2007年2月28日

グレイトなバアちゃんに

さてさて、今日は結構久しぶりの京都ですな。

ってなわけで、とりあえずお店は放ったらかしです(笑)。

まあそんなにハメを外すってことは、ないと思います。
しかしこの男だからな〜、わからんで(笑)。

あっ、そうそう本日2月28日は我が宮木家のゴッドグレイトマザーのバアちゃんの誕生日です。
ちなみに森光子と同じ歳です。

ウチのバアちゃんは、スクワットは出来ませんがアバンギャルドさでは完全に森光子に勝ってます。
だって、僕が2階にいるのにバルサン炊いた人ですよ。

普通はそんなことしないでしょ(笑)。

ゴキブリを殺すつもりだったのか、僕を殺すつもりだったのか未だに不明。
ちなみに本人は、バルサンを炊いた後上機嫌でお出かけしてました(笑)。

確かアレは、去年のことだったと思うんですよね。
で、曜日は月曜日。

まっ、つまり休日ですよ。
で、バアちゃんは「休日だから猛はおらんやろ」って勝手に解釈したわけですな。

まあ僕休日でもほとんど家にいるんやけどね(笑)。

で、バルサンを炊いたと…。
つーか、かなりパニックになりましたね。

だって、煙が自分の部屋に入ってくるんですよ。
パニックにならん方がおかしい(笑)。

で、僕は「火事か?」とか「バアちゃんは大丈夫か?」とか思ったわけですよ。
まあ当の本人は、完全にお出かけしてましたけどね(笑)。

しかしホントにあの煙って、かなりキツいんですよ。
だってある意味「完全体」の生物であるゴキブリを殺すわけですからね。

僕みたいなオッサンだったら、イチコロですよ(笑)。

まあそれで、その夜「あの時オレ家におったで」とか言っても無駄です。
本人は「そうか〜、はっはっはっ」みたいな感じでメシ喰って8時には寝ますからね(笑)。

天然ってのは、ある意味コワいですホントに。
皆さんもバルサンを家で炊く時には、「人がいないか」確認して下さい。

つーか、普通は確認するか、家族に言うだろ(笑)。

ってなわけで、皆さんからもそんなアバンギャルドなバアちゃんに祝福を出来たらお願いします。
つーか、コレが作り話じゃないからコワいよなホントに(笑)。

ってなわけで、昨日の晩メシの話でも書いときます。
何せ今日は日替り日記書けないですからね。

つーわけで、昨日の宮木家の晩メシはコチラ。
photo3032.jpg
「ホルモン鍋」ですね。

韓国風に言えば「ホルモンチゲ」って感じですかね。
ちなみに「チゲ」ってのは、日本語で「鍋」って意味ですね。

タマに「チゲ鍋」ってメニューに書いてあるお店ありますよね。
でもアレって「鍋鍋」って意味になるんですよね(笑)。

まあ僕も後輩に「水餃子」を「みずぎょうざ」って呼ぶバカなヤツがいましたけどね。
とりあえずその後輩が注文している時は、下を向いてました(笑)。

ってなわけで、イヤ〜久しぶりのホルモン鍋!
やっぱりウマいですね。

例年に比べて暖かいとは言え、夜は結構冷えますからね。
やっぱりそんな時は、鍋ですよ鍋。

作るのも楽だし(笑)。

ってなわけで、材料はこんな感じ。
photo3033.jpg
「長ネギ・白菜・エリンギ・舞茸・シメジ・エノキ」ですね。

まあ毎度の野菜ですね(笑)。

後は、もちろんのこと「ホルモン」を使ってます。
で、写真には写ってませんけど、モヤシも入れてます。

え〜「太いモヤシ」とかこだわっているわけではありません。
安いモヤシで十分(笑9。

あの、安いモヤシって独特の風味がありますよね。
そりゃ、ウマいのは太くて高いモヤシなんですけど、何か代え難い風味がありますよね。

焼きそばとか、あの細いモヤシの方がウマく作れたりしますからね。
って、変なのかオレ(笑)。

ってなわけで、この日はバアちゃんもご就寝されていました。
だから、いきなりうどんを入れられる事はなかった(笑)。

まあでもこの鍋は、いきなりうどんを入れてもウマいけどね。
味が染み込んだうどんが、またエエつまみになるのよ。

で、味付けは味噌とキムチの素ですね。
父は辛いのは苦手ですが、僕と母は辛党。

だから「辛さが足りん」って言い続けるわけですよ。
で、その味にしたら、父はむせてた(笑)。

まあそんな感じで、食べ進んでたんですよ。
で、このホルモン鍋ってのは、煮込んだらまたエエ感じになるんですよね。
photo3034.jpg
こういう感じになったら、またウマいんだコレが。

ホルモンの脂と旨味が、溶け出して…。
何を煮てもウマくなるんですよね。

まあ母はこの状態になるまで、あんまりガマンが出来ないタイプですね。
ジャンジャン具を放り込んで、バクバク食べてしまうタイプ。

まあそういうところは、バアちゃんとそっくりだな(笑)。

ってなわけで、昨日もやっぱり深酒。
現在結構お酒が残っている状態です。

まあコレも毎度の事やね。

つーか、Wiiでまた筋肉痛(笑)。

banner_02.gif
↑「バアちゃんお誕生日おめでとう!」って祝ってくれる方は、クリックを!

2007年2月26日

そして晩メシを

さ〜て、今日は休日だけあってドンドン書いてるな(笑)。

まっ、とりあえず午前中はこのサイトの更新と自宅スタジオの掃除にあてる予定。
で、昼からは…、もちろん飲まずに頑張りますよいろんな事を。

って、無理かこの男にノンアルコールは(笑)。

まあ今日は一日色々とガンバルべ。
ってなわけで、とりあえず昨日の晩メシの回顧録を。

まあ昨日は仕出しが結構あったわけですよ。
で、寿司の注文もあったわけですよ。

そしてお泊さんの夕食は寿司だったんですよ。
まあそうなると、自然とね…分かるでしょ何を僕らが食べたか(笑)。

ってなわけで、昨日の宮木家の晩メシはコチラ。
photo3021.jpg
ハイ「巻物祭り」ですね。

答えが分かってた人はいるかな(笑)。

まあとにかく、寿司飯やら刺身の切れ端やらが残るわけですよ。
それらを「全部巻いてまえ!」ってことで完成したのがコチラですな。

まあある意味、究極の残り物です。
つっても、結構ゼイタクやけどね。

普通の家で「今日は残りものしかないから、巻き寿司ね」なんてありえんもんな(笑)。

そうそうちょっとマイナーな話題になりますけど、寿司と言えば…。
駅前の「しま」さんが帰ってくるのが決定しました。

まあ先週の火曜日(20日)にウチのお店に来てくれたんですよ。
片付けをしてて、「飲まなやっとれんな」ってことで(笑)。

まあ遅くても3月頃には再オープンしたいそうです。
う〜ん、コレで飲みに行く場所が1軒増えたね(笑)。

まあとりあえず、僕の自宅から歩いていけるのがエエ。
イヤ、ホント楽しみですな、再オープン。

今回は昼間は開けないそうです。
つーか、昼間は綾部のお店を手伝うらしいですね。

って、ナカナカに忙しい大将ですな、相変わらず。
自分を追い込むのが、何て好きな人だ。

よくよく考えたら、僕もそんな感じかも(笑)。

ってなわけで、大江町や近辺のみなさんにはエエニュースやと思います。
つーか、もっと早く知ってたんやけどね。

書くの忘れてた(笑)。

さてさて、話を本題に戻しましょうか。
で、やっぱりウチの巻物はウマいですね。

ビールを飲みながら、ツマミにするには巻くのが一番かもしれませんね。
片手で喰えるしね。

で、この日、巻いたのは…。
まず「普通の巻き寿司」でしょ、後は「マグロ」「カンパチ」「イカ」なんかですね。

それに加えて「それらを一緒に巻いたもの」もありましたね。
つーか、僕ら昼にも巻き寿司喰ってる(笑)。

あっ、そういえば、ウナギも巻いてあったな。
って、やっぱり何気にゼイタクしてるな宮木家(笑)。

またマグロやイカを巻く際に「大葉」が使ってあるのがエエんですよ。
あの風味がタマランのよね。

またウナギとキュウリを巻き込んだ「ウナキュウ」これもウマい。
まあ昼間にも「うざく」食べたけどね(笑)。

しかしこの日は、昼にも巻き寿司食べたでしょ。
で、夜も巻物でしょ…。

お腹には少々苦しかったね(笑)。

何せ一日でそんなに炭水化物を食べない人間ですからね。
でも体が欲していたのかしらんけど、やたらと食べてしまったんですよ。

おかげで寝る前はハラが張って大変やった(笑)。

で、この日はコレ以外にもメニューがあったんですよ。
それがコチラ。
photo3022.jpg
「サンマの蒲焼き」ですね。

ホントはお泊さんの朝食に使う予定だったんですよ。
でも急遽お泊さんが増えて「10名」となったんですよ。

それじゃ足らんなってことで、僕らが食べる事に(笑)。

まっ、コレもビールが進む味でしたね。
盛りつけは、テキトーすぎるけど(笑)。

ってな感じで、昨日はいつもより早く飲むのを切り上げました。
まあハラが一杯ってのもあったし、何より「タマには体を休めんと」ってことですわ。

何せ先週は酷使しましたからね、この32歳の体を。
ホンマ、生きてて幸せ(笑)。

ってなわけで、チョイ早めに寝たおかげで現在は結構体は…。
あっ、やっぱり重いや(笑)。

そんなに簡単に疲労が抜けるかっつーの。
もう今年33歳やで(笑)。

ってなわけで、今日はボチボチと動きたいなと思っています。

それにしても…、あ〜夜からの説明会だか会議だか知らんけどツライな〜。
何でよりによって僕の休日に…。

サボったろかな(笑)。

まあそういうわけにもイカンから、行きますけどね。

内容によっては、ボロクソ書いてやる(笑)。

banner_02.gif
↑「寿司飯ってビールに合うよね」って思う方は、クリックを!

