2006年7月29日

僕のご飯は

ってことで、ワタクシの「食事」を紹介します。

ってか、何度も言ってるんだけど「僕(宮木猛)」の食事なんて見てもな〜。
でも「結構いろんな所に」ファン(ってほどじゃ無いですけど)もいますからねー。

まあホンマにいるかどうかは、かなり怪しいですけどね(笑)。


でも今日もなかなか「充実した」メシを食べてますね。
で、ビールもウマく、飲んでると(笑)。

まず今日の「昼のまかない」が、↓コチラ。
photo982.jpg
「カツ閉じ・チクワかば焼・イカ刺し」です。
あっ、それと瓶ビール(笑)。

で、「カツ閉じ」か「カツとじ」、どっちかなって悩みました。
でも別に悩むようなことじゃないよな(笑)。

まあ僕的には「カタカナと漢字の組み合わせが、ウマそうに見える」ってことで「カツ閉じ」でいきます。
だって「串カツ」も「くしかつ」だったら、ウマそうじゃないでしょ。

「くしカツ」でも今イチですしね。
やっぱり「串カツ」ですよね、ウマそーなのは。

そうなると、「カツ丼」も「かつどん」では、ダメですよね。
で、「カツとじ」じゃなく「かつとじ」でもなく、「カツ閉じ」になったんですよ、僕のまかないは(笑)。

ちなみに、写真のカツ閉じは僕が作りました。
自分で見ても「ちょっと、バランス悪いな」って思います(笑)。

何か「タマゴ」がウマく、かけれなかったんですよね〜。

まあそれなりに、食べれましたけどね。
ビールにもよく合ったし(笑)。

しかしどんな料理でも「そうだと」思うんですけど、「同じ材料」を使っても「同じ味」にはなりませんね〜。
「見た目」も全然違うし、味も違うんですよね。

今日「滅多に無く」自分でまかない作って感じましたよ、「味=その人の個性」って。
ただ僕の作った「カツ閉じ」は、「味=たまたま」って感じでしたかね。

「誰が作っても同じ味」みたいな感じですかね。
いわば「チェーン店の味」みたいな感じ。

だってね、違うんですよ同じ材料を使ってても。
両親でも全然違いますからね、味が。

でもそれが「料理のおもしろさ」でしょうね。

でも今日僕が作った「カツ閉じ」は、あんまりでしたね〜。
だって「タマゴが固まっている部分はあるわ、タマゴが生煮えの所はあるわ」と、正に「猛クッキング」って感じ(笑)。

