2006年11月27日

心地よい疲れと、ウマいビール

ってなわけで、まだまだ昨日の出来事。

コレを書ききらないと、休日が始まらん(笑)。

ってなわけで、昼を過ぎてからはとにかく大忙し。
お座敷が2組、ほぼ同時に進行しているのでみんなフル稼働。

ちなみに昨日頼んだ、助っ人は運転手を入れると4人。
で、今日は送迎も結構なタイトスケジュール。

母も運転手として送迎をおこなってました。
ちなみに昨日のお座敷のご予約は全て送迎付き。

で、そんな中でも、とりあえず食堂の方をオープン。
まあコッチは、そんなに忙しくはなりませんでした。

全部で20人くらいかな、お客さんが来たのは。
普通に食堂だけ見たら「日曜日になんてヒマなお店だ」って見えたかもね(笑)。

まあその実、お座敷ではコレでもかってくらいドタバタしてたんだけどね。
その証拠に、僕写真撮れてないもん(笑)。

で、23名の会食が終了間際になって「写真を撮る」ってことで、シャッターを押すためにお座敷へ。
そしたらカメラが出てくる出てくる。

全部で5台くらい出てきたのかな、カメラ。
基本的にデジカメなんで楽なんですけど、一台だけフィルムカメラがあった。

しかもちょっと古め(笑)。

撮れてるのかどうかも、分からないからちょっと怖かった。
先に謝っとこ「撮れてなかったらスイマセン」って(笑)。

でも最近のデジカメは安いし、使い方も簡単なのでそろそろ購入を考えたらいいんじゃないかと…。
って、余計なお世話やね(笑)。

で、この23名の会食終了後、速攻で片付け開始。
次は「13名の忘年会」の会場となる。

で、「忘年会の前に会議をする」とのことなので、テーブルには何も並べない状態。
つーか、忘年会の前に何の会議をするんだろうかとは思ったけど(笑)。

で、午後3時40分頃に、祝事のお座敷も帰られるとのことで、車を準備。
ただコチラは、誰もカメラ等は用意してなかったみたいなので「写真撮りましょか?」って言ったんですよ。

つーか、この時点でカメラぶら下げてたけどね(笑)。

やっぱりせっかくなんでね、記念として写真でもあったほうがイイかなって。
で、何枚か撮ったんですけど、さすがに載せれないですね(笑)。

超プライベートな写真ですからね。
でも喜んでもらえたようで、良かったです。

で、この時点で僕、スゲーハイテンションだったんですよ。
時間を見て気づきませんか?

そうディープがジャパンカップに勝利した直後だったんですよ(笑)。

実は午後3時過ぎに、13名の忘年会を予約していたお客さんが到着してたんですよね。
片付けや、配膳、お酒を運ぶ…等々かなり重なっていたわけですよ。

で、昨日は忙しかったので、みんな昼メシも食わずに動いていたわけですね。
もちろん昼ビールなんてもってのほか(笑)。

だから、疲れはかなりピークに来てたんですよ。
アレで、ディープが負けてたら…、かなりキツかったと思う。

とにかく午後3時20分前後は、忙しいのを承知でテレビにかじりついてました(笑)。

しかしホンマに良かった、勝ってくれて。
つーか、昨日あんなに忙しかったのに、レース終了直後に更新してやんの丸刈り(笑)。

で、祝事のお座敷の片付けも終了!
後は忘年会のお座敷を残すのみとなったわけです。

さすがに6000円の予約なので、料理が沢山出るわけですよ。
もう僕も助っ人の方達もかなり疲れてましたね。

もちろん両輪&板前さんもかなり疲労困憊。
まあマラソンで言うなら、35km過ぎって感じですかね。

マラソン走ったことないけど(笑)。

で、かなりの量の食べ物を食べたのに、お座敷から「鬼そばを13人分」の注文。
恐るべし「酔い人」の胃袋(笑)。

「午後5時15分に鬼そばを出してもらって、午後5時30分に帰る」とのご注文。
ってなわけで、父は時計と相談しながらそばを茹で始めたわけですよ。

さすがにプロって言うか、マジで午後5時15分に完成。
で、さあ5時30分に帰るのかな、って思ってたら「コーヒー4つ、紅茶2つ、熱いお茶2つ」との注文。

まさに予定は未定やね(笑)。

まあイイケドね、タダで出すんじゃないし。
ちなみにこの時点で、食堂はすでに閉めてました。

父いわく「もう十分」とのこと。
僕も早い事閉めたかったんですけど、父が言い出さない事にはね(笑)。

ちなみに宿泊のネット予約もこの時点っつーか、もっと早い時点でストップ。
コレは、僕が勝手にやりました(笑)。

ってなわけで、結局午後6時頃にお座敷のお客さんは帰られました。
そこからは、栄光のゴール目指して片付けるのみ。

で、ウマいビールを飲むために、我慢。
いつもならすでに飲んでるけどね(笑)。

で、昨日は助っ人に来てくれていた、オバちゃんオネエサン3人のうち1人が誕生日だったんですよ。
ちなみに運転手をしてくれた人の奥さんですね。

ってなわけで、その子どもたちも呼んで誕生パーティーをすることに。
photo2030.jpg
ちなみにケーキは妹が作りました。

つまり仕込んでたわけですね、サプライズを。
そういえば、言ってたな皿洗いながら「今日ワタシの誕生日なんやけど…」って。

ちゃんと準備してますがな、かこつけて飲めるし(笑)。

ちなみに何本ローソクが立ったかはナイショ。
女性に年齢を聞いてはいけません(笑)。

ってなわけで、昨日は日本人らしく「寿司で誕生パーティー」となりました。
photo2031.jpgphoto2032.jpg
にぎり寿司もウマかったけど、やっぱり飲む時には巻きがエエね。

ビール片手に、楽につまめるのがエエ(笑)。

しかし昨日のビールはウマかった…。
仕事をやり遂げた、って充実感と空きっ腹が最高の調味料でしたね。

ちなみにケーキについて母は当初こう言ってました。
「あの子(妹の事)張り切りすぎて、こんな大きいケーキ作りよった」ってね。

さらに「コレは食べきれん」とも言ってましたね。
ちなみに全部なくなりました。

ウチの母「ワタシはあんこ食べながらでもビールが飲める」とのことです。
みなさん真似しないで下さい(笑)。

ってなわけで、昨日は総勢9人で誕生パーティーとなりました。
ちなみに男は僕を含めて3人でした。

羨ましい状態に思えるかもしれませんが、平均年齢高いです(笑)。

ちなみに誕生日を迎えたオネエサンの娘さんが2名参加していました。
二人とも10代だったんですが、やっぱり平均年齢は高め(笑)。

で、最初は誕生日おめでとうで始まったのに、何故か下ネタ連発。
後、昔話連発。

僕も含めて3名程「この人たちは何語を喋ってるんだ?」って少しなりましたね(笑)。

でもホント、楽しかったですよ。
仕事を早く終えて、寿司食ってビール飲んで、バカな話をして…。

ホントに充実した日曜日でした!
しかしホント、あの忙しさを経験したのは、大きいね僕にとって。

さ〜て、今日は休日!
何をしようかな〜、ってもう昼やん(笑)。

とりあえず…、まずは筋トレだな。

昨日できなかった分、ちょっと多めにしないとな。
で、その後シャワー浴びて、車に乗ってジャンプ買いに行って…。

アカン、毎回のパターンや(笑)。

banner_02.gif
↑「ケーキでビールは飲めん!」って思う方は、クリックを!

う〜ん、ドタバタ

昨日はとにかくお店が忙しかった。

それなのに、深酒(笑)。

でも寝たのは、かなり早かったような気もする。
で、結構な深酒だったのに、朝6時過ぎに目が覚めた。

とりあえず、お店に行ってスポーツ新聞を持ち帰る。
一面、ディープだ!武ジョッキーだ!う〜ん、やっぱり昨日は良い一日だったね。

競馬見て泣いたの久しぶりな気がする…。
まだまだ感動できる32歳で良かった(笑)。

で、昨日は毎度のごとくボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo2023.jpg
いつも横向きなので、タマには縦向きで撮影。

どちらにしても不気味なのには変わりなかった(笑)。

しかしコレを見て「遺跡発掘現場」って分かる人はそうはいないと思う。
どうみても「工事が中断された現場」って感じやもんね(笑)。

ってなわけで、昨日はお座敷の予約もあり仕出しもあるので早めにお店へ。
毎度のことだが、それでも僕が一番遅い(笑)。

昨日の予約内容をざっと書き出してみる。
・仕出し 5000円×8
・寿司盛り合わせ 5000円×2
・寿司盛り合わせ&茶碗蒸し 1500円×9
・持ち帰り寿司 1000円×2
・お座敷 会食2500円×21
・お座敷 祝事3000円×18
・お座敷 忘年会6000円×13
ってな感じだ。

こんなに正直に書いて、税務署ににらまれないか心配だ(笑)。

で、これらの予約はほぼ昼間に集中しているので同時進行。
仕出しを仕上げて配達しつつも、お座敷を回す。

ってことで、昨日は「大江山食堂」が現在集めれる最強スタッフが集結。
まあようは「沢山助っ人を頼んだ」ってことです(笑)。

とにかく送迎はあるわ…、席の入れ替えはあるわ…。
もちろん洗い物は溜まるわ…、お座敷にお酒は運ばなきゃいけないわ…。

さてさてそんな波乱の一日を追いかけてみましょう。

まずは仕出し。
photo2024.jpg
ウン「カニがウマそう」それが第一印象(笑)。

この仕出しは直接、お客さんが取りに来てくれる事になっていたので配達は必要ありませんでした。
まあそれでも、昨日の夜9時を過ぎて「数を7つから8つに」って電話があって、父は半泣きになってたけど(笑)。

しかし多少の無理を聞いてナンボの商売ですからね。
でも出来たら、もうちょっと早めに連絡を…ね(笑)。

で、厨房では母が寿司を黙々と作っていた。
photo2025.jpg
今日はお座敷でも寿司を出すので、かなりの量の寿司飯が仕込まれていた。

すげーデカイ寿司桶が登場していたのだが、僕が起きて来た時にはすでに洗われた後だった(笑)。

で、この時点では、僕は結構余裕カマしててお座敷の準備をしながら写真を撮ってましたね。
まあ仕出しや寿司に関して、僕が出来る事はないもんで(笑)。

で、淡々と時間がすぎる中で、巻き寿司が仕上がって行きました。
photo2026.jpg
自分で言うのもなんですが、ウチの巻き寿司はウマいです。

ウチは正月も営業するんですが、この巻き寿司が結構売れるんですよ。
ちなみに元旦から営業しますが、年末は早めに終了します。

だって、疲れるもん(笑)。

年越しそばとか売りゃ、結構売れるとは思いますが体が持ちません。
つーか、飲みたいんですよ(笑)。

ってなわけで、母や父や板前さんが作業を続ける中、ちょっと手持ちぶたさだったのでまた店内を物色。
つーか、仕事しろよなハゲ(笑)。

そういえば、昨日っつーか一昨日板前さんの奥さんが交通事故にあったと聞いた。
犯人は「イノシシ」か「シカ」だそうだ。

運転していた奥さんは無事だったのだが、車はベコベコになったらしい。
それで、昨日はお巡りさんがお店に来て板前さんに話を聞いていた。

このお巡りさん、ちなみに僕の事故も担当した人です(笑)。

しかしこのお巡りさんも、大江町に来ていろんなこと経験してるね。
まさか「獣と車の交通事故」を担当する羽目になるとはね(笑)。

まあ事故証明も降りて、保険も降りるみたいなので板前さんはホッとしてた。
アレって「対物」になるのかな?