2007年2月24日

前日まで来ましたね

さ〜て、今日もやっとこさ仕事が終わったね。

まあ今日の出来事は、おそらく明日の報告(笑)。

ナカナカに追いつかないですね、現実時間と。
でも一時期のこと考えたら、大分追いついて来たね。

つーか、今日は珍しく「カッチーン」とくることがあったんですよ。
まああえて、書きませんけどね。

そんなの書くのは、「走れ!猛!」じゃないもん(笑)。

まっ、何にしても、前向きで生きたいもんですね。
ってなわけで、昨日の晩メシの紹介でも。

つーか、いきなり過去に戻ってるやん。
めっちゃ、後ろ向き(笑)。

まあそれは、置いといて…。
まずはこの一品。
IMG_2847.jpg
「イワシの梅煮」ですね。

つーか、コレ昼も食った(笑)。

でもウマいんですよ…。
つーか、イワシ3日間続いてる(笑)。

ウマいんですけどね、僕はコレは食べてません。
だって、昼に食ったもん(笑)。

で、まあ気を取り直して、続いてコレ。
IMG_2848.jpg
「茹でイカ」ですね。

つーか、コレも食った(笑)。

コレも連続で食べてるよ。
まあでもコレは、何回食べてもウマい。

良く考えたら、日本人て世界で一番イカ食べてるんですよね。
そういえば、何気に食べてますよね。

でも飽きないのが、イカ。
刺身でも焼いても、煮ても揚げてもウマいの。

ってなわけで、コレは何気につまんでビール飲んでましたね。
つーか、ビールがあったら何でもエエんやけどねこの丸刈り(笑)。

ってなわけで、やっとこさ「残り物」じゃないメニューです。
それがコレ。
IMG_2850.jpg
「カキの佃煮」ですね。

え〜と、コレは以前に作ったことがあるメニューなんですよね。
まあ作ったのは、僕じゃなくて母やけどね(笑)。

その時の模様はコチラで紹介しています。
で、この時は「葛粉」を使ったんですよね。

テレビでもそう言ってたし。
ただ細かい粒の葛粉がなかったんですよ。

で、仕上がりがちょっとドロッとした感じになったんですよね。
だから、この日は「片栗粉」を使用。

そしたらコレがヒット。
まあ葛粉でも「細かい粒」なら、エエ感じに出来ると思います。

で、ホントにコレはウマかったですね。
皆さんも一度お試しください。

って、めんどくさいのでレシピは書きません。
過去の記事を参考にして下さい。

まあ参考にならんと思うけど(笑)。

で、コレ以外にもメニューがあったんですよ。
ソレがコチラ。
IMG_2851.jpg
「ナスビの煮物」ですね。

まず一旦ナスビを揚げて、煮ています。
こうすることによって、色がエエ感じで出るんですよね。

またナスビと油は相性がエエしね。

そういえば、マーボ茄子もウマいよね。
アレ、ビール死ぬほど飲めるよね(笑)。

さてさて、この他にもメニューがあったんですよ。
って、何気に盛りだくさんだなコレ(笑)。

え〜、それはコレ。
IMG_2852.jpg
「天ぷら」ですね。

ちなみにバアちゃん作ですね。
毎度のごとく、サツマイモが山盛りです(笑)。

で、バアちゃんの天ぷらは、トンカツソースで食べるのが一番ウマいんですよね。
コレを塩や醤油や、天つゆで食べてはいけません。

やっぱりトンカツソースですね。
で、この日は、かなり思い切った天ぷらがあったんですよ。

写真で黒くなってるようなのが、あるでしょ。
アレ「キンピラゴボウ」の天ぷらです。

普通は揚げんでしょ、キンピラゴボウ(笑)。

でもね、コレがウマかったんですよマジで。
タマにバアちゃん、奇跡的な一品を作るんですよね。

まあ逆のパターンもありますけどね(笑)。

シチューが美味しく出来た、翌日に中華丼を作ったんですよバアちゃん。
そしたら「シチュー」と混ぜやがんの(笑)。

アレは参った、何故に?って感じ。
そういえば…。

カレーを前日に作って、翌日「カレーうどん」を作ってくれたんですよ。
まあ僕のガキの頃の定番ですね。

カレーも好きだったけど、翌日のカレーうどんも好きだったんですよ。
で、ある日食べたら…、何か味がおかしいんですよね。

そしたら出汁と間違えて、梅酒入れてんの(笑)。

まあでもバアちゃんの料理はアバンギャルドですね。
それは未だに変わりません(笑)。

そしてこの日もアバンギャルドな料理が。
IMG_2854.jpg
「水菜のサラダ」ですね。

つーか、そのままやん!
バアちゃん、そのまま(笑)。

バアちゃんいわく「マヨネーズをかけて、サラダに」って言ってた。
つーか、マヨネーズかけてサラダにしておいて、バアちゃん(笑)。

ってなわけで、テキトーにマヨネーズかけて食べてました。
何てセルフサービスな宮木家(笑)。

でも何気にウマかったね、この水菜。
で、やっぱりビールが進む(笑)。

つーわけで、結局この日も飲んでました。

ホント懲りないね、この男は(笑)。

banner_02.gif
↑「カキって焼いてもウマいよね」って思う方は、クリックを!

大根が主役のメニューと言えば?

さてさて、もう週末の土曜日ですな。

つっても、このサイトの時間はまだまだ木曜日(笑)。

昼間はかなりの暖かいんですけど、朝晩はまだ寒いですよね。
そんな寒い時に、ピッタリのメニューが木曜日の晩メシでした。

ってなわけで、木曜日の宮木家の晩メシがコレ。
photo2994.jpg
「おでん」ですね。

やっぱり寒い時にはコレですよコレ。
熱々のおでんに冷たいビールですよね。

しかし何か肉肉しい見た目やな(笑)。

この日は、お泊さんが6人いたんですよ。
まあ長期のお泊さんなんですよ。

近くで工事をしている関係者ですね。
で、この日の夕食はおでんだったんですよ。

だから、コレはその残りですね。
で、こんな感じで、煮込まれてたんですよ。
photo2995.jpg
ちなみにコレは、お泊さんに夕食を提供し終わった後の様子ですね。

ある意味、この時点が一番ウマいんですよね。
良く煮込まれていて、他の具材の旨味も出てて。

お泊さんに感謝(笑)。

で、やっぱりおでんも、一度に大量に作るとウマいんですよ。
2〜3人分作っても、味気ないですもんね。

ってなわけで、この日は10人分くらい作ってたわけですよ。
で、その一番ウマいところを、宮木家がゲット(笑)。

え〜と、具材としては「ハンペン・チクワ・カマボコ・ゴボ天・玉子・牛すじ・コンニャク・大根」ってところですね。
あっ、後「モチ巾着」がありましたね。

お客さん用に準備してたんだけど、母が入れるのを忘れてたんですよ(笑)。

でもおでんも地方によってカナリ内容が変わりますね。
今ウチに泊まってるお客さんって、かなり出身地がバラバラなんですよ。

なので、好きなおでんの具も結構違うんですよね。
って言うか、地方によって入れるもの入れないものってありますよね。

でも共通してるのは、一番人気が大根ってとこ(笑)。

おでんと言えば大根ですよね、やっぱり。
他の具材のウマさを吸い込んだ大根ってウマいですよね。

で、この日はおでんにつける薬味に「カラシ」じゃなくてアレを使用しました。
photo2997.jpg
つなば本舗さんのゆずとんがらしですね。

コレがおでんに合うんだマジで。
で、コツとしては「常におでんにつけない」ってところですかね。

タマにはゆずとんがらしをつけずに、食べるわけですよ。
で、タマにはゆずとんがらしをつけて食べる。

まあコレを繰り返すわけですな。
でもやっぱり大根には、欠かせませんねコレは。

ビールが進むススム(笑)。

またおでんに入った、玉子ってウマいんですよね。
口当たりはボソボソやのにね(笑)。

でもそのボソボソさが、またビールを進める要因なんだよな。
ってなわけで、そりゃ冷蔵庫も開けるわ(笑)。

で、この日は、おでん以外にもサイドメニューが。
まずはコレ。
photo2996.jpg
「小アジの南蛮漬け」ですね。

昼にも食べたけど、冷めるとまた違った味わいですね。
つけ汁が染み込んで、またエエ感じの味を出してましたね。

で、コレまたビールが進むんだ(笑)。

そして他のサイドメニューがコレ。
photo2998.jpg
「キュウリとタコの酢の物」ですね。

コレがまたサッパリとしてウマい。
タコとキュウリの歯触りのマッチングがなんとも言えません。

で、どっちかと言うと、この日は濃いめのモノ食べてましたからね。
ちょうど良い箸休めになってました。

つっても、コレ喰ってもビール飲んでたけどね(笑)。

そして、ちょっと早めのメニューがコレ。
photo2999.jpg
「葉ワサビ」のおひたしですね。

やっぱり暖冬の影響か、今年は早く採れましたね。
で、コレがまた鮮烈な香りがしてウマいんですよ。

ピリッとくる辛味が何とも言えません。
もうちょっと漬け込むと、味がまろやかになるんですけどね。

コレも各家庭によって作り方が、若干違うみたいですね。
まあとにかく、コレはお客さんにも大好評なわけですよ。

で、またウチの両親が、ウマいこと採って来るんだ。
ホント、あの人たちは、その気になれば自給自足できるよな絶対に(笑)。

ってなわけで、この日もウマいメシを食いました。
でもこれまでの疲れが出てたのか…。

気がついたらマッサージチェアで寝てた(笑)。

banner_02.gif
↑「やっぱり飲み過ぎやろ」って思う方は、クリックを!

2007年2月23日

久しぶりの晩メシですな

さてさて、現在金曜日の夜です。

ハイ、毎度の事ながら飲んでます(笑)。

ってなわけで、さ〜て追いつくぞ現実時間に。
つーか、飲まずに書いたらすぐやと思うんやけどね(笑)。

ってなわけで、水曜日の夜に時間を戻します。
この日は昼からMix作業。

それが終了してEND ROGUE KiDDは帰宅。
で、その後、お泊まりさんの夕食を出す。

その後、帰宅。
イヤ〜、この日は久しぶりに自宅で晩メシでしたな。

とにかく、日曜日の夜から水曜日まではまともに喰ってませんでしたからね。
そりゃ、痩せるわ。

つっても、現在はいつも通りの体重に戻ってます。
う〜ん、ゴム風船かこの体(笑)。

ってなわけで、この日「水曜日」の晩メシをご紹介致します。
あ〜、このパターン久しぶりやね(笑)。

ってなわけで、まずはこの一品から。
photo2977.jpg
「イワシの刺身」ですね。

イヤ〜、新鮮なイワシ最高。
手間はかかるんですえけどね、捌くのに。

まあ僕がやってるんじゃないから、エエねん(笑)。

で、これをショウガ醤油で食べるのがウマいんですよ。
もう何て言うか「イワシ独特」の匂いがエエんですよね。

で、脂も乗ってるしね。
ちょっとサイズが大きかったので、小骨もあったんですけどね。

そんなことは、気にせず食べました。
僕魚の喰い方に関しては「岩鬼」の次くらいにキレイに食べますよ。

つーか、骨ごと喰いますからね(笑)。

まあでもイワシってウマいですよね〜。
漁獲量が減ってるのが、寂しい限りです。

でもあ〜いう「大衆魚」って「魚種交替」って言うのがあるらしいですね。
イワシが減ったら、サンマが増えるって感じの現象が。

まあコレもマンガの受け売りなんですけどね(笑)。

でもとにかくイワシはウマいです。
刺身でも焼いても、煮ても揚げても最高。

もうビールが進む進む(笑)。

ってなわけで、コレ以外にも食べたわけですよ。
photo2978.jpg
「ササミと野菜の和え物」ですね。

え〜と、野菜は何だコレ、何使ってんの?
喰ったけど、ちょっと忘れてるよ(笑)。

確か…、千切りにしたレタスと人参やね。
後は軽くゴマですね。

で、食べる時は、マヨネーズかゴマだれですね。
どちらでもウマいですよね。

ってなわけで、こういうモノを食べながらも他のメニューも…。
photo2979.jpg
「肉じゃが」ですね。

つーか、コレは昼の残り物。
っていうか、肉ないやん(笑)。

コレ「肉じゃが」じゃなくて「じゃが」やね。
でもコレもウマいんですよ。

肉の旨味と脂はしみ込んでますからね、ある意味昼間より。
で、やっぱりビールに合うね、コレも。

つーか、何喰っても、こう言ってるけど(笑)。

ってなわけで、もちろん他にもメニューはありますよ。
photo2980.jpg
「セロリスティック」ですね。

コレがまた結構なウマさ。
マヨネーズをドボッとつけて喰うとウマいんですよね。

まあでもこれは、やっぱり口直しやね。
それでもビールは飲んでたけどね(笑)。

で、さらにこの他にもメニューがあるんですよね。
photo2981.jpg
「キンピラゴボウ」ですね。

つーか、何でこんなに写真がブレてんの?
やっぱり酔ってたのか、この男(笑)。

しかしウマいんですよ、ウチのキンピラゴボウ。
コレは、バアちゃんか母が作らないと、僕が好きな味にならないんですよね。

ゴボウの切り方から、味付けまでとにかく好きなんですよね。
でも昔は、喰えなかったんですよね、キンピラゴボウ。

やっぱり酒を飲むようになってから、趣向が変わったのかな。
とにかくキンピラゴボウはウマいよね。

でも未だに、煮たゴボウは苦手(笑)。

ゴボウサラダなんかは、好きなんやけどね。
煮たゴボウは、アカンね。

まあ喰えるんですけどね。
昔は全く喰えなかったけどね。

やっぱり大人やから、あんまり好き嫌いがあるのもね(笑)。

ってなわけで、このキンピラゴボウに一味か七味をかけて喰うのがウマいんだ。
で、またそうやって喰うと、ビールが進むんだ(笑)。

そしてさらにこの日は、メニューが。
photo2982.jpg
「鶏肝の煮付け」ですね。

つーか、この日の昼に喰ってるよコレ(笑)。

まあでもウマく炊けてたね、コレ。
何気に喰ってたもんな、ワタクシ。

つーか、酔ってきたら「何でもエエねん」ってなるんやけどね僕(笑)。

ってわけで、この日はメニューが盛りだくさん。
まだダメ押しにメニューがあったんですよ。

ソレがコレ。
photo2983.jpg
「牛肉の炒め物」ですね。

え〜と、コレは完全に「冷蔵庫整理」ですね。
母が言ってたもん「コレ喰わな、もうアカンで」って(笑)。

でもこんな風にシンプルなメニューがウマいね。
やっぱり肉にはビール。

つーか、ホントにバカですねこの32歳(笑)。

ってなわけで、久しぶりにこの日は家族とゆっくり飲みました。
でも少々飲み過ぎたかな。

まあそれは毎度のことなんやけどね(笑)。

ってなわけで、これにて水曜日のお話は終了。

毎度の事やけど、オモロい話はなかったな(笑)。

banner_02.gif
↑「砂ずりってウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年2月17日