まあでも「ビールのアテ」としては、結構優秀でした。
理由は「食べる場所によって、味が変化するから」ですね(笑)。


自分でも「コレをご飯に乗せてカツ丼って言われたら、ちょっとイヤだなー」とは思いました。
でも「この方が、ビールのアテにはいいよなー」とも思いました。

いや、いい感じなんですよ「タマゴの煮え具合」で、味が変わるから(笑)。

ってことで、姪っ子を迎えに行かなくていいので、今日は(も?)飲んでました。

で、今もかなり眠たいです。
そんな状態で、記事を書いているから「なんじゃ?」って内容ですね。


今読み返してみたけど、「なんやコレ?」って思わずにはいられません。

でも「このホームページらしいな」って思えて仕方が無いです(笑)。

2006年7月26日

いや〜スゲエ雨

今日は午後から、結構な雨。

空は晴れているのに、雨が降り続けてるんだよね。
まあいわゆる「キツネの嫁入り」って言われる現象。

だけど「どんだけ、涙流すねん」って言うくらいの雨。
photo963.jpg
よく「バケツをひっくり返したような雨」って言うけど、今日はそんな感じかな。

でも実際に「バケツをひっくり返したら」、こういう感じじゃなくて「ザバー」って感じかな。
まあどっちにしろ、「激しい」雨ってことですね。

で、今日の「晩酌」メニューがコチラ↓。
photo964.jpgphoto965.jpg
「豚しゃぶと野菜サラダ」と「サバ(だよね?)の甘酢あん掛け」ですね。

って、よくよく考えたら、僕の昼メシや晩メシ見て面白いんやろか?
でもそれ言い出したら、このホームページの存在意義が危なくなるな、とくに最近は(笑)。

しかし写真だけで見たら、ホント贅沢な食事に見えますね宮木家。
確かに、モノはいいし美味しいです。

特に「野菜」が高くなりつつありますからね〜。
そう考えたら、贅沢だな〜。

まっ、僕としては「ビール」があって、「ビールに合うつまみ」があればまずは幸せ(笑)。

家族が揃って、「あーだこーだ」言いながら、テレビを見ながらメシを食う…。
当たり前のようで、以外と「実現」しにくいのかもしれませんよ、こういう状態。

僕はだから、現在結構「楽しく」過ごしてますね〜。

いろんな「細かい」悩みはあるにせよ、毎日飲んだくれてるし(笑)。

今の目標は「どうやったら、もっと上に行けるか」ってことではないですかね、ワタクシは。
「どうやったら、もっと楽しく暮らせるか」って感じですね、目標は。

「楽をしたい」って意味じゃないんですけど、「苦労はしたくない」って意味も含んでます。
分かりやすく言えば…。う〜ん難しいな。

「儲けたくないのか」と聞かれれば、「イヤ、儲けたいですよ」って言いますしね。
でも「儲けること」が全てじゃないんですよね、今後の僕の目標って。

究極の目標は「好きな音楽をやりながら、毎晩飲みに行けるくらいの収入が欲しい」っての感じですね。
あ〜、でもコレって結構「高い」目標かも(笑)。

ようするに「好きなことができる、生活基盤を作りたい」ってことかな。
もちろん、今の僕ではとてもとても(笑)。

だって、ホンの半年前までは「政治家として、生きる!」って思ってた人間ですもん(笑)。


やっぱり、まだちょっと不安定なままですよね、今の僕は。
でも今の生活が結構、好きなんだな〜。

とにかく「昼ビール」かな(笑)。

まっ、何にせよ、今年一杯はいろいろ考えながら生活するんじゃないかと思います。
昼過ぎには、ビール飲んでるとしても(笑)。

マジメな話は苦手ですが、「自分の道は自分で決めたい」ってのが正直な気持ちですかね。
「それだったら、来年の立候補もあるん?」って言われたら、なかなか答えがないんですけどね。

まあ「そういう」ことも含め、今はボチボチやってますね。

何度も言いますが、昼からビール飲みながら(笑)。

2006年7月18日

雨を心配しながら

って、ことでやたらテレビなんかが、「大雨に注意!」ってやるから落ち着いて飲めねー。

なんて、わけもなく、普通に飲んでます(笑)。

ただし、僕のPowerBook G4で常に、河川情報を見ながらですけどね。
やっぱり「いくら大丈夫」と思っていても、何がおこるかわからないので。

って、ことで、今日の晩メシは「焼きモン」ですわ。
photo932.jpg
「育ち盛りの子ども」が居るところでは、これでは小さいと思います。

でも、今の宮木家にはこれがピッタリなんですよね〜。
ナカナカ火が通らないところも、飲んべえぞろいの我が家にピッタリ(笑)。

で、宮木家では、この「家内炉端焼」が結構行われます。
え〜、平均年齢が高くなってきた、宮木家では「油が落ちる」この焼き方がピッタリなんですよね。

ただ、欠点もあります。
「部屋のニオイがなかなか取れない」「服に着いたニオイがなかなか取れない」「体に染み付いたニオイが取れない」。
つまり「ニオイ」が気になるわけです(笑)。

まっ、それを補うほどの魅力があるわけですよ、このメニューは。

って、ことで「焼焼」開始!
まずは「伏見甘」を焼く。
photo933.jpg
親戚のオバちゃんが持ってきてくれたんだけど、その時は「伏見あま唐」って言っていました。
この言い方も間違っては無いですけど、「伏見唐辛子」や「伏見甘」の方が呼び名としては有名です。