まあどっちでもイイと言えば、イイんだけどね(笑)。

つーか、話が毎度のごとく逸れましたね。
で、店内を物色していて発見したのが、↓コチラ。
photo2027.jpg
「マグロ殺害現場」ですね(笑)。

イヤ、しかし最近はマグロ高いですからね。
漁獲量も制限される事が決まったし、まだまだ高くなるかもしれませんね。

実際昨日のマグロも良いマグロでしたけど、やっぱりね…高いんですよね(笑)。

まあしかし寿司にしろ、お刺身にしろやっぱりマグロは必要かなと。
日本人っていつから、こんなにマグロ好きになったんでしょうかね?

僕も嫌いではないんですけど「マグロ!マグロ!トロ!中トロ!大トロ!」なんて程は好きではありません。
高い金を払って寿司屋で、マグロ食べるくらいなら居酒屋でホッケを食べる男です(笑)。

焼きたてのホッケとビールがありゃ、それでいいんじゃないですか?
コレって、フグとかにも言えるんですけどね。

高い金払ってフグのフルコース食べるくらいなら、居酒屋でサンマ食べます。
焼きたてのサンマ塩焼きとビールで幸せになれる丸刈りです(笑)。

でもおごりだったら、トロもふぐも食べたいのが本音。
そりゃ、タダなら食うよ(笑)。

ってなわけで、ゆったりと準備をしてたら…。
21名のご予約を入れていたお客さんが登場。

親戚一同の集まりだったそうなんですよね。
その感じみたいな役割の方でした。

で、「今日はこのような内容で」って、飲み物の注文等が書かれた紙を渡したわけですよ。
そしたら人数が増えてるじゃないですか。

しかも子どもも一名増えていて「お子様ランチ、素うどん」なんて注文も書かれてる。
ダチョウ倶楽部じゃないけど「聞いてないよ〜」って感じ(笑)。

ちなみにこのお方、わざわざ直接お店に来てことこまかに予約を注文&確認。
もちろんその時聞いていたのは「大人21名」ってことだけですね。

え〜と、何のためにあれだけの時間を使って打ち合わせをしたのか(笑)。

まあしかしコチラは、お客様あっての商売。
ってことで、慌てて「大人用の席」と「子供用の席」をセッティング。

まあ増えたって言っても、2名ですから何とかなりました。
で、そういう対応をしていたら、母に電話。

どうやら寿司盛り合わせの注文が、急に増えたらしい(笑)。

ちなみにコチラは、お婆ちゃんたちの寄り合いだったんですよ。
コッチも、結構早くから事細かに予約してたんだけどな〜。

出来るなら、せめて前日にって思うね(笑)。

まあしかし何度も言いますが、お客様あってのこの商売。
そりゃ無理だったら「無理」って言いますけど、コッチが無理すりゃできることはやるしかないですからね。

もちろんお客様には笑顔で「ハイわかりました」と返事をします。
って、ココでこんだけ書いたら意味ないか(笑)。

つーわけで、ちょっと予定外の注文で少してんやわんや。
しかし昨日は助っ人も複数頼んでいるので、比較的スムーズに進行。

で、そうこうしているウチに寿司盛り合わせが完成したのでまずは配達。
photo2028.jpg
配達は僕が行ったんですが、「寿司盛り合わせ×2」だけだったので楽勝。

つーか、同級生の家だった(笑)。

で、持って行ったら、みんな僕の頭に話題集中。
「丸刈りにしたん?」って何回言われたか(笑)。

で、配達を終えて、お店に戻り再び配達へ。
自宅近くの公民館なので、とにかく距離は近い。

だけど、結構狭いし坂があるのでホントはイヤだったんだよね配達。
正直最初の配達に行っている間に「誰か行っていてくれないかな〜」って思ってた。

まあ結局僕が行く羽目になったんですけどね(笑)。

その配達の内容が「寿司盛り合わせ・茶碗蒸し×10(注文が当日増えた)」だったから怖いのなんの。
茶碗蒸しが後ろで「ガチャガチャ」異様なリズムを奏でるわけですよ。

マジで「車から降ろして、直接手で運ぼかな」って思ったもんね(笑)。

ちなみに久しぶりにギアをファーストに入れて走りました。
だって、怖かったんですもん(笑)。

まあなんとか無事に配達は終了。
けど、エンスト3回したけどね(笑)。

で、お店に帰ると、5000円の仕出しも完成していました。
photo2029.jpg
って書いたけど…、あっコレ配達前に撮った写真だ(笑)。

う〜ん、まだ昨日の出来事なのに記憶が崩れて来たな。
アカン、早い事書き上げないと(笑)。

そういえば、昨日はお座敷や仕出しでゴタゴタしてたんで、食堂は11時を過ぎても開けてなかったんですよ。
まあいわば、「のれんが出てない状態」ですね。

しかしやっぱりそれでも、近所のオッチャンは入って来ます。
こちらの都合なんかは、おかまい無しです(笑)。

ちなみに注文はきつねうどんでした。
良かった「野菜抜きスパ」とか言われなくて。

忙しい時に、分け分かんない注文するからねこのオッチャン(笑)。

で、まずは「22名」のお客さんが到着。
違うわ子ども入れて「23名」でしたね。

で、まずは第一ラウンド開始!
とは、言っても、この人たちは観光名所巡りをするので、そんなにお酒は飲みませんでした。

出発時間も決まってたしね。
でも、午後12時30分に祝事の予約「18名」が迫っていたので、準備のためドタバタ。

ってなわけで、やっぱり食堂はオープンできず。
で、そう言う時に限って「空いてますか?」ってお客さんが来るんだ(笑)。

お客さんには悪い事をしましたが「今日はまだなんです」と言わせて頂きました。
それでも「何時頃に開きますか?」って聞いてくるんですよね。

有り難い事なんですけど、この時点(午前11時45分)の時点では「まだハッキリとはわかりません」としか言えませんでした。
でも中途半端な状態でオープンして、座ってもらって待たせるのもなんですからね。

ってなわけで、3組くらい断ったのかな〜。
で、のれんは出さずに、作業を続けてたんですよ。

そしたら「我関せず」って感じで、オジイちゃんが来店。
もちろん何も言わず、そのまま着席(笑)。

結構来てくれているオジイちゃんなんですよ。
必ず「きつねうどん」を注文して、病院で貰った飲み薬の袋を置いて行くオジイちゃん(笑)。

まあ両親も僕も「この人はしゃーないな」ってわけで、そのまま接客。
いつもの様に、きつねうどんを注文でした。

もちろん食べ終えて帰られた後には、飲み薬の袋(笑)。

ってなわけで、昨日の午前中は慌ただしく過ぎて行きました。
つーことで、続きはまた後で…。

ノド乾いたのでジュース飲んで、休憩。

ビールは昼から(笑)。

banner_02.gif
↑「マグロよりサンマ」って方は、クリックを!

2006年11月24日

ある日の回顧録

最近のパターンがあるんですよね。

「夜中の間にランキングが落ちる」、で「昼間から50位以内に復帰する」って感じですかね。
またコレが気になるんですよ(笑)。

まあしかしランキングばかり気にしてもしゃーないですけどね。
つっても、やっぱり気になるんだよな〜。

間違いなく、サイトの内容は変化したかも。
さすがに「このままじゃ、食いもんブログになる」ってことで、ちょっと考えたけどね(笑)。

まあ「その日の出来事」とか「思い出」って感じで、読み返すと結構面白いんだなコレが。
「他人の食事見てオモシレーのかよ」って思ってたけど、面白いです(笑)。

ってことで、僕も出来るだけ、ここで公開したいなって思っています。
つーことで、毎度のごとく手がぶれてます(笑)。

イヤ〜、やっぱり飲んだ後のタイピングはキツいね。
何せ「思っていた文字」と違う文字を打つから(笑)。

ってなことで、今日はお座敷があったんですよね。
まあ時間は早め、午後5時からでした。

でもコレが、飲む飲む。
宴会が始まって10分で、すでにヘベレケって感じ(笑)。

で、僕もそうなんだけど「飲む人はあんまり食べない」人が多いんですよ。
特に昔のオッサンなんかは、結構いますねそういう人。

で、今日は「来れない人」がいたんですよね、お座敷に。
ってことは、余るわけですよ料理が。

もちろんの事それは、Get!
こんなごちそうを逃してはいけません(笑)。

でも僕お座敷の料理が「残ろうが残るまいが」一応食べてるんですよ。
やっぱり気になるじゃないですか、その日の料理って。

残ってなかったら別にいいんですよ。
でも結構残ってたら、やっぱりね、考えるわけですよ。

「何かアカンかったかな…」って。
だからどうしても、片付けをしている時に食べてしまうんですよね。

まあ腹が減っているのもありますけどね(笑)。

で、今日は「大酒飲み」ってことだったんですけど、料理は…ボチボチ残ってましたね。
まあ「刺身」とかが残ってたわけじゃないんですよ。

後から出した「蒸し物」が残ってた感じですかね。
やっぱりお酒も入って、話が進んだら食べないんですかね。

でもやっぱり食べられないのは、悔しいものです。
で、「どうだったんだ、今日の品は?」ってやっぱり食べるんですよ。

またコレがウマいがな。
何で喰わないのか…、そりゃ酒呑んでるからかな(笑)。

ってなわけで、今日の晩酌は贅沢なモノになりましたね。
IMG_9633.jpg
「色んな贅沢な食べ物」ですね。

スイマセン、ここまで書いたけど寝ます(笑)。

まあ予告編ってことで。
つーか、明日朝起きて続きかけるのかな…。

まあそれは起きてから考えます(笑)。

banner_02.gif
↑「刺身とビールって意外と合うよね」と思う方は、クリックを!

