うそやん!」ってくらい商品が届くらしいです。

中には「青汁」について書いて、ウソみたいに送られて来た漫画家もいたそうです(笑)。

まあ僕の場合は「Mac」か「ビール」が送られて来るとありがたいんですけどね〜。
もうビールだったら「何年分」でも受け取りますけどね。

そのためには、もうちょっとランキングが上がらんとな〜。
って、上がっても送ってこないと思うけど(笑)。

いや〜、でも天つゆで食べるかき揚げも、コレまたビールに合いますね。
サバの塩焼きは冷めてたけど、これもまたビールに合うんですよ。

濃い塩味を、ビールで洗い流すって感じですかね。
また肉じゃがもビールに合うんですよ。

もう発祥の地が「舞鶴」であろうが「呉」であろうが、どっちでもいいです。
肉じゃがにはビールがあれば、僕は満足!

ってことで、毎度の32歳でした(笑)。

banner_02.gif
↑「肉じゃがには豚肉ちゃうん?」って方は、クリックを!

2006年11月 4日

復活?日替り日記!

ってことで、今日もいい天気。

ただ明日はちょっと曇りになるかもしれないとのこと。
で、月曜日は天候が下り坂になるみたいですね。

まあなんにせよ明日は、祭りの日。
せっかく日にちをずらしたのに、雨が降ったら去年の二の舞になるとこやったね(笑)。

ってことで、今日も元気よく、つーかちょっと体調悪めかな。
「疲れてるのに飲む」からでしょうね(笑)。

で、まあいつもの様に開店準備をしてたわけですよ。
そしたら「いつも昼メシを食べに来る」オッチャンがやって来たんですよ。

ちなみに時間は「午前10時45分」でした(笑)。

まあオッチャン自身も「ちょっと早いけど」って言ってたけどね。
ただ「早いけど」って言うだけ言って、後は席に座るんだけどね。

もうコッチの事情はおかまい無しなんだよ。
ちなみにウチのお店の開店時間は午前11時です(笑)。

で、オッチャン入ってくるなり「鍋焼きうどんして〜や」って言うわけですよ。
ちなみにウチのメニューに鍋焼きうどんはありません(笑)。

野菜抜きスパに続く「メニューにない注文」やったね。
まあ出来ない事もないんですよ、予約を受けてたりしたらね。

鍋もあるし、うどんも出汁もありますからね。
で、たまに注文する人もいますからね。

ただこの時点では「開店に向けての準備中」だったんですよ。
だからとても「メニューに無い」注文を聞ける状態ではなかったんですよね。

これが「普通に営業している時間帯」だったら何とか出来たんですけどね。
で、僕が「どう答えたらエエねん」って思ってたら、父が「今は無理やねん」って言ってくれてました。

そこでオッチャン「何が出来るん?」って言うんですよね。
そう言えばあんまり「メニューを見てる」とこ見たこと無いもんな(笑)。

「とりあえずメニューに書いてある物は出来る」って父が回答。
結局「トンカツ定食」に決定。

つーか、最近はずっとトンカツ定食だったな〜。
ってか、最初からトンカツ定食で良かったやん(笑)。

何か多分「その日のノリ」で言ってしまうのかな、入店した時に。
「野菜抜きスパ」とかも、いい例だもんな。

絶対にあのオッチャンはスパゲティーは好きじゃないと思う(笑)。

ってことで、毎度のごとく前置きが長くなりました。
いや〜、久しぶりの「日替り日記」でございます。

つーか「久しぶりの、食品・料理に関する記事」ですね(笑)。

いや〜、ここ数日で人気blogランキング落ちた落ちた。
さすがに「食品・料理ランキング」に登録しているだけあって、「それ以外の事」ばかり書くとすぐに落ちるねランキング(笑)。

まあ僕的には、それはそれで面白かったですけどね。
ってことで、今日は本当に久しぶりの日替り日記です。

つーことで、早速今日の日替り定食を紹介したいと思います。
ってことで、本日の日替りは↓コチラ。
photo1756.jpg
「トンカツ・チンジャオロース・シイラの照り焼き・ほうれん草のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