で、特徴としては、「とにかく辛くない」のと「火を通したら甘みが出る」ってことです。
同じく京都産で有名な「万願寺唐辛子」は、結構辛いのがあるんですよ(笑)。

でも、伏見甘はそれが、少ないですね。
で、甘みもコッチの方が、上かもしれません。

「ちょっと焼きすぎたかな」くらいで食べたんですよ。
そしたら、「甘みが、さらに引き出されて」いました。

だから料理する時は、「ちょっと火を通し過ぎかな」くらいの方がイイかもしれません。

で、この後は「牛肉」やら「鶏肉」などを焼いていただきました。
photo934.jpg
バアちゃんの作った「イカとキュウリ&トマトのマヨネーズ和え」もウマかったですな〜。

しかし年々、「肉より野菜」「肉より魚」「肉なら鶏か豚」「焼肉はホルモン」って感じになってる(笑)。

「オッサン化」が進んだのか、ただ単に「年を取ったのか」、それとも「酒飲みの味覚になったのか」どれですかね〜。

まあわかってるのは、僕はビールが好きなただのアル中候補者ってことですね(笑)。

まっ、しかし最近の僕のホームページ見てたら、思われるかもしれませんね〜。
「コイツ、気楽な人生送ってるな〜」って。

まあ否定はしませんけど、24時間「あんなこと」しているわけじゃないですよ(笑)。

まっ、それなりに、ツライことも…あるよな…あるよね?
ちょっとは、あると思います(笑)。

まあでもココで書く悩みなんてのは、「ソフトボール大会の参加者がおらん」くらい程度がイイでしょ(笑)。

「生きてるのが…ツライ…」なんて、書かれたら引くでしょ?
つーか、書きませんけどね(笑)。

そうだな〜、今の悩みな〜。
あっ、そうそう「金刀比羅祭り」も無事終了したので、「商工会青年部河守支部」で慰労会をしようってことになったんですよ。

まあ毎年やっていたことなんで…。
ただ、「予算」と「場所」がね〜。

合併に伴い、駅前の行きつけのお店も閉店したしな〜。
ってことは、ウチのお店しかないですよね。
河守支部の慰労会だから(笑)。

ってことで、その調整をちょっとしてから寝ます。
つーか、もう寝ます(笑)。

さてさて、明日はまた商工会に行かなきゃいけないな〜。
多分「昼メシ」食う前に行かないとダメだな。

だって、僕「昼メシ」でビール飲むから車運転できない(笑)。

でも昔は、歩いてあそこまで行ってたんだよな〜。
何か「携帯電話の無い時代の待ち合わせは、どうしてたんだろ?」って思うのと同じ感じがする(笑)。

ホント僕、車に乗れない時、どうやって移動してたんだろう?

まあ、歩きか電車だったんですけどね(笑)。

2006年7月17日

雨を心配しながら

って、わけで「お楽しみの」晩酌タイムです。

と、言っても、もう今から「寝る気」モードなんですけどね。
結構飲んだから、タイピングがちょっと雑に(笑)。

で、今日は「週末」に、複数のお座敷があったので「魚のアラ」が結構あったわけですよ。
「じゃあ、それを頂こう」と言うことで、↓ジャーンってことで〜。
photo921.jpg
見て下さい!見事に「鯛のカブト焼4連発」ですよ!

ちなみに中央にあるのは、「親父が間違えて揚げた川エビ」ですね。
これは、僕が美味しく頂きました(笑)。

まあお客さんに「刺身」を散々出していていて、言うのも何なんですが「魚はアラがウマい」わけですよ。
もう今日のカブト焼も、サイコーなわけです。
「コレを提供してくれた、お客さんに感謝!」って感じです(笑)。

もうね、鯛のカブトは「見た目以上」に、身がつまっています。
「ホオ肉」とかは、ホントに身が引き締まっていいてウマいんですよ〜。

で、今日はそれに加えて、「お中元」で頂いた「鴨茄子の浅漬け」を一緒に頂きました。
photo922.jpg
これが、またウマかったんですよ!

