2006年12月31日

サッパリと食べるには

え〜、まあしかし人間「酔ってる時」ってのは、後先考えずに行動するね。

ってことで、「ある記事」は削除しときました(笑)。

「何の事だか、サッパリ分かりませんな?」を貫き通そうかと思っています。
どっかの政治家みたいにね(笑)。

ってなわけで、昨日の晩メシでも紹介したいと思います。
とにかくココ数日は、普通の時間に晩メシが食えるのがエエね。

消防の事を忘れて、ご飯が食べれる…。
嗚呼幸せ(笑)。

そういえば、京都市の消防団では、今必死で団員の勧誘にあたっているらしいですね。
人数は4000人以上いるんですけどね。

ただこれでも、定数を割り込んでいるらしいです。
ちなみに福知山消防団は2000人を超えています。

人口から考えたら、福知山消防団スゴいな。
まっ、いかに田舎では「半強制的」に入団してるかってことですよね(笑)。

とは言え、ホントにシャレ抜きで地方にとって「消防団」ってのは大事ですからね。
近くに消防署が無い以上、自分たちでなんとかしなくてはいけないわけですからね。

とは、言うモノの、やっぱり辛いときもあるんですけどね(笑)。

まあみんなは休日を無くしてまで消防活動に取り組んでるんですもんね。
僕はその点、月曜日が休日ですからね。

「あ〜、消防が終わった〜」って休めるのが救いやね(笑)。

で、何でこんな話になったんだ?
毎度のことやけど(笑)。

え〜と、そうだ晩メシ晩メシ。
昨日の宮木家の晩メシは↓コチラ!
photo2250.jpg
「網焼き」ですね。

普通なら「焼肉」と言いたい所なんですが、肉あんまり食べてないモノで(笑)。

イヤ、ホント昔は「焼く」と言えば「肉」だったんですけどね〜。
肉を市販の濃いタレで、ご飯と一緒に「これでもか!」ってくらい食べてたんですけどね〜。

最近は、ホント量を食べなくなりましたね。
特に、肉はあんまり食えなくなりましたね。

そういえば、吉川晃司が行きつけの焼肉屋で必ず「近くの居酒屋から刺身の盛り合わせ」を注文して持ってこさせてたそうです。
さすがに焼肉屋の主人も怒るわけですよ。

でもさすがと言うか「やっぱり吉川晃司」と言うか、その答えがスゴい。
「肉は酒のアテにならないんだよね。やっぱり魚でしょ。」とのこと。

う〜ん、こんなことワタクシには言えません(笑)。

で、さらにこうも言ったそうです。
「ミノはアテになるから、ミノは刺身と一緒に食べるよ。ここのほうが落ち着くし」とのこと。

焼肉屋からしたら、たまったもんじゃないですね(笑)。

あ〜、でも肉が酒のアテにならないってのは、半分わかりますね。
で、「ミノはアテになる」ってのも、分かるな。

さすが、芸能界でも有数の酒豪だけはあるな。
一緒に飲みたいとは思わんけど(笑)。

さてさて、話がいい具合に脱線しましたね。
何か調子がいいぞ今日は(笑)。

え〜、ほんで、昨日の材料がコチラ。
photo2251.jpg
雑な盛り方やな、まあエエけど(笑)。

え〜と「牛肉・キャベツ・サツマイモ・万願寺唐辛子」ですね。
つーか、キャベツ貧相な置き方やね(笑)。

後は、写真には写っていませんが「シイタケ」を山盛り用意。
シイタケって何気に、焼いたらウマいですよね。

僕は松茸より「エリンギ」や「シイタケ」のほうが好きですね。
つーか、松茸そんなに食べたことないけど(笑)。

イヤ、でもホントシイタケって何気にウマいキノコですよ。
年中手に入るしね。

どんな調理法でも、結構イケルし。
松茸となると、「恐れ多くて…」って感じになるでしょ。

中華風の炒め物に、松茸なんか使えないでしょ。
やっぱり、シイタケですよシイタケ(笑)。

ただし、こういう風に網で焼いてウマいのは「身が分厚い」シイタケに限りますね。
「どんこ」とか焼いたらウマいですよね〜。

昨日のは普通のデカイシイタケだと思うけど(笑)。

で、昨日は食べ方も2通り。
一つは「普通に市販の焼肉のタレ」で食べる。

で、もう一つがちょっと一工夫。
「ポン酢」で食べるんですけど、薬味をちょっと変えてみました。

え〜と、コレを使ったんですよ。
photo2252.jpg
「辛味大根」ですね。

コレを肉に乗せて、ポン酢で食べると…。
ウン、僕のようなオッサンでも、美味しく頂けましたね(笑)。

まあ肉を網で焼いている時点で、結構脂は落ちてるんですけどね。
それでも結構「肉」を沢山食べれないんですよ。

そこで、この「おろしポン酢」ですよ。
特に、辛味大根を使うのがポイントですね。

非常にサッパリと食べられます。
しかもカナリ「辛い」大根なので、アクセントも「ガツン」とくるわけですよ。

で、そしたら、またビールが進むんですよね(笑)。

また他の網焼き野菜も、ポン酢が合うんですよ。
シイタケや万願寺唐辛子なんかは、ポン酢にピッタリ。

サツマイモやキャベツは、焼肉のタレのほうが僕は好きかな。
あ〜いうのは、濃いタレがイイんですよ。

それが、またビールに合うんだ。
って、結局どんな味でもビール飲んでるね(笑)。

で、昨日はコレ以外にもツマミがありました。
それが、コレ。
photo2253.jpg
「ブリのアラ焼き」ですね。

グリルでじっくりと焼いたモノです。
火をしっかりと通したので、ほどよく脂が落ちてました。

イヤ〜、またコレがウマいわけですよ。
表面がパリパリに焼けてて、それをほぐしてポン酢で食べると…。

コレまたビールにピッタリ!
やっぱり日本人は魚ですよね、魚(笑)。

ってことで、肉は結構余りました。
う〜ん、宮木家もだいぶ平均年齢上がったからな〜。

まあビールの消費量は変わってない、つーかむしろ増えた(笑)。

ってなわけで、昨日は結構マイペースで飲みました。
何たって、元旦から仕事しますからね。

いくら年末だからって、ムチャ飲みは控えないとね。
まあ普通の人からしたら、ムチャ飲みにしか見えないかもしれんけど(笑)。

ってなわけで、今後も「走れ!猛!」はランキングなんぞ気にせずに書きまくります。

えっ、昨日の夜の記事?

忘れたね、つーかみんなも忘れて下さい(笑)。

banner_02.gif
↑「辛味大根でそばもエエな〜」って思う方は、クリックを!

2006年12月30日

お好み焼きと○○?

イヤ〜、昨日はホント寒かったですね。

つっても、昨日はほとんど布団で過ごしたんですけどね(笑)。

まっ、ホント休日になれば、「コレと言って書くことが無くなる」人間なんだなって思いましたね。
特に、昨日なんか、寝てただけだから何もネタがなかった(笑)。

ってなわけで、昨日は久しぶりに、みんなと晩メシを食べました。
何せそれまでは、ずっと消防関係で居ませんでしたからね。

普通の時間にメシを食って、ビールが飲める事の有り難さ…。
あ〜、やっぱり年末警戒28日に行っておいて良かった(笑)。

ってなわけで、昨日の宮木家の晩メシは↓コチラ!
photo2247.jpg
お好み焼きですね。

もう「ビールを飲んで下さい」と、言わんばかりのメニューです。
でも僕、夕方の時点で、若干まだ頭が痛かったんですよね。

で、こういう時には僕なりの、対策法があります。
それは…「痛みを気にせず飲む」ってことですね。

限界を超えたら、何となく体調が一回りするんじゃないかと(笑)。

まあ現在、朝になってますけど、体調は結構イイですよ。
ウン、やっぱりお酒が残っているときもガンガン飲むに限るね(笑)。

ってなわけで、昨日もビール無くしては食べられないメニュー。
マジで「今日はウーロン茶とお好み焼きね」って言われたら、テーブルひっくり返すな(笑)。

焼きたてのお好み焼きに、オタフクソースをかけて食べますと…。
ビールが幾らでも飲めるわけですよ(笑)。

ちなみに昨日の材料がコチラ。
photo2248.jpg
ネギ多いな…、ネギ嫌いな人からしたらキツいやろね(笑)。

え〜と、材料は「キャベツ・豚肉・ネギ・コンニャク」って所かな。

後は何が入ってたのかな〜、天かす入ってたかな〜、よくワカンねーや(笑)。

まあ小麦粉が使われてるのは分かったけどね。
って、それは当たり前か(笑)。

ウチのお好み焼きって、作るたびに材料が変わるんですよ。
肉も昨日は豚肉でしたが、すじ肉を入れる場合もあります。

イカやエビを入れる事もありますね。
また生地にも出汁を入れることもあれば、山芋を入れることもあります。

まっ、様は「適当」ってことですね(笑)。

しかし家庭で食べるお好み焼きってのは、それでイイんじゃないかと思いますけどね。
残り物や、冷蔵庫にあるものをとりあえず放り込んでみるって感じで。

それでも、不思議と食べられるでしょ、お好み焼きって。
そう考えたら、偉大な発明やね(笑)。

で、昨日のお好み焼きにはコンニャクが入っています。
このコンニャクが、昨日のヒット!

もちろん、「そのまま」入れているわけじゃないんですよ。
一旦、煮て味をつけたコンニャクを入れています。

またコレが、不思議とお好み焼きに合うんですよね。
歯ごたえのアクセントにもなりますし、また味も良くなるわけですよ。

昨日はサイコロ型に切っていれましたが、違う切り方で入れてもイイかもしれませんね。
で、先ほど「焼く前」の写真を載せましたが…。

もちろんあのままではなく、かき混ぜてます(笑)。
photo2249.jpg
何か、やたらとアンパンマンが写ってるな…。

で、みなさんはお好み焼きを食べる時に、何を塗りますか?
僕はほぼ100%「ソース」だけで食べるタイプです。

人によっては「ケチャップ」を使ったり「マヨネーズ」を使ったりしますよね。
後は、コレらを混ぜて塗る人とかね。

まっ、昔は「ソース以外は邪道だ!」って思ってた人間なんですよ。
でも今は「ウマけりゃ、それでエエやん」ってタイプに変わりましたね。

だって「お好み」焼きですからね。
それぞれが「お好み」の食べ方で食べればイイんじゃないかと。

実際、マヨネーズもケチャップも合いますからね、お好み焼きに。
僕もたまに、味に変化を付けたい時に使いますからね。

でも、未だに「コレは…」って思う食べ方があるんですよね。
それは…、お好み焼き定食!

「お好み焼き・ご飯・味噌汁・漬物」で、毎度…なんてはならないですよ普通は(笑)。

まあでも関西では、結構ポピュラーな定食なのかな〜。
でもやっぱり変な組み合わせですよね。

だって、お好み焼きってほぼ「完全食」でしょ。
炭水化物に肉に野菜が入ってるしね。

それに、さらに炭水化物のご飯を加えるとは…。
つっても、日本人は「餃子」でメシも食うしな〜。

あれかって中国人からしたら「餃子はそれだけで完全食たるモノアルネ」って言いそうやもんね。
つーか、僕「アルネ」って語尾に付ける中国人、見た事ないんですけどね(笑)。

まあウチのお店でも焼きそば定食とか、出してますからね〜。
コレも人によっては「焼きそばとご飯?」って思うかもしれませんからね。

まあ他には「うどん定食」やら、メニューにはないですけど「焼うどん定食」とかも出してますからね。
コレだって「炭水化物+炭水化物」の定食だもんな〜。

でも僕的には、やっぱりお好み焼き定食が一番「?」な気がするんですけどね。
そういえば、「たこ焼き定食」ってのは、あるんですかね?