難しいね〜

一応僕はウチのお店のホームページ作成を担当しています。
photo2001.jpg
で、「あ〜したい」「こ〜したい」ってのは、常に思ってるんですよ。

しかしナカナカ実行できていないのが現実…(笑)。

僕としては、もっと大江町の観光箇所を説明したホームページにしたいんですけどね。
年間のイベントを紹介もしたいしね。

まあ大江町の観光協会にまかしておいても、何もしてくれないしね(笑)。

とりあえず、ちょっとずつは更新したり見た目をいじったりはしてるんですよ。
まあID for WebLiFEを使用してホームページは作成しているので更新は簡単なんですよ。

ただもうちょっと内容を煮詰めたいな〜って思ってます。
これまで撮りためてきた写真をもうちょっと有効に使いたいなと思っています。

それとちょっと文章がね…。
気取って書きすぎな気もするんですよね(笑)。

もうちょっと柔らかい表現にしようかなとも思っています。
で、現時点ではまだまだ満足はしてませんけど、とりあえず母に「応募したら」って言われたので…。
photo2002.jpg
コレに応募してみました。

言っておきますが、お店のホームページですよ。
このサイトで応募したわけではないですからね(笑)。

まあ結果がどうなるかは、わかりませんがタマにはチャレンジも必要です。
そういえば、最近はレーベルのサイトも更新してないな〜。

アッチも思い切ってリニューアルしようかとは思ってるんですけどね。
ナカナカ時間が取れないんですよね。

毎日夜は飲んでるから(笑)。

ちなみに昨日ビールのアテに、銀杏を食べたんですよ。
酔っぱらいのオジイちゃんが、置いて行った殻付きの銀杏。

コレがスゴい異様な匂いを発してたんですよね。
まあいわずもなが「ウ○コ」の匂い(笑)。

そりゃ、果肉が付いた状態で臭いのは知ってますよ。
でも殻が付いて「普通に売られているような状態」であんなにクサいのは始めて(笑)。

で、封筒にその銀杏を入れて、レンジでチンしたわけですよ。
最初は、「あ〜香ばしい」って思ったんですけど。

電子レンジがエラい事になってた(笑)。

後で、親父の酒を燗する時に、母が「ウワ、レンジがウン○クサい!」って言ってましたからね。
って、何で真面目なホームページの話から「○ンコ」の話になったんでしょうね(笑)。

実は久々に「マンガ」を取り上げたネタを書いてたんですよ。
そしたら保存する前に、下書きを消してしまったんですよね(笑)。

で、「何も書かずに仕事に行くのは…」やっぱり許されないんですよ僕の中で。
ってことで、とりあえず「こんなことしたいな〜」って事で書き始めたんですよね。

で、それが何で銀杏の話に…。
つーか「ウ○○」の匂いの話に…。

食事中の皆様、銀杏を食べている最中の皆様失礼しました(笑)。

banner_02.gif
↑「銀杏を最初に食べようとした人はエラいよね」って思う方は、クリックを!

2006年11月20日

日曜日行進曲

ってなわけで、昨日の回顧録。

つーか、もう月曜日の昼を過ぎてるのに、まだ日曜日の昼間か(笑)。

ってことで、午後3時過ぎに昼メシを食べてたわけです。
やっぱり、食べないと力が出ませんからね。

そしたら…、お座敷のお客さんが表(食堂)に来たわけですよ。
まあコレは想定内の出来事だったんですよ。

ちなみに訪れたのは3名。
このうちの2名は僕も良く知っている方です。

まあ昼のお座敷ですから、終了してもナカナカ飲みに行く所はないわけですよ。
なので、まあ2次会は自ずと、ウチの食堂になるわけです。

まあそれは、全然構わないんですよ。
売り上げも伸びるしね(笑)。

ただね〜、3名のうちの1人がヒドかったんだ…。
僕も客商売をやっている以上、あんまり書きたくないんですけどね…。

でも書かずにはいられない(笑)。

え〜、とにかく、3名中1人の方が「おかあちゃん!」ってな感じで叫ぶわけですよ。
つーか、昨日はホント「声のデカイ人」が多かった(笑)。

まあとりあえず、酒(熱燗)を出しますわね。
それと、ちょっとしたツマミ。

で、その「とびっきり声のデカイ」オジイちゃんが喋り続けるんですよ。
何語か良くワカラン言葉で(笑)。

その「ボリュームの壊れたダンプカー」のオジイちゃんはとにかく、喋ってました。
でも話の内容は、全く意味不明。

一緒に飲んでた2人もかなり困ってましたね。
だって、人の話を全く聞かないんだもん(笑)。

ちなみにそのオジイちゃんは「先生経験者」で「町議経験者」だったそうです。
そりゃ、財政も悪なるわね(笑)。

まあとにかく、「声がデカイ」のと「意味不明」な会話を続けるんですよ。
それでも午後3時頃だったので、お客さんがいないのが救いでした。

と、思っていたらお客さんが来店。
若いカップルでしたね。

で、注文を聞きに行くんだけど、とにかく「昔エラかったかもしれない」オジイちゃんの声で注文が聴き取れない。
ある意味「営業妨害」ですよね(笑)。

で、僕は「あまりお客さんの写真は出したくない」わけですよ。
プライベートに関わる事ですからね。

でも昨日は気がついたら、カメラのシャッター押してました(笑)。

悪いですけど「気づいて」ほしいんですよ。
カナリ迷惑を振りまいてますからね。

ってことで、注目の現場の写真が↓コレ。
photo1930.jpg
え〜、とにかく「同じ内容の話」を繰り返していた様子。

つーか、何言ってるのか良く分からなかったんですよね(笑)。

で、このオジイちゃん、母が教え子だったのか知りませんけど、ひたすら「おかあちゃん!」連発。
母もこの時点では、仕事をしているわけですよ。

ちなみに僕は「あんまり関わりたくないので、奥の方に逃亡」ってな感じでした(笑)。

で、このオジイちゃんが「おかあは寝とんのかい!」みたいなことを言うわけですよ。
さらに他の2名に対して「ココのおかあはもう寝たんやって!」なんて言うわけですよ。

で、さらに「おかあを、起こしてこい!」みたいな事を言うわけですよ。
さすがに客商売でもハラは立ちますよね。

酔っぱらうにも程がありますよ「先生&町議経験者」のオジイちゃん。
ってことで、大きな声で「母は起きてますし、今仕事をしてます!」って言わせて頂きました。

いくらお客さんでも、あんまり度が過ぎるとね…。
で、オジイちゃんは「そうか…起きとるか…」ってなってました(笑)。

ホントにね、このオジイちゃんの声が大きすぎてカップルの追加注文が聞こえなかったんですよ。
ホンマに「人間の会話を下げられるリモコン」が出来たら、僕はいくらでも買います(笑)。

で、このオジイちゃん言ったん帰ったんですよ。
そしたらすぐに、戻ってきやがんの(笑)。

で、また例のごとく「宇宙語」で会話を続けてました。
その後「ホットくれ!」って言うことで、コーヒーを入れました。

まあその時には、ほぼ寝てましたね。
つーか、完全に寝てたね(笑)。

ちなみにその光景も撮影しました。
photo1931.jpg
寝てた方が害は少ないですね、酔っぱらいって(笑)。

しかし、ホントこの人が先生だったとは…。
さらに言えば、町会議員だったんでしょ?

う〜ん、田舎のスゴさとヒドさを感じましたね…。
やっぱり半分「名誉職」的なところはあったんでしょうね。

それでもある程度の権力があるから、タチが悪かったんですよね。
って、僕も町会議員やったね(笑)。

ってなわけで、このオジイちゃん「宇宙語」を連発してやっとこさ「帰るわ」ってなったわけですよ。
もちろん、ベロベロなんで「歩いて帰るわ!」とのこと。

そしたらお店を出てすぐに戻って来たんですよ。
「ワシの軽トラがない」ってね(笑)。

あのね…、ホンマに…、「考えて行動して下さい」としか言えませんよ。
軽トラで来てるのは知ってましたけど、「歩いて帰る」って言っておいて車に乗ろうとする神経がワカラン。

まあその後は、おとなしくお帰りになったんですけどね。
でも早速今日の朝に「財布が無い」ってお店にやって来ました(笑)。

とにかくお店中を探しまわったらしいです。
しかしね…、僕らもお座敷が終わったら片付けて掃除もするんですよ。

もちろん食堂もある程度片付けて帰るんですよ。
財布があったら、保管しておきますよ。

ましてや免許書が入っている財布でしょ、オジイちゃんいわく。
そんなものを僕らが盗むとでも?

で、朝はウチのバアちゃんが対応したらしいです。
そしたら「バアちゃんではラチがあかん」と思ったのか、実家まで乗り込んで来て「おかあ(母)を起こしてくれ」って言ったわけですよ。

あのね…、失礼にも程がありますよ。
自分で「まあ昨日は、かなり飲んでたから…」って認めてるわけでしょ?

それなのに「バアちゃんではラチがあかん」みたいな行動に出られてもね。
こちとら、一週間に一回の休みですよ。

ましてや「寝起きの機嫌が悪い」宮木家の休日の朝です。
母はカンカンに怒ってましたね(笑)。

もちろん、お客様に対しての態度には出してないですよ。
つっても、ココで書いてるから意味ねーけど(笑)。

結局そのオジイちゃんの財布は見つからずじまい。
つーか、コーヒー代はお店で払ってたのは見てるんですよ僕。

ってことは、「ウチのお店を出発した後」に財布をなくしたのは間違いないんですよ。
だって、財布を上着に入れる所まで見たもん、僕。

「昨日の帰り道のルートを探索しなさい」としか言えないですね、コチラとしては(笑)。

まあそんなこんなありまして、昨日は結構働きました。
で、午後5時を過ぎても、ボチボチお客さんが来たんですよ。

有り難い事なんですけど、「さすがにシンドイ」ってことで午後6時前にはのれんを下げました。
で、毎度のごとく「お疲れさん」ビールを(笑)。
photo1932.jpg
ってなわけで、その後は自宅にてゆっくりとした「贅沢な晩メシ」を頂く事に。

その様子は、また後ほど…。

って、まだ昨日の話かよ!(笑)。

banner_02.gif
↑「飲んでる途中で寝るヤツってどうよ?」って思う方は、クリックを!

ちなみに僕も、タマに寝てしまいます(笑)。

日曜日狂想曲

ってなわけで、起きました。

ウン、久しぶりにゆっくり寝れた気がします。
でも何故か上着を裏返しに着てました(笑)。

とにかく先週は「一日は早いんだけど、一週間が長い」って言う感じでしたね。
自分でも何言ってるのか良くわからん表現やけど(笑)。

ってことで、昨日の回顧録。
まずは毎度のボウフラ製造工場を横目にお店へ。
photo1926.jpg
雨で徐々に増水して来てますね。

ちなみにさっきも見てきたんですが、さらに増水してました(笑)。

で、昨日は昼のお座敷や仕出しがあるので、早めに出発。
つっても毎度の事ながら、僕が一番遅いわけですけどね(笑)。

で、僕が午前9時頃にお店に到着したら、オッチャンが2人程来てた。
つーか、午前11時の予約なのに、なんでもう来てんの?って感じ(笑)。

ちなみに午前8時30分頃から来てたらしいです。
お酒を飲むので、送って来てもらったらしいんですよ。

ただ家族の仕事の都合で、こんな早い時間になったそうです。
まあそれにしても、2時間待ちはツライよな(笑)。

で、まあ早速、お座敷のセッティングに取りかかったわけです。
昨日の予約は「別室で会議後、懇親会」って感じだったんですよ。

だから2部屋セッティング。
人数は18名なので、そんなにしんどくはなかったですね。

で、セッティングをしていると午前10時頃に予約のお客様が来店。
来るなり「○●会はココやね?」って聞くわけですよ。

で、「ハイそうです」って答えたわけですよ。
そしたら「何時からって聞いてる?」って聞くわけですよ。

で、僕は「会議は午前10時30分からと聞いています」って答えたんですよ。
「どんだけ、当てずっぽうで来てんねん」と思った事は言うまでもありません。

つーか、大人なんだから、もうちょっとちゃんんと確認して来て下さい(笑)。

ってなわけで、午前10時20分頃には表(食堂)の方にゾロゾロと予約のお客樣方が集結。
僕としては表に集まらずに、直接お座敷に行ってほしかったんですけどね。

何せ、掃除機がかけれない(笑)。

ってなわけで、会議は午前10時30分を少し過ぎて開始されました。
まあオッチャンたちの集まりなんで、声がデカイんですよ。

で、少し「どんな内容の話をしてんねん」って思って聞いてみたんですよ。
どう聞いても「ただの雑談」にしか聞こえんかったね(笑)。

で、「会議らしき物」が終了後、場所を移動して懇親会(まあ様は宴会)が開始。
平均年齢がちょっと高めなので、とりあえず日本酒が多く出ましたね。

最近コレだけ、お酒を飲む団体は珍しいな〜と思いながら伝票をつけてました。
で、ウチは日本酒を燗する時に、こういう方法を取ります。
photo1927.jpg
ココでやっと、昨日の予告編の写真の登場やね(笑)。

で、やっぱりこの方法のほうがウマいですね日本酒。
レンジだとナカナカ全体的にウマく火が入らないので。

やっぱり湯煎の方が、おススメですね。
そばも茹でりゃ、お燗も出来る!一家に一台どうでしょうか?大釜!