で、それらに合わせて、やはり飲むわけですよ「黄色い飲み物」を(笑)。
今日はコレまた「頂いた」、ゼイタクなビールを飲むことに。
photo923.jpg
ちょっと「冷やし」が甘かったせいで、「プハー」ってのはなかったんですが、やっぱりウマかったですね。
なんていうか「味が濃い」わけですよ。

でも最近「発泡酒」がメインですからね〜。
理由は…、「とにかくたくさん飲むから」ってのがまず第一(笑)。

でも最近の発泡酒ってのは、もうジャンルを確立したんじゃないかと思います。
「ビールの代用品」として飲むんじゃなくて、「発泡酒」として飲んだらいいんじゃないかと。

まあ言い換えるなら「ライトビール」かな〜。
ウチは「麒麟淡麗」を普段は飲んでいるんですが、味的にコレと言った不満はないです。

まっ、そりゃどこかに外食に行って「生ビール」なんか飲んだら、「やっぱ生はウマいな〜」って思いますよ。
でも「発泡酒」には、発泡酒の良さがあると思います。

まずは「安い」こと(笑)。

でも、ホントに味は、よくなりましたよね。
年に一回「商工会青年部」で、「ビールの銘柄当て」ってのをやるんですよ。

そこでも、結構「麒麟淡麗」と「一番搾り」を間違える人いますからね(笑)。

でもよく考えたら、こういうビールって「法律」の編み目をかいくぐるために作られたと言っても言い過ぎじゃないんですよね〜。
だって、こういうビールってドイツじゃ作れないでしょ。

ドイツには「ビール純粋令」って、法律があるんですよ。
これは1516年に発令された「世界初」の食品法らしいです。

内容は至ってシンプルで、「大麦・ホップ・水のほかは、いかなるものもビールに使用してはならない」ってモノ。
スゴくシンプルだけど、これを実践するとなると大変だな、今の日本では。

まあしかし、ヨーロッパではこういった「食品」に関する法律(取り決め)てかなりあるんですよね。
チーズの作り方や生ハムの作り方とかね。

それ考えたら、日本ってね〜。

まあそのおかげで「ドイツでは飲めない、日本独自の飲み物」ができたのかもしれないですけどね(笑)。

まあ僕は「ドイツ式の本格ビール」も好きですし、「発泡酒」も好きです。
つまり「ビール」と「アルコール」が好きってこと(笑)。

なんてことを思いながら、いい気分になってるんですけど…。
ちょっと、雨が心配ですね。

やはり一昨年の「台風23号」以来、ちょっと過敏になってますね。

で、僕が普段「河川情報を収集」するために見ているのがコチラ→北近畿マルチチャンネル
河川の「水位」も見れるので、結構おすすめです。

欠点は「停電になったら、見れない」ってことから(笑)。

まあ何にしても、雨の被害がないことを願いながら寝ます。

心配なんだけど、眠たい(笑)。

2006年7月13日

「お茶漬け」信仰説

今日「本の買い出し」を終え、帰り道で「何か食おうかな」と思ったわけです。

もちろん、デジカメもちゃんと助手席に用意してあります(笑)。

しかし「何かピン」とくる、飲食店がなかったのでそのまま帰宅。
結局、午後3時過ぎに食べたのが↓です。
IMG_5548.jpg
「ざるそば・瓶ビール」のセットです。