見た事もないんですよね。
試しに検索してみよう…。

あった(笑)。

え〜と、「たこ焼き(8ヶ)・おにぎり(3ヶ)・お味噌汁・一品・お漬物」で760円とのことですねこのお店。
ちなみに長野県のお店みたいですね。

え〜と、興味がある方はホームページを見てみて下さい→このお店

しかしあるモンだな、探せばなんでも(笑)。

まあしかしだ、お好み焼きは小麦粉を使用しているモノの「肉と野菜」のバランスが良い食べ物だ。
だから、ご飯のオカズにするのも、ワカランではない。

しかしやっぱり、たこ焼きをご飯のオカズにするのはね〜。
まあでもコレも、人好きずきですからね。

そういえば、アレはあるのかな〜。
まさかとは思うけど、探せばあるんでしょうね。

それは「お好み焼き丼」です!
多分ネットで探せば、出てくるとは思うんですけどね。

でもそれはさすがに、食べる人も作る人もアレですわね(笑)。

ってなわけで、昨日はやっぱり疲れてたのか、日付が変わる前に寝ました。
とにかく頭が、ガンガンと痛かったんですよね。

まっ、しかし起きたら平気になってるんだから。
つくづく、この体は偉いな〜って思います。

まあ体からしたら「毎日毎日エエ加減にせえよ!」って感じでしょうけどね(笑)。

それでは、全国のお好み焼き好きのみなさま〜。
「ご飯と食べても、イイと思うけど丼にはしない方が良いと思うよ」って事で。

う〜ん、いつもに増して意味不明なオチや(笑)。

banner_02.gif
↑「お好み焼き丼、食べた事あるで!」って方は、クリックを!

2006年12月28日

父上様の誕生日

今日起きたら、午前9時過ぎてた。

何気に疲れてるのかな?
まあ多分、飲み過ぎが影響してるだけやと思うけど(笑)。

さてさて、昨日はナンヤカンや言って色々とあったような気がしますね。
保育園では、不審者みたいに扱われるし(笑)。

で、昨日は父の誕生日。
ちなみに還暦です。

う〜ん、しかし我が両親、僕が言うのもなんですが若いです。
大体が、平均寿命が伸びた、この現代において「還暦を60歳」にしていいものかとも思いますね。

まっ「60歳でエエやん」って言われて、反論する程「変えろ」とは思ってないですけどね(笑)。

で、昨日は父は電車で大阪まで、妹の子どもを迎えに行ってました。
二人目の子が入院したから、上の子を預かってほしいとのことだったんですよね。

まあそこは「孫バカ」のウチの両親。
「もう、メンドクサイな〜」と、満面の笑みで迎えに行く事を決定(笑)。

で、地理的に、大阪に詳しい父が迎えに行く事に。
ウン、確かに母だと、トンでもないところに行ってしまうでしょうね。

とりあえず、宮木家の方向オンチはこの人からの遺伝ですからね(笑)。

ってなわけで、とりあえず昨日は母が寿司を握ってました。
まあ僕はそれを確認して、消防ラッパ隊の訓練に行ったわけですよ。

かなり後ろ髪を引かれる思いでしたね。
つっても、髪の毛ないけど(笑)。

で、訓練終了後に帰宅。
やっとのことで、お楽しみの晩酌タイム。

ってことで、昨日の僕の晩メシが↓コチラ。
photo2237.jpg
「巻物盛り合わせ」って言えばイイのかな。

まあ、やっぱりビール飲む時には「巻物」ですよ。
片手にビール、片手に巻き寿司って感じでね。

で、昨日は「納豆巻き・カンパチ・マグロ・明太子」ですね。
明太子にはレタス、カンパチ&マグロには大葉を加えてます。

納豆には、ネギを混ぜ込んで巻き込んでいます。
ちょっとしたことなんですが、こういう事で味がグーンと変わるんですよね。

で、寿司は他にもあったんですよ。
まあ僕が帰宅した時は、大分減ってたけど(笑)。

え〜と、そちらがコレ。
photo2238.jpg
とりあえず「あいつの分も残しとかんとな」って感じの残り方でしょ(笑)。

ちなみに「カンパチの握り・イカの握り・サラダ巻き」ですね。
え〜と、やっぱり寿司と言えば握りずしですよね。

って、さっきと言う事変わってるやん(笑)。

ちなみに「サラダ巻き」は厳密に言えば「厚焼き卵巻き」ですね。
え〜と、巻き寿司に使用した厚焼き卵を巻き込んだ物です。

レタスと厚焼き卵を巻き込んで、マヨネーズで味付けをしています。
昨日から、妹の子どもを預かってるので、ソレ用のメニューですね。

でも妹の子ども、ずっと納豆巻きばかり食べてたけど(笑)。

しかも「納豆巻き」の「納豆」だけを食べたがるんですよ。
だから、父がずっと、納豆だけを掻きだしてました。

もちろん残りの「ご飯巻き」は僕と母が食べる事に(笑)。

で、僕「巻物」はそのまま、醤油につけてビールのツマミにするんですよ。
ただ握り寿司はね〜、以外とツマミにしにくいんですよ。

チョビチョビつまめないでしょ?
ってことで、僕がビールを飲みながら寿司をどう食べるかを紹介しましょう。

ハッキリ言っておきますが、この技は「銀座の寿司屋」などでは行わない様に。
間違いなく「代金はいらねえから、帰りな」って言われます(笑)。

では「邪道食い」の紹介を。
まずは、寿司からネタを外して「刺身として」食べます。

これも、一度に食べるのではなく、「チビリチビリ」と食べます。
醤油がドップリ浸ろうが、それでいいんです。

まっ、海原雄山だったら「たわけ!」って言うと思うけどね(笑)。

で、ネタでビールを飲んだら、次は寿司飯を食べます。
え〜と、さらにワサビを付けて、醤油を付けて食べます。

コレが、以外とビールに合うんですよ。
まあ将太の寿司に出てくる鳳の親方だったら、激怒するかもしれんけど(笑)。

僕は、こうやって寿司飯をツマミにするとき、ワサビをさらに付けるかつなば本舗さんのゆずとんがらしを付けます。
また寿司飯にゆずとんがらしが合うんですよ。

それだけで、結構なツマミになります。
まあでも「それだったら、握り寿司にせんでエエやん」って思う人もいるでしょう。

しかし「そのままの白ご飯」と「おにぎり」ってのは、何故か味が違うでしょ。
これは寿司飯にも言える事なんですよ。

いくら寿司飯を醤油につけたらツマミになるとは言え、僕も「そのままの寿司飯」をツマミにしようとは思いません。
やっぱり握られている、寿司飯だからこそウマいのです。

ちなみに僕回転寿しに行っても、同様の食べ方をカマします(笑)。

回転寿しでのオススメのネタは、「軍艦」系のネタですかね。
僕は「ネギトロ」とか、「鮭とろ」なんかを良く頼みますね。

って、書いたら「普段かっぱ寿司に行ってるんやね」ってバレるな(笑)。

つーことで「宮木猛的、貧民食べ」はコレくらいにしておきましょう。
で、昨日は父の誕生日ってことで、妹がケーキを焼いて持って来てくれてました。

ちなみに、僕は「4人兄弟」なんですよね。
え〜と、姉ちゃん・僕・妹・妹なんですよね。

で、妹が2人居るので、ちょっと区別出来る様にしておきましょうか。
え〜と今年30歳になった妹を「三十路妹」、今年25歳になった妹を「下り坂妹」と名付けましょう。

って、ホントに名付けたら、後でかなり文句を言われそうなのでヤメときましょう。
ちなみに昨日来てたのは下り坂妹です。

って、使ってるやん(笑)。

で、そのケーキがコレ。
photo2239.jpg
ナカナカにウマかったですよ。

食べてないけど(笑)。

つーか、僕甘い物はキライじゃないんですけどね。
夜になると、あんまり食べたくなくなるんですよね。

やっぱり、ビールを飲んでるじゃないですか。
まあウチの母は、平気でケーキ食べながらビールを飲むんですけどね(笑)。

ってなわけで、昨日も気がつけば深酒。
う〜ん、やっぱり疲れと同等にストレスが溜まってるのかな〜。

まあただ単に「飲みたいだけ」なんだとは思いますけどね(笑)。

さて、今日は消防の年末警戒!
コレが終われば、「は〜今年も終わった」って気分に浸れますね。

ってことで、とりあえず昨日の回顧録を終了します。

つーか、気がついたらもう午後2時過ぎてるやん(笑)。

banner_02.gif
↑「回転寿しのメニューって『独創的すぎるやろ?』」って思う方は、クリックを!

2006年12月26日

クリスマスの晩酌

え〜、とりあえずこの2日間は、「何があったの?」ってくらいアクセスが増えました。

何度も書いてますが、つくづくディープインパクトのスゴさを思い知らされました。
まあそういう関係でココに訪れた人からしたら、「このサイトは何やねん?」と思われた事でしょう(笑)。

基本的にはココは「何でもアリ」のブログです。
まあ最近は食いモンにかなり傾いてるんやけどね(笑)。

ってなわけで、こういう前フリをしたって事は…。
そう昨日の晩メシの紹介(笑)。

つっても、昨日帰ったのが午後9時30分頃。
まあその時間になればね…。

主立ったモノは食べられた後なんですわ(笑)。

でもさすがに、僕が帰ってくる事をみこしてある程度、食いモンが残してありました。
で、昨日の僕のメインのおつまみは↓コレ。
photo2227.jpg
「牛スジとコンニャクの煮込み」ですね。

ちなみに母いわく「白ネギが旨かった」とのこと。
ただし「ネギは全部食べてもうた」とのこと。

確かにネギは残ってなかった(笑)。

後は「シメサバ」とかがあったんですが、4切れしか無かったです。
コレも「ウマかったわ〜」って父は言ってました。

でも4切れじゃ写真にならない…(笑)。

え〜、しかし牛スジってウマいんですよね。
ビールのツマミには持ってこいですよね。

で、トロトロになった牛スジもイイんですが、ある程度歯ごたえがあるのもイイですよね。
ちなみに昨日の牛スジは後者でした。

なんやら、聞く所によると「後1kg」ほどあるらしいんですよ牛スジ。
で、日替り定食で「牛スジカレー」でも出そうかと考えているらしいです。

う〜ん、牛スジカレーか〜、それウマそうやね。
まあ僕が食べるときは、ご飯抜きにしてビールのツマミにすると思うけど(笑)。

しかし大阪時代には、良く牛スジの煮込みを作ったな〜。
一応僕の得意料理の一つだったんですよね。

つーか、そんなにレパートリーがあるわけじゃないんですけどね(笑)。

牛スジの煮込みを作ってて「後30分程で完成」って時に、ゆで卵を入れるのが僕流。
そしたら「ウマい煮玉子」も一緒に完成、ってわけですよ。

まっ、その当時は牛スジ自体は結構安かったわけですよ。
でも良く考えたら、下処理から煮込みまで、結構光熱費はかかってるんですよね(笑)。

まあでもホント、大阪時代を思い出しますね、牛スジと言えば。
後は、やっぱり新世界の串カツですかね。

僕が好きなお店は「てんぐ」ってお店なんですよ。
そこは串カツもウマいんですけど「どて焼き」がウマいんですよ。

ちょっと七味をかけて食べると…、コレがビールに最高!
で、そのミソダレにキャベツを付けて食べてもウマいんですよね。

基本的に大阪の串カツ屋ってキャベツ食べ放題じゃないですか。
だからどて焼きとキャベツだけで、結構飲めるんですよね。

まあさすがにそれだけじゃ悪いから、串カツも注文してたけどね(笑)。

で、あそこら辺には有名な串カツ屋さんが目白押しなんですよね。
「だるま」とか「八重勝」とかね。

でもやっぱりどて焼きは「てんぐ」に軍配が上がるんですよね。
後、気楽さもてんぐやね。

八重勝とかやと「次、何揚げましょ?」みたいに絡んでくるんですよ。
「放っといてくれ!俺はマイペースで食べたいんや!」って何度思ったか(笑)。

まあでもあそこら辺のお店は、そんなにハズレはないかな。
最近「観光スポット」みたいになってからは、行ってないからワカランけどね。

でも新世界って、昔はスゴかったわけですよ。
最初勇気がいったもんな〜。

だって、昼間やのにみんな見事に出来上がってましたからね。
まあ僕も今では、昼からビール飲んだりしてますけどね(笑)。

しかしホント、来年ヒマを見つけて新世界巡りやな。
多分一人で巡る事になるんやろうけど(笑)。

今はとにかく「29日」が来るのを心待ちにしています。
何と言っても、そこから大晦日まで「完全オフ」なんですよね。

3日間も、昼からビール飲めるぜ!
って、それかい(笑)。

イヤイヤ、ホントに溜まっている作業や新しいソフトのインストールをしておきたいんですよね。
まあ何せ元旦から仕事しますからね。

で、今日の予定は…。
って、夜の消防ラッパ隊の訓練くらいか(笑)。

さて、今日は何人お客さんが来るやろ?