何でも焼いてみよう

さてさて「忙しい」なんて言ってるくせに今日からちょっくら大阪へ。

まあただたんに飲みに行くだけなんですけどね(笑)。

知り合いのバンドが日曜日ライブやってるので見に行ってもエエんですけどね。
でも行っても酔っぱらうだけやからね。

それやったら、飲みに行った方がエエかと(笑)。

ってなわけで、昨日は何か寒かったね。
この寒さが終わったら、いよいよ春ですか。

つっても、ホントに今年は「冬」ってのが無かった気がしますね。
雪もほとんど降らなかったしね。

で、たまに降る雪が、消防の出初め式だったりするんだよな(笑)。

ってなわけで、ちょっと寒かった昨日の宮木家の晩メシはコレ。
photo2935.jpg
「網焼き」ですね。

で、何を焼いたかと言えば、まずはコレ。
photo2936.jpg
油揚げに納豆を詰めたものです。

納豆にはネギが混ぜてありますね。
で、焼く事によって、納豆嫌いな人にはたまらないニオイが醸し出されます(笑)。

でも炙った油揚げってウマいですよね。
それだけでもツマミになるもんな。

で、食べる時は軽く醤油をつけて頂きます。
まあ単純なメニューやけど、コレがウマいんですよ。

やっぱり納豆は夜やね、夜。
で、ご飯よりビールよ、ビール(笑)。

そして昨日はコレ以外にも、焼きメニューが。
つーか、揚げと納豆だけじゃ寂しすぎる(笑)。

ってなわけで、他に焼いたのがコレ。
photo2937.jpg
カニですな。

もちろん「活け」のカニです。
つっても、焼く寸前にあんまり動かなくなってたけど(笑)。

まっ、しかしナカナカにゼイタクなメニューですな。
ってわけで、まずはカニの足をボキボキと折ります。
photo2938.jpg
ダイナミックに折るのがコツです。

「可哀想」「残酷」とか思う人は食べてはいけません(笑)。

で、ぶち折った足を網の上へ投入。
photo2939.jpg
色が変わって、香ばしいニオイがしてきたら食べごろです。

カニって「そのまま食べて」ウマい食いモンですよね。
味付けを必要としないんですよね、カニって。

ってなわけで、殻を剥いて頂きましたよカニ。
で、「カニを食べてる時は無言になる」って言うじゃないですか。

宮木家は結構喋るんだコレが(笑)。

で、カニと言えば、あの部分ですよ。
photo2940.jpg
そうです、カニ味噌です。

ってなわけで、ここにアレを注いで…。
photo2941.jpg
そうです日本酒です。

カニの甲羅焼きと言えば、日本酒ですよね。
で、ウマそうに焼けるわけですよ。
photo2942.jpg
気がついたら父が一人で全部喰ってましたね(笑)。

で、コレだけで終わったら、困るわけですよ。
ビールをもっと飲みたいからね(笑)。

ってなわけで、こんなモノも焼いてみました。
photo2943.jpg
千葉から送られて来た…小ちゃいイワシ?メザシ?

わかんねーや、昨日の事やのに(笑)。

まあなんしか「小さい魚」ですわ。
つーか、ホントに肝心な事は覚えてないなこのハゲ(笑)。

まあでもコレをちょっと強めに焼くと、ウマいんですよ。
塩辛さがビールにピッタリ。

ってなわけで、毎度冷蔵庫を開け続けることに(笑)。

で、昨日はこんなモノも焼いてみました。
photo2944.jpg
ナスビですね。

ヘタの下に切り込みを入れておきました。
で、「コゲコゲやん」ってくらい焼いて、熱いまま皮を剥きます。

それにちょっと醤油とつなば本舗さんのゆずとんがらしをつけて食べると…。
コレがウマい!

冷して食べる焼き茄子もウマいけど、ビールには絶対に熱い方が合いますね。
ショウガもエエけど、ゆずとんがらしもエエですよ。

また熱々の焼き茄子が、ジューシーなんだコレが。
そりゃ、ビールもおかわりするって話(笑)。

ってなわけでひとしきり飲んだ後は…。
毎度のWii大会(笑)。

昨日は父とボクシング対決などをさせて頂きました。
まっ、結果は僕の圧勝やったけどね(笑)。

しかしずっと右腕が痛い気がするな〜。
やっぱり運動不足やな。

ってなわけで、もっと頑張らなアカンね。

Wiiを(笑)。

banner_02.gif
↑「焼き茄子にかつお節もエエよね」って思う方は、クリックを!

2007年2月16日

新しいテーブルで晩酌を

あ〜、何か体がダルいな。

やっぱり飲み過ぎかな(笑)。

ってなわけで、昨日は宮木家に新しい家具が参上したんですよ。
つーわけで、まずは居間のお掃除。
photo2920.jpg
今回購入したのは、テーブルなんですよ。

まあ酔った勢いで「注文してまえ」ってなったんですけどね(笑)。

で、荷物自体は、昼過ぎに到着してたんですよ。
photo2921.jpg
まあさすがに、デカイね。

普段は以前のテーブルで問題なかったんですよ。
でも妹やらその子どもがくると、ちょっと手狭だったんですよね。

ってなわけで、新しくテーブルを購入したわけです。
そして、その購入したテーブルがコチラ。
photo2922.jpg
値段は300万円でした。

って、スイマセン、ウソです(笑)。

まあ値段はともかく、ナカナカに気に入っておりますこのテーブル。
やっぱり家に新しい家具が来るってのは、エエね。

何かウキウキするでしょ。
つっても、ええオッサンなんやけどね(笑)。

で、引き出しなんかも付いてるわけですよ。
photo2923.jpg
母とバアちゃんは、この引き出しにエラく興奮してましたね(笑)。

で、このテーブル真ん中がこのようになるんですよ。
photo2924.jpg
いずれはここで炭なんかおこしてみたいものです。

ってなわけで、この新しいテーブルで昨日は晩メシ。
何気にはしゃいでたな宮木家(笑)。

つーわけで、このテーブルで食べた最初の食事がコレ。
photo2925.jpg
「地鶏鍋」ですね。

まあどこの地鶏かは知りません。
ウマけりゃエエでしょ(笑)。

で、メインはやっぱり地鶏。
photo2926.jpg
歯ごたえがあるので、薄切りで頂く事に。

つーか、最初見た時豚トロかと思った。
「えっ、豚トロ鍋?」って思ったもんな。

良く考えたら、そりゃ無いな(笑)。

で、地鶏以外の具がコチラ。
photo2927.jpg
「白菜・長ネギ・三つ葉・シメジ・エノキ」ですね。

またこのネギがウマいんですよ。
そういえば、親子丼にもネギ入れるもんなウチ。

で、昨日は出汁で煮て食べる鍋だったんですよ。
だから食べるときは、そのまま食べるかポン酢で食べるかお好みでって感じでした。

で、薬味も2種類程用意していました。
まずはコレ。
photo2928.jpg
「もみじおろし」ですね。

ポン酢で頂く時に、使用しました。
地鶏にもみじおろしをちょっと乗せて、軽くポン酢につけて食べると…。

あ〜、ビールおかわりって感じ(笑)。

ウマいんですよ、コレが。
もちろん他の具もウマかったんですけどね。

で、もう一つの薬味がコレ。
photo2929.jpg
宮木家では毎度おなじみのつなば本舗さんのゆずとんがらしですね。

コレを直接地鶏につけて食べるとウマいんですよ。
出汁の味と地鶏の味を引き立てるんですよね、ゆずとんがらしが。

ホント守備範囲の広い薬味ですコレ。
またポン酢に溶かし込んでもウマいんですよね。

で、ウチの出汁は基本的に昆布とかつお節ベースなわけですよ。
それに地鶏の旨味がかさなると、何とも言えない味になるわけですよ。

で、昨日はちょっと変わった具もあったんですよね。
photo2930.jpg
コレ「三つ葉」なんですよね、異様にデカイけど。

母の知り合いの千葉県の人が送って来たんですよ。
その千葉県の方も知り合いからもらったらしく「こんな沢山どうしよう」って思ってたそうです。

で、「困ったときは宮木家に送れ」ってことで送って来たそうです(笑)。

まあウチの場合、家で食べるしお店でも使えますからね。
つーか「困ったときの宮木家」ってオモロいな(笑)。

で、コレも鍋の具として使ってみたわけですよ。
photo2931.jpg
地鶏にネギに三つ葉…。

良く考えたら、親子丼の具そのままやん(笑)。

でもそう考えたら、相性が悪いわけはないですよね。
さすがに卵は入れんかったけど(笑)。

で、この三つ葉がナカナカにウマかったんですよ。
やっぱり香りは三つ葉でしたね。

で、白い部分が、また歯ごたえが良くてウマいんですよ。
刻んでかき揚げにしてもエエかも。

とにかく存在感のある三つ葉でしたね。
で、こんなのを食べると…。

やっぱりビールが進む(笑)。

で、こうやって食べてたら、バアちゃんが「うどん入れていいか?」って言うわけですよ。
バアちゃんは早く食事を終えて寝るので、サッサとシメたいわけですよ。

まあ僕らもそれは知っているので「どうぞ」って言うわけですよ。
で、またこの地鶏と和風の出汁に、うどんが合うんですよ。

ってなわけで、僕らも一緒にうどん喰ってました(笑)。

バアちゃんにとっては、シメのうどんなんですが僕らにとっては「つまみ」なんですよね。
出汁をすったうどんが何とも言えないウマさ。

まずはうどんを小鉢にとりあげて、軽くゆずとんがらしをからめる。
で、そのままズルルッとすするわけですよ。

ハ〜イ、ビールおかわり(笑)。

ウマい、ホントにウマい。
何で鍋で煮たうどんはあんなにウマいんだろう?

昼メシで喰ううどんなんて、絶対にツマミにならんのに鍋のうどんは違うね。
ビールが進むススム。

ってなわけで、ナカナカに楽しい晩メシでしたね。
やっぱり新しいテーブルってのがエエ。
photo2932.jpg
気分が違うもんね。

で、新しいテーブルなので、一応コンロの下には新聞紙(笑)。

まあしばらくしたら、敷かんようになると思うけどね。
小学校の時の教科書と一緒。

アレ最初は折り目つけんように使うでしょ。
でも気がついたらボロボロ(笑)。

で、昨日はこの鍋以外にもメニューがあったんですよね。
それがコレ。
photo2933.jpg
「大根の塩漬けと菜の花の塩漬け」ですね。

コレがまたウマい。
特に菜の花の塩漬けはウマいですね。

箸休めってよりは「完全なるビールのお供」でしたね。
で、普通はこのまま食べるモノなんですよ。

でもこの菜の花の塩漬けに「マヨネーズ」をつけてもコレまた美味しなんですよね。
一度お試しください。

ってなわけで、昨日も飲んだな〜。
冷蔵庫のビール空っぽになってたもんな(笑)。

ってなわけで、飲んだ後は…。

やっぱりWii大会(笑)。

banner_02.gif
↑「地鶏って焼いてもウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年2月15日

右腕が痛いんだよね

さてさて、徐々に現実時間に追いついて来たかな?

ってなわけで、昨日の晩メシでも紹介しますか。
ちなみに昨日は「コレでもか!」ってくらい、残り物メニューです。

お店の仕事自体はそんなに忙しくなかったんですよね。
お泊まりさんも一人しかいなかったしね。

で、お泊まりさんの夕食も終わったので「さあ帰ろうか」と思ったら…。
近所の鉄工所のオッチャンが来店。

え〜、そこからやっぱり酒盛りが始まるわけですよね(笑)。

で、お店でワイワイと飲んでたら、結構な時間になってた。
その後、帰宅して飲み直そうってことになったんですよね。

ちなみに父は鉄工所のオッチャンと飲みに行きました。
つーより、無理矢理連れて行かれたって感じやったね(笑)。

で、僕らは父を放っておいて自宅にて晩酌。
ってわけで、昨日の晩酌メニューを紹介しましょう。

まずはコレ。
photo2909.jpg
「菜の花と大根とツナのサラダ」ですね。

やたらと「の」が入るな(笑)。

え〜と、コレはこの日のお泊まりさんに出したモノの残りです。
作り方は簡単で「菜の花と大根とツナをマヨネーズで和える」これだけです。

塩こしょうはお好みで、加減して下さい。
で、菜の花は、ちょっと固めに茹でた方がウマいです。

ってなわけで、簡単なメニューですがウマいんですよコレ。
つーか、最近何気に菜の花たくさん食ってる気がする(笑)。

で、コレ以外のメニューがコレ。
photo2910.jpg
「子持ちカレイの塩焼き」ですね。

つーか、コレ母が焼いたんですけど…。
ちょっと焦げ過ぎでないかい?(笑)

まあ母いわく「子をウマく食べようと思ったらこれくらい火を通さんとアカン」とのこと。
どうやら、僕と父を「ガンにしよう」とは思ってなかったみたいです(笑)。

でも確かにコレくらい火を通したら、子はウマかったですね。
つーか、塩も強烈に効かせてあった(笑)。

でもちょっと塩辛いのもまた美味し。
ビールが進むんですよね〜。

って、帰宅するまでにお店で瓶ビール6本飲んでたんですけどね(笑)。

で、コレ以外のメニューがコチラ。
photo2911.jpg
「ブリ大根」ですね。

コレは言わずもなが「昼の残り物」ですね(笑)。

まあでもコレもウマいわけですよ。
昼にも食べたけど(笑)。

冷えて時間が経って、さらに味が大根に染みてたんですよね。
それがまたウマかったんですよ。

軽く一味をかけてもウマいし、つなば本舗さんのゆずとんがらしをつけてもウマいんですよ。
で、やっぱり…、ビールが進む(笑)。

で、毎度のごとく、アホダラに飲んだわけですよ。
母は先に風呂に入って寝ましたし、父はまだ帰って来ない…。

ってことで、一人でWii大会(笑)。

最近右腕がズッと痛いんだよな。
「リモコンを飛ばさない様に」って注意書きをするよりは、「筋肉痛に気をつけて」って書いた方がエエと思う(笑)。

で、ちょっと操作も慣れたんですよねWii。
ってなわけで、久々に体力測定。
photo2912.jpg
実年齢(現32歳、今年33歳)を超えました。

こんなことで喜べる、ワタクシは馬鹿なんでしょうか(笑)。

banner_02.gif
↑「Wii最高!」って思う方は、クリックを!