「結局ビール飲むんかい!」って突っ込みが聞こえてきそうだな(笑)。

まっ、最近は「地元スーパー」で何か買って来たり、「外食(主に来来亭)」だったりしたんですけどね。
結論はアレですよ、旅行から帰って来て言うでしょみんな。

「あ〜、やっぱり我が家が最高」って(笑)。

で、後は海外に行って「散々旅行先でメシを食いまくっても」、言うでしょ。
「あ〜、お茶漬け食いたい」って(笑)。

ようは、それと一緒ですよ僕も。

「なんやかんや言って、家のメシが一番」な、わけですよ(笑)。

よく考えたら、毎日「日替り」だの「そば」だの宣伝しているわけですよ。
で、もちろんのこと「出している品物」には自信を持っているわけですよ。

となれば、「それを食うのが一番ウマい」わけですよね。
また瓶ビールは常に冷えているしね(笑)。

その気になれば、生ビールも飲めるし。

ってことで、最近は「お店まかない」にハマりつつあります。
まあさすがに「まかない日記」を書こうとは、思いませんけどね。

だって、「日替り日記」と中身がかぶりすぎる(笑)。

しかし僕も「そばとビール」が合う、とは思ってないんですけどね〜。
でも今日のビールとざるそばは、ウマかった。
つ〜か、ビール飲ませてりゃ「ズーッと」こう言っている気がするね、この男(笑)。

で、今日の「ざるそば」は、ちょっと薬味を変えてみました。
普段ウチのお店で「ざるそば」を提供する時は、「ネギ・わさび・ウズラ卵」を薬味として出しています。

ただウズラ卵は原価が結構高いので、ワタクシのまかないに使うわけにはいきません。
まあ「海苔」くらいは、いいかな〜と思ったので乗せましたけど(笑)。

って、ことで、今日は「ネギ・わさび・大根おろし」を薬味として使用しました。

大根おろしは、そばの薬味としても利用しましたが、「ちょっとダシに浸して、ビールのつまみとして」も頂きました。
う〜ん、贅沢なんだかセコいのか(笑)。

で、「ネギはそのままダシにドボン!」で「わさびは、徐々に量を増やしてドボン!」で、「大根おろしは、途中でそばにからめて」頂きました。
こうやって、味に変化をつけて「ざるそば」を頂きました。