って、そりゃ無理だな、ぶっちゃけ高いですから(笑)。

まあとにかく日本酒が良く出ました。
で、表の方は、ボチボチでしたかね。

つーか、結構忙しかったんですよね。
天候が悪いので、どうかな〜って思ってたんですけど、有り難い事に結構なお客さん。

注文は「山かけそば(温)」ってのが、結構多かったかな〜。
やっぱり、季節がら温かいそばが良く売れましたね。

ただ…、山芋をすりすぎて手がカユくなった(笑)。

で、昨日のお座敷は男性ばかりだったんですけど、やっぱりお酒を飲まない人もいるわけですよ。
ってなわけで、そう言う方は食事がとにかく早いわけです。

で、やっぱりご飯ものが欲しくなるわけですね。
ってことで、昨日のお座敷のご飯ものは↓コチラです。
photo1928.jpg
「大根葉めし」とでも言いましょうか。

作り方は本当に簡単です。
「炊きたてご飯に、大根の葉を刻んだものを混ぜ込む」これだけです。

大根の葉は軽く塩揉みしておいて、ご飯に混ぜ込みます。
で、その時に白ごまも、一緒に混ぜ込みます。

これが、シンプルですけど、ウマいんですよ。
熱々でも美味しいですし、冷めても美味しいです。

やっぱり木の桶にご飯を移し替えるのがいいんですかね。
余分な水分がなくなって、美味しくなるって感じがしました。

で、昼過ぎだったかな「5名で電話していた者ですけど…」ってオバちゃんたちが来店。
でも父も僕もそんな電話は聞いてなかったんですよね。

まあでも店内はその時は比較的すいてたので、普通に案内。
後で母に聞いたら「今日はやってますか?」ってことだけ電話で聞いたらしい。

つーか、その時点で「5名で」って予約した気になってたんだなオバちゃん(笑)。

ちなみに「オバちゃん4名、オッチャン1名」でした。
で、席に座って、メニューを見て「定食みたいなんはないのか」なんて言っているわけですよ。

案の定、注文を聞きに行ったら「定食みたいなのは、無いの?」って聞かれたんですよ。
なので「ハイありますよ、メニューの裏側をご覧下さい」って言ったんですよ。

そしたら「こんなん字が小ちゃくて、見えーへん」なんてことをブツブツ言うわけですよね。
しかし全部、読み上げるわけにもいかないので、とりあえず決まるまで待つ事に。

そしたらオッチャンが「ワシ歯が悪いから、固いもんは…」みたいなことを言うわけですよ。
そしたら周りのオバちゃんが「うどんはどうや?」とか「そばは固ないか?」とかいろいろアドバイス。

で、結局オバちゃんたち4名は「天ぷら定食」に決定。
オッチャンもそれに流されるがごとく「ホナワシも、天ぷら定食でええわ」となりました。

ちなみに天ぷらは柔らかくはないです(笑)。

つーか「メニュー読めてるやん」って思いっきりツッコミそうになりましたね。
大体メニューが読めないような人が、車運転しちゃダメ(笑)。

ってなわけで、ず〜とお座敷やら食堂やらの仕事でバタバタしてたのでハラも減るんですよ。
で、「そろそろメシにしようか」って思った時にお客さんがやってくるんだ(笑)。

まあ僕らの昼食より、お客さんの食事の方が大事ですからね。
で、昨日は理由は分からないんですけど「オッチャン率」が非常に高かったです。

何かオーラが出てたのかな〜、オッチャンを呼び寄せる(笑)。

お座敷もオッチャンですし、食堂もオッチャン。
で、僕は丸刈りの32歳(笑)。

昨日は東京国際マラソンがあったので、またナカナカ帰らないんだ。
食事を終えても、マラソンの結果が気になるのかしらないけどとにかく動かない(笑)。

食事をしていた席を立ったかと思えば、別のテーブルでタバコを吸うし。
「ココは、あなた方の家じゃねー」って言いそうになったけどね(笑)。

で、昼頃にまたもの凄いお客さんが来たんですよ。
どっかで会合を終えた、オッチャン…つーかオジイちゃんやな(笑)。

お店に飛び込んで来るなり、大声で「きたでよ!」みたいな挨拶。
手には会合で出された弁当を持っているんですが、まずはそれをテーブル席に置く。

で、デカイ声で「酒!」といいながら、荷物を置いたテーブルとは全然離れた席に座る。
さらに「ハラが膨らまない、ウマいもん」なんて注文。

で、母を見つけて「お母ちゃん!久しぶり」と、ギターアンプをフルボリュームにしたような声で挨拶。
とにかく声がデカイ、素晴らしくデカイ(笑)。

で、お酒と一品料理をテーブルに運ぶ。
やはり声はデカイ。

で、会話の内容がイヤでも聞こえてくるのだが、お互いの話は全く聞いている様子はない(笑)。

ちなみに3人組のオジイちゃんだった。
もちろん基本的に僕らも知っている人ばかりだ。

で、コレももちろんの事だが「パソコンを使わない事」は確認済みだ(笑)。

しかしホント何で歳取ると声がデカくなるのかな?
それに「酒」ってキーワードを足したら、さらに声がデカくなるんだよね(笑)。

ちなみに会話の内容は…
「今日マラソンやっとるやないか」
「ワシはマラソン興味ないわ」
「ワシ昔、府下大会で4位になったことがある」

こんな内容の会話をそれぞれのオジイちゃんが「同時」に行います。
で、また3人とも声がデカイので、相乗効果も相まってエラい声が店内に響き渡る事になります(笑)。

最初の内は、会話の内容もなんとかわかったんですが…。
終盤は何を言っているのか、ほとんど分かりませんでした(笑)。

で、オジイちゃんの一人が、「タクシーを呼んでくれ」って言うのでタクシー会社に電話。
お迎えが来た時点で「おあいそ」ってことで、一人のおじいちゃんがまとめて支払い。

で、残り2人となったので、それぞれが「帰ろか」ってなったわけですよ。
まずはお金をまとめて支払ったオジイちゃんが帰る。

その後「一番声がデカく、話の内容がよく分からなくなっていた」オジイちゃんが帰る。
その際に母が「荷物(弁当)忘れたらアカンで」と声をかける。

しかしそれもむなしく、荷物を忘れたままお店の外に出る。
そしたら速攻で戻って来たので「あっ、荷物に気がついたのかな」って思ったわけですよ。

…コレがそうじゃなくて「お金は払たか?」って事で戻って来てたんですよね(笑)。

なので母が「○●さんに、もうもろたで」と言ったわけですよ。
で、続いて「荷物忘れたらアカンで」って言ったわけですよ。

でもまたまたむなしく、荷物は置き去りに(笑)。

そしたらまた速攻で戻って来て「お金は払たか?」って言うんですよ。
ちなみにこれを4回程繰り返しました(笑)。

で、やっとこさ昼メシだと思ったら、お座敷のお客さんが表にやって来て「タクシー呼んで」ってなったわけですよ。
なのでタクシー会社にまたまた電話。

そしたら「市内からなので、30分かかる」とのこと。
ってなわけで、お客様はそのままカウンターで待機。

で、それが午後2時30分頃だったかな〜。
そしたら15分程して「コーヒー出来る?」って言われたんですよ。

もちろん出来るので「ハイ、出来ますよ」と返答。
ってことで、コーヒーを入れる事に。

で、昨日はやたらとコーヒーが売れましたね。
良かった、入れ方覚えておいて(笑)。

で、ちょうどタクシーを待っているオッチャンが、目の前だったんですよ。
コーヒーを入れる場所のね。

そしたら「(コーヒー豆)を5杯入れて」とか「タクシー来たらお金返して」とかいろいろ言ってくるんですよ。
で、僕も黙ってるわけにはいかないんで「5杯も入れたら苦くなりますよ」って答えたんですよ。

それでも「エエから、入れてみて」とか笑顔で言ってくるんですよ。
その間にも「タクシー来たらお金返して」とかいろんな事を、同時に複数から言われたんですよ。

で、ついに「僕、どないしたらいいんですか?」と答えました。
つーか、これしか言うことがなかった(笑)。

そしたらホントにコーヒーが完成寸前でタクシーが来たんですよ。
待たせるのは悪いな〜って思ってたら、一人がタクシーに何かを言いに行ったんですよ。

何を言ったのか聞いてみると「ワシらも30分待ったから、そっちも30分待て」って言ったそうです。
恐るべし、理屈(笑)。

まあさすがに、30分は待たせませんでしたけどね。
それでも10分は待たせたんじゃないかな。

ちなみにコーヒーは全部飲み干して行きました(笑)。

ってなわけで、やっとこさ昼食タイム。
つっても、夕方の仕出しもあるので、みんな簡単なご飯。

まあこの時点で午後3時過ぎてたもんな〜。

でも僕は食事は簡単にしても、やっぱり…。
photo1929.jpg
ビール飲んじゃいました(笑)。

まあコレが、非常にウマかった!
ちなみにワタクシのまかないは「マカロニサラダ・タラの煮付け・コンニャクとゴボ天の煮物・大根葉メシのおにぎり」って感じです。

この「大根葉メシのおにぎり」ホントにウマいです。
コレは熱いより、冷えてた方がビールに合います。

ちょっとした塩気が、またイイんだ。
後、白ごま、コレがいいアクセント。

ビールが進むススム(笑)。

ってなわけで、昼メシを食べていると…。

つーことで、続きは後ほど…。

昼なのでビールが飲みたくなって来たんですよ(笑)。

banner_02.gif
↑「アナタ(僕)も酒飲んだら声大きくなるでしょ?」って思う方は、クリックを!

2006年11月18日

猛の料理講座!