1昨日の晩メシ

忙しい上に飲み過ぎ…。

相変わらずバカです(笑)。

そういえば昨日はバレンタインデーでしたね。
僕にもいくつかエピソードはあるんですよ。

でもコレを話すと、大抵「最低!」と言われるんですよね。
だから書かん方がエエかなと(笑)。

ってなわけで、世間がチョコを食べてたと思うんですが…。
私は火曜日の晩メシを紹介したいと(笑)。

ってなわけで、まあ昼からはウチのお店もこれと言った仕事はありませんでした。
つーわけで、自宅スタジオで作業したりしていたら夕方になってました。

で、この日の夕方に久しぶりにこんなものを見ました。
photo2891.jpg
飛行機雲ですね。

何か知らんけど、見た瞬間にカメラを持ってダッシュしてました(笑)。

そういえば、最近ゆっくりと空を見た事って無かったな〜。
来週の休みには、またゆっくりと大江の景色でも…。

アカン、月曜日はMixやらPVの撮影があった(笑)。

ってなわけで、飛行機雲なんぞを見た後に食べたのがコレ。
photo2892.jpg
「豆腐鍋」ですね。

あくまでも豆腐鍋であって「湯豆腐」ではありません。
えっ?何故「豆腐鍋」なのかって?

豆腐がメインじゃないから(笑)。

大体こんなに他の具を入れた鍋を湯豆腐と言ったらこの人に怒られます。
多分死ぬ程怒られると思います(笑)。

ってなわけで、この日は僕と父だけで晩メシ。
母は商工会主催の「地域懇談会」があったので、居なかったんですよね。

まあ僕らの地域は昨年合併したでしょ。
だから商工会も合併話が出てるんですよ。

これまた「会員不在」の手法でね。
人をバカにするのも、たいがいにせーよコラって話(笑)。

で、事前に資料が配ってあったんですよね。
まあ合併しない場合の、財政シミュレーションやら合併のメリットなんかが書いてある資料。

フッフッフ、市町村合併にも反対していた宮木家にあんな資料を渡すとは…。
エエ度胸してるな、商工会(笑)。

つーか、その資料の内容のあまりの陳腐さに開いた口がふさがらなかったね。
町議時代も財政にはワタクシ結構うるさかったんですよ。

で、商工会の出して来た財政シミュレーション。
アレは「合併しなかった場合のシミュレーション」であって「自立」のためのモンではないわけですよ。

まあ合併推進派の自治体が出すのと同じようなモンですな。
いわゆる「自滅」シミュレーションですね。

収入が減るのに、支出が増えてやんの。
そりゃ、破綻するわ(笑)。

ってなことを、たっぷりウチの母が言ったと思います。
ハイ、ある程度僕が「コレを聞いたら」とは指示しておりました(笑)。

ってなわけで、また商工会については書かせて頂きたいと思います。
でも読んでんだよね、商工会の事務局がコレ(笑)。

しかしホント、市町村合併みたいな進め方だとホント「会員」減りますよ。
商工会は「ヤメるか、ヤメないか」自分で選べますからね。

そこだけは、キチンと考えてほしいですね。
そうじゃないと、また母にヤイヤイ言われますよ(笑)。

つーか、豆腐鍋から話が脱線しすぎた。
ってわけで、鍋の材料はコチラ。
photo2893.jpg
「豆腐・豚肉・白菜・長ネギ・エノキ・シメジ」ですね。

え〜と、豆腐は木綿だったかな絹ごしだったかな…。
ワカラン、どっちでもエエ(笑)。

でもこだわる人はこだわりますよね。
冷奴はアレで、湯豆腐はコレとかね。

まあ僕はどっちゃでもエエです。
ビールがウマく飲めりゃ(笑)。

で、宮木家で豆腐を食べる時に欠かせないのが…。
つなば本舗さんのゆずとんがらしですね。

マジでコレ無しではダメです。
みんな当たり前のように、使う様になりましたね(笑)。

で、もちろんのこと豆腐以外にも合うんですよね。
豚肉につけてもウマいし、野菜につけてもウマい…。

で、やっぱりそうなるとね、ビールがガンガン飲めちゃうんだ(笑)。

そして鍋を食べてビールやらガンガン飲んだ後は…。
またまた父とWii大会。

昨日の水曜日に二人とも筋肉痛が悪化したのは言うまでもありません(笑)。

banner_02.gif
↑「揚げ出し豆腐って何気にウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年2月13日

そして夕方から(日曜日回顧録)

さてさて、まだまだ忙しい毎日ですな。

とりあえずspinachのMixの最終の手直しをしています。
つっても、今はお店にいますけどね(笑)。

まあウチのお店も、夕方5時からは両親と僕だけになるわけですよ。
で、現在は母が出前に出発。

ってことはね…。
さすがに父一人をお店に置いて、音楽作業に没頭するってわけにもいかんのですよコレが。

まあ大体の手直しは終わりつつあるんですけどね。
そういえば、spinachのアキ君とチョップ君「2月14日に間に合えば…」なんてこと言ってたな。

って、もう13日やん(笑)。

バレンタインを目前にして逃亡やなコリャ。
どこに逃げよ、って逃げるとこはないな。

何せ友達が少ないからね、壊滅的に(笑)。

ってなわけで、とりあえず現実逃避のため、日曜日の回顧録を再び。
つーか、こんなこと書いてるから「ホントはヒマなんでしょ?」とか思われるのかな(笑)。

まあエエか、書きたい時に書いとかんとってことで。
え〜、ってなわけで、とにかくドタバタだった日曜日も何とか乗り切る寸前まで来ました。

で、夕方からはお宮参りを終えた、先輩方ご一行が夕食を食べにご来店。
こうやって、わざわざ来てくれるのは有り難いことです。

で、そこで早速、この日に撮った写真をお店のiMacで流す。
みんな(全員で6名)画面に釘付け(笑)。

気持ちは分かります。
可愛いですもんね、赤ん坊って。

で、先輩方のお食事の様子。
さすがに、全体風景は映せませんので…。
photo2861.jpg
現在は群馬に住まれているんですよ。

で、わざわざ、大江町に帰って来て元伊勢内宮皇大神社にお宮参りに行かれたんですよ。
そんな大事なお宮参りのカメラマンに僕を指定してくれたわけです。

これで燃えなきゃ男じゃないですよね。
一生に一回しかないお宮参りですからね。

で、その後、家族を連れてワザワザそばを食いに来てくれたんですよ。
ホントに有り難いことです。

しかもお土産の、生そばまでご購入いただきました。
持ち帰って、宣伝しておいて下さい(笑)。

でもまあ、何気ないことで人の輪って広がるんだなって思いました。
正直僕は音楽や写真編集でお金を儲ける気にはならないんですよ。

まあもちろん、原価くらいは欲しいですけどね(笑)。

やっぱり、好きだからってことに尽きますかね。
特に音楽は、もう完全に「儲け&採算」度外視(笑)。

で、DVD作成も、ほとんど知り合いの依頼しか受けてませんね。
またコレが、儲からないんだ(笑)。

「いくらかかる?」「ナンボで出来る?」って質問に対して、原価で答える人間ですからね。
で、後で「あっ、ジャケットの紙代と、インク代計算に入れてなかった」ってことになって大損こくんだこの野郎は(笑)。

まっ、正直楽な作業ってのはあんまりないけど、楽しいもんです。
自分のイメージに近づいて行く行程がエエのよね。

ってことで、今回のお宮参りの記念DVDも頑張って作りたいと思っております。
目標は「自分が見て泣けること」ですね。

そういえば、先輩の結婚記念DVDみて一人で泣きながらビール飲んだな。
何気に涙もろいからね、この人(笑)。

ってなわけで、先輩方ご一行のお食事も終わり、後はお泊まりさんの食事を残すのみとなりました。
まあ家族連れだったので、少々食事時間が長かったんですよ。

でも僕らこのとき、結構飲んでたから全然平気でしたね(笑)。

で、お泊まりさんのお食事が終わって、やっとこさお店は閉店!
ってなわけで、家に帰って飲み直し。

つーか、ホント家族揃ってバカな家(笑)。

で、もうこの日は「残り物デー」でしたね。
でもさすがに、飲食店の残り物。

普通の家の残り物とは、わけが違います。
まずはコチラ。
photo2862.jpg
「鉄火巻き」に「バッテラ」ですね。

この日のお座敷は2件あったんですけど、どちらも「持ち帰り寿司をつける」って言う内容だったんですよね。
だから、コレはその残りを使用。

まっ、ある意味お客さんに感謝(笑)。

で、この日はよく考えたら、昼から何も食べてなかったんですよね。
だから、ウマかったですね〜。

染み渡るウマさ。
で、またコレにビールが良く合うのよ。

お店でも結構飲んでたのに、ガブガブ飲めるんだ。
って、ホントちょっとは体をいたわれよこの丸刈り君(笑)。

で、もちろんこれだけではありません。
その他の堂々たる残り物メニューがコチラ。
photo2863.jpg
「鮭のアラ塩焼き」ですね。

コレもある意味お客さんに感謝(笑)。

丸ごとの鮭を捌いたら、絶対にアラが出るわけですよ。
で、コレはその「残り物」のアラに、塩をちょっと強めに振って焼き上げました。

シンプルな一品ですが、ウマいです。
ある意味、鮭の一番ウマい部分かもしれません。

鍋にしても最高にウマいです。
コレがまた最高にビールに合うんですよね。

で、コレに加えて「エエ組み合わせや〜」って一品がコレ。
photo2866.jpg
「白菜の漬物&大根の塩漬け」ですね。

もうこれが箸休めにピッタリ。
つーか、箸休めのつもりで食べてるのに、ビールがさらに進むんだなコレが(笑)。

そのまま食べても良し、ちょっと醤油をつけても良し。
また七味をかけて醤油で食べるのもウマいんですよね。

ちょっと浸かり方が浅い気もしましたが、逆に浅いが故の「歯ごたえの良さ」がエエ感じでしたね。
もうとにかく、この日は何を食べてもウマかった。

ビールもガンガン飲んでましたね。
何せ次の日が「何もしなくてイイ」休日でしたからね。

で、この日は「お座敷の残り物」なんかも持って帰ってました。
たまにあるんですよね「手をつけずに」そのまま残されていることが。

まあこのお座敷のお客さんは「ハラが一杯」になって残した人が結構いたみたいです。
それでも「全員」鬼そばを食わさせられてたけど(笑)。

まあ「ハラが一杯だったんだろう」とは思ったけど、やっぱり気になるわけですよ。
ってなことで、味もチェックしてみたいと思って持ち帰ったわけです。

その一品がコチラ。
photo2864.jpg
「鮭のバターソテー、なんや分からんソース」ですね。

イヤ、ホントに「何ソース」かワカランかった(笑)。

で、上に乗ってたのは、エリンギと菜の花と水菜でしたね。
コレに使った鮭のアラを頂いたわけですね、僕ら(笑)。

え〜と、味自体はウマかったですね。
冷めてましたけど、十分にウマかったです。

やるな、大江山(笑)。

ちょっとコッテリしたソースがエエ感じに鮭の身とマッチしてました。
何だろうなこれ、マヨネーズベースなのかな〜。

まあエエわ、ウマかったし何でも(笑)。

で、この他にも残り物があったので、ちょいと頂いてみました。
photo2865.jpg
「海鮮丼」ですね。

コレはお座敷の会席料理で最後のシメとして出されたメニューです。
まあコレを出した後に「鬼そば13個」って頼まれたんやけど(笑)。

え〜と、使用しているのは「ウナギ・鮭・カンパチ・イクラ・キュウリ・錦糸卵」ですね。
コレ板前さんが作ってる時から「食いてえな」って思ってたんだよね実は(笑)。

ウナギはタレをつけて蒲焼き、カンパチ・鮭は醤油ベースのタレにさっとくぐらせて盛りつけてあります。
ご飯は寿司飯じゃなくて、普通の白ご飯。

で、食べてみたら、ウマいんですけど「ちょっと」味が薄いかなって感じでしたね。
冷めて食べるんだったら寿司飯の方がエエかなって思いました。

まあ実際のお座敷では、温かいご飯の上にこの具を盛りつけてるんですよ。
だから単純に比較は出来ないかな。

多分温かいご飯で食べたら、もっと美味しかったと思う。
温度で食べ物の味って感じ方が変わりますもんね。

今度温かいご飯で食べてみよう。
ってことで、我がご両親よろしくお願いします(笑)。

つーわけで、とにかくこの日は次の日を考えずに飲みましたね。
やっぱり人間「休日」ってものは、必要ですよね。

気分的に違いますからね「明日は何もしなくてもイイ」って思えるのは。
まあ実際には「やらなきゃいけないこと」ってのはイッパイあったんですけどね(笑)。

ってなわけで、こんな感じで日曜日は終了しました。
とにかく疲れた1週間やったね、先週は。

で、また週末が大変やった。
でも今年は、何気に充実したスタートを切っている気がする。

去年の今頃は…。

絶望の縁だったもんな(笑)。

banner_02.gif
↑「焼いても煮ても、刺身でも鮭はウマい!」って思う方は、クリックを!