さ〜て、今日も一日頑張りますか!

ウマいビールを飲むために(笑)。

banner_02.gif
↑「牛スジカレーには、ネギが合いそう」って思う方は、クリックを!

2006年12月25日

サンタは来ないがメシは食う

イヤ〜、まだ昨日の有馬記念の余韻に浸ってます。

とりあえず、この記事を書き上げたらスポーツ新聞を全紙買いに行きます。
ギャロップも買わなあかんしね(笑)。

さ〜て、昨日はとりあえずお店ヒマでした。
「クリスマスイブにこんなとこで何してんの?」ってお客さんに聞きたいくらいだったね(笑)。

ちなみに、来客数は15人です。
ホンマにビックリするくらい、少ないですね。

まあ世間は、クリスマスイブだのなんだのとはしゃいでいましたが、僕にはあんまり関係ないですな。
サンタにプレゼントをもらえる年齢でもないしね(笑)。

しかし最近のおもちゃやゲーム機は高いから、サンタも大変やね。
「プレステ3欲しい」なんて子どもに言われた親は必死やろね(笑)。

ってことで、お店はヒマだったのでとりあえず床の掃除。
で、終了後に「何食う?」ってことに。

まあクリスマスイブってことで、鶏を捌いたりローストビーフなんかを作りゃあ「らしく」なるんですけどね。
そんなことしたいって思う人は、今の宮木家にはいませんからね(笑)。

ってことで、昨日の晩メシは…。
こうなりました。
photo2217.jpg
「ハリハリ鍋」です。

ちなみにクジラは使用していません、豚肉です(笑)。

昨日のメインは「肉」でも何でもなく「水菜」でしたね。
何気にウマいんですよね、水菜。

まあしかし全く持って「クリスマスイブ」っぽい食いモンではないですね(笑)。

で、昨日の肉は「豚」でした。
photo2218.jpg
なぜ豚肉を使用したのか?

理由は簡単、「豚肉しかなかったから」ですね(笑)。

イヤでも鍋に合う肉って言ったら「牛」より「豚」ですよね。
で、まずは豚肉を鍋に放り込むわけですよ。
photo2220.jpg
そしてポン酢で食べると、コレが何気にウマいわけですよね。

やっぱり鍋には豚!
それも、安い肉で十分!

イベリコ豚なんか、買う必要ありません!
まあ出来たら、食べてみたいけど(笑)。

で、ある程度、豚肉を食べたら野菜を投入。
photo2219.jpg
昨日は「コレでもか!」ってくらいにシンプル。

「水菜」と「シイタケ」の2種類だけです。
でもまたこのシンプルさが、イイのよ。

シイタケはかなり分厚かったですね。
で、コレを煮ると、またエエ出汁が出るわけですよ。

そこに水菜を放り込んで、あんまり火が通らないうちに食べる…。
コレがビールに合うんだ、タマランね(笑)。

で、もちろん鍋と言えば…。
宮木家では定番のつなば本舗のゆずとんがらし。

コレをなくして、鍋が食えない様になってきました。
で、ゆずとんがらしを、豚肉に付けて食う…。

あ〜、ビールが進む!

シイタケにゆずとんがらしを付けて食う…。
「母さん!ビールとって!」って声が出る。

水菜にゆずとんがらしをまぶして食う…。
「バアちゃん、ビール取って!」とまたまた声が出る。

飲み過ぎの原因は、つなば本舗さんじゃないのか?(笑)。

で、昨日はコレ以外にも、おつまみがあったわけですよ。
え〜と、まずはコレですね。
photo2221.jpg
「マグロの山かけ」です。

ぶつ切りにしたマグロに、ワサビ醤油からませて山芋をかけたモノですね。
芋は「ヤマトイモ」で、千葉産のモノを使用しています。

で、コレがまたウマい。
マグロも結構良いマグロでしたね。

う〜ん、やっぱり何気にエエモン食ってるな僕(笑)。

で、ある程度食べた所で、納豆を投入して「コレでもか!」ってかき混ぜて食べました。
またそれがウマいんだ。

で、ビールをまた冷蔵庫から取り出すわけですよ(笑)。

え〜と、この他に食べたのがコレ。
photo2222.jpg
「タコのカルパッチョ」って言えばエエのかな?

「タコをスライスして、ドレッシングをかけて」食べるって言う料理です。
ウン、何の説明にもなってないね(笑)。

またコレがウマいわけですよ。
タコがプリップリなんですよね。

で、何気にカイワレが合うんですよね。
もちろん、ビールをまた冷蔵庫に取りに行くわけですよ(笑)。

で、他に食べたのが、コレ。
photo2223.jpg
「大根と葉の塩揉み」ですね。

食べる時には、削り節をかけて頂きました。
まあ何気ない一品なんですけど、ちょっと醤油をたらして食べると…。

やっぱり冷蔵庫に足が向かうんだよな(笑)。

で、ハリハリ鍋の方は、順調に無くなって行きましたね。
途中でバアちゃんと両親は、モチを入れて食べてました。

僕は食べなかったんですけど、アレウマそうやったな…。
食べときゃ良かった(笑)。

普通の「うどん」や「モチ」ではビールはあんまり飲めないんですけどね。
「鍋」に入れた「うどん」や「モチ」は、ビールにも合うんですよね〜。

ってなわけで、昨日も日付が変わってましたね(笑)。

あ〜、今日はクリスマスだ!って何も予定無いけど。
とりあえず、最初に言った様に、スポーツ新聞を買いに行こう!

で、昼からは…、ビールでも…。
あっ、夜からは消防の訓練や。

まあ1本くらい飲んで行っても、エエか(笑)。

banner_02.gif
↑「いつかディープを見に行きたいな」って思う方は、クリックを!

2006年12月24日

こりゃウメーや!

さてさて、昨日はやっとこさ「まちなみライトアップ」の点灯式を終える事が出来ました。

で、その後は「飲むしかないでしょう」ってなったわけですよ。
え〜、ってことで昨日の晩メシの紹介。

コレも初めてだったんですよね。
まずはこの写真から。
photo2208.jpg
コレ昨日の晩メシの様子なんですよ。

まあコレだけ見たら「?」だと思います。
ってことで、いよいよ昨日の晩メシの発表。

って、そんなにもったいつける程のモンではないんですけどね(笑)。

昨日のメインメニューは、↓コチラ!
photo2211.jpg
「ハゼの天ぷら」ですね。

しかも卓上コンロで、目の前で揚げるという食べ方。
ある意味「お座敷天ぷら」かな。

まあそんな豪勢なもんじゃないけどね。
下に敷いているのも、新聞紙やしね(笑)。

え〜、昨日は父の親類の方が、「釣りに行って来た」ってことでハゼをたくさん持って来てくれたんですよね。
で、どうやって食べようか?って考えた結果が「やっぱり天ぷらやろ」ってことに。

それも「揚げたてを目の前で食おうぜ」ってことになったんですよね。
ある意味贅沢な食い方やね。

で、まずは父がハゼを捌くところからスタート。
photo2214.jpg
まあこれがかなり大変だったそうです。

ちなみに僕は写真を撮るだけ(笑)。

で、捌き終わったハゼが、コチラ。
photo2213.jpg
結構な数ありましたね、ハゼ。

まあハゼってのは、つれる時は「!」ってくらい釣れるらしいですからね。
ちなみに、僕は釣り苦手です。

つーか、アウトドア全般が苦手(笑)。

で、これに衣を付けて…
photo2209.jpg

目の前の油で、揚げるわけです。
photo2210.jpg
釣りたてのハゼを、目の前で揚げる…。

コレって、結構贅沢ですね。
飲食店やってて良かった、って思える瞬間やね(笑)。

で、食べる時には、「塩」で食べる事に。
揚げたてで、食べる時には塩もエエもんです。

で、せっかくなので、塩にもこだわろうってことで…。
photo2212.jpg
この前、祖母と母が「石垣島」に旅行に行った時のお土産ですね。

ちなみにコレだけで2000円!
高いにも程がある(笑)。

で、この塩を付けて、揚げたてのハゼの天ぷらを食べたんですよ。
もうコレが最高!ビールに最高!生きてて良かった!

って感じの味でしたね(笑)。

で、この塩もウマかったんですが、かなりの「粗塩」なんでイチイチ細かくしなきゃいけないのがめんどくさかった。
だから、途中から「博多の塩」に切り替えました(笑)。

で、母が「ゆずとんがらし」でもウマい!って言ってたので、試してみました。
あっ、ちなみにつなば本舗さんの商品ですね。

最近ホント、何でも試してるな(笑)。

確かに、結構ウマかったです。
う〜ん、天ぷらもおいしく食べれる…、ゆずとんがらし恐るべし(笑)。

で、昨日は「天ぷら」以外にも、ツマミがあったんですよね。
それが↓コチラ。
photo2216.jpg
「お刺身盛り合わせ」ですね。

え〜と「鯛・イカ・マグロ・ブリ」の盛り合わせです。
つーか、ホントにこうやって見てみたら「何気にエエもん」食ってるな宮木家。

「贅沢してるな〜」って思う人もいるでしょう。
しかし、良く写真を見て下さい。

ビールは「発泡酒」飲んでるでしょ。
こう見えても、倹約してるんですよ。

まあそのかわり、アホみたいな本数飲みますけどね。
「カロリーハーフ」のバターを、「カロリーが低いから」って倍以上塗るようなモンだな(笑)。

で、最近、宮木家では「刺身」にワサビを添えない事が多いですね。
刺身も「ゆずとんがらし」で食べる事が増えました。

まあ全てに合うってわけじゃないですけど、イカや鯛には抜群に合いますね。
ホントに、宮木家この薬味にハマってますね。

で、昨日はハゼの天ぷらを、コレでもか!って揚げて食べてたんですよ。
とにかく「あっさり」してるので、結構な量を食べられるんですよ。

やっぱり天ぷらは揚げたてに限りますね〜。
で、段々お酒も回って来て、おかしくなってくるわけですよ。

天ぷらがあまりにウマいので、お刺身はあんまり減ってなかったんですよ。
なので「コレ揚げてみたらウマいかな」って、僕が揚げ始めたんですよね(笑)。

え〜と、最初はイカを揚げてみました。
当たり前ですけど、刺身で食べられるイカですからコレがメチャウマなわけですよ。

で、調子に乗って「次はブリ」「次は鯛」「次はマグロ」って感じでドンドン揚げて行きました(笑)。

どれもウマかったですけど、鯛はかなりウマかったですね。
揚げたての鯛の天ぷらに、ゆずとんがらしをちょっと乗せて食べると…。

そりゃ、ビールも進むわ(笑)。

で、さらに「お刺身天ぷら」はヒートアップして…。
「大葉を巻いて揚げてみよ」とか「海苔を巻いてあげてみよ」って感じで、色々試してみました。

え〜と、組み合わせとしては「イカと大葉」「鯛と大葉」「マグロに海苔」って感じで試してみました。
やっぱり「白身」に大葉ってのが、一番相性が良かったですね。

マグロに海苔は、ウマかったんですけど「別に海苔いらんな」って味でした(笑)。

で、昨日の「居間天ぷら」確かにウマかったんですよ。
でも欠点もあったんですよね〜。

それは…、次の日「部屋が油臭くなる」ってこと(笑)。

しかしこの時期で良かったですよ。
どうせ「大掃除」しますからね(笑)。

そう考えたら、「居間天ぷら」をやるのは「年末」の方がエエかもしれませんね。

ただし、油の匂いが次の日キツいのと、床が油っぽくなるってことはお忘れなく(笑)。

banner_02.gif
↑「ハゼの天ぷらにビール最高!」って思う方は、クリックを!