いや〜、ホント今日はメチャメチャ寒いですね。

丸刈りにはこたえます(笑)。

ってなわけで、今日も毎度のボウフラ製造工場を横目にお店へ。
今日はお座敷や仕出しがあるので、いつもより早めに出発。

まあそれでも、僕が一番遅いんですけどね到着するの(笑)。

ってなわけで、まずはお座敷のセッティングに取りかかりました。
グラス並べたり、おしぼり並べたり、お箸を並べたり。

とにかく並べ続けるだけです。
写真なんか撮っても、何も面白くないです(笑)。

で、ある程度お午前10時過ぎに助っ人のオバちゃん登場。
ってことで、お座敷はオバちゃんに任せる事に。

つーわけで、僕は仕出し弁当を手伝う事に。
今日は「11食」の仕出しでした。

で、3000円の注文でしたので、ご飯をばら寿司にすることに。
ってなわけで、その過程を紹介したいと思います。

まずは基本となるご飯を作ります。
もちろんのこと、ご飯は寿司飯。

その中に濃いめに味付けをした、高野豆腐・タケノコなどを混ぜ込みます。
こんな感じですね。
photo1914.jpg
で、よく混ぜて、具が大体均一に混ざったら弁当箱に盛りつけ。

で、基本の寿司飯を入れ終わった光景がコチラ。
photo1915.jpg
ウン、凄く地味(笑)。

コレだけで持って行ったら、スゲー怒られるだろうな。
まあ一応寿司っぽい味はするんですけどね、寿司飯だから(笑)。

で、続いてウチのお店のばら寿司の味を決定づけている「魚そぼろ」を盛りつけます。
photo1916.jpg
ウン、この写真だけだと全然美味しそうに見えない(笑)。

でもコレを加えると、ホントばら寿司にコクが出るんですよ。
作り方としては、ごく簡単です。

鯛とかカンパチのアラを、茹でて火を通してほぐしておきます。
で、それらをフライパンで「醤油・酒・みりん」などで味をつけ、水分が無くなるまで炒めるわけです。

ウチは飲食店なんで、魚のアラは結構出るわけですよ。
で、そういう箇所って、また結構味があってウマいんですよ。

また刺身に使用した切れ端とかも、結構出るわけですね。
で、そういう箇所を無駄にせず使うのには、ピッタリなわけですよ。

今日は何のアラだろ…(笑)。

カンパチだと思うんですけどね。
実はちょこっとつまんだんですけどね、良くワカランかった(笑)。

で、今日は仕上げにかつお節を使用しています。
まあここらへんは、好みですから山椒とかを使用してもいいと思います。

ご家庭で作られる場合は、煮魚の残りなんかを使用してもいいんじゃないかと思います。
後は、「サバ缶」なんかを使用しても美味しく出来ますよ。

サバ缶を使うと、サラサラっとしたそぼろが出来ますね。
普通にご飯のおかずにしてもいいんじゃないかと。

3色丼とか作るのにもいいんじゃないかな〜。
魚嫌いの子どもさんでも、結構食べれると思いますよ魚そぼろ。

ぜひお試しください。
ちなみに僕は作った事はありません(笑)。

で、盛りつけるとこうなるわけです。
photo1917.jpg
ウン地味ですね、余計に地味になった感じすらしますね(笑)。

まあこっからですよ、変化して行くのは。
ってなわけで、続いては錦糸卵を盛りつけます。
photo1918.jpg
ウチではある一定「薄焼き玉子」を焼いておいて冷凍保存しておくことが多いです。

で、取り出して来て、そのまま切るわけです。
焼きたての薄焼き玉子を切るより、遥かに楽に切れますね。

冷凍の仕方にもよりますが、味はほとんど変化しないですね。
まああくまで、僕の舌ではそう判断したんですよ(笑)。

で、この錦糸卵が乗ると、段々ばら寿司っぽくなって来ます。
photo1919.jpgJ
でもこの状態で、持っていったらまだ怒られますね(笑)。

ってなわけで、ここからは「彩り」を決定づける具を乗せて行きます。
まずは…
photo1920.jpg
濃いめに煮付けたシイタケです。

この具は彩り的な意味合いもありますが、味に深みを加える役割も果たします。

で、続いて…
photo1921.jpgJ
花レンコンですね、コレはほぼ100%彩りのために乗せます。

後は、食感に変化を付ける役割もありますかね。
ただ、コレだけ食べてもたいしてウマいもんじゃないです(笑)。

そしてお次ぎは…
photo1922.jpg
紅ショーがですね。

彩りの役目も大きいですけど、味わい的にも結構なアクセントの役を果たしてますね。
ばら寿司の場合は「ガリ」みたいな味わいのショウガではなく、毒々しいくらいの真っ赤な紅ショウガが合うんですよ。

しかしホント、赤いよな紅ショウガって。
つーか、当たり前か(笑)。

で、最後に盛りつけるのは…
photo1923.jpg
三つ葉を刻んだ物ですね。

ハッキリ言いまして「役割は彩りだけ」なんですよね(笑)。

茹でた三つ葉を細かく刻んで乗せるだけですからね。
もちろん味が無いわけではないですけどね。

で、これらを全て盛りつけると…
photo1924.jpg
大江山流ばら寿司の完成です!

仕出し弁当の値段によっては、さらに「エビ」や「ウナギ」を乗せたりしますが、基本形はコレですね。
で、結構手間がかかるわりに、食べるのは一瞬なんですよねばら寿司(笑)。

でもこういうメニューが弁当に入っている、なんかめでたい気分になりますよね。
って、それは僕だけなんだろうか?

つーか、思いつくままに書いたんだけど、コレ…。
何の役にも立たないね、この記事(笑)。

え〜と、細かいレシピは僕も知らないので、質問等はなるべくナシってことで。
「どうしても!」と言う場合は、母に聞きます(笑)。

それでは「第一回宮木猛の役に立たない料理講座!」を終了します。

多分第二回はないな(笑)。

banner_02.gif
↑「寿司飯って、結構ビールに合うよな」って思う方は、クリックを!

2006年11月16日

午前中の仕出し

しかしホント朝夕が寒くなって来ましたね。

今年は雪どれくらい降るんだろ?
去年みたいに降るのはカンベンしてほしいよな。

まっ、ちなみに去年の12月には↓こんな状態でしたね。
photo070jpg.jpg
もういくら雪をかいても、キリがなかったんですよ。

ってなわけで、降らないのも寂しいですがあまり大雪にならない事を願っています。
つーことで、毎度のボウフラ製造工場を横目にお店へ。

最近は冷え込んで来たのに、やたらとハエが多いんですよね。
何度も言っていますが、僕はこの製造工場がかなり産み出してると思います(笑)。

まだハエくらいだったら、いいですけど…。
こんなのが出て来たらね〜。

ってことで、いつもの様にネタ画像を載せようと思ったんですよ。
でも探して来た画像が、グロかったのでヤメときます。

え〜、ちなみに「ハエ人間」の画像ですね探して来たのは(笑)。

とてもじゃないが、食いモン関係のブログで載せてはいけない画像でした。
ってなわけで、お店に到着後、仕出しに取りかかる。

今日は午前中に「34食」と言う注文が入っていた。
もちろん普段の弁当の注文も20食前後ある。

ってことで、早速作業開始。
しかしホントなんやかんや言いながら、最近「食品・料理」のブログらしくなってきたな。

やっぱりちょっとは意識してるんだろか(笑)。

ってなわけで、まずは煮物から入れて行く事に。
で、弁当の煮物は基本的に前日に仕込んでおきます。

一度煮込んで、冷まして保管しておくわけです。
味がより染み込みますし、冷ましておかないと後で腐ったりしますからね。

で、やっぱり弁当は基本的に冷めた物を食べる事が、多いので濃いめの味付けですね。
ってなわけで、煮物はこう言う感じでセッティング。
photo1895.jpg
コレを弁当箱に入れていくわけです。

こんな感じですね。
photo1896.jpg
「タラの煮付け・篠田巻き・里芋の煮付け・コンニャク・昆布・生麩」ですね、煮物は。

で、この後、フライや酢の物、そしてご飯を入れていくわけです。
photo1897.jpg
ご飯は熱を冷ますために、この時点で入れておきます。

ある程度熱を冷ましておかないと、フタをした後にご飯の水蒸気で他のおかずが痛んだりするんですよね。
ってことで、ご飯自体は冷めてちょうどいいように、少し柔らかめに炊き上げておきます。

で、配達に行く直前で、刺身を入れていきます。
気温が高いときは、刺身の上に氷のパックを置くんですが、今日は大丈夫だろうということでそのまま。

ってなわけで、本日の仕出し弁当完成!
photo1898.jpg
今日は「1400円(税込み)×34食」と言う注文でした。

しかし我ながら、ウマく写真が撮れたな〜。
って、自分で褒めてもね〜(笑)。

まあでもいずれは、カラーでお店のメニューが紹介できるパンフレット等作ってみたいですね。
やっぱり「お座敷」や「仕出し」を注文する人からしたら「○●円で、どんなものができるのか?」ってのは気になると思うんですよ。

そう言う時に、「この値段ならこれくらいのモノに…」って紹介できたら、お客さんも分かりやすいと思うんですよ。
ってことで、ネタを探しているだけじゃなくて、真面目な考えで写真を撮っているわけです。

まあほとんどはネタとして、使用されるんですけどね(笑)。

ってなわけで、仕出し弁当34食完成図。
photo1899.jpg
うん、やっぱりコレくらい並ぶと壮観やね。

普通の人にはナカナカこう言う写真は撮れないだろ。
まあ34人家族とかだったら、別やけどね(笑)。

ってなわけで、まずは本日の「午前中の仕出し」が完了したわけです。

う〜ん、しかしコレ読み直してみたけど…。

面白くも何ともないね(笑)。

banner_02.gif
↑「電車で食べるなら、幕の内だよね」って思う方は、クリックを!

2006年11月14日

僕の町にハーレーがやって来た

ってことで、とりあえずタイトル通りです。

やっぱり圧巻でした、ハーレー軍団。
大江町にあれだけハーレーが集まったのは、初めてじゃないかな?

とにかく注目を浴びてたと思う。
それくらいスゴい映像の数々でしたね。

ってことで、本日の朝にまずは電話。
「24台です」とのこと。

う〜ん、ハーレー24台か、それだけでもスゲーよな。
で、「何人くるんだろ?」って思ったんですよ。

僕的にはハーレーって「サイドカーに誰か乗せてる」ってイメージがあるんですよね。
どうやって刷り込まれたイメージかは、謎なんですけどね(笑)。

でもそういうイメージもって人、他にもいないかな〜。
あるじゃないですか、「先入観」って。

例えば滋賀県ですよ。
「半分以上が琵琶湖」って思ってる人、結構いるでしょ。

実際はそんなことはないんですけどね(笑)。

京都でも思ってるでしょ。
「舞妓サンが『どすえ、どすえ』って祇園を歩いてて、町並みは寺ばかり」って思ってる人。

僕も「京都府民」ですけど、周りには田んぼと山だけです(笑)。

何か「あるもの」に対してのイメージって結構持ってるよな。
ってことで、長くなりましたが僕にとって「ハーレーにはサイドカー」ってのが、イメージだったんでしょ。

だから「ハーレーは24台だけど、少し多めに席をセットしよう」と思ったんですよ。
サイドカーがあった場合に備えたわけです。

で、時間は進んで12時20分あたりでまた電話。
「1時頃に到着します」とのこと。

もうね、お店はヒマだったし「いつでもかかってこい!」って感じだったんですよ。
つーか「早い事、ハーレーを見たい」って言う思いで一杯(笑)。

しかし1時を過ぎても、来ないんですよハーレー。
もう何度窓の外を見たか(笑)。

で、待つ事30分弱…。
バイクの排気音が聞こえてきたんですよ。

もう音だけでわかるくらい「鳴り響いて」いるんですよ。
来ました!ハーレー軍団です!