2007年2月12日

60年代を聴きながら

え〜と、とりあえあず先ほど昼食を終えました。

今日は珍しく、ビール飲まずに普通に昼メシを頂きました。
まあタマには、普通の昼メシもイイもんです。

つーか、普段が飲み過ぎやねん(笑)。

まあでもある程度、お腹が一杯になると「酒飲みてえ」とは思わなくなりますね。
やっぱり、空きっ腹に流し込むビールがウマいんですよ。

ってなわけで、今日は夕方までビール飲まんでエエな。
つーか、僕の食事風景って圧倒的に「白ご飯」が出て来ないもんな。

まあ「ビールに合う食いモン」って選んでたら、自ずとそうなる(笑)。

でも今日は白ご飯に合わせて、ガッツりと焼き魚やら肉野菜炒めなどを頂きました。
体も「久しぶりの、ちゃんとした食事や」って喜んでいるみたいですね。

何せ普段は、かなり独裁政治を行ってますからね肉体に対して。
「炭水化物などいらぬ!ビールだ!ビール!」ってな感じでね(笑)。

ってなわけで、昼からは色々と溜まった作業をこなしていきたいと思っております。
つーわけで、まずは土曜日の回顧録から(笑)。

とりあえず、まかないで鶏の唐揚げなんかを食べてビールを飲んだ後は、少し休憩。
で、その後、お座敷の準備や翌日の準備を行う。

ちなみにこの日(土曜日)は、午後6時30分からのご予約。
photo2840.jpg
そういえば、去年はこの人たち「市議選」の前日にお座敷予約してたな。

つーか、選挙前日に、お座敷の予約を受けてたんだなウチ(笑)。

で、懲りずに、午後11過ぎまで飲んでたな。
う〜ん、大物なのか、バカなのか紙一重やなこの丸刈り君は。

まあどっちかと言えば、バカかな(笑)。

で、この日のお座敷は、鍋だったんですよ。
ウチの場合は、大体「お一人様3000円」くらいで鍋料理を出すんですよね。

で、それで大体は満足されるんですよね。
結構ボリュームあるしね、ウチの鍋。

って、毎度の手前味噌やけど(笑)。

しかしこの日は「お一人様4000円」のご予約。
と、なるとスゴい量になるんですよね。

まあしかし量だけ、アホダラに入れてもしゃーないわけですよ。
ってことで、若干量を増やしつつ「内容」を高める事に。

つーわけで、この日の鍋の具材はこんな感じ。
photo2841.jpg
「カニ・豚スライス・鮭・鶏胸肉・鶏肉のツミレ・エビ・タラ」ってな内容ですかね。

ちなみに、写真は3人前です。
つーか結構な量だなコレ。

で、野菜類がコチラ。
photo2842.jpg
「白菜・長ネギ・エリンギ・舞茸・しめじ・エノキ・春菊・人参・うどん・焼き豆腐」ってな内容ですね。

ちなみに、コチラも3人前。
つーか、やっぱり結構な量。

でも途中でお座敷にお酒を持って行ったら、結構なハイペースで材料は無くなってたね(笑)。

やっぱり、食う人は食うね。
でも、鍋料理って以外と量食えるもんね。

普通に炒めたりしたら「こんなに食えんやろ」って量も、鍋にしたら食えたりするもんな〜。
やっぱりみんなでワイワイ言いながら、鍋を囲むのも影響してるんだろね。

あ〜、でも僕「一人鍋」も結構好きかも。
なんたって、「食べたい時に食べたいもの」を入れれるでしょ。

みんなで鍋食ったら、絶対に仕切る人いるじゃないですか。
いわゆる「鍋奉行」ってヤツ。

アレ便利なときと、ウザイときがありますよね。
後は鍋奉行じゃないけど、やたらと鍋の具材をガンガン放り込むヤツ。

アレは、困る。
ハッキリ言って鍋奉行よりウザイ(笑)。

焼肉でも「コレでもか!」ってくらい肉を乗せるヤツがいるでしょ。
アレも許せん(笑)。

まあそうやって、ワイワイガヤガヤ食うのもウマいんですけどね。
でもタマ〜に、一人で食う鍋や焼肉もエエモンです。

ちなみにウチの母は、ボコボコ具材を投入するタイプです(笑)。

で、こう言うのって遺伝するのか知りませんけど…。
妹2人とも、母と同じくボコボコ具材を投入するタイプです(笑)。

何なんだろねアレ?
鍋にスキマが出来るのがイヤなのかな?

まあとにかく「何故そんなに生き急ぐ?」って言いたくなるくらい(笑)。

姉ちゃんはそんなことないんやけどね。
妹2人はホンマにボコボコ投入するな。

ジイちゃんは「コレはワシのモンや」って一気に肉とかを大量に取るタイプやったな。
すき焼きなんか家でした場合は、大変だったな。

とにかく「お前らに食べられる前にワシが食う!」ってな感じ。
孫相手に、本気で肉を争うなよっていつも思ってた(笑)。

しかし鍋料理ってのは、家族の親睦にはエエかもね。
作るのは結構楽やし(笑)。

ってなわけで、お座敷は鍋だったのであんまりすることは無かったんですよね。
だからビール飲みながら、ぼんやりとしてた(笑)。

まあこの日は、お泊さんもいたんですよね。
でもそんなにお酒を飲むお客さんでは、なかったので午後7時前には旅館に帰られました。

で、僕らもビールを飲みながら、テレビなんぞ見てたわけですよ。
後は1960年代の歌なんかを聴きながら、飲んでましたね。

DVD作成にあたって、その時代のCDを手に入れてたもんでね。
で、そういうことをしながら、飲んで食べてたのがコレ。
photo2843.jpg
「ハタハタの塩焼き」ですね。

とにかくこの魚、骨からの身離れがエエ魚ですよね。
まあ僕はコレくらいの魚なら「骨ごと」食いますけどね。

つっても、サンマを骨ごと食うような真似は出来ませんけどね。
あんなこと出来るのは、岩鬼だけです(笑)。

そういえばハタハタと言えば、秋田。
で、ハタハタと言えば「しょっつる鍋」ですよね。

でも食べた事無いんだよな、しょっつる鍋。
今度いっぺん試しに作ってみようかな。

ってなわけで、両親にそれとなく言っておこう。
つーか、タマには自分で作れって話やね(笑)。

で、コレ以外にもツマミはあったんですよ。
それがコレ。
photo2845.jpg
「カキの佃煮」ですね。

この日の前日、つまり金曜日にドリーム・プレス社で紹介していたメニューですね。
結城センセが紹介していたメニューですね。

で、この時は確か「安住アナがカキフライ」に挑戦する内容だったと思う。
その中で、カキを使った他のレシピも紹介してたんですよ。

で、「コレ、一度試してみよか」ってことでチャレンジしてみたんですよね。
母が(笑)。

まあでも「飲みながらテレビ見てた」から記憶が結構曖昧なんですよ。
ってなわけで、とりあえずおぼろげな記憶を辿り調理開始。

まずはカキを大根おろしで洗う。
photo2846.jpg
コレ確かに汚れは良く落ちますね。

ちょうど大根も沢山あったし(笑)。

で、洗い終えたら、ザルに揚げておいて葛粉をまぶします。
photo2847.jpg
ウチのお店で使用している葛粉はデカイ粒なんで、一旦砕いて使用しました。

テレビのはもっとサラサラしてたな。
ありゃ、高いんだろね(笑)。

で、葛粉をまぶした、カキを蒸すわけです。
photo2848.jpg
時間は3分でしたね、確か。

で、その間に、味付けのための準備。
photo2849.jpg
「醤油・酒・みりん・砂糖」を入れて煮立てます。

そして、風味づけに柚子皮を少々投入。
で、3分経って蒸し上がったカキをからめるわけです。

ってことで、まずはカキを鍋から取り出す。
photo2850.jpg
テレビで見たのはもっと「つるん」って感じだったんですけどね。

何か「ドロロン」って感じだったんですよね、コッチは(笑)。

まあカキ自体は、久美浜産のモノで大粒でエエ感じのカキでした。
でも「ツルン」「プリン」とはならんかったな(笑)。

で、それを先ほど作った下地にからめて完成。
photo2851.jpg
何か全然ウマそうに見えんな(笑)。

まあ実際「アレ、グチャグチャやん」って僕も母も思った。
何個かカキ潰れてたし(笑)。

やっぱりもっと「サラサラ」の葛粉を使わんとアカンみたい。
だから葛粉にこだわらずに片栗粉の方が良かったかもしれんな。

でもコレが食べてみると、思ってたよりウマかった。
ちょっとドロッとしてた部分もあったけど(笑)。

粒の粗い葛粉じゃなかったら、もっとウマくいってたと思うね。
まあ今度チャレンジするときは、そこらへんを改良しよう。

と、母は思ったはずだ(笑)。

ってな感じで、この日はとにかく遅くまで飲んでた。
とにかく1960年代の歌に両親がハマったんですよね。

おかげでビールが無くなる無くなる。
明らかに自家消費の方が、売り上げより多いやないかい(笑)。

しかしホントこの時代の歌を知っている人って「歌詞もほぼパーフェクト」に覚えてるんですよね。
ウチの両親も、ほとんど歌えてたもんな。

でも歌詞は分かって、歌えても…。
「タイトル」と「アーティスト名」が出て来ないのも、この世代の特徴(笑)。

「アレ…、歌えるやけどな…」「顔は浮かんでるんやけど…」とかズッと言ってた。
ってなわけで、疲れましたけど楽しく飲ませていただきました。

つーか、お座敷のお客さんいつ帰ったんだろ?
気がついたらいなくなってた(笑)。

ってなわけで、結局日付が変わるまで飲んでたんだろか。
あっ、飲んでるね、過去の記事を読んだら(笑)。

で、僕はこの後、日曜日にお届けするDVD作成に取りかかってました。

もちろん飲みながら(笑)。

banner_02.gif
↑「懲りないねアンタも」って思う方は、クリックを!