2006年12月22日

陳健民に感謝

イヤ〜、今年も残り10日を切りましたね。

つっても、コレと言って変化はないんだけどね(笑)。

まっ、世間は「クリスマスイブ」だ何のかんのとうかれているみたいですが…。
僕には関係ありやせん(笑)。

つーか、最近「イブイブ」なんて言うバカは減ったんですかね?
って言うか「クリスマスではしゃいで」「その1週間後に寺に鐘を突きに行って」「その翌日に神社にお参り」って…。

こんな行動をとるのは、間違いなく日本人だけでしょうね(笑)。

まっ、僕らも除夜の鐘は突きに行く予定ですけどね。
初詣はここ数年してないですね。

まあ何せ正月からウチのお店開けてますからね。
その分、年末は早く閉めさせてもらってます。

そろそろ掃除なんかしておきたいですからね。
って、イイながら、マンガを読んだりしてしまうんですよね(笑)。

つーわけで、昨日は消防ラッパ隊の訓練。
終わったのは、午後9時前だったので思ったより早く帰宅できました。

で、帰宅後速攻でお風呂に直行。
実は訓練に行く前にもお風呂に入ってたんですよね。

まあ体を温めるための、作戦ですね。
ただ、お風呂に入って「暖まった〜」ってことで、Tシャツ1枚で出発したんですよね、このバカ。

しかも半袖で(笑)。

そしたら寒いわけですよ、当たり前ですけどね。
なので、帰宅後再びお風呂に入ったわけです。

体を短い時間で暖めようと思ったら、「お風呂」か「うどん」か「ラーメン」ってとこですかね。
それか、ワンカップの一気飲みかな(笑)。

で、昨日は別段「腹が減った」ってこともなかったんですよね。
まあビールがありゃ、それでエエわって感じ(笑)。

まっ、でもそれなりに、つまむモノはありました。
一応紹介しておきましょう。

別に何てコター無いモノですけどね(笑)。

まずは↓コレ。
photo2187.jpg
「しらす」ですね、一応「釜揚げしらす」です。

コレに大根おろしを乗せて、醤油をかけて食べる。
シンプルですが、ナカナカにウマいんですよね。

コレは和歌山から送られて来たしらすですね。
母の知り合いからだったかな〜。

で、コレをご飯にドッサリ乗せて食べてもウマいんですよね。
まあ僕はやっぱりビールのツマミですけどね(笑)。

で、もう一品、僕が帰って来たので母が作ったのが↓コレ。
photo2188.jpg
「エビチリ」ですね。

まあ大したモンではないんですよ、レトルトだから(笑)。

え〜と、1週間前くらいに購入したモンですね。
ちなみにそのときは↓こういうモノを購入。
photo2152.jpg
まだ酢豚は食べてません。

ちなみに前にも書きましたが、このキャベツ焼きはおススメできません(笑)。

で、このエビチリにタマネギを足して炒めたのが、上の写真ですね。
でもコレ思ったよりウマかったですね。

ちょっとクドい味付けではあったけど(笑)。

やっぱりレトルトだけあって、「メチャウマい」とは感じませんでしたね。
どっちかと言うと「エビよりタマネギ」の方がウマかったし(笑)。

まあでもこういう味の濃いツマミがあると、ビールが進むんですよね。
って、なくてもおそらく進むんですけどね(笑)。

さ〜て、今日は夕方に仕出しやらお座敷が幾つかあります。
まあ今年最後の仕事って感じですね。

明日以降、何も予約が入ってないんですよね(笑)。

もちろんお店に予約が入っていないのと同じく、僕にも何も入っておりません。
強いて言えば、消防やね(笑)。

25・26・27日とラッパ隊の訓練。
まあ今年のクリスマスは、消防で終わりや〜って感じ(笑)。

で、28・29・30日は消防の年末警戒。
まあ僕が行くのは、このうちの1日ですけどね。

つーか、去年は人が少ないってことで、29日と30日に行く事になったんだけどね(笑)。

まあ今年は、そんなに寒くないようだし去年よりはマシでしょうね。
何たって、去年はまだ詰所が完成してませんでしたからね。

車庫でしたからね、あの寒い中。
自殺行為ですよ、ホンマに。

ってなわけで、今日も一日頑張りますか!

そして、夜は…飲む(笑)。

banner_02.gif
↑「南極でもビール飲むぜ!」って方は、クリックを!

2006年12月21日

サバに挑戦

しかし何気に、今月は更新している気がするな〜。

頑張れば、100エントリーも夢じゃないね。
まあ頑張るってのは、僕のスタイルじゃないのでテキトーに(笑)。

しかし後もう少しで、今年も終わるわけやね。
とにかく気になってるのは、クリスマスイブ。

「どう過ごすか」じゃなくて「有馬記念」が気になってる(笑)。

とにかくディープインパクト頑張ってほしい。
まっ、まずは無事に走り終えてほしいって気持ちやね。

でも普通に走れれば、結果は自ずとついて来る馬やからね。
で、年末には大阪から妹も帰って来るし、来年は一番下の妹の出産。

何か、今年の後半は子どもの面倒ばかり見てる気がするな(笑)。

ってなわけで、昨日は夜もお座敷があったんですよ。
でもとにかくボクシングの試合を見てましたね。

まあ結果はみなさんご存知の通りですな。
しかし亀田弟の歌、アレ必要なのかな(笑)。

ってなわけで、昨日の晩酌のお供は…。
まずは↓コレやね。
photo2181.jpg
「サバの刺身」ですね。

まあ普通はサバは刺身では食べないですね。
とにかく「足が早い」魚ですからね。

つまり「痛みやすい」魚なわけですよ。
まあでも最近では「関サバ」とかが有名ですよね。

「刺身でもウマい」って言われるサバですね。
まあアレは「生きたまま港に運ばれる」そして「港で活け締めにされる」ことが特徴らしいんですけどね。

言っておきますが、僕の知識はかなりエセですからね(笑)。

まあってことは、「釣ったサバを即活け締めにすれば、サバも刺身で食べれる」ってことですわね。
ちなみに昨日のサバ、新鮮なサバでしたがそういうことをクリアしてるかはわかりません(笑)。

でも「ウマい」ことはわかりました。
だって、そんなに刺身って沢山食えないじゃないですか。

昨日はコレ、一瞬でなくなりましたね(笑)。

昨日は薬味やら調味料をイロイロ変えて「どれが一番か」って感じで食べてましたね。
ショウガ醤油もウマかったし、ねぎポン酢も良かったですね。

母は「酢」で食べるのを気に入ってましたね。
父は「万が一を考えたら、酢で食べろ」って言ってましたね(笑)。

後は、つなば本舗さんのゆずとんがらしもナカナカにイイ感じでしたね。
ホント、この薬味は色んなメニューに合います。

ちなみにYahooのブログ検索で「ゆずとんがらし」を検索してみて下さい。
今の所、僕のブログが一番上に出ます(笑)。

ってなわけで、サバの刺身を食べながらビールをガブ飲み。
父いわく「コレは酒が合う」って言ってたけど、やっぱり僕はビールバカ。

つーか、夜はビールがありゃ、それでエエってタイプですからね(笑)。

で、お座敷の片付けも終了して、まったりと飲んでたわけですよ。
そしたら、サバの刺身も無くなって「何も食うモノが無い」状態に。

まあそれでもビールは沢山あるから、良かったんですけどね(笑)。

しかし何も無いのは寂しいやろ、ってことで母がこんなモノを作ってくれました。
photo2182.jpg
納豆の天ぷらですね。

コレが、結構ウマいんですよね。
まあ納豆嫌いの人からしたら、タマラン食いモンやと思うけどね(笑)。

しかし僕も子どもの頃は納豆が嫌いだったんですよ。
ちなみにジイちゃんも納豆は嫌いだったんですよ。

まあ「嫌い」つっても「食わず嫌い」だったんですよね。
ある日、食べてみたら「ウマいやん」ってなったんですよね。

ジイちゃんも「こんなウマいもん、食わずに生きて来たか」ってくらいに言ってたな(笑)。

確かに「糸は引くし、ネバネバやし」ってことで、ツマミにはなりにくいかもしれません。
でも僕は夜に納豆を食べながら、ビールを飲むのが好きなんですよ。

まあ納豆だけで、ツマミにするばあいはとにかく混ぜます。
俗にいう「魯山人納豆」ね。

ちなみに北大路魯山人についての説明。

北大路魯山人
1883−1956。明治16年京都上賀茂の社寺に生まれる。大正時代「美食倶楽部」「星岡茶寮」を創業。美食かとして広くその名を知られる

で、魯山人納豆についての説明。

魯山人納豆
納豆の拵え方:納豆は小粒、向附(むこうづけ)と言われる深い器を用いる(マグカップなどでよい)。 何も加えず305回かき回す。醤油を入れて更に119回、合計424回かき回す(醤油は2〜3回に分けて入れる)。 ネギと和ガラシを入れてできあがり。回数は目安です。納豆によっても違いがでます。 糸が切れるようになるのが目安。更に砂糖を加えても美味しい。

ちなみにこの北大路魯山人、かの美味しんぼにもたびたび名前や逸話が登場します。
確か、海原雄山の師匠の、唐山陶人の師匠って設定になってなかったかな、最初は。

まあそりゃ、どうでもエエんですけどね(笑)。

まっ、とにかく僕は納豆をかき混ぜるタイプだと言うことです。
つーか、ダラダラ書いて、この結論か(笑)。

まっ、でも昨日はマッタリゆっくりとビールが飲めたんじゃないかな。
日付は変わってたかもしれんけど(笑)。

さ〜て、今日は何もないし…。

あっ、夜から消防ラッパ隊の訓練があった(笑)。

banner_02.gif
↑「もしかして、今日の日替りは…サバ?」って気づいた方は、クリックを!