午後1時25分頃に到着!
気がついたらカメラを持って、お店の外に飛び出してました(笑)。

いや〜、やっぱりスゴかった。
とりあえず、到着後、ヘルメットを脱いだりしている様子をパチり。
IMG_9142.jpg
この時点で妙に興奮してたんですよ、僕(笑)。

で、この後、お客様はお座敷へ。
まあナカナカ席に座らないわけですよ。

つーか座れないって言った方が正しいかな。
まずは多数の人が「お手洗い」に直行。

ウチの便所かなり混んでました(笑)。

まあそりゃ、24台も一緒に走ってりゃ「トイレ行きたい」とか言いにくいもんな。
また、今日はそこそこ寒かったしね。

ってことで、まずはみなさんお手洗いタイム。
で、その後は「上着を脱ぐ」って時間が結構あったね。

やっぱり寒いんでしょうね。
僕これまで「冬にサーフィンをする人と、バイクに乗る人は寒くないんやろか?」て思ってたんですよ。

今日のお客様がいなくなった席に「ホッカイロ」みたいなものがあるのを発見して「やっぱり寒いのは寒いんや」って理解しました(笑)。
ってことで、5分ほどかかって皆さん着席。
つーことで、注文を聞きに行きました。

そしたら先週下見に来ていた方が「みんな同じメニューでいいですよね」って言うんですよ。
で、みんな「OK!」って答えたわけですよ。

結局「全員鬼そば定食」となったわけです。
もう飲食店からしたら、これほどありがたいお客様はナカナカいないです。

正直「ワシ天ぷらそば」「ワシ山かけ冷たいの」って感じで注文が乱立することも覚悟してたんですよ。
まあ以前に来たバイク乗りは、そんな感じでしたからね(笑)。

もちろん、個々に違った注文をしてもらっても問題はないんですよ。
「食べたいものを食べてもらう」のが、一番ですから。

でも今日くらいの人数になると、正直「メニューが揃ってた方が楽」なのは間違いないですね。
しかしその点は、さすがに下調べに来ていただけあって、ちゃんと調整してくれましたね。

自分で食べて「鬼そば定食やろ」ってことで、ススメてくれたみたいです。
仕切りとしては完璧だったと思います。

ただ「全員鬼そば定食ですね。でわ幾つですかね?」って僕が聞いたんですよ。
そしたら「何人来てる?」って言ったのは、ちょっと笑えましたね。

つーか、今日来てた皆さん「何人来てんの?」とか「バイク何台?」とか言ってたのが笑えた(笑)。

参加していた皆さん自身も「何人来てるのか」は、分かってなかったみたいです。
まあそんな部分も、僕にとっては面白かったんですけどね。

結局「バイクは24台、参加人数も24人」でした。
つまり「一人にハーレー1台」でしたね。

う〜ん、サイドカーは無しか。
見たかったんだけどな、ハーレーのサイドカー(笑)。

ってことで、「鬼そば定食×24」ってのは決定したんですよ。
で、それを厨房に伝えました。

まあこれからは「鬼そば定食、15分勝負」って感じでしたね。
ウチのお店で、一度に茹でられるのが「10〜11玉」ですからね。

人数も24人でしたので「8人×3」で提供する事に。
もちろんその事については、ちゃんと言っておきました。

で、そのついでに「バイクの写真を撮ってイイですかね」とも言っておきました(笑)。

ってことで、そばが茹で上がるまでにハーレーを激写。
まあとにかくスゴいんですよ。

とりあえず、何気に撮影したのがコレですね。
IMG_9143.jpg
まあコレでも結構スゴいんですけど、まだまだですよ〜。

見て下さいよ、このハーレー軍団!
IMG_9148.jpg
スゴいでしょ、まるで「ハーレーショップ」みたいでしょ(笑)。

もうとにかくどのハーレーもピカピカなんですよ。
そりゃ雨の日は走らさんわ(笑)。

でもホント、どれもあまりにキレイにしてあるので「みんなホントにハーレーが好きなんだな」って思いましたよ。
そりゃ、値段の違いはあると思うんですよ。

でもどれも、素晴らしく奇麗に磨いてありました。

まあ「ハーレー好きなら当たり前や」って言われるかもしれんけどね(笑)。

しかし今日は、たくさん写真を撮りましたよ。
だって大江町にこんだけハーレーが集まる事なんか滅多に無いですもんね。

で、どの写真も気に入ってるんですけど、「コレが好き」ってのがあるんですよね。
その一枚が↓コレ。
IMG_9155.jpg
何か「色のバランスと、構図」が気に入ったんですよね。

後はコレも好きかな〜。
IMG_9164.jpg
ウチのお店の看板が入ってるのがサイコー(笑)。

何かね「ハーレにかかる影と、光のバランス」が良かったんですよ。
まあ全部ここに載せたら、いいんですけどね。

それだと写真ばかりになるしな〜。
まあ僕の意味の無い文章よりはイイかもしれんけど(笑)。

とにかく「スゴい光景」だったわけですよ。

で、24名のみなさに鬼そば定食をお出しした後、写真を撮りに行きました。
まあ「バイクは撮影してもOK」ってことだったので「顔も撮ってエエやろ」って解釈をしたんですよね(笑)。

ってなわけで、数枚紹介します。
まずは↓コレですね。
IMG_9168.jpg
みなさん「素」なんですけど、一人だけカメラ目線ですよね(笑)。

後、女性の方「メチャクチャ」頬張ってますよね。
その食べっぷり、素晴らしいです(笑)。

続いてはコレかな↓。
IMG_9170.jpg
ちなみに「一番手前の左側」この方が、先週下調べに来られた方です。

スゴくいい笑顔ですよね。
ホントご苦労様でした。

え〜と、後はコレかな〜。
IMG_9171.jpg
ホント見ていて「幅広い世代が一緒に動いてるな〜」って思ったんですよ。

おそらく「20代〜60代」くらいの幅だったのかな。
でもこんなに広い世代が一緒に楽しめる事って以外とないでしょ?

僕も音楽が好きで、いろんなバンドと交流してきました。
で、「どんな世代にも音楽好き」ってのはいます。

しかし実際に「一緒に60代の方とセッションをして、打ち上げに行くか」となるとね。
そう思うと、今日のハーレーの方々はスゴいな〜って思うんですよ。

いろんな年代が、垣根を越えて好きなバイクに股がって、こんなところまで来るわけですよ。
田舎の町の理想型って感じだな。

「子どもからお年寄りまで」ってのを、体現してる気がするね。
まあ子どもはハーレーは乗れんけど(笑)。

で、この後、お座敷のみなさんは会話モードに突入。
ってことで、ヒマが出来たので「ありえない」写真を撮影しに。

そうやって撮れたのが、コレですね。
IMG_9174.jpg
ありえないですね〜、何人泊まってるねん!って感じですよね(笑)。

ってことで、2時間ほどで昼食タイムは終了。
おそらく「記念撮影を」って言われると思ったので、外に出ることに。

ちなみにビールはこの時点で、飲んでました(笑)。

ってことで、ハーレー軍団のみなさまが持って来たカメラで記念撮影。
で、「僕のカメラでも撮らせて下さい」ってことで、撮影をさせていただきました。

ってことで、撮影されたのが↓コチラですね。
IMG_9178.jpg
ナカナカにイイ感じに撮れたんではないでしょうか。

特に「テンガロンハット」のオッチャンかっこええな〜。
何がかっこええって「メシ食ってる時」も「トイレに行く時も」テンガロンハットやったもん(笑)。

で、まあこの後「帰路」につこうとするわけですよ、ハーレー軍団。
でもこれも「そんな簡単」にはいかないわけですよ。

とりあえず、みんなエンジンをかけて、準備するだけで「獣の雄叫び」みたいな音がします。
IMG_9181.jpg
まあでも「あの音」が魅力の一つですもんね、ハーレーの。

あれで音が原チャリくらいだったら、意味ないですもんね(笑)。

で、出発までには、結構な時間がかかってましたね。
それをずっと見てる僕も、アレだけど(笑)。

ちなみにこんな感じでしたね。
IMG_9185.jpg
マジでコレみる人が見たら、怖いですよね(笑)。

で、この時点でお店で、食事をしているお客さんがいたんですよ。
その人達も音を聞きつけて、見に来てました。
IMG_9188.jpg
あまりに珍しい図柄なので、写真も撮ってた(笑)。

でも気持ちは分かりますよ、滅多に見れないですもんね。
しかし「写真を撮ってるオッチャンを撮ってる」僕って、ちょっと気味悪いな(笑)。

で、まあ準備もできて、出発したわけですよ。
でもやっぱり、道路ですから車も来ますよね。

普段トラックだったら、鳴らすわけですよバカみたいにクラクションを。
でも今日はさすがに、ハーレーが全部出て行くまでおとなしかったですね(笑)。

ちなみにそういう感じの写真が↓コレですね。
IMG_9196.jpg
う〜ん、こりゃ僕でも絶対にクラクションは鳴らさないな(笑)。

つーか、やっぱりこの光景怖いよな、ある意味。
でもカッコいいと言えば、スゴくカッコいいよな〜。

そういえば、今日の支払いは「全部個別」だったんですよ。
24人が別々に850円を払うわけですよ。

でもそれは全然問題はなかったんですよ。
僕がちょっと計算でトラブルくらいで(笑)。

で、ほとんどの方が「1人ずつ」の清算だったんですよ。
でも一組だけ「2人分で」って言う方がいたんですよ。

夫婦かカップルのなのかは、不明でしたけど「付き合ってる」のは間違いないんじゃないかと。
で、思わず言っちゃったんですよね。

「大変ですよね、お二人でハーレーって」ってね(笑)。

いや、だって結婚してたとして「夫婦揃ってハーレー」ですよ。
ペアルックってのは良く聞くけど「ペアハーレー」ですよ。

こんなにお金のかかるペアってあんまりないでしょ?

で、おそらく「お互いのハーレー」をライバル視してると思うんですよ。
多分基本となるハーレーは同じじゃないかな〜。

って、かなり「ビールが入った上での予測」なんですけど(笑)。

でもお互いお金かかりますよね。
まあ普段の会話には事欠かないかな。

だって、二人ともハーレーが好きなんだから(笑)。

ってことで、ナカナカにスゴい昼間でした。
僕はコレと言って「車」にも「バイク」にも興味がない人間なんですよ。

でも何故か今日は、一心不乱にハーレーを撮り続けてましたね。
多分、男心を揺らす何かがあるんでしょうね、ハーレーには。

まあ僕が必死になったのは「ネタがある」ってことだとは思うんですけどね(笑)。

でもあれだけ、好きになれるものがあるってのは羨ましく見えるんじゃないかな。
僕も還暦を迎えても「ワシャ、ギターが好きで、録音が好きじゃ!」って言えるようになりたいですね。

で、それに加えて「ワシャ、死んでもビールを飲むんじゃ!」って言えたらサイコーやね(笑)。

======追記(午後10時50分)=======
そういえば、午後2時過ぎだったかな〜、警察の方が来られたんですよ。

まあ地元の警部補ですわね。
最初は「誰か多数のハーレーを見て通報したのか?」って思ったわけですよ。

結局全然違う用事でした(笑)。

まあ警部補も「アレ、スゴいっすね」って言ってたもんな。
でもホンマに街中であのバイクを乗り回してたら、警察沙汰にならないのかな?

だって音スゴいですからね、ハーレー。

あれってやっぱり「アメリカ」が似合うバイクですよね。
日本で乗るならば「北海道」なんかが似合うんじゃないかな。

今日は普通の女の子もハーレーに乗ってたけど、アレで仕事に行くのかな?
ハーレーでコンビニのバイトとか来たら、ビビるよね(笑)。

まあナンにせよ、心底好きなものがあるってのはイイよね。

僕はビールかな(笑)。

banner_02.gif
↑「ハーレーにはやっぱりサイドカーやろ」って思う方は、クリックを!