2007年2月10日

生三昧

あ〜、何気にドタバタだね。

まあお店の仕事自体は普通かな。
つっても、やっぱり週末だけあってそれなりに予約はありますね。

まあそのくせに、サイト更新なんかしてるんですけどね(笑)。

で、まあとりあえず、昨日は「DVD制作」に付きっきりでしたね。
あまり寝れてません。

でもまだやらなきゃいけない作業がいくつか残っております(笑)。

まあとりあえず、一つは終了。
明日某所で行われる「同級会」のDVDを作成しました。

卒業アルバムから、写真をスキャンして使うってヤツね。
最初は「思い出の品だから」って思って、丁寧に扱ってたんですよ。

でもそれだと、キレイにスキャン出来なかったんですよね。
光が入ったりしてね。

ってことで、途中から「上からアイロンをかけるかのように」押さえてました(笑)。

まあ結果「普通にスキャンするより」キレイに取り込めましたね。
アルバムもなんとか無事だったし(笑)。

で、後は「1960年代の音楽をどうするか」ってことが悩みだったんですよ。
だから昨日はAVIX/TSUTAYA福知山店へ行こうと思ってたんですよ。

そしたら、依頼者が借りて来てくれたんですよね当時のヒット曲集を。
photo2822.jpg
イヤ、またこれ見事に「知らん曲」ばかりでしたね(笑)。

まあ知っている曲もあるけど、知らん曲の方が多い。
で、一応音を聞いてみたんですよ。

見事に「昔の音」でしたね。
ある意味、現時点での僕では作り出せない音やね。

かまやつひろしのギターの音とか、どうやって出しているのか全く不明。
で、とにかくどの曲も「周波数のレンジ」が狭いわけですよ。

でもエエ感じの味わいも有るんですよね〜。
まあ僕の所に、Mixの依頼に来るバンドの音をこんなのにしたら怒られると思うけど(笑)。

で、とりあえず、曲はiTunesに取り込む。
何故かジャンルがどの曲もRockになってた。

Rockな曲はほとんど無かったけど(笑)。

で、スキャンした写真は一旦Photoshopで加工。
その後iPhotoに取り込んで、スライドショーを作成。

で、スライドショーを書き出して、iMovieでさらに編集。
まっ、こんな感じですな。

で、写真の加工は飲みながらやってました。
居間で家族で飲みながら、PowerBook G4で作業。

やっぱりビールは欠かせないわけですよ、ワタクシには(笑)。

で、その時に食べてたメニューを紹介してみましょう。
う〜ん、Macから晩酌メニューまで…。

なんて幅広いブログだ。
ってこともないか(笑)。

ってなわけで、まずはコレ。
photo2823.jpg
「牛肉の刺身」ですね。

どの部分の肉かは知りません。
父に聞いて下さい(笑)。

で、食べるときは、ワサビ醤油。
コレがウマいんですよ。

刺身で食べる牛肉は、あんまり脂が無い方がエエかもね。
って、海原雄山先生も言ってた(笑)。

で、この他のメニューがコレ。
photo2824.jpg
「山芋の千切り」ですね。

コレはお泊さんの夕食の残りです。
つーか、お泊さんには別のものを出したので、完全なる残り物(笑)。

で、食べる時には、ワサビと醤油と…。
photo2828.jpg
卵黄をかけて食べました。

この場合白身を入れてはいけません。
ちなみに僕は「納豆に白身」を入れるのも嫌いです。

納豆はそのまま食うか、入れても卵黄に限ります。
でも一番下の妹は、卵の白身も入れるんだよな〜。

何かドロドロになって、食いづらいのよ。
つーか、入れない方がウマいと思うんだけどね納豆に白身は。

ちなみに山岡士郎もどっちかと言うと「白身否定派」な感じがしますね。
カルボナーラに卵の白身をつかってはダメとか言ってたもんな。

ちなみに白身の入ったカルボナーラを食べた雄山先生は大激怒してましたね。
「私に物を教わる資格は無い!」とか言っていたような気がする。

僕はカルボナーラに白身を使われても、そんなにには怒りません(笑)。

で、この山芋が何気にウマいんですよね。
山芋って形状でホント、味わいが変わりますよね。

すりおろしたときと、千切りと、あとは素麺みたいに切ったときかな。
どれもウマいんだけど、形が違うだけで味わいも違ってくるんですよね〜。

ってなわけで、この他にもメニューがあったんですよ。
まあどれもこれも「一杯のみ」メニューばかりやけど(笑)。

え〜と、それがコレ。
photo2825.jpg
「ユッケ」ですね。

昨日のお泊さんの夕食が「ユッケビビンバ」と「ワカメスープ」だったんですよ。
その残りモンです(笑)。

で、コレも食べる時には…。
photo2829.jpg
やっぱり卵黄ですよね。

つーか、普段は「黄身」って言ってるのに、何で今日は卵黄って言ってるんだろ?
まあどっちでもエエし、どっちでも意味は一緒やからどーでもエエか(笑)。

で、コレがまたビールにピッタリ。
何か昨日の晩メシは「生」づいてるな。

まあしかし生以外のメニューもあったんですよ。
それがコレ。
photo2826.jpg
「肉じゃが」ですね。

昼の日替りの残り物です。
完全なる残り物です(笑)。

まあしかし、味の染みたジャガイモがまたウマいんですよ。
写真を加工しながらつまんでたんですけど、ビールがコレまた進む。

で、それと反比例して作業は進まなくなるんだねコレが(笑)。

そして、コレに加えてさらに一品。
それがコレ。
photo2827.jpg
「サバ寿司」ですね。

何か母が地元のスーパーに行った時に「駅弁フェア」みたいなのをやってたらしいんですよ。
で、そこで「サバ寿司」が売ってあったらしいです。

物は試しってことで、買おうと手に取ったら…。
1785円って書いてあったので、そのまま棚に戻したらしいです(笑)。

で、「あんなに高いんなら、自分で作るわ!」って思ったそうです。
その結果、宮木家の食卓にはサバ寿司が乗る事に。

しかし冷静に考えたら、変な組み合わせやなコレ(笑)。

ちなみに、バアちゃんはバアちゃんで「天ぷら」を大量に作っていました。
バアちゃんの天ぷらウマいんだけど「具の種類」が偏るんだよね。

ちなみに昨日はふきのとう天ぷらが大量にあった。
アレは、そんなに沢山食うもんではない(笑)。

ってなわけで、こんな晩メシを食いながら写真加工も淡々とやってました。
で、その後、自宅スタジオに場所を移し編集作業に取りかかりました。

そして、毎度のごとく朝になってました(笑)。

banner_02.gif
↑「とろろそばもウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年2月 9日

忙しくても…

つーわけで、昼からもドタバタ。

で、夜「飲んだ現在も」ドタバタ。
う〜ん、かなりほろ酔いだぜこの男(笑)。

ってなわけで、現在は写真の編集中。
まあコレが、結構大変なんだな。

だって、卒業アルバム自体がそんなにページがないんですよ。
でも最低「200枚」はないと、DVDにはなりにくいわけですよ。

一枚5秒としてもね。
かけ算をしたら、すぐにわかると思うんですけどね。

「5秒(写真1枚あたり)×200」これで1000秒ですよ。
で、これを分に直したら…。

まあ20分もないわけですよ。
ってことで、「いかに少ない写真から、いろんな物を作り出すか」が重要になるわけです。

つーわけで、飲みながらも作業してました。
やっぱり、飲まずに作業は無理でしたね(笑)。

ってなわけで、今から朝まで頑張りたいと思っております。
仕事は…、まあ何とかなるでしょ!

何とかならんかったら…。
って、そういうことは考えない事にします(笑)。

つーわけで、時間があれば、また追記します。

ちなみに今も飲みながらですね(笑)。

======追記(2月10日午前10時50分)======
とりあえず、なんとか形にはなったかな。

ってなわけで、ほとんど寝てません。
毎度ながらホント、ギリギリにならないと動かないですねこの男(笑)。

後は、DVDに焼くだけ。
ジャケットも完成したし、さ〜て…。

って思ったら…。
photo2821.jpg
出たよ、毎度の「オーディオのエンコード中」が(笑)。

長いんだよな、この状態から。
以前もコレで悩まされたもんな。

何とかコレ改善してくれねーかな。
まあ今回は30分くらいの内容なんで、そんなには待たなくてもエエとは思ってるんだけどね。

ちなみに前作った「結婚記念」のDVDでは一日以上待たされたことがあります(笑)。

banner_02.gif
↑「飲まないと動けないの?」って僕に対して思う方は、クリックを!

ウメ〜ぞ豚!

う〜ん、昨日の朝早くスゴい事カミナリが鳴ってませんでした?

みんなに聞いたんだけど「知らん」って言われたんですよね。
夢かな〜、飲み過ぎかな〜(笑)。

ってなわけで、昨日の夜もやることが結構あるくせに飲んでました。
とりあえずお泊さんの夕食が終わるまでお店にいたんですけど、一人だけナカナカ帰って来なかったんですよね。

どうやら天候やらのおかげで、今日の仕事がどうなるかってことで飛び回っていたようです。
で、そのお泊さんの夕食も出し終えたので、帰宅して飲み直す事に。

まあ毎度の事ながら、お客さんに夕食を出している時点で飲んでました(笑)。

ってなわけで、昨日のメインのメニューがコチラ。
photo2808.jpg
「網焼き」ですな。

メインの具は豚トロでした。
つーか、豚トロしか無かった(笑)。

まあ数日前に、何気なく食った豚トロがウマかったわけですよ。
それは、地元のスーパーで買って来たモノだったんですよ。

だから今回は、肉屋さんから直接購入。
コレがまた脂のノリとかがスゴかったんですよ。
photo2809.jpg
ねっ、真っ白でしょ。

でもコレが焼いたら、そんなにしつこくなくてウマいのよ。
う〜ん、これからは豚かも。

で、昨日は薬味にも一工夫。
コイツを巻いて頂きました。
photo2810.jpg
「白髪ネギ」ですね。

コレを焼き上がった豚トロで巻いて頂くわけです。
またこのネギのシャキシャキと辛味が、豚トロに合うんだコレが。

ビールが異様にウマくなりますね。
って、毎回言ってるけど(笑)。

で、もちろん食べる時には、レモンを少し絞るわけですよ。
photo2811.jpg
野菜サラダと一緒にレモンを持って帰ったんだけど、何か変な盛りつけやなコレ(笑)。

ちなみにイチゴは僕は食べてませんね。
ビールにイチゴ…、合わんよな〜(笑)。

ってなわけで、とにかく豚トロはウマかったですね。
またコレ「網焼き」ってのがエエのかも。

適度に脂が落ちますからね。
何たって、脂がキツくなる年頃ですから(笑)。

ってなわけで、昨日もエエ感じの晩酌。
やらなきゃいけないことが、溜まってる事なんてどっかに飛んでましたね(笑)。

しかしホント、今週は忙しいね。
特に週末が。

お店の仕事ってよりは、僕個人に対する依頼が目白押しなわけですよ。
そんなに大したことが、出来る人間じゃないんですけどね(笑)。

まあどれも締切がある依頼なんで、何とか間に合わせたいとは思っております。

ダメだったら、しばらく逃亡いたしますね(笑)。

banner_02.gif
↑「イベリコ豚を食べてみたい!」って言う方は、クリックを!

2007年2月 7日

残り物でちょいとイッパイ

さ〜て、ホント今週はやることが山積み。

だから現実逃避で、サイト更新に没頭しよう(笑)。

そもそも忙しさもあって、かなり現実時間とずれてたもんな。
やっぱりこれは僕としては、許されないわけですよ。

ってなわけで、何とか現実時間に追いつくために頑張っております。
まあ人によっては「そんなヒマがあるのなら、僕らの依頼を…」って思う人もいるだろね(笑)。

しかし僕はホント「締め切りギリギリ」にならないと動かない人間なんですよね〜。
動かないのか動けないのか、最早自分でもわかりませんね。

そういえば、学生時代のテストも絶対に「前日徹夜」のタイプだったな。
で、テスト当日は「勉強なんて全然してない」って目を真っ赤にして言ってたな(笑)。

ってなわけで、昨日の晩メシについてでも書きますか。
つーわけで、昨日は昼からちょっと血液が沸騰するような出来事がありました。

なので「飲まなきゃやってられるかい!」ってなったわけですよ。
って、いつものことやけどね、飲むのは(笑)。

つーわけで、昨日はまさに「残り物」メニューだったんですよね。
ってなわけで、まずはコレ。
photo2790.jpg
ブリ大根ならぬ「カンパチ大根」ですね。

え〜と、月曜日に仕出しが結構あったので魚を捌いたわけですよ。
その際に、アラが結構出たんですよね。

まっ、こんな感じですね、捌いている風景は。
photo2792.jpg
この日の手タレは母です(笑)。

やっぱり魚は丸一匹を捌いて切り分けた方がウマいわけですよ。
もちろん手間はかかりますけどね。

で、やっぱり結構な大きさなのでアラも沢山出るわけですよ。
photo2793.jpg
食いモンで遊ぶな(笑)。

で、昨日はお泊まりさんの夕食にこのカンパチのアラを使用したんですよ。
ウチは昼の営業と夜のお泊まり、そして仕出しやお座敷があるので丸で魚を仕入れてもこうやって使い回せるんですよね。

昼の営業だけだったら、とてもじゃないが丸の魚なんて買えません(笑)。

ってなわけで、このカンパチのアラと大根を鍋で煮るわけです。
photo2794.jpg
で、何度も言ってますが「煮物は一度に沢山作った方がウマい」ってことですね。

これは料理全般に言えることだと思うんですけどね。
ご飯なんか1合だけ炊いても、ウマくないでしょ。

やっぱりドカーンと、1升2升炊いた方がウマいんですよ。
で、煮物も一緒ですね。

ドカーンと大鍋で煮る方がウマいです。
ウチだったら、昨日はおよそ10人分ほど煮てますね。

で、お泊まりのお客さんに、カンパチ大根などをお出ししたわけですよ。
僕らが食べたのはその残り(笑)J.