2006年12月20日

食べてみました

さてさて、現在は水曜日の昼下がり。

ってことで、昨日の晩メシの話でも致しますか(笑)。

さ〜て、昨日の宮木家の晩メシは何だったんでしょうかね〜。
ってことで、先ほどの記事でヒントはちょっと書きました。

昨日の晩メシは、↓コレですね。
photo2176.jpg
つーか、コレだけじゃワカランか(笑)。

昨日は「ブリしゃぶ」だったんですよね。
月曜日のお座敷で大好評だったメニューですね。

その時から、「ブリしゃぶ食いて〜な」って思ってたんですよね。
で、昨日はその念願が叶ったわけです。

ってなわけで、昨日の材料を紹介。
まずは主役のブリがコチラ。
photo2178.jpg
え〜と、部位としては「腹身」とか「尾の付近の身」ですね。

お客さんには、出しにくい箇所なんですよね。
で、それなら、自分たちで食べてしまおうってわけですわ(笑)。

え〜と、他の具はコチラ。
photo2179.jpg
「白菜・エノキ・シメジ・エリンギ・水菜」ですね。

まあどんな鍋料理でも、ウチの場合は野菜類はいっつも同じモノを使ってますね(笑)。

で、昨日は、メインのブリしゃぶ以外にも、サイドメニューがあったんですよね。
それが↓コレ。
photo2180.jpg
「丸大根の煮付け」ですね。

大きさを分かりやすくするために、タバコを比較対象に置いてみました(笑)。

さてさて、こういうメニューで宮木家の晩メシがスタート!
まずはブリの腹身を「しゃぶしゃぶ」として、食べる…。

コレが、メチャメチャにウマかったんですよね。
適度に脂が落ちて、旨味が活性化して、マジで噛まずにとろけるって感じでしたね。

で、そこにビールを流し込む。
やっぱり、人間健康が一番やね(笑)。

いや〜、しかしブリしゃぶウマいわ。
そりゃ、お客さんが「ウマい!」って言うのもわかるな〜。

で、このブリ新鮮だったので、刺身でも食べれたわけですよ。
実際に腹身をそのまま食べてみたんですよ。

確かに脂も乗っててウマいんですけど「沢山はいらんな」って感じるわけですよ。
でもしゃぶしゃぶにしたら、いくらでも食えるって感じなんですよね。

やっぱり、脂が適度に落ちるのがエエんでしょうね。
しかしナカナカに贅沢やね、宮木家の食卓(笑)。

で、ちょっと色の濃い「尾の付近の身」、コレもウマかったですね〜。
この部分は、かなり「肉っぽい」食感でしたね。

ちょっとばかし「クセ」がある感じでしたね。
でもイヤなクセではなく「野趣溢れる」って感じ。

コレまたビールにピッタリ(笑)。

で、ある程度ブリを楽しんで、お次は野菜。
コレがまたウマいんですよね。

ブリの旨味や脂が溶け出てるから、野菜もちょっと違う味わい。
で、野菜を煮ながらも、タマにブリをしゃぶしゃぶ。

こんなこと繰り返してたら、ビールが進む進む(笑)。

で、サイドメニューの「丸大根の煮物」、コレもウマかったんですよ。
もちろん薬味はつなば本舗さんのゆずとんがらし。

コレが最高に合うんですよ!
また昨日の丸大根が、ウマく炊けてたんですよね。

マジで「トロトロや〜ん」って言いたくなるくらいに柔らかかったですね。
一味や七味でもいいけど、やっぱり最近はゆずとんがらしだな。

で、つなば本舗さんって、マメに手紙やらをくれるんですよ。
この前は、「ゆずの果肉を絞った」モノを送ってくれたんですよ。

昨日はポン酢に、それを混ぜて「贅沢なゆずぽん」を作りました。
またコレが、ブリしゃぶにピッタリ。

う〜ん、僕をアル中にするために、色んな物を送ってくれるんだろうか?(笑)。

しかし昨日も、結局日付が変わるまで飲んでたんだよね。
ホンマ毎日毎日、バカ丸出しやね(笑)。

まっ、一応飲んでるばかりじゃなくて、音楽の方もチョコチョコ取り組んでるんですよ。
ホントにチョコチョコやけどね(笑)。

しかしホントにブリしゃぶはウマかったな〜。
しゃぶしゃぶって肉類より、魚介類の方がウマいかもね。

だって最高級の牛肉があったら「しゃぶしゃぶ」にするより「焼肉」選ぶでしょ。
肉類でのしゃぶしゃぶだったら、牛肉より豚肉の方がウマいと思うしね。

まあとにかく、昨日は念願のブリしゃぶが食べれました。

またブリ買ってくれねーかな(笑)。

======追記(午後2時49分)======
今ちちんぷいぷい見てたら、ちょうど「ブリ料理」が出てた。

「ブリの心臓の刺身」とか出てたな〜。
もちろんブリしゃぶも出てましたね。

そこでは、「腹身」ばかり出してましたね。
ウチは自分たち用に、取っておいたけど(笑)。

しかしテレビで見てもウマそうやったな〜。
でもテレビに出てた旅館のブリしゃぶの器がな〜。

何かレトルトの鍋焼きうどんのアルミホイルの器みたいに見えたんやけど(笑)。

banner_02.gif
↑「冬は鍋やな〜」って思う方は、クリックを!

2006年12月19日

珍味堪能

う〜ん、最近ホント「食いモン」のことばかり書いてる気が…。

まあそれだけ、真面目に仕事してるんですよ。
って、説得力がないか(笑)。

まっ、とりあえず、マイペースで淡々と書き続けるだけですね。
つーか、昨日7回も更新してるのか。

そりゃ、「以外とヒマなんですね」って思われるわな(笑)。

まあ僕らの仕事「外を動き回る」ってモンでもないですからね〜。
自ずと、お客さんが居ない時は、Macの前に座る時間が長くなるわけですよ。

しかしこういう生活を送っている割には、ちゃんとMixエンジニアとしての作業も出来るんですよね。
普段音楽全くと言っていいほど、聞いてないのにね(笑)。

まあかっこ良く言わせてもらうと「一度自転車に乗れる様になったら、ず〜っと乗り続けられる」みたいなモンかな。
って、カッコいいのかどうかも、ワカランな(笑)。

まあホントに、レコーディングやMixなんかは今年はほとんどやってないんですよ。
でも、明らかに「現代風」の音に仕上げれたし、「宮木猛色」も昔より出せる様になりましたね。

ってことで、何が書きたかったのかよくワカランようになった(笑)。

そうそう、昨日はまさに「ブリづくし」の料理が沢山出てたんですよね。
で、11kgのブリを仕入れたわけですよ。

もちろん、丸一匹ね。
と、なると、普通では手に入らない部分もあるわけですよ。

ってことで、昨日は母がそれらを料理してました。
まずは、コレですね。
IMG_0363.jpg
「ブリのキモ」ですね。

土曜日にコレを「軽く煮付けた」モノは食べたんですけどね。
ウマいのはウマかったんですけど、「もうちょっと濃いめに煮付けた方がウマいんちゃう」って母と話してたんですよ。

ってことで、昨日は結構濃い味付けで、しかも長めの時間煮込んでました。
で、コレがウマかったんですよね。

ちなみに母はよっぽど気に入ったらしく、作っている時からつまみ食いを連発してた(笑)。

で、このブリのキモの煮付け、ウマいんですけど普通の家では作るのは難しいかもしれませんね。
まずブリを丸ごと買わなきゃ、いけませんしね(笑)。

で、新鮮なブリじゃないと、内蔵までは食べられないですからね。
コレそのまま食べて、ビールのつまみしてもウマいですけど、ご飯に乗せてもウマいわけですよ。

特に、次の日にコレを熱々ご飯に乗せて食べるとタマラン物がありますよ。
ご飯の熱で、脂が溶け出して…。

で、煮汁が絡まったご飯がコレまたウマい。
そのご飯が、また以外とビールにも合うんですよね。

って、最後はちょっと無理矢理やったか(笑)。

で、ブリのキモ以外に、昨日母が取り組んだのが↓コレ。
IMG_0364.jpg
「ブリの胃袋」を茹でた物ですね。

富山の氷見では「ふと」って呼ばれてるそうです。
で、コレがまたウマいんですよ。

え〜と、ある番組で、マグロの特集をしてたんですよね。
「大間のマグロ漁師に聞く、まぐろのどの部分が美味しい?」みたいなランキングをやってたんですよ。

その中で「マグロの胃袋を2時間茹でて…」みたいな料理があったんですよね。
で、母はそれを見て「今度ブリの胃袋でやってみよ」って思ったらしいです。

だから母は「ふと」って呼び方も知らなかったし、食べられるかどうかも知らなかったんですよね。
つまり、「やってみたれい!」って感じでチャレンジしたんですよね。

でもこういう「好奇心」ってホント大事ですよね。
特に僕らの商売には、こういう気持ちはホント大事ですね。

で、茹で上がったこの「ふと」を、まずは醤油で食べてみたんですよ。
まあコレがウマかったんですよ!。

しっかりとした歯ごたえもあるんですけど「固い」ってわけじゃないんですよ。
で、やっぱり新鮮なおかげなんでしょうね、全く生臭いってこともありませんでした。

それでいて、結構味わいが深いんですよね。
で、昨日はコレに酢味噌をかけて、食べる事にしました。

まあお座敷の片付けが終了後のつまみですな。
で、酢味噌をかけて食べたら…。

コレまた最高にウマいんですよ!
他にもいろんな調理法が試せそうやな〜、ってみんなで言ってたんですよね。

ただ、コレ結構手間はかかるんですよ。
まず先ほど述べた様に「新鮮なブリ」でなければ、まずいけませんしね。

で、作り方としては、結構シンプルなんですよ。
胃袋の内側をキレイに洗って、茹でる。

コレだけですね、過程としては。
ただナカナカ、普通の家庭では実践出来ないんじゃないかな〜。

だって、いないでしょ「ブリ丸一匹」購入する家(笑)。

ってなわけで、昨日はこういうブリの珍味とか鉄火巻きなどを頂きながら飲んでました。
で、毎度のごとく、日付は変わっていたような…(笑)。

しかし、もう今年も終わるな〜。

って、やっと、昨日の話が終わったよ(笑)。

banner_02.gif
↑「動物の胃袋って、食べてみるとウマいよね」って思う方は、クリックを!

2006年12月16日

スーパーでお買い物

とりあえず、昨日は長かったというか疲れたと言いますか…。

こんな若造一人で準備出来る事なんて、たかがしれてますやん。
つーか、僕「飲食店」の勤め人ですからね(笑)。

なんて、いきなり意味不明な出だしですね。
つーか、明日「まちなみライトアップ」の準備があるんですけどね。

ハッキリ言ってかなり準備不足です。
ウチのお店で言うなら「お客さんが来たけど、ご飯炊けてない」ってくらいかな。

ねっ、準備不足でしょ(笑)。

つーか、忙しい中での準備なんで、勘弁してもらうしかないな。
ってなわけで、昨日はそういうことで頭が一杯。

で、舌先のブツブツは痛み全開(笑)。

ってなわけで、とりあえず次の日(今日ね)の準備もできたので…。
「さ〜て、何を食おうか」ってなったわけですよ。

で、父&母ともに、「面倒い料理はしたくない」ってオーラ全開。
もちろんワタクシが何かを作るなんて無理(笑)。

ってことで、母と僕とで地元のスーパーに買い出し。
え〜、僕はコレを「フ○ヤ飯」と読んでいます。

ちなみに「フク○」が地元スーパーの名前。
ココまで書いたらバレバレですね(笑)。

で、何で母と一緒に行ったかって?
前の記事読んだらわかるでしょ、僕飲んでますからねビール(笑)。

ってなわけで、スーパーで購入したわけですよ色んな物を。
で、昨日購入した物が↓コレ。
photo2152.jpg
コレ飲食店の家族が食う飯じゃないね(笑)。

でもこういうモノも試してみないと、分からない事もあるわけですよね。
モノに対しての興味がやっぱり必要ですからね、この商売。

で、どーせなら「普段食った事の無いモノ」を選びまくったわけですよ。
こういうモノの味を知る事も大事ですからね。

まあ何でも勉強ですよ!
つーか、コレなら作るのに手間かからんしね(笑)。

ってなわけで、昨日はコレに加えてこんなモノも頂きました。
photo2153.jpg
まあコレだけ見ても「何コレ?」ってなりますわね(笑)。

う〜ん、どう説明すりゃイイのかな〜。
コレは母がもらった「讃岐うどんセット」に入ってた天ぷらなんですよね。

「つーかどこが天ぷらやねん?」って思うかもしれませんね。
でもパッケージに「天ぷら付き」って書いてあったんですもん(笑)。

まあ母は商工会関係で結構な役職を担当してたんですよ。
商工会女性部の京都府の会長と、全国連の副会長ですね。

つーか、以前の僕より全然エラもんですわ(笑)。

で、その関係で、知り合いが全国中にいるわけですよ。
まあいわば「オバちゃんネットワーク」ですわね。

で、そういうところに、毎年の様に母は「万願寺唐辛子」などを送ったりするんですよね。
そしたら、それをもらった人が「地域の名物」なんかを送り返してくれるんですよ。

まあいわば「万願寺わらしべ長者」って感じですかね。
だって、送り返してもらった品物の方が高いんですもん、ほぼ全部(笑)。

で、その「讃岐うどんセット」はご多分にもれず、そういう関係で送ってもらったんですよね。
って、違ってたらゴメンちゃい(笑)。

で、昨日は「うどんは後日頂くとして、今日はこの天ぷらを食べよう」ってなったんですよ。
それで、パッケージを見たら「軽くあぶって頂いて下さい」って書いてあったんですよね。