う〜ん、やっぱりコレを書くのが、僕の生活のリズムの一部やね(笑)。

ってことで、久しぶりに見る日替りはエラい豪華に見えた。
つーより、今日は確かに具沢山だなコレ(笑)。

で、今日シイラが使われてるってことは、11月1日のバター焼きもシイラだったのかな…。
まっ、毎回言ってますがウマけりゃいいんですよ(笑)。

ってことで、今日はまさに「ご飯をもりもり食うか」「ビールをもりもり飲むか」って感じですね。
まあ毎度言ってますけど(笑)。

もちろん品数が多いので、トンカツは通常より小さめ。
つーか、これでいつもと同じ大きさだったらある意味嫌がらせだな(笑)。

チンジャオロースは最近よく登場しますね。
ある意味ウチの父の得意料理の一つですね、このメニュー。

具としてはいつもと同様「細切り牛肉・万願寺唐辛子・人参・タケノコ」って感じですね。
で、牛肉には塩・胡椒で下味を付け、片栗粉をまぶしておく。

で、炒める時にはとにかく「強火」で「手早く」ってことですね。
後はショウガをちょっと強めに効かすと美味しいですね〜。

で、ちょっと味付け自体は濃いめ。
単品で食べるってよりは「ご飯のお供」ですからね。

案の定「ご飯お変わりください」って人もいたし(笑)。

で、シイラは普段は「漬け焼き」って言ってたかな〜。
まあ漬け焼きでも良かったんですけど、見た目の色合いが何か照り焼きっぽかったんで(笑)。

こっちも、味付けは濃いめ。
何度も書いてます様に、淡白な味の魚ですからね。

で、さらに今日は小鉢がついているわけです。
ほうれん草のおひたしは、箸休めの意味も含め、ちょっと薄味。

出汁醤油を少しかけてあります。
で、削り節をちょっとかけるわけですよ。

しかしホント今日の日替り、イイ感じにゴチソウですね。
ただ…、あんまりお客さん来なかったんですよ(笑)。

昨日は「文化の日」ってこともあり、日替りを準備してなかったんですよね。
そしたらいつものお客さんが来る来る。

で、みんな「エッ、今日日替りないの?」って言ってましたからね〜(笑)。

なので、今日は張り切って準備万端で待ち構えてたんですけどね〜。
まあウチの場合、準備万端だとあまりお客さんが来ないんですよ何故か。

でも僕的には「今日の昼メシはゴチソウだ」って思ってたんですけどね(笑)。

後、今日は日替りの品数が多いので「どう並べたら、いいやろ」って結構みんな悩んでたな〜。
ちなみに最初はこんな感じでした。
photo1757.jpg
ちょっとコレは、今イチだったかな〜。

僕的には「お盆の四隅」が埋まる方が好きなんですよね。
ってことで、次はこんな感じでした。
photo1758.jpg
これはかなりいいバランスですね。

つーか、コッチの写真を使った方が良かったかな(笑)。

ってか、コッチの方が色合いが奇麗に見えるな。
まあ僕の視点から見てなんですけどね。

ってことで、もう一回紹介し直したろ(笑)。

本日の午後12時4分の日替りが↓コチラ。
photo1759.jpg
「トンカツ・チンジャオロース・シイラの照り焼き・ほうれん草のおひたし・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度の600円でございます。

久しぶりだからって、ちょっと張り切りすぎたか(笑)。

イヤ、しかし食べ物ってちょっとしたことで、見栄えが変わりますからね。
で、見た目が変わると、味も変わったような気がするんですよね。

やっぱり「五感」を使って、味わう物なんですよね食べ物って。
まあこれは、食べ物に限った事じゃないかもしれませんけどね。

ってことで、日替りが売れ残ったのを良い事に、毎度のごとく頂きました。
今日のワタクシのまかないが↓コチラ。
photo1760.jpg
「トンカツ・チンジャオロース・シイラの照り焼き・ほうれん草のおひたし」そして冷えたビールとグラス。

ってことで、日替りのメニュー完全に頂きました(笑)。

■トンカツ:揚げたてがビールに最高に合う!
■チンジャオロース:濃いめの味付けがビールに最高に合う!
■シイラの照り焼き:食べ進んで口のなかが少しパサついた時にビール、これが最高!
■ほうれん草のおひたし:シャキッとした歯触りと薄い味付けにより、またビールがウマくなる!

ってことで、美味しく頂きました(笑)。

いや〜、まだ体調は万全じゃないみたいだけど、やっぱり昼ビールはウマいね〜。
つーか、こういうことを続けてるから、なかなか体調が良くならないのか?

イヤ、多分ビールを飲まなかったら、発狂しているはずだ(笑)。

banner_02.gif
↑「飲茶ってビールの方が合うよね?」って思う方は、クリックを!