でも残りといえども、あなどれないわけですよ。
昨日はお泊まりさんに、夕食を提供している間もカンパチ大根の鍋には火をつけてたんですよ。

だから徐々に煮られている状態だったわけですよ。
で、お泊まりさんは現在6人いるんですえけど、みんなバラバラに夕食を食べにくるんですよね。

だから全員が終了するまで、小1時間とろ火にかけられるわけですよ。
で、その間にも、カンパチからの旨味が鍋汁に出てるわけですよ。

そうしてお泊まりさん全員が食べ終わった後の鍋がコレ。
photo2795.jpg
ねっ、エエ感じになって来てるでしょ。

ある意味、僕らが一番ウマいところを頂いているかもしれん(笑)。

ってなわけで、カンパチの味が染み込んだ大根最高。
そのままでもウマいし、つなば本舗さんのゆずとんがらしをつけてもコレまたウマい。

で、カンパチにも十分旨味が残っていて、身を食べてもこれまたウマい。
そりゃ、ビールも進むよ(笑)。

で、昨日はこの他にもメニューが。
もちろん、残り物ですがな(笑)。

それがコレ。
photo2791.jpg
「刺身の盛り合わせ」ですね。

しかし残り物がコレって、幸せな家庭やな(笑)。

え〜と、ちなみに「カンパチ・鮭・ちょろっとしたイカ」ですね。
月曜日の仕出し、火曜日の日替りで結構な量の魚を使用したんですよ。

それでも、全部は使い切れなかったんですよね。
「なら食ってまえ」ってことになったんですよ(笑)。

そういえば、僕この日は昼も魚食ってんだよな。
でも魚は昼夜でも飽きなくなって来たな。

やっぱり年齢のせいですかね?(笑)。

まあしかしやっぱり、ウチの刺身はウマいな〜って思います。
カンパチも鮭もウマかったですね。

月曜日に捌いた物なので、歯ごたえは若干なかったですが、その分旨味があった感じ。
まあ歯ごたえがありゃウマいってわけでもないですからね、刺身も。

って、海原雄山先生も言ってたし(笑)。

つーわけで、昨日は若干「血液が沸騰する出来事」があったので、ピッチも早め。
いつも以上に飲んだ気がする。

つーか、毎日飲み過ぎやな(笑)。

その時間をもうちょっと他のことに回さなアカンな。
ジャンプも先週号をまだ読んでないし(笑)。

ってなわけで、昨日もナカナカにうまいメシを食わせて頂きました。

よ〜し、次はいよいよ「今日の日替り定食」だ!
頑張って書くぞ〜。

って、何に対して熱意を燃やしてるんだ僕は(笑)。

banner_02.gif
↑「ブリ大根もウマいよね」って思う方は、クリックを!

網焼き最高

ってなわけで、月曜日は昼も夜も仕出しがありました。

どちらも僕が配達に行ったわけです。
う〜ん、去年の今頃から考えたら大進歩やね。

つーか…、車に乗れるってエエね。
最近ホントそう思う(笑)。

ってなわけで、雪の残る山道の配達を終えた後はとりあえずビールを飲んだ。
コレがまた最高にウマかった。

生きてるって実感がしたね(笑)。

で、お泊さんの夕食を作り終えて、帰宅後晩メシ。
え〜と、月曜日の晩メシはコレ。
photo2775.jpg
「網焼き」ですな。

って、これだけじゃ何かワカランか(笑)。

え〜、この日焼いたのはコレですね。
photo2776.jpg
「鮭のアラ」ですな。

ついつい「サーモン」とか言ってしまいそうになるけど、やはり日本人は「鮭」ですよ鮭!
まあサーモンでもエエけどね。

そうじゃないと「とろサーモン」も否定する事になるからね(笑)。

まっ、この日のメニューは比較的簡単に実践出来ると思います。
丸ごとの鮭さえあれば(笑)。

そういえば、このサイトを見てる人から「宮木家の晩メシは参考にならん」ってタマに言われるんですよね。
読み返してみると…、ウンそうかもしれん(笑)。

簡単なメニュー多いんですけどね。
材料さえあったらの話やけど(笑)。

そりゃ、鮭のアラとかスーパーで売っているときもありますけどね。
しかしウチは、自分の所で捌いたアラですからね。

まあこの日も仕出しがあったので、魚を捌くわけですよ。
カンパチとか鮭とかね。

で、鮭を捌いているのがこんな感じ。
photo2777.jpg
もちろん刺身で食べれる鮭です。

そのアラを食べるんだから、コリャマズいわけがない。
鍋にしてもウマいですけど、この日は焼く事に。

で、捌いた鮭のアラには塩が振ってあります。
また鮭と塩がウマいんだなコレが。

で、それを網の上に乗せるわけですよ。
photo2779.jpg
ウン、こうやって見てもウマそう。

まあ焼き具合はお好みですね。
刺身で食べれる鮭だから、あんまり火を通さなくても食べれます。

で、焼き上がった鮭のアラを食べたんですよ。
まあコレがウマいのなんのって。

塩味と鮭の脂が口の中で混じり合って、ビールがいくらでも飲める。
部位によっては、塩が入りすぎて「ちょっと塩辛い」所もあったんですよ。

でもそれもまたウマいんですよね。
つーか、塩辛く焼いてあんなにウマいのは鮭だけじゃないかな?

ホントに塩と鮭は相性抜群やね。
ただ塩がキツいと、ウマいんやけどノドがメチャ乾く(笑)。

で、この日は鮭以外にも「焼き」メニューがあったんですよ。
それがコレ。
photo2778.jpg
「豚トロ」ですね。

しかし良く考えたら、この日「脂」結構多いな(笑)。

まあでもウマいですよね、豚。
何か最近は「牛」より好きかもしれん。

やっぱり歳取ったのかな(笑)。

ってなわけで、豚トロも網の上に。
photo2780.jpg
鮭に豚トロ…、シンプルなメニューやけど結構贅沢かも。

で、焼けた豚トロは「焼肉のタレ」か「塩コショウ」かお好みで食べる事に。
またこの豚トロがウマかったんですよ。

適度な歯ごたえと、エエ感じの脂。
もう「ビールを飲んで下さい」と言わんばかりの味わい!

ってなわけで、冷蔵庫を何度開けたか(笑)。

しかし豚トロ、ウマかったな〜。
「ザクッ」って感じの歯ごたえが良かったですね。

ウン、これからは豚やね豚。
ってなこと、言いながらまた焼肉屋に行くんだろな(笑)。

で、この日は他にもメニューがあったんですよね。
それがコレ。
photo2781.jpg
「タラの白子」ですね。

別名「雲子」とも言いますね、その見た目から。
生でも美味しいんですが、この日は軽く茹でて食べる事に。
photo2782.jpg
コレも簡単ですよ、作るのは。

丸ごとタラを捌いたら、ドッサリ出てきますからね雲子(笑)。

で、コレに軽くポン酢をかけて頂きました。
またコレがウマいんですよ。

クリーミーって言うのかな、とろけるような感じの食感。
う〜ん、ホント僕飲食店の息子で良かった(笑)。

で、シンプルにポン酢だけでもウマかったんですけど…。
つなば本舗のゆずとんがらしで食べてもウマかったです。

そういえば、最近つなば本舗のスタッフの龍さんがブログを開設してたな。
わざわざ電話くれたもんな。

ってなわけで、一度興味のある方は見てみて下さい。
コチラですね。

ってなわけで、この日は他にもメニューが。
photo2783.jpg
「モロキュー」です。

この日は比較的、脂の濃いものを食べてたのでコレがウマかった。
エエ口直しになるんですよね。

で、またビールが飲みたくなる(笑)。

しかしウチの家の晩メシって「メシ」出て来ないな。
どう考えても晩メシってよりは「晩酌」メニューやもんな(笑)。

まっ、ビールがすきやからそれも致し方ない。
でもこの日はホントにウマい網焼きでしたね。

で、この日のとっておきの焼きメニューがコレ。
photo2784.jpg
「鮭の皮」ですね。

こうやって見ると、ちょっとグロイな(笑)。

まあしかし、コレがウマいんですよ。
ちょっと長めに火を通して食べると…。

ウマい!って感じですね。
よく鮭の皮を残す人が居るけど、ありゃアカン。

サンマのハラワタと鮭の皮を食わずして、酒を飲むなかれって感じやね。
まあ人それぞれやから「放っとけ」って言われそうやけどね(笑)。

父もあんまり鮭の皮は食わないタイプだったんですよ。
でもこの日、こうやって焼いた鮭の皮を食べて…。

「ウマいやん」って言ってました。
やっぱり酒飲みや(笑)。

この鮭の皮をもっとパリパリに焼いて、細かく切ってお茶漬けにしてもウマいです。
一度お試しください。

ただし丸ごと捌いた鮭の皮を使って下さい(笑)。

ってなわけで、この日も結局日付が変わるまで飲んでました。
つーか、そんなに飲んでるから作業が溜まるんだな(笑)。

まあまだ忙しいですが、ボチボチと動いて行きます。

しかし昨日の午後3時は参った…。
滅多に怒らない人間なんですけどね、僕。

まあそれについては書けたら書きます。

ってなわけで、今から仕事に行って参ります!

今日は何で飲もうかな(笑)。

banner_02.gif
↑「しゃぶしゃぶは豚がウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年2月 4日

節分前の晩メシ

さてさて、とりあえず金曜日の昼間のことまでは書きましたね。

早速昨日の「節分の巻き寿司」についての記事を書きたいんですが…。
まっ、とりあえず、金曜日の晩メシから(笑)。

とりあえず、金曜日の昼からはコレと言った仕事はありませんでした。
まあ仕事はありませんでしたけど、「巻き寿司の準備」はひたすらしてましたねみんな。

僕は写真撮ったりしてただけですけどね(笑)。

まあ節分の日については、また後ほど書かせて頂きます。
で、とりあえず、巻き寿司の準備ができたので帰宅して晩メシを食べることに。

最近はずっとお泊まりさんがいるので、ゆっくりメシを食っていないんですよね家で。
外食もままなりませんしね。

大抵はお泊まりさんの夕食に仕込んだ残り物を食べてましたね。
で、もちろんこの日もソレを食べました(笑)。

ってなわけで、まずはコレ。
IMG_2078.jpg
「サバの甘酢あんかけ」ですね。

お泊まりさんの夕食の残りです(笑)。

サバにから揚げ粉をまぶして、一旦揚げます。
そして千切りの人参・タマネギ・ピーマンを炒めて甘酢あんを作ります。

で、それを揚げたサバの上からかけて、完成。
ちょっとクセのあるサバに、甘酢あんがエエ感じに合うんですよ。

そういえば、金曜日は昼も「サバ味噌煮」食べたな(笑)。

サバ味噌煮もウマいですけど、この甘酢あんかけもウマいですよ。
ただしサバはなるべく新鮮な物を使って下さい。

で、この他のメニューがコチラ。
IMG_2079.jpg
「水菜とサバ缶の煮物」ですね。

って、オイ「サバばっかり」やん(笑)。

まあこちらは「サバ缶」ですけどね。
コレと水菜を煮るだけです。

え〜と、まずは水菜を出汁で煮て、そこにサバ缶を投入するだけです。
缶詰の汁も入れればよろしいかと思います。

サバ缶って独特の味わいがありますよね。
アノ味わいは、絶対に家庭では出せないですよね。

またアレだけをツマミにしてもウマいんですよね〜。
そういや、良くお世話になった記憶が…(笑)。

またあの「サクッとした骨」がエエんですよね〜。
って、それは僕だけか?(笑)。

で、この日はさらにメニューが。
それがコチラ。
IMG_2080.jpg
「ほうれん草とツナの和え物」ですね。

ハイ、コレは昼の「日替り定食」の残り物です(笑)。

もう今更、説明は致しません。
過去の記事をお読みください(笑)。

でもこのメニュー簡単だけど、何気にウマいんだよね。
ってなわけで、こんな感じのモノを持って帰ったわけですよ。

しかし「いくらなんでも、コレでは寂しいな」ってことで…。
母が地元のスーパー「フクヤ」で、テキトーな物を買ってくることに。

ってことで、母が手に入れて来たのがコレ。
IMG_2082.jpg
「鯛の刺身」ですね。

つーか、そのまま食うんかい(笑)。

何か聞いたら「半額やったから買って来た」とのこと。
なるほど、フクヤにもタイムサービスがあるんだな。

つーか、閉店間際だったからかな(笑)。

そういえば、大阪に住んでたときのスーパー玉出も「夜の12時を過ぎたら半額」とかよくやってたよな。
まあ品質はちょっと怪しかったけど(笑)。

ってなわけで、コレはコレでナカナカにウマかったです。
まあ「抜群に」ウマいとは…、さすがにね…。

普段は丸一匹捌いた鯛の刺身を食ってますからね(笑)。

で、コレだけでもちょっと寂しいってことで…。
IMG_2083.jpg
「漬物」買って来てました。

ちなみに白いのは「大根の漬物」で、ウチの自家製です。
緑色のは「菜の花とキャベツのわさび漬け」ですかね。

後は野沢菜かなんかが入ってたのかな?
まあ良くわからん(笑)。

しかしこの漬物がナカナカにウマかったんですよ。
菜の花もキャベツもウマかったですよ。

特にキャベツの歯ごたえと、ワサビのピリッとした味が良かった。
フクヤもエエもん売ってるやん(笑)。

で、こんな物をツマミながら、ボチボチ…イヤ「ガンガン」飲んでました(笑)。

でもやっぱり食べ飽きるわけですよ「鯛の刺身」とかは。
ってことで、ちょっとアレンジすることに。

少しアレを混ぜて…。
IMG_2085.jpg
「鯛の塩こぶ和え」ですね。

まあ鯛の刺身に塩こぶを混ぜただけです(笑)。

これが単純ですが、何気にウマいわけですよ。
ヒラメなんかでもウマいはず。

「ヒラメのこぶ締め」って料理あるもんね。
しかし僕の作るもんは、ホント「料理」ではないな(笑)。

酒飲んでて「何か無いか?」って言ってるオッサンが作るものって感じやね。
で、それでもタマに「コレはウマい!」ってモノが出来る時もあるんですよ。

ただね…、次の日には覚えてなかったりするんですよね。
イヤ、作り方自体は覚えてるんですよ。

「どれくらい調味料を入れたか」の加減を忘れてるんだコレが(笑)。

まあ僕の「酔いどれ料理」が食べたい人は…。
僕のウチに飲みに来て下さい。

まあそんなヤツいないと思うけどね(笑)。

ってなわけで、やっとこさ金曜日のお話が終わった!
つーわけで、土曜日以降のお話は、また後で書きます。

つっても、今日は仕事も忙しいし、夜からは河守まちづくり委員会の懇親会もあるし…。
まあボチボチ待ってて下さい。

そんなにオモロい内容になるかは、知りませんけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「キャベツの漬物って意外とウマいよね」って思う方は、クリックを!