ってことで、その通りあぶっていただく事に。
photo2155.jpg
まあわざわざこんなモノ出さんでも良かったんですけどね。

でもこうやったら、何かごちそう食べてるみたいじゃないですか(笑)。

で、焼き上がった物を、醤油&つなば本舗さんのゆずとんがらしで頂きました。
結構ウマかったんですけど、口の中が荒れまくってる僕にはキツかった(笑)。

で、もちろん買ってきたモノも食べましたよ。
最初はコレ。
photo2154.jpg
かに玉ですね。

感想は「マズかあないけど、特別ウマくもない」って感じですかね。
まあでも「思ったより食えた」って感じですかね。

つーか、何グルメぶってるんだこの丸刈り(笑)。

で、言われた通りの卵を使用したんですけどね。
もうちょっと具が多い方がイイんじゃないかと思いますね。

後、アンの量が少ないかな。
ってなわけで、コレを作ったメーカさんまた改良して下さい(笑)。

まあしかしタマには、こういうモノを食べるのもイイものです。
「こういう味もあるのか〜」って感じですかね。

まあ現在の流行ってのを知るためにも、スーパーでの買い物ってのもイイもんじゃないかと。
コレが毎日だったら、ちょっとツライけどね(笑)。

ってなわけで、引き続き食べたのがコレ。
photo2156.jpg
たこ焼きですね。

で、コレはこのままソースをドボドボかけたら、結構ウマかったですね。
ただやっぱり口の中は熱くて、痛かった(笑)。

でもレンジでチンしたんですけど、フニャフニャだったんですよね。
ってことで、母がある事をしたんですよ…。
photo2157.jpg
焼いてみました(笑)。

まあ半分以上シャレだったんですけど、コレが大ヒット!
表面がパリッとして、中がトロ〜って感じでウマかったんですよね。

ビールにはピッタリのつまみでしたね。
しかしこの時点でも、舌先ブツブツは痛み全開。

ってことで、こうなると…。
「飲んで痛みを麻痺させる」ってことしかないわけですよ(笑)。

まあ次の日(今日ね)が忙しい事がわかってたので、いつもより早めに寝ましたけどね。
ちなみに、他のレトルトは食べてません。

以外とウマかったけど、あんまり沢山食べれない味です(笑)。

でも「思ったよりウマいやん」ってのが、あーいう食品には大事なのかな〜。
期待せずに買った物が、思ったより良かったら何か得した気になりますやん(笑)。

あ〜いう食品もそういうのを狙ってるのかな〜。
だって「ウマい物を食おうぜ!」っていきなりアレは買わんでしょ(笑)。

「まあ今日はこんなもんで…」って感じだと思うんですよね。
でもそれが、思ったよりウマかったら…。

「また買ってみるか」って思うんじゃないかな〜。
実際に宮木家「こういうのもエエな」ってなってたもんね(笑)。

ってなわけで、まだ「酢豚やエビチリ」が残ってるので、また食べたら報告します。
ちなみに「キャベツ焼き」は…、あんまりでしたね(笑)。

でも今普通にお店で売っている「キャベツ焼き」はホンマにオススメなんですよ。
安いしウマいし、結構ボリュームもあるし。

でもちょっとレトルトだからって、あれはヒドいな。
まあそのお店が関わって出したのかは、ちょっと確認してないので分からないんですけどね。

ってことで、昨日は「○クヤ飯」で、結構満足した宮木家でした。

あ〜、やっと昨日が終わった(笑)。

banner_02.gif
↑「冷凍のたこ焼きって揚げてもウマいよね」って思う方は、クリックを!

2006年12月14日

肉を食う!

あ〜、まだ舌先が痛いな〜。

やっぱり飲み過ぎなのか?
まあ改善する気はないけどね(笑)。

今日は久々に消防ラッパ隊の訓練があるんだよね。
つーか、ラッパどこに置いてあるかな(笑)。

ってなわけで、昨日は母が忘年会に行ったので晩メシは3人で食う事に。
祖母・父・僕の組み合わせ。

しかし僕にはとんと、忘年会のお誘いがないな〜。
まあ携帯を持ち歩かん人間を誘う人もおらんと思うけど(笑)。

ってなわけで、昨日の晩メシは…。
photo2142.jpg
焼肉…っつーか、網焼きですね。

何か久しぶりな気がするな〜。
つーか、最近あんまり家でゆっくりメシ食ってませんでしたしね。

で、昨日の材料はと。
つーか、毎度の事だけど、僕もよくマメに写真撮ってるよな(笑)。

ってなわけで、主役の肉。
photo2143.jpg
まあこうやってわざわざ写真を撮る程「高級」な肉ではございません。

「そこそこ」のお肉でございます(笑)。

そういえば、ちょうどテレビで「愛のエプロン」のスペシャルをやってたんだよね。
アレの大将戦のVIP食材が「神戸ビーフ」だったんですよね。

値段は100g4000円と来たもんだ。
食いモンの値段か(笑)。

まあアッチはアッチだ、って思いながら食べてました。
でも、やっぱりウマそうだったな、神戸ビーフ(笑)。

で、肉以外の材料が↓コチラ。
photo2144.jpg
「キャベツ・タマネギ・ナスビ・カボチャ・サツマイモ・万願寺唐辛子」ですね。

他の家ではどうかしらないけど、ウチ「サツマイモとかカボチャ」を良く焼くんですよね。
以外とコレがウマいんですよ。

焼肉のタレにも以外と合いますしね。
煮付けよりは、焼いた方が好きかな。

ビールとの相性も、イイしね(笑)。

で、昨日はコレ以外にも、オカズが。
photo2145.jpg
スズキの刺身ですね。

つーか、スズキやな?カンパチじゃなかったよね?
まあどっちゃでもイイんですよ、ウマけりゃ(笑)。

で、写真を見たら、「ワサビ」がないことに気づくと思います。
コレは父が付け忘れたわけではありません。

やはり最近、宮木家がハマっているあの薬味の登場です。
つなば本舗さんのゆずとんがらしですね。

こういう白身の魚には、かなり相性がいいんですよ。
まあ舌先にブツブツが出来ている僕にはちょっと刺激的でしたけどね(笑)。

つーか、口の中が荒れて来たら、「とにかく酔わなきゃ」寝れないんですよね。
まあ普段も酔わなきゃ寝れないんですけどね(笑)。

で、僕ね「350ml缶」でも「500ml缶」でも飲むペースは同じなんですよ。
また酔い方も同じなんだな、不思議だけど(笑)。

500mlを10本と、350mlを10だったら結構な量の違いになるんですけどね。
あんまりこの体には関係がないみたいですね(笑)。

そういえば、昔は絶対に500ml缶飲んでたな。
まっ、しかし最近ヒドいときは、1ケースくらい飲んでる事ありますからね。

いくらビールバカでもちょっとは、考えないとね(笑)。

しかしホントに、まだ舌先が痛いんだよね。
こんな状態で、ラッパ吹けるのかな?

つーか、半年振りか…。
多分音出ねーな、こりゃ(笑)。

まあまずは訓練に参加する事に意義がありますから。

つーか、午後8時からか〜。
飲み始めるのは遅くなるな〜。

今日お店は何も予約がないんですけどね。

それでもナンヤカンやとやる事はあるんですよね。
電飾についてのお知らせも出さなきゃいけないしな〜。

何せ事務局の方が緊急入院されましたからね。
う〜ん、僕も緊急…アカン体は丈夫やねんねこの丸刈り(笑)。

まあ「なんとかなるだろう」で、生きて来たのがワタクシですから。

何とかなるでしょう(笑)。

banner_02.gif
↑「肉って脂が多けりゃイイってモンでもないよね」って思う方は、クリックを!

2006年12月12日

疲れの後の食事

さてさて、まだお話は日曜日(笑)。

もうこれは性分としか言いようがないですね。
「出来事は全て書くぞ!」って感じです。

しかしホント、最近飲み過ぎたな。
一度人間ドックでも…。

アカン、帰って来れん気がする(笑)。

ってなわけで、疲れ果てた日曜日。
父は「今日はホルモン鍋!」って決めてたみたいです。

とにかく普通のメシを作るのがイヤだったみたいです(笑)。

で、この日は妹たちが勢揃い。
母は「今日は寿司にしよう」と考えてたみたいでした。

でも「ホルモン鍋」を食べる事になったので、急遽「妹」のお土産にすることに。
で、一番下の妹の子ども、が「ワタシも握る!」ってなったんですよ。
photo2135.jpg
ちなみにこの寸前まで「お絵描き」をしてたんですよね、姪っ子。

なので、手は真っ黒でした。
で、寿司を握るたびに手が奇麗になっていったんだよな。

つーことは…、寿司飯に…ってことだよな(笑)。

ちなみに、妹にはそのことは伝えておきました。
妹いわく「それは旦那に食べさせる」とのお返事でした(笑)。

しかし寿司って、何気に挑戦してみると難しいモノですよね。
大抵は「寿司飯が手にべとべとにくっつく」わけですよ。

もちろん僕が握れるわけもありません(笑)。

まあ寿司は「握るモノ」ではなくて、完全に「食べるもの」って感じです。
しかしつくづく…、「ホントにオメー飲食店の息子か?」って思いますね(笑)。

で、妹のお土産も完成したので、とりあえず「疲れた〜」ってことで瓶ビールを飲む事に。
コレが死ぬ程ウマかったんですよね。

やっぱり労働の後はビールだよ、ビール。
まあ労働しなくても、飲んでますけどね(笑)。

で、瓶ビールを3本程飲んだ後帰宅。
お楽しみの晩酌タイム。

つーか、すでに飲んでたわけですけどね(笑)。

で、この日はホルモン鍋に加えて、↓こんなモノもあったんですよね。
photo2136.jpg
コッペガニですね。

そういえば、大量に茹でてたよな何日か前に。
って、アレどっかに送るんじゃなかったの?

まあ細かい事はどーでもエエか(笑)。

で、コッペガニ確かにウマいんですけど、やっぱりめんどくさいねこの食いモンは。
ホントに無口になりますよね、カニって(笑)。

酒飲むのにはあんまりふさわしくないかもしれませんね。
まあ大阪から帰って来てた妹は、必死に食べてたけどね(笑)。

カニもウマいけど、やっぱりこんなときは鍋ですよ鍋!
photo2137.jpg
う〜ん、この日の写真は我ながら良く撮れた。

実にウマそうじゃないですか〜。
でわ、この日に使用した材料を紹介しましょう。

まずは主役のホルモン。
photo2138.jpg
しかしこうやって見ると、結構グロイな(笑)。

でもホント「毎日食べ続けても飽きない肉」かもしれませんよね。
まあホンマに毎日出されたら、ちょっと困るけど(笑)。

しかしホント、何度も書いてますけど「いつごろからウマい」って思う様になったんやろホルモン?
子どもの頃は「何じゃコレ?」って思ってましたからね。

もうそのころは「肉はカルビかバラかロース!」って人間でしたからね。
それが今は「ホルモンとビール!」って感じやもんね(笑)。

で、↓コチラが野菜類。
photo2139.jpg
つーか、ウチの家「何鍋」でも、使う野菜は一緒やね(笑)。

水菜ウマいんやけど、ホルモン鍋に入れるのウチくらいじゃないかな〜。
ちなみに「白菜・ネギ・水菜・シメジ・エリンギ・エノキ・焼き豆腐・うどん」ってところですね、入れたのは。