たまに「そばに直接わさびをからめて」ダシにつけて食べたりもしました。

まっ、ようは「ビールを美味しく飲むために」色々味を変えて食べてたってこと(笑)。

どっちにしても「そば通」の食べ方とは、全く違う食べ方だろうな。
よく「まずは、そばを何もつけずにそのまま食す…」みたいに書いてありますよね。

僕としては、「それじゃビールがウマく飲めない」じゃないの?って言ってしまいそう。

こりゃ、そばの老舗店に行くのは無理だな(笑)。

======追記(午後7時32分)======
しかし何気に、撮った写真だけど「スゲーウマそう」に撮れてるな(笑)。

そばの輝きといい、瓶ビール&グラスの光具合とイイ、ホンマにイイ感じやね。
これやったら、「ちゃんと盃に」盛りつけて、写真撮ったら良かった(笑)。

なんてことを思いながら、ビール飲んでますね。

2006年7月 7日

今年初

え〜、最近「祭り」のことが気になってるのか、酒量が増えた。

朝起きて、車を運転したら間違いなく「飲酒運転」で捕まると思う、ってくらい飲んでるな(笑)。

で、昨日は、「まあ今日は、あんまり飲まんとこ」と思ってたけど、気がついたら日付が変わってた。
そして、案の定「酒」が今日の朝に残ってた(笑)。

で、昨日は、親父が「今年初の鮎獲り」に行ってきた。

どうやら、今年は「鮎が小さい」みたいだ。
数はそれなりに、獲れるらしいが、まあとにかく「小振り」らしい。

で、実際に、親父が獲ってきた鮎がコレ↓。
photo838.jpg
うん、確かに小さいな(笑)。

でもこの時期になると、「鮎はありませんか?」って聞かれることが多くなる。
ちなみに昨日も、そういう電話があった。

う〜ん、そりゃこの季節はやっぱり鮎だよな〜。
って、そんなに好きってわけでもないけど(笑)。

でも、昨日の鮎は、ナカナカにウマかったです。
しかし、何匹も食べると「鮎独特の香り」が鼻につくんだよな〜。

なので、僕は1匹だけしか食べませんでした。
って、2匹だったかな?(笑)。

で、「鮎とビールは出会いもの」って言う通り、やっぱり鮎とビールは良く合う。
またそれが、呼び水となって飲み過ぎたわけだ(笑)。

ちなみに、残りの鮎はほとんど母親が平らげた。

このくらいのサイズの鮎なら、唐揚げや天ぷらにしても美味しいと思う。
つ〜か、よくよく考えたら、贅沢なアテ食べてるな(笑)。

で、そろそろウチのお店でも、「鮎の塩焼き」が出せるんじゃないかと思ってます。
まあ獲りに行くのは、僕じゃないですけどね(笑)。

ウチの両親は、鮎獲りが大好きなんですけど、僕はね〜。
何せ「超インドア派」なもので(笑)。

で、ウチの両親も結構鮎獲りは上手なんですが、やはりいるものです「上には上が」ね。

↓コレ去年の「下町区秋祭り」での様子です。
photo839.jpg
スゴいでしょ、かなりの数ですよ。
で、何がスゴいって「全部1人で獲ってきた」ってのが、スゴい。

もちろん本業が「漁師」ってわけじゃないんですよ、獲ってきた人(笑)。

結局「600匹」くらい、獲ってきたのかな〜1人で。
で、「鮎の塩焼き」と「鮎の唐揚げ」にして、祭りにきた人に提供されていました。

去年は、今年と違って「大きな鮎」が結構撮れたらしいんですよね。
やっぱり、自然の生き物ですから「天候」にかなり影響されるみたいです。

そういうことで、明日はいよいよ祭りですよ。
まあまたウマい具合に「半端」な天候なんだコレが(笑)。

で、今日も朝の新聞に書かれてるじゃないですか、地域版に。
でもね「自衛隊音楽隊」は、ホントにどうするんだろ?