2007年2月 2日

カキと味噌とくれば…

さて火曜日の晩メシについてでも書きましょうか(笑)。

ってなわけで、火曜日はコレと言って仕事はありませんでした。
お泊まりさんの夕食を出し終えた後、帰宅。

つーわけで、火曜日の晩メシはコチラ。
IMG_1985.jpg
「カキ鍋」ですね。

「困った時は、鍋!」これは宮木家の鉄則ですな(笑)。

しかし鍋料理ってのは、便利な物です。
テキトーに材料ぶち込んでも、結構食えますもんね。

そういえば、「闇鍋」てあるじゃないですか。
アレ一遍やってみたいんですけどね。

みんなで材料を持ち寄って。
つっても、友達がイネーんだよな僕(笑)。

ってなわけで、この日はカキが余ってたので「カキ鍋」となったわけです。
材料はこんな感じですね。
IMG_1974.jpg
「カキ・白菜・長ネギ・エリンギ・シメジ・豆腐」ですね。

何かやたらと、ネギが多い気がするな(笑)。

でも鍋に入れたネギってウマいですよね〜。
さっと煮てもウマいし、トロトロになるまで煮てもウマいですよね。

で、またビールに合うんだコレが。
まあ何食っても「ビールに合う」って言う人間だけどねワタクシ(笑)。

で、この日は「味噌味」で食べることに。
IMG_1981.jpg
この日は赤みそを使用。

そういえば、一時期父が「赤出し」にハマってたよな。
良く日替りでも、使ってたもんな。

で、コレを鍋に塗り付ければ「土手鍋」になるわけですね。
そういえば、新世界の串カツ屋のドテ焼き懐かしいな〜。

僕は「てんぐ」のドテ焼きが一番好きでしたね。
「ドテ焼き・串カツ・玉子」をまず注文するのが、僕の定番でしたね。

で、合間合間にキャベツにソースをつけて食う。
これがまたウマいんだ。

で、タマにドテ焼きのタレにキャベツをつけて食う。
そりゃ、昼間からビールも進むっての(笑)。

ハイ、お約束の脱線話でした。
毎度のことやけどね(笑)。

で、まずは味噌ベースで出汁を作って、材料を投入。
IMG_1983.jpg
カキの身が膨らんで来たら、食べごろですね。

で、ウチでは初の「カキ鍋」だったんですけど…。
コレがウマかったんですよ。

また身が大きい久美浜産のカキってのが良かったね。
鍋に入ったカキって、ただでさえ縮みますやん。

よく鍋底に残ってたりするんだよなアレ(笑)。

でもこのカキは、煮ても身はそんなに縮まりませんでしたね。
で、また味噌味が最高に合うんですよね。

熱々に煮えたカキを口に頬張って、ビールを流し込む…。
う〜ん、贅沢なひとときですね。

で、この鍋には「長ネギ」がピッタリですね。
青い部分もウマいし、白い部分もウマいです。

で、またビールが進むんだ。
って、ホント毎晩良く飲んでるな僕(笑)。

で、この日は他にもメニューが…。
それはコチラ。
IMG_1992.jpg
「イカ納豆」ですね。

毎回言っていますが、僕はダイエット中ではありません(笑)。

納豆ってそのまま食ってもウマいですけど、イカとも良く合いますよね。
で、コレを毎度のごとく「魯山人納豆」風にかき混ぜて頂きました。

ってなわけで、この日も美味しくビールを頂きました。
やっぱり暖冬でも、この季節は鍋ですな鍋。

さてこれにて火曜日の出来事は終了!

続いて水曜日のお話を…(笑)。

banner_02.gif
↑「焼きガキもウマいよね」って思う方は、クリックを!

月曜日の夕べ

さてさて、とりあえず「大江町名所巡りシリーズ」は一旦終了。

もう写真が多くて、記事書くのも飽きた(笑)。

まっ、でもまだ撮りためた写真はありますので、いずれ紹介します。
それに、まだまだ大江町には観光名所がありますからね。

ウチのお店のホームページにもドンドン載せていきたいと思います。
天橋立とかも、写真を撮りに行きたいな〜。

でもまだ宮津方面は車で行ったこと無いんだよね(笑)。

ってなわけで、元伊勢三社巡りを済ませた後は、さらに山に向かって進んで行きました。
で、そこで二瀬川渓流などの写真を撮影したんですよ。

まあココでも結構な距離を歩かせて頂きました(笑)。

で、その後、日本鬼の交流博物館の写真を撮って、この日の「大江町名所巡り」は終了。
もうカメラのバッテリーが切れそうだったんですよね。

ってことで、山を下ってそのまま市内へ。
え〜と、プリンタインクと用紙を買うためにJoshinへ。

ちなみに前に同じ目的で来た時は、姪っ子にDSのソフトをねだられて結局インクと用紙買えず(笑)。

で、この日(ちなみに月曜日)は、目的通り買い物終了。
後は帰宅するだけとなったわけです。

しかしこんだけ、車に乗り続けたの初めてじゃないかな?
いつもは休日でも、昼からは飲んでるもんな(笑)。

しかしこの日は、とにかくハラが減ってたんですよね。
週末にほとんど何も食べずに、Mix作業とお店の仕事。

そのくせにビールは飲み続ける…。
こりゃ、腹も減るわな(笑)。

しかし時間が中途半端だったんですよ。
午後4時過ぎくらいでしたからね。

しかし…、ダメでした。
誘惑には勝てず、今年初の来来亭へ。

しばらく来てなかったけど、やっぱり「毎度!」って言われた(笑)。

この時は「ラーメン、ネギ多め」を注文。
まあ色々味については、言われてるけど結構僕は好きです。

何せ駐車場が広いんだよね、福知山店(笑)。

で、ラーメンを食べた後は、そのまま帰宅。
とりあえず、撮って来た写真を使って早速お店のホームページを改良。

以前から作りたかった「観光案内」のページを作成しました。
mapoe.jpg
地図をクリックしたら、さらに拡大したページが見れるって作りですね。

で、さらにそこから、詳しい説明や写真が見れる様にしました。
僕はID for WebLiFEを使ってお店のサイトを作ってるんですが、写真を沢山使うサイトにはピッタリですねこのソフトは。

特に今回は、「その場所を歩いているような」ページが作りたかったんですよね。
そう言う意味では、ヤッパこのソフトは優れモンだな〜って思いますね。

で、今回の「観光案内地図」のページ作成にはUsagiGumiさんの作成されたカートリッジを使わせて頂きました。
この人は、ホントに使い勝手のいいカートリッジを作ってるんですよね〜。

今回の「観光案内」のページは、この人無しには成し得ませんでしたね。
感謝、感謝。

で、ボチボチ作業をした後、とりあえず晩メシを食うことに。
まずはこんなモノを。
IMG_1955.jpg
「カンパチとマグロの刺身」ですね。

え〜、見ての通りちょっとマグロ色が変わってきてますね(笑)。

お客様には出せないので、自分たちで食おうってなったわけです。
でもマグロって牛肉に性質が近いせいか、ある程度熟成させた方がウマいんですよね。

バナナも色が変わったのが、甘いじゃないですか。
まあ僕は、食わんけど(笑)。

まっ、でもこういう風に「一匹から捌いた」刺身が食えるのは飲食店の特権ですよね。
「今日は何も無いし、刺身でも食うか」ってよく僕らは言うんですけど、考えたら結構ゼイタクな発言やもんね(笑)。

で、この他のメニューがコレ。
IMG_1956.jpg
「カレーコロッケと春巻き」ですね。

え〜、コレは近所のスーパーからもらった余りモンです(笑)。

で、冷めたままでは何なので、再度油で揚げ直しています。
揚げ物の下には、簡単ペペロンチーノが敷いてあります。

しかしコレが以外とウマかったんですよね。
特にカレーコロッケは、ナカナカにウマかったですね。

「カレーライスで酒は飲めん」と思いますけど「カレー風味の食べ物はビールが進む」って感じですかね。
実際、コレでもかってくらいビール飲んでましたね僕。

って、毎度の事なんやけどね(笑)。

まあとにかく先週の週末は飲んだな。
「この人ホントにアホやろ」ってくらいに。

我ながら良くあんな状態で、Mixが出来るなって思う。
で、飲んでるときの方が、ヒラメキが出るんだよね。

ヤッパリ、音楽にビールは欠かせんな(笑)。

ってなわけで、この日はコレに加えて、ちょっと変わったものも食べました。
それがコレ。
IMG_1959.jpg
「ねりウニ」だったかな?

ウニを酒で練ったモノだったと記憶しております。
まあ何せ月曜日の話だから、記憶も曖昧なのよ(笑)。

そのまま食うと「ちょっとクセが強いかな」って味。
ですけど、コレをカンパチの刺身につけて食べると、コレがまたウマい。

白身魚の刺身だったら、何でも合うんじゃないかな〜。
とにかく、このおかげでまたビールが進むわけですよ(笑)。

で、同じような品がもう一品。
IMG_1960.jpg
コレなんだったかな、確か…明太子を酒で練ったようなモノだったと思う。

アカン、記憶が不安定や(笑)。

コレはクセも無い変わりに、個性もちょっと無かったかな。
だって、味覚えてねーもん(笑)。

で、この日はさらにもう一品。
それがコレ。
IMG_1961.jpg
「シチュー」ですね。

この日のお泊さんの晩メシの残りです。
現在ウチに宿泊しているお客さんで、一人だけ「シチューとカレーがダメ」って人がいるんですよね。

シチューがダメってのは、まあ「乳製品がダメ」って人もいるからわかるんですよ。
でも「カレーがダメ」ってのは、あんまり聞いた事がないですね。

そういえば、僕の妹は子どもの頃は「カレーより納豆とキムチが好き」っていう変わりモンだったな(笑)。

で、残ったのを持って帰ったわけですよ。
しかしこのままでは、あんまりツマミにはなりにくいわけですよ。

ってことで、ちょっと手を加える事に。
IMG_1966_2.jpg
スパゲティーを加えて、ちょっと煮込みました。

つーか、僕がしたのは「スパゲティーを茹でて放り込む」ってことだけやね(笑)。

まあでもこうすると、ナカナカにエエ感じのツマミに変身ですよ。
麺類の中では、スパゲティーか焼きそばが一番ビールに合うね。

そういえば、新世界のお店で「シチューうどん」ってメニューがあるお店があったな〜。
結構有名なお店なので、今でもあるとは思うんですけどね。

僕は食べた事がないので、どんな味かはしらないんですけどね。
う〜ん、でもシチューにうどんか…。

合うんやろか、今度いっぺん…試すのはヤメとこ(笑)。

ってなわけで、この日も飲んだくれてましたね。
う〜ん、ホントに毎日毎日、進歩の無い丸刈りや(笑)。

ってなわけで、これにて激動の週末から月曜日のお話は終了!

次からは「火曜日から」の出来事をお届けします(笑)。

banner_02.gif
↑「もう金曜日やで」って思う方は、クリックを!