で、どんな鍋でも「うどん」入れたらウマいわけですよ。
ただ「最後のシメ」って感じで入れるのが多いじゃないですか。

でもホルモン鍋に入れるうどんは「ツマミ」になるんですわなコレが。
ちょっと七味をかけて食べると、コレがまたビールにピッタリ。

ちなみにこの日のホルモン鍋の味付けは…。
作ってないので、良くわからん(笑)。

キムチの素やミソを入れてたと思う。
まあエエんですよ、ウマけりゃ(笑)。

で、ムシャムシャと食べてたわけですよ。
ビールなんぞを飲みながら。

でもやっぱり疲れてたんでしょうね。
気がついたら寝てたんですよね。

でも「いつ寝たのか」全く記憶がなかったんですよ。
両親いわく「午後10時頃」とのこと。

珍しいといえば、珍しいんですよね。
僕が一番最初に寝るのって。

まあしかし「パンツ一丁」とかになってなくて良かったです。
ホンマにビクッリしましたからね「起きたらパンツ一丁」って(笑)。

ってなわけで、この日はホント早くに寝ました。
家ではあんまりビールも飲んでなかったみたいですね。

父が「あんまり飲んどらんかったぞ」って言ってたもんな。
でも、よく考えたら帰るまでに、ビール3本は飲んでたんだよな。

500ml×3か〜、やっぱりこの日はあんまり飲んでないな。
いつもは×2桁、だもんな(笑)。

で、この日は10日ぶりくらいに、妹の子どもを見たんですよ。
やっぱり大きくなるもんですね。
photo2140.jpg
4300gって言ってたかな…。

やっとこさ、僕が生まれたときの体重を追い越したわけだ(笑)。

しかしこうやって、妹の子どもたちを見ると…。
「つくづく俺はバケモンやったな」って思いますね(笑)。

書き出してみますと…
1.生まれたときの体重が4080g
2.生まれて最初に飲んだミルクの量が120ml
3.1ヶ月もかからずに首がすわる
4.2ヶ月で体重が倍
5.3ヶ月で歩行器
6.犬のエサを食おうとして犬とケンカ
7.犬は放し飼い、僕はつながれてた
8.1歳になるころに家から2km離れたところで発見される

ちなみにコレらは祖母や母の証言が元になっています。
つーか、ウソつかれてるとしか思えん(笑)。

書けば書く程「こんな赤ん坊おらんやろ」って思えてしゃーない。
しかし実際にこうだったんだから、やっぱりキモイな(笑)。

ってなわけで、日曜日はとにかく疲れましたね。

でも「やりとげた!」って感じで結構清々しかったな〜。
ってなわえけで、今日も頑張りますか!

ちなみに、次の記事は「月曜日」のお話になる予定(笑)。

banner_02.gif
↑「鍋もイイけど、炒めたホルモンもウマいんだよな」って思う方は、クリックを!

2006年12月 8日

タマにはコイツを焼いてみよう

そういえば、昨日も結構遅くまで飲んでたんですよね。

で、何気に「焼うどん」食べたいな、って思ったんですよね。
僕普段ビールのお供に「焼きそば」は結構作るんですよ。

特に月曜日の休日(笑)。

で、昨日は久しぶりに焼うどんを作ってみる事に。
つーか、コレ何時に作ったんだ?記憶が曖昧だぞ(笑)。

ってなわけで、お店からうどんを持って帰ったんですよね。
自宅の冷蔵庫には、鍋をした時の野菜が結構残ってたので、他には何も必要なかったんですよね。

で、まずはフライパンにバターをひいて、野菜を炒めたわけですよ。
まあこの時点で、酔っぱらってるからかなり雑な調理(笑)。

で、普通なら「キャベツ」とかでしょ、使うのは。
でも鍋の残り野菜だったので「白菜」が、主な具材。

しかもかなりデカめのカット(笑)。

で、ちょっと火が通ったところで、うどんを投入。
味付けは、塩こしょうと少量の醤油。

つーか、何でこんな事書いてるんだ、僕は(笑)。

で、完成した焼うどんを盛りつけて、海苔をちぎって乗せて完成!
IMG_0017.jpg
う〜ん、微妙なビジュアル(笑)。

で、コレを食べる時に、七味をかけて食べるのがコレまたウマい。
ちなみに両親は寝てましたけどね(笑)。

で、コレを食べながら、「今日はシメやな」って思いながらビールを飲み続けてました。
イヤ〜、焼きそばもビールに合うけど、焼うどんもビールに合うね(笑)。

しかし、ホント…何でこんなこと今になって書こうと思ったんだ?
まあ場つなぎとして、軽く読み飛ばして下さい(笑)。

つーか、こんなもん寝る前に食うから、朝しんどくなるんだな。
でも飲んだ後に、麺類って食べたくなるんですよね〜。

しかし飲んだ後に「焼うどん」ってのは、ちょっと変かもね。
つーか、コレ食べながら飲み続けてたんですけどね(笑)。

ってなわけで、今はまだ仕事中です。

でも飲んでるけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「耳が遠い人って、声でかいよね」って思う方は、クリックを!

2006年12月 7日

僕は酔っちまっただ〜

そういえば、何気にこのサイト「重たい」ですよね。

一度表示されたら、そうでもないんですけど。
表示されるまでの時間、結構かかりません?

まあ写真も2000枚以上使用してますしね〜。
「しゃーない」ってことで、勘弁して下さい(笑)。

で、今はすでに、夜…。
やっぱり飲んでしまうんですよね(笑)。

午後6時を過ぎたら、切り替わるんですよ。
「さあ!飲むぞ!」って感じに(笑)。

で、今日はとりあえず、ビールだけ飲んでたんですよ。
僕的には「ツマミ」がなくても、ビールがあれば幸せですからね(笑)。

で、今週は「お泊まりさん」がいるんですよね。
え〜と、期間は今週かな。

なので、毎日「朝食&夕食」を準備してるんですよ。
で、今日は寒かったので「鍋焼きうどん&サバ寿司」って組み合わせの夕食。

誰だ「サバ寿司は昼の余りだろ」なんて言う奴は(笑)。

いや、確かに余りなんですけどね…。
でもちょうどウマくなる時間帯だったんですよ、サバ寿司を仕込んでから。

で、「鍋焼きうどん&サバ寿司」結果としては、かなり喜んでもらえました。
「コレは体が熱くなるわ」って、何度も言ってましたお泊まりさん。

まあ寒い時は「うどん」か「風呂」ですよね。
特にうどんは、温まりますよね〜。

しかし、ホント酔ってるなこのハゲ(笑)。

結構一杯一杯なんですけどね。
まあそれも面白いでしょ!

ってなわけで、今日は飲んでたんですよ。
で、ツマミは…、コレと言ってなかったんですよね(笑)。

ちなみに僕のツマミはコチラ。
IMG_0011.jpg
ま〜た、サバ食べてるよ、この丸刈り(笑)。

ちなみに、このサバ寿司は「お泊まりさん」が全く食べなかったモノです。
鍋焼きうどんで腹一杯になったんですって。

でもこのまま寿司を捨てるのはもったいないでしょ。
ましてや、全く手を付けてないんですもん。

ってことで、僕のツマミに変更(笑)。

まあ、でもコレがツマミにピッタリ!
「昼に比べて、サバを薄く切った」って、母の判断も完璧。

まあいわば「棒寿司」から「バッテラ」に変えたって感じですね。
酒呑みには、バッテラの方がありがたいですよね。

って、僕だけかな(笑)。

しかし気がついたら、もうこんな時間か…。
まあ毎日のことやから、慣れてるけど(笑)。

しかし「寿司メシ」って結構ツマミになるよね。
「醤油をつけた寿司メシ」って、ウマくない?

僕はあれでビール飲むのが好き。
まあ「海原雄山」は切れると思うけど(笑)。

ちなみに、母が「サバ寿司」に合わせて作ったツマミが…コレ。
IMG_0012.jpg
何でピザやねん(笑)。

でもタバスコかけたら、ウマいやん。
ビールには、かなり合うね。

でも「サバ寿司」にピザわな〜。

まあでもエエか!
楽しく飲めりゃそれでエエでしょ!

明日は朝早くから仕事するし…。

ってことで、この更新後はしばらく更新はないと思います。

つっても、更新してるのかな(笑)。

banner_02.gif
↑「酔ってるなら、早く寝ろ!」って心配してくれる方は、クリックを!

焼かれなかったお好み焼き

イヤ〜、昨日こそは「軽く飲もう」って思ってたのにな〜。

また日付変わってたよ(笑)。

まあ昨日はお泊まりさんが一人居るだけ。
なので、早く帰れると思ってたわけですよ。

そしたら知り合いが来て、飲んでるうちに午後10時回ってた(笑)。

ちなみに晩メシの準備はしてあったんですが、何も食わずにビール飲んでました。
でもさすがに、ちょっとハラが減ったので帰宅後に食事。

ちなみに昨日の晩メシは↓コチラ。
photo2121.jpg
お好み焼きですね。

つーか、この写真だけだったら全然ウマそうに見えんな(笑)。

で、昨日来ていた知り合いは、僕がDVDを作った人のお父さんと、若いうどん屋の夫婦。
うどん屋の若夫婦は「昆布のつくだ煮」の作り方を聞きに来ていた。

ウチでもかなりの量の昆布を使用するわけですよ、出汁を取ってますからね。
で、ウチではその出汁を取った昆布を、つくだ煮にしてるわけです。

またコレが結構ウマいんですよね。
タマに「コレどうやって作るの?」って聞かれますもん。

まあもちろん、僕には答えられないんですけどね(笑)。

ちなみに↓コレが煮ている状態。
photo2115.jpg
かなりの量なんですが、全部使い切りますからねウチ。

まあ定食類や丼物には、漬物が付きますからね。
その時に、この昆布のつくだ煮を利用するわけですよ。

後は、パックに詰めて売ったりもしますね。
結構売れるんですよ、レジの横に置いてあるせいか(笑)。

で、作り方ですが、僕が昨日盗み聞きした話によりますと…。
「昆布をまずカットする」そして「水を入れる」これくらいですかね(笑)。

まあもうちょっと真面目に書きますと、「昆布が浸るくらい水を入れる」ってくらいですかね。
で、その後は、ひたすら煮るわけです。

その際、山椒の実を「これでもか!」ってくらい放り込むわけです。
ちなみに、山椒の実は「そのまま」の状態で放り込むらしいです。

で、その際「シイタケ」なんぞを、入れてもまたウマいらしいです。
その後、煮詰まって来たら「みりん」か「お酒」を入れるらしいです。

母いわく「どっちゃでもエエ」そうなので、テキトーに(笑)。

で、僕が聞いていたのはココまで。
いつ醤油を入れるのかは、聞いてません。

テレビとビールと、オッチャンとの会話に夢中になってたから(笑)。

まっ、何にせよ、昨日はナカナカにオモロい話ができたような気がします。
僕らも商売人ですから「よそには負けたくない」って言う気持ちもあります。

でも「ウチだけが、繁盛すればイイ」なんてことは思っていません。
つーか、いろんなお店で切磋琢磨しないと、ウチだって繁盛しませんからね。

ラーメン屋とかでも「密集地」って結構、どのお店も繁盛してるじゃないですか。
激戦地って言われるような場所ね。

やっぱり活気があると思うんですよ。
僕的には、この町にもうちょっと活気が欲しいと思いますしね。

そのためにも、僕も頑張りたいですし、若い人たちにも頑張ってほしいなと思います。
つーか、僕はもう若い世代じゃないのよね(笑)。

まっ、そんな意味で両親はかなり楽しそうに、うどん屋の若夫婦と会話してました。
「夢がある人」と喋るのって、ホント楽しいですからね。

あ〜、僕も久々に大阪に行って、音楽話でもしようかな〜。

って、飲みたいだけなんやけどね(笑)。

あっ!そういえば、お好み焼きを焼いているシーンがないですね。
「あまりに酔って、ぶれた写真」だったので、載せません。

だって、スゲーマズそうに撮れたんだもん(笑)。

さ〜て、明日からはボチボチ予約も入ってる。
でも今日はホント、何もない…。

日付が変わらない様に飲みましょうね(笑)。

banner_02.gif
↑「もんじゃ焼きって、どうなのよ?」って思う方は、クリックを!