結局支部長から「何の連絡もないまま」今日に至ってるんですけどね。

マジで当日のトラブルだけは、勘弁ですよ。

何せワタクシ、生粋のへタレなもんで(笑)。

2006年7月 4日

急に…ありますよね

昨日BOOK OFFに行った後「ちょっと飯でも食おうか」と思ったんですよ。

時間は午後2時を過ぎてたし、ちょっと腹も減ってましたしね。
しかし困ったことに、「せっかくの休日なんだから、ビール飲みたいな」ってなったわけですよ(笑)。

車に乗るようになって、困るのはこういう時ですね。
電車でマンガを買いに行ってたんだったら、間違いなくどっかでビール飲んでましたね(笑)。

で、まあ僕はまだ運転技術に自信がないので、「国道」しか走らないわけですよ。
コレだったら、道にも迷いませんしね(笑)。

で、国道9号線沿いには、ラーメン屋も多いわけです。
来来亭とかだったら、家からも近いし「生ビール一杯だけ…」とか考えてしまうわけですよ。

ただ「飲酒運転はダメ!」と言う考えと同時に、「ラーメンって気分じゃないな〜」ってなったわけですよ。

そしたら急に「アカン、焼きそば食べながら、ビールが飲みたい!」ってなってしまったんですよ。
もうそれからは、急いで家に帰りましたね(笑)。

で、お店から焼きそばを持って帰って…、グラスは冷凍庫で冷やして(笑)。
と、準備万端の中、焼きそば作りを開始しました。

え〜、具は何でも良かったんで、そこらへんにある野菜をテキトーにぶち込みました。
って、言っても、「なすび&ピーマン」しか入れてないけど(笑)。

いや、しかしお酒のつまみにする場合の麺類は、シンプルな方が合うような気がしますね。
って、僕の場合は、単に「具がなかった」だけなんですけどね(笑)。

で、冷蔵庫に「ちりめんじゃこ」もあったので、「コレも入れとけ」って感じで投入。

完成した焼きそばを皿に盛って、冷凍庫で冷やしておいたグラスにビールを注いで完成!
photo818.jpg
この時点で「午後3時過ぎ」でした。

で、ちちんぷいぷいを見ながら、買ってきたマンガを読んでビールを飲む。
またコレがウマいんだ(笑)。

しかし「急に食べたくなるもの」って、みなさんも結構あるんじゃないですか?
僕らみんなで飲みに行ったら、やっぱり「最後はラーメンやな」ってなりますしね。

まあ僕はそこでも、ビールを注文するんですけどね(笑)。

ウチの両親なんかは、テレビで「寿司特集」を見ててどうしても寿司が食べたくなって、結局食べに行ってましたからね。

僕だったら、何だろう?急に食べたくなるものって…。
やっぱり「鉄板もの」って、急に食べたくなるかもしれません。

まあ僕の場合「急に食べたくなる」って言うよりは、「急に飲みたくなる」の方が正しいかもしれませんね(笑)。

で、まあご機嫌な時間を過ごしていたら、友達から電話。
最初は祭りのことについて話してたんだけど、途中から「飲みに行かへん」って話になりました。

で、飲みに行ったんですが、帰ってきたらやっぱり日付変わってました(笑)。

さて今日から、「祭りの出店のこと」とか「祭りの出店のこと」で忙しいな〜。
って、もう考えるのイヤになってきたよ(笑)。

まあ「テント」は頼んだし、「祭り当日のビール」も頼んだし、「揚げ物に使うガス」も頼んだし、「出店する場所」についても頼んだし、後は「出店してイイか」の許可待ち。
コレが問題なんだよ(笑)。

で、また祭り当日の天気が、微妙な感じなんだ。
「降水確率50%」って、「降るんか降らんのか、ハッキリせんかい!」って突っ込みたくなる(笑)。

また「曇りのち雨」とかだったら、わかるんだけど「曇り時々雨」なんですよ。
結局、当日に判断するしかないのかな〜。

あ〜、早いこと祭りを終わらせて、パーッと飲みに行きたいもんです!

って、よく考えたら、毎日飲んでるか(笑)。

2006年7月 2日

今日は快調やね

え〜、今日はすこぶる「タイピング」が快調です。

こりゃ今月は「夢の100エントリー」達成できる勢いですよ。
まあ内容はほとんど「飲み・食い」にちなんだものですけどね(笑)。

って、ことで早速「猛のアテ」に迫りましょう。

また今日もイイものを食べてるんだ、この男(笑)。

って、ことで↓が今日のメインのアテ。
IMG_5398.jpg
つ〜か「アテ」と呼ぶには、贅沢な品物でございます。

今日の晩酌のご相手は「イワガキ」ですね。
最近では「夏のカキ」の代名詞になりつつありますね。

舞鶴でも養殖に乗り出したようですし。

で、このイワガキ、特徴は「とにかくデカイ」わけですよ。
カラも出かけりゃ、中身もデカイ!

ただ今日食べたのは、まだ小さい方だと思います。

で、味はと言いますと…、やっぱりウマいんですよね〜。
もう冷えたビールと一緒に食べると、サイコーです。

って、コレ昨日も言ってなかったけ?(笑)。

ただね〜、欠点もあるんですよ、このイワガキ。
「デカすぎて、すぐに腹一杯になる」ってのが弱点。

まあそれでも「チビチビ」食べれりゃいいんですよ。
でもイワガキってのは「一口」で食べる方が美味しいんですよ。

普通の「生ガキ」でも、ちぎって食べないでしょ?
やっぱり、一口で食べた方が美味しいですよね。

そういえば「一口で食べた方が美味しい食べ物」って結構ありませんか?

って、何がある?って言われたら、今思い浮かばねーな(笑)。

そうだ!「一口で食べる」って言い方じゃなくて、言い方を変えよう。
「丸ごと食べた方が、美味しい食べ物」って結構あるでしょう?

たとえば「祭りのフランクフルト」、あれ切り刻んであったら美味しくないですよね。
あとは…「おでんに入っている玉子」、あれも切り刻んであったら意味ないですよね。
そして…「祭りのとうもろこし」、あれ切り刻んであったら、「屋台をたため!」って言いますよね。

って、何で「祭り」のパターンが多いんだ?