2006年11月11日

豪勢な昼食

ってなわけで、まずはワタクシの本日の昼食を紹介しましょう。

コチラが本日のワタクシのまかない。
IMG_9058.jpg
ナンじゃこりゃ?って感じでしょ(笑)。

ちなみに上から見た写真がコレ。
IMG_9057.jpg
「お造り・天ぷら・山かけそば(冷)・サワラの西京味噌漬け・タコとキュウリの酢の物・珍味3種盛り」そして冷えたビールとグラス。

言っておきますが、いくら飲食店を営んでると言っても毎回こんな食事をしている訳じゃありませんよ。
コレには、理由があるんですよ。

大体まかないで毎回こんなメシ出してたら、いくら日替り売っても追いつかない(笑)。

え〜と、本日の午前11時30分に「11名」で予約が入ってたんですよ。
2500円の会食ですね。

ちなみに「税金(消費税)・席料・サービス料込みで一人2500円」って言う注文だったんですよ。
で、時間に合わせて準備をしてたんですね。

そしたら電話があったんですよね。
確か午前10時30頃だったかな〜。

「12時頃に到着します」との内容でした。
で、今日は先の記事で書いた様に「人数」が少なかったわけですよ、お店に出てる人数が。

一応助っ人も頼んでたんですが、仕事が忙しいらしく到着が遅れてたんですよ。
なので、予約のお客さんが「12時頃に」ってのは、結構嬉しかったわけですよ。

何せ3人ですから、ドタバタしてたしね。
しかし12時を過ぎても、予約のお客さんが来ないわけですよ。

そしたら午後12時40分頃に、車が2台到着したんですよ。
「アレかな…」って思ったんですけど「車2台で11人は無理だよな」って思ったわけですよ。

そしたら案の定車から降りて来たのは、6名ほど。
で、お店に入るなり座敷を指差して「あっちか」って言うわけですよ。

ちなみにオッチャンて言うよりは、おじいちゃんって感じでしたね。
で、いきなり「あっちか」って言われても、話が通じないので「ご予約のお客様ですか?」って聞いたわけですよ。

そしたら「電話した」って言うわけですよ、おじいちゃん。
でもどうみても「11名」じゃないわけですよ。

で、とりあえず、予約を確認に厨房へ。
ウン、やっぱり昼は11名の予約しか入っていない。

なので玄関に戻って「ご予約のお名前は」って聞いたんですよ。
そしたら「ハァ〜?」て感じで何度も聞き直してくるわけですよ。

かなり耳が遠い様子だったので、コチラもボリュームを上げて再質問(笑)。

そしたら確かに予約のお客様でした。
しかしどうみても11名じゃないので「11名で伺ってるんですけど」って言ったわけですよ。

そしたらおじいちゃんが「違う7名や」って言うんですよ。
さらに「そんなバカな事あらへん」とまで、言い切るわけですよ(笑)。

まあ聞けば「電話した」とのことなんですけど、今日聞いたのは「到着時間」だけだったわけですよ。
つーか、その時間にも到着してないんだけどね(笑)。

コッチも一応プロですからね、予約人数なんかは絶対に間違えない様に何度も確認してるんですよ。
しかしおじいちゃんは、頑として「7名や」って言うわけですよ。

まあこう言われたらしゃーないですね、コッチが折れるしかないわけですよ。
しかしあーだこーだは、言いたくないですけど、このおじいちゃんの物言いが結構キツいんですよ。

倦怠期の夫婦じゃないんだから、もうちょっと詳しく話せ!ってずっと思ってましたからね(笑)。

まあでも「予約人数より少なかった」のは幸いでした。
コレで「15名や!」って言われてたら(笑)。

まあおじいちゃん的には「到着時間と一緒に人数も言った」ってつもりだったんだろうな。
それにしても「当日の到着2時間前に、人数が減る」って言うのもアレですけどね(笑)。

最低でも前日に言って欲しいんですけどね、ウチとしては、
まあおじいちゃんは「すでに伝えた」ってつもりだったのかもしれんけど(笑)。

ってことで、4人分の料理が余ったわけですよ。
で、この時点で、助っ人を入れて4人…。

あらピッタリの人数だわ(笑)。

てなわけで、僕らの昼食は贅沢な内容となったわけです。
ホントは写真のメニューに加えて「ご飯」と「茶碗蒸し」があったんですよ。

ただそんなに昼から食えないわけですよ(笑)。

もう完全に「一杯飲むぞ」ってなメニューだったもんな。
まあタマにはエエかってことで、食べたんですけど…。

やっぱり量が多かった(笑)。

でも「お客さんに出しているもの」を食べるってのも、イイ勉強にはなりますね。
やっぱり説明するにしても、説得力が違いますからね。

そう考えたら感謝だな、今日のお客さんには。

で、後で母に聞いたら、そのおじいちゃん「議員経験者」だそうです。
調べてみたら、結構有名な人やった(笑)。

で、その後、そのおじいちゃんが表まで来て「コーヒーくれるか」って言うんですよ。
母が「いくつ作りましょ?」とか「7名全員飲まれますか?」とか聞いても完全に無視。

相変わらずおじいちゃん「会話の一方通行」状態(笑)。

後で聞いた話なんですけど、このおじいちゃんウチのジイちゃんとは「碁打ち仲間」だったそうです。
で、座敷で母を見つけて「あんたが、連れ合い(奥さん)か?」って言ったそうです。

さすがに母も「失礼な!」って後で憤慨してました(笑)。

まあでもこのおじいちゃん、耳は遠いし態度も大きかったんですけどイイところもあったんですよ。

今日は「税金(消費税)・席料・サービス料込みで一人2500円」の予約だったんですけど…。
これら全部払ってくれて、さらにチップまでくれました。

これだけで、評価大逆転(笑)。

ネタはくれるし、チップはくれるし、さらに豪勢な昼食まで…。

またのご来店お待ちしております(笑)。

banner_02.gif
↑「耳が遠い人って、声でかいよね」って思う方は、クリックを!

2006年11月10日

ファーストコンタクトは誰だ?

まあウチも飲食店なんで、やっぱり普通の家庭よりは大量に色んなモノを買うわけですよ。

普通買わないでしょ、タマネギ20kgとか(笑)。

で、魚介類に関しても、それは一緒で普通の家庭じゃあり得ない量を買うわけですよ。
もちろんスーパーとかで買うわけでじゃなくて、業者から直接買うので単価的には安いですね。

ってことで、昨日あるものを購入してたんですよ。
で、写真的に面白いのでやっぱり、撮るわけですよ。

しかしこういうモノを見るたびに思うんだよね。
「ダレがこんなモノを最初に食べようと思ったんだろう」ってね。

ってことで、昨日の大量買いの品物が↓コチラ。
photo1824.jpg
カニっつーか、コッペガニかな。

とにかくこう言う物は、すぐに茹でておくのが大事みたいです。
で、値段と言えば、かなり安かったですね。

何やら足が取れている物とかが、混じっているのも安さの理由だそうです。
で、出入りの業者さんが言っていたけど「カニは自分で足を切ってしまう事がある」そうです。

「自切」と呼ばれる行為らしいですけどね。
身の危険を感じると、自分で足を切るそうです。

だから生きたまま茹でると、カニは生命の危機を感じて足を切ってしまうそうです。
まあコレくらいの値段のカニならまだしも、一匹2万円くらいのカニだと半泣きになりますよね。

で、実際にその業者さんは「2万円くらいのカニ」を茹でたら全部足が取れててパーになったことがあるらしいです。
コツとしては「真水につけてしめる」ことらしいですね。

みなさんも生きたカニを茹でる時には気をつけて下さい。
つーか、滅多に無いよな生きたカニを扱うのって(笑)。

で、茹で上がりが↓コチラ。
photo1825.jpg
よく見たら足の無いカニが混じっているのがわかると思います。

でもコッペガニって足より、胴体がメインだからな〜。
面倒なんですよ、あの小さい足をほじるのが(笑)。

さて話を少し戻しますが、ホントにこう言う物はダレが最初に食べたんでしょうね。
今でこそみんなカニを見て「美味しそう!」って言うと思うんですよ。

でもコレ最初に見た人は、美味しそうとは思わなかったと僕は思うんですよ。
ましてや、食べてみようなんてね〜。

ナマコなんかも、ダレが最初に食べたんだろうって思うんですけどね。
よっぽど好奇心が旺盛だったか、よっぽどハラが減ってたかでしょう。

僕は「ハラが減っていたので、食べたらウマかった」説ですね、支持してるのは(笑)。

しかし最初にカニを食べた人たちの食べ方って「そのまま」か「焼く」か「茹でる」くらいしかなかっただろうね。
茹でるっつーのは、まだ無かったかもしれないから「焼く」くらいかな〜。

獲ってきたカニをそのまま焼く、って感じで食べてたのかな。
でも自切しまくりだったろうな、カニ。

で、みんな不思議がってたんじゃないだろうか。
「何でこのイキモノは、焼くと足が取れるんだ」みたいな感じで。

う〜ん、ホントこう言う物を最初に食べた人ってどんな人だったんだろう。

そういえば、ウチに魚を卸している業者さんは他の飲食店やスーパーにも出入りしています。
で、僕ら言ってたんですよ「地元スーパーで今日か明日、カニ売るんじゃないかな」って。

実は昨日、妹と買物に行ったんですよ夕方に。
そしたら売ってた(笑)。

一匹580円くらいだったかな〜。
でも僕ら原価知ってますからね。

正直「エッ、そんな値段でエエの」って思いましたね。
つーか、高いよ(笑)。

てなわけで、宮木家の晩メシにはもちろんのことカニが出ました。

僕は「酒の席にカニは合わん」って考え方の人間なので、食べませんでしたけどね。

だってビールを飲んで、カニを食べて…。
そして汚れた手をタオルで拭いて、ビールを飲んで…。

アカン、やっぱりめんどくさい。

後、無口になるのもツライね、カニを食べるときって。

やっぱり「酒の席にかには合わん」コレが結論やね(笑)。

banner_02.gif
↑「ビールにはカニやろ」って思う方は、クリックを!

2006年11月 9日

もう昼過ぎたけど、昨日の夜のお話

気がつけば人気blogランキングでの順位も上がって来ました。
人気blogランキング
もう少しで、念願の50位以内です!

ってことで、今日も張り切って書きますか!
つっても、昨日の夜の話なんですけどね(笑)。

まあとにかく先週11月1日の結婚式からイベントが続いて少々疲れ気味なワタクシ。

僕は大抵、どんなに飲んでも翌日は結構早起きなんですよ。
まあ町会議員ってのをやってましたから、やっぱり時間にはウルサかったわけですよ。

遅刻なんかしたら、エラい事ですからね。
で、大体僕らの場合は「午前9時」から本会議なり委員会が始まる事がほとんどでした。

だから最低でも午前7時30分頃には起きる習性がついていたんですよ。
どんなに前日深酒をしてもね。

ってことで、今日はおきたら9時過ぎてた(笑)。

やはり人間1年も経つと、いろんな面で緩みますね。
しかしホント、ココ最近「おきたら9時過ぎてた」なんてことは無かったんですけどね〜。

やっぱり年齢かな(笑)。

ってことで、昨日はとにかく忙しかったですね。
まあ忙しいっていうか、とにかく「量が多かった」って言う方が正しいかな。

何せ「大人39名、子ども7名」のお座敷でしたからね。
ほぼウチのお店の最大キャパですよ。

ウチはお座敷が二部屋あるんですよね。
まあ場合によっては、もう少し細かく区切れるんですけど。

ってことで、まずは一番大きい部屋にセッティング。
photo1806.jpg
ちなみにここで30名の席を用意してあります。

いや〜、スゲー壮大な眺めですね。
僕も滅多に見ないですからね、ここまで並ぶの。

で、もう一つの部屋の様子がコチラ。
photo1807.jpg
コチラには、16名の席を用意。

で、やっぱりコレだけの人数になると、料理の量も凄い事になるんですよね。
小鍋だけでもこの状態。
photo1808.jpg
いや〜、コレだけ並ぶと、不思議と「食べたい」と言う感情がなくなるね(笑)。

で、また数が多いからみんな結構数を数え間違えてましたね。
「足ら〜ん」って声が、何度か響いてたもん(笑)。

で、寿司なんかも準備万端で用意してあったんですけど…。
photo1809.jpg
やっぱり、スゲー量ですね。

何か笑えてくるのが、不思議だ(笑)。

で、この日は先に書いた様に「子ども7名」って言う予約だったんですよ。
ってことで、子どもゾーンを設置。
photo1810.jpg
もちろん食事は「お子様ランチ」ですわね。

で、よくよく考えたら「お子様」の食事ってあんまり写真を撮った事がなかったんですよね。
まあ今後お店のホームページにも役立つかな、って思って撮っておいたんですよ。
photo1811.jpg
そしたら妙にウマそうに見えるんだ、コレが(笑)。

僕は独身なんで経験がないんですが、結婚して子どもがいる方は経験したことがあるんじゃないでしょうか。
ファミレスなどで食事に行って「子どもの頼んだ、お子様ランチがウマそうに見える」ってこと。

僕の気持ちは正に、そんな感じでしたね(笑)。

オムライスとか、急に食べたくなるときがないですか?
でも恥ずかしくてナカナカ、注文できないんですよね。

ってことで、あまりにウマそうに見えたのでさらに近づいて写真を撮影。
photo1813.jpg
「オムライス・ハンバーグ・鶏の唐揚げ・エビフライ」ってところですね。

果物は「リンゴ・メロン」を使用しています。
右上に写っているのはデザートの「マンゴープリン」です。

もちろんこれも自家製ですね。
さらにこれらに加えて「茶碗蒸し」を付けています。

つーか、僕のプータロー時代より絶対にゴチソウ食べてるな(笑)。

また野菜やオムライスにかかってる、マヨネーズやケチャップがイイ感じ。
あ〜、昔はこういうのに憧れてたな。

今はビールがありゃそれで満足やけどね(笑)。

ってことで、何とか準備は完了。
後はお客さんが来るのを待つだけ。

ちなみにこの地域の方ではないので、送迎バスを出す事に。
もちろん人数が多いので、バスは2台。

いずれは、僕も免許を取って運転するのかな〜。
そしたら昼ビールは飲めないね(笑)。

で、午後6時40分頃に到着。
まあとにかく、多い!の一言。

で、ここからしばらくは「バタバタ」モードでしたね。
「天ぷら・寿司・茶碗蒸し」などの料理は出さなきゃいけないわ、お酒は出さなきゃいけないわでバタバタ。

で、寒いだろうと思って暖房を入れてたんですけど、人が密集してるから暑かった(笑)。

まあバタバタしたのも、最初の内だけでしたけどね。
でも30分もすれば、今度は「子ども」が騒ぎ出すんですよ。

「おに〜のパンツはいいパンツ〜」とか言って、走り回ってた(笑)。

まあ今日はお座敷は、貸し切り状態なんでいいですけど。
ファミレスとかに行ったときは、やらないほうがイイと思いますよ(笑)。

で、人数が多かったので、結構「ギリギリ」の幅で座ってもらってたんですよ。
なので「料理を出すためには、空いたお皿はすぐに回収」しなきゃ、乗らなかったんですよねテーブルに。

だから、お客さんが一段落しても、とにかく「皿」は洗い場に流れて来てました。
「ナンボ洗たら、なくなるんやろ…」って思ってましたからね(笑)。

まあ昔バイトしてたお店では、これくらいの規模のお座敷が結構頻繁にあったので慣れてると言えば慣れてたんですけどね。
でも数年前の話ですからね〜、体も忘れてますよ(笑)。

ってことで、お客さんが帰られたのが午後8時50分頃。
そこから片付けに入って、終了したのが午後9時20分頃でしたかね〜。

で、ぶっちゃけ言いますと「昨日のお座敷」は葬式後の集まりだったんですよ。
だから結構早く終了したわけです。

で、葬式の料理ってのは「基本的に多め」に頼まれる事が多いです。
足らなかったら、大変ですからね。

で、昨日もご多分に漏れず「多め」で注文されてたんですよ。
しかし何人かは来なかったようで、料理が数人分余ったんですよね。

ってことで、そうなったらやっぱり…、食べるしかないですよね(笑)。

つーことで、図らずも僕の晩メシは豪勢になりました。
こんな感じですね。
photo1814.jpg
「刺身盛り合わせ・サバ寿司・柿なます」そしてビールですね。

ウン、マジでゴチソウですよね(笑)。

でも余ったからと言ってそのまま捨てるよりは、やっぱり食べる方がイイですよね。
鮮度的にも、全く問題はないしね。

で、お客さんに説明する場合でも「実際に食べた人と」「食べてない人」だと話の内容に差が出ると思うしね。
なんて、それらしい理由をつけましたが、まあようは「食べたかった」だけですね(笑)。

で、昨日はちょっと体調も悪かったんですが、やっぱりウマかったですよ。
もう特に片付けを終えた後の、ビールがサイコー。

で、柿なますも刺身もウマかったんですが、サバ寿司がまた格別にウマかったんですよ。
ちょっと酢をキツい目に、効かせたサバと寿司飯がマジでウマい。

で、またビールにも合うんですよ!
味わい的には、焼酎なんかが合うでしょうね。

まっ、それでも僕はビールを飲むんですけどね(笑)。

でも「仕事後」のビールってのは、マジでウマいです。
「あ〜、生きてて良かった」って毎回思うんモンな(笑)。

で、結局ナンヤカンやと飲んでたら、時計は午後11時を回っていました。
「あっ、こりゃイカン」と思って帰宅。

そしたらキッチンに何かを発見。
気がついたら食べてた(笑)。
photo1816.jpg
ちなみに鍋には「芋の煮っころがし」が入ってましたね。

おそらくバアちゃんと妹がそれぞれに「食べたいもの」を作ったんだと思います。
もうちょっと「お互いの組み合わせ考えろよ」って思ったのは言うまでもないですね(笑)。

しかし久しぶりに食べたけど、グラタンってのもウマいもんですね。
こういうメニューも外食で頼みにくい物の一つですよね〜。

ファミレスに行って「ビールとグラタン」などと言う丸刈りのオッサン、怖いだけですもんね(笑)。

しかし僕、あんな和風のメニューをお店で食べた後、グラタンなんか食べてたんだ…。

起きた時に「何かハラが重いな〜」って言う原因はコレだったんですね。
実は撮影した写真を見て、思い出したんですよ(笑)。

みなさんも「寝る前の過食」には気をつけて下さい。

つーか、普通寝る前にグラタンは食べんな(笑)。

banner_02.gif
↑「ドリアって、タマに食べたくなるよね」って方は、クリックを!

2006年11月 3日

いや〜、久しぶり!

久しぶり(つっても、2日振りか)にお店の仕事。

しかしなんやら、昨日くらいからちょっと体が重め。
鼻もズルズル言うしな〜。

自慢じゃないですけど、滅多に病気しない人間ですからね僕。
よく「バカは風邪ひかない」って言うでしょ。

アレはウソです。
アホでもバカでも風邪をひくときはひきますよ。

でもね…「本当のバカ」は風邪ひかないかもしれません。
ってことで、僕は本当のバカを自負しているので、おそらく風邪ではないでしょう。

「年齢から来る、疲れ」だと思っておきます。
そう思えば、人間なんとかなるもんです(笑)。

ってことで、今日は「文化の日」ってことで「祝日」なわけですよ。
つーことで「今日は日替り定食はナシ」なんですよね〜。

まあ何が困るって「書くことが無い」状態になるわけですよ(笑)。

ちなみに11月1日は日替り日記は書けなかったんですけど、仕込み段階の写真は撮影しておきました。
まあそれだけなんやけどね(笑)。

ちなみにこんな感じ↓。
photo1743.jpg
「コロッケ」は分かったんですけど、魚はなんでしょうね…。

おそらく「コロッケと白身魚のバター焼き」ってとこだと思うんですけどね。
問題は「魚が何なのか」ってところですよね。

いつもなら「シイラ」かな〜って思うんですけど、シイラだったら今週中には使い切れないしな〜。
切り身のカットの仕方から見るに、カンパチではないかと。

つーか、両親に聞けば早いんやけどね(笑)。

まあとりあえず、2日間日替り日記を更新しませんでしたが、これからは任せといて下さい。
正直、みなさんにとって「役には立ってない」とは思うんですけどね(笑)。

ってことで、日替り定食のない今日。
それでもいつも通りのお客さんが結構来た(笑)。

まあウチが「日曜日と祝・祭日」に日替りを出さないのには理由があるんですよ。
簡単に言えば「注文する人が少ないから」ですね。

つまり「いつもの常連さんたち」が仕事休むからですね。
で、今日も祝日なので「あまり来ないだろう」と思ってたんですよね。

そしたら来る来る(笑)。

まあ僕らの商売もそうなんですが、世の中には「カレンダーが関係ない」人ってのも結構いるんですよ。
しかし、こんだけ来るんだったら日替り準備しておいても良かったかな(笑)。

席に座ったお客さんに「今日は日替りないんですよ」って言ったときの顔が結構面白かったけど。
「エッ、今日ないの」って何回言われたか(笑)。

で、またそういう常連さんたちは「メニューを選ぶ」のに結構手間取ってましたね。
いつもなら「日替り」って言えば、出てくるんですもんね。

まあタマには、ウチの他のメニューも食べてもらうってことで(笑)。

で、今日は日替りがなかったので「自分のメシは自分で探せ!」ってことで、必死にかき集めました。
その結果が、コレ↓今日のワタクシのまかない。
photo1744.jpg
「マグロ刺身・ウナギ・タラの煮付け・マカロニサラダ」と冷えたビールとグラス。

え〜、完璧な「晩酌セット」ですね(笑)。

まあやっぱり「少しくらい」体調が悪かろうが、昼ビールを飲まないわけにはいかんのですよ。
ってことで、今日も飲んでしまいました。

夜から「おおえ文化フェスティバル」に行かなきゃいけないけど、まあエエかってことで(笑)。

さて、これから…パンフレットを作って…映像を作って…。
う〜ん、やっぱりビール飲まん方が良かったかな〜(笑)。

まあ僕は飲んだ方が、力を発揮するので。

つーか、自分でそう思ってるだけなんですけどね(笑)。

banner_02.gif
↑「モーツァルトにはビールだよね」と思う方は、クリックを!