2006年12月 6日

水曜日だけど火曜日

今現在「水曜日の昼下がり(つーか、もう夕方かな)」です。

だけど、内容は昨日の晩メシ(笑)。

いや、別に書くほどの内容じゃないんですえけど…。
「ワシ、昨日何食べたっけ?」って、なった場合に役に立つかなと思って(笑)。

まあとにかく、今月はそんなに忙しくはないんですよね。
まあチラホラと予約はあるんですけどね。

全く予約がなかったら、こんなのんきに構えてられないですからね(笑)。

で、昨日の晩メシは↓コチラ。
photo2116.jpg
「カンパチのアラ炊き」ですね。

多分、カンパチだと思うんですけどね(笑)。

バアちゃんは「ウワ〜美味しそうな鯛」って言っていたけどね。
こんな鯛はおらん(笑)。

しかし呑兵衛にとって、魚のアラってのはタマランものですよね。
ホントお客さんに感謝だよ(笑)。

そりゃ、カンパチの刺身もウマいですけどね。
でも飽きるじゃないですか、刺身って。

その点、ガッツリと煮た魚のアラは飽きないんだなコレが。
お座敷が続くと、魚のアラが沢山出るじゃないですか。

それが溜まるのを見てて「そろそろアラ鍋だな」とか考えるもん(笑)。

鍋で煮たアラもウマいし、昨日のように醤油・酒・ショウガをきかせて煮てもウマいし…。
やっぱり酒飲むのならアラですな。

そういえば、昔近くのスーパー玉出で、売ってたな〜いろんなアラ。
僕は「鮭のアラ」が好きでしたね。

ハラミとかイイ部分のアラが、安く売ってたんですよね。
それを買ってきて、ちょっと塩をふって焼くだけでイイつまみになったんですよね。

何より安いのが良かった(笑)。

刺身に使用した後の、魚のアラだったので鮮度にも問題はありませんでしたしね。
で、そういうのを良く買って、鍋もしてました。

鮭のアラをほぐして、スパゲティーに混ぜて食べたりもしてましたね。
ホント、玉出には助けられたな大阪時代(笑)。

しかしカンパチのアラ、ホントにウマいんですよね。
骨の回りもウマいし、皮の付近は脂がのってるし…。

そりゃ、日付が変わるまで飲んじゃうって(笑)。

ってなわけで、昨日は「カンパチのアラ炊き」がメインで、後は「毎度の夜納豆」と「水菜の塩漬け」ですね。
やっぱり、納豆は夜食べるのがウマいな〜。

ってなわけで、昨日の晩メシ報告終了!

あ〜、すっきりした(笑)。

banner_02.gif
↑「鮭をサーモンて呼ぶな!」って思う方は、クリックを!

2006年12月 5日

初めての鍋料理

いや〜、結局昨日の休日は飲んでるだけで終わったね。

まあ毎度のことなんですえけどね(笑)。

しかしよく考えたら、しばらく「丸一日」の休日ってないんですよね。
来週の月曜日はジイちゃんの1周忌だし、その1週間後にはお座敷の予約が入ってるしね。

つまり11日、18日は何かしら入ってるんだよね予定が。
ってことで、昨日は結構貴重な休日だったんだな〜。

ビール飲んで終わったけど(笑)。

いや、でもホント最近は「ビール飲んでウマ〜い」で終わる事が多すぎる気がする。
まあ僕と言う人間だから、しゃーないけどね(笑)。

まっ、昨日は新しいプラグインもインストールできたし、いつもの休日よりはちょっとはマシだったかな。
でも夜はまた飲んだね〜。

ちなみに昨日の晩メシは「初挑戦」のメニュー。
僕のサイトにもコメントを残してくれた、だしの丸亀さんのブログを元にして作りました。

それは…
photo2100.jpg
豆乳鍋でございます。

ホントは、具を入れる前の写真を撮っておきたかったんですけどね。
僕が居間に行った時には、ゴッチャゴッチャに具が入ってたのよ(笑)。

大体普通の豆乳鍋は「まず豆乳だけを煮て、出来上がる湯葉を食べる」って感じですね。
で、その後に、出汁と具をいれて食べるって感じ。

ちなみに湯葉は僕が居間に行く前に、みんなで食べたそうです(笑)。

で、昨日は最初から「豆乳&出汁」だったそうですけど、湯葉は出来たそうです。
しかしこういう鍋なのに、ハンペンが入っているのがウチらしいね(笑)。

で、何気に「豆乳鍋ってウマそうやで」って言っただけだったんですよ。
それをすぐ試そうと実行するのが、ウチの両親のスゴい所やね。

やっぱり実際に食べてみない事には、わからないですからね。
もちろん、ウマければお店でも出せる様にしたいと考えるわけですよ。

最近お座敷とかでは、鍋料理の予約は滅多にないんですけどね。
でも宿泊プランで「鍋コース」とか出来たら良いんじゃないかと思ってるんですよね。

ってなわけで、昨日は食べてみたわけですよ豆乳鍋。
コレが、結構オツな味で、ウマいんですよね。

鍋の出汁を少々、小鉢に入れて好きな具を食べる…。
う〜ん、出汁だけで食べるより、マイルドですな〜。

子どもにもいいんじゃないでしょうか、この豆乳鍋。
で、昨日使用した材料が…。
photo2101.jpg
「ハンペン(つーか、何トカ揚げやったかな?)・エリンギ・シメジ・エノキ」ですね。

練り物が結構、この鍋に合うんですよね。
母が「一度、豆乳おでんを作ってみたい」って言ってたけど、結構ウマそう。

で、この他の材料が…
photo2102.jpg
「白菜・水菜」ですね。

またこの水菜がウマいんですよ。
ちょっと、他の具が煮えて出汁が濃くなった所に水菜…。

そりゃ、ビールも進むっちゅうねん(笑)。

で、この他に「豚肉&鶏肉」を使用。
特に鶏肉は、この鍋には欠かせないと思いますね。

出来れば、骨付きの鶏肉がイイんじゃないかな〜って思います。
豆乳と和風ダシに、鶏肉の旨味が加わるとホントにウマくなるんですよ。

で、それらの出汁がよく出た所に、野菜、コレがまたウマい!

昨日は鍋に「肉類&野菜」を入れて食べるだけでしたけど、最後のシメもウマいでしょうねこの鍋。
うどんなんかでもウマいとは思いますが、ご飯を入れて雑炊にしたらウマいでしょうね。

そうやって食べても良いんですが、ウチはなんせ4人でしょ?
とてもじゃないですけど、そこまでは食べれないんですよね(笑)。

まあでも作り方としては豆乳鍋は簡単なので、一度お試しください。
ちなみに作り方は「豆乳テキトー、出汁テキトー」に入れて具を入れて煮るだけです(笑)。

そういえば、昨日は母が「いつもと違う納豆」を買って来てたんですよね。
みなさんからすれば「納豆は朝食うもの」かもしれませんが、宮木家では「夜のつまみ」なんですよね。

ってなわけで、その納豆を食べてみました。
photo2103.jpg
何だか、ちょっと高級そうなパッケージでしょ。

で、フタを開けると…
photo2104.jpg
ウン、ウマそうな納豆。

だけど、とにかくこの納豆「匂いがキツい」わけですよ。
いわゆる「納豆臭い」って感じですかね。

ウチの家はみんな納豆好きなんで、全然平気でしたけど、納豆嫌いな人にはキツい匂いだろな(笑)。

で、パックがカップ状なのもイイですね。
とにかく混ぜやすいわけですよ。

で、味は結構ウマかったです、何か「昔食べた納豆」って感じでしたね。
今時の納豆って、結構ニオイ控えめじゃないですか。

特に関西圏で発売している納豆は、意図的に匂いが押さえられているみたいですしね。
ただ、納豆ってクサいからウマいとも言えるんですよね。

この納豆は、ホント「納豆!」って感じの匂いと味でしたね。
つーか、豆乳鍋に納豆…、まさに大豆づくしですね(笑)。

健康にも気をつかう宮木家…、ってわりにはアルコール取り過ぎやな。

ってなわけで、昨日は一日「酔いどれ休日」を堪能しました。

つーか、ちょっとは頼まれごとに手をつけろって話やね(笑)。

banner_02.gif
↑「豆乳鍋に納豆を入れたら…」なんて思う方は、クリックを!

2006年12月 4日

のり巻きウマい

いや〜、今日も寒い!

タイピングをする手がかじかんでウマく動かね〜。
で、昨日から寝る時に、毛布を使ってます。

まあ「何を今更」って思うかもしれませんけどね(笑)。

これまでは、掛け布団一枚だけで寝てたんですよ僕。
しかし、「そろそろ寒いな」ってことで、毛布をバアちゃんに出してもらったんですよ。

そしたら朝9時過ぎまで爆睡(笑)。

朝寒いから、早く起きてたんだろうか?
まあ今日は休日だからイイんですけどね、遅く起きても。

しかし人気blogランキングに登録して1ヶ月以上経つんだけど、まあまあ健闘してますかね。
よく考えたら、毎日のように新しいブログが登録されてるわけですからね。

一応その中で、50位前後を保ってるわけですから、やっぱり健闘かな。
しかし、やっぱりもうちょっと上に行きたいなとも思いますね。

だからといって、書き方や内容を変える気はないんですけどね。
つーか、あんまり有名になっても困るのよね、このサイト。

何せ本名も住所も全部「公開」しているでしょ。
見る人が見たら「コレ俺の事ちゃうん?」って事、結構書いてるからね(笑)。

まあそんなことを怖がっていたら、書けないんですけどね。
つーか、客商売なのに書くなって話なんですけどね(笑)。

まっ、しかし先週までが「今年のピーク」って感じでしたね。
今週からは結構ヒマです、ウチのお店(笑)。

ってなわけで、昨日は「魚」が沢山余ったので、晩メシは寿司!
しかも「巻物」がメイン。

ってなわけで、コチラが昨日の宮木家の晩メシ。
photo2081.jpg
刺身と巻き寿司ですね。

刺身・巻き寿司ともに、使用している魚は同じで「マグロ・カンパチ・イカ」ってところですね。
そのまま巻いているのと、大葉を使っているのと2パターンあります。

で、ワサビはちゃんと使用してあるんですが、食べる時にさらにワサビを乗せて食べるのが宮木家流(笑)。

握り寿司の正しい食べ方は「寿司飯には醤油を付けずに、具に醤油を付ける」って言われています。
まあ、その原則からしたら鉄火巻きなんかも「ノリだけに醤油を付ける」ってのが正しい食べ方かもしれません。

しか〜し、こういう巻物は「切断面」に醤油をベタッと付けた方がウマいです(笑)。

つーか、醤油の付いた寿司飯ってウマいと思うんですけどね。
海原雄山に見つかったら「死ね!」とか言われそうやけど(笑)。

でもあのキャラ(雄山)今でこそ「器のデカイ」人間ですけど、最初の頃はヒドかったですからね〜。
伝統あるフレンチレストランのオープンに「ワサビと醤油」を持ち込んで、鴨料理食べてたくらいですからね(笑)。

まっ、しかしワサビと醤油はホント日本人には欠かせない調味料ですよね。
美味しんぼでは「ワサビを醤油に溶かしてはいけない」って事になってますが、ワサビを溶かした醤油もウマいですよね(笑)。

しかし握り寿司もウマいけど、ツマミにするには巻物が一番な気がしますね。
食べやすいのもあるけど、海苔の風味がまたビールに合うんだ。

そういえば、ツマミが何もない時「海苔に醤油付けて」食ってたな(笑)。

で、昨日はまたまた使ってみました。
つなば本舗さんのゆずとんがらし。

つーか、かなり買い込んだからね、頑張って使わないと(笑)。

刺身や巻き寿司に使用したんですけど、ヤッパリウマいな〜。
ワサビと使い分けたら、ドンドン食えるって感じでしたね。

って、よく考えたら、昼間も使ってたな(笑)。

で、昨日は早く寝ようと思ってたんですが、やっぱりダラダラ飲んじゃいましたね。
まあこれは毎日のことなんで、今更どうしようもないですけどね(笑)。

つーか、寝る前に書いた記事、意味不明やね。
読み返して「何書いてんねん丸刈り」って思ったもん(笑)。

まあアレはアレで面白いけど…。

さてさて、今日は休日、なにするべ〜。
って、溜まってる依頼に取り組まなアカンねんけどね。

多分…、本屋に行ってビール飲んでるだろな。

昼間から(笑)。

banner_02.gif
↑「休日も昼ビールかよ!」って思う方は、クリックを!