やっぱり気になってるんでしょうね、金刀比羅祭りを(笑)。

そういえば「丸ごとの方が美味しいシリーズ」に戻りますが、「サンマの塩焼き」も丸ごとの方がよくないですかね〜。
一匹丸々の方が、美味しそうに見えるんだよな〜。

って、何がどうなって、こういう話になったんだ?(笑)。

まあ毎度のことなんですけどね。

でも今日も新鮮なイワガキを食べながらビールを飲んで、ホームページを更新…。
なんやかんや言っても、結構充実してるな〜。

でも何度も言いますど「毎日こんなもの」食べているわけじゃないですよ(笑)。

だから明日僕に出会っても、「猛君、イイもの食べてるね〜」とか言わないで下さいね。

って、これって「前フリ」かな(笑)。

2006年7月 1日

これは役得かな〜

今日は普通に家で晩酌をしていたんですよ。

そしたら母が「アワビとサザエをもらった」ってことで、父が刺身にして頂くことになりました。
IMG_5343.jpg
で、今日頂いた「海の幸」は父のお兄さんからの差し入れです。

しかし考えたら、贅沢な晩酌ですね(笑)。

またね、サザエの肝は火が通してあるんですよ。
それがまたウマいんだ!

よく「サザエの壷焼き」で、「肝は苦いから苦手」なんて言う人いますよね。
もう全く持ってケシカランってことですよ(笑)。

まあ確かに、モノによっては砂を噛んでて「ジャリジャリ」するのもありますよ。
でもあの「苦味」が、また酒に合うんですよ〜。

一番合うのは、多分「冷酒」ですね。
それも「キンキン」に冷やした日本酒。

でも「これでもか」って冷やしたビールにも結構合うんですよ。
つ〜か、僕がビール好きだからそう思うだけなのかな(笑)。

いや〜、でもテレビを見ながら、「アワビ&サザエ」を食べながらビール飲むってサイコーやね。
つくづく「食堂」の息子で良かったと思いますよ(笑)。

まあやはりね、どんなに「食材の量」を考えて仕入れても、「余り」は出るわけですよ。
で、僕らはそれを頂けるわけですよね〜、またコレがウマいんですよ(笑)。

具体的に言えば、「刺身用の魚」を丸ごと仕入れますよね。
で、基本的には「身」だけを使うわけですよ、刺身には、って当たり前ですけど(笑)。

と、なると「アラ」などが余るわけですよ。
それを煮付けたり、焼いたりするとコレがウマいんですよ、もうサイコー。

でも数が限られてるので、お客様には出せないですよね。
だから、僕らが頂くんですよ(笑)。

後は「新メニュー」の開発も、結構好きですね。
後で全部食べられるから(笑)。

で、僕は今「日替り定食」を始め、いろんな料理の記録を取ってます。

これがいつか役に立つんじゃないかな〜と思っています。

現在にでも、未来にでも、絶対に役に立つよな〜。

何せ、「昨日のオカズ」を忘れるようになってきたから(笑)。

でもこれって、「みなさん」共通じゃないの?
いきなり「昨日の夜に何食べた?」って聞いて、即答できる人どれだけいるかな〜。

これを「一昨日の夜に何食べた?」って聞いたら、ほぼ全滅じゃないかな(笑)。

実際に僕もそうですもん、このホームページなかったら「昨日何してたっけ?」ってなりますね。
だからみなさんにも「日記を書くか、blogを開設するか」をオススメします。

ホントに、面白いですよ、「自分の生活を振り返る」って。
多分僕も明日の午後くらいに「あっ、昨日アワビ&サザエ食べたな〜」って思ってますよ(笑)。

何か最近やっと「僕の目指すblog」になってきたような気がしますね。
「好き放題」日常のことが書けるっていう(笑)。

って、ことで、ワタクシこれから「サザエ&アワビ」をアテにしてまだまだ飲みます。

いや〜、やっぱりアルコールは最高!
「禁煙法」ってできても文句はないですけど、「禁酒法」が日本でできたらテロを起こしますよ!

って、これも「共謀罪」に当たるのかな(